【タニコバ】長物ブローバック【WA】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
立てた
2名無し迷彩:2008/01/12(土) 21:42:43
3名無し迷彩:2008/01/12(土) 21:47:29
まさかの3ゲッツ?w
4名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:06:10
まさかの4ゲッツ!
ダンディ?
5名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:09:54
穀潰しが5をとりますよ。
6名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:11:28
>>997
説明になってないぞ〜
M4じゃないけど、WAガバとマルイガバのメカを並べて観察してみ
出来ればWAガバは初期のモデルも揃えて

寸法の詰め方に有利不利があるだけで「半分以下=マグナは倍以上」なんて
アドバンテージは無いから
7名無し迷彩:2008/01/12(土) 22:42:45
煽りにマジレスしても仕方ない。
ストロークに関しては全バラしてもいないのにタニコバが
不利って言ってる時点で煽りと気がつかないと。
8名無し迷彩:2008/01/12(土) 23:28:54
>>6
いやいや、WAがシリンダースペース全部使えるなんて言っとらんよ。
フローティングバルブのノズルスペースやガス流入口のカットがあるからな。
しかしマルゼンのアドバンスみたいにフローティングバルブのスペースをまだツメれるエンジンがあるからシリンダースペースはローディングノズルが収まるブリーチ部分にしないとな。

ただ固定ピストンのストロークをとれる上限はそのスペースの半分以下までと言っているだけ。

9続き:2008/01/12(土) 23:31:36
まぁガバだとマグナと負圧式の差はだいたい5mmぐらいマグナの方がストロークが長い。
しかしそれはガバ等、通常のハンドガンの話であって、シリンダースペースの小さいハンドガンでは差が出ても5mmぐらい(つーてもシリンダースペースが小さいのに体積のあるスライドのガバにすりゃデカい差だとは思うが・・・)。
だがシリンダースペースの大きい長物になるとどのぐらいの差になるだろう?
WAは80mmのストロークを稼げたらしいが・・・。

10名無し迷彩:2008/01/12(土) 23:32:20
WAのHPのフラッシュみても、現時点でフルの連続はきつそうだな。
タニコバが無理やりバースト組み込むとすれば、それ対策だろうな。
11名無し迷彩:2008/01/12(土) 23:34:36
GK降臨中
12名無し迷彩:2008/01/13(日) 00:51:09
とりあえず雑誌とかに出てない情報のまとめ
ソースはタニコバは社長発言@黒穴/WAは社長発言@総本山

タニコバ
・フルサイズM16A3(A4)系はサンプル有(バリエ展開予定)
・刻印のライセンスは交渉中(オミットの可能性も有)
・C8マガジンは二分割式(下側にオプションが付く?)
・C8マガジン以外のマガジンバリエは展開予定
・マガジンは実売5k前後の予定
・バーストユニットはオプション予定(搭載機も出る可能性有)
・海外版と国内版は仕様違いで棲み分ける

WA
・刻印はオミット(WA刻印ならタダby社長)
・マガジンはポンチ式で一本10k
・フルサイズM4は展開予定(サンプルは出てる)
・RIS無し機種もサンプルに有(出る予定?)
・グリップ/ストック/ハンドガードは実物移植化

ほかの気になった点は
リコイル
WA>>タニコバ
質感
タニコバ>>WA
価格
タニコバ>>WA

↑みたいな感じになりそう。
サンプルを触った感じだとボルトとか動かして楽しいのは
タニコバでリコイルとか作動面はWAって感じ。
13名無し迷彩:2008/01/13(日) 00:56:53
>12
まとめ乙

価格だがこれはタニコバが安いの意味?高いの意味?
14名無し迷彩:2008/01/13(日) 01:02:32
>13
悪い書き方が悪かった。価格はWAとタニコバは本体同じくらいらしいんだけど
マガジンとか安い分タニコバはトータルで安くなるかもって事。
まぁここは予定なんで変わるかもしれない。
15名無し迷彩:2008/01/13(日) 01:27:52
あまりにもタニコバ寄りのまとめに呆れたw
価格やマグなど今後の希望的観測はまだしもコバのショートストロークボルトを操作して楽しい?

ダメだよまとめで見えすいた贔屓すんのはw

16名無し迷彩:2008/01/13(日) 01:32:20
>15
WAが不確定要素が多すぎるからこれくらいしかまとめがない。
刻印入れるとか新しいネタは今のとこないから。
WAの社長は価格高騰してもいいなら刻印は入れるとは言ってたけど。
マグに関してはタニコバは5k前後と断言してる。
内部機構については両者詳しく教えてくれなかったから追加事項はない。
17名無し迷彩:2008/01/13(日) 01:41:29
>>15
お前がWA寄りだから真ん中でもコバ寄りに見えるだけだろw
18名無し迷彩:2008/01/13(日) 01:42:42
まぁ現状ではまとめもこんな感じじゃないか?
発売が近くなると情報も出てくるだろうし気長に
待とうぜ
19名無し迷彩:2008/01/13(日) 02:03:59
>>16
WAの刻印はどうなるかは決定しだいHPで発表すると店員が言ってるからまだ気が早い。
コバの価格も社長の意向であって実際に発表されたものじゃない。
また今年も金属素材の価格とか上がるらしいし。

それより機構とかは雑誌などである程度予測できるだろ。

例えばマグを見てみるとWAとコバではガス噴出口の位置が違う。
WAはかなり前に寄せられてるに対しコバはマグの中心より噴出口一つ分ぐらいしか前に寄ってない。
シリンダーの後端は両社ともハンマーまでだからコバのストロークはWAよりかなり短い事が判る。
とかな。
20名無し迷彩:2008/01/13(日) 02:20:20
判断は結局のところ、個人の嗜好になるという、
至って普通の結末になりそうだな。

個人的にはWAに実銃パーツが着けば解決するんだが・・・
21名無し迷彩:2008/01/13(日) 03:43:01
いずれにしてもキャリハンいらねーから少しでも安くしてくれ。
マガズィンもコンドームみたいに2個買ったら1個サービスとか、
割引きを効かせて欲しいな。
22名無し迷彩:2008/01/13(日) 04:02:38
まとめについて不満が一点。
タニコバの最大の売りである、既存の電動用外装との互換性が
記されていないぜ?
23名無し迷彩:2008/01/13(日) 04:32:39
マガジンの数による割引って良いかもね。
24名無し迷彩:2008/01/13(日) 06:52:37
>>22
>とりあえず雑誌とかに出てない情報のまとめ
25名無し迷彩:2008/01/13(日) 07:37:48
つまりただの2ch情報と
26名無し迷彩:2008/01/13(日) 08:44:28
>>22
最大の売りにして最大の弊害w
27名無し迷彩:2008/01/13(日) 08:47:11
文句言う前にどんどんまとめに情報加筆&修正して
upしる(´・ω・)
28名無し迷彩:2008/01/13(日) 09:28:33
S2SやG&P、PDI等がWA用の外装パーツの発売を企画中。
29名無し迷彩:2008/01/13(日) 09:38:18
ソースとか付け加えると良いかもな
30名無し迷彩:2008/01/13(日) 09:50:28
ソースは某店主。
・・・って結局自分が信じたいネタを取捨選択するだけだな。
意味ねーや。
31名無し迷彩:2008/01/13(日) 14:45:45
>>26
なんで弊害?
32名無し迷彩:2008/01/13(日) 15:42:53
>>31
つ実銃パーツ
33名無し迷彩:2008/01/13(日) 15:49:29
実銃パーツを好んでガツガツ付けるような奴はとっくにLAとかPPのを買ってんじゃね?
34名無し迷彩:2008/01/13(日) 15:51:32
あれはまたベクトルが違うじゃないか
35ポロリの人:2008/01/13(日) 15:59:16
実物ストック装着可はわかったけどストックチューブはどうなんでしょう?
36名無し迷彩:2008/01/13(日) 16:05:37
>ただのBB弾発射装置ではありません。

いやいや、BB弾発射装置としてはずいぶんと劣ってるというか、出来損ないだろw
そこをちゃんとしてから言える台詞だと思うけどな、それは。
37名無し迷彩:2008/01/13(日) 16:09:06
>19
実際分解もしてないのに短い長いだの言うのはナンセンス。
立証したいならノギスで正確に計って写真うpってくれ。
ついでにシリンダーの内容量の体積も頼むわ。

>22
雑誌に載ってるような既存の情報はスルーした。
本人達から聞いた情報のみ転載。
38名無し迷彩:2008/01/13(日) 16:12:14
>>37
個人的には反証出来る掲示板にまとめる意味はあると思う。なので乙
39名無し迷彩:2008/01/13(日) 16:15:34
>>32
コバの"マルイ互換"はストックチューブ径とフロントの首のとこだけだろ?
ハンドガードとかの寸法は実銃寸法だったと思うが。
40名無し迷彩:2008/01/13(日) 16:23:22
>>37
それなら社長からの話も商品化確定して値段とか出てからにしてくれや。
41名無し迷彩:2008/01/13(日) 16:37:02
>>31
ストックなど実銃でなくマルイサイズになるのは当然だがチャンバー周辺もマルイと互換性をもたせたのでマルイ式のチャンバーがエジェクションポートからはみ出して見えちゃってるね。
まぁこれはこれでショートストローク化への助けにもなってるようだしコバとしてはありがたいのかもしれない。
42名無し迷彩:2008/01/13(日) 16:48:50
そうだっけ?
43名無し迷彩:2008/01/13(日) 17:06:24
>>42
そうらしい。
ついでにHOPダイヤルが丸見えなのもマルイのフロント周りを移植させるためにしょうがないそうな。
44名無し迷彩:2008/01/13(日) 18:20:16
それが売りでもあり弊害でもある。
だが神様はWAという選択肢も用意してくれた。
コバのホップダイヤルがどうしても嫌なやつは
WAを買ってエヘエヘしてくれや。
チャンバーを煮るのもよし。
45名無し迷彩:2008/01/13(日) 18:49:30
チャンバーがマルイ互換ならホップ方式もマルイ式かな?
それなら凄くうれしいんだけどw
46名無し迷彩:2008/01/13(日) 20:53:56
ツイストバレルはやめて欲しい。
47名無し迷彩:2008/01/13(日) 21:02:40
てす
48名無し迷彩:2008/01/13(日) 21:27:17
ツイストバレルはコバのアイデンティティーなんで着けます。
49名無し迷彩:2008/01/13(日) 21:38:21
追記するとインナーバレルも電動ガン用の奴を移植可能。
アウターとかも互換性あるんで構造上当然といえば当然だけど。
50名無し迷彩:2008/01/13(日) 22:51:32
ゲーム用のコバ、観賞用のWA?
51名無し迷彩:2008/01/13(日) 22:58:07
きっちり住み分け出来ていいんじゃね?
52名無し迷彩:2008/01/13(日) 22:58:09
プラを撫で撫でしても興奮出来ないw
53名無し迷彩:2008/01/13(日) 23:08:01
>>52
次期米軍正式アサルトライフルに採用された強化プラスチックを多用のM5カービンと脳内変換すればOK
54名無し迷彩:2008/01/13(日) 23:12:47
あのー、聞きますがP90かM79のどっち使ってるの多いですか?
55GO:2008/01/13(日) 23:13:25
あのー、聞きますがP90かM79のどっち使ってるの多いですか?
56名無し迷彩:2008/01/13(日) 23:56:31
せっかくのブローバックなのにメタルフレームで作動音(感)が響かないと・・・
倭の動画でもそこらへんの感覚は伝わる気がするし。
実際撃った人はどうだった?
57名無し迷彩:2008/01/14(月) 00:06:59
>56
タニコバはメタル感ある作動音だったがややライト。
WAのはMINIUZIみたいな感じでリコイルは強め。
俺はフルメタがいいからタニコバに流れると思う。
チャンスがあればWAのもゲットしたいと思ってるが。
58名無し迷彩:2008/01/14(月) 00:32:03
フルメタはWAのメタ外装出たら解決されるけどショートストロークはどうにもならんからなぁ・・・。
59名無し迷彩:2008/01/14(月) 00:36:06
オレもコバだな、アルマイトのメタルフレームだけでも価値がある。
出るのかすら怪しい倭のメタフレには期待できん。
60名無し迷彩:2008/01/14(月) 00:40:23
C8はRAS無しだよな、多分、それなら買うな。
ttp://www.diemaco.com/c8-page.htm
WAは次のモデル次第かな?期待してる。
61名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:14:39
>>59
そりゃ出ちゃったらコバ信者困っちゃうよね。
ダイヤル剥き出しでもショートストロークでもC8マグでもマルイサイズでもマンセーしてやってたのにねぇ。
62名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:15:42
無理に煽らなくていいから
63名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:29:32
クンニに貢ぐのが嫌
64名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:30:35
無理に貢がなくていいから
65名無し迷彩:2008/01/14(月) 07:12:54
何かを崇めなければ生きてゆけない自分。
それが偶然waであっただけのこと・・・
>>61もまた、迷える子豚だったのです。
66名無し迷彩:2008/01/14(月) 08:09:13
>>60
キャリハン・・・
67名無し迷彩:2008/01/14(月) 08:47:23
WA買ってメタフレ出ずに、コバに買い替えようとしたら
C8 製造終了、目下AK全力投球、もう少しお待ちくださいbyタニコバ談
でWA厨涙目の未来予想図。
68名無し迷彩:2008/01/14(月) 09:16:12
WA買ってメタフレも買うような奴は、コバのC8も直ぐに買えるだろ?ww
AKも、もちろん買う。

実際にはWA予約して、購入。
メタフレを気長に待ってる間に、コバC8発売と同時に購入。
その後、WA用メタフレ発売されコバC8をオクに出すが二束三文で買い叩かれWA厨涙目…

てのが、未来予想図。
69名無し迷彩:2008/01/14(月) 11:10:57
実射性能に関して言えばマルイに勝てるわけでもないし
リコイルを楽しむモデルガン的な使い方をするならWAでいいと思う
ただ刻印無しとかメタルじゃないとか不満はあるね

ちなみにM4とコバC8の違いってマガジンくらいなのか?
画像として出てる奴じゃマガジンくらいしか違いがわからん
70名無し迷彩:2008/01/14(月) 12:15:09
なんかコバ信者はもうメタフレの事しか言わなくなっちゃったな。

そりゃWAとメタル外装買えるぐらいの椰子はC8も買えるだろう。
が、ショートストロークでダイヤル剥き出しにアレンジされた銃を欲しがるかどうかはまた違うお話。
コバ信者はここら辺を気にしないでいるようだが気になる椰子も多いだろ。
特に電動でなくガスブロの長物を選んで買うぐらいの椰子等には。

ショートストロークとかダイヤル剥き出しはメタル外装みたいに物があれば解決するような物じゃないからな。
71名無し迷彩:2008/01/14(月) 12:50:15
>>69
両者本体はM4らしい物に準拠。M4になるかは刻印次第。
タニオコバは決裂の可能性もあるがサイバーガンと交渉中。
WAは今のとこ刻印なしで出すらしい。
その後焼き直し商法使って刻印入りで出してくるかもしれんけどw

>>70
M203付けるとホップ調整が不可能になる欠陥システムはさすがにありえねーよw
M16系でM203装着を想定していないってあれ明らかにWAの設計不良だろうが。
72名無し迷彩:2008/01/14(月) 13:03:54
ショートストロークだとかダイヤルとか、気に食わないなら好きな方買えばいいじゃないか。
お座敷=WA
ゲームでも使いたい&撃って遊びたい=コバ
だと思うんだが、結局両方買う気がする。
73名無し迷彩:2008/01/14(月) 13:06:42
でもね、メタフレはどんなに待っても出やしないんですよ。
74名無し迷彩:2008/01/14(月) 13:45:12
>>71
おいおい、刻印でM4かどうか決まるならコバなんてM4にC8マグの訳の判らない物になるじゃんかw

75名無し迷彩:2008/01/14(月) 13:48:13
>>73

>>61


76名無し迷彩:2008/01/14(月) 13:48:40
てか刻印とかどーでもいいし。
77名無し迷彩:2008/01/14(月) 13:54:05
>>71
CQB-RにはM203は最初から着きませんからw

それにあのダイヤルはカバーを上下逆に取り付けると上からでも調節できるっぽい。
78名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:18:22
>>77
カバーってなんだ!?
上下逆ってどういうことだ!?

もしかしてM203つけても調整可能なの?いやM4版が出てもあのダイヤルだったらどうなのか知りたいんだよ。

クワスク!!
79名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:46:01
タニオコバってサイバーガンと揉めたことHPに晒してたが
いつの間にか削除されてね?M4の刻印の件があるから消したのか?
80名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:50:16
>>78
あのダイヤルはミニウージーと同じく銃身の周囲をグルリと回っている円筒形でその上をカバーが囲ってる訳だな。
カバーは下側に切欠きがあってそこから調整する訳だが切欠きを上にくるようにすれば上からでも調節できるようになる。

しかも今は見た目優先のカバーにしてるようだが銃身の周囲にダイヤルがある訳だからカバーの形を変えて円筒形状のダイヤルを伸ばせばもっと前にダイヤル位置を移動させられる訳だ。
81名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:54:24
付き合いたい女と結婚したい女は違うと言うだろ
買って直ぐに楽しいけど直ぐ飽きるWAと、
買って直ぐはまあまあでも豊富な外装を着せ替えて楽しめるコバでは、
どっちが良いかはその人次第
82名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:00:50
だがコバは刻印入れたくなったからといって
サイバーガンとの揉め事記事をHPから削除してなかった事にしようとしてるなw
ワといい、どこも都合いいなw
83名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:04:41
刻印なんていらんからさっさと出してくれ
84名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:13:24
刻印、刻印ってなにをそんなにやっきになってるのかわからん。
刻印なんて入れてくれるところ沢山あるだろ。
メタフレはどうにもならんだろうけど。
LAでトレポンフレームにWAメカを入れるメニューとかでてくるんかなw
85名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:14:37
>>81
だがショートストロークやダイヤルは直しようがないしC8マグじゃなぁ。
とても永く付き合えるとは思えんw
86名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:34:23
コスプレさせればマンネリ打破できるがな
87名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:36:26
カナダ軍のコスプレってよく知らね。
88名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:40:45
エルカンのスコープは必須?
89名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:42:52
コバのは普通のマグも出る可能性あるんだろ?
値段もWAよりリーズナブルみたいだし、
1本くらい無駄になっても痛くないのでは?
ダイヤルは知らん
90名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:43:04
ダイヤル位置がM203付けて変更が効くとわかった時点でM16系マガジンでリアリティがあってメタフレ、ワンピースバレルの発売が濃厚な和の勝ちです。
本当にありがとうございました
91名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:55:12
>>89
出せるなら最初から出してるわな。
それに燃費が悪い負圧式にはガス容量は重要。
例えノーマルマグで動いたとしても性能劣化パーツ扱いになる。
出すならノーマルが先。
その後に性能向上パーツとしてC8マグを出すだろ。
92名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:56:30
勝ちw
93名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:08:04
>>89
出るらしいけど海外用のCO2仕様らしいよ。
94名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:12:04
実際でてみんとわからんって。
waもメタフレでるかもしれんしタニコバも案外動くかもしれん。

95名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:12:45
>>90
その条件をはじめから満たしていてWAよりマガジンがリアルなLAが新の勝者です
96名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:16:35
ところでタニコバのショートストロークって何がどうショートストロークやねん。
97名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:19:12
>>95
シンチュウ剥き出しボルトをオーダーして1年以上待つ気にはならんな。
98名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:20:34
>>96
見て判らないの?
なら君が気にする事じゃないよ。
99名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:23:18
>>98
言えないのかよ
100名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:35:33
>>99
んじゃ言ってやるよ。
タニコバはフルストロークでなくショートストローク。
ホールドオープン時には実銃だとボルトキャリアーは見えない位置にまで下がるがコバはホールドオープン位置でキャリアーが丸見えの位置までしか下がらない。

さらにタニコバはボルトのラグがキャリアーに埋もれた形状にデフォルメしてボルトの長さも短くアレンジ。
おまけにエジェクションポート前方には実銃にはないチャンバーがはみ出していて本来前進する位置よりもボルトは前まで行かない。
ってな具合にコバはボルトの移動距離を小さくして誤魔化してんのよ。
101名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:42:12
この業界なんてヤクザな商売ですから(´・ω・)

102名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:57:09
>>100
あんまり子供を苛めてやるなよw
その書いてある内容もサッパリ意味分ってないだろうしw
103名無し迷彩:2008/01/14(月) 16:58:03
>>95
ここ笑うところですw
試験に出ます
104名無し迷彩:2008/01/14(月) 17:24:40
>>100
なんだその銃。うんこじゃん!
105名無し迷彩:2008/01/14(月) 17:46:23
>>100
あえて電動じゃなくてガスブロM4を買うような銃器ファンの輩には、
ガワがプラでも刻印がどうなるか不明でもホップ調整が実用性ゼロでも、
より構造が実銃に近いWAがオヌヌメということでFA?
106名無し迷彩:2008/01/14(月) 17:46:43
コバ終わったな・・・・。
107名無し迷彩:2008/01/14(月) 17:57:12
と思わないとせいしんがふあんていなwa厨
108名無し迷彩:2008/01/14(月) 17:58:48
WA信者ワロスw
109名無し迷彩:2008/01/14(月) 17:58:51
プラじゃどうあがいても実銃から遠すぎ
110名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:00:44
WAのは買って3日で飽きる。
111名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:05:15
>>110
何でコバのは3日で飽きないの?
112名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:09:46
>>111
A.>>100みたいな内容の糞銃じゃ誰も買わない。
買わない物は飽きる事もない。
113名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:10:11
三日で飽きるにせよ、ひと月持つにせよ、おんなじぐらいで飽きるだろ
114名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:25:51
コバにはUSPをリニューアルした実績があるしな。
過去のUSPユーザーの為にバージョンアップパーツも出してくれたし。

WAなんか売りっぱなしだから、将来的に新しい技術が出ても新製品として出すだけ。
MINIUZIなんかはもう、無かった事にしたみたいだな。
買ったヤツはお布施させられただけ。ww
まぁ、倭M4を閉め切った臭いお部屋で空撃ちしてれば?
115名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:26:54
>>111
たぶん美人は三日で飽きるとかにかけてんだろ。

出来の良いモノは手間がかからないから三日で飽きるが出来の悪いモノはあれこれ手を加えにゃならんので三日じゃ飽きないとw
116名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:27:35
結局のところコバ信者vs倭信者論争の火の粉を浴びないサンプロユーザーの俺が勝ち組
117名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:29:56
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまします!
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします。
118名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:33:53
タニコバのがマルイと互換性あるとか言ってるけど、レシーバーは変えられるの?
流石にそこは無理だよな・・・
119名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:37:32
>>114
お、おいちょっと待ってくれよ。
USPをリニューアルしてくれた?
冗談じゃない。
あれはブローバックが見劣りするようになったからバレルロックを廃してマルイのM9みたいにナンチャッテショートリコイルに退化したんだろ。
しかもUSPはチャンバーでロックするタイプだから外からナンチャッテに退化したのが丸判り。
それにWAもハイスペックにとっくにリニューアルしてるだろが。
120名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:39:09
お、おいちょっと待ってくれよ。
煽りの反応するなよ。
121名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:46:09
USPのリニューアルは大失敗だったじゃん・・
あの化石を堂々と再発売するのは凄いと思う。
122名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:48:35
いろんな意味で生ける化石じゃないかな コバさんは
123名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:50:23
生ける屍だから神なんだよ
124名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:52:18
邪神?
125名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:52:47
>>118
レシーバーはマルイ仕様じゃねぇって話は何度もでてるだろ
126名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:55:37
不完全な者同士が罵り合ってる・・・ なんて醜さだw
127名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:09:21
>>119
何それ?
マジですか。


ハゲワロスw
いやぁ凄い実績だな>>114よw
ダメだよそんな退化をリニューアルと言って喜んでるようじゃwww
128名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:16:24
>>119
ものすごくタニコバらしいリニューアルですねw
129名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:33:11
粉っぽいスライドにパーティングライン丸出しだったな >コバUSP
あれはねーよ
130名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:43:29
WA信者頑張り過ぎww
131名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:43:48
>85
エアガンと言うには実射性能が悪過ぎ、
モデルガンと言うにはリアル度低過ぎるWAよりは永く付き合えるなw
132名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:54:32
あーうぜぇ
信者同士の罵り合いはゲハだけで十分だ
133名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:56:16
まあ出てみないとなぁ。
ある程度パーツ揃えたM4持ってる人はタニコバがいいだろ。
134名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:06:01
>>133
パーツ揃えてたらC8マグやショートストロークが直るの?
135名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:24:36
うるさいよキチガイ
136名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:27:41
嫌なら買わなきゃいいし、このスレも読まなくていいのにねー
粘着キモス
137名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:30:44
>>109
へぇー、じゃあ君は片っ端からメタル化してるんだ。
すごいすごい。
そんなメタルに拘ってて、まっさかプラのままの銃なんてもってないよね??
138名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:41:04
>>137
そんなに拗ねないでよん。
お顔が引き攣ってますよ?
139名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:48:47
>>136
いや、ココは長物スレでコバのスレじゃありませんから。
140名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:55:24
>>139
すげぇ的外れな答えw
141名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:55:27
WA信者の醜態 とうスレタイでも良いくらいの展開になって来たな。
142名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:58:36
WA信者が必死すぎる・・・
まあ、両方が発売された後で涙目にならない様に祈っとくよwwww
143名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:00:50
WA信者でひとくくりにするのはイクナイw
重症なのは一人だけっぽいぞw
144名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:20:28
ガバばっか買ってるWA信者こそ静観視してるけどな。
本スレ見ればわかるけどガバですら製品出るまではスルーって人が多い。
WAのM4ヨイショしてるのはショートストロークだのHOPダイヤルだの騒いでるキチガイだけだろ。
WAだから10mから先真っ直ぐ飛ぶかどうかもわからんのにこのHOPをマンセーするってのも理解できんw
145名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:20:32
もうコバ信者は製品の事に触れずに個人攻撃しかしてないねw


146名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:23:56
どっちも騙りなんだからしょうがなかんべ
147名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:25:02
コバの製品にはかなり不満点もある、M4も期待はするが心配で一杯なのが正直なところ。
WAは論外だから悩む余地も無い。
148名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:26:17
コバのはいつ頃発売予定になってるの?
149名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:29:30
今夏
150名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:36:16
>>149
雑誌には4月とあるが・・・まぁ伸びるだろなあと一年ぐらいw
151名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:38:06
わのミニUZIって何がダメだったの?
152名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:38:51
1マグ撃ちきる前に息切れする
153名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:43:17
プラ全開
154名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:47:45
>>152-153
なるほど、なんでそんなのだしたんですかね?
M4ならマガジンでかいから大丈夫でしょうけど。
155名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:56:17
WAのminiUZIって海外で他のメーカーが販売してたCO2使用のやつを
国内用に手直ししだけじゃなかったっけ?
156名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:58:47
和の小宇治は息切れや気付けの持病があるがそれでも名作だけどなぁ。
わかりやすく言うと存在その物がだがw

小宇治の弱点は
・プラ感全快
・パーティングライン残りまくり。
・1マグ撃ち切れず息切れ
・ホップがカス
・セミオートがバーストする
・マグが高い
あたりか。オーナーになるなら愛情がないとこれらをフォローできないw
157名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:59:07
最高に怠惰な気分だ・・・
158名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:02:08
ワのM203取り付けについて↓

80 :名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:50:16
>>78
あのダイヤルはミニウージーと同じく銃身の周囲をグルリと回っている円筒形でその上をカバーが囲ってる訳だな。
カバーは下側に切欠きがあってそこから調整する訳だが切欠きを上にくるようにすれば上からでも調節できるようになる。

しかも今は見た目優先のカバーにしてるようだが銃身の周囲にダイヤルがある訳だからカバーの形を変えて円筒形状のダイヤルを伸ばせばもっと前にダイヤル位置を移動させられる訳だ。
159名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:07:52
>>158
つーか、あの位置なら所謂つまづきホップだろうから当たらないので、
調整できようが出来まいがあまり関係ないとオモワレw
160名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:10:18
その辺は素直にマルイのHOP付けられるコバの方が有利だなww
161名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:11:50
>>158
ほう、つまりはワのM4が仮にあのホップダイヤルの形で出ても
M203の取り付けでホップ調整ダイヤルがいじれなくなる心配ってのはないってことか。
ならあとは他からメタフレとワンピースのアウターバレルが出るのを待つだけだな。
そうとわかればショートストロークでホップ調整ダイヤル向きだいの翁銃なんかいらないや。
カナディアンマグなんて米軍のコスプレにも論外だしなぁ
162名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:12:51
>>158
そんな都合良く上向きにできる可能性は低いと思うけどな。
それにM4の系のアウターには刻印がある事をお忘れか。
オミットするなら話しは別だけど。
163名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:19:31
WAとコバ両方買って気に入らない方売っぱらえばいいだけの話なのに
ギャーギャー言ってる奴は貧乏人か?
164名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:20:24
156の
・セミオートがバーストする
これは実銃もそうだから弱点ではなく忠実に再現ってことじゃね?
まぁ、ちゃっちい感じはするが、安いし撃てば爽快。
おれも名作だと思うよ。
165名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:25:25
>>162
ハンドガード内のバレルの刻印にまでこだわるヤツに剥き出しのHOPダイヤルやショートリコイルなんて論外だろな・・・。
166名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:28:43
>161
社長はメタル出したいと言ってきた香港/台湾系の業者にはっきりNOと言ったからメタルは出ないよ。
リアルさに拘る和はなぜかメタル化だけ消極的なのは有名な話。
恐らくこれは組合とかのからみもあるんだろうけど。
アウターに関しても同様と思われる。

>164
あのバーストは頻繁に起こすとシアーが欠けて箱だし状態に復帰できなくなるよ。
だからセミオートは使わない方が無難。
廃盤になるのも時間の問題だろうし。部品配給も怪しいし。
167名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:40:07
>>156
うわ、全部じゃんww

>>162
倭信者はスペック厨だから刻印なんて関係nice
168名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:57:12
コバ信者の俺も刻印関係なす
169名無し迷彩:2008/01/14(月) 22:58:08
>>163
罵り合って楽しんでるのがなぜ分からん?
170名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:06:50
刻印に関しては無しなら無しでもいい。自分で好きなの入れるからヘタな刻印だけは勘弁。
171名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:08:08
タニコバロゴと倭ロゴ どっちがいや?
172名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:12:52
倭ロゴだろ

コバ爺ロゴはおいしいな
173名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:12:55
>171
そういや両者自社ロゴならタダで入れると冗談で言ってたな。
まぁ不評買うの分かってるから出すなら無刻印なんだろうけど。
タニコバのメタルは刻印ヘタなの打たれると修正大変だけど
和はプラだから埋めるんはそれほど難しくないね。
面倒だからやりたくはないってのが本音だけど。
174名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:13:10
>>171
どっちも嫌だから刻印無しなら無地にしてくれ。
刻印打ち直しするのもその方が安くて早く上がる。
175名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:21:12
>>166
>NOと言ったからメタルは出ないよ。

やつらがそれで作らないとでも?WAなんかよりもっと巨大な企業の商品を
訴訟上等で丸パクリする民族だぞ?まあ見とけよ、メタルは出るから。
176名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:27:45
訴訟とか、社長とかはヘルメットの上を一発でも銃弾がかすめれば吹き飛ぶさ。
177114:2008/01/14(月) 23:29:31
>>119
おまえさんこそよく理解してないだろ?
ブローバックピストンの大径化、メタルマガジン化、ヘビーウエイトスライド
で撃ち味も向上してるし、ロアフレームの材質変更(実銃と同じ)、各所寸法修正
がリアルサイズになったりetc…。 書ききれないほどだ。

ショートリコイルは当初から再現されてないから、「廃した」なんてウソをつくなよ。
そもそもバレルロックなんてインナーバレルのあるエアガンには、外見的に作っている
だけだ。
>それにWAもハイスペックにとっくにリニューアルしてるだろが。
ハァ? あのRマガジンまでの歴史を知らないのか? どれだけ旧ユーザーが苦労したかを。
そして何事もなかったかのようにRマガジン登場、旧マガジン?補修パーツ?
そんなもんRマガジン買えやヴォケごるぁ! というクンニの対応を。
178名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:31:39
>>175
現状和のパーツは認可受けてるのはPDIくらい。
忍者、バックアップ、サンコー系(輸入物含む)あたりは常に和から提訴のリスクを抱えてる。
そこまでしてやりたいかどうかは作るメーカー次第という事になる。
少なくともガバ以外はマイナーな和用のカスタムパーツを作ってくるとは思えないけど。
179名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:40:08
M4がマイナーねぇ・・・・・・。



180名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:41:56
>>179
君は実にアホだなw
ガバみたいにポンポン毎月出るような製品でないって事だ
181名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:45:46
もうココまでメタルは出ない、出ないと言ってて出ちゃったら涙目だよねw


182名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:53:22
M4がマイナーなら、shorty40も十分マイナーだと思うが。
毎月でるどころか、バリエ展開もなく、TSWにマイナーチェンジしたくらいだし。
183名無し迷彩:2008/01/14(月) 23:59:56
もうコバ信者の拠がメタル皮だけになっちゃったからメタル皮発売だけは断固否定するしかないもんな。
184名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:22:37
商売として成立しないって事だよ。メタル屋のサンコーですら
スライドやフレームは和ガバがメインなの見て分からないか?
たまにガバ以外のメタル上下出すけど軽く100kオーバーは当たり前。
M4のメタルを出すなら削りで出すと100k以下は無理。
かといって鋳型制作してペイできるほど需要高くないわけだし。
185名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:26:27
だんだん弱気になって値段の話しにすり替えてきてるのが笑えるw
186名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:29:07
なんか話題が無限ループだなこのスレ
187名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:34:05
商売にならない具合はマルシンのP210とかの方が上な気もするがメタルのスライド&フレームも出ちゃってるんだよな。
188名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:34:34
コバのがでるまでこんな感じが続くな・・・
189名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:34:56
真面目な話すると鋳造でメタフレが現実的になるにはメーカー純正で標準装備か
マルイのM16みたいに爆発的に売れる市場が必要なんよ。
鋳型作るのに通常数百数千万の金がかかるからようは
数作って売れる見込みがないといかんわけ。
和がどれだけM4数作るのかわからんが数百数千じゃ
とてもメーカーは鋳型の制作費をペイできないから事実上無理って事。
そうなると数を調整できる削りだしだがこれで制作すると間違いなく
本体よりメタフレの方が高くなるから微妙ってわけだ。

市場原理を全く理解してないバカにも分かる内容だろ?
190名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:36:44
もうコバ信者さん必死ですなw

191名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:38:05
>>187
サンコーの奴はアルミ削り出しだから1個から制作が可能。
図面起こしたりするコストは全部少数生産の製品に
乗ってるから尋常じゃない程値段は高い。
ちなみにサンコー製品はZEKEやSDあたりが大御所が
販売する価格に対して約倍くらいの値段が相場。
192名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:40:08
>>189
お前が金を持ってないことは良く分かった。
本体よりメタフレが高いと微妙?ちゃんちゃらおかしい。
はなからそのつもりだが。
193名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:42:55
そう言やシステマのマルゼンガバのメタル皮も鋳造だったっけなぁw
194名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:45:39
>>189
とりあえず言っとくが、お前は大陸からメタルは出ないと言い切ってたからな。
WAが例え物凄い数のM4を作ろうが、大陸が高額な削り出し出そうが
出ないと言い切ったからには、責任持てよ。
序々に話しを摩り替え気味になってきてるから忠告しておく。
195名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:49:53
>>192
ベースガンの数が少ない機種はやりたがらないし
そもそも採算が合わない物はメーカーはやらない。
和M4のメタフレは出るとしたらサンコーあたりがえらい
値段ふっかけて真鍮製かなんかで出してくるよ。

>>193
システマのゼンガバ用の上下は当時としてはかなり数が出た。
どれくらい数が出たかというと鋳型がボコボコになって
まともな製品が製作できなくなるくらい数が出たw
今鋳物作る元気があるのはガスブロだとガーダーくらい。
電動系はどこのメーカーも出してるがM16系は
10年越しで売れてるロングランなんで例外。
196名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:50:46



大陸やその他からWAM4のメタル出たら>>189を20スレぐらい粘着罵倒するのは許す!


197名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:52:13
>>192
たぶんマルイの電動用の皮レベルの金額と思ってんだろね。
でも以前マルイの電動の外装をほとんど全て交換したらたしか20マソぐらいかかった気がするがWAのメタフレがたとえ10マソでもまだリーズナブルにできるんだよな。


でもコバのC8マグやショートストロークはたとえ10マソ払っても直らない。
商売にならないって理屈ならコバのマグを出すサドパなんかある訳ないし。
198名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:53:11
誤魔化し始めました!w
199名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:54:06
しばらく見ない間にキモいスレになってんな

200名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:58:44
あー>>189の女みたいなのな
201名無し迷彩:2008/01/15(火) 00:59:40
だってWA厨とコバ厨だぞ?
202名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:00:12
>>197
マジレスするとマルイ電動M16系のフレームは
今刻印入りで安い商品なら10kですよ。
イベントなんかだとこれでお釣りきちゃうくらい安い。
そんだけマルイ用のフレームは作っただけ採算がとれる市場なのよ。
今だと外装一式揃ったコンプリキットですら40k前後が相場。
ちょっと前じゃ考えられない値段でしょ。
で結果大陸参入後既製品は大暴落を起こした。
こんなでシステマとか国内メーカーは
メタフレを作るのを止めてしまったわけだ。
(システマは鋳型壊れて生産不可能説が有力だが)

和のM4肝心の製品に関しては出てくるまでわからん。
UZIみたいに駄作になるか克服して良製品になるかもわからんわけだし。
ちなみにタニコバはノーマルマグを自社で出す予定だそうな。
203名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:05:00
見ろよコレwwwこの変わりップリwwww
204名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:06:34
既に>やめて>>に化け出してね?www
205名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:09:38
WAとコバの一番の違いは信頼だよ。
WAはこれまでに一流のハンドガンをガンガン出してきた。
コバも頑張ってきたけど、マイナーだ。

今回のM4はマイナーコバが大手WAに挑む。コバから見ると、
そのままぶつかっても勝てない。コバがどんなかんじに
差別化をしようとしているのか、よく見えない。WAのM4による
ブームに乗ろうとするなら、WAにない圧倒的なアドバンテージが
無いとだめだ。WAよりずっと高くてもあらゆる意味でWAより
優れていると言う方がビジネス的には良かったのではないかと思う。
リコイルその他含めて。

WAがCQBを出すと言うのだからコバはカナディアンなんとかじゃ
なくてノーマルのM4A1なりを出すべきだったと思う。
メタルレシーバーは魅力だけど...弱い。
206名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:17:42
>>205
信頼語るならWAは出し抜いて特許申請したんだけどこの話しはなし?
ハンドガンは作動面は良いけどホップは10年以上経ってもダメだけど。
それにコバはマイナーでもないんだけどな。
タニコバはただのパーツ屋だと思ってる人は多いと思うけど
銃器デザインで他社の製品に関わってるのはタニコバですよ。
207名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:19:23
>>202
ノーマルマグはCO2の海外仕様でなw

208名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:20:42
信頼 の意味が違うだろ

>>205が言ってるのは製品の信頼性だろ
ホップの信頼性は相変わらず低いがマグナである以上しょうがない 
209名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:22:49
>>206
だがエアガン製造メーカーとしちゃどマイナーだわなw
210名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:23:01
中途半端ボルトで中途半端にストロークしてホップ調整ダイヤル剥き出しの
コバ銃なんかに興味はありません。
本当にありがとうございました、と言いたいところだが和の方もリアピンをみると実銃には無いはずの金属のピンを止める抑え金具が設置されてるよな。
まあ他のメーカーがこの金具をメタフレの強度の上がった具合でうまく無くしてくれればいいんだけど
211名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:23:02
とりあえずWAのM4はサンプルでいいから8mと15m
でのグルーピングをさっさと雑誌に掲載してほしい。
製品としてはこっちの方が重要って思ってる人は多いはず。
212名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:23:41
WA厨供の焦りようが凄過ぎる
余程強い危機感を感じてるようだな
213名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:24:17
>>210
リアピンはおろかマグは穴だらけよ。
散々タニオコバ煽ってる連中はここどう思ってるんだ?
214名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:24:23

71 :名無し迷彩:2007/10/17(水) 00:59:20
>66
和の中では売れ筋のM92FSなんかは未だシェリフくらいしかメタル外装作ってない。
台湾や香港ですら作ってない現状和でメタルつったらガバ以外ないわけ。
だから和がメタルモデルをラインに加えなかったらその時点でアウト。

78 :名無し迷彩:2007/10/17(水) 01:13:05
ホントにWAがM4を自社開発したとはおもえんね
台湾の連中が程の良いM4を開発した時横からWA(コルト絡み)が来て
日本での独占販売権をえたのかもしれん
もしくはエンジン部の共同開発かまたはエンジン・マガジンの供給で関わってきた過程でてにしたかもしれんし

でもまーこれは俺の妄想だからなんともいえんけど
海外での販売展開の時にKWCのみからM4が売り出されていて
日本ではWAが販売してるだけならKWC製であることは濃厚だと思うと推測できるんじゃないかな


↑クククwwwww涙目wwwwwww
215名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:27:22
KWC製とか抜かしてたアホはまだいるんか?あ?w
216名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:27:34
>>213
じゃあコバ厨はショートストロークやダイヤル剥き出しやC8マグは不満じゃないの?

217名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:29:43
>>212
その文のWAって所をコバに変えれ昨日の流れに合ってるな。
218名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:30:30
どっちもどっちでやんす 仲良く遊んでるでやんす
219名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:30:37
>>216
HOPはマルイ式でチャンバー周辺にあった方が使い安いと思うが。
C8マガジンは穴だらけのNATOマグよりはマシなレベル。
220名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:32:40
専ブラなんだろ?>で書き続けろよw
221名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:33:25
>>205
コバがマイナー? この業界ではコバ爺知らなきゃモグリだってぐらいの人だぞ。
世界初ガスブロエアガンを作ったり、現在ガスブロの原型を作った人だ。
そのころクンニはテンガロンハット被ってファストドロウのビデオ作ってたな。w

価格については皆が買える価格設定に拘ってるのがタニコバらしさ。
マガジンに10kはちょっと異常だよ。
222名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:35:23
>>219
使いやすいってw
そんな電動じゃあるまいし。
つまりサバゲでの使用前提ですかw

オレはまったく形の違うC8マグに逃げないだけマシだと思ってるよ。
223名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:36:30
>>221
実はマ○ゼン、○イとかの製品をデザインしてたり
するのがあのタニオコバだったりするんだよなw
あと電動ガンの機構とかあの辺もそうじゃなかったっけ。
ってこれはJACのだったっけ?
224名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:37:22
>222
おまいさん論破されて随分と必死ですな
225名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:37:57
>>221
馬鹿かw
メーカーとしてだろが。
226名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:39:25
>>221
コバが伝統の人だって事は知ってるんだけど、
コバのものを意識して買った事が無い...
やっぱ、最終的には職人だけより企業として
趣味をサポートしてくれるWAがメジャーに見えるのよ。
継続的に趣味をサポートしてくれるから。
でも、コバもこの世界でもっと確固たる地位を築いて欲しい。

だから、WAと住み分けて欲しいと思う。

M16を作るのにカナディアンってだけでやっぱマイナーの匂いが
漂うよ。WAと違う市場のポジションに立って欲しかった。
同じ土俵に立たれたらWAを選ばざるを得ない...
227名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:40:30
>>224
論破ワロスw
228名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:45:21
>>226
あのさ、世界初のガスブロを作ったのは当時MGC副社長のタニオコバなんだけど・・・・
229名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:47:05
>>226
でもまあ 見た目には
先出しタニコバに後からぶつけてきたWA て見えるんだけどね

実際にはたまたまかぶったので戦略として前倒ししただけだけど
230名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:48:15
>>219
で?ショートストロークなのはどうなの?
231名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:51:42
>>228
そうなんだろうけど、はっきり言って起源はどうでもいいのよ。

タニオコバ自身は絶対違うと思うけど。もし過去の栄光にしがみついて
いるなら、それはもうだめだ。

極端な話、どうしてもWAとぶつけるならその前に今流行の
WAガバ用金属製チャンバーとか、そのへんも大々的にやってからの
方が良かったと思う。あるいは壊れないマガジンとかw 今WAスレで
やってる刻印サービスとか。

WAのM4に刻印入れて出してくれるかな。
ユーザー側から見るとそう言う感覚なんだよな。
商売するなら見栄を捨てて欲しい。


232名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:54:08
フォローしておくがMGCのG17やJACのHPMK3といった
世界初のブローバックガスガンの設計者は小林太三さんだよ。
つまりブローバックのパイオニアはタニオコバという事だ。
仮にMGC時代ガスブローバックのG17の発売が無ければ
今でも固定スライドが主流だったかもしれない。
いやー無知って恥ずかしいよね(爆
233名無し迷彩:2008/01/15(火) 01:55:55
>>232
その人がなぜ今WAよりメジャーでないの?

要するにそう言う事だよ。ビジネスだから。
234名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:01:33
>>233
お前さんがホームラン級のバカって事だよw
ガスブロ使っててタニコバの事理解してないってのはw
235名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:04:32
>>234
飛行機で世界を飛び回る時にライト兄弟を思い出すか?
どの航空会社に乗るか選ぶ時にそんな事考えない。


それにタニオコバはそういう風に考えてないと思うよ。
過去の栄光では食って行けないし今のユーザーの要望を満足できない
事ぐらいわかってると思うよ。
236名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:08:13
つまりもう過去の人と。

237名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:09:25
タニオコバ、もう結構歳だろ。

市場を見据えて最後の一撃をやって欲しい。
M4でWAと重複したなら、それをふまえて
どう動くか考えて余計な見栄は捨てて何か
やって欲しい。
238名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:10:35
タニオコバを過去の人にしたのがマルイやWAだろ。
死ぬ前にマルイやWAの次の流れをタニオコバが作れ。
239名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:11:04
煽りもループしすぎの既出ネタと揚足取りしかなくなってきたな
240名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:15:05
俺はタニコバだからって理由でC8、WAだからCQBRを買うなんて馬鹿な事はしないぜ。
結局どっちにも欠点がある。
後は総合的に自分のこれからの使い方に合っている方を買うだけだ。
241名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:15:45
業界に数十億の損害を与えたクンニの銃を買うヤシは非国民
242名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:17:39
クンニがアレやらなきゃ、中華コピーに海外市場は全部食われて国内もどうなってたことか
243名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:21:11
>>242
逆じゃね?
そのおかげで業界がかなり停滞した。
訴訟費用で体力を使って製品開発や海外進出遅れたし。
244名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:31:32
>>238
マルイのエアガン製品にはタニオコバが設計や監修として直接参加してるんだけど?
まさかお前マルイとタニオコバは無関係と思いこんでたんではなかろうな?
ここまで恥の上塗りをするとさすがに恥ずかしいゾw

>>242
どこのメーカーも国内パテントと海外パテントとってるけど海外に関してはないも同然だから無駄。

>243
提訴しても負けた方が費用全額負担だから。マルイは完全に時間で損害食った。
245名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:37:40
>>244
費用は相手もちで懐は痛まなくても、時間と遺失利益は戻ってこんからな〜
246名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:38:22
>>243
いやいや、エアガンを海外に輸出できるようにしたり権利の主張をできるようにした功績はデカいよ。
昔みたいになぁなぁでやってたら今ごろコピー品造るのが得意な国に国内メーカーやられまくってるだろ。
247名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:41:36
広告で、「バードケージハイダー」を
「バードゲージハイダー」と書くWAの銃を買うヤシは英語知らず
248名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:44:12
もう少しマシな煽りをしようぜ
誤植ぐらいしか突っ込みどころがないわけじゃないだろ
249名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:50:09
俺、この趣味小学生からやってるけど
銃うってるの知ったのはこの2−3年前、この爺さん見たことあるなーとは思った。
個人じゃなくてメーカとしての認識度なんてそんなもんじゃないかい
250名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:53:39
>>248
雑誌の記事じゃないんだから、誤植じゃないだろw
251名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:55:46
>>250
広告にも誤植はあるんだよ
252名無し迷彩:2008/01/15(火) 02:57:31
タニコバはC8止めて、今からBAR作ってくれればいいに
WAはM4止めて、今らかセトメアメリ作ってくれればいいのに
253名無し迷彩:2008/01/15(火) 03:19:17
>>252
いやいや、WAのM4は充分市場に通用するから止められたら困る。
タニコバは負圧じゃ長物は苦しそうだから諦めた方がいいと思う。
C8でカナディアンマグみたいな裏技を採用してるのにショートストロークにしか出来ないんじゃC8のボルトより重くて距離の長そうなAKなんて無理でしょ。
マルイの電動AKと同じぐらいしか動かせないんじゃないかな?
254名無し迷彩:2008/01/15(火) 03:28:59
タニコバ製品って何かやること中途半端だよね。
別に煽りとかじゃないんだけど。
出来上がりが意図したものと違うとかのレベルじゃなくて、
どういう客層を狙っているのか判らない。

今度のM4にしても機構的には中途半端みたいだし。

255名無し迷彩:2008/01/15(火) 03:51:33
>>254
オレもそう思う。
リアルさを前面に押し出しながらダイヤル剥き出しってどゆこと?
とか思いましたもん。

なんかマルシンにちょっと通じるもんがあるかなぁと。
256名無し迷彩:2008/01/15(火) 04:17:43
まあちょっと前のログに出てきたUSPの件もそうだね。
復刻の声に答える姿勢はいい。
だけどもそこに(ユーザーに)媚び過ぎている所が見え隠れする所が頂けない。
結局出てきた「新製品」は一部の人の満足を与えるだけに終わっている。

また問題なのはユーザー側がコバ本人に心酔しきっちゃてるから相互に前進しない。
コバが造る物に悪いものがあるわけないと思い込んでいる人もいるしね。
コバ本人がそれに甘えている以上は今後も中途半端なものが発売されるんだろうな。



257名無し迷彩:2008/01/15(火) 04:28:34
とにかく俺はSIG552のガスブロが出るまでの繋ぎとして買う。
258名無し迷彩:2008/01/15(火) 05:59:52
>>255
お前の減点法はもういいよ。
タニコバ良いとこ取りをして欲張った結果
究極のあのC8なんだよ。
WAはもうそれ自体商品としてクズだろ、そうだろ。
だって大陸の違法コピーに大金はたくしか
望みなしだからな〜。
ODAだなこりゃ。
259名無し迷彩:2008/01/15(火) 06:51:24
>>258
お前がタニコバ儲だってのはわかった
260名無し迷彩:2008/01/15(火) 07:49:39
WA厨とコバ厨はこれでも吸え

      (⌒⌒)
 ∧_,∧ ( ブッ )
( ^ω^ ) ノノ〜′
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ_)

261名無し迷彩:2008/01/15(火) 07:51:56
WA信者が耳に指突っ込んで
わーわー聞こえない聞こえないと
やってるスレだねw
262名無し迷彩:2008/01/15(火) 08:17:07
タニコバ信者が耳に指突っ込んで
わーわー聞こえない聞こえないと
やってるスレだねw
263名無し迷彩:2008/01/15(火) 09:08:11
ダイヤル剥き出しショートストローク。さぁみなさんご一緒に!はい!

「ダイヤル剥き出しショートストローク」
「ダイヤル剥き出しショートストローク」
「ダイヤル剥き出しショートストローク」
264名無し迷彩:2008/01/15(火) 09:20:55
醜いスレになったもんだ(´・ω・)
265名無し迷彩:2008/01/15(火) 09:23:55
>>264
新しいネタが入るまでこのままだと思う。
266名無し迷彩:2008/01/15(火) 09:25:37
コバとWAの間を取ってPDIということでいいんじゃない?
267名無し迷彩:2008/01/15(火) 09:27:45
PDIを忘れてたな、唯一排莢もされるし
ショートストロークとかプラボディとか
実物も無いのに騒いでる奴にはいいかもしれん
268名無し迷彩:2008/01/15(火) 10:52:38
こんなの自分が欲しいと思う方を買うなり、物が出てから検討して買えばいいだけの話だろ。
それを一々WAはクソだのコバはカスだの、まだ発売もされてない段階で互いの揚げ足を取り合う理由が分からん。
儲は儲らしく黙って崇拝している宗派の偶像だけ見てろ。
269名無し迷彩:2008/01/15(火) 10:55:27
VP70分解してみろ、萎えるぞ。
270名無し迷彩:2008/01/15(火) 11:01:44
>>268
罵りあって遊んでんだよw

解りきったことまとめてオナニーしてないでお前が消えろよ。
271名無し迷彩:2008/01/15(火) 11:12:15
>>270
いやいやそこは君が消えよう。うん。
272名無し迷彩:2008/01/15(火) 11:22:12
>>268
そんなもん言われなくても分かってるわ。
おまえこそ黙って見てろ。
273名無し迷彩:2008/01/15(火) 12:20:25
ヒント:今が一番楽しい時期
274名無し迷彩:2008/01/15(火) 14:03:26
スレ違いすいません
どこに書いていいかわからないのでここで質問します

家のベランダにカラスがきて困っているので
昨日ガス銃かいました
カラス打ったら警察に捕まりますか?教えて下さい
275名無し迷彩:2008/01/15(火) 14:06:32
>>274
捕まります
276名無し迷彩:2008/01/15(火) 14:15:26
まじか
この歳で捕まるの嫌だな
せっかく買ったガス銃どうやって楽しめばいいの
サバゲーやる友達とかいないし
そこまで本格的にやるつもりありません
なんか楽しむ方法教えて下さい
お願いします
昨日は家の中に不審者がいる設定で遊びましたが2分で飽きました
277名無し迷彩:2008/01/15(火) 14:19:59
お外を徘徊しているぬ〇ちゃんを撃ちましょう!
うちでは家ぬ〇がれいーぷされる恐れがあるため常にベランダにPP製M4を備え付けています。
278名無し迷彩:2008/01/15(火) 14:51:58
>>273
それはWA厨だけな。
コバは実物を手に入れた時から
えんえんと楽しみが広がる。
279名無し迷彩:2008/01/15(火) 14:58:59
>>276
分解結合とか
280名無し迷彩:2008/01/15(火) 15:53:20
>>279
詳しくないからすぐ壊す自信ある
なんか撃つ方向での楽しみ方を教えてください(合法で)
281名無し迷彩:2008/01/15(火) 15:55:33
なんかこう・・・
でっかいダンボール箱に円く穴あけて
中にクッションいれて
 ◎こんな紙書いて貼って撃ってます

みたいな奴教えてよ
282名無し迷彩:2008/01/15(火) 16:20:33
でっかいダンボール箱に円く穴あけて
中にクッションいれて
 ◎こんな紙書いて貼って撃ってます
283名無し迷彩:2008/01/15(火) 16:29:31
いやいや・・・
284名無し迷彩:2008/01/15(火) 16:40:26
法に触れない程度に好きにしろ
285名無し迷彩:2008/01/15(火) 16:47:58
どう好きにすればいいのよ
どうしたら法に触れるのよ
286名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:01:03
生き物に当てなきゃそれでいいんじゃね
287名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:04:20
自分の所有物以外撃っちゃダメです
電信柱や看板は勿論、道ばたの石ころさえNGです。
自宅の中で、0.98J以下の銃を使い、プラスチックの弾で
自分の所有物のみを的確に撃ち抜いて下さい。
自分の所有物なら大型液晶TVを撃っても問題ありません。
自宅で目に付いた所有物を好きなように撃って楽しんで下さい。

ただし、ペットは撃ってはいけません。
288名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:06:02
銀行に行ってチラつかせながら、「かね」とか叫ばない。
289名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:07:15
自分の○○コを撃つのはおk?
290名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:29:42
精子には人権があるのか?
291名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:34:18
なにも参考にならない
292名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:36:52
それは君がコバ信者並に無能だからだよ
293名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:37:43
無能は承知で聞いてるの
なんか楽しみかた教えてよ
294名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:44:28
銃口をケツの穴にぶち込んで、できるだけ速く沢山連射しろ!
295名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:44:58
WA信者wwww
296名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:52:32
紙粘土で人型作って撃つ

百均で薄い煎餅買って撃ちまくる

エアソフトガンに紐付けて投げる
297名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:01:51
>>296
二つ目が面白そうだけど
家でやるときと
外でやる時の注意点ある?
298名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:03:03
きっと今年の夏にはオクに大量の倭M4が出回るんだろうなぁ。
299名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:08:56
WA信者が生ガス噴いてブローしたようだww
300名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:13:48
>>297
・絶対に他人に見られてはいけない
・間違っても他人の敷地に弾を撃ち込んではいけない
・ちゃんと後片付けする


以上三点を守って遊びましょう
これくらい守れるよな?
301名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:18:46
WA発売までLAで遊び、コバ発売まではWAで遊ぶ
コバが出たらコバで遊び、飽きたらマルイで遊ぶ
マルイにうんざりしたらシステマに走り、しょんぼりしたらLAに戻る

やばい、完璧すぎる
302名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:23:26
悪いところじゃなくていい所をみていこうぜ
一応まとめてみたけど訂正あったらよろしく

WA
M4A1CQB/R
レイル、グリップ、ストック等実銃サイズ
フルストローク
レシーバーはグラスファイバー配合樹脂
レイル、ストックのバッファーチューブはアルミ
フラッシュハイダーは正ネジ
空撃ちモード搭載
マグナブローバックシステム搭載
可変HOP N.L.S搭載マガジン(アルミダイキャスト製)
刻印は無い予定
HOPはハンドガードの下レイルを外して調整

タニコバ
C-8 M4 CANADIAN
バレルは実銃サイズ
グリップ周りも実銃サイズ
ショートストローク
レシーバー、ストックのバッファーチューブはアルミダイキャスト製
ストックはエンハンスドリトラクタブルストック
空撃ち可能
マルイ対応パーツが組み込み可能
バースト射撃(キャンセル可能)
マガジンはカナディアンマグだがノーマルも出るかも?
HOPはボルトの上のダイヤルで調整
303名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:41:22
>>297
室内だったら煎餅の細かい破片飛び散るから敷物敷く

外なら>>300のやつとゴミの後始末をしっかり行う

余ったら食べること

煎餅は薄くて平べったいやつね。固定は自分で
考えてくれ
304名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:21:59
コバは夏に間に合わないみたいよ。
コバがやる気をなくしたらしい…
WAが先に出るから、慌てないでじっくり作り込む方針にしたそうな。

より完璧を目指してくみたい。

なら、調整ダイアルもなんとかして欲しい…

305名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:43:57
いっそ発売無期限延期にしてAKを先に出してくれ
306名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:44:27
コバ爺ガンガレ(`・ω・)



夏間に合わないって・・・アームズに4月下旬価格未定とか書いてwktkしたんだけど予測?
307名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:46:44
予定は未定
308名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:54:04
パーツの互換性とか考えて構造も色々配慮したのに、
WAがリアル優先で、しかも半年近く先行しちゃうんじゃな…
それでバーストユニットとかの付加価値を考えたのかな。

つくづくWAと相性が悪いな。
ネ申、頑張ってくれー。
309名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:59:09
>>304
ソスー
310名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:59:31
>>302

コバの
>マルイ対応パーツが組み込み可能
がどの辺までか大まかに書いてくれるとありがたい
っていうか俺も知りたい

>>304
ソースは?
311名無し迷彩:2008/01/15(火) 20:03:42
>310
互換性ないのはフレーム回り(内部パーツ含む)、グリップ、マガジン、ストック基部。
↑以外のパーツはほぼ100%マルイ互換。
インナー、アウター、ストック、ハンドガード全部使い回しが効く。
ただしハンドガードはリアルサイズで製品が出てくると
マルイのを移植するならアウター回り一式移植の必要があるかもしれない。
312名無し迷彩:2008/01/15(火) 20:04:43
>>310
このレポートが参考になるんじゃないかな?
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/kobam4/index.html
あとストックチューブ径も電動互換だったと思う。
313名無し迷彩:2008/01/15(火) 20:11:49
今日もこっそり木陰に隠れて
 霊夢の様子をストーキーング!! (ストーキーング!!)
 お供え物のお神酒に、まんじゅう
 隙を狙ってつまみ食い
 三日に一回宴会開いて
 幼女のくせに大酒豪
 逃げる時には両手をあげて
 可愛さアピール狙ってる?
 人の世に (悪霊退散)
 生まれし鬼を (ぷよぷよするなー!)
 闇にへと (どーまんせーまん)
 ほうむれや (巫女みこ霊夢、巫女みこ霊夢、みこみこ霊夢、ハィ)
 ぺったん、ぺったん つるペったん
 ぺったん、ぺったん つるペったん
 ぺったん、ぺったん 餅ペったん
 ぺったん、ぺったん 胸ペったん (まだまだいくぉ〜)
 ぺったん、ぺったん つるペったん
 ぺったん、ぺったん つるぺったん
 ぺったん、ぺったん 餅ペったん
 ぺったん、ぺったん 胸ペったん (徹子)
 ぺったん、ぺったん つるペったん
 ぺったん、ぺったん はるぴったん
 ぺったん、ぺったん 餅ペったん
 ぺったん、ぺったん 胸ペったん (ハイハイ)
 幼女幼女つるぺた幼女 ×2 (つるぺたって言うなぁ(T T))
 萃香萃香つるぺた萃香 ×2 (ストーカーって言うなぁ(T T))
 とかちつくちて ×4
314名無し迷彩:2008/01/15(火) 20:34:34
ちょっと改良

WA
M4A1CQB/R(2月末)
レイル、グリップ、ストック等実銃サイズ
フルストローク
レシーバーはグラスファイバー配合樹脂
レイル、ストックのバッファーチューブはアルミ
フラッシュハイダーは正ネジ
空撃ちモード搭載
マグナブローバックシステム搭載
可変HOP N.L.S搭載マガジン(アルミダイキャスト製)
刻印は無い予定
HOPはハンドガードの下レイルを外して調整
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/wam4/index.html

タニコバ
C-8 M4 CANADIAN(夏?)
ショートストローク
ハンドガード、グリップは実銃サイズ
ストック径はマルイ
ストックはエンハンスドリトラクタブルストック
レシーバー、ストックのバッファーチューブはアルミダイキャスト製
空撃ち可能
マルイ対応パーツが組み込み可能(インナー、アウター基部、ストック等)
バースト射撃検討中(キャンセル可能)
マガジンはカナディアンマグだがノーマルも出るかも?
刻印は検討中(C8?M4?タニコバマーク?)
HOPはボルトの上のダイヤルで調整
ttp://www.taniokoba.co.jp/zztaniokoba_top.html
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/kobam4/index.html
315名無し迷彩:2008/01/15(火) 20:35:56
>>311-312
d
見た目が相当別モノにできそうだね。
夏までのんびり待つことにするよ。
316名無し迷彩:2008/01/15(火) 21:25:32
>>314
まとめ乙。

コバ、国内向け専用(というかワンピース化)でノーマルマグ出ないかな。
317名無し迷彩:2008/01/15(火) 21:55:00
本物が2ピースなのに1ピースって。
318名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:09:22
>>317
もしかして、タニコバのカナディアンマグが2ピース構成って知らない人?
319名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:10:18
http://www.taniokoba.co.jp/m4news1212.html
コバC8かなり元気に動いてるな
WAのリコイルといい勝負じゃね?
320名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:27:15
残念だがワの方がボルト重い分リコイル強いしサイクルも実銃並みにできてるよ
321名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:30:06
WAは公式の動画でも連射したとたんサイクルが落ちてるけどな。
実射だとガス消費量が更に上がるからもっときつくなるんじゃ?
そのせいでプレスマグを諦めて前半プラ+後半ダイキャストのマグにしたんだろうし。
322名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:31:39
コバは、ハーフストロークなのでしょうか?
それだと、ちょっと萎えますね。
323名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:31:55
リキッドチャージでどこまで撃てるかだな、
miniUZIみたいにワンマグ撃ちきれないと
意味ないし
324名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:36:01
五月蝿い黙れ!
325名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:51:07
coタンクMg使って1J未満でも違法?
326名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:58:06
警察がその気になればかなりの高確率で違法にできるよ
327名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:02:29
>325
現状外部ソースはレギュで絞ってもグレー。
328名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:41:30
>>318
もしかして本物は2ピースって知らない人?
329名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:45:28
>>327
もしかして海外向けにCO2マグあるって知らない人?
330名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:58:04
グレーか、今海外パーツとかメタル組まなきゃ大丈夫とかグレーゾーン拡大解釈しまくりな風潮だから
そのうちまた大規模な銃刀法規制きそうな雰囲気
331名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:27:41
前スレではレギュレーター付きでもCO2ボンベ内臓だと駄目とか、言う人が居たよ。
結局法解釈の問題って感じで、う〜むって終わり方だったと思うけど。
とりあえず表向きは国内使用はNGじゃないのかな?
332名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:40:39
>>329
実銃マグは左右2ピース構成だと知らない人?
333名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:45:30
今腹へったんで作ってきた。


                             _   __
                   =[]=「|=00'7r┘◎| n│  __ノ>
                    <ノ <ノ 〈7|_L〉Lニ.」 _くラ] |ノ乙、
              厂ヽ          、____,.ヘ、`フ_4 l>ヾニ,
             /   ノ─‐- 、      `^ ̄ ̄ ̄ ̄∠ィ lヨ 日 厂
       __,.、-'´     ____,〉            ,、 └' ̄└′
  ‐=ニ_ ̄__,、-‐ー''´ ̄___                 │\_ ∧
    | ヽ     l^ ̄    \    ,、         /    `′l、
  ,、___」 └-、 │   l ̄}  l   |  ̄`ヽ    / ,.┐ lフ   ヽ   ,.
 {      _〉 ヽ └‐'  /   >   〉   { {__l    ,ハ  }/│
  `ー-┐ [ノ〉  __ゝ   ー'--、/ 广⌒´,、____,ゝ、    / //   /
 、___」   /  ̄        〃 └‐- 、{        〉¬┘/     /
 ヽ、  _/ヽ.__  r¬ l7  「八       ヾー‐'´ ̄   /    /
   ` ̄    │ l | |{ // /`ー'⌒ソ   }     /     ⌒ヽ
          l  l_」 LV/ /__   ∠___,ノ      l′   ,.--、  ヽ.   ノ〉
          t-┘  __,、-‐─z__〉          ヽ__/    ヽ、   ̄ /
           ヽ-一'´                             `ー一'′
334名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:47:35
>>332
もういいよ、そんなに悔しかったのか?
335名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:16:26
お腹すいた。ラーメン食べたい...
336名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:26:02
>>331
レギュを内蔵していじれない仕様なら問題ない。
外部ソースとしてレギュが外に出てホースから外してレギュを
交換できる状態だと1J越えで撃てる準空気銃扱いになる。
337名無し迷彩:2008/01/16(水) 02:03:47
>>334
もういいよ、そんなに悔しかったのか?
338名無し迷彩:2008/01/16(水) 07:32:23
WA信者とタニコバ信者が罵り合いを楽しむスレなのに
楽しめないでマジになっちゃいかんよ?
サバゲ板なんだから、ゲームを楽しめる大人にならなきゃ。
339名無し迷彩:2008/01/16(水) 09:24:58
WAはコバ発売直前を待ってメタル外装つぶしに掛かる模様。
KSCのハイキャパつぶしと同じ要領だ。
コバが発売できない状況を作り、完全に業界から葬り去る予定。
340名無し迷彩:2008/01/16(水) 09:27:36
>>338
信者なんて煽りの脳内にしか居ないよ
341名無し迷彩:2008/01/16(水) 09:33:31
>>339
クンニならやりそうだなw
でも法律的に問題無いから難しそうだな。
342名無し迷彩:2008/01/16(水) 10:05:05
>>341
それを問題にするんでつよ
343名無し迷彩:2008/01/16(水) 10:26:10
ソースまだー
344名無し迷彩:2008/01/16(水) 10:28:46
*WA信者の脳内ソースです。
345名無し迷彩:2008/01/16(水) 12:44:56
テリヤキとチリがございます
346名無し迷彩:2008/01/16(水) 13:38:41
        /.::::::/ ./:::::::::::::/:.:.::/::/:::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::∧:::::::::::ヘ V :::::::::l
     /.::::::/ ./:::::::::::::::!.:.:.V::/:::::::::::/::/:::::::::/ ∨::::::::ハ :::::::::::| !:::::::::::|
    ./:::::::::| !:::::::::::l::::|:::::小:!:::::::: /::/:::::/   V :::::::::l:::::::::::: | |:::::::::::|
    /::::::::::::| |:::::::::::|::::!:::::LL!___ /!./!::::/      |::リ::::::l::::::::::::::| |:::::::::::|
    /.:.:::::::::::| |.::::::::∧.:|',:::|.{/|::::/了 |::/  .-‐ ─l/.!-:V::::::::::Y | :::::::::|
   ,'.:.:::::::::::::| .!::::.:::::ヘN V   l/  l. l/         |:::/::::::::::/V ,':::::::::::| >>339
  ,' .:::::::::::::::|  ∨::::::::ヘV z=≠=ミ、     ,r=≠ミxレ'}:::::::::://./:::::::::::::|  あんたのそのクソつまんない感性
  |::::::::::::::::::|   ∨::::.::::ヘ               `/::::::::// ,'::::::::::::::::|   面白おかしく演出してやるわ
  |::::::::::::::::::|    \::::::::::\ ::::::::   i    :::::::::__/::::::/ .,' . ::::::::::::::|
  |.:::::: l.:::::::|     \.ニ≦   ┌‐──┐  ≧彡'′ ./ ::::::l ::::::::::|
  |:::::::::!:::::::|        ヘ.    {     ,'   ./     |:::::::::l::::::::::::|
  |::::::::|::::::::|   ____.>、.  ゝ .___.ノ  .. イ      |:::::::::l::::::::::::|
  |::::::::|::::::::| ≦ー‐─===…L> ._ , <ミ ̄\      |::::::: |::::::::::::|
  |::::::::|::::::::|  \        .:\辷≠=彡 ..::/      |::::::: |::::::::::::|
  |::::::::|::::::::|   〉     ....::::::/::/イ\/ .::::八     .|:::,. ┴ 、::::::|
  |::::/ ̄ ̄\ {   .....::::::::/ ::/ {/.....::::/ ::/ ̄ ̄^Y´     \|
347名無し迷彩:2008/01/16(水) 13:50:56
>339
他のメタル外装の長モノを抱える会社をも敵に回しかねないのだが

あと、仮に国内で発売できなくなったとしても、
最初から海外での販売も計画に入ってるから
まったく稼げないということにはならないと思われるが
348名無し迷彩:2008/01/16(水) 13:56:48
WAもアウターバレルが金属だから同罪だろ
349名無し迷彩:2008/01/16(水) 13:57:53
>>336
いや、それはまあ銃刀法だけを考えれば当然そうなると思うのが当たり前なんだし
前スレでもそういう意見は出たんだけど、高圧ガスを内臓してしまうのが問題とかなんとか。
ただ、少量のCO2ボンベなんて高圧ガスの取り扱いに含まれないとか、言う人も居た。
こればっかりは法律の専門家でも白黒はっきり言うのが難しいのでは?
貴方大丈夫だと公言出来ます?
350名無し迷彩:2008/01/16(水) 14:00:48
解釈でどうとでもなるからビミョなんだよなぁ…
351名無し迷彩:2008/01/16(水) 14:37:11
>>347
そもそもクンニは金属外装その物を好ましく思っていないのだから。
コバも困るだろうが、他のメーカーもみんな地獄に落ちればいいと
思っているのだよ。
352名無し迷彩:2008/01/16(水) 15:03:39
>>177
亀レスだがオマイさん若いファンかね?
当初のコバUSPはショートリコイルが再現されてたんだよ。
それとバレルロックなんて〜とか厨房みたいな事言わないように。
353名無し迷彩:2008/01/16(水) 16:02:47
(´・ω・`)どうでもいいがな
354名無し迷彩:2008/01/16(水) 16:08:42
>>349
ちゃんと改正銃刀法を理解してる?
1J越えて準空気銃になりえる物はダメだよって事だ。
つまりレギュ次第で準空気銃になるガスガンはほぼNGだと考えていい。
本体に1J越えないよう安全装置が付いてる機種なら問題ないけど。
だから昔のBV式のガスガンは検挙例がないだけで危険だと言える。
ちなみに外部ソースのBV式ガスガンとかは中古ショップではもう取り扱いできない模様。

>>352
ログ見ればわかるけど和マンセーしてる奴は昔の事なんもしらんみたい。
タニコバがガスブロの始祖って事も知らないみたいだけどw
355名無し迷彩:2008/01/16(水) 16:24:28
マルイのM59は?
356名無し迷彩:2008/01/16(水) 16:41:53
>>354
どうしてそこでWAマンセーの奴が出てくるんだかw

脳ミソ膿んでるのか?
357名無し迷彩:2008/01/16(水) 17:14:18
奴はティルトダウン知らない癖に偉そうに語ってるのは何故なんだぜ?
358名無し迷彩:2008/01/16(水) 17:46:40
そりゃコバのリニュUSPしか持ってなかったらティルトダウン知らないんじゃないか?
あれアウターがま後ろに下がるだけでロックしてないなんちゃってショートリコイルだし。
359名無し迷彩:2008/01/16(水) 18:12:31
>>354
いや、だからね・・・ ちゃんとレス読んでる?
銃刀法ではなく、高圧ガスの方で法に触れるのではないか?という意見と
いや、大丈夫だという意見が出たと書いてあるの。
ボンベを内臓すること自体が問題だと。 理解できましたか?
360名無し迷彩:2008/01/16(水) 18:18:12
もんもーっ☆
361名無し迷彩:2008/01/16(水) 18:36:54
ここまでの思い込みの激しい文盲なら指摘に気が付いた途端に逆切れしそうな悪寒w
362名無し迷彩:2008/01/16(水) 18:58:22
CO2関係が抵触するのは高圧ガス関係の法律。
本体内蔵型のCO2使用は限りなく黒に近いだべ。
今のところ高圧ガス関係法規ではCO2などの使用用途としては「スポーツ・レジャー」用途のみ、
法律規定の例外事項としているんだけどエアソフトガンについての用途ははっきりと決まって無い訳よ。
「スポーツ・レジャー」の範疇に法律として含まれてない=例外事項にならない=黒、となる訳。
現行銃刀法の1J規制と違って「パワー規制を破ると違反」じゃなく、
高圧ガスの場合「これは規制対象の例外品じゃないからアウト」なので危ないという事なのよ。

363名無し迷彩:2008/01/16(水) 19:20:58
>>354
今でも普通に販売されてる外部ソース銃(昔のBV式以外の)と、これから発売される外部ソース銃はOKだよね?
364名無し迷彩:2008/01/16(水) 19:56:01
今でてる外部ソース銃は設定圧以上かかったら壊れるって云うけど
具体的にどんなふうになるのかな
365名無し迷彩:2008/01/16(水) 19:59:01
使用者の手首から先が吹き飛びます。













100気圧位掛け(ry


366名無し迷彩:2008/01/16(水) 20:00:01
>>364
放出バルブが開くか、物理的に壊れる
367名無し迷彩:2008/01/16(水) 20:09:52
>>364
単に、ユニット内にリリーフバルブでも組み込んでんじゃないかな?
368名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:54:08
>>359
オイオイ、内蔵式のガス貯蔵が認められないってガスガンは全部NGになるぞw
この手の無知さすがに恥ずかしいですよw
この手のガスは熱帯魚やってるペットショップや酒屋とかで
個人かつ署名なしでいくらでも買えるの知らないのかな?
369名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:07:40
”CO2”ボンベの内蔵がグレー って、話だろ

空気銃のパワーソースとしても使用されるCO2を遊戯銃に使うのは
はわざと曖昧になってる銃刀法でどうとられるかわからん

て、話なのに
ペットショップとか酒屋では無制限に売られてると関係なかろ?
370名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:19:55
この趣味長ければ、そんなお花畑な考え方なんて出来ないよな。
レギュ内蔵のハンドガンが実際にボツに追い込まれてなかったっけ?
371名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:31:37
本気になられると警察の糞捏造鑑識によって無理矢理非合法出力まで改造して試験してくれたりするので
お上の気分を害する可能性が高いCO2内蔵は避けたい罠
過去に2件も真性銃判定の捏造実績があるだけに警察は信用出来ないからねぇ・・
372名無し迷彩:2008/01/17(木) 08:32:58
M4はWAで買って、AK74をタニコバで買おうかな
AK74は2009年くらいかなwww
出してくれますよね?タニコバさん
373名無し迷彩:2008/01/17(木) 10:33:29
近くのショップでガスブロ(らしい)M16A3が売ってます(コクサイかMGCかな…ショーケースに入ってて触らしてくれないんで詳しくは分かりません)
36800円でした
もし心当たりがあったらどんな感じのものなのか教えて下さい
374名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:19:42
>>373
せめて店名晒せ。
375名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:21:29
コバ爺のがお創りになった産業廃棄物です。
376名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:53:58
>>373
ショップの人に尋ねる事はできないのか?
377名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:57:04
A3と言う時点で釣りな気ガス
378名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:06:44
煽りではなく普通に質問。

コバC8買う予定の人、あのホップダイヤルどう
思ってます?買うと決めた理由とかも教えてください

379名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:21:54
まだ様子見やで
380名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:28:05
>>378
撃って楽しむ俺としては、昔から作動優先のコバ購入予定
HOPダイヤルもそういった意味では手軽に調整できるので便利だと思う。
欲を言えば、もう少し目立たない場所が良かったけども・・・
他の理由は予備マグの安さ、メタル外装、マルイパーツとの互換性など
手持ちの資産が使えるかもって事も大きい。
C8っていうのも、ありふれたM4と区別できて逆にいいと思う。
381名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:36:27
>>371
判断は検挙するときにダメと判断されればダメになるからね。
でそれが前例になるのが通例。

>>378
おまえさんはマルイのM16はダストカバーの裏にみっちり
ホップ調整機構が詰まってるがリアルじゃない!糞!ってタチ?
そうじゃないなら別に気にするような物じゃなと思うが。
つか電動ガンでホップ調整慣れた人は断然この方法の方が使いやすい。
382名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:52:33
>>378
調整が楽だから買う

彼女がコバと和をプレゼントしてくれるのでモーマンタイ
383名無し迷彩:2008/01/17(木) 17:16:29
プラムはRISに刻印入れてプラム購入者限定で予備マグは卸値で出すって
384名無し迷彩:2008/01/17(木) 18:42:29
ただし納期は一年です、ってか?w
385373:2008/01/17(木) 21:57:46
ショップって言うか小さい模型屋さんで…
しかも店はかなり高齢のおじいさんなんで聞いたけど「わからん」とのこと

外観はA2だけどキャリングハンドルがM4みたいになってて取れるみたい
ここでなら何かわかるかと思ったので…

煽りじゃないですよ…
386名無し迷彩:2008/01/17(木) 22:02:20
箱ぐらい見せてもらえよ…
387名無し迷彩:2008/01/17(木) 22:05:28
>373
それ、タイトーのモデルガンじゃないか?
388名無し迷彩:2008/01/17(木) 22:19:58
>>385
A3が出た時点で(実銃)MGCもコクサイもBLKガスガンはもう作ってなかったから。(MGCは元から作ってないが)
389名無し迷彩:2008/01/17(木) 22:35:37
コクサイのA2にマシンピストルのフレーム組んだって手間かけたことはないよね?
390名無し迷彩:2008/01/18(金) 00:58:19
>>389
あれフレームトップの後付けレールが高いから不自然になるよ。
391名無し迷彩:2008/01/18(金) 01:09:29
ってか、そもそもあのレールってBV版のみで、BLKは普通のキャリハンなんだよね。
理由はレールがチャージングハンドルにネジ止めされてるからなんだが。
392名無し迷彩:2008/01/18(金) 01:12:08
>>391
たしかセミオートの奴もそうだよな。
バラした時に驚いたw 強引杉w
393名無し迷彩:2008/01/18(金) 15:08:37
チョンM4と日本人C8か…
394名無し迷彩:2008/01/18(金) 21:38:39
なんで今日はこんなに静香なの?
395名無し迷彩:2008/01/18(金) 22:10:36
>>WA本スレで、遊んでいるから
396名無し迷彩:2008/01/18(金) 22:12:31
んん〜? アレはコバ絡みじゃないだろ?
397名無し迷彩:2008/01/18(金) 22:32:30
>>396
ココでコバマンセーしてるのって大概マル厨だろ。
398名無し迷彩:2008/01/18(金) 22:55:59
ええー?!
コバ好きはアンチ倭でもいい大人だし、まともな煽りができると思ってたのに…
399名無し迷彩:2008/01/19(土) 02:31:58
マル厨って何だ?
マルイ厨か?マルシン厨か?マルゼン厨か?マルコシ厨か?
400名無し迷彩:2008/01/19(土) 06:30:37
マルエツ厨に1票
401名無し迷彩:2008/01/19(土) 08:46:30
>>399
マルベリーフィールド
402名無し迷彩:2008/01/19(土) 10:36:00
コルコメ厨だろ。
403名無し迷彩:2008/01/19(土) 13:29:27
なんもネタないのかよ
404名無し迷彩:2008/01/19(土) 13:48:44
イベント近くになれば出てくるだろうけどな
405名無し迷彩:2008/01/19(土) 16:32:15
WAのM4はもうすぐ発売だろが
406名無し迷彩:2008/01/19(土) 16:35:33
週明けにはHP更新。
来週末には雑誌でも情報出るだろうからそれまで待て。
407名無し迷彩:2008/01/19(土) 17:16:02
WAのホップ調整位置忘れてて、うっかりFFRASを買うところだったぜ…
408名無し迷彩:2008/01/19(土) 17:29:10
WA買うとしたら実銃サイズのストック探しが必要だな
409名無し迷彩:2008/01/19(土) 17:55:55
やっぱりWAは刻印なし、RISのペイントなしで決まりかね。
410名無し迷彩:2008/01/19(土) 18:30:12
411名無し迷彩:2008/01/19(土) 23:23:51
WAのために
すでにクレーン購入ずみだぜ
412名無し迷彩:2008/01/20(日) 15:50:40
サバゲ板 強制ID導入議論スレ2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152916975/276

276 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2008/01/19(土) 20:01:10
一応、強制ID化スレがあるようなのでここを使います。
強制ID化を希望するので手続きを始めます。

IDの出ないこの板はゴミレスで溢れて瀕死状態です。
改善するのに最善の策は強制ID表示だと思い再度ここで提案します。

サバゲ板の強制ID表示を貴方は希望しますか?

希望するなら 【希望する】 をコピペしてレスしてください

これから一定期間が経過したら集計して申請するか決めます。











413名無し迷彩:2008/01/21(月) 00:01:55
CQBRを今日試射してきたが欲しくなったよ。
414名無し迷彩:2008/01/21(月) 00:53:20
cqbrのバレル長だと弾道やらパワーやらが不安なんだが・・・
胴南海菜
415名無し迷彩:2008/01/21(月) 07:48:35
パワー…
416名無し迷彩:2008/01/21(月) 07:59:19
インナーバレルを短くするなりスリット入れるなり
どうにでもなるんじゃないの。
417名無し迷彩:2008/01/21(月) 18:46:58
腐ってもM4だ。一定のレヴェルでの弾道は確保してくれてるだろ
418名無し迷彩:2008/01/21(月) 19:03:29
>>414
ギガントは0.98J規制に引っかかって、インナーBL短くカットする対策をした
CQB-Rのバレルなら長すぎるくらい長いだろ
419名無し迷彩:2008/01/21(月) 20:26:09
六ミリでM1カービンでるんだね。
知らなかった。
420414:2008/01/21(月) 21:04:22
そうか。
いや、電動に遜色ないくらいの飛距離はあってほしいなと思ってたんだが。
まあ自分が敵との距離詰めればいい話だったな。
421名無し迷彩:2008/01/21(月) 21:05:37
飛ぶだけなら電動も負圧もマグナも一緒だよ
422名無し迷彩:2008/01/21(月) 21:23:53
その一歩二歩のためのカスタムしてるんじゃw
423名無し迷彩:2008/01/21(月) 23:08:35
自分を磨くほうがよっぽど安上がりだぜ
424名無し迷彩:2008/01/21(月) 23:40:02
>>423
じゃ、風呂に入るかな。
ソープ1回とCQBRが同じくらいなんで、自分で磨くよ…
425名無し迷彩:2008/01/23(水) 09:11:33
>>407
フロントサイトがなけりゃ、FFRASの方が脱着が楽だと思うけどな。

>>419
せめて実銃と同じだけの装弾数であって欲しい。
426名無し迷彩:2008/01/23(水) 22:26:25
そういやシミュレーターの弾が1000発で6000円越えしてたなw
427名無し迷彩:2008/01/23(水) 22:44:54
あれはワロタw
使いまわしも出来ないしなw
428名無し迷彩:2008/01/23(水) 22:47:01
逆に、あの弾そんな安いのか・・・
429名無し迷彩:2008/01/24(木) 11:26:42
WAで、G&Pも扱いはじめたんだな。
あー、これはメタフレ出ちゃう?

コバ厨涙目に、なっちゃうからソーッとしとくか…
430名無し迷彩:2008/01/24(木) 11:44:18
涙目というか、最初からプラとメタル両方リリースするって言ってなかったっけ?
431名無し迷彩:2008/01/24(木) 12:06:46
>>430
コバ厨は、それを頑なにコバんでる。
432名無し迷彩:2008/01/24(木) 12:15:27
>>431
誰がそんな上手いこt(ry
433名無し迷彩:2008/01/24(木) 12:19:10
G&Pのは電動用にもとから出てるやつじゃん。
言い換えればコバでも使えるし、コバならもっとG&P製品つけられるな。
それと、WAのみ互換のメタフレを出すのとは
次元が著しく違うのに、WA厨ってホント知能が低いなw
434名無し迷彩:2008/01/24(木) 12:22:57
まぁログを読み返せば判ると思うけど、それでもかたくなに否定してたなぁ・・・・
でもまだどうなるか判らないけどさ。
435名無し迷彩:2008/01/24(木) 12:23:03
むしろWAがここにきて焦りを感じているのがよくわかるな。
レールカバーとフォアグリで対応装備続々入荷ってw
436名無し迷彩:2008/01/24(木) 12:31:31
G&P製品をWAのHPで告知してるってのがミソなんだけど・・・。
まぁコバ厨も分かっててとぼけてるんだろな。
437名無し迷彩:2008/01/24(木) 12:35:50
438名無し迷彩:2008/01/24(木) 13:02:38
ただでさえ高い金出して本体買って追加金でメタフレ化するのも大いに結構。
それでもわ製品を生理的に受け付けない人間が未だに多数存在する訳で・・・
結局数はタニコバが上回ることは間違いないと思うけどね。
439名無し迷彩:2008/01/24(木) 13:11:18
>>438
君が、WAを頑なにコバんでるコバ厨だね?
440名無し迷彩:2008/01/24(木) 14:00:42
>>438
そんな思いっきり個人的な見解で多数いるとか言われても・・・。

だが製品の出来云々を抜きにしても製造能力じゃコバはWAよりも低そうだから数でWAを上回る事はないんじゃないかと。
加えて製品もリアルにふってるんだか作動やサバゲでの使用優先なんだかよく判らない中途半端な感じだし。
441名無し迷彩:2008/01/24(木) 14:02:57
コバはゲームでも使えるように考えてるんじゃないかな、
それでマルイパーツ互換だろうし、
まあ、国内で売れなくても海外で売れれば元は取れそうだ
442名無し迷彩:2008/01/24(木) 14:17:16
>>441
海外で売れればって・・・何だよその社員つーか信者発言はw



443名無し迷彩:2008/01/24(木) 20:13:15
まーたコバ厨乙WA厨乙の無限ループを始めるのか
444名無し迷彩:2008/01/24(木) 20:19:09
>>443
煽り屋乙
6時間も空いて終わってる話を蒸し返すな。


445名無し迷彩:2008/01/24(木) 21:23:10
WAのCQBRを今週予約したら
予約受付番号が048Xだった。
まあ、WAといえば500挺限定
で即完売するのと、しばらく
売れ残ってるのがあるから
妥当なところだよね。
446名無し迷彩:2008/01/24(木) 21:25:41
>>445
マルチすんな屑。
447名無し迷彩:2008/01/24(木) 21:41:24
>>436
メタフレ出るのが決定事項なら告知してるはずだろ。
それに自分ところの直販サイトで出すなら、いい加減なメタルガワは
許さないわな。
自分らが納得のいくものを作らせないとなあ。
448名無し迷彩:2008/01/24(木) 21:54:54
とりあえず人柱隊のインプレに期待だな
449名無し迷彩:2008/01/24(木) 22:09:50
500丁限定なら、即完売ってのはいいペースなんじゃない?
当面は品薄で、直販と一部の店から入手できた香具師の
インプレでにぎわうことだろう。おれは去年予約組みだから。
450名無し迷彩:2008/01/24(木) 22:16:50
>>447
本体もまだ発売してないのにメタル皮の告知は早いだろw

451名無し迷彩:2008/01/24(木) 22:18:12
WAにとっては予約500がひとつの目安だろうな。
452名無し迷彩:2008/01/24(木) 22:25:51
WAと、500人の信者達
453名無し迷彩:2008/01/24(木) 22:34:29
500の新規需要で、今はだぶついてるパチコンとかパチホロやらが
品薄になったりするかな?MEUがでた直後のGM45Cみたいに。
454名無し迷彩:2008/01/24(木) 22:35:44
>>453
それは無いでしょ。
手持ちの電動から付け替えるだけだと思われ
455名無し迷彩:2008/01/25(金) 00:20:17
>>454
新しい銃には新しいアクセサリーを付けたいもんさ。
456名無し迷彩:2008/01/25(金) 00:35:39
本物ならおいそれと買えないだろうが(イラクのおかげで品薄だし)
パチなら専用に買う人が多いと思う。CQBRにつける光学機器の定番は
なんだろう?
457名無し迷彩:2008/01/25(金) 04:03:54
>>456
それを自分なりに調べるのも楽しみってもんよ
458名無し迷彩:2008/01/25(金) 08:57:42
おれはキャリハンちょん切ったようなリアサイトとハイマウントのコンプ
そしてパワーグリップだな。
459名無し迷彩:2008/01/25(金) 11:12:17
>>456
CQB−Rはウィルコックスのハイマウント+エイムポイントじゃないっけ?
460名無し迷彩:2008/01/25(金) 11:31:42
フロントサイトベースがはずせないから
ホロとかACOGは使えないんじゃない?
461名無し迷彩:2008/01/25(金) 11:49:00
Gun誌の記事でタークが、公的機関隊員が破損時のバックアップ用に
コンプとアイアンサイトを一列に配置してるのをみて、自分のも
そうしてなかったっけ?

WAは今必死になって本物のホロやらACOGやらの入手先を探してるんだろうな。
利益は段違いだろうから。在庫リスクもでかいが。
462名無し迷彩:2008/01/25(金) 21:00:48
エイムのコンプM3と3倍ブースター、LaRueのコンプマウント、ARMSのフリップアップ
サイト、シュアのV900と買いそろえてCQBRを待つだけの俺が来ましたよ。

装備品に数十万もつぎ込んでしまって、気がついたら本体買う金がない...orz
463名無し迷彩:2008/01/25(金) 21:21:03
>>462
70,000円で買い取ろうか(笑
464名無し迷彩:2008/01/25(金) 22:51:25
CQB−Rに3倍ブースターはどうかとおもうが
まぁぶっちゃけ負け惜しみだ。
465名無し迷彩:2008/01/25(金) 23:07:31
本体だけで満足できる俺は勝ち組ということか
466名無し迷彩:2008/01/26(土) 07:24:12
この戦争に勝者はいない
467名無し迷彩:2008/01/26(土) 07:44:37
結局好きなほう買えばいいのさ
コルクの射的銃おもしれーwwwwwwwww




(´・ω・`)
468名無し迷彩:2008/01/26(土) 08:51:52
>>462
つか予約は前払いのはずだが?


469名無し迷彩:2008/01/26(土) 08:54:47
予約してない、つーことだろ。
WAの初期生産の目安である500には到達したらしいから
次ロット待ちだろ。インプレの不具合報告がなぐさめ。
470名無し迷彩:2008/01/26(土) 18:17:40
GUN誌と腕誌読んだ。

腕誌にはWAのM4の詳細が載ってた。
インナーバレルが250mmと以外に長いのに驚いた。

刻印はまーだ検討中って書いてやんの。
いつ決まるんだか・・・。
コバは腕誌に広告だけ。
しきりに海外を強調してた。
発売は5月以降とあるが新製品紹介コーナーからは消えた。

471名無し迷彩:2008/01/26(土) 21:33:37
WAのはあんまゴチャゴチャとレイルに付けない方がいいと思うけどなぁ。
元のフレームはデフォで使う分には剛性がそれなりにはあるって事だから
キワモノ沢山ぶら下げてフロントヘビーとなると振り回したとき色々ヤバイと思う。
472名無し迷彩:2008/01/26(土) 21:45:22
>>471
マルイのプラフレに付けても大丈夫なら大丈夫だろ。
473名無し迷彩:2008/01/26(土) 21:50:25
>472
ご冗談をw
マルイのノーマルフレームだと一回の出撃でクラック入った事がある。
というかゲームで使うなら割れるのは時間の問題。
WAのはもっと剛性あったけどプラならフォアグリ付けて振り回したり
アウターが壁に当たったりするような偶発的な事故に弱いと思う。
474名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:07:14
>>473
オマイの予想はハズレてばかりだからアテにならん。
475名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:11:40
>>473
ってか、リキッドチャージの瓦斯風呂で鯖ゲやるような強者いるの?
WAのM4にいろいろ付けてニンマリするのはお座敷ガンマニじゃね。
476名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:14:08
>>475
お座敷で悪かったな
俺から見れば外で撃ち合ってる奴の気が知れんw
477名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:14:18
>>475
だと思うけどコバ信者は鯖毛に期待するしかないから。

478名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:16:22
インドア系だと電動禁止だったりするから普通にいるけど。
夏場の弾数制限ゲームならフルで撃てるガスブロ機種を使う人もいる。
というかさ、16系のフレーム議論はゲームで16系使ってる
ユーザーを見れば分かるんだがフレームが樹脂ってのはあり得ない。
大抵の人は最初から金属外装で組むか壊れて同じ道筋を辿る。
家の中で遊ぶにしても金属外装に勝る物はないよ。
479名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:16:31
さすがにコバC8のあのボルト周りじゃニンマリでけん。
480名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:16:38
不圧なのに鯖毛に期待?
481名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:19:00
別に外で使わなくたって良いじゃないか
世の中には弾さえ出ないM4が二つあるんだから

関係ないけどMGCのにマルイ互換ストック付けた
めっちゃ疲れた
482名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:20:57
ゲームやんなくても金属外装の方がいいですよって事だよ。
フレームが樹脂だと可動部に負担がかかるし
亀裂が入るリスクは飛躍的に高くなるから。
ガスブロの場合はボルト動くんだから電動以上に金属外装が理想的。
483名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:21:19
>>480
まぁショートストロークにしてインチキしてあるし、ボルトも軽いしC8マグで上げ底してるからなんとかなるんじゃね?
484名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:28:03
>>482
そら、どっちがいいかつーたら、金フレだろーけど。
サバゲで使うんじゃなかったら、そう簡単に割れないと思うぞ。
割れてから金フレにしてもいいんだし。
485名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:33:47
まぁ一番の問題はWAがオプションでメタル出す気配ないって事かね。
一定の負荷で壊れるをモットーにしてる
組合の関係でやりにくいのかもしれないけど。
なんでここまで作っておいてメタルで出さないのか理解できんな。
あとからメタル版出してきたら笑うけどさw
486名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:37:17
>>485
そりゃ普通に高くなるからだろ。
これだけ盛り上がってんだから、サドバからメタフレ出るだろ。G&Pとか。
487名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:38:51
>>486
どれほどぉ〜〜!
488名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:40:19
1.無刻印プラフレ
   ↓
2.「限定」刻印モデル(乱発)
   ↓
3.「限定」メタフレ
   ↓
4.気がついたらカタログ品に
489名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:44:55
WAがどんくらいパーツ調達してるのかによるがある程度数作って
しばらくカタログ載せる気ならメタルフレーム作っても
製品としてしっかりペイできるはずなんだがな。
>>488の流れになればまだいいケースと言えるけど。
490名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:56:26
>>489
さすがにフルメタ、フル刻印で8マソとかじゃクンニも不安で夜も眠れんだろ。
SCWハイグレードシリーズみたいに、当たれば出してくるんじゃね?
491名無し迷彩:2008/01/26(土) 22:59:43
今の購買層は安く半端な物よりは
しっかりした物なら高くても買う傾向だから
定価80k程度なら余裕をもって売れる見込みあると思う。
今のとここれを実践してるのはマルイだけどね。
492名無し迷彩:2008/01/26(土) 23:08:14
フルメタ刻印ありで実売65k切るなら余裕で売れるっしょ
493名無し迷彩:2008/01/26(土) 23:40:56
>>492
あのガメツいWAがそんな良心価格じゃ売らないけどね。
ギガントなんとかなんて、ハンドガンなのになぜかストックをつけてあの値段だし。
今回のM4の価格だって奇跡に近いのに。
494名無し迷彩:2008/01/26(土) 23:44:18
ギガントはストックオプションだろ。インターセプターなら分かるが。
495名無し迷彩:2008/01/26(土) 23:55:07
>>493
いやww
マガジンで取り返してるしw
496名無し迷彩:2008/01/26(土) 23:55:36
>>491
最後の一行、マジでいってる?
折れ的にはつるしで満足できるメーカーなんか無いね
497名無し迷彩:2008/01/27(日) 00:17:20
フレームが割れるって、コクサイのガスブロを
ノートラブルで10年近く愛用している俺には
全く理解できない。来週届くかな。楽しみだ。
498名無し迷彩:2008/01/27(日) 00:26:54
そういえばフィールドで転んで
フレーム割ったデブが居たなあw
499名無し迷彩:2008/01/27(日) 00:30:26
フルメタなら自分はけがしても銃は傷がつくくらいで済むんだけどね。
500名無し迷彩:2008/01/27(日) 01:03:38
嫁にばれないようにカードではなく現金書留で予約したが
うっかり届け先を自宅にしてしまい、でかい宅配便を前に
説教される親父が全国で100人はいると思う。
501名無し迷彩:2008/01/27(日) 01:41:40
JACのメタフレなんて結構割れまくってた気がするが・・・
削り出しならまだしも、鋳物にそんな強度は無いとオモ。
実銃だってM4で補強しないといけなかった位だからなあ。
502名無し迷彩:2008/01/27(日) 08:04:54
プラより良いのは間違いないんじゃね?



中がどうなるかは別として

503名無し迷彩:2008/01/27(日) 08:05:40
M4予約順ってショップはいっさい後回しって事?
それともショップも予約順に入ってるのか?

行きつけのでは店は入荷するとは言ってたから完全無視ないだろうが、、、
504名無し迷彩:2008/01/27(日) 09:51:51
本山予約組みの発送後でしょうな、一般のショップは。
おれの行きつけの店のババアは渋谷まで直接仕入れに
行くようだが。
505名無し迷彩:2008/01/27(日) 10:39:13
LAに関しては、本山とうち(LA)とでは正式発売日に差はないと言い張っている。

LA曰く、「本山直販はM4にかぎらず、他の製品(ガバなど)と一緒で”1週間位”
先に出荷するかもしれんが、後回しにされることはないと…。」

問題は本山ができた順に送るといっていることだよな。
まさか一丁ずつ出来ては送るをすることはないだろうから、
50丁単位なのか、100丁単位なのか。
506名無し迷彩:2008/01/27(日) 12:52:10
一日生産分ごと毎日発送だとオモ
507名無し迷彩:2008/01/27(日) 13:21:35
WAとかのメーカーって、パーツの制作や塗装や刻印みたいな加工は各々発注する
んだろうけど、最終組み立てと作動確認は自社工場でやってんのかね。
だとしても、せいぜい数人でやってんだろうから、1日当たり100丁が限度かな。
508名無し迷彩:2008/01/27(日) 17:13:43
初回限定 クンニブロマイド
509名無し迷彩:2008/01/27(日) 18:32:47
和の場合長物だと海外生産→海外組立→国内検品かと。
検品終わった準に出すんだろうけど数はまとまった数が出るはず。
510名無し迷彩:2008/01/27(日) 21:40:05
なんかメタフレがいいってカキコが多いが、俺はプラの方が好きだ。
所詮メタフレに拘ってる奴はヘビーユーザーだけだろ。
ライトユーザーから見たメーカーの認知度からすると

1位 マルイ  =エアガン、電動ガン、安価
-------越えられない壁------
2位 マルシン =ガスガン、安価
-------一般人の壁----------
3位 タナカ  =リボルバー、高価
4位 WA   =ガバメント、高価
---------趣向の壁----------
5位 KSC  =M11、M93R、その他
6位 マルゼン =クルツ、スコーピオン、M1100、その他
7位 CAW  =M79、CA870
8位 KTW  =安価
----ヘビーユーザーの壁-----




?位 タニオコバ=名前ぐらいは知ってます。程度

メーカーの知名度は結構大切だと思う。
511名無し迷彩:2008/01/27(日) 21:44:10
でたらめにもほどがある
512名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:12:06
マニアな俺が順位をつけてみた。
人の嗜好はそれぞれだと思った。

1マルシン(10)=モデルガン、マニア受、安価
2タナカ(4)=モデルガン、長物屋
3ショウエイ(6)=マニア受、高価
4TOP(2)=MP40、M60、高価
5CAW(3)=少量生産高価販売
6ハドソン(2)=旧世界の生き残り
7マルゼン(3)=ワルサー、昔はオモチャ
8WA(1)=ガバだけ、MGCのOEM
9LS=無い、プラモ、激安価
10KTW(0)=高価、プラ
11KSC(0)=アニメ
12タニオコバ(0)=爺ちゃん、パーツや
13マルイ(2)=安価、オモチャ屋
513名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:21:20
長物を愛する俺にとってタナカは1位はガチだな。
>>510は需要としては妥当かもな。

コバはコバ爺の趣味延長でやってる訳だから完全販売目的の他社を比べちゃいけないな。
514510:2008/01/27(日) 22:47:53
ライトユーザーも購買層の視野に入れるならタニオ・コバはWAに比べてかなり
不利だと思うよ。

大多数を占めるライトユーザーはそもそも刻印や細かいリアルさなんて
どうでもいいと思っている人が多い。ただ、リコイルの強さを気にする人は多いみたいだね。

それにライトユーザーはメタフレになんて興味ないし、プラスチックという
概念を持たず、ABSとHWで考える。なのでメタフレじゃないからって
劣等感など微塵も感じない。むしろWAの素材でかなり満足できるはずだ。

それにライトユーザーはオプションパーツになんて殆ど興味が無い。
買うとしてもドットサイトやスリングだけだ。パーツの交換なんて考えられない。
よってWAは不利ではない。

マガジンの値段にしてもライトユーザーはサバイバルゲームなんてしないため、
観賞用やお座敷派が大半だ。なのでマガジンは1つあればいい。スペアマガジン
の値段など関係ない。よってWAは不利ではない。
むしろタニオコバよりはガス漏れが起こり難いWA製のマガジンの方が好感が持てる。
ライトユーザーは直す技術力が無いため、なによりもガス漏れが嫌いだ。

大多数を占めるライトユーザーから見ればメーカーの知名度も天と地の差だし、作品の出来以前に
販売数でタニオ・コバがWAに勝てるわけが無い。

ヘビーユーザーのみで難しいことを語り合うのも結構だが、こういったライトユーザー
の意見もあるということを忘れちゃいけないよ。
515名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:52:34
ライトユーザーはこんなの買わねーってw
516名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:57:13
>>514
自分の考えが他にも当てはまると思うなよ。
ライトがメタフレに興味がないとか根拠はなによ。
517名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:57:27
ゲームしないのにスリングってのはw
まぁお前がWA信者でヘビーユーザーだって事は伝わってきたよwww

コバはWAより売れることを期待もしてないし、させる気も無い。
雑誌に海外海外海外と書いてるのはきっとそこから着てる。




ところでコバがガス漏れし易いってのはソースどこ?
518名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:07:04
マガジンが重たいって事はそれだけ本体に負担がかかるから
WAの方が問題ありそうなんだが・・・
ガス漏れしやすいってコバの方がシンプルだから逆じゃないのか?
519名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:15:46
>>516
たけーし完全分解できないとダメだからある程度手間も知識も必要だしな。
ま、そこまでの知識もいらないだろうしこだわる気もないんだろ。
マヌイが敷居を下げたおかげでそんなユーザーも多数いるだろな。





で、チョイと動きがシブかったり固かったりしただけで大騒ぎとw
520名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:18:11
たけーし ?
521名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:18:52
おれはたけしじゃねーよ?
522名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:19:11
ライトユーザーは面倒で金のかかるガスブロより
電動買うと思うんだが・・・
523510:2008/01/27(日) 23:20:37
近年はPCスペックの向上に伴い、ネットゲームをプレイする人が多くなった。
例えばその中に、今人気の無料FPSゲーム「サドンアタック」などがある。
参加人数は過去の無料FPSゲームに例を見ない伸びでプレイヤーを獲得し続けて
おり、なお増加している。

また、XBOX360やPS3などでグラフィックの綺麗な本格派FPSゲームが多数発売
されており、中でも「コールオブデューティ4」は本物の戦場さながらの演出
と実写と間違うような美麗なグラフィックで多数のプレイヤーを獲得した。

このように実際に自分が操作するキャラクターが実在する銃を持ち、戦う
ゲームがここ数年でとても増えた。一番の理由はやはりグラフィック技術
の向上だろう。

そしてそれらのゲームををプレイした人の大多数が程度は違えど銃に興味を
示すだろう。それらの人々がインターネットなどで興味のあるトイガンを調べ、
やがてライトユーザーになるのである。

電動ガンで満足する人もいるだろうが、発射時のリコイルの無さ
や音の陳腐さに満足しない人も大勢いるだろう。
そのような迷えるライトユーザーがこのM4の存在を知ったらどう思うだろうか?
人気の高いM4ということもあり食いつく人は多いと考える。
そしてそのライトユーザーは>>514に書いてあるようなことを考える訳だ。
524名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:24:02
FPSゲームの人口自体もそこからトイガン買う人たちの数も読み違えてるな
アンタが思うほどパイのある市場ではないよ
525名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:24:31
>>523
そんな10人居るか居ないかのライトユーザー(笑い)の話をしても始まらんだろw
526510:2008/01/27(日) 23:34:45
ひとしきり書いてすっきりした。

ライトユーザーの俺としては断然WAのM4を選ぶね。

まぁ俺1人の考えだし間違っているとは思うが・・・。
またROMだけに戻るよ。ノシ


527名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:36:32
ライトユーザーが6万近くの金を使うわけ無いと
ただ単に興味があるだけで買うなら、なにも考えずに300発近く撃ち出せる
電動しかないよ。ゲーム機に例えるならライトユーザーwii(電動)
ヘビーユーザーPS3 XBOX(WA コバ)ってとこでしょ
528名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:36:34
自覚してないオタクって意外と多いんだよね
529名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:38:27
認めたく無いんだろうなw
530名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:39:15
でもぶっちゃけコバの方がライトユーザー向けなんだよな。
コバはヘビーユーザーつかマニアにはちょっと物足りないかと。

531名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:41:00
まあ、ありふれた電動パーツ組めるしな
撃つ事優先させるコバだからメンテも楽そうだ。
532名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:42:46
とりあえずライトユーザーのことは考えなくていいと思うよ。
ディープなヘビーユーザーがどちらを選択するかって話だから。
533名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:43:29
ディープなヘビーユーザーは両方買います
534名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:43:39
似た値段でフルメタ、マガジン半額だからなぁ。
535名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:45:19
>>510
よかったね。あと5年はROMだけにしといたほうがいいぞ。
>ガス漏れが起こり難いWA製のマガジン
WAガバのマガジンの遍歴を知らないなら、黙っておいたほうがいいな。
536名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:52:34
それはもはや過去の話だからいいんでね?
537名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:53:19
知ってるから漏れないって言ってんじゃねーの?
538名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:55:45
ライトだから過去の事は知らないんじゃね?
それよりもコバのが漏れやすいって何処で聞いたんだろうか。。。
539名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:59:32
USPとか漏れてたからじゃね?
540名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:08:39
ネットで調べたんだろ。
ライトユーザーがマガジン1本10000円の玩具買うかねえ?
541名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:11:13
まぁ 
ライトユーザーは予備マグ買わないからは値段は問題にならない には同意かも
542名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:13:00
自称ライトユーザーがこんなところに書き込みをしている件。
543名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:19:52
こういうことを考える時は自分の目線じゃなくて、女房なり恋人なりの視点で考えるとわかりやすい。
あなたのダンナ(ボーイフレンド)が1丁60000円する鉄砲の玩具を買おうとしています。
どう思いますか?
544名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:21:21
こんな極端な意見や格付けが出ても皆さん落ち着いてるのは
やはり荒らしが活動してるかどうかで全く違うってことなんかね
545名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:25:25
>>544
まあ、みなさんディープなヘビーユーザーですから。
546名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:29:45
>>543
両方買わせないなw
547名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:42:15
本体はコバの方が1〜2万高くなると思うが、
長い目で見るとコバの方が安上がり
548名無し迷彩:2008/01/28(月) 01:06:25
だが、ことわる!
549名無し迷彩:2008/01/28(月) 01:07:29
kobaは数出ないから安売り対象になりにくいと思うが
ワはよく安売りの対象(在庫処理)になるからなー
550名無し迷彩:2008/01/28(月) 01:10:06
>>510の言ってることが結構俺に当てはまっててワロタ
間違いなく少数だとは思うが
551名無し迷彩:2008/01/28(月) 01:17:20
いいから早く寝ろよ>>510
552名無し迷彩:2008/01/28(月) 01:37:23
スレ違いになるが、8位KTW=安価ってのは、モシンナガンの金策に涙目な俺への挑戦だろうか?
553名無し迷彩:2008/01/28(月) 01:47:03
気軽にって考えるとWAだろうな
コバは数年後には希少価値価格で取引されると思う
554名無し迷彩:2008/01/28(月) 01:54:33
つまり生産1〜2回したら消えてしまうんですか?

555名無し迷彩:2008/01/28(月) 02:41:39
10/22ですら何年も作ってたんだからそこまで早くは消えまい
556名無し迷彩:2008/01/28(月) 08:15:40
刻印無しダセエ
557名無し迷彩:2008/01/28(月) 10:57:02
暫くして、刻印アリになったら、刻印ナシが重宝したりしてな。
好きな刻印を入れ易いってことで。
CAWの無刻印ガバも同じか。
ディープなマニア向けだろうが。
558名無し迷彩:2008/01/28(月) 11:24:45
アームズの広告みたら、海外メインみたいな。
日本市場はオマケか?
559名無し迷彩:2008/01/28(月) 11:31:36
>>558
なんかシステマみたいな存在になる予感・・・。
560名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:12:15
システマのは外装だけ拘っただけだったから。
それも中身は全く新企画の電動だったしな。
ガスブロと比べちゃならんだろ。
561名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:34:02
http://www.hyperdouraku.com/airgun/wam4/movie1.html
しょぼくね?MINI蛆の再来か?
562名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:36:54
>>560
そうでなくてコバもシステマみたいに海外がメイン市場で国内販売はそのついでみたいになるんじゃないかって事。
563名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:39:37
>>561
なんか動きもっさりしてるなぁ。
寒いから?
564名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:42:54
公式HPにあるもの=ストーブ加熱済みマガジン

>>561の動画=実態。
565名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:44:11
>>562
信者がいる分システマに比べ幾らかマシになるんでね?
566名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:50:22
>>561
今さらそんな昔の動画を上げられても・・・


567名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:54:05
>>565
でも再生産のペースは海外の都合になるし国内分もチョロっとしか回ってこないとか。
信者つーても少数だろうし。
568名無し迷彩:2008/01/28(月) 17:53:40
わのメタフレの件だけどマルイAK74MNですら未だにどこからもスチールフレームが出てないのを
見るとワのメタフレなんてMN以上の期間がかかるってことだよな。
569名無し迷彩:2008/01/28(月) 18:03:17
>>568
・・・マルイのAKは最初からメタフレだからだろ。
570名無し迷彩:2008/01/28(月) 18:23:52
マルイの89式やAK74は標準で十分な強度を保持してる
から改めて社外品は出てこないだろうね。
逆にマルイのM16みたいに壊れやすい方がそういう市場は生まれやすい。
571名無し迷彩:2008/01/28(月) 18:34:51
>>561
・・・・・なんかとても微妙な感じが(笑
572名無し迷彩:2008/01/28(月) 18:41:24
カナディアン? 何それ? バックブリーカー?
573名無し迷彩:2008/01/28(月) 19:11:03
>>567
安心汁
国内版と海外版では別ものだから^^
574名無し迷彩:2008/01/28(月) 19:20:29
>>573
だが本体など基本パーツは共通だから組み立ての際に国内と海外を組み分けるだけで生産自体は海外も国内も同時かと。

575名無し迷彩:2008/01/28(月) 19:26:43
>>564
あの胡散臭く元気なフルオートは暖めただけとは思えない
多分ガス混ぜてドーピングしてるんじゃないかな?
576名無し迷彩:2008/01/28(月) 19:28:00
R22を少々。
577名無し迷彩:2008/01/28(月) 19:45:20
>>575
だから>>561の動画は試作が公開されたばかりの頃の動画でまだ調整途中の動画だ。

去年このスレでもUPされてんじゃん。
578名無し迷彩:2008/01/28(月) 19:55:29
↑そんな必至にならなくても。。。
579名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:02:05
>>578
いや、流石に言わないとこの流れは・・・
俺577じゃないけど。
580名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:03:46
コバのも5月には出るんだよね?
581名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:13:10
予定は未定。
これエアガン界の常識あるね。
582名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:21:00
まぁ夏ぐらいと言われているけど負圧式のガスブロなんだから夏に間に合わないとヤバいっしょ。
583名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:24:52
夏過ぎたら来年だなぁ
584名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:36:35
>>577
必死だなw
585名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:45:38
>>569
アルミじゃ満足できない奴がいるからスチールが出るんじゃないかってことだろ。
586名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:45:40
こんな昨年のガイシュツ画像を知らないヤツが集まってる事が不自然。
あ、オレも>>577じゃないよ。
587名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:59:20
>>585
アルミじゃ満足できない奴は最初から大陸製のスチール製コンバージョンキットを買うだろ
常識的に考えて
588名無し迷彩:2008/01/28(月) 20:59:38
>>586
WAスレで横行してる自演荒しがここまで来たんでしょ
589名無し迷彩:2008/01/28(月) 21:01:45
昨日の夜、開発を発表して歓喜の声に揺れていた。
今日の昼、上げた動画で夢買う銭を追っていた。
明日の朝、ちゃちな延期とちっぽけな良心が、2ちゃんのスレに愚痴を蒔く。
コバはホップダイヤルがはみ出たパンドラの箱。質を問わなきゃメタフレもある。
次回「発売」。5月、そんな先の事はわからない。
590名無し迷彩:2008/01/28(月) 21:13:24
>561
えらくモッサリしてるな
591名無し迷彩:2008/01/28(月) 21:15:31
>580
6月には出したいとか

こんな言い方してるってことは9月以降になるかも
592名無し迷彩:2008/01/28(月) 21:21:15
>>589
死にかけた神が呼んでいる。
クンニを敵にしても、我が銃を得るべし。
我は与えん、ガス風呂の力を。
我は伝えん、30年の愉悦を。
神なる者の壮大な誘惑。
人たる者の壮絶なる決意。
いま業界に、最後の戦いが始まる。

次回「修羅」。
全てを得るか、地獄に落ちるか。
593名無し迷彩:2008/01/28(月) 21:42:22
>>561
これなら、コバの方がマシだな・・・・
まあ、指切りテクが凄いのかも知れないけどw
594名無し迷彩:2008/01/28(月) 22:06:20
>>592
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。
金を持たぬ者は購入できぬ渋谷の街。
あらゆるバリエーションが立て続けに出るガバの街。
ここは特許裁判が産み落としたエアガン業界のソドムの市。
クンニの躰に染みついたフロンの臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。
次回「前金」。クンニが出すガバのバリエーションは高い。
595名無し迷彩:2008/01/28(月) 22:08:29
>>588
ビンゴの様ですな・・・・・orz



596名無し迷彩:2008/01/28(月) 22:10:15
>>561
WAはクンニ社長の希望で反動重視ニダ!
重たいボルトは高額オプションニダ!
597名無し迷彩:2008/01/28(月) 22:20:10
まーWAM4が発売されればハッキリするだろ
失望か歓喜か
598名無し迷彩:2008/01/28(月) 22:47:37
どうもボルトが動いてるM4ってモデルガンしか見たことがないからとんでもなくヘボく見えてしまう
599名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:45:04
とりあえずメタフレ出るまでは買わないわ。冬でもガンガン撃てるPPのM4使ってると思う。
まあ不圧式のコバとマグナのワどっちか選べと言われたら断然トルクのあるマグナだな。
600名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:46:51
そう思い、半年前に注文してたPPの銃が未だ届かない
601名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:50:05
グルーピングが一切関係ない人って潔くてうらやましいよw
602名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:03:52
タニコバのM4って実売いくらくらいなんですかね?
4万くらいなら買おうっかなと思ってるんですけど
603名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:09:15
正価決まってないんだろ? 実売がわかると思う?
604名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:14:29
決まっていないっていやWAの装弾数もまだきまってないのかな?
いつまで「40−50発を予定」にしとくんだろう?
もう生産始まってるんだよね?
605名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:18:01
WAよりは高くなるらしいから4万は無いだろ
606名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:46:30
>>604
これから開発でしょ?
そのための予約金なんだし
607名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:54:30
自転車操業かよ!
608名無し迷彩:2008/01/29(火) 01:17:54
今の段階で予約金だとかって
有り得ないでしょw
609名無し迷彩:2008/01/29(火) 02:11:37
決まってないと言えば、今月のGun誌でM4のマガジンの写真の
キャプションに「刻印はまだ入っていない」とあったのだが、

てことは、発売される時には少なくともマガジンには
刻印が入っているってことだろうか。

マガジンに刻印が入るなら本体にも入るのではないか?
610名無し迷彩:2008/01/29(火) 02:22:06
WAには知的財産部と言う怖い部門があってね・・・
俺氏らねw
611名無し迷彩:2008/01/29(火) 05:27:45
和の正規社員ってどのくらいいるか知ってる人いる?
いてもせいぜい15人くらいかな
612名無し迷彩:2008/01/29(火) 08:44:19
まあ、なんだかんだいって去年予約組みのおれには
今週中にWAのM4が届くわけだ。予約500はクリアーした
みたいだから、しばらくは少人数のインプレ(自慢)を
満喫させてもらうよ。ここでw
613名無し迷彩:2008/01/29(火) 09:01:16
自慢になるのか…?チンケな自慢だなw
614名無し迷彩:2008/01/29(火) 09:29:51
二月第一週から発売と勘違いしている人がいるスレはここですか?
615名無し迷彩:2008/01/29(火) 09:48:38
>>586
あんな有名なハイパーの動画の既出を知らないで書き込んでると
思い込んでるのはおまいだけだがなw
616名無し迷彩:2008/01/29(火) 11:13:36
ゲハくさいスレだな
617名無し迷彩:2008/01/29(火) 12:17:16
>>612
しっかり自慢してくださいよー
和M4が発売してからブログやこのスレでのカキコ見てから買うか買わないか決めるんで。
618名無し迷彩:2008/01/29(火) 14:48:35
>>612
口でならなんとでも言えるから、ちゃんと画像もアップしてくれよな。
619名無し迷彩:2008/01/29(火) 21:10:09
こりゃ酷いw
http://lagunshop.militaryblog.jp/e17446.html
>>577
で、何? 調整が何て?
620名無し迷彩:2008/01/29(火) 21:32:43
まあガスブロが連射に弱いなんて分かり切ったことだしなあ・・
フルオートガンガン動くモノも望めないだろ。
621名無し迷彩:2008/01/29(火) 22:01:23
本山で連射した時はここまで酷くなかったけどな
622名無し迷彩:2008/01/29(火) 22:07:37
LAガンショップは寒いのか?
623名無し迷彩:2008/01/29(火) 22:19:54
開き直られてもナw
これじゃフルストロークじゃ、負圧式はダメじゃ、言えるレベルじゃなかろうw
624名無し迷彩:2008/01/29(火) 22:19:56
>>561>>619もコッキングハンドル操作する時にトリガーガード内に指を入れたまま。
操作時にトリガーフィンガーを完全にクリアにしないんだな。
お前だけだろと言われるだろうけど、個人的にそういうのは違和感があるというか、生理的にダメだ
625名無し迷彩:2008/01/29(火) 22:37:39
届いて試射したん、どっかポキリといく予感
626名無し迷彩:2008/01/29(火) 22:41:18
タニコバもいいがTOPの電動互換ASCSユニットも気になる
リキッドチャージと外部の切り替えができるのは魅力的だ
ダイキャストのマグじゃないから空マグ落としても平気だし
627名無し迷彩:2008/01/29(火) 22:58:41
>>626
俺も期待してるけど、リキッドチャージでは
1マガジン(70発だっけ?)撃てないそうだ。
628名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:07:12
フルストロークが出来るのはいいとして、
燃費とサイクル優先のショートストローク化は
可能なんだろうか?
629名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:07:39
>>623
おいおい、ショートストロークは論外だろw
630名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:19:14
しかし、今まではハンドガンやSMGサイズのマグだったが
流石にライフルサイズとなると環境汚染とか無視できなくなるな・・
はやく良いガスが開発されぬもんじょか・・・
631名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:20:19
>>629
フラフラしながらやっとこ動くフルストロークよりか幾らかマシww
632名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:28:36
>629
セミオートの速射の方がサイクル早いなんて恥ずかしすぎwwwwwww
633名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:30:33
そういえば、フロンガスに変わるガスの話はあるのかな。
634名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:47:48
エアタンに戻ればいいんだよ
635名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:48:06
>627
グリップ内のタンクで足りなければM203でも付けてガスタンクにするからOK

有料インドアは外部ソース禁止が多いから
なんとしてもでもリキッドチャージで動かす
636名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:50:30
>>631
ショートストロークの方がマシってwww

637名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:52:30
動かないフルストロークより、動くショートストロークの方が
撃ってて面白い。でも、動くフルストロークが理想www
638名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:54:42
>>637
ぷっ


639名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:55:48
>>637
動かせないからショートストロークなんだろかw
640名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:56:09
煽ってボルトの動きが良くなるのなら、いくらでも煽って良いぞ
641名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:57:06
ボルトを紙で作れば高速で動くぞ
642名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:02:46
>>640
別にサイクル重視するなら後から出る軽量ボルトにすりゃいいだけだがw
ま、ショートストロークはどうやっても直らないがなwww
643名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:04:39
とりあえずハドソンのグリースガンみたいに40発くらい
一定のサイクルで綺麗に撃ちきれる仕様は両社に求められると思う。
644名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:06:02
そういえばWAは軽いボルトと重いボルトをオプションで出したいみたいな話してなかったっけ
645名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:07:14
してた
646名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:18:03
ハドソンのグリースガンはすげえ。今の所あれは最高の
フルオートガスブロじゃないか?
647名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:18:47
アンチ涙目w



つか煽るなら雑誌ぐらい読んでからにしろやw
648名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:36:03
           ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \    みくるー いくわよー
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \      / ̄ ̄`ヽ :
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \   /. i /ヘ\ヽ\:
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }  ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:  な…
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /   ; |!ヘ cモリ  lモ!oV    なんなんですか?
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/    ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:   あの人、だれですか?
        /{{ |   |===|    || |   __/       ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ   なんであたし
       /し|| |   |== /   // | /,.イ          / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:  呼ばれてるんですか?
      /  ヽヽ  l==|  / /    l         :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
     /    イ\  \=|  ///    〃           | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
    〈  ≧ー <   ミ  ヾ| //      ト           ヽ人   |!   /\ :
     \    \  \>∠、     /\             `'┬' トー'´  ヽ :
      \    \ <〆ハ ゝ  _/   \           :,/{、 || ,.|='´   } :
649名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:36:31
今のとこサイクルが遅い機種じゃグリースガンがリコイル最強なんだよね。
これのせいでWAのM4は撃ってもあんま感動しなかったw
あとリコイル強いって言うとサンプロの外部ソースXMとか。
サイクル早い中だとWAのMINIUZIくらいかな。冷えにめっさ弱いけど。
650名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:42:08
結局動かなくて電動に戻るんだろうね
651名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:46:13
電動は論外
652名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:48:10
Kのイングラムを忘れないで下さい><
653名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:50:39
KSCのイングラムはリコイルヨボヨボかつボルトの故障があるからなぁ。
WAのはすでに絶版だし今となるとイマイチ。
残念ながらニセモノのマルゼン製が作動では一番出来がいいw
654名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:53:17
空けた道が空いたのでまた帰ってきました
655名無し迷彩:2008/01/30(水) 01:00:56
>654
フイタw
うまい事言うなぁ。
656名無し迷彩:2008/01/30(水) 01:03:37
長物スレだと思ってたがSMGの流れのようなので
っマルゼンのスコピ
657名無し迷彩:2008/01/30(水) 01:13:15
ハドソンがスコーピオンは長物だと言ってるからいいんでね?
658名無し迷彩:2008/01/30(水) 01:18:05
次スレ立てるときはフルオートブローバック総合にすればいいんじゃないかと。
そういやハドソンのスコーピオンは曰く付きだったね。モデルガンで申し訳ないけど。
マルゼンのは出来映えがいいけど冷えに弱いしマルゼンにしてはリコイルがマイルド。
659名無し迷彩:2008/01/30(水) 08:40:07
>>648
支那クオリティー
660名無し迷彩:2008/01/30(水) 09:11:06
ま、WAは論外でFAとw
661名無し迷彩:2008/01/30(水) 10:05:49
腕に巻くタイプのホッカイロなんだがマガジンに巻いて撃つのどうかね?
ttp://www.soukai.com/main/prdimage/e/4901548252011.jpg
662名無し迷彩:2008/01/30(水) 10:08:43
もうWAアンチの書き込みは理屈も何も無くなってきたなw

663名無し迷彩:2008/01/30(水) 10:56:58
いやいやw
>>619 の動画見てまだ夢見てる方がおかしいだろ。
別にアンチじゃないが、プラフレや刻印が我慢出来ても、あの作動はない。
どうせダメな作動ならコバにするかな。
664名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:08:02
>>663

>>642

つーかショートストロークなんぞ論外。
前の方にもインナーチャンバーが見えちゃってるし。
それでなくてもダイヤル剥き出しで見た目キツイのにw
665名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:12:01
どっちにしても2丁買ってしまう奴は結構居るんじゃないか?
JACやコクサイのを大切に抱えてる俺みたいなのとかw
666名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:12:31
結局、サバゲ板を荒らしているのはタニオコバの人がやってるのか。
M4が出るのに合わせて。。。
667名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:13:42
販売してからの方がアンチが激しくなる不思議
668名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:16:23
座敷用:リアル(wなWA
実戦用:マガジンが廉価なコバ
で両方買えば良いんじゃないかな。

作動と燃費に関しては最初っから大容量マグなコバも苦労してたみたいだからなー。
余裕ぶっこいてたWAも急遽マガジン構造変更したぐらいだし。
ところでリアル志向なWA儲はインナーフレームやマガジン構造とかには目を瞑るの?
669名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:18:41
>>665
ショートストロークでダイヤル剥き出しのC8なんぞイラネ。
前に誰かも書いてたがWA用のメタフレ出たらコバC8なんて需要なくなるだろ。
670名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:23:14
>>668
実戦w
まぁサバゲなら電動使うだろフツー。
671名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:45:29
いやいや実用性でいったらホース付いてでもPPの方がゲームに向いてる。
コバは設計からして実に中途半端。
そもそも電動につけるレプリカパーツなんて曲がりなりにもパテント関係で中途半端なパーツばっかじゃん。
WAのは寸法は普通に実物サイズ。
マグナ方式はパワーもあるし連射サイクルだってまあまあだ。
ただしメタフレと一本モノアウターバレルがないと買わんがね。
どちらかというと高所得者リアル思考の俺にコバなんて考えられない。
WAはコバよりはリアルに出来てる。

お座敷:WA
ゲーム:PP

と煽ってみる
672名無し迷彩:2008/01/30(水) 11:54:14
>>671
その中途半端なレプリカパーツをWAでも対応装備として販売してるわけだが。
673名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:02:58
>>672
パーツの類が違うねw
本体用パーツとアクセサリー用品を同列にしてモナー
674名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:04:37
そのPPはトンズラ疑惑が浮上してるから困りモノ
やはりゲームには素直に電動ガンを投入しろということか
675名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:04:38
コバの「電動互換」はアウターバレル基部とストックチューブ径だけで
あとは実銃寸法じゃなかったっけ?
676名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:08:17
>>675
つまりグリップぐらいしか実物パーツは付けれないとw
677名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:14:56
>>676
その理屈だとWAも実銃パーツ付かなくなるけどいいの?w
678名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:27:51
WAのに付けられなくてコバのに付けられる実銃パーツは
ロングサイズのレールくらいかな?
WAのバリエ展開にもよるけど。
679名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:31:47
そもそも、コバはフレーム周りはリアルサイズなのか?
特にバレルセンターからレールトップまでの高さな。
リアルサイズだとすると、電動用の他社フロント周り組むと、本体のレールとフロントのレールの高さが合わんだろが?
其所ん所コバ厨の方々どーなの?
680名無し迷彩:2008/01/30(水) 12:55:40
WAとかタニオコバのM4ってボルトストップ作動するの?
681名無し迷彩:2008/01/30(水) 13:11:40
>>680
どっちもライブ。
ただWAの方はマガジン構造を途中で変更した所為か、プラフレームで重いメタルのボルトを止めるためか
破損等の不具合が出てた模様。さすがに改善済みだとは思うが確証は無い。
682名無し迷彩:2008/01/30(水) 13:11:57
>>661
マグポーチにセットしておくのもアリだな。
683名無し迷彩:2008/01/30(水) 13:45:41
>>677
どんな理屈?
まぁ悔しくて書いちゃったようだがストックパイプやハンドガード周辺もWAは実銃パーツが付くな。
知ってるだろうがw
684名無し迷彩:2008/01/30(水) 13:51:46
実銃パーツ付いても、銃刀法に怯えながら暮らすのは辛いな
685名無し迷彩:2008/01/30(水) 14:20:39
>>684
はぁ?

686名無し迷彩:2008/01/30(水) 14:31:28
ミニGガスストック内蔵が良かったな。
687名無し迷彩:2008/01/30(水) 14:38:49
タニコバもハンドガードとか余裕で付くんじゃなかったっけ。
ストックパイプも外寸を電動に合わせてるだけだし。嫌なら丸ごと交換。

コバ銃へ「リアルじゃない」と嘘交じりのネガキャン頑張ってるに割に、WAのマガジンは一切不問ってのが面白い。
あれはリアル志向ユーザなら普通気になるよな。
そこで試作段階のメタル外装マグに戻せとは言わない辺り、輪社員か?
688名無し迷彩:2008/01/30(水) 15:14:28
遊戯銃にリアルもクソもあるかよ
689名無し迷彩:2008/01/30(水) 15:15:20
>>687
で?>>679の質問の答えはどうよ?


690名無し迷彩:2008/01/30(水) 15:31:22
マガジンのリアルさだけだったらLAがダントツだろうな。
オプションで実物のガワにできるみたいだし。
でも、すぐ冷えて夏以外は微妙みたいだけど。
あくまでマガジンのリアルさだけね。
691名無し迷彩:2008/01/30(水) 15:42:44
>>687
実銃サイズのストックパイプに交換って簡単に言うが電動と違ってボルトがストックパイプの中に収納される訳だがマルイ用の社外ストックパイプにコバのボルトが入るのか?

692名無し迷彩:2008/01/30(水) 15:42:46
あのさ、真面目に質問したいんだけど、
リアルか頑丈か以外に、長物フルオートのガスでの性能に不安があるようだけど、
ガスのタンクを大きくしたら、多少改善されるものなの?
もし、装弾数が減っても、マガジンのガスタンクを限界まで大きくして、
キャッチ側に電池で動くような車のガラスデフォッガーみたいな保温装置つければ、解決するのかな?
それとも、気化効率とかのもっと根本的な話?
693名無し迷彩:2008/01/30(水) 16:07:49
gdgdいわなくても外部ソースにすれば解決する話
694名無し迷彩:2008/01/30(水) 16:13:16
>>692
タンク容量は気化効率の面でもでかいに越した事はない。
だからコバもノーマルのプレスマグだと容量を稼げ無いからと外部リブで容量を稼げるカナディアンマグに拘ってる。
更に容量を稼げるCマグを作る予定もある。
WAも初期はプレス外装+タンクだったけどフルオートを撃ち切れず前1/4プラ+後3/4メタルのマガジンに変更された。
それでも容量不足で、予め暖めてあってもフルオートだとサイクルが落ちるのは動画で何度も既出。

キャッチ側から給電して、マガジン内部に温度センサ連動の電熱線仕込めれば面白くなるかもー。
695名無し迷彩:2008/01/30(水) 16:14:05
>>692
まぁ両方だね。
そりゃタンクが大きければ良いよ。
でも各社実銃サイズのリキッドチャージマガジンにしようとしてるから苦労してるんだよ。
現状の134aフロンも気化効率が良いってわけでもない。
CO2を使用できればいいが国内では法や規制でリキッドチャージに使用するのはダメでしょう。
熱線も危険だからどこも
やらないと思う。
696692:2008/01/30(水) 16:42:30
>>694-695
両氏とも回答どうもありがとう。
どちらかというと現状では液化したガスをフルオートサイクルで、
適切に気化出来ないということですね。
タンク容量といっても、本体機関部にスペースは無いし、
ストックやハンドガード内も微妙だから、やっぱりマガジンしか無い・・・

もしかして、カートリッジに一発分づつとかなら出来るかもしれませんね。
電動駆動+ガスカートリッジになりそうな悪寒ですがw
697名無し迷彩:2008/01/30(水) 16:44:33
>>696
電動+リキチャならすでにあるではないか。
698名無し迷彩:2008/01/30(水) 17:49:29
ヤティ!
699名無し迷彩:2008/01/30(水) 17:56:24
MP5!
700692:2008/01/30(水) 18:07:34
>>697
そうなんですか!知りませんでした。
どうもです。
701名無し迷彩:2008/01/30(水) 18:47:26
FA9!
702名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:01:08
つーかWAは完全実銃互換で電動用外装パーツは付かないのか?
一部のリッチな人はそれでもいいかもしれんが、大多数の人は困るだろ
703名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:04:04
電動用外装でもリアルサイズなら付くだろ。
レールに付けるアクセなら言うまでも無く。
704名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:10:15
>>664
涙目乙w
705名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:18:08
>>704

顔真っ赤だけど大丈夫?
706名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:36:29
おもちゃにムキになるなよ
707名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:06:02
涙目乙とか顔真っ赤とか言い出したらいよいよゲハと変わらんなこりゃ・・・
708名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:07:32
もとからそんなもんだ
709名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:11:56
>>691
ボルトは間違い無く入る。と言うかマルイAR-15系フレームの取り付け軸はまんまボルトの直径
ただ問題はタニコバのサイトから想像した限りMGC製と同じ真鍮製スリーブがパイプの内側に入ると思うからその分の厚さが足りなくてポン付けは無理
まぁパイプの内径拡げれば良いだけだけど
710名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:18:16
発送連絡キター!









スマシュブラザーズXのw
711名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:19:17
>>703
電動用外装でも、本体レイルに絡むレプリカ物(RASU、S.I.Rとか)はWAには着かんと思われ。

コバの良く解らんのは、何でマルイと互換性を持たせたのか?

電動用のアクセを…ってのは良いが、バレル周りとストック位じゃ大して有り難く無くね?

電動サイズのRASやSIRが着くとすれば、フレームサイズはマルイ並のディフォルメ版つーことだぞ。
いい加減な寸法のM4は電動だけで十分。
712名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:33:09
20mmレール以外の互換になんの意味がある?
713名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:37:01
互換性の無いWAM4のWA信者がコバM4に嫉妬wwww
714名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:43:36
今のとこ和でアナウンスされてるのはG&Pの電動用の使い回しだけ。
内部や外装パーツに関してはあんま期待しない方がいいと思う。
タニコバだって電動M4と互換があるだけでパーツ展開するか分からない。
電動M4用のパーツなんて星の数ほど出てるから出す必要ないかもしれんけどさ。
715名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:49:08
なんか最近のコバ信者は○厨みたいなのばかりだな。
リアルサイズだとかフルストロークだとか言い張ってた頃がなつかしいね。
716名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:56:58
イベントでコバに実物はどこまで付くのか聞いたやつはいないのか?
717名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:57:33
>>713
インチキ寸法のマルイ用パーツとの互換性なんぞ無くて結構。

リアルパーツがそのまま着けばおK。

高い金出してコバ買って、更に無理して実物中古RIS買って組んでみたら、レイルの高さが2ミリ以上も違い涙目のコバ厨ww


718名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:06:52
オレは>>711ではないがコバのフレームがリアルサイズならフレームのレールと絡むレール付きハンドガードはコバも使えないって事だろ?
逆に使えたら電動はバレルセンターからレールまでの高さがリアルサイズじゃないからコバはフレームすらリアルサイズじゃないって事になる。
もしフレームがリアルサイズとすると数あるマルイ用パーツもバレル周辺とストックぐらいしか互換性がないんじゃないか?
>>711は言いたいんじゃないかと。
719名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:08:14
今度コバ本人に会う機会がある人が聞けばいい
720名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:08:19
なんかさぁ・・・WA派にもコバ派にも言いたいけど

何でポン付けしか考えてないわけ?w
2ミリずれるなら2ミリずらせばいいしストックパイプが付かないなら付ければいいじゃないか
721名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:11:43
M4に付けるとすればバーチカルグリップに光学サイト
ライトにレーザーぐらいだから、20mmレール対応なら
実物もパチモノもなんの問題もない。マルイ互換が
有効なのはストックぐらいか。それならパイプが互換
じゃないと意味ないが、電動ならただの筒でもムクでも
いいだろうが、ガスブロならパイプ内部も作動に重要な
はずだがどうなのだろう?それも含めたショートストローク
なら無問題だが。
722名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:14:49
>>720
どうやってレールの高さを揃えるの?

723名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:16:17
そういや今更かもしれんが、WAのM4はやっぱりMGCの金型流用だってね。
ピンの位置や径は変えてあるけど、元の設計をした人が間違いないって
断言したそうな。
実銃と全然違う、MGC独特の部分があるらしい。
724名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:17:02
>>720
そのポン付けできるってのをコバは売りにしてるんだが・・・。
725723:2008/01/30(水) 23:18:32
あ〜わりいわりい、WAのM4じゃなくてコバのC8ね。それ以外は訂正なし。
726名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:22:19
>>721
ストックの互換のために、MGC時代の金属M16A1みたいに
リコイルスプリングがガスパイプの位置にあったら凄いな。
タニコバならやりかねないが。
727名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:24:51
コバのC8はコクサイの流用じゃなかったっけ?
728名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:28:55
>>727
うむ、設計した人が間違いないと言っていた。

729名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:32:59
MGCのABSはフレームにタニコバ設計の
独特のエジェクターの長いプレートの
溝がフレームにあるので、流用は困難
と桃割れ。
730名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:33:48
どっちにしてもコバのC8は金型流用って事ですか・・・。

731名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:34:11
>>720
おまい、電動M4とかに実物レイル着けた事無いだろ?
あっちこっち削って何とか組めても、実物とは違う位置に着いてるっつーのは悲しいぞ。

加工する、しないの問題じゃ無くそのまま着いた方が嬉しくないかい?
それだけ実物に近いって事なんだから。
実物が持てない上での代替品としてのエアガンなんだから…。
732名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:35:09
>>728
そのMGC独特の部分ってどこなんだろ。
その設計した人って井部さんの事?
733名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:35:26
>>729
そんなの金型修正時に消せるじゃん。
734名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:36:13
名前伏せてるのに詮索していいんか?
735名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:36:34
まあ、WAのミニウージーがでたときも
発売した後までコクサイの流用だとか
デマ飛ばす香具師がいたなw
736名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:37:33
>>731
そんぐらいわーっとるわ。こちとらMGCのM4にナイツのレイル付けたんだぞ
それが楽しいんじゃないか

>>729
ボルトを支えてるレールとは無関係だから問題ないと思うぞ
737名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:37:42
で結局WAとコバはどっちがリコイル強いの?
738名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:39:30
>>737
はあ?
どっちもまだ市販されてないんだけど?
739名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:39:50
流用説が正しいとしても、バレル基部とかあちこち弄ってるにもかかわらずMGC独自のが残ってるってのが不思議。
ついでに直したりしなかったのかな?

まぁ発売されれば誰かが比較するだろうけど。
740名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:43:23
どうせなら、タニコバはマルイM4の金型を流用すれば良かったんじゃないか?
741名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:44:26
>>737
そりゃWAだろね
742名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:44:58
手直しだけでも結構な値段するからねぇ

組み込むガスブロエンジンの機構上どうしても変更が必要じゃなけりゃ、
「リアルじゃない」って理由だけで直すかね?
743名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:45:09
>>740
まったくだw

744名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:46:13
>>741
あの動画の様子で?
もうどっちもやめちゃえよw
いらねーし
745名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:47:41
LAのコマ落ち動画のことか?
音は聞こえなかったのかw
746名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:47:43
>>736
それを楽しいと思うかは人それぞれ。
とは言え少数派だとは思うがw
747名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:48:25
>>744
WAのHPでも見ればw
748名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:52:23
>>744
ただの便乗煽りかw

749名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:54:20
KSCが作れば良い





微妙なのが出そうだけど
750名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:57:51
今度長物失敗したら、倒れるんじゃないの?>KSC
751名無し迷彩:2008/01/30(水) 23:57:55
外観は最高だが耐久性は最低になりそうだな
752名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:00:04
だからKSCは運が良ければ弾が出るかもしれないディスプレイモデルメーカーだと何度言(ry
753名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:01:36
>>749
今なら負圧式だから造ったとしてもコバと同じでC8マグでショートストロークの悪寒。
754名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:04:42
>>753
リアルM4マグ&フルストロークで市販用セミオンリーならおk?
755名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:10:35
ところで、実物以外で実物サイズのレールとかストックってどこの?
756名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:14:15
これから出るんじゃないの。大陸製が。
757名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:25:58
>>754
無理だね。
負圧式つーより固定ピストンだからストローク不足でショートストロークにしかできないかと。
758名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:54:00
じゃあなにが良いんだ…意見をまとめたまえ
759名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:56:40
コバの作品であること
C8であること
マルイM4用パーツ互換可能であること
760名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:56:47
結局、マルイやWAのガスブロハンドガン以下の物になる予感
761名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:58:31
さすがにそれはないだろう
762名無し迷彩:2008/01/31(木) 01:14:07
KSCはヘタに電動なんかに手を出さず
ライバルの少ない長物ガスブロにしとけば良かった物を・・・
763名無し迷彩:2008/01/31(木) 02:17:57
一応フォローしておくがタニコバのマルイM4完全互換の件は
フレームの先端はマルイと同じ規格だからそっから先は好き放題にできる。
マルイM4からフロント部分を移植する場合フロント丸ごとでないとダメ。
パーツ単位ではサイズ差の関係で換装できない物と思われる。
リアルサイズで制作されているならサイズが異なるマルイ製は流用できないだろう。
社外品のG&Pなど各社のフロントキットを用意する場合はそのまま使えると言う意味かと。
764名無し迷彩:2008/01/31(木) 03:02:47
M4を一丁も持ってない俺としてはウエスタンなんだが
後のこと(パーツやら)を考えるとコバもあるんだよなぁ・・


だからどうした・・・
765名無し迷彩:2008/01/31(木) 08:47:58
結局、コバC8はフレームリアルサイズだと、マルイ用パーツでまんま使えんのは、バレル周り一式とストック関連。
「G&PのRAS2着かねえ…。」とか「サムライのSIRがぁ…」ってヤシ続出。互換の意味なしって叩かれる。

マルイサイズなら「ショートストロークでHOPダイアル丸出しの上、フレームもデブ」とまたしても叩かれる。

どっちにしろ突っ込み処満載w


と言う事でFA?
766名無し迷彩:2008/01/31(木) 09:02:34
>>745
どこまで必死なんだよww ワロタ
767名無し迷彩:2008/01/31(木) 09:17:25
>>765
まぁそんな所だがさすがにデブではないだろ。
ただフレームの上下の高さはマルイサイズでフレームもリアルサイズじゃないとは叩かれるだろうが。
768名無し迷彩:2008/01/31(木) 09:31:08
要するにコバのはバレル取り付け基部がマルイ互換って事かな?
769名無し迷彩:2008/01/31(木) 09:38:57
>>767
でも幅はリアルっぽくスリムで上下方向はマルイサイズってのは、一段と薄っぺらく感じる希ガス。

無可動実銃初めて見た時、その薄さにかなり違和感有ったからねぇ。

でも、決してアンチコバでは無いんよ。
ついこの間、VP70定価で買ったばかりだし。

まあ、各々特徴がハッキリしてきて住み分けは出来て来てるな。


766はアンカーミスでおK?ww
770名無し迷彩:2008/01/31(木) 09:40:49
逆にMGC世代からは電動ガンのでぶっぷりの方が気になるけどな
771名無し迷彩:2008/01/31(木) 10:10:23
MGCのM733コマンドがまだウチにあるんだが、あれってモデルガンと同寸?
微妙にリコイル有って面白いんだよな、あれって。
772名無し迷彩:2008/01/31(木) 10:45:16
>>771
自分もM723持ってる。
HOP付けたからそのうちゲームで使おうと思ってる。
確かガワはモデルガン使ってるんじゃなかった?
773名無し迷彩:2008/01/31(木) 10:50:01
topのブローバック変換ユニットって、グリップ用のネジ穴切ったらm4に付かないかな?
774名無し迷彩:2008/01/31(木) 11:21:43
>>773
あんなの欲しいか?

775名無し迷彩:2008/01/31(木) 11:42:09
>>772
HOP付けたんかぁ。いいな、ソレ。
でも、ゲーム中に握ったままコケたらバラバラだろな。ww 
経年変化が怖くて専ら部屋撃ち専門な、ウチのはチト不憫。

あれもブロバのウチにはいるんだろか?スレチだって怒られそうな希ガスw


でも、コバ設計なんだよな…。C8もあんな感じのリコイルだったりして。
776名無し迷彩:2008/01/31(木) 11:57:25
>>775
まぁ関係ないだろ。
コバのブローバックエンジンは負圧式だからキックはガツンとこないだろうし。
777名無し迷彩:2008/01/31(木) 12:18:37
TOPのブロバユニットが意外と使えたら、フィールドに火炎放射兵みたいのがまた増えんのか?

と思った。


年を感じた…。orz
778名無し迷彩:2008/01/31(木) 13:13:35
結局TOPのブローバック変換キット組んでもフィールドじゃホース付ける事になるんだろな。
779名無し迷彩:2008/01/31(木) 13:13:44
LAガンショップでWAマグナM4の試射画像あるぞ・・・
780名無し迷彩:2008/01/31(木) 13:18:18
>>779
とっくにガイシュツ

781名無し迷彩:2008/01/31(木) 13:24:01
お帰りはいつですか?
782名無し迷彩:2008/01/31(木) 13:35:21
やっぱり、やっぱりどう贔屓目にみてもカナディアンよりアメリカンがいいなぁ
ハァ〜orz
783名無し迷彩:2008/01/31(木) 13:40:31
カナディアンマンを馬鹿にするな!
784名無し迷彩:2008/01/31(木) 13:55:30
いや、別に馬鹿にはしてないんだけど・・
自分に正直な意見として........orz
785名無し迷彩:2008/01/31(木) 14:19:37
マグと刻印以外の違いってあるの?
786名無し迷彩:2008/01/31(木) 14:23:27
>>785
キャリングハンドル

787名無し迷彩:2008/01/31(木) 14:30:25
ユーザーがどっちのマグか選べるならいいけどコバは強制的にC8マグだからなぁ。
まぁ選べてもC8マグは選ばんけどなw
788名無し迷彩:2008/01/31(木) 14:33:09
>>785
なにげにWikiが詳しい
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Diemaco_C7
789名無し迷彩:2008/01/31(木) 17:53:28
また痛いネタ巡回乙

むしろ妄想で完結できんのか?
790名無し迷彩:2008/01/31(木) 18:44:28
電動M16・M4にカナマグ使用している人が一時期増えたよね


        すごく笑えた

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
791名無し迷彩:2008/01/31(木) 18:47:24
>>790
某じじいの影響?
792名無し迷彩:2008/01/31(木) 20:26:58
>>782
「じゃあWAの奴買えば?」としか答えようが無い
ここはお前の日記帳じゃないんだ。そんなことはチラシの裏にでも書いてろ。
793名無し迷彩:2008/01/31(木) 20:55:38
CQBRには銃剣(プラのやつ)付けれますか?
794名無し迷彩:2008/01/31(木) 21:55:59
銃剣つけてどうすんの
795名無し迷彩:2008/01/31(木) 21:58:54
ココ見てるとWAM4はバカ売れって気がして来るから笑える。
どんだけ必死なんだか。
796名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:03:42
儲だけどそれはないなw
797名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:34:54
WAのM4にマルイサイズのレイルガードは着けられますか?
798名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:39:21
チュウチュウチュウ!ネズミがチュウ!
799名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:58:37
WAの虚勢なんか、PDIの「M4一次ロットは受付終了いたしました。」に比べたら・・・
もう涙無しには見れんなあのサイトw

売れないの分かってるからヤル気も出ないのか「どっとサイトは付属しません
」www
800名無し迷彩:2008/01/31(木) 23:07:20
PDIのM4は第一次輸入は数十丁ていうレベルだと思うけど。
現物は見た事あるけど出るかすら怪しいし。
801名無し迷彩:2008/01/31(木) 23:12:47
PDIはあのm4で業界をリードしていく云々とかブログで抜かしてたからな・・・
正直コバ倭が出てなくても売れなかったと思うぞ
むしろありゃ業界のお荷物だろ
802名無し迷彩:2008/01/31(木) 23:26:38
でも続いてMP5出すとか言って張り切ってるよ
手応えを感じられるほどの予約数だったのか・・・?
803名無し迷彩:2008/01/31(木) 23:27:28
武士は食わねど高楊枝
804名無し迷彩:2008/01/31(木) 23:48:37
どっと涙が出てきます
805名無し迷彩:2008/02/01(金) 00:56:22
そんなあなたに惚れたのよ
806名無し迷彩:2008/02/01(金) 01:16:04
ズコバコズコバコズコバコ
807名無し迷彩:2008/02/01(金) 01:26:19
そりゃ委託されてんだからM4シリーズだけ売るってわけにはいかないよ。
ブログでM4がすごい人気です!第2ロットは〜月予定だからちょっと待っててね 
ってくらいまで書いとかないと売れたとは理解されないわな。
ブログ見てる限りもういいよ・・・って感じのやっつけ仕事感が否めない。
808名無し迷彩:2008/02/01(金) 02:52:43
PDIのM4を詳しくレポするとあれはブローバックするけどポートから
2cmくらい後退してそこから2cmくらいの真鍮の筒が出るだけだよ。
弾はペイント弾でBB弾より大きいから日本の流通品とは互換性はない。
フレームはマルイの電動ガンみたいなプラで刻印は入ってなかった。
タニコバや和語ってるような人たちが欲しがる品ではないと思う。
809名無し迷彩:2008/02/01(金) 04:54:28
ぶっちゃけPDIのはターゲットユーザーがわからん。
ゲーマーにしたらあのペイント弾はNGだし、お座敷派にはとても鑑賞に耐えられない。
日本のトイガン事情を知らない海外商社がやるなら
(ノ∀`)アチャーですむんだろうけどさ。
810名無し迷彩:2008/02/01(金) 08:58:51
ぶっちゃけPDI購入予定者いる?
811名無し迷彩:2008/02/01(金) 09:52:15
使い道が思いつかない
812名無し迷彩:2008/02/01(金) 10:31:45
>>809
ターゲットって・・・・・そりゃペイント弾でゲームをしたい香具師等向けなんじゃないか?
813名無し迷彩:2008/02/01(金) 11:18:19
郵便局に置いとけばいい
814名無し迷彩:2008/02/01(金) 11:26:58
コンビニのペイントボール(?)の代わりに置いておけばよい
堂々とねw
815名無し迷彩:2008/02/01(金) 12:00:11
>>813
>>814
案外いい考えかもなw
銃刀法知らない外国人とかにだと威圧効果もあって
強盗減るかもww
816名無し迷彩:2008/02/01(金) 14:08:46
セコムが装備したら、ちょっとしたPMCだな。
817名無し迷彩:2008/02/01(金) 14:11:35
>>814
客が引くわな
俺でも引く
818名無し迷彩:2008/02/01(金) 14:28:11
まだPDIネタ続けるんか・・・。

819名無し迷彩:2008/02/01(金) 14:35:16
そこでプラムですよ
820名無し迷彩:2008/02/01(金) 15:13:07
飛んだって本当?
821名無し迷彩:2008/02/01(金) 16:55:41
PDIのヤツ、サバゲ板で1人たりとも予約したって書き込みを見ないんだが・・
822名無し迷彩:2008/02/01(金) 16:56:23
新ネタ用意してるんじゃない? 
823名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:18:07
>>808
何を今更w おまえ面白いなww
824名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:25:13
飛びます、飛びます。
825名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:25:41
ローレディでM4を構える、郵便局のお姉さん萌
826名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:29:22
実際のトコ、当てる事を考えるとペイントボールより銃タイプの方が一桁近く効果的らしいが。
窓口や警備員もねーちゃんや爺さんが増えてる事だし。

まぁ、あの外観では低コスト訓練機材として売り込むぐらいしか出来んと思うけど。
827名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:37:29
PDIは販売戦略も商品も的外れ、と胃がんユーザーをバカに支店なら業界からされ
828名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:41:47
胃がんユーザーをバカにしちゃいかんよな 不謹慎だ
829名無し迷彩:2008/02/01(金) 22:02:35
>>799
どっとサイトkwsk
830名無し迷彩:2008/02/01(金) 22:42:00
訓練用にしたってボンベ換えずに撃てる弾数が足らんだろw
マジで防犯用に全ピンクに塗って売り出すしか在庫を一掃する方法はないな。
831名無し迷彩:2008/02/01(金) 22:45:38
【第二ロットは】シミュレーター【ありません】
832名無し迷彩:2008/02/01(金) 23:27:24
>830 ヤフオクで1円スタートなら在庫一掃できるよ 
833名無し迷彩:2008/02/02(土) 00:18:13
なっ PDI臭味ネタを振るとほのぼのとした良スレになるだろ
834名無し迷彩:2008/02/02(土) 00:22:51
PDIは場を和ませる何かがあるんだよね ブログの兄ちゃんのおかげかな?
835名無し迷彩:2008/02/02(土) 00:39:50
対珍走用連射型証拠保全装置で大量納入。
なんちゃって。

PDIって確か警視庁に納入してたね。
836名無し迷彩:2008/02/02(土) 01:43:34
>>何かがあるんだよね

スザンヌ≒PDIの首脳部
837名無し迷彩:2008/02/02(土) 03:20:22
スザンヌ呼ばわり…

ちょっとPDIに同情舌。
838名無し迷彩:2008/02/02(土) 08:37:12
ブサイクなお前らにスザンヌ馬鹿にする権利は無いw
839名無し迷彩:2008/02/02(土) 08:42:35
それ以前にスザンヌってブサイクじゃん
840名無し迷彩:2008/02/02(土) 09:17:28
>>839
人のこと言える面かよwwwwwwwwwwww
841名無し迷彩:2008/02/02(土) 10:52:48
>>840
おまえよりは男前だよwww
842名無し迷彩:2008/02/02(土) 11:04:54
ゲハ臭え
843名無し迷彩:2008/02/02(土) 11:20:49
ゲハ臭いと、ひたすら言いたいお年頃w
844名無し迷彩:2008/02/02(土) 12:04:57
ハゲ必至www
845名無し迷彩:2008/02/02(土) 12:14:29
 /: : : : :./: : /: : : : : : : :./T:‐―――┐: : ';
/: : : : :.:/: : /: : : : : : /:./ |:l      |: : : :l
: : : : /: : /: : : : : : /::./  l:!      }.:|: : :.ヽ
: : : /: : : /: : : : : : /:.厶=-」:!    ∠ハ:{: :i: :|`ヽ
: : : : : /: : : : :.//r七クうl:}    代ソ ン|ヾ{:.:廴
: : :./: :/: :/ 〃  ´   リ        |: :.>
: 〃: /: :/ /          i   ,'´
/ ∠: : :イ__,.イ           _}  ,′
   |: : :l: :.:.:|ヽ             ̄, /  うるさいよ、ブサイクな人達。
  ノ: :.:.|: : :.| \    ー‐__ ̄ ,'        ,.y;ラ
 〃: : 人: : :!   `  、      /       ,ィ /
  ノ:イ  ヽ:}     `    _/    (`¨ ̄`ヾー‐ 、
 彳′    ヽ        /`¨≧‐....__ 冫くミ=.、 \ ヽ
<      `:,       ,:'   ゙ミ::::::::::l   i _厶   ヽ }
::::ヾ、      ':,      ,' i     }リ:::::l  ,.'   \  } |
:::::::::ヾ      \     ! }    .:::{i::::::l {. /⌒ヽ   |
846名無し迷彩:2008/02/02(土) 12:23:48
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
847名無し迷彩:2008/02/02(土) 12:48:27
PDIのシミュレーター?って元は大陸メーカー製じゃなかったっけ?
どっかがまったく同じ構造のK2ライフル作ってたと記憶してるんだが・・
アームズにもちょこっと記事がのってたはず。
848名無し迷彩:2008/02/02(土) 14:58:29
タニコバ死亡の為M4&AKの開発及び発売は中止となりました。
849名無し迷彩:2008/02/02(土) 15:10:18
>>848
罰が当たるぞ。
850名無し迷彩:2008/02/02(土) 15:22:18
>>847
海外品の輸入販売なのはみんな(多分)知ってるよ。
国内販売用に適法化等ってのは書いてあるし。
PDIの臭味 = PDI販売の臭味 脳内変換
851名無し迷彩:2008/02/02(土) 15:32:13
>>848
逮捕乙
通報した
852名無し迷彩:2008/02/02(土) 18:34:26
まあジジイは一人で伸びない竿でもしゃくってろってことだな
853名無し迷彩:2008/02/02(土) 19:03:33
>>852
スンニ派ならぬクンニ派だな
お座敷オナニー乙
854名無し迷彩:2008/02/02(土) 19:11:53
>>848
WAにとっちゃ
どれほど脅威かよく解るカキコだね
855名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:02:36
クリンコフ出してからにしてくれw
856名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:07:11
栗ンコフのためにC8にお布施する人間も少なからずいるだろう。
857名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:07:36
>>854
脅威?ww
最初の予定どうり去年末に発売してらばWAにとって脅威だったかもしれんが…

半年以上の遅れだろ?
話にならんよ、まったく何やってんの?

この業界、遅れるのが当たり前みたくなってるが先に発表して後になるのはなぁ…
858名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:14:19
タニコバ死んだから出ないと言っておろうが。
859名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:14:31
AKと同時発売してくれよ
860名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:20:47
>>858
嘘だろ?

     冗談は顔だけにしたまえ

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
861名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:25:22
嘘だと言ってよバーニィ!
862名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:28:59
このスレ煽りに敏感過ぎる
863名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:29:29
HP見に行ったら本当だった・・・
864名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:42:01
こういう「2chだから何書いてもいい」とか思ってる奴が
犯罪予告とか書いて逮捕されるんだろうなぁ
865名無し迷彩:2008/02/02(土) 20:44:05
騙されてHP見に行った奴多すぎてワラタw
866名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:00:56
正直、この趣味持ってるのにその業界にかかわる有名人で製造で知られた人を
悪質な冗談のネタに「死んだ」とかいう奴の人間性って、ゆとりとかそんなレベルじゃねえぞ。
思想に狂信してフィーバー中の中華人やファビョってる半島人並にひどいな。
867名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:03:48
>>866
彼奴らにしてみればYOUみたいなレスは最高の御馳走なんですよ

or

自演乙
868名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:04:46
↑そんな表現を使っているお前もおなじようなものだがwww
869名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:27:21
ふと思ったんだが、PDIをケータイの漢字入力(日本語)
すると「まさつ」になるよな。

タニオコバは「やかひつふにふきか」

倭は「らしめやしむ ひかむはめ」


(´・ω・`)まじでどうでもいい話
870名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:29:07
何が面白いのかさっぱりわからない
871名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:31:54
>>870
(´・ω・`)だからどうでもいい話なんだ
872名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:31:56
ふと思ったコバC8ってさボルトキャリア分割してあるじゃん
その分割した所からブローバックするとしたら
ブローバックは擬似的なフルストロークだな・・・
ガイシュツだったらすまぬ
873名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:53:16
ジジイ死亡キタコレ
874名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:58:10
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
875名無し迷彩:2008/02/02(土) 22:29:14
M4早く発送しろや!!
876名無し迷彩:2008/02/02(土) 22:51:56
>>872
フルストローク?
バカ言っちゃイカンよ。
コバのC8はショートストロークだっつーの。

877名無し迷彩:2008/02/02(土) 22:52:24
>>876
必至wwwwww
878名無し迷彩:2008/02/02(土) 23:26:54
コクサイのよりはさがるだろw
879名無し迷彩:2008/02/03(日) 02:30:41
どんどんとWAの評価が下がっていく現実
880名無し迷彩:2008/02/03(日) 05:44:28
プラッちっくと聞いて最初から評価も糞も無い。
881名無し迷彩:2008/02/03(日) 12:26:50
>>878
そんなもんと比べてもなぁw

882名無し迷彩:2008/02/03(日) 12:35:30
ボルト周りの構成見てもそっくりだけどな。
ガイドシャフトとかw
883名無し迷彩:2008/02/03(日) 13:01:19
だってコクサイのは設計タニコバだもの。
884名無し迷彩:2008/02/03(日) 13:08:11
>>879
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 低脳じゃねーの
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 低脳じゃねーの
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) テイノウ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
885名無し迷彩:2008/02/03(日) 13:43:09
店先に来てたWAのサンプル見たけど俺はあれでOKだわ 大陸メーカーでアルミ外装でるって決まってる
しマグ5本予備で購入くらいでゲーム投入する予定 冬はサンプロ 夏はWAで使い分けする予定
886名無し迷彩:2008/02/03(日) 13:51:02
夏場ならマグナでフルオートで、50発は連射できる。10m以内ならマグナに敵なしって
クンニが言っていたからな。
887名無し迷彩:2008/02/03(日) 13:57:27
各ガン誌にも書いてたけどガス1チャージの2マグ分ほど撃てそうだね
1本だけ外部ソース化多弾化して撃ちまくるのも考えたがマグ高すぎで億劫になるわ
888名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:14:05
>>1本だけ外部ソース化多弾化して撃ちまくるのも考えたがマグ高すぎで億劫になるわ
そんなリアルフィールもへったくれもない使い方するなら、素直に電動使えと思うな。
889名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:16:02
まーだメタフレ出るとか騒いでる椰子がいるのか
890名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:27:15
でも実際メタフレ出るし・・・騒ぎはしてないよ! 
過敏に反応してる奴に言われたくないね。 
891名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:30:52
何処から出るの?何時出るの?値段は?
892名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:31:23
>>890
なんでスルー出来ないんだよ…
893名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:34:22
PRIME?とG&Pからでるよ 問屋とか大型ショップじゃ情報はでてきてるはずなんだけどね!

894名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:42:51
WAM4をサバゲに使う人たちはマガズィンを何個買うのでしょーか?
895名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:43:56
何処から出るの?何時出るの?値段は?
896名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:47:22
メタフレ本当に出るとしたら各サイズのアウターも出るのかな?
897名無し迷彩:2008/02/03(日) 15:09:11
出るやろ
898名無し迷彩:2008/02/03(日) 15:21:47
RPG!!!!!!!!!!!!!!
899名無し迷彩:2008/02/03(日) 15:26:42
今日は雪降っててみんな家に居るのかカキコが多いなw


オレモナー(´・ω・`)
900名無し迷彩:2008/02/03(日) 16:14:43
そっか、もう問屋情報じゃメタフレ確定なんかw
アンチ涙目ェwww

もうタニコバC8立場なしやんw
901名無し迷彩:2008/02/03(日) 16:48:50
サ○コーもPRIMEだかPGCだかとメタフレ企画してると言ってたな。
902名無し迷彩:2008/02/03(日) 16:52:23
ねぇLAでWAのM4予約してるんだけど。
いつ発売なのよ?
903名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:03:09
今月末から順次発送w
904名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:04:18
俺のチンコの余り皮ぐらい伸びるのか?
905名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:05:23
WAのHPで予約した椰子に発送通知が届いてから。
ショップ予約ならその後。雑誌じゃHPで予約組優先と書いてあるがLAも後回しなのかは知らん。
906名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:10:02
ってかガスの消費量やガス缶代がバカにならんよな....
やれやれって予約もなにもしてないけど。
907名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:27:57
本山で買うとガス缶サービスとかいって余計ないことしてくれるから
沢山あって早く消費したいものだw
908名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:40:42
基本的に倭は嫌いだけど冬場に長物ガスブロ発売なんてよっぽど自信があるんだろかねぇ
いろんな意味で期待だ
909名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:42:18
>>908
延期するよ。
910名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:12:24
廉価版マガジンつくれよ〜
911名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:25:31
primeのフレームじゃ多分本体もう1個買える値段だぞきっとw
912名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:32:48
電動とちがってモロ作動に影響するパーツだからなあ。
おれはいらないな。去年予約組みだが、いつ来るんだろ。
913名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:35:37
寒いうちは無理っぽ
914名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:36:09
メタフレの値段=マガジン6個分
915名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:39:58
>>912
雑誌には2月中頃とあるからサバをよんでるとして2月末とみた。

916名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:47:52
WAはせっかくMINI UZIがあるのだから
9mmSMGバージョン等も出してほしいものだ。
917名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:52:17
>>916
そんなもん欲しい奴少ないがな
918名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:55:19
5月にタニコバのC8が出たら、WA vs コバで鯖ゲオフ会やって勝負付けたらいいんジャマイカ?
他メーカーは一切使用禁止で、メインウェポンからサイドアームまでWAかタニコバのみ。
タニコバのパーツを組んだハイキャパとか、もちろんダメよ。そーするとコバ陣営のサイド
アームはUSPしかないか。
919名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:55:57
WAのM4は物がまだ世間に出てないから採寸も出来ないはずなのに既にメタフレ出る事になってるのか・・・。
海外でメタフレ&1J超え仕様で売ってる物を国内向けにプラ外装&ローパワーにして売るつもりなんか?
920名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:56:20
>>918
VPは?
921名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:56:26
ディテールの話はそろそろ飽和してきてるしそろそろ話題も気になる実射性能に
移ってくるかなと思ってスレみてんだがまだ誰にも届いてないのかよ・・・
922名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:01:02
>>918
WA勝てる気しないぞw
923名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:12:38
>>918
インドアだと、冷房利いてたらWAの勝ちかな?

でも、Cマグ同時発売ならコバの勝ちか。
924名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:29:56
>>918
タニコバが5月に出せる訳ないじゃんw
925名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:37:14
まぁ、6月下旬にはコバも出さないとヤバいべ。

だから5月の黒穴で、発表&ネット予約開始ってところ。
それより遅れるようなら、ボーナスは他社に持ってかれる。
夏までに、マルイならデカイ新製品用意するだろうしマルシンだってガスブロ長物あるかもしれん。

926名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:42:27
>>919
サンコー曰く、香港とかは出したいみたいよ。
もちろん採寸は出てからだが。
もちろん当面鋳物は無いので削りだが、10万越えるんじゃないかねぇ。
927名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:56:07
>>926
まぁ、本体込み170kで削りのリアルサイズM4が手に入るなら、余は満足じゃ。
つか、ビンボ人はC8飼ってろや。
928名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:00:28
シナ人に頼ってるやつは
最後に泣かされておしまいぷぷぷぷぷ(○`艸´)∵ ぷぷぷぷぷぷ
929名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:00:52
つか、外がリアルサイズと決まっている以上側の設計は簡単だろ。
後は内部のFP部分やボルトストップ部分とかの独自設計部分をいじれば良いだけ。
リアのインナーシャーシもいらないのでリアルになるし。
930名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:02:22
トイガンに関しちゃコバもWAもシナ人だよりだがな。
931名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:14:22
>>929
リアルサイズと言えば何でも本物と同じなんて事はないぞ
それこそマルゼンみたいに直接図面を供給して貰ってない限りね
932名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:16:44
マルゼンはここでは全く関係ないなw
933名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:19:44
マルゼンは再販してくれないとな。
934名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:21:35
WAってリアル「規格」は確定っぽいけどリアル「サイズ」はまだ不明だろ?
935名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:37:54
>>934
WAはガバとかピン穴の位置とか実銃にちゃんと合わせてあるらしい。
M4もそう言った外観に関わる所は実銃に合わせてあるだろうが、内部のトイガンオリジナルの部分は実測しないとなぁ。

936名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:55:41
おいおい…
937名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:58:38
でも、この所の彼方製品のラインナップを見る限り、WAのメタフレが出んわけねーわな…。

VPの削りスライド出た時、咽び泣いたコバ儲の漏れ。
938名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:02:10
>>936
某有名サイトの人がM1911A1の図面を入手してWAガバとマルイガバとで比べてみたそうな。
結果WAはスライドストップからハンマー、シア、セーフティーの各ピンの位置、間隔が実銃に忠実でマルイはデタラメだった事が判明。
939名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:05:02
らしい とか そうな ではなぁ…
940名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:22:10
>>939
だってオレが測った訳じゃないもん。


941名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:26:12
適当な噂話なんか信じられるかってんだ。
ちゃんとしたソース出せよ。
942名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:26:33
>>938
「某サイト」とかじゃ説得力ないよ。ちゃんとリンク張れ。
そうでなければ「WAデタラメ、マルイ超正確って某サイトに書いてた」、なんてことも平気で言える。

もしくは図面なんていくらでも転がってるから自分で比較表作れ。

全部(スキャンだからちょっと見づらい)
ttp://www.m1911.org/blueprints/blueprints.zip
フレームだけ(書き直されてるから見やすい)
ttp://www.m1911.org/blueprints/frame.zip
943名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:27:28
某有名サイトの人が実銃M1911A1を入手してWAガバとマルイガバとで比べてみたそうな。
結果マルイはスライドストップからハンマー、シア、セーフティーの各ピンの位置、間隔が実銃に忠実でWAはデタラメだった事が判明。
図面と実物って意外と誤差があるんだね
944名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:31:39
WAM4は、2月に出せたらいいなぁ。
みたいな、言い方だったって近所のショップが言ってた。

とりあえず、前金取ってる割には、話をうやむやにしようとしていて
ちょっと不安になったって。


コバのは、問屋がイマイチだったって言ってた。

ビンボーな俺は、どちらも発売されてから、考える事にする
945名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:39:43
>前金取ってる割には、話をうやむやにしようとしていて

おいおい、ただごとじゃねーなw
946名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:47:26
>>945
おいおい、食い付くなら

>コバのは、問屋がイマイチだったって言ってた。

こっちだろw
947名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:47:41
【前金】長物ブローバック【バックレ】5
948名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:49:20
PPじゃあるまいし・・・
949名無し迷彩:2008/02/03(日) 21:51:44
寒い時期には出さないよ。
950名無し迷彩:2008/02/03(日) 22:15:20
タニコバじゃあるまいし・・・
951名無し迷彩:2008/02/03(日) 22:27:23
ワは夏前には本格大量生産してるはず。その頃にはメタフレも出てる。  だろう
コバは完全に出遅れることとなるくすくす
952名無し迷彩:2008/02/03(日) 22:45:30
>>947
ワロタ
ホントは笑えんが・・・
953名無し迷彩:2008/02/03(日) 22:56:10
>>935
少なくともWAガバのピン位置が正確なんて事は絶対に無いぞ。
サムセフティのピン位置は実銃より若干後ろだし、スライドストップも
ちょっと短い。
WAガバに実銃のパーツを組み込もうとするとそのためにかなり頑張って
削らないとイケナイ。付くけどな。

その点では確かにマルイのガバは正確だと言われてるらしいな。
だが、マルイベースでフルメタにしてもあまり幸せになれない不思議。
少々ディテールが狂っててもWAガバは偉大と思うよ。

だからといってM4は出てみないとイイかどうかなんてわからーん!


う〜む散漫だな。何書いてんだ俺。飲み過ぎたかな。
あるいはつまみの餃子の食い過ぎか。ちょっと苦かったけど。。。。
954名無し迷彩:2008/02/03(日) 23:13:47
>>953
目が痙攣してるよ
955名無し迷彩:2008/02/03(日) 23:16:27
>943
でもそれ以外はデタラメで結局どっちもどっちって書いてあったろw
そこまでちゃんと書けよ、厨犬w
956名無し迷彩:2008/02/03(日) 23:22:19
実銃の1911でも、製造時期でパーツに互換性ないんじゃないのか?
957名無し迷彩:2008/02/03(日) 23:34:16
>>932
いやいや、まったく関係無い事ないぞ
マルゼンもM4ガスブロ開発中なんて時期もあったから、、、

は!?マルゼンが開発復活すれば全て円く治まるのか?
958名無し迷彩:2008/02/03(日) 23:45:29
余計ややこしくなりそうだ
959名無し迷彩:2008/02/03(日) 23:52:43
マルゼンはM11を見ても分かるように我が道を往くだから比較自体が間違い

「リアル?ああ、そういうのが欲しい人は他社さんのを買って下さい」

ワルサーを除けばそんな感じ
960名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:00:45
>>957
いや、とにかくマルゼンのことは一度忘れてもらっていい。
ここでは全く関係ないから。
961名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:04:42
>>955
んな事書いてないねぇw

つか各ピンの位置、間隔って書いてあるだろがw


962名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:09:55
でもさー、日本語で言うところの「リアル」って
「よく出来たニセモノ」って意味で、実際と異なっててもいいんでねーの?
玩具にそこまでムキになるなよ。
雰囲気だろ?

日本語不自由ですまんの。
963名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:14:50
最近のWA信者は玩具って言葉に凄まじい拒絶反応を示すからなあ。
古参連中はそんなことないのに。
964名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:17:05
モデルガンなら辛うじて模型と言えるがBB弾出したら玩具でしかないだろ
一々否定する必要あるかね
965名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:21:16
WA信者の脳内ではBB弾も実弾になるんだよ
だから玩具と呼ばれるのを極端に嫌う
966名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:22:53
トイガンはどこまでいってもトイガン。
967名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:32:51
ココにまで持ち込むなよ 面倒くさいから
968名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:34:58
WAはメーカーも銃もユーザーも、粗悪w    弾道は極悪ww
969名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:50:05
2月も4日目になろうというのにまだ
● 装弾数 : 40−50発を予定
なのはなんでやねん。

もう作り始めてるんだよね?
970名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:55:15
これから開発を始めるんでしょ
971名無し迷彩:2008/02/04(月) 01:00:27
だから延期だってばよ
972名無し迷彩:2008/02/04(月) 01:04:24
これから開発を始めるって段階で更に延期かよw
973名無し迷彩:2008/02/04(月) 01:06:09
立ち読みした腕誌には予定じゃなく50って書かれてた気が
974名無し迷彩:2008/02/04(月) 06:19:27
プラスチックの長ものブローバックなら
マルゼンクルツまでだな。
975名無し迷彩:2008/02/04(月) 10:10:48
>>973
まぁ確にキャプションにはフルで50発と書いてあるが、データには50前後とあるな
しかし弾数なんてそんなに重要か?
オレは30発入ればあとは40発だろうが50発だろうがどうでもいいんだが。
976名無し迷彩:2008/02/04(月) 11:33:33
爺さんや 30発でいいからノーマルマグにしてくれよぉ
977名無し迷彩:2008/02/04(月) 11:36:39
まぁ、数少ないWA M4の突っ込み処なんで…。w
978名無し迷彩:2008/02/04(月) 12:31:45
30発以上フルオートで綺麗に撃てる機種なんてマルゼンの
M11やハドソンのグリースガンくらいしかないんだから
総弾数はそんな数稼いでもしょうがないと思う。
本来は弾数削ってでも気化スペースは増やすべき。
和の場合ミニウジの前科があるだけにそこは心配。
979名無し迷彩:2008/02/04(月) 12:38:24
「1月末から製造開始で2月から順次発送」
とうたって前受金をとった以上、WAはそうするように努力する義務があるんよ。

で、本当に1月末から製造開始してるなら当然マガジンの仕様は決まっているはずで、決まっているならHPの表記も直せるはずだよね。

なのに実際は1/31に在庫情報は更新されたにもかかわらず、M4情報が更新されないのは何故だ?
と悩んでるわけ。
980名無し迷彩:2008/02/04(月) 12:41:52
理由は簡単、2月中の予定を延期するから。
延期前提なら仕様書を今公開する必要はないしね。
多分暖かくなる4月くらいにズレ込むんじゃないかと予想。
981名無し迷彩:2008/02/04(月) 12:52:57
そんなタニコバじゃあるまいしw

んじゃタニコバは夏に間に合わなきゃ来年の暖かくなるまで持ち越し?

982名無し迷彩:2008/02/04(月) 12:57:07
WAは9月、コバは再来年春に延期ぐらいに思っとけばヤキモキしないでいいね
983名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:11:04
>>980
延期するならするで、その旨の説明をきちんとユーザーに対して行うべきだよね。
納期の遅れは多々あることだけど、一言の説明もないっていうのは仮にも企業としてどうかと思うよ。
984名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:11:08
一応WAスレで店員から聞いた話によれば
2月中旬から下旬にネット予約組にデリバリー開始。3〜4月がピーク。
店頭販売はその後。
って予定らしい。
985名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:16:26
>>984
なんだそのやりかたは。
予想通りといえばそうなんだが、半ば詐欺じみてるな。
まぁ2月内に雑誌や特定ユーザに数丁出荷しとけば公約は
一応守った事になるのかもしれんが。

デキによっちゃオクで高騰、はたまたキャンセル続出かw
986名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:17:01
夏に照準だね
987名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:18:14
この業界で発売延期なんてザラ。
WEB告知もなく雑誌でいきなり延期発表とか。
こんないい加減な対応がまかり通るのはホビージャンルだからだろうな。
988名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:22:44
前金取っててこれは酷いんじゃね?
マガジン1個ぐらいおまけで付けろよ。
989名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:24:20
チャリンカーみたいだなwww
990名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:28:28
発売延期=納期延長
PPと変わらないなw
991名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:40:00
つかWAの発売日は毎月15日と25日あたりだから普通と言えば普通なんだが。


992名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:45:30
今までの最延長はPDIドラかな?(3年ぐらい)

チャリンカーって何?
993名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:47:11
マジレスするとチャリンカーとは違うがWEBからクレカ決済された
現金がカード会社から入ってくる時期が今時分なんだよ。
で製造ラインに回せる資金は調達はできたったわけ。
だから今から生産ってのは十分ありえる話。
12月にクレカでオーダー入れた人はそろそろ決済が
来るはずだから涙目にならなければいいんだけど。
994名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:50:50
>992
商品が用意できていないのに先に金を振り込ませる行為。
で振り込んだ金で商品を用意するのだが延々とこれを繰り返さないと破綻してしまう。
ペダルをこがないと倒れる事からチャリンカーと呼ばれる。
延長が一番長いのならKMのストーナーかね。発売する気あるのかしらんけど。

あと次スレ勝手に建てていい?長物というかSMGとかも扱いを入れたいと思うんだけど。
995名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:53:23
トンズラするとか思ってんのかね

アンチの煽りネタも苦しくなってきたなぁw

996名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:56:52
>>993-994
レスd な〜る(ry
997名無し迷彩:2008/02/04(月) 13:57:13
>>994
SMGは却下。
実銃で拳銃弾を使うのは長物扱いやめようぜ

長物=ライフル弾でヨロ

998名無し迷彩:2008/02/04(月) 14:08:06
SMGは入れてもokだと思うけどな。
VPやG18はさすがにアレだが。
999名無し迷彩:2008/02/04(月) 14:09:33
↓そうですね
1000名無し迷彩:2008/02/04(月) 14:10:37
SMG入れるとまたイングラムvsUZIみたいなのが出てきそうで嫌
ただでさえコバvs和で騒がしいのに・・・・
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________