【WAM4】長物ガスブローバック総合9【パーツ続々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2008/05/12(月) 20:09:08
そのG&PのRASIIを組んでるんだけど、バレルナットとデルタリングを止めるリングはどうはめたらいいんだろう?
とても手作業では入りそうにないんだが…
953名無し迷彩:2008/05/12(月) 20:10:28
>>950
本物に近い色に戻して欲しい。
954名無し迷彩:2008/05/12(月) 20:23:04
>>953
ミルスペックのM4はピン類などスチールパーツにパーカー処理がしてあるんだそうな。

955名無し迷彩:2008/05/12(月) 20:27:54
>>952
怪我する前に、素直にラジオペンチやCリングプライヤーを買うのが吉。
デルタリングへのガスパイプ?挿入に手間取ると思うがガンガレ。
漏れは
RAS上下→ガスパイプ挿入→Fサイトポスト
の順で組んだヘタレです。
956名無し迷彩:2008/05/12(月) 21:13:08
>>952
G&PのフロントキットならCリング、ウェルドスプリングは既にデルタリングに
組み付けてなかった?うちのRASキットは組まれてたよ。

>>955
>>RAS上下→ガスパイプ挿入→Fサイトポスト
おお!その手があったか。
フロントサイトとハンドガードキャップを組んでからRASを入れるのに散々手間取った。
デルタリングを傷つけないように思いっきり押し込んでも、リングが傾いてRASが入らない
んで、結果、キズキズ。ブルー液で補修したけど。
957名無し迷彩:2008/05/12(月) 21:14:30
>>954
そうなんだけど通常は限りなく黒に近いんだ。
むろん個体差はあるんだろうけど、ほとんどはすごく黒い。
グレーにしちゃったのはJACが光ってた一昔前の感覚だなあと思う。
958名無し迷彩:2008/05/12(月) 22:06:47
>>957
パーカーは薬液が新しい時と古い時ですら色が変わるからこれってのは無いかと。
模型だからパーカーと判りやすい色にするのも定石。
959名無し迷彩:2008/05/12(月) 22:22:02
>955
サンクス
ラジオペンチ2本駆使してはめました。
最初から道具使え>自分

>956
バラだった。
通販サイトなんかの写真見てもRASIIキットだけデルタリングが別で写ってる。

このデルタリング組むところ以外だとバレルナットの位置決めが大変だったな。
可能な限りフレームに近づけないとレール側のネジ締めたときにRAS全体が上を向いてしまうw
960名無し迷彩:2008/05/13(火) 08:00:25
G&Pのフロントキットってレシーバーのレールとの段差合うようになってるの?
961名無し迷彩:2008/05/13(火) 08:25:24
>>958
米軍の実物の写真見ると、WAM4みたいにダストカバーやピンが明るいパーカー色
で目立つのなんて見たこと無いけど。皆、もっとずっと黒いよ。

もし、WAM4みたいな色の写真があったらURL教えて。
962名無し迷彩:2008/05/13(火) 10:01:35
>>961
ttp://media.militaryphotos.net/photos/eudes/aax

ミリフォトですぐ見つかったよ・・・
963名無し迷彩:2008/05/13(火) 10:02:27
WAM4に14.5インチのフロントキット付けたら、CAWのM203装着できますか?
無知で、すみません。
964名無し迷彩:2008/05/13(火) 10:23:01
>>962
ダストカバーは確かに明るいパーカー色だけど、同じ写真に写ってるピンやトリガーは、
ダストカバーより明らかに黒いですよね。
WAM4でこの写真と同じような写真を撮ったら、ピンははっきり白っぽく写るし、トリガーも
もっと白っぽく写ると思いますが。
965名無し迷彩:2008/05/13(火) 10:59:54
で、何が言いたいんだ?
WAM4はパーツ毎に色がバラバラで安っぽいですねってか?
気に入らなきゃ塗るなり染めるなり変えるなり好きにすれば?
966名無し迷彩:2008/05/13(火) 11:18:37
次ロットは手間が掛からない様に直してくれたらいいのにね。
ARMSマウントやKACのネジより明るい色は少なくともスタンダードとは思わない。
実物パーツが豊富に手にできる今、サドパもこんな白いレプリカパーツだしてないよ。
967名無し迷彩:2008/05/13(火) 11:39:12
>>964
つーか現用M4A1にいまだピンやレバーにパーカーがキレイに残ってる個体なんか滅多にないだろw
968名無し迷彩:2008/05/13(火) 11:54:14
結構な鬼ホップと聞きましたが如何ですか?
969名無し迷彩:2008/05/13(火) 12:25:37
>>967
もしかして誤爆?
そうだよ。あんたが言ってることと同じことを言ってるんだよ。
だからWAM4のパーカー色は明るすぎるってこと。

>>966
あなたの言う通り。全く同感。
970名無し迷彩:2008/05/13(火) 12:58:56
>>969
だから>>958

971名無し迷彩:2008/05/13(火) 13:04:09
>>970
>模型だからパーカーと判りやすい色にするのも定石。

オレだったら、

模型だからこそ、多くの実物写真と同じ色にするのが定石。

WAM4と同じ白さのピン、トリガー、ダストカバーを備えた実物写真は見たこと無い。
972名無し迷彩:2008/05/13(火) 13:33:39
パーカーパーカーうるせえ
5マソ某で買えるもんに細けえケチ付けてんなボケ
そんなに気に入らねえならHFの16でも弄ってろカス
973名無し迷彩:2008/05/13(火) 13:45:54
>>971
だから>>967

974名無し迷彩:2008/05/13(火) 13:47:21
>>971
おれだったらとか見たことないとか主観ばかりだなw

975名無し迷彩:2008/05/13(火) 14:21:09
こんな糞銃
吊しのままじゃ恥ずかしくて持てないだろ
そのうちメタルレシーバーが出るからサッサと変えるのがデフォ
メタルに出来ない貧乏人は買うな
976名無し迷彩:2008/05/13(火) 14:25:07
やはりミジンコだったかw

977名無し迷彩:2008/05/13(火) 14:32:07
普通、メタル外装にするだろ
その証拠にG&Pのフロントキットは何処も売り切れ
978名無し迷彩:2008/05/13(火) 16:13:58
ヤフ奥に残ってるよ
979名無し迷彩:2008/05/13(火) 16:28:37
>>974
はあ?

>模型だからパーカーと判りやすい色にするのも定石。
だって主観じゃねえか。

客観的にWAM4と同じ色調の実物があるソースがありゃ文句言わねーよw

オレはWAファンだが、WA信者になると、WAがやることは何でも正しく
思えるようになるんだな。
WAファンだからこそ、コストに関係無い塗料の色調くらい気を使って、
他社よりもリアルな物を作って欲しいと思うが。
980名無し迷彩:2008/05/13(火) 16:40:43
俺が中の人ならボルトのグレー塗色をレシーバーに割り当てる。
亜鉛とスチールパーツは全部普通の黒染めにする。
WAのHWオートの通常のつや消し黒染めが一番実物の仕上げに近い。

新発売時に微妙な空気が流れたのも、ツートーンカラーがアレだったからだろう。
パーカーとかつまんねえ言い訳ではぐらかしてんなよGun誌とかGun誌とか。
981名無し迷彩:2008/05/13(火) 16:51:24
コルト製、ミルスペックM4の色調例
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/yokota07/
982名無し迷彩:2008/05/13(火) 16:56:35
実銃と同じ…とか、やたら拘る割にどれだけ実銃の仕上げのバラツキが有るのかは考えて無いバカが居るな。
塗料の色調がコストに関係無いってどんだけアホですか?
983名無し迷彩:2008/05/13(火) 16:57:56
>>982
WA信者乙
984名無し迷彩:2008/05/13(火) 16:58:20
おもちゃの鉄砲になんでそんなにみんな熱くなれるの?
一つの固体として楽しめばいいじゃん 
985名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:01:26
>>982
バラツキだというなら、WAM4と同じ色調の実物の証拠写真希望。
986名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:07:57
ボクのオモチャのM4が本物と違う色だよぅって事ですねわかります
987名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:11:24
>>986
わかったんなら許してやるw
988名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:17:35
実銃パーツに交換する金が無い貧乏人だと言うこともわかりました。
989名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:22:03
>>988
それはハズレw
実物持ってるし。

てか、バラツキだというなら、WAM4と同じ色調の実物の証拠写真希望。
990名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:25:40
つか気になるなら色塗るか染めるかすりゃいいのに・・・。


991名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:28:53
ミジンコが相手されて喜んでるよw
同じネタでいつまで貼ついてんだか
992名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:30:36
>>990
自分のWAM4は自分で色塗ればいいが、自分のだけリアルになっても意味ねえ。
WAファンとしては、色調ぐらい気を使って生産して欲しいってこと。
993名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:31:25
>>991
WAにちょっと要望出すと、もうミジンコ呼ばわりかよ。
WA信者ってバカじゃねーのw
994名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:33:08
主観の押し売りですねわかります
995名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:34:13
>>994
バラツキだというなら、WAM4と同じ色調の実物の証拠写真希望。
996名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:35:30
>>989
実銃パーツ装備の自慢のM4をぜひうp
997名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:35:33
>>992
ただゴネてるだけだな。

998名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:36:50
>>996
実銃のAR15持ってるって言ってんだけど。
誰が、オモチャのWAM4に、いちいち実物パーツ移植するかよw
999名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:37:49
ミジンコ連投し始めたがスレも終了間際であったw


1000名無し迷彩:2008/05/13(火) 17:38:02
ニヤニヤ(・∀・)
その実銃とやらを見たいな
ダブルフィードした状態でよろしく
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________