自衛隊装備スレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
【要旨】
当スレッドは、サバイバルゲームにおける「自衛隊装備」等を語るものとする。

【注意事項】
理由の如何を問わずsage進行を厳守すること。
荒らしに対してはいかなる反応も示すことも厳禁する。反応する者もまた荒らしである。放置を徹底すること。
スレッドの趣旨に極端に反する話題をする者は、すみやかに自衛隊板へ移動すること。

特定チームのみを対象とした意見は誤解を招きやすいため原則禁止とする。
装備紹介等の場合の引用はこれに該当しない。ただし引用は必要最小限にとどめ、
該当ページ以外への言及は慎重に対応するものとする。

なお、本スレッドはあくまで“サバイバルゲームにおける”自衛隊装備を語る場である。
各人の良識ある判断を期待したい

【き章・階級章について】
民間人が迷彩服に【き章・階級章】などをつけることは、
大変不謹慎なことであり、かつ身分詐称などにつながる恐れがあるので、原則禁止とする。
なお、この件に関しての討議は不毛なものとなることが多いので、原則禁止とする。
必要であるならば別スレッドにての討議を求めるものとする。

前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1187982609/
2名無し迷彩:2007/11/23(金) 17:11:29
3名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:58:21
この前の大阪ショットショーでは何故か旧装備が多く見れたな、
作業服+装備一式で1万5千円とあったりしたが自分は手を出さなかった、
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無し迷彩:2007/11/29(木) 12:39:31
【特例】
メガネチビ叩きは、許可する。
6名無し迷彩:2007/11/29(木) 17:50:34
>>5
把握
7名無し迷彩:2007/11/29(木) 19:03:39
メガネチビ、新春黒穴でみっともないコスで参上して地本ジャーに嫌な顔されるのかな
8名無し迷彩:2007/11/29(木) 20:26:46
握把
9名無し迷彩:2007/11/29(木) 20:35:29
>>3
旧エンピ(カンタロー仕様)、身体用偽装網もセットなら買ったかもなあ。
10名無し迷彩:2007/11/29(木) 21:43:44
SATマガジンの最新号にオードナンス製の陸自迷彩の装具が紹介されてたけど、
これまた微妙な迷彩だなぁ。
茶色が赤すぎるし、パターンも微妙。

基本は戦闘装着セットで、
陸自迷彩の装具ならLEM、
もしくは他の装備メーカーのOD色のヤツでいくしかないな。
11名無し迷彩:2007/11/30(金) 22:39:58
お前ら俺のことで色々書くな。
カス。カス。
きれるぞ。
12名無し迷彩:2007/11/30(金) 23:12:53
先日、オークションで落札したのですが、気にいらないので出品します。
以下前回出品者の説明です。
ゲームで使おうとしましたが装備がそろわないため袋からあけただけで、使いませんでしたので、未使用です。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16655512



だけど、商品到着して確認してみると、うっすらとはきじわがありました、袋からあけけただけちゃうやんけ!てなわけで出品です。
13名無し迷彩:2007/12/01(土) 01:40:00
どう見たって古着だろ。

釣りとバイクが趣味ですか。
14名無し迷彩:2007/12/01(土) 02:25:31
>>11
ニセメガネ乙
15名無し迷彩:2007/12/02(日) 00:21:35
ところでみんな、ゲームで戦闘防弾チョッキ使ってる?
大分前に買ったんだけど、やっぱり使わないんだよね・・・。
ガスマスクケースを左大脚部に付けるとCQBっぽくなって嫌だからタスキがけでやるんだけど、この圧迫感がね・・・。
16名無し迷彩:2007/12/02(日) 00:31:25
>>15
使ってるよ。

ガスマスクケースが邪魔なら着けるのやめたら?
17名無し迷彩:2007/12/02(日) 00:35:26
>>15
持ってないけど、実物で嫌な思いしてるからレプリカも買わないだろうな〜。

防護マスクだけど大腿部に付けるのが嫌でたすき掛けでも圧迫感があるなら、開け口が上になるように腰で巻いてみたら?
米軍のフィールドパックのように後ろ側に付けて、装面の時はぐるっと回して左腰に持ってくる感じ。
18名無し迷彩:2007/12/02(日) 00:42:13
INFANTRYのタクティカルベストを使ってる人 質・剛性・色合いetc どんな感じですか?
L.E.M.にいいのが無いのと高すぎるので、SOEタイプ・モジュラーベスト・本体のみを買って工面しようと思っているのですが。
逆にオススメがあればご教授ください。
1915:2007/12/02(日) 01:07:05
みんなレスありがとう。
>>16
ガスマスクケースは外せない・・・orz
>>17
実物の圧迫感はそりゃレプリカの比ではないのでしょう・・・。
自分も、とある広報DVDで腰で巻いてるのを見ました。
でも既にLEMのバットパックを後ろにつけてるから、なんかおかしくなる・・・。
うーん悩むなぁ。
20名無し迷彩:2007/12/02(日) 01:07:06
>>15
戦闘防弾チョッキは中身のウレタンが硬すぎるんだよねぇ・・・
メーカーによって柔らかめのロールマットがあるからそれに入れ替えようか考えてる
2117:2007/12/02(日) 02:23:05
>>19
演習とかでは「見た目」より「使い易さ」を重視するんでバットパックの上から巻くのもリアルといえばリアルですよ〜。

他には、たすき掛けでストラップを腰より下にくるぐらいまで伸ばして、その上から弾帯や装具を着けるのもあります。
22名無し迷彩:2007/12/02(日) 12:13:42
>>18
丈夫だけど色が変。
もうODでいいやって感じ
23名無し迷彩:2007/12/02(日) 17:51:03
エスグラの9mm拳銃ようマグポーチ・・・・・マグの底が浅くて弾倉入りませんでした・・
(ノω・、) ウゥ・・・フラップしまりきらない。ちなみに試したのはマルイの226とタナカの9mm拳銃の両方です。
24名無し迷彩:2007/12/02(日) 18:02:55
ttp://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
ちなみに右側が226で左は9mm入れてみました。フラップ閉めるのに3センチは足りませぬ。
仕方ないデトニクス用にするか。        持ってないけど
25名無し迷彩:2007/12/02(日) 18:32:06
J-TECHの空挺グローブ買った人いる?
26名無し迷彩:2007/12/02(日) 19:31:32
>>23-24 がんばれ
27名無し迷彩:2007/12/02(日) 21:24:24
トライアークスって・・なくなったんですか?
28名無し迷彩:2007/12/02(日) 21:28:30
>>27
シーライガーに変わりました。
ttp://www.seeliger.jp/
29名無し迷彩:2007/12/02(日) 23:12:27
前スレで4点式アゴヒモについて語っていたものです。うp遅れてすみません。つhttp://u.pic.to/krouz
30名無し迷彩:2007/12/03(月) 00:25:16
すてんがんの金具この前ハンズで200円くらいだったから買ってみたけど、逆にリアルじゃなくなった


>>29
これAOSEのかな?
31名無し迷彩:2007/12/03(月) 09:24:17
>>29
見れない。

◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます
32名無し迷彩:2007/12/03(月) 09:50:33
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hinagon999

§陸上自衛隊§防寒外衣(上下)、3号・Qマーク付
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57519263

§陸上自衛隊§戦闘服4B、Qマーク付(新古品)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62226015

§陸上自衛隊§戦闘雨具、フードのみ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62803345

§陸上自衛隊§防寒内衣、Qマーク無
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57709084


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f61861801
今までのオークションでサイズの事を聞いてくる方って100%に近い確率で入札すらして来ないんですよね・・・。
3329:2007/12/03(月) 12:21:22
>>30いや、エフピー製。AOSE製と見比べてもほぼ同じ品質でこっちのほうが安かった。
>>31PC許可にしてるんだけど、ピクトが制限かけてて見にくくなってるみたい。ごめん。
34名無し迷彩:2007/12/03(月) 13:03:18
>>33
エフピーってファステックODだった気が

俺の間違いか
35名無し迷彩:2007/12/03(月) 17:25:29
>>29 見れたよ。

エフピーと言うのは、レンジャーとは別物なのですね?
36名無し迷彩:2007/12/03(月) 17:53:26
戦闘防弾チョッキの話題に便乗して・・・有事の際、野戦においてどんな場合でも装着するのかな?
例えば山岳地域での活動であればかなり困難だよね?
CQBにおいては必須かもしれないけど、野戦においてはメリットもありデメリットもありなのかな。
装備をあれこれ考えるとキリがないな・・・。
37名無し迷彩:2007/12/03(月) 18:34:42
山岳地域や雪中では付けないだろう。
ミッドナイトイーグルを観ろよ。
3829:2007/12/03(月) 19:15:06
>>35エフピーてのは自衛隊の売店に出入りしてる演習用品業者。結構パチモンを作ってたりするが、たまに掘り出し物がある。
39名無し迷彩:2007/12/03(月) 19:28:45
>>38
今年度に入ってからのエフピーはなんか良いもの作るようになったよな。
40名無し迷彩:2007/12/03(月) 19:38:05
実用的サバゲー視点で考えると防弾チョッキってちょっとな…って最近思い始めてるオレ。
いや、陸自のCQBスタイルはかっけー☆って思って憧れているよ。
でも、実際には林や藪の中で泥だらけになりながらゴソゴソしてる野戦サバゲーだから
取り回しの良いタクティカルベストをL.E.M.で発注するつもりなのです。
でも失敗が許さない程にどれも高いッ!えろいひと、ご教授をー。
41名無し迷彩:2007/12/03(月) 20:38:14
迷ったらV1タイプのベストを買え
42名無し迷彩:2007/12/03(月) 20:42:03
>>40
泥だらけになりながらって事は匍匐をやったり転がったりするの?
だったら防弾チョッキやらベストやらは無い方がいいだろ。
装具は腰周りのみにとどめる。
どうしてもなんか欲しいってのなら
「チェストポーチ」もしくは「モジュラーチェストポーチ」を。

つーか、実用的サバゲー視点って言ったら、
装具は何もつけないか腰周りにとどめるかのどっちかだろ。
防弾チョッキ、ベストなどは余計。
43名無し迷彩:2007/12/03(月) 21:10:37
そうなると、防弾戦闘チョッキとベストの良いとこ取りでプレキャリでもいいな
4440:2007/12/03(月) 23:30:19
>>42
ごもっともです。
腰回りに2本入り弾納を4〜5つしてりゃ充分だろってのは分かっちゃいるんですよー。
でも、素の普通科みたいで気持ちの盛り上がりに欠けるじゃないッスかw

>>41
V1ベストは陸自らしくない……でしょ?!
45名無し迷彩:2007/12/03(月) 23:32:17
>>44
じゃあ、好きにしてください。
46名無し迷彩:2007/12/03(月) 23:44:03
WAiRが黒のV1着てたが
つかV1で陸自らしくないって言ったら他全部陸自らしくねぇよボケ
47名無し迷彩:2007/12/04(火) 00:31:31
このスレでV1ベストのことをくさしたり、馬鹿にしてはいけません。
48名無し迷彩:2007/12/04(火) 01:37:33
4型あります。アドつきにて。
49名無し迷彩:2007/12/04(火) 21:35:51
野戦でも室内でも使うならプレキャリが使い勝手がいいね。野戦が多くてホフクしまくりなら弾帯サスペンダーがよい。
50名無し迷彩:2007/12/04(火) 21:44:02
弾帯サスペンダーってどんなのを言うの?
51名無し迷彩:2007/12/04(火) 23:59:48
>>50
読んで字の如しだと思うが一応
弾帯(ピストルベルト)に弾納(マガジンポーチ)、水筒、救急品袋、エンピ覆い(シャベルケース)等を取り付け
吊り帯(サスペンダー)で体の腰の辺りに吊す方法。
52名無し迷彩:2007/12/05(水) 09:29:12
>>51
そんな装具が別にあるのかと思ってたよ。
一式まとめてそう言うんだね。
53名無し迷彩:2007/12/07(金) 07:38:44
迷彩服四型あります。アドつきにて
5440:2007/12/07(金) 13:08:32
皆さん、いろいろレスをありがとう。

結局、L.E.M.のプレキャリにしました。
腹に弾納がいっぱい付いてるやつです。
納期はまだまだ先なのですが、機会があれば使用感を報告したいと思います。
55名無し迷彩:2007/12/07(金) 19:47:48
迷彩服って一回り大きなサイズ、ピッタリのサイズ、どちらを選べば良いのでしょうか?
56名無し迷彩:2007/12/07(金) 19:53:48
>>55
普通に適合サイズを買っとけばいいと思うよ。
57名無し迷彩:2007/12/07(金) 22:32:51
ダナーSDFって
あっという間に浸水しない?
俺のだけなのかな・・。
58名無し迷彩:2007/12/08(土) 07:34:35
俺も
59名無し迷彩:2007/12/08(土) 11:02:25
俺は平気。ちなみに型番は3000。
60名無し迷彩:2007/12/08(土) 11:09:31
俺の場合3000だけど演習で三回つかったくらいから
61名無し迷彩:2007/12/08(土) 12:22:47
俺はKAYLANDのブーツを二年ほど使ってるけど未だに浸水はしないな。

浸水ってのは破れてるとかじゃなくて、染み込んでくるって事か?
62名無し迷彩:2007/12/08(土) 12:37:57
おそらくソールと皮の境目から染み込んでくる。
俺は演習場整備ごときで既に浸水し始めてきた。
63名無し迷彩:2007/12/08(土) 12:50:41
日々の仕事の話をしてるなら、おかしくね?
64名無し迷彩:2007/12/08(土) 14:54:11
やっぱ名前だけダナー
中身はチャンダナー
65名無し迷彩:2007/12/08(土) 15:20:04
支那製品に品質を求めるのはナンセンス。
66名無し迷彩:2007/12/08(土) 18:06:37
ダナーを否定して、ベイツを買えというキャンペーン中?
67名無し迷彩:2007/12/08(土) 18:51:42
ベイツだってシナ製
68名無し迷彩:2007/12/08(土) 18:52:39
ベイツ欲しいんだけど、サイドジッパーなのがなー。511かいます。
69名無し迷彩:2007/12/08(土) 20:00:53
キーランド評判いいみたいだね
70名無し迷彩:2007/12/08(土) 21:31:00
マッターホルンがいいよ。
71名無し迷彩:2007/12/08(土) 21:44:13
俺は箱出し時に、縫い目へ防水クリーム塗り込んでから全体を磨き上げて履いてるから、大抵の靴は浸水しないが。
昔、新品箱出しでそのまま履いて、班長に「磨き足りん!!」ってエラく気合い入れられたのがトラウマになってるよ。
防水クリーム+磨き上げは、その班長から教わったんだが。防水クリーム塗り込んだらはみ出しを丁寧に拭いてムラにならないようにして、1日染みこませてから、次の日にクリームで磨き上げ。

今のは全部皮じゃないのもあるから、参考にならないか。
72名無し迷彩:2007/12/08(土) 22:07:39
俺、ダナーの3000使ってるけど2年目にして浸水等なし。

ゲームと雨の日に土木工事の現場に履いていくぐらい酷使しているけど、履いた後の手入れを怠らなければ平気っぽい
73名無し迷彩:2007/12/08(土) 22:18:01
>>71
防水クリームってどんなのですか?どこで手に入りますか?
ホムセンでも靴屋でも見たこと無いような・・・
74名無し迷彩:2007/12/08(土) 22:44:37
外出した時に、アウトドア専門店か登山用具店に買い出しに行ってみて。
ホムセンや靴屋にはなかなか無いです、皮用のクリーム、布地用のリキッド等々色々あります。
指にウエス巻いて、指先にちょいと付けて縫い目に沿って擦り込む。
手入れは履いた後その日のうちに直ぐやるのが鉄則、履いた後に手入れ、履く前に磨き。履いたまま放っておくと汚れが固着して大変だよ、靴ブラシの他に古歯ブラシがあると便利。
75名無し迷彩:2007/12/09(日) 06:27:46
>>74
アリガト様デシ
登山、アウトドア系でしたか、どうりで見たこと無いはずだ・・・
それでは今度行ってきます。
76名無し迷彩:2007/12/09(日) 20:45:28
靴屋で売ってる防水スプレーだけじゃダメなのかな?
ちなみに俺のはKayLand製
77名無し迷彩:2007/12/09(日) 23:00:56
>>76
同じくKAYLANDを使ってるけど、俺は普通に保革油を使ってるな。
あれでも弾くことは弾くし要はこまめに手入れすればいいんじゃない?
78名無し迷彩:2007/12/09(日) 23:05:19
足ゴムってどのように使うんですか?
79名無し迷彩:2007/12/09(日) 23:18:05
>>78
ブーツの上の方に巻いて、上からズボンの裾をゴムの部分で折り返せばいいよ
80名無し迷彩:2007/12/10(月) 01:14:12
半長靴の中敷って何使ってる?
81名無し迷彩:2007/12/10(月) 05:51:52
>>68
サイドジッパーじゃないベイツなんかいくらでもあるが
82名無し迷彩:2007/12/10(月) 11:07:14
>>79
ありがとう。買ってみるよ。
83名無し迷彩:2007/12/11(火) 21:01:24
84名無し迷彩:2007/12/12(水) 18:35:44
迷彩2型装甲服はPX品でも生地は厚いのですか?
85名無し迷彩:2007/12/12(水) 20:56:13
86名無し迷彩:2007/12/12(水) 22:18:21
PX装甲もってるけど、
生地は薄いし、ノーアイロンだから耐火性ない。

87名無し迷彩:2007/12/12(水) 23:07:09
88名無し迷彩:2007/12/13(木) 13:39:01
89ドラ:2007/12/13(木) 15:03:33
自衛隊装備についてなら元自衛官の黒騎士ドラのモバゲーサークルにはいればなんでもおしえてあげますよ!ただしドラとドラのモバ家族の悪口いったらモバヤクザがミニメ攻撃します!にちゃんねるもモバゲーを制覇したように征服します!
90名無し迷彩:2007/12/13(木) 15:17:08
>>89
「元自衛官の黒騎士ドラのモバゲーサークル」について、元自衛官かは分かりませんが秘匿性の高い特別防衛秘密(特防秘)
の情報を公開する恐れがあるので、秘密保護法違反の疑いで防衛省に通報いたします。
91名無し迷彩:2007/12/13(木) 16:40:14
>89
失せろ
クズがwww
92名無し迷彩:2007/12/13(木) 18:05:36
モバヤクザってなに?
93名無し迷彩:2007/12/13(木) 19:30:29
ハンゲーは屑しか集まらない
これ定説
94名無し迷彩:2007/12/13(木) 21:44:41
>>90 ドラさんこいつやっちゃいましょうよ!
95名無し迷彩:2007/12/14(金) 06:36:29
最近自称元自でサバゲやってるやつにロクなのいない。
突っ込んだ質問すると答えられないし。
どうせろくに演習もやったことない作業員陸士なんだろうな。
96名無し迷彩:2007/12/14(金) 06:51:08
>>95
突っ込んだ質問ってどんなの?

退職後も守秘義務があるから逆に答えにくいのでは?
97黒騎士ドラ:2007/12/14(金) 07:31:16
ネクラ偽物元自衛官が集まるにちゃんねるなんか征服してやる( ̄□ ̄;)!!
98名無し迷彩:2007/12/14(金) 14:08:00
>>96
普通の演習の話。防御とか。
「エンタイにコケネンたいて〜〜」
とかそういう話振っても
「は?」て感じなんだよね。
まあ職種にもよるけどさ。
99名無し迷彩:2007/12/14(金) 14:38:29
>>98
コケネンの火を消すときに。蓋を閉めて消すとどうなる?
100名無し迷彩:2007/12/14(金) 17:46:35
>>99
火は消えてコケネンは残るよね。
もっかい着火すると最初膜みたいなの張ってて火まわるまでちょっと時間かかる。
じゃあ逆にコケネンの火力を上げたいときは?
101名無し迷彩:2007/12/14(金) 17:49:31
知ったかぶりの自演ほど醜いものはないな
102名無し迷彩:2007/12/14(金) 18:45:01
>>100
そういう意味じゃない。
コケネンを消すときに蓋を閉めて消すと
、中のガスが膨張して蓋が飛ぶことがあるから
普通はコケネンの缶を逆さまにして消すのだよ。
103名無し迷彩:2007/12/15(土) 22:40:47
レンジャーバックってものを聞いたことあるんですがどんな物でしょうか?
思うに背嚢の一種でしょうか?大きさやどんなものなのか知ってる方がおられたら
教えていただけませんでしょうか。
104名無し迷彩:2007/12/17(月) 04:40:01
靴用の防水クリームっていえば、昔はkiwiの青缶が結構使い勝手良かったんだけどな。
官給品でもあれ2〜3回塗って浸透させれば完全防水で常にピカピカで、しかも靴下並の柔軟性を保てたんだが

今ハンズとか探してもないからな。
105名無し迷彩:2007/12/17(月) 13:46:58
106名無し迷彩:2007/12/17(月) 22:40:46
ドラさんのモバ日記みたらスゲー怒ってたぞ!後輩の自衛官にバカにされたって!はやくオマエラ謝っておけよ。黒騎士ドラさんにスゲー強いんだぞ(;-_-+
107名無し迷彩:2007/12/17(月) 22:42:21
ネットで調子に乗ってる厨房でしょ?
108名無し迷彩:2007/12/18(火) 00:18:59
最近よく聞く黒騎士のドラってなにもの?
109名無し迷彩:2007/12/18(火) 00:22:42
>>108
メガネチビ
110名無し迷彩:2007/12/18(火) 00:58:15
>>108
偵察してきた
絵文字使いまくりのキモイ文章書く34才
厨房の馴れ合い感がプンプンしたから離脱した
あそこはTHEと同じ隔離所だね
111名無し迷彩:2007/12/18(火) 02:05:30
新品陸自新迷彩柄戦闘服 上下4B IR加工共済組合タグ付
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71918042
112名無し迷彩:2007/12/18(火) 20:05:00
http://hell.2ch.ru/gg/src/1197975803686.jpg
ロシアのガチホモ画像掲示板にアドレスと一緒に晒しておいてやった、感謝しろよ。
113名無し迷彩:2007/12/18(火) 20:35:14
お前ら、半長靴磨く時は黒と茶色のどっちのキウィ使う?
114名無し迷彩:2007/12/18(火) 22:05:55
>>113
両方
115名無し迷彩:2007/12/19(水) 07:28:45
>>108ドラさんすごく怒ってたぞ!
116名無し迷彩:2007/12/20(木) 06:41:19
装備と鉄砲の組み合わせについて、ちょっと聞きたいんだけど

新迷彩と64式
旧迷彩と89式
OD作業服&旧装備と99式

っておかしいだろうか? 



117名無し迷彩:2007/12/20(木) 08:33:46
警務隊の手帳のマークを教えてください。
118名無し迷彩:2007/12/20(木) 09:25:08
>>116
一番下だけ微妙、それ以外は有り。
119名無し迷彩:2007/12/20(木) 10:39:14
>>118
サンキュー!
助かりますた。
120名無し迷彩:2007/12/20(木) 13:05:27
>>116
現行なら、旧迷彩に89はないけど、90年代初めの一時期の設定ならあり。
新迷彩に64はいまでも普通に見かけられる。コンマガの馬鹿記事では、
新迷彩なら89式じゃないと・・・みたいなこと書いてあったけどw
そういや、外被とかの迷彩柄が戦闘服にも秋冬用としてある、みたいなことも書いてたなw
121名無し迷彩:2007/12/21(金) 21:37:52
日本自衛隊空挺部隊用旧型迷彩戦闘服上下 男女共通★新品激安
auction/m47217200

出品者は柏か?
それとも画像は無断転載か?ワロス。
122名無し迷彩:2007/12/21(金) 22:57:38
OD作業服&旧装備でゲームしたいんだけど、設定上ありえない?
知識在る方、お願いします。
周囲の自衛隊コスゲーマー、ほとんど新迷彩で何かつまらん。
旧迷彩は作業帽やヘルメットカバーが無くて、統一感ないし。
123名無し迷彩:2007/12/21(金) 23:03:14
モロ柏・・・しかもこれ、空挺服じゃねぇし。
124名無し迷彩:2007/12/21(金) 23:35:51
OD作用服に旧装備 いいじゃないですか〜。(´▽`)
ちなみに私もその装備にキャロッパチかぶってます。
以前にも書きましたが米軍のベトナム装備といわれてΣΣ(゚д゚lll)でした
新迷彩ばかりがクローズアップされてて困ったモンです
125名無し迷彩:2007/12/21(金) 23:41:02
低さんGJ DP作戦 コマンド五離脱 通報THX
126名無し迷彩:2007/12/22(土) 00:10:49
荒れるから柏は禁句。
出品見れば誰か特定できそうだが。
キンモ〜〜〜
127名無し迷彩:2007/12/22(土) 00:23:02
そこで空自迷彩ですよ!
128名無し迷彩:2007/12/22(土) 13:26:38
>>126
シャブ中みたいな目をした、団長か?
129名無し迷彩:2007/12/22(土) 15:41:51
>>122
演習の時、対抗部隊はその格好でやってたりしたこともある。
でも、OD作業服でもヘルメットには旧迷彩のカバーと偽装網掛けてたけどね。
あと新迷彩来る前は、偽装網にパラシュートの布地を裂いたのを結んで
演習時以外でも偽装してるのが普通だったよ。
130名無し迷彩:2007/12/22(土) 16:38:59
新型のバトラーがどうなるか楽しみです。
今のうざさは困る。
131名無し迷彩:2007/12/22(土) 18:18:31
>偽装網にパラシュートの布地を裂いたのを結んで
>演習時以外でも偽装してるのが普通だったよ。

宣戦布告でもやってたな。
132名無し迷彩:2007/12/22(土) 18:22:44
133名無し迷彩:2007/12/22(土) 19:09:42
>>131>>132
ところが、新迷彩になってからはヘルメットに付ける偽装網自体がなくなっちゃって、
パラシュートの布とかも付けなくなったんだよね。演習の時は草とかは付けるけど。
あと、旧迷彩の時は戦闘服の背中にパラシュートコードを切ったヤツを何本も
縫い付けて、そこに擬装用の草とかを刺すようにしてましたね。
134名無し迷彩:2007/12/22(土) 19:38:34
パラシュート生地は廃却品を再利用しているんですよね。
空挺団以外の普通科部隊にどうやって回ってくるのか、以前から不思議に思っていたのですが・・・。

民間ではもちろん、自衛隊用のパラシュート生地自体入手が難しいです。
旧迷彩装備用に探していますが、なかなか見つかりません。
135名無し迷彩:2007/12/23(日) 00:32:51
>>134
うちとこは空挺団と距離的に近かったから、廃品をもらって来てたみたい。
たまに、パラシュートコードじゃなく、もっと太いロープとかももらってた。
でも、あの薄い生地は民間じゃ見かけないっすね。
136122:2007/12/23(日) 00:46:57
遅くなりました。皆様レス有難う御座います。
OD作業服ってもう部隊では着用されてないんですね。
在隊してたときは普段着だったのになぁ。ジャー戦。

>>124
OD+旧装具+キャロッパチですか。
私もキャロッパチ捜しましたが、少数の上に高額ですね。
TOPのフリッツじゃ代用できないだろうな。メットカバーも対応して無いだろうし。

>>127
空自迷彩、調べてみましたが陸自と比べて高価ですね。挫折。

>>129
対抗部隊って設定があるんですね。知りませんでした。
有難う御座います。
もうちょっと考えて業者さんにメールしよっと。
137名無し迷彩:2007/12/23(日) 07:36:09
ODのプレスを知らない世代に入隊した俺が通りますよ…。

結構前だけど、うちの駐屯地にいる通信群が新迷彩に旧装具を付けてるのを見たことがある。
肩章にXサスペンダーを通したカッコはなかなかかっこよかったなあ。

138名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:49:24
ようするに米軍のパラ生地でしょ?
普通に買えるじゃん。
139名無し迷彩:2007/12/23(日) 17:45:45
>>138
米軍のヤツとは、ちょっと違う、昔は古い米軍の迷彩落下傘生地を鉄帽覆いにしていた例もある。
140名無し迷彩:2007/12/24(月) 02:22:01
あー、ようやくOCN開放された・・・。
どっかだかの荒らしがOCNだったからってOCN全部アク禁とか無茶苦茶やるよね・・・。
ダナーの水漏れの話題とか乗りたかったのに乗り遅れた畜生!
散々新装具に金を注ぎ込んだ挙句、今では俺も旧装具ですよ。
141名無し迷彩:2007/12/24(月) 02:51:06
ODの空挺作業服は仕立てがタイトで良いね。
142名無し迷彩:2007/12/24(月) 08:39:33
今日は自分へのクリスマスプレゼントとして
戦闘糧食1型持ってる分全部食べます。
143名無し迷彩:2007/12/24(月) 11:59:06
>>142
それは何かの懲罰な気がするが?
まあ、胸焼けに注意して食べてくれ。
144名無し迷彩:2007/12/24(月) 12:17:29
>>142
真性のMですか?
145名無し迷彩:2007/12/24(月) 15:15:59
赤飯にロウソクでも立てて食うがよい
146142:2007/12/25(火) 02:55:10
とり飯×2
牛肉野菜煮×1
ます野菜煮×1
鶏肉もつ野菜煮×1
食べたが
コーンドミートベジタブル×1
たくあん漬×2
余った。
鶏肉もつ野菜煮しょっぱくて半分残しました。
147名無し迷彩:2007/12/25(火) 16:28:11
俺なんか戦闘糧食のカレーたべちゃうぜ
148名無し迷彩:2007/12/25(火) 17:55:03
コーンドミートベジタブルや鶏肉もつ野菜煮、牛肉野菜煮は炊飯器に入れ、
炊き込みご飯にすると美味いんだぞ。
149名無し迷彩:2007/12/25(火) 19:48:41
>>146
とり飯×2 って・・
一缶、コンビニおにぎり5個分位の量ないか?
オレは一缶でお腹いっぱい
150名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:54:09
>>149
演習では一缶食いきれなかったよ
151名無し迷彩:2007/12/26(水) 22:44:48
152名無し迷彩:2007/12/26(水) 23:01:22
>>151
何処かと思ったらビッグサイトじゃねーか。
153名無し迷彩:2007/12/27(木) 00:25:03
何処かと思ったら柏とナスビじゃねーか。
154名無し迷彩:2007/12/27(木) 23:47:43
レンジャーの三型官品作業服、ライトで照らしまくって色変えてるな
155名無し迷彩:2007/12/28(金) 01:30:43
>>151
そこ、お姉ちゃんの水着つけるなんてあるけど
お姉ちゃん?ババアジャネ?www しかもキタネエ着古しなんか
誰が買うんじゃwwww。キモスギ。
156名無し迷彩:2007/12/28(金) 02:09:45
まぁまぁ、もう冬休みの季節だし・・・いい加減スルーに慣れておこうよ。

ところで、ゲームに使用したくてスリムな背嚢を探してるんだけど、オススメはある?
候補としては・・・LEMのD1がどうかなと思うんだけど。
レンジャーのDXアサルトはやっぱりちゃちいかな?
157名無し迷彩:2007/12/28(金) 08:47:55
大きさを許容出来るならレンジャーをオススメする。
LEMの高価なくせに剛性が低いものを掴んだら全米が泣ける。
158名無し迷彩:2007/12/28(金) 13:03:49
>>156
アリスパックかドイツのマウンテンリュックかな。
159名無し迷彩:2007/12/28(金) 14:24:01
73式はてにはいらないでしょうか?
160156:2007/12/28(金) 14:29:14
>>157
散々LEMには手を出してるけどゲーム使用に支障を来たす程の外れってある?
アサヒシャイニングのパトロールパックはあるんだけど、あれだとかさばって困るんだよね。

>>158
両方共大型でしょう。
161名無し迷彩:2007/12/28(金) 14:50:58
>>160
雑納を背負ってみたら?
後は駐屯地とかで売ってるデイパック。
162名無し迷彩:2007/12/28(金) 16:12:35
>>161
駐屯地のデイパックはどれもチャチイからなぁ。
軽い演習のときは、折り畳み椅子付きとか役立つけどw
163名無し迷彩:2007/12/28(金) 17:32:14
まあ普及率はチェアバッグが一番だがな
164名無し迷彩:2007/12/30(日) 11:43:13
159<< 73式は以前に人参で2万円近くで販売してなかったかな〜?
 レプリカだったかも・・・・いやすでに店が機能してないからもう無理か。
  
165名無し迷彩:2007/12/30(日) 14:35:48
防弾チョッキII型改ってどこまで普及してるんだろ?
よさそうな・・・そうでもないような・・・。
166名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:07:06
>>165
やっぱりこのご時世といえど、米軍と違ってあくまで陸自は野戦メインだもんね。
駐屯地によりけりで訓練の重点は違うだろうけどさ。
サイトーさんがレプリカで作っても、俺はパスかなぁ・・・。
やっぱり野戦装備が好きだし。
167名無し迷彩:2007/12/30(日) 22:46:17
>>164
人参って機能してなかったのか。今更ながら知った。
って事はキャロッパチも、もう出ないんだよね。
66式鉄帽のレプリカも無いし、コンプリートは無理かなぁ。
168名無し迷彩:2007/12/31(月) 00:21:35
機能してないけど何故か定期的にキャロッパチ出てきます・・・。
そのチャンスはサイトーさんとこで豆に更新してるので確認したほうがよいかも。
どうしても欲しいなら予約でもしてみてはどうでしょうか。多分応じてくれるのではないでしょうか?
169名無し迷彩:2007/12/31(月) 01:01:09
嘘つくな
170名無し迷彩:2007/12/31(月) 02:35:08
キャロッパチも66式も今は品薄なんだ・・。
折角89も出たのに、また「とっつきにくい」装備になってしまうんかなぁ。
171名無し迷彩:2007/12/31(月) 07:40:11
人参は吉祥寺にあった店舗を閉めただけで会社としては存続している模様
172名無し迷彩:2007/12/31(月) 09:19:02
とっつきにくくしたのは一部のマニアのせい
173名無し迷彩:2007/12/31(月) 11:04:38
オレは米軍のMICHに2型迷彩カバーつけて、インチキ特殊作戦群とかやってるぜ(・∀・)
夏の暑いときは、ブッシュハット被ってるぜ。軽快でオススメあるよ。
174名無し迷彩:2007/12/31(月) 11:53:54
>>168
某オクには数点キャロッパチ出てるね。
こんなの何処から仕入れて来るんだろうな。欲しいけど金無し。ぢっと手を見る。
175名無し迷彩:2007/12/31(月) 12:02:46
>>174
これのこと?キャロットのは見かけないけどなぁ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61678028
176名無し迷彩:2007/12/31(月) 12:37:55
>>175
あ、これってキャロッパチじゃないの?
知らんかった。レプリカ=キャロッパチと思ってたよ。スマヌ
177名無し迷彩:2007/12/31(月) 13:07:18
>>176
これはキャロットのよりも低レベルなコピー。
キャロッパチって言ったら、キャロット製のレプリカのことでしょ。
178名無し迷彩:2007/12/31(月) 13:07:38
>>175
なんだろうなこれw
絶対外れな気がする。

>>176
キャロット製88式鉄帽を略してキャロッパチだよ。
色んな意味でキャロッパチはこんなに安くないよ。
179名無し迷彩:2007/12/31(月) 13:12:17
>>177
劣化コピーなら、安いだけあれの方がマシだけどね。
180名無し迷彩:2007/12/31(月) 13:49:49
>>179
そりゃキャロッパチといえど、あくまで「サバゲー用の精巧なレプリカ」なだけであって、
「劣化コピー」になるのは当たり前だろ。
実物と同程度の性能なんて求めてないし。
言葉の意味を考えろ。
181名無し迷彩:2007/12/31(月) 13:58:29
キャロパチの劣化コピーって言ってんじゃないの?
あのヤフオクのはキャロッパチのコピーでもない、適当なヤツでしょ。
たぶん、自衛官or関係者が実物の型取ったんじゃね?
182名無し迷彩:2007/12/31(月) 16:17:20
>>180
おまえ池沼か?
実物と同程度の性能云々なんて勝手に妄想加えやがって何ほざいてるんだ?
単に同じ劣化コピーなんだからあれの方が安いだけマシってことだ。
183180:2007/12/31(月) 16:59:25
>>182
何顔真っ赤にして怒ってるんだ、落ち着け。
あご紐もライナーもキャロッパチに比べて何もかもしょぼいが、
それでも「同じだから安い方が良い」とお前が思うなら買えばいいじゃないか。
184176:2007/12/31(月) 19:54:53
とはいえキャロッパチの流通が極端に少ない現状では、劣化コピーに頼らざるを得ないんだろうな。
寒い世の中になったもんだ。
66式鉄帽のレプリカもお願いしますよ、業者さん。
185名無し迷彩:2007/12/31(月) 20:10:43
>>184
88式に更新されたあと不要になった66式が大量にあるはずなのに
自衛隊は放出しないで鉄くずになっちゃうのかな?
予備自衛官の訓練では、まだ66式がイッパイあるけど。
186名無し迷彩:2007/12/31(月) 22:09:32
66式なら一時期ゴロゴロ流通していたがな。
最近はそうでもないのか?
俺は2セット持ってるが。
187名無し迷彩:2007/12/31(月) 23:36:16
http://www.yahoo.co.jp/

無題 Name 名無し 07/12/31(月)23:24 No.1553959 [返信]
Yahoo!トップのロゴ部分にある除夜の鐘をクリックすると

ちょwwwwwwwwwwwww
>> 無題 Name 名無し 07/12/31(月)23:26 No.1553976
いやっほおおおおおおおお!!!!!!
188名無し迷彩:2008/01/01(火) 00:33:45
>>168

嘘つくな!俺なんか去年の1月から予約入れてっけどダメだぞ!2006年の年
末に極少量が入荷しただけだぞ!しかも予約で完売。
189名無し迷彩:2008/01/01(火) 01:09:00
みんなキャロッパチ好きだねー普段のゲーム以外で軽い登山に携帯してみて
楽しんでいます。カバー無しで。
190名無し迷彩:2008/01/01(火) 05:11:13
>>188
その時、予約で買ったぜ!
191名無し迷彩:2008/01/04(金) 00:25:57
皆がキャロッパチの話題しているのをぶった切って質問。
去年の観閲式の行進見たけど市街地戦部隊?のゴーグルって何処のメーカーかわかりませんか?
192名無し迷彩:2008/01/04(金) 00:47:42
>>191
32iです。ゴーグルはGSIです。
193名無し迷彩:2008/01/04(金) 00:55:48
レンジャーで3型買った人いる?
194名無し迷彩:2008/01/04(金) 00:59:19
>>193
それはレンジャー販売限定?
195名無し迷彩:2008/01/04(金) 03:50:57
§陸上自衛隊§略章セットいろいろ

ID h53210724
196名無し迷彩:2008/01/04(金) 10:21:33
>>192
おっ、オレももと32。でも私物使ってる人も多いでしょ。
197名無し迷彩:2008/01/04(金) 11:13:03
>>192
情報ありがとうございました。おそらく自衛隊向けのみの販売のようですね・・・
ググっても出てこなかった。
>>196
おそらく連隊単位で購入したか、官品と思われます。
市街地戦部隊の隊員のゴーグルは全部一緒でしたから。
198名無し迷彩:2008/01/04(金) 14:59:06
俺の私物装具はすべてLEMです。色合いが一番いい。
他のメーカーのは色が変。
確か、32と1は対テロ・対特殊部隊装備をした普通科連隊だったっけ?
V8、肘膝パッド、アーマーで行進してたけど、暑いって言ってたよ。
199名無し迷彩:2008/01/04(金) 15:05:38
>>198
LEMは良いよね。
あとは生地の裏に防水加工をするのと
ユーティリティポーチ等のチャックを改善してくれたら良いんだけど。
あと、ITWのIR加工をしたファステックにしてくれたら良いなぁ。

コーデュラナイロンの陸自迷彩がクソ高いから
コストの絡みで価格が高いけど安くなると良いなぁ。
200名無し迷彩:2008/01/04(金) 15:19:29
LEMのガスマスクポーチは吸収缶を付けた状態で防護マスクは入りますか?
LEMの素材は暗視装置で見ると白っぽく映るらしい。
201名無し迷彩:2008/01/04(金) 15:35:24
>>200
>LEMのガスマスクポーチは吸収缶を付けた状態で防護マスクは入りますか?
持ってないから分からないなぁ。
問い合わせた方が早くないか?

>LEMの素材は暗視装置で見ると白っぽく映るらしい。
それはIR加工をしていないからだろ。
BHIのやつはしているらしいけどどうなんだろ?

LEMのバックに防衛省が付けば、
現状のいまひとつな所にも手が届くんだろうけど、
そうなったら民間に販売してくれなくなるんだろうなぁ。
202名無し迷彩:2008/01/04(金) 15:37:31
まあSもここの装具使ってるけどね。
203名無し迷彩:2008/01/04(金) 15:59:58
>>201
サンキュウ
204名無し迷彩:2008/01/04(金) 21:27:37
LEMのラージアリスパックが買いたいんだけど・・
「20個以上で受注生産」ってことは実質民間人は買えないって事か・・・。
205名無し迷彩:2008/01/04(金) 21:47:43
そういうことになるね。クオリティがいいからパンピーとしては残念だね。
206名無し迷彩:2008/01/04(金) 21:51:21
共同購入を募ってみたら?
207名無し迷彩:2008/01/04(金) 21:54:03
質問!
*** 2007/12/31(Mon)-10:18 (No.758)
年始のブラックホールには出店しないのですか?

[2] やむ@L.E.M. Eメール 2007/12/31(Mon)-12:41 (No.759)
今回もタスコジャパンさんのブースで間借りしてます。
皆様お待ちしております。

[3] *** 2007/12/31(Mon)-19:40 (No.760)
迅速な回答有り難う御座いました。タクティカルベスト類やマグポーチ類は持ってきてくれるんですか?

[4] やむ@L.E.M. Eメール 2008/01/01(Tue)-03:31 (No.761)
今回も処分品や試作品の放出がメインになりますので通常商品は持っていかない予定です。


商売っ気ないどころか、なめてる?w
208名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:21:25
LEM製品はJ-TECHが製造元というのを知ってから手が出なくなった。

まあJ-TECHのV7はSBUが使ってたけど、今更新中だしなんとも言えん。
209名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:30:00
>>193
光当てまくってるせいか、見た感じは良さそうだけど
V/C:50/50(本当は作業服)を官品戦闘服とうたってる時点でなぁ・・・

それに最近、PXに作業服とか下ろしてる販売業者(VC生地取り扱い問屋)が一社しか認可受けてないから、サイトーもレンジャーも出所は全く同じはずなんだよね。

俺はイマイチ信用出来ないよ。
210名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:33:24
>>207
商売っ気が無いんじゃなくて一定数オーダーが入ってからJ-TECHに発注する所だから
在庫がないんだよ
211名無し迷彩:2008/01/04(金) 22:58:33
■■■迷彩生地シート発売中止のお知らせ■■■
 いつも、当社製品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。
 
 先日、発売予定を発表いたしました「忍」迷彩生地シートですが、諸般の事情により発売を中止させていただくこととなりました。

 ご注文、ご期待いただいていたお客様には、誠に申し訳ありません。
 勿論、只今これに代わる新製品の企画を進めておりますので、決定次第ご案内させていただきます。
 この度は、当方事情によりご迷惑をお掛けすることとなり、誠に申し訳ありませんでした。
 
                             マックジャパン企画部
212名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:00:53
>>209
官品仕様=官品仕様でも
官品仕様≠官品
信じるも信じないも、言葉のレトリックを真に受けないように。
っていうか、君が勝手に「官品戦闘服」にするなってw
そもそも「迷彩3型戦闘服」という実物ではありえない名称だ。
まあ、変なバイアスをかけないほうがこの世は幸せw
この趣味の鉄則。
213名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:01:18
>>198
1連隊も32連隊も、別に対テロとかに特化してるわけじゃないよ。
まぁ、1師団のなかではわりと市街地戦をやってるけど。
32は連隊長が変わってから、あんまり重視しなくなったとかいう話も聞いたけど。
だいたい、古い幹部とかは野戦が好きなんだよな。
連隊検閲で、演習場で行軍した後に駐屯地に戻って市街地戦をやったりしてるしw
214名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:07:36
>>209>>212
まあ結論は買うなってことだな。
怪しいと思うなら手を出さない方がいいぞ
215名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:24:31
>>214
まあ、そう思うならそうしなさいw
官品仕様≠官品
でも
官品仕様=官品仕様

「官品仕様=官品」の妄想さえしなければ
それなりのものということ。
変なバイアスをかけないほうがこの世は幸せw

By 買った人
216名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:25:52
そうだな。
レンジャーの店員本人が言うんだから間違いないんだろうな。
217名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:29:09
スレの雰囲気悪くなるから二人ともヤメレ

つかよそでやってくれ
218名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:29:18
>>216
店員ってw
あまりに安直な君の妄想力に脱帽ww
お幸せに。
219名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:35:52
>>208のSBUがJ-TECHのベストを使ってるソースってなに?
220名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:41:06
>>208
ほーLEMってJ−TECHで作ってもらってるんだ。
それって本当の話なのか?
上で書いている人がいるけど個人の妄想や噂が一人歩きしたり、
ありもしない悪評を流布したりする人がどうも信用できかねるな。
国外で作っているだろう事は察していたけど。

まあ、嘘か本当かは置いといてJ−TECHは製品によりけりだけど、
別に製品自体はさして悪くは無い所だから別に良いんでね?
国内で生産したら更に品薄になって価格がつり上がりそう。
221名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:47:24
>>220
J-TECHで作ってるのは本当

J-TECHは安いし、作りも良いから俺は気にならないし、普通に使ってるけどね。
208が個人的に好きじゃ無いだけで、うちの部隊にも少しだけど使ってる人居るよ。

まあBHIとかEAGLEに比べたら安っぽいかなww
222名無し迷彩:2008/01/05(土) 00:01:03
>>215

色はどんな感じなのか教えてくれないか?
今までレンジャー知らなくて、サイトーで買ったんだが、どうも黒っぽくて。

できればUPしてくれると助かるんだけど…

KYでスマン
223名無し迷彩:2008/01/05(土) 00:18:02
>>222
これまでの書き込みから読み取ってくれ。
まあ決して悪い色じゃない。全然いい、あそk(ry
224名無し迷彩:2008/01/05(土) 00:19:14
官品ではなく官品と「同仕様」の作りってことでしょ
225名無し迷彩:2008/01/05(土) 00:40:18
レンジャーの買ったけど普通に黒かった件についてwwwww
226名無し迷彩:2008/01/05(土) 00:48:58
仕入先一緒なんだろうな
227名無し迷彩:2008/01/05(土) 01:45:51
>>222
追伸
まあ、変に疑う必要はないと思う。
ただこれまで当たり前だった70:30生地ではないので、そこだけは注意。
写真見て判断すればよろし。同じ生地の2型も載ってるんだから。

228名無し迷彩:2008/01/05(土) 01:59:27
いずれにしても

官品仕様≠官品
でも
官品仕様=官品仕様

が理解できる人向けだな。
229名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:05:22

さっきから画像の見た目でしか判断できねぇヤツらギャーギャーほざいてんじゃねぇよ
230名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:10:29
とレンジャー店員がほざいておりますWWWW
231名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:11:42
はいはい
232名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:15:47
>>221
>まあBHIとかEAGLEに比べたら安っぽいかなww
資金力やバックに付いてる人達が違うからしょうがないわなw

まあどうあれ俺はLEMが好きだよ。
中の人ココを見てたら応援しているから頑張ってくだちい。
233名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:17:24
アゲ荒らしまで登場して…
なんだか業界の私怨渦巻くスレになってしまいましたねw
見苦しいのでやめましょうよ、そういうの。
234名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:21:31
てか戦闘服云々言ってる奴らは

戦闘服・迷彩服→V:C/70:30
作業服→V:C/50:50

というのを分かってんのか?
235名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:27:28
>>234
俺はわかってるよ。
236204:2008/01/05(土) 09:29:04
なーんか嫌な空気だな・・・

>>206
共同・・・20個は厳しいですよ・・・。

>>208
「なんのこっちゃ」と思って中田のJ-TECH見たら、型が全部同じだった。
勉強になるなぁ。

とりあえず、ラージアリスは諦めてD2A+にしようかな。
237名無し迷彩:2008/01/05(土) 16:23:06
>>213
そんなの知ってます。対テロうんぬんはパレードでの話です。
検閲防御だってな。がんばれよ。
238名無し迷彩:2008/01/05(土) 16:35:14
今日のブラックホールの自衛隊広報コーナーでは、
イラク派遣隊の戦闘防弾チョッキ2型改(弾納、プレート付き)、鉄パチの実物を実際に試着できたよ。
陸海の広報官も気さくな人柄で催しの中で最も楽しかった♪
明日、自宅から陸自迷彩装備一式を会場に持参してから写真を撮ってもらおうかと。
PXサイトーさん、実寸測って製品化乞う。
あと、TOPの陸自装備の新商品も展示されてたけど・・・残念です。
239名無し迷彩:2008/01/05(土) 18:52:04
メガチビ邪魔
自衛隊の広報コーナーにいたが浮きすぎ&マジ失礼
あのカワハギみたいな顔どうにかなんねーのか
240名無し迷彩:2008/01/05(土) 18:59:23
>>239
そんなにひどいこと書いたらsugawaraさんに失礼。
241名無し迷彩:2008/01/05(土) 20:16:05
黒穴に来ていたL.E.M.、本当にヤル気ないなw
もっと客に喜ばれる処分品や試作品を持って来いよ
242名無し迷彩:2008/01/05(土) 21:16:04
>>238
自衛隊がこういうイベントに参加したということは、
自衛隊装備の一般向け販売を公認したも同然ではあるまいか。

サ○トー、セ○シ○ク、弊社、その他企業や個人なんかが
色々売っているのと同じ会場にブース出したってのは、
つまりそういうことを意味するわけで。
243名無し迷彩:2008/01/05(土) 22:06:03
弊社?
244名無し迷彩:2008/01/05(土) 22:39:17
郡山の高額販売店のことだよ
245名無し迷彩:2008/01/06(日) 00:03:14
ちょw その陸自迷彩
ttp://prepublicity.militaryblog.jp/e16221.html
いいじゃん!
246名無し迷彩:2008/01/06(日) 11:37:37
>>241
喜ばれる物は商品化してます><
間借りしてるだけだしホント遊び気分なんだろう。
別に駄目だとは言わないけど。

>>242
それはそれ。これはこれ。みたいな感じだろ。
度が過ぎると怒られると思う。
公式の場で公言したわけでもないし。
新隊員確保のため彼らも色々頑張らなきゃならない。

>>245
考証無しで本来の自衛隊装備から全力で脱線してるなw
使っている装具の殆どはLEM製かなぁ?
駄目な人は駄目、アリな人はアリと評価がはっきり分かれそう。
247名無し迷彩:2008/01/06(日) 12:10:21
>>237
代わりに穴掘ってくれよw
248名無し迷彩:2008/01/06(日) 13:24:39
>>245
ここまでやってると「特作群」と、言えるだろうね。
俺の趣味ではないが、後部までしっかり拘ってるし大したもんだと思う。
脱帽。
249名無し迷彩:2008/01/06(日) 13:52:43
つーか、そもそもの戦闘服がパチ過ぎて、色合いが変だからダメポだと思う(´・ω・`)
250名無し迷彩:2008/01/06(日) 15:11:15
>>245
金のかけ方がハンパない。
スゴイなー。

服の色合い?
それを言い始めたら変なところはイッパイあるのに。
俺はアリだな。
一緒にゲームしてみたい。
251名無し迷彩:2008/01/06(日) 15:13:43
>>249
官品を着ろとでも言うのかw
何処のだか知らないけど
立ち襟してベルクロで止められる新型の方みたいだね。
色味はなんとか許容範囲内だけど、
茶色と緑が被って滲んだ感じになってるのがマイナスかな。
あと、カメラのせいも少しあるような気がする。

それにしても、コレいくら掛かってんだw
アホだろ(褒め言葉的な意味で)www
252名無し迷彩:2008/01/06(日) 15:18:58
>>250>>251
戦闘服なんて、サイトーさんとこでも買えるんだから
あんな変な色のを着ることないでしょw
ベストや装備品を買う前に、そっちをちゃんとしろよ、ってこと。
別に官品じゃなくたって、同じ色合いのはいくらでも売ってる。
253名無し迷彩:2008/01/06(日) 15:21:48
>>247
やだ(笑) しばらく、エンピは持ちたくねぇ。

254名無し迷彩:2008/01/06(日) 15:27:23
>>252
サイトーさんとこ色合いが微妙になったって
前スレにあったと思ったけど大丈夫なの?

新型の方買ってみるかな。
255名無し迷彩:2008/01/06(日) 15:52:01
俺はサイトーさんとこで新型買ったけど。
気にならないよ。
256名無し迷彩:2008/01/06(日) 16:39:03
思ったんだけど、旧装具なら官品はOKなの?
257名無し迷彩:2008/01/06(日) 17:23:31
>>254
それは分からんですが、PXで売ってる私物は今でも官品と同じですよ。

>>256
旧装備とかは、正規に放出されたのが山ほどあるからOKじゃね?
258名無し迷彩:2008/01/06(日) 17:26:37
>>257
最近の駐屯地のPXには70:30は売ってないんじゃないか?

少なくとも俺ん所にはない。
259名無し迷彩:2008/01/06(日) 17:54:14
>>258
あ、材質じゃなく色合いだけに関してね
260名無し迷彩:2008/01/06(日) 18:17:32
>>245
これはこれですごいと思うが、装具の裏地やサスペンダーの
金具形状にこだわる俺とは方向性が違う人だな。
261名無し迷彩:2008/01/06(日) 18:43:30
>>259
なんだ、そういうことか。
早とちりしてすまんかった。

つか今日アメ横で上下空挺服にフリッツ(カバー付き)、装具、旧空挺靴の完全装備のオヤジが歩いてた。
嘘じゃない。
262名無し迷彩:2008/01/06(日) 18:52:32
>>261
名古屋の大須にも時々いるぞフル装備。
やめて欲しいあぁゆうの。

話は変わるんだけど、郡山のあそこの新迷彩大型背嚢ってどうなんだろう?
画像が小さくてイマイチわかり辛い・・・。
側面にエンピと水筒が取り付けられればいいんだけど。
263名無し迷彩:2008/01/06(日) 18:58:34
基本的に郡山はHP信用しないほうがいい。

ちゃんと電話で確認してから買うべし。

今PC使えないからあとで俺も見てみるわ
264262:2008/01/06(日) 19:26:15
>>263
助かりますorz
今までサイトーさんとかLEMとかばっかりだったから。
265名無し迷彩:2008/01/06(日) 20:16:32
oioi廃品旧装備と廃棄作業服から外した階級章大量に出品中。
階級章売るのは払い下げ業者としてはモラルないね。
兵舎の店頭で売れないのかな?
266名無し迷彩:2008/01/06(日) 20:17:17
あげ
267名無し迷彩:2008/01/06(日) 20:36:20
>>264
見たけど
多分J-FORCEのだと思う。
あれなら赤風呂かレンジャーの方が安いんジャマイカ?

レンジャーのHPで細部確認してみれば?
住んでる地域にもよるけど、買うならレンジャーは送料が高いから赤風呂の方が良いかも
268名無し迷彩:2008/01/06(日) 20:45:31
郡山ってどこかと思ったらココか!
ttp://www.heisha.jp/index2.htm

なに このボッタクリ価格wwwwwwwww
269名無し迷彩:2008/01/06(日) 20:59:43
業者なんぞどこも目くそ鼻くそ
所詮値段有って無いようなモンだからね

あ、放出品の話ね
270264:2008/01/06(日) 21:26:28
>>267
うっわホントだ。
レンジャーと同じ。
しかも3000円増しだし。
助かりました・・。
うーん、どっちにしろアリス取り付けは無理かー。
縦長で良いと思ったんだけどなぁ・・・。
サイトーさん、官品型のレプリカを・・・!!
271名無し迷彩:2008/01/06(日) 21:45:39
戦闘背嚢レプリカ欲しいよな。
272名無し迷彩:2008/01/06(日) 21:58:11
まあ数少ない中古業者をあまり悪く言わないようにね。
昔からの「軍装品相場」としてはそれほど異常な価格ではないよ。

昔、新品を営外で買おうとすると、営内価格の2倍が当たり前だった。
OD新品上下が外では普通に¥11,000〜13,000(当時の営内価格¥6,000前後)
してた。
某「T」店で最初に迷彩2型が発売されたときは上下¥28,000だったからな。
新品については仕切りが高い(というか仕入先が悪い)から、
あの価格なんだと思う。
ある意味、今がいい時代になっただけの話。新品は探せば他で安価に手に入るからね。

あと中古は中古で、要らんゴミと一緒に一山いくらで入札して仕入れるから、
仕分けやら修理やら何かと手間はかかっているわけで。
新品にはないアイテムもいっぱいなので、あれはあれで貴重な存在だと思う。
273名無し迷彩:2008/01/06(日) 22:08:49
そういえばT2っていつになったら営業するんだ?
274名無し迷彩:2008/01/06(日) 22:19:50
>>272
ほんの数年前の話だけど、
2型迷彩が出回り始めたとき高かったよね。

今は随分と安く買える様になったもんだ。
275名無し迷彩:2008/01/06(日) 22:38:59
>>274
ホント同感です。
営内向けの業者が直販始めたり、安い中国製が大量に入ってきたりw

¥28,000で登場したときは、営内でも¥19,000前後だったように思います。
当時、旧迷彩が営内で¥8,000前後だったので、大変驚いたのを覚えています。
276270:2008/01/06(日) 23:39:28
>>271
欲しいですね。
やっぱり背嚢がなきゃ「野戦」って感じがイマイチ。
それに、そこらのバックパックじゃなんだか・・・。
レプリカ出るまで待ちますか・・・。
277名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:43:37
ボーナスやらクリスマスやら正月やら黒穴あったが
皆は何か買ったかい?
俺は旧迷彩の88式用の覆い買っただけ(笑)
278名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:04:36
>名古屋の大須にも時々いるぞフル装備。
>やめて欲しいあぁゆうの。

見たことある。
背中のDパックに、犬入れてた。
279名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:25:07
>背中のDパックに、犬入れてた。
それそれ!
280名無し迷彩:2008/01/07(月) 00:53:23
徒町に中国軍で固めたおっさんがいたがそいつかもな
281名無し迷彩:2008/01/07(月) 01:36:32
横流し業者はすべて潰れればいいと思う
282名無し迷彩:2008/01/07(月) 02:25:05
コレクション取り上げられたsugawaraさんの八つ当たり?
283名無し迷彩:2008/01/07(月) 06:13:30
>>277
はいはーい!
2008年は旧迷彩上下でスタートですよ。
服は手頃だけど、コンプリートは遠いねぇ。
284名無し迷彩:2008/01/07(月) 15:20:33
ボーナス入ったからカンピン揃えまつ。
285名無し迷彩:2008/01/07(月) 18:58:21
286名無し迷彩:2008/01/07(月) 20:07:21
ヤフオクスレが荒らしにつぶされたからって、こちらで宣伝はよくないですね
287名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:12:34
>>279
犬の人の他に若い兄ちゃんもいるぞ。
ダミーの手榴弾ぶら下げまくり
288名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:48:17
常に春な人がいるんだね。
羨ましい。
289名無し迷彩:2008/01/08(火) 22:53:29
ついにレンジャーが米軍形弾納扱い始めたね。

つかサイトーさん頑張んなきゃ抜かれるぞ。
290名無し迷彩:2008/01/08(火) 23:19:41
別に人参製とエスグラに売ってるやつじゃねーか
サイトーは本業じゃないし、競っても無い
291名無し迷彩:2008/01/08(火) 23:28:06
>>289
米軍形弾納ってどれのことを言ってるの?
292名無し迷彩:2008/01/08(火) 23:30:07
エスグラにTOPの弾入れは無いぞ

293名無し迷彩:2008/01/08(火) 23:42:38
L.E.M.のプレキャリとC.P.C.V.との違いはなんでしょうか?
教えて、えろい人!
294名無し迷彩:2008/01/09(水) 13:03:30
裏地の素材くらいじゃない? でもプレキャリは数が
纏まらないとダメでしょ?
295名無し迷彩:2008/01/09(水) 14:32:15
横から失礼

LEMのCPCVの裏地ってジェネシスと似たような造りのものでしょ?
296名無し迷彩:2008/01/09(水) 19:33:45
笠俊商店のブーニー持ってる人いる?

最近のブーニー形が変わっちゃって
297名無し迷彩:2008/01/09(水) 20:39:08
>最近のブーニー形が変わっちゃって

意味不明。
298名無し迷彩:2008/01/09(水) 20:48:52
PXのブーニーの形が変わったのかは知らんが

笠俊のブーニーは良いよ。
鍔が異常に広くて、選択したら色落ち(緑の汁が出るだけで、本体はなんともない)はすごいけど。

鍔は切って、選択すれば使いものになる。

俺は材質、顎ひもと形(米軍仕様)なのが気に入ってる。
安いし。


でもこだわる人にはアウトなんかね?

笠俊のWAiRで使ってた気がするんだけど・・・
299名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:13:30
ツバが広いブーニーって、笠俊の他でどこかあります?
300名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:17:27
PXのブーニーは基本的に広いよ。
エスグラにあるような狭いやつもあるけど
サイトー(米軍型)とかレンジャーにあるやつのことだけど。

つか笠俊の鍔の広さは凄いな
301名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:22:39
>>294
あと、肩の部分にパッドが入ってる。
旧製品のプレキャリよりは良いよ。

>>295
違うわw似てるっちゃ似てるけどw

>>293
そういうことは直接LEMに聞くのが一番良いよ。
メールぐらい出せるだろ?
302名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:43:59
>PXのブーニーは基本的に広いよ。

そう思わないが・・・・
303名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:51:16
多分ベトナムのSOGくらいの鍔の長さが基準なんじゃないか?
304名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:55:30
米軍のと比べれば少し広い感じもしないでもない
305名無し迷彩:2008/01/09(水) 23:38:32
朝霞のPXでは二種類以上のブーニーを見たけど、どれもイマイチカッコ良くないな
306名無し迷彩:2008/01/10(木) 00:10:03
米軍型とおじさんがかぶってるようなのがあるね
俺鍔の狭い後者の方が好き
307名無し迷彩:2008/01/10(木) 15:29:39
郡山で73式を買おうと思うんだが、賭けかな?
極美品か良品か・・・。
ヤフオクでもなかなか出回らないしなぁー。
308名無し迷彩:2008/01/10(木) 15:47:36
>>307

俺、官品の73式背嚢持ってる。出品しても誰も見向きもしないだろうな〜って
思ってた。欲しい人いるんだ。じゃー出品しようかな。
309307:2008/01/10(木) 16:11:40
>>308
おおお!
是非とも出品していただきたいです。
310名無し迷彩:2008/01/10(木) 20:06:05
73式の背嚢に、名前を書いたOD色の木の板を
くくり付けるのは、全部隊でデフォだったのかな?
今の背嚢には名札入れるトコがあるんだっけ?
311名無し迷彩:2008/01/10(木) 20:49:53
>>310
予備自補ですが73式つかって夏に行軍訓練しましたよ
うちらはタコ糸の付いた白いプラ板に名前のシールつけさせられましたね。
312名無し迷彩:2008/01/10(木) 21:05:12
>>311
予備自補では、まだ使ってんすかw
名札つけるのはデフォなんですかね。
オイラがいたトコでは、片面がODでもう片方は木の地肌のままの名札で
夜間行軍では木の地肌のほうを出して目印にしてました。
ってか、白く塗ってあったかな?ちと記憶が薄れてますが・・・
313名無し迷彩:2008/01/10(木) 21:46:53
かまぼこ板に名前書いて、げた箱で使ってたの思い出した。
314名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:21:12
戦闘背嚢でも木札やってる部隊あるよ。話をぶったぎるようで悪いけど、タクティカルギア使ってる人たちは、どこのやつを使ってる?それと、どれくらいゴテゴテつけてる?
315名無し迷彩:2008/01/10(木) 23:46:16
BHI

マガジン6本分
あと小物入れくらい
316314:2008/01/11(金) 13:18:44
>>315レスサンクス。自分は今のところ、レムのレイドベストにブラホの2×2弾納を2つに弾倉6本入れて、ユーティリティ1つを前につけてる。米兵みたくごちゃごちゃ付けたいんだけど、正直サバゲには必要ないんだよなー。
317名無し迷彩:2008/01/12(土) 00:24:27
俺はレムのプレキャリ+カマバンでノマグ12本後小物入れかな、正直ノマグ12本なんか使わないw出来れば89用リアカンマグが欲しいなぁ、防衛省に納入してるのはリアカンらしいから一般にも販売してくんないかなw
318名無し迷彩:2008/01/12(土) 00:49:21
>>316
本来、米兵さん達もゴチャゴチャ付けない。
必要最小限に留めるよ。
ゴチャゴチャしてるのは特殊だったり特別だったりする人。
任務にもよるだろうけど。

知り合いの自衛官の人もゴチャゴチャと要らないって言ってた。
邪魔だし動きづらいし使わないって。

>>317
>正直ノマグ12本なんか使わない
飾りは重要です><

>リアカンマグ
作ればいいじゃない。
ビスを突っ込むだけ。
バネのテンションやとか考えなきゃいけないけど。
319名無し迷彩:2008/01/12(土) 12:32:20
>ゴチャゴチャ要らない
要らないと分かっていても見てくれがいいのでついついつけてしまう・・・。
320名無し迷彩:2008/01/12(土) 13:07:57
>>319
サバゲーマーの悲しいサーガだな。
俺もマグ9本も持ってるよ。使うのは3〜4本なのに…。

本職さんは実戦がないように日々頑張ってくれているんだから、
ゴチャゴチャといらないのはある意味納得w
321309:2008/01/12(土) 17:59:09
>>308
73式の出品を今か今かと待ち望んでおります。
いつ頃になりそうでしょうか?
322名無し迷彩:2008/01/12(土) 18:11:31
>>309 >>321 釣りだよー 空気嫁
323名無し迷彩:2008/01/12(土) 18:56:06
sugawaraさんがお買い上げになりました。
本当にありがとうございました。
324名無し迷彩:2008/01/12(土) 19:00:28
sugawaraさんはかなりのコレクション押収されちゃったから、彼なら仕方ないか。
325sugahara:2008/01/14(月) 01:08:30
sugaharaだけどコレクションは渡してないよ。
もし欲しいなら落札価格の3倍で買い戻せって弁護士通して
言ったら相手も黙ったよ。
元々防衛省の管理不備が原因なんだから。
326名無し迷彩:2008/01/14(月) 01:26:58
オークションは「公の市場」だからね。
落札者は善意取得で即時取得となる。
民法194条により、元の所有者は取得時の代金を支払わなければ
所有権を回復できない。
でも「3倍で買い戻せ」は、ちと法外だなwいくら弁護士とはいえww
327名無し迷彩:2008/01/14(月) 05:47:50
中○商店だかに売られた88式帽は、流した自衛官の親が買い取ったんだっけかな?
328名無し迷彩:2008/01/14(月) 06:24:35
325と327をKWSK“〆(^∇゚*)
329327:2008/01/14(月) 10:01:13
>>328
97年ごろ、現職の自衛官が鉄帽を何個か盗んでミリタリーショップに売り飛ばした。
親が買い戻したらしく、懲戒免職にはならなかったらしい。
その後、個人貸与の装備は毎週何点か点検するようになって非常にウザかった。
営内のロッカーには鍵かかってないし、鉄帽とかはロッカーの上に置きっぱなしだから、
出入りできる人なら盗みほうだいだったりしたりしなかったり…
330名無し迷彩:2008/01/14(月) 11:04:56
中田商店って上野のアメ横にあるミリタリーショップのこと?
331名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:04:05
>>325
そうそうそこそこ。
そこ一軒だけだから裏通りに入らずまっすぐ行ってまっすぐお帰んなさいよ。
332名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:17:13
10年位立つと話が変わるんだな。
333名無し迷彩:2008/01/14(月) 14:39:01
>>332
なら、お前が説明しろよ
334名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:05:06
相変わらずここはスルー力が無さ過ぎる。
335名無し迷彩:2008/01/14(月) 15:31:00
>>329
其の噂なら営内に居た頃、朝礼で聞いたな。
結構な高値で売れるんだって聞いて吃驚した。
同時に「あんなもの」買う奴居るのかって思ったけど、今になって欲しい奴の気も判る。
336名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:19:15
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/c/6c6eafa0.gif

カンピン倉庫画像ズラ。これ全部売ったら自衛隊辞めれるな〜はあ・・・
337名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:32:12
>>336
久々の登場!
チビ眼鏡君www
338名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:35:07
>>336
眼鏡チビか?
自衛隊員を連想させる書き込みして本職にヤキ入れられても知らんぞw
339名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:39:54
チビ眼鏡って黒穴の会場内を二型迷彩着てウロウロしてたヤツ?
340名無し迷彩:2008/01/14(月) 18:49:53
めがね君って1年ちょっと前に雑誌で晒し者にされたらしいけど、何の雑誌だったのかな?
341名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:29:09
>>322
釣りじゃねーぞ!!
342名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:36:18
本職にホラレタイわ。焼きってどんなでっかいチンコ入れて くれるんだろうか?
343名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:43:31
身体用偽装網を譲り受けたんだけど、これってどう使えばいいんだ?
なんか四角い網みたいな形なんだが。

俺は偽装網なんて支給されてないんだけどなあ…旧装具なのか?
344名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:43:49
>>341
sageましょう。
345名無し迷彩:2008/01/14(月) 19:50:14
346名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:01:32
初歩的な質問なんですが、遠距離射撃用の銃やハンドガンのスコープとかは銃身の上についていると思いますが
実際弾丸が出るとこと、スコープが付いているところは違うところになるため
誤差がでるもんなんじゃないかなと思うんですが、なぜ狙ったところを撃てるんでしょうか?
何m先用とかでスコープを調整してるんでしょうか?
347名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:22:40
>>346
調整してるよ。
348名無し迷彩:2008/01/14(月) 20:52:21
>>329

10年くらい前に10師団守山駐屯地だったかの隊員が
88式鉄帽を20個近く盗んで、春日井市のサープラスショップGI
に横流しした。
店頭に並んだわけじゃなく、常連に内緒で販売したが、
全て回収された・・・。
当時、新聞にも載った話。
349名無し迷彩:2008/01/14(月) 21:27:11
>>346
弾丸は放物線で飛ぶ。
スコープで狙うのは直線。
よって、狙ったところに当たるのは、その線が交差する二点のみ。
ライフルなら通常は遠いほうを100mに合わせる。その場合、近いほうは25mくらいになり
25mから100mまでは狙いより高く着弾し、100m以上では低く着弾する。
そのため、標的に当てるためには狙う点を変えるか、スコープを調整する必要がある。
映画や漫画でスコープ調整もなしに、どんな距離でもど真ん中を狙ってるのは嘘。
さらに実際には、風の影響もあるので左右の誤差もでるし、気温、気圧、湿度、陽炎等にも影響される。
350名無し迷彩:2008/01/15(火) 06:43:58
>>340
腕誌の黒穴だか激震だかのレポだったと思う。普通科?のカッコしてなぜかグリスガン持ってる。で目がイッちゃっててキモい。
351名無し迷彩:2008/01/15(火) 07:03:17
>>350
普通科でも106mm自走無反動砲の乗員用にグリースガンあったぞ。
21世紀になってからも使ってたしw
352名無し迷彩:2008/01/15(火) 10:07:11
何にしろ眼鏡チビは「目の輝き不十分」かとw
身長が低いのもだが全体的な雰囲気がダメなのよ
353名無し迷彩:2008/01/15(火) 11:43:44
加えて着こなし不十分もな
354名無し迷彩:2008/01/15(火) 12:15:27
眼鏡チビって柏?
355名無し迷彩:2008/01/15(火) 13:14:21
俺も眼鏡チビの話題に加入したいが、誰なのか分らないので淋しい。
356名無し迷彩:2008/01/15(火) 14:16:16
この間の黒穴では自衛隊装備に64を
三点スリングに引っ掛けてDVDのモニターに食い付いてた。
357名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:24:49
>>354
柏にすら入れてもらえない。
358名無し迷彩:2008/01/15(火) 17:57:10
荒れるからやめてくれそうゆうのは・・・。
359名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:12:21
黒穴の防衛省ブースの前でちょろちょろうざいんだよメガネチビ。

広報官がうざがってるのに気付けよな
360名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:13:48
>>348
てっきり豊川の店かと思ってたけどあっちだったのか!
361名無し迷彩:2008/01/15(火) 18:26:25
>>359
うざがられただけで今年は広報官に怒られなかったのか。
362名無し迷彩:2008/01/15(火) 19:51:59
黒穴会場で眼鏡チビと一緒になってウザかったのは海自コスの白デブと肉穴女の男女。
ミリ飯やるからどこか逝けってことだよ!
空気嫁。
あと、一般人が階級章が着けたらダメだろw
次回は通報するぞ。
363名無し迷彩:2008/01/15(火) 21:20:16

×一般人が階級章が着けたらダメ
○一般人が階級章を着けたらダメ

日本語マスターしてから俺の文句は言えや。
この密入国者が。市ね。
364名無し迷彩:2008/01/15(火) 21:40:36
↑柏本人乙。
365名無し迷彩:2008/01/15(火) 21:48:26
>>362
眼鏡チビがダメダメなのは常識として。

http://1116.org/nori/images/satoeri.jpg
この人は一般人でしょ。
間違っても自衛官じゃないよねw
366↑ ↑ ↑:2008/01/15(火) 22:23:04
バカ発見。
367名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:37:40
いいから一旦お前ら落ち着け。
368名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:48:53
>>366
ほほう、バカですかw
http://1116.org/nori/images/satoeri.jpg
が正当化される理由を述べてからバカ扱いしてください。
369名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:58:41
>>351
いや〜さすがにあのメガネはそこまで考えてないだろう。
まあとにかくバックナンバー見てごらんよw
370名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:59:49
何の説明無しに画像を出したってなんだわからん。

説明汁
371名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:05:01
>>370
あと、一般人が階級章が着けたらダメだろw
次回は通報するぞ。

ということなのでww

372名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:08:44
>>370
サトエリだろ。
373名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:11:34
>>371
了!納得した

また馬鹿が湧いてきたようでw
374名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:13:55
>http://1116.org/nori/images/satoeri.jpg
が正当化される理由

ドラマにまでケチつけて、もうアホかと・・・・
375名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:29:25
>>374
ドラマにケチつけて

まあ、こうくるだろうと思っていたよ。
だから、法的に正当化される理由を述べてください。
376名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:34:39
ドラマでその階級の役やってたからだろw
377名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:38:06
>>376
おいおい、それで法的根拠の説明になっているのかよw
ちゃんと根拠法令示して説明してくれ。
378名無し迷彩:2008/01/15(火) 23:46:24
軽犯罪法第1条
15.官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者

この条文そのままでいけば、問題の写真も軽犯罪法違反になる。
しかし、違反に問われないのは何故?わかるでしょ。答えてください。
379378:2008/01/15(火) 23:50:39
ちゃんと法的な答え見つけてねw>>374>>376
>>378はヒントだからw
380名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:02:54
醜い自己弁護に必死だなぁwwww
381名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:05:20
>>380
自己弁護?どこが??
お前らの趣味を守るために重要なことだぞ、マジで。
ちゃちゃ入れる前にちゃんと答えてみw
382名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:08:02
防衛庁(当時)の許可受けてるんだから問題ないんだよまったく。
383名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:11:58
>>382
おいおい、そんなもんな、軽犯罪法上、なんの意味もないんだよw
じゃあさ、当時の防衛庁の許可なんかまったく得られなかった
「宣戦布告」の出演者はどうなのよww
こんなレベルなのか、お前ら(欝
384名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:13:07
軽犯罪法
第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

 15.官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国
   におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、
   法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこ
   れらに似せて作つた物を用いた者

防衛省が役者に相応の資格を一時的に与えた
385名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:14:17
>>384
防衛省が役者に相応の資格を一時的に与えた

あほ
386名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:27:25
>>384
あのな、条文どおり全てに適用すれば、自衛隊の格好はおろか、米軍装備しても、
はたまたインドネシア軍装備、ルワンダ軍装備、アフガニスタン軍装備してもNG。
軽犯罪法の第4条をよく読んだ上で再度書き込みしてください。
まったく世話のやけるやつだなあ…。
387名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:40:25
米軍装備しても、 はたまたインドネシア軍装備、ルワンダ軍装備、アフガニスタン軍装備しても
官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、
又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくは
これらに似せて作つた物を用いた者・・・・
じゃねーもん、俺らはw

少なくとも黒穴会場の自衛隊広報ブースにいたバカな犯罪者どもとは違うんだよ!
自己弁護に必死だねぇwwww
388名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:44:48
>>387
だから、感情論ではなく法律論で答えなさいって。
サバゲフィールドで自衛隊迷彩着ることだって、まともにとれば
1条15の違反であることには変わりない。
何で免罪符をまともに答えられないのよ、君はw
389名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:45:32
あんまり話題逸らしやってると、ご本尊うpされちゃうぞ。
メガネチビw
390名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:47:10
>>389
まあ悪いけど俺は眼鏡チビじゃないから、その写真はどんどんUPしてくれても
折れ的にはノープロブレムですw
391名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:50:17
>>389
黒穴の自衛隊広報ブースの内側で階級章付けた海自の制服着てたブヨブヨの白豚が吼えてるんだよ。
392名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:52:20
>>388
迷彩二型は自衛隊の制服じゃないんだけどなぁ〜 クスクスw
393名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:53:31
>>391
悪いけど、その白豚でもないですよーw
晒しても折れ的にはノープロブレムですww
いや、マジでこの問いにまともに答えられないのは大問題だと思う。
>>386なんか、答えを言っているようなものなのに…。
394名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:53:34
>>390
周り見て見ろ・・・。
みんなドン引きと失笑だぞ・・・。
「空気読めない」とはこの事だろうか・・・。
お前リアルで友達いないだろ。
395名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:55:36
>386なんか、答えを言っているようなものなのに…。
うん、常識だと思うよ。
知ってるのは君だけでは無いよ。
冬休みの宿題はもう提出したかい?
もうお休みの時間だよ?
396名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:56:19
>>394
悪いけど、この状況はまじめに心配。
空気読めないとか、そんなレベルで放置できる問題じゃない。
397名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:57:26
>>395
なら、答えてねw
398名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:57:58
「空気読めないとか、そんなレベルで放置できる問題じゃない。」
しっかり自己分析できてるじゃないか。
邪魔なんだ。
みんなそう思ってる。
邪魔なんだ。
お前、邪魔なんだよ。
399名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:02:21
>>398
ほほう、邪魔ときたかw
法律論で武装することを拒むは、自己研鑽を放棄したのも等しいぞ。
情けない。
400名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:07:19
醜いな
401名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:09:17
まあほんと醜いね。
まともに自分の権利も主張できない。
402名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:16:57
392 :名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:52:20
>>388
迷彩二型は自衛隊の制服じゃないんだけどなぁ〜 クスクスw

法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章
残念ながら、法令により定められた迷彩服や作業服も、これに含まれます。
403名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:17:10
スルーしよう
404名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:19:18
>>403
ふーん、まともに答えられないのかよ。
405名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:24:51
悪いけど、ちゃんと堂々と答えられるスキル持てよ。
406名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:24:51
>>402
法令により定められた迷彩服や作業服・・・・ クスクスwww
407名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:25:58
こんな趣味やめれば無問題
408名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:27:10
>>402
法令により定められた迷彩服や作業服・・・・ クスクスwww

軽犯罪法で示す制服の意味を述べてくださいな。
で、クスクス笑えますか?
409名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:30:41
異常にスレ伸びてると思えば…電波強すぎだなw
410名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:30:43
>>407
ま、行き着くところそうなんだろうねw
悲しいかな本論でちゃんと理論武装しない人が多い世界のようですから。
411名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:31:48
>>409
すまんね。
あまりにも情けない反論ばかりなんでね。
412名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:33:59
で。
とどのつまり、核心突かれたことをきっかけに荒らしてるオマエは何が言いたいわけ??
413名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:36:28
これメガネチビなのかな?
414名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:40:21
>>412
どうでしょう、核心を突かれて暴れているのはどっち?
自分たちの主張をまともにできないのはどっちでしょう??
転化するのもいい加減にしたら???
415名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:40:47
空気を読まない質問
以前からの疑問だが、一般人が自衛官の格好をして自衛官を名乗って何か利益を得られるのか?、警察官等と違い法的権限等も無いので不利益しか得られ無いと思うのだが?。
416名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:41:58
法的根拠は第4条だろ。
こいつはコスプレしてる露出狂ヲタと同レベルの基地外だな。
417名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:43:00
なんかさ、眼鏡チビだとか、柏だとか白豚とか、転化するものが
沢山あって幸せですね、君ら。
418名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:44:47
おまえがアスペルガーだということは良くわかったから失せろ。
419名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:47:01
>おまえがアスペルガー

だれだよそれww見事な妄想ありがとうwww
420名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:48:46
第2条 前条の罪を犯した者に対しては、情状に因り、その刑を免除し、又は拘留及び科料を併科することができる。
第4条 この法律の適用にあたつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、その本来の目的を逸脱して
他の目的のためにこれを濫用するようなことがあつてはならない。
421名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:49:41
まあ、明日になって冷静に読んでみなよ。
お互いに感じるところはあるはずだから。
今日は寝る。
422名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:51:05
だから何が言いたいんだ?
法的根拠と一緒に理路整然と説明してみろよ
423名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:53:26
>>422
だから君が説明してみw
説明できない??できないの???
424名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:56:08
結局は、
黒穴会場の自衛隊広報ブース内にいた@眼鏡チビとA偽階級章付き偽海上自衛官の男女

以上の2人は法的根拠に則り軽犯罪法違反で死ね!ってことなんだろw
425名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:57:56
>>424
ミリタリーコスプレ野郎全員てことなw
426名無し迷彩:2008/01/16(水) 01:59:18
把握した。
やっぱりおまえはアスペルガー症候群だわw
427名無し迷彩:2008/01/16(水) 02:00:26
何が把握しただよw
ほんと、アホばっかww
428名無し迷彩:2008/01/16(水) 02:02:36
----糸冬----
429名無し迷彩:2008/01/16(水) 02:05:20
だからさ、こっから読み取れよ
第4条 この法律の適用にあたつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、その本来の目的を逸脱して
他の目的のためにこれを濫用するようなことがあつてはならない。
430名無し迷彩:2008/01/16(水) 02:21:10
お前ら優しいな。
>>1すらも理解できないレス乞食なんか相手にするなよ。
431名無し迷彩:2008/01/16(水) 02:29:20
>>430
そんなオマエは>>1を読んだのか?ageんな
432名無し迷彩:2008/01/16(水) 02:45:08
迷彩服着るのは違法って定期的に湧いてくる奴だろ
去年の夏にも野郎祭と同じ日にやってた御殿場のサバゲで云々・・っていうのいたし
スルー汁
433名無し迷彩:2008/01/16(水) 03:51:29
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
434名無し迷彩:2008/01/16(水) 06:31:47
伸びてるとオモタラ・・・荒れてるなぁ。
435名無し迷彩:2008/01/16(水) 06:43:50
基地外沸いてきたか
スルー汁
436名無し迷彩:2008/01/16(水) 07:02:53
>>432
迷彩服着るのは違法って定期的に湧いてくる奴だろ

あほですか?
その逆だぞw
437名無し迷彩:2008/01/16(水) 07:49:29
アスペルガーってのは「アスペルガー症候群」の事だと思うよ。
偉そうな事言うわりに無知だねぇ君(笑
「理論武装」(爆笑
まるっきり日共じゃねぇか。
438名無し迷彩:2008/01/16(水) 14:45:05
アラシに泪目アワレw
439名無し迷彩:2008/01/16(水) 19:34:39
陸自装備にタクティカルギア使うのはやはり異端児なのか?
440名無し迷彩:2008/01/16(水) 20:45:48
>>439
本職もある程度使ってるからOKじゃね
441439:2008/01/16(水) 22:02:38
>>440実はその現職なんだが、チーム内に弾帯にサスペンダーじゃないといかん!という奴がいてね。たしかに、弾帯にサスペンダーの使い勝手もよくわかるんだが。
442名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:15:32
ゴメン。俺も弾帯にサスペンダー派。
弾嚢を付けて喜んでる。
便利なタクティカルベストや集約チョッキ?みたいなのも有るけど
なんかしっくり来ないんだよな。
そういや未だ部隊で「弾帯止め」って使ってる?
駐屯地祭でPXに買いにいったけど無かったんだわ。
443名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:22:43
弾帯止め、普通に売ってるだろ。
サスペンダーからビニテ吊るしたりするのに使うし。
444名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:36:18
弾帯にカラビナ付けるにも重宝してるし
445名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:37:22
はっきり言ってあんな使えないクソ弾帯にサスペンダーなんか全部処分してほしい。
使えないにもほどがある。
446名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:16:31
ってか人の文句いうんだったらおまいらも戦闘服着るんじゃねーよ。
このひよっこどもが。全く幼稚な奴らの集まりだな。
おれは広報官にも一目おかれてるんだよ。師ね
447名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:24:34
俺達ぁ所詮日陰者さ。
規制されないように穏便に逝こうぜ。

間違っても国民保護徽章だけは付けるなよ。真剣に逮捕されるから。
448名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:45:14
まさに語るに落ちるとはこの事www
449名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:46:01
っていうか、

軽犯罪法は本来軽微な秩序違反を取り締まる法律で、厳格な運用による国民生活の
抑圧や、別件逮捕等の横行を防ぐため、第四条で濫用防止が定められている。
よって、公共の秩序に影響を与えると判断されるものを除いては、適用されない
ことが多い。いわゆる詐称意図のない「明確なコスプレ」や「映画・写真撮影
(作品)」などの場合、公共の秩序に与える影響が少ないといえるものであれば
違法性を問われることはない。

くらいは答えられるようにしておこうよ。
450名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:53:29
>>449
別にそんな答えを求めてるわけじゃねーよ
451名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:54:53
今までコスプレで判例に至ったような事案が無かったからな。

試しに官名詐称で逮捕してみようかw
現行犯逮捕は私人でも出来るんだよね。事案にも依るだろうけど多分不送致始末書止まりだろうが。
上手く官名詐称にもっていかないといけないが。
452名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:55:17
>>450
噛み付くことじゃねーだろ
453名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:56:16
詐称意図のない「明確なコスプレ」はいいとしても、
自衛隊広報ブースの内側で本職自衛官と肩並べて
ブースを訪れた一般人に対してデカい顔してるのはどうなんだろなw
454名無し迷彩:2008/01/16(水) 23:59:02
>>449
そんなんいつぞやの>>1に書いてある事ないか?
自衛隊コスしてる奴なら誰でもご存知だとは思うが・・・。
最近知った奴が知識(笑)をみんなに聞いて欲しくてギャーギャー喚いてたようだね・・・。
455名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:02:25
新参は知らないだろうが、昔の自衛隊装備スレではよく話題になったよね。
結局、何度も話はループするんだ。
その度に荒れる、それをなんとか食い止める為に考案されたのが、>>1の【き章・階級章について】だ。
わかったか?アスペルガー
456名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:05:34
とりあえず関係ない大多数に、迷惑掛けないように楽しむ分には良いが。
前例が無い事に胡座をかくと痛い目に遭うぞ、ここ数年で状況は変化してるからな。
以前の感覚は捨てろ。

あくまで何も知らない第三者に対して、嫌悪&違和感を抱かれない措置を取れよ。
希少な趣味を続けたいなら、世論には敏感になりさない。
社会は異端者に厳しいのよ。
457名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:05:49
>>454-455
悪いけど、その>>1が中途半端なんだと俺は思う。
あと、あまり煽る言葉は使わないほうがいいでしょう。
458名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:07:49
例の佐世保事件で、只でさえ軍装&迷彩に世間が嫌悪してるのに、変な行動するなよ。
459名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:26:02
>現行犯逮捕は私人でも出来るんだよね

私人逮捕の要件について勉強しろ。
460名無し迷彩:2008/01/17(木) 01:13:23
PVS14(V8)用マウントとか、耳栓とか鉄棒に物付けてる人いる?
461名無し迷彩:2008/01/17(木) 01:15:33
30万円以下の罰金、拘留または科料に当たる罪の現行犯に限り、
被疑者が身分証明書を提示する・名刺を切って行く等して住所
氏名を明らかにした場合は現行犯逮捕は無効となり、
出頭を求めての任意での事情聴取に切り替えねばならない。
逮捕した者は逮捕監禁罪に問われる。(刑事訴訟法217条)
462460:2008/01/17(木) 02:58:19
×鉄棒
○鉄帽
ちょっと腕立てしてくる
463名無し迷彩:2008/01/17(木) 11:59:06
ヤフオクで64式小銃の部品が出てるのテレビのニュースで問題になってる。
oioi、丙舎のグーループでは?落札するなよ!
464名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:05:30
グーループ(笑)
465名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:20:24
同一団体?
466名無し迷彩:2008/01/17(木) 13:21:58
467名無し迷彩:2008/01/17(木) 14:56:49
>>463
グループってw
コーヒーふいたwww
468名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:11:54
>>463
まったく関係ない人たちなんだけど、放出品扱ったらグループなのか?
469名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:32:46
>>460
H-SDFであるね。
でも実際に付けてる人見たことないなぁ。

グーループ(笑
470名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:43:05
>>463
廃棄処分だし、関係無い人たちだし、グーループ(笑)だし

こんな高度な吊り久しぶりにみたw
471名無し迷彩:2008/01/17(木) 18:51:45
>>460
耳栓付けてるよ。
エリートフォーセスやコンマガの射撃訓練の記事を
参考にしてる。
PXでも安いしね。
472名無し迷彩:2008/01/17(木) 21:13:47
>>463
自衛隊が捨てた不燃ゴミを集めて売ってるだけの話で、別に問題はないんだがね。
だがグーループはマズいよ、グーループは。
473名無し迷彩:2008/01/17(木) 21:20:42
本日から自衛隊放出品扱うとグーループ認定されます。
474名無し迷彩:2008/01/17(木) 22:07:24
>>459
曝されるか、檻に入るかの二者択一だろ?
475名無し迷彩:2008/01/17(木) 22:13:51
これはもう終わりかもしれんな。
476名無し迷彩:2008/01/17(木) 23:03:24
終わったな……グーループだわ
477名無し迷彩:2008/01/17(木) 23:10:28
グーループ(笑)出て来いw
478名無し迷彩:2008/01/18(金) 01:09:20
廃品を売るグループも買うグループも騒ぐテレビグールプも変人だな。
479名無し迷彩:2008/01/18(金) 01:19:21
程度の良い廃品→丙舎で高値
程度の悪い廃品&廃品から外した階級章→oioiで出品
なかなか考えてるグーループ(笑)
480名無し迷彩:2008/01/18(金) 11:32:44
>>463の人気に嫉妬w
こりゃ勝てんな…
481名無し迷彩:2008/01/18(金) 12:04:07
払い下げ屋は全部潰れればいいと思うよ
482名無し迷彩:2008/01/18(金) 12:59:56
自衛隊の払い下げ品は使えないよう完全にスクラップ状態にしないといけない。
がグーループー(笑)は補給所の人を接待して使える状態で買う。
恐るべしグーループ(笑)
483名無し迷彩:2008/01/18(金) 17:13:40
旧装備のレプって無いのかな?
484名無し迷彩:2008/01/18(金) 19:15:00
>>483
レプリカと言うか、売れ残りのPX品は稀に見かける、
1から作ったレプリカは旧サスペンダー位かな?
485名無し迷彩:2008/01/18(金) 19:51:49
74式戦車の戦車ヘルて今入手困難ですか?
486名無し迷彩:2008/01/18(金) 20:04:59
>>483
装具ならヤマトで売ってる


>>485
どっかにあった。
ちょっと思い出してみる
487名無し迷彩:2008/01/18(金) 20:40:29
旧装具はPX行くとまだ少し残ってたりする
朝霞なら広報センターでイベントやってる時に入りやすい
488名無し迷彩:2008/01/18(金) 21:22:59
マジで?

つかPXって今入れんの?
489名無し迷彩:2008/01/18(金) 21:42:09
戦車ヘルならほれ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~iida/oops/hmimp1.jpg

状態よし。
490名無し迷彩:2008/01/18(金) 21:56:10
戦車もないのに戦車ヘル?バイクもないのに特効服着た暴走族だな。
491名無し迷彩:2008/01/18(金) 22:49:06
>>484
弾納のレプリカがあるじゃないか。
492名無し迷彩:2008/01/18(金) 23:32:37
何年か前の古河駐屯地の記念開放でPXに入ったら旧弾嚢が投げ売りされてたな
値段は千円もしなかったような
493名無し迷彩:2008/01/19(土) 00:08:33
>>488
開放日かつ営業してれば入れる
494名無し迷彩:2008/01/19(土) 10:10:38
>>491
89用弾納の旧型の事?
495名無し迷彩:2008/01/19(土) 10:54:36
>>489
バンドソーで自殺って、すげーなw
496名無し迷彩:2008/01/19(土) 15:05:39
旧戦車帽だったらまだ売ってるPXあるよな。
ヘッドセットとか切替器の入手がむしろ大変だろう。
497名無し迷彩:2008/01/19(土) 17:39:48
戦車手袋(装甲手袋)とか戦車靴(装甲靴)は、稀に扱ってる業者が居るもんな
498名無し迷彩:2008/01/19(土) 18:18:02
>>494
64式用と拳銃用もレプリカがある。
499名無し迷彩:2008/01/19(土) 19:58:24
>>497
マジっすか!?
旧型の戦車帽(PX品)は手に入れたんですが、
手袋がなかなか見つからないんですよ。
業者のヒントを頂けないでしょうか?
500名無し迷彩:2008/01/19(土) 21:40:25
>>499
駐屯地を回っている業者だったと思う、今は知らないが。
501名無し迷彩:2008/01/19(土) 23:40:14
>>499
斉藤
502名無し迷彩:2008/01/20(日) 00:41:03
斉藤は品切れ
>>499
戦車帽はいくらで買った?新品?
503名無し迷彩:2008/01/20(日) 17:45:48
自衛隊においてネックウォーマーを使うようになったのは最近だろうか?
早い話、旧装具でネックウォーマーは無し?
俺の根性が足りないかなw
504名無し迷彩:2008/01/20(日) 18:46:02
>>503
80年代末にはOD色の首巻きはあった記憶が
505名無し迷彩:2008/01/20(日) 19:58:26
ODの長いタオル巻いてたよ
506名無し迷彩:2008/01/20(日) 20:59:20
サンクス!ODタオル買う事にする。
507名無し迷彩:2008/01/20(日) 20:59:26
>>503
OD色の既製品は90年代終わりころには売ってたような気がするので、
旧装備でもギリでありじゃないかな?パラシュートの布のマフラーとかが粋だけどw
508名無し迷彩:2008/01/20(日) 22:11:36
>>503後方職種は90年代後半から00年代初頭まで旧迷彩だった部隊もあるから、ネックウォーマーまいても桶。
509503:2008/01/20(日) 22:37:27
それが上下ODなのよ・・・。
上下ODでヘルメットカバーだけ熊笹っていう、あのバランスが大好きで。
510508:2008/01/21(月) 09:26:36
>>509ただの訓練野営とかではその格好でやってた時もあるから、大丈夫。方面直轄は装備が古いからなぁ。ここ最近は徐々にマシになってきたけど。
511名無し迷彩:2008/01/21(月) 19:16:48
もちろん自衛隊マニアは家ではジャー戦(上着、作業服。下ジャージ)だよね。
512499:2008/01/21(月) 19:46:18
>>502
新品で約1,5マソでした。

ヤプオクに戦車手袋の中古出てましたね。
兵〇に比べると安く落札されたみたいだけど、
相場は幾らなんだろう?
ついでに、ゴーグルも欲しくなってきた。
513名無し迷彩:2008/01/21(月) 23:27:22
下は作業服、上ジャージの方が便利な気がするんだけど

なんで逆なのかね?
514名無し迷彩:2008/01/22(火) 02:13:54
>>513
ヒント 名前、階級章















つうかそんなことも考え付かんのか?
515元タンク乗り:2008/01/22(火) 09:52:18
戦車帽ゴーグル付、戦車手袋、弾帯等
御座いますが
オクに出せば良いの?
516名無し迷彩:2008/01/22(火) 17:30:07
サイズが有るから、注意して買えよ。
517名無し迷彩:2008/01/23(水) 10:23:22
↑なにその上から目線?
518名無し迷彩:2008/01/23(水) 16:29:09
キーランドとダナーのゴアブーツはどっちがよいですか?
519名無し迷彩:2008/01/23(水) 19:07:08
>>517
簡潔明瞭。
520名無し迷彩:2008/01/23(水) 19:16:15
>>517
お前頭おかしいだろ
521名無し迷彩:2008/01/23(水) 22:02:44
>>517
ひねくれてるな。
522名無し迷彩:2008/01/23(水) 22:40:05
>>518
俺はKAYLANDを使ってるよ
523名無し迷彩:2008/01/24(木) 22:00:25
サイトー見ろ

装甲服
524名無し迷彩:2008/01/27(日) 01:27:59
このスレを読んでいると悩む。

LEMを使った装備は邪道になるのかな?
肯定派の人もいるようだけど。

LEMで装備を固めてM4を持ったら、
「日本に行った時に一揃い貰って来ちゃったぜwww」
みたいなノリの米軍兵士になりそうだし。
525名無し迷彩:2008/01/27(日) 03:03:58
M4が突っ込みどころ・・・・・・
でも、SがM4A1使っている説もあるしなあ
526名無し迷彩:2008/01/27(日) 09:44:23
リエナクトとかヒストリカルには参加できないなあ。
527名無し迷彩:2008/01/27(日) 10:06:25
>>526
自衛隊のヒストリカルじゃほとんどの貧乏人が参加できないと思いますけどね。
528名無し迷彩:2008/01/27(日) 10:07:56
>>524
LEMで装備を固められる金があるのに何故M4?
89式買えよ。
529名無し迷彩:2008/01/27(日) 12:02:49
LEMで固めたものの、途中でハッとしたよ。
「俺何してるんだろう、こんなん陸自じゃない・・・」
結局は弾帯に戻った。
バットパックは使ってるけどね。
530名無し迷彩:2008/01/27(日) 12:07:34
>>529
ttp://prepublicity.militaryblog.jp/usr/prepublicity/PICT0019.jpg
この使徒を目指して突き進めばいいのに。
531名無し迷彩:2008/01/27(日) 14:33:38
>>525
説じゃなく、実際に使ってるってよ。
今は、一般部隊からも研修というか、訓練見学とかすることがあるそうで
現職の知り合いから聞いた話では、USPとM4はガチ。
ただ、現状では装備が決まってるわけじゃなく、色々試してるみたい。
もちろん89式も使ってるとのこと。

信じるか、信じないかは、貴方次第・・・
532名無し迷彩:2008/01/27(日) 15:02:48
つまんない書き込みご苦労さん
533名無し迷彩:2008/01/27(日) 15:15:26
>>532
信じるか信じないかは君次第
ttp://blog46.fc2.com/h/hidetake/file/2007121917.jpg
534名無し迷彩:2008/01/27(日) 15:23:32
オレは知ってるんだぜーっていう押し付けイラネ
535名無し迷彩:2008/01/27(日) 16:03:10
つかM4もUSPも前から言われてただろ

今更偉そうに「信じるか信じないかは貴方次第」とかアホだろ
536名無し迷彩:2008/01/27(日) 16:21:08
バーカ、バーカヽ(`Д´)ノ
537529:2008/01/27(日) 17:06:29
>>530
ここまですれば大したモンだけど、特作群にあまり興味が無いんだなぁ・・・。
せっかくあるキャロッパチを生かしたいし。
特作群がM4とUSPを使用してるってのはかなり今更でしょ。
そんなに罵り合いなさんな。
538名無し迷彩:2008/01/27(日) 18:27:43
戦闘装着セットばっかに拘ってるのは、やはり自衛隊オタだなぁと。現場では使えない戦闘装着セットに見切りをつけたいが、しがらみで使い続けなければならない。正直、使えない&壊れても交換効かない官品なんざ使いたくもねぇ。以上、中の人の一意見。
539名無し迷彩:2008/01/27(日) 18:39:50
>>538
「自衛隊オタだなぁ」って、ここはサバゲ板の自衛隊装備スレですが・・・。
趣味で使いたくて使ってんだから、そんな事言われましても。
540名無し迷彩:2008/01/27(日) 18:57:01
私は警務ですが何か?
541名無し迷彩:2008/01/27(日) 19:03:54
>>538
よう、後輩。どぶどぶ愚痴るなら足洗って娑婆戻れ。
542名無し迷彩:2008/01/27(日) 19:17:37
>>538
よう、後輩。もっとミリミリ仕事したらどうだ?
543524:2008/01/27(日) 21:21:32
>>528
固まってるってほどでもないです。
89式は勿論持ってますよ。
メタルやキットを組んだM16/M4の方が好きなんですよね。
89式は性能が良すぎて楽しくないと言うか撃ってるって感じがしないと言うか…
説明が難しい。
マルイAK74が思いのほか良かったので、
リコイルエンジンを積んだM4や何時になるか分からない89式を楽しみにしてます。

>>529
一緒に固めませんか?

>>530
一丁こんな感じでやってみますかw
しかし、この人いくら突っ込んでんだろw
544名無し迷彩:2008/01/27(日) 21:24:20
現職が中の人なんて言い方するだろうか
545名無し迷彩:2008/01/27(日) 21:29:20
キャロッパチについて

「新品は当面作りませんので、お見逃しなく」

なめてんな
546名無し迷彩:2008/01/27(日) 21:31:31
>>544
ちゃねらーはすぐに疑うが、現職の2ちゃんねらーは結構いるw
547名無し迷彩:2008/01/27(日) 21:58:45
>545
どこに書いてあるの?
548名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:11:31
これの事じゃね?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19789917

おいらパチもんでいいや。
549538:2008/01/27(日) 22:24:38
一応現職だよ。日本のどこかで普通な仕事してる。たしかに愚痴っぽく聞こえるかもしれない。しかし、業務改善で上に上げても一向に改良されない状況では、金かけて私物を使いたくなるわけで。スレ汚しスマン。消えますわ。
550名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:36:23
あの弾帯サスペンダーはいい加減にしていただきたいよな

かといって私物のベストとかは使えないし
551名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:43:52
>>550
弾帯サスペンダーを笑うものは、弾帯サスペンダーに泣く。

ってか、金具類はダメダメだけどな。どうせ米軍のマネなんだったら
細かいトコも真似れば良いのにね。弾帯のバックルもLC2の旧型のパクリだから
北海道とか寒いトコだと割れやすいとか聞くし。
オレは関東の部隊だったけど、何人かは実際に割れてたし。
552名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:44:20
現職は与えられた物でどうにかしなくちゃだから大変だよ

チームの現職にマニアの方がいい装備使ってるよって言われる。

だから自衛隊も装備に基準を設けて、それに準じた物であれば私物でも官品同等とするとか柔軟性があってもいいと思うがな

スレ違いスマソ
553名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:57:59
>>552
西普連とかはかなり柔軟になってるから、私物のベストもOKみたいだけどね。
一般の普通科だと、連隊長が古い人だと私物を一切認めなかったりとかもあるみたい。
いまだにエアガンなんかで訓練するのは嫌がったり、野戦大好きな幹部もいるしねw
554名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:00:36
>>549 なおさらミリミリやれ
555名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:04:17
>>549
消灯、消灯、布団のなかで携帯で2ちゃんとかやらないように
556名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:07:17
557名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:52:30
アームズマガジン見たけど
戦闘防弾チョッキ2型でもサスペンダーと弾帯なんだね・・・
558名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:02:53
あれは普通に宝の持ち腐れだと思う。
ウェビング使わないのかね?

それか普段は使うのか・・・
559名無し迷彩:2008/01/28(月) 08:49:29
前に出てたごとく、ウェビングに弾納直付けすればいいのにね。戦闘防弾チョッキ2型はインコンジャクションなのかな?
560名無し迷彩:2008/01/28(月) 22:58:27
ウェビングに装着セットの弾納を付けてたのか?
ソースは?
561名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:29:21
俺は559じゃないが、千僧と何ヶ所(字忘れた)かの駐屯地祭ではウェビングに付けて行進してた。

ちなみに演習とかでは付けてるの見たこと無いが
562名無し迷彩:2008/01/29(火) 15:18:54
話切ってすまないが・・・
旧装具の偽装網ベストに米軍のパラシュート生地で偽装するのはナシかな?
ちょっと前に話題になってたみたいだけど、自衛隊パラシュート生地を俺も探してるんだが、なかなか無いね・・・。
563名無し迷彩:2008/01/29(火) 18:39:52
>>562
物資が手に入らないんだからアリでしょ。
創意工夫はジャパンスピリッツの真骨頂。
564名無し迷彩:2008/01/29(火) 23:26:01
>>562
いや、むしろアリだよ。入手しやすい物を使って工夫するのは今も昔も同じよ。
そういえば、エリートフォーセス誌の自衛隊特集で元自の人が自分の自衛隊時代を
記事にしてたけど、そこにパラシュート生地で偽装を工夫したと載ってたよ。
565562:2008/01/30(水) 18:33:55
情報ありがとう!
実は俺もエリートフォーセス片手に悩んでたんだ。
鉄帽もやっちまうかな・・・。
566名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:47:52
>>565
鉄帽の偽装は100均とかで売ってる迷彩バンダナを切って使えばいいって古株の先任曹長が言ってたわ。
俺はミリタリーショップとかで細かくして売ってるバラキューダを付けてるよ。
567名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:18:06
そういえば100均に明るめのODのハンカチがあったかも
それ使ってみるか
米軍のパラ生地もあんま見ないしちょっと使うには高いしね
568名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:35:27
>>566
88式の鉄帽覆いにどうやって布地をつけるの?
ネットでも被せる?
569566:2008/01/31(木) 00:00:07
>>568
曹長のは旧鉄帽の偽装網時代の話だよ。

ちなみにバラキューダは四角く切ったのを鉄帽のゴムに挟むだけだから、旧鉄帽・88式両方に対応できる。
570名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:36:17
>バラキューダは四角く切ったのを鉄帽のゴムに挟むだけだから
それじゃ、落武者みたいにならないか?w
571名無し迷彩:2008/01/31(木) 02:55:26
>>569
確かにバラキューダは良い偽装になるな。
鉄棒はもちろん、肩の線をぼかすのにも有効だね。
572名無し迷彩:2008/01/31(木) 12:35:15
画像やら雑誌やらでは、みんなパラ生地で偽装してるけど、実際は「使えるもんならアリ」って感じだったって事?
でも折角66式に偽装するなら、あのちょい明るめのパラ生地が欲しいなぁ。
573名無し迷彩:2008/01/31(木) 14:19:32
昨夜終了だったヤフオクに出品されてたキャロッパチ欲しかったな〜。
とても手が出ない値段にまでなってた・・・・(涙)
つーか、店頭展示品を売ってないで再生産してくれよ〜。
574名無し迷彩:2008/01/31(木) 16:46:28
575名無し迷彩:2008/01/31(木) 18:16:13
>>574

それは既にチェック済み。。。。アメ公のてっぱちじゃいやじゃ〜。
576名無し迷彩:2008/01/31(木) 19:36:31
>>575sageろ!ボケ

49,001円ごときも出せない貧乏人のクセに文句言うな。
リアル高校生か?
陸自装備に足を突っ込むなら、金に糸目をつけている様なら止めておけ。
忍でも着てオナニーしてな!
577名無し迷彩:2008/01/31(木) 19:54:02
>>575は童貞。
578名無し迷彩:2008/01/31(木) 20:12:47
>>575は包茎。
579名無し迷彩:2008/01/31(木) 20:14:09
アメ公のてっぱちじゃ嫌なら、自作しろ。死ね。
580名無し迷彩:2008/01/31(木) 20:26:22
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ  
昨夜終了だったヤフオクに出品されてたキャロッパチ欲しかったな〜。
とても手が出ない値段にまでなってた・・・・(涙)
つーか、店頭展示品を売ってないで再生産してくれよ〜。
581575:2008/01/31(木) 20:38:22
童貞はダメですか…。
582名無し迷彩:2008/01/31(木) 20:46:31
特殊作戦群風装備(想像図)で、
USPのグリップのトゲトゲにヤスリかけたら、
怒られる?
583名無し迷彩:2008/01/31(木) 21:05:06
>>570
66式の時代、パラシュートの布をドレッドヘアみたいに垂らしてた人がいたw
584名無し迷彩:2008/01/31(木) 21:06:14
>>582
オレは、64のグリップの角をナイフで削ったけどバレなかったw
585名無し迷彩:2008/01/31(木) 21:32:15
>>575
現用ドイツのヘルメットがオススメ。
被り心地もいいし、顎紐が標準で空挺っぽいのがアレだけど…V8用顎紐と解釈すればいいよ。
586名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:02:57
あー某所にもいたな>>573みたいな奴
毎日スレが立つ度に幾らになったみたいに書き込んでて
未練がましいって書いたら俺はこうなると分かってて入札もしてないしウォッチしてただけだし
って金無くて指咥えて見てたって事だろwwwww
>>585
ttp://www16.ocn.ne.jp/~ace8492/88siki.htm
ヤフオクのガワでいいんでねーの?
内装はLEMの使えばいいし
587名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:21:20
ネットに出てる88式、形は良いよ。
588名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:51:28
あれ割れやすいよね
589名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:57:13
>>588
まだ大丈夫だけど、確かに強度的に不安だね
貰い物の中古の鉄帽覆いを取り付けたら、縁の擦れてる部分が一緒で、形は良いんだなと思った
590名無し迷彩:2008/02/01(金) 00:20:48
形はまあまあだが、あれちょっとしたことで割れるからな〜
ネジ穴あたりからズバッと行くよ。ズバッと。

サバゲで使うなら、金貯めてキャロッパチが無難だな。
591名無し迷彩:2008/02/01(金) 00:24:40
一番分厚いのでも割れるの?
592名無し迷彩:2008/02/01(金) 00:31:39
アレって、大坪製のことか?
あれグラスファイバーだろ?
それでも割れる???
593sage:2008/02/01(金) 01:29:45
>>585
まさか あそこかい?
二○○?俺もいたな〜
まあ気持ちも分からなくはないがね
米軍のヘルメットが1万以下で買えるのに人参の88式が5万ってのはな
よっぽど根性がないとね
まあそこも一つの醍醐味なんだが
594名無し迷彩:2008/02/01(金) 01:34:44
↑すまない 間違えた
595名無し迷彩:2008/02/01(金) 01:36:12
sageろ。
釣りにしてもつまんねぇ。
596名無し迷彩:2008/02/01(金) 03:25:19
>>593
他の装備に比べて高いからな まあ最近はそうでもないけど
確かに金をつぎ込んだ分だけのあれはあるな
597名無し迷彩:2008/02/01(金) 12:04:37
現職にも愛好者多い。
598名無し迷彩:2008/02/01(金) 14:51:46
一人で沢山レスしないように

ちなみに現職はあんなのに大金つぎ込みません
599名無し迷彩:2008/02/01(金) 15:08:08
そんなに高値に誘導したいのか
600名無し迷彩:2008/02/01(金) 16:08:36
現職の俺が使ってるのはナイショ。
601585:2008/02/01(金) 17:47:32
>>593
あそこがどこかは分からないが、二○○って部隊名じゃないよな?
602名無し迷彩:2008/02/01(金) 18:42:35
キャロッパチと、ヤフオクで手に入れた米軍レプリカにパテ盛りしたのを持ってる。
鉄帽覆いを被せると見た目は変わらん。
お前ら米軍レプリカにパテ盛って作れ。
603名無し迷彩:2008/02/01(金) 18:48:53
>>601
まあいいや その某所でスレ立ったら分かるよ
604名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:45:31
お前ら、自衛隊装備も良いが

先に
人権養護法案に反対しろ

成立したらサバゲが人権侵害だと言われかねんぞマジで

ttp://c-au4.2ch.net/test/-/asia/1201062776/n
605名無し迷彩:2008/02/01(金) 21:02:15
>>600
実物の88式のほうがキャロッパチよりも軽いよ。
606名無し迷彩:2008/02/01(金) 21:19:53
>>604
人権擁護法案には反対だが、ただのコレクターとしてはサバゲなんてどうでもいい。
607名無し迷彩:2008/02/01(金) 21:40:03
下手したら

自衛隊迷彩→在日に対する人権侵害

とか言われるかもなww

608名無し迷彩:2008/02/01(金) 21:55:42
>>605
それ初期のキャロパチだろ
609名無し迷彩:2008/02/01(金) 22:30:24
初期のキャロッパチって鋳鉄で作ってたのかw
610名無し迷彩:2008/02/01(金) 22:34:53
>>608
初期のザラザラした表面のタイプは分厚くて重い。
ツルツルの表面で縁が黒い後期型は薄くなって軽い。
611名無し迷彩:2008/02/01(金) 23:44:45
>>610
いや知ってるから
612名無し迷彩:2008/02/02(土) 01:14:07
そいや特大だけ表面ツルツルだったな
613名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:30:15
ヤフオクのレプリカ
「ウスッパチ」
そんなに割れやすいの?
614名無し迷彩:2008/02/02(土) 21:35:48
一番厚い奴なら大丈夫じゃない?
615名無し迷彩:2008/02/03(日) 01:24:32
一番高いグラスファイバー入り買ったけど、何回か使ってネジ穴からヒビが入ってきた
616名無し迷彩:2008/02/03(日) 02:14:44
>>615
おいおいマジかよ・・・
617名無し迷彩:2008/02/03(日) 08:36:51
安物買いの銭失い・・・。
やっぱりヤスッパチはあかんやろ・・・。
618名無し迷彩:2008/02/03(日) 13:16:26
値段的には安くないが、やっぱりキャロッパチだな

あとフリッツにパテ盛りか
619名無し迷彩:2008/02/03(日) 13:49:07
>>617
あれは1番安いの買って、中にはみだす部分カットしたプラフリッツ仕込むのが良策。
620名無し迷彩:2008/02/03(日) 14:35:20
>>618
sageられたし
621名無し迷彩:2008/02/03(日) 15:14:42
>>620
ミスった
スマソ
622名無し迷彩:2008/02/03(日) 15:16:46
619

ん?ちょっとやり方が想像つかん。詳しく教えてくれんか?
623名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:33:20
>>622
レスアンカーちゃんと付けろ!
アウターシェルにウスッパチ
インナーシェルにフリッツレプリカ
ということだと思う。で、はみ出た部分をカットする。

俺はキャロッパチ持ってるから、そんなのいらんが…
624名無し迷彩:2008/02/03(日) 17:38:00
ONE'SDF、ダナー、ケイランド

どれが一番性能的に良いかね?
みんな値段同じくらいだし
625名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:52:34
ブーツといえばダナーだな
626名無し迷彩:2008/02/03(日) 20:58:42
・・・ONE'SDF、ケイランドってブランドは知らないなぁ
627名無し迷彩:2008/02/03(日) 22:58:02
5000SDFいいよ。
茶革から変えたらビックリした。
628名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:15:34
ケイランドって登山靴のメーカーだから、品質は悪くないんじゃない?
629名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:22:54
ケイランド持ってるよ
品質は問題なし
ワイズが細めだから試着してみた方がいい
630名無し迷彩:2008/02/04(月) 21:44:25
このスレでは痛いのかもしれんが、リンク貼っておく。

http://www.h-sdf.org/nbbs/float.cgi?bbs=main&thread=51228224230&last=25
631名無し迷彩:2008/02/04(月) 22:41:42
>>630
なあ。なんで個人の掲示板晒すの?
632名無し迷彩:2008/02/04(月) 22:59:52
靴絡みじゃないのか?
放置しておけば流れてくよ。構わないのが一番。
633名無し迷彩:2008/02/04(月) 23:08:41
別にHSDF批判する奴なんて居ないだろ。
あそこはマジで参考になるよ。

まあ以後気をつけてほしいな。
634名無し迷彩:2008/02/04(月) 23:15:31
靴絡みでRidgeのブーツ履いてる奴いる?
ちなみに俺はゴーストのサイドジッパー履いてるが、タスコじゃ高すぎるから、直接海外の卸から入れたのだけど、送料入れてもタスコの半値以下。
ゴーストは完全にインドア&市街地向けで、行軍とか野戦には向かないが、無音潜入するには最高。
普段履きに使っても良い位柔らかいし、足音が本当に消える。
635名無し迷彩:2008/02/04(月) 23:45:01
SATが使ってるとかSATマガジンにあったな

あれ高杉で手がでない。
636名無し迷彩:2008/02/05(火) 00:11:24
Ridgeのゴースト、SATが使ってるかどうかは知らないが、タスコジャパンで扱ってるのは確か。
アメリカから直輸入すれば、送料込みで15k程だったと思う、扱いは軍装屋より警察関連屋の方が多かった。
靴の値段は$89.95だったが、送料があやふや…スマヌ。

履き心地は至極快適だが、柔らかすぎてソールがすぐ減りそう。
637名無し迷彩:2008/02/05(火) 14:17:49
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20009567
お前らこいつをどう思う・・・。
痛々しくて見てられん・・・。
638名無し迷彩:2008/02/05(火) 18:09:04
俺もゴースト履いてるけど冬場は寒さでソールが固くなるのか音がなる。暖かい時は無音。
639名無し迷彩:2008/02/05(火) 20:01:32
>>637
まあコレクション数としては凄いと思うけど・・・
痛々しいな・・・
640名無し迷彩:2008/02/05(火) 20:04:05
>>637
くれても要らん物ばかり、触らぬ神に祟りなし。
病気っぽいね。
641名無し迷彩:2008/02/05(火) 20:09:14
OD作業服買おうと思ってるんだけど昔と今でサイズ変わってる?
持ってる旧迷彩と同じ1号でいいかなと思って寸法調べたら一回り位大きい・・・
642名無し迷彩:2008/02/05(火) 20:15:33
斉藤さんの所にサイズ対照表あるよ。
643名無し迷彩:2008/02/05(火) 21:34:44
ODとか旧迷彩は細めに作ってあるよ。
俺は・・・普段の服はMでピッタリ、Lでちょっと余裕ある感じ、U型は5Bでかなり余裕アリ。
なんだけど、ODで2号買ったらピッタリすぎてちょっと余裕が無い。
644名無し迷彩:2008/02/05(火) 21:46:23
>>643
いや細めに作ってあるのは知ってるんだ
同じ1号でも違わない?って話
自分は旧迷彩は1号、2型で4A、空自で2号
645名無し迷彩:2008/02/05(火) 23:21:33
洗濯を繰り返すと縮んでいくからじゃないか?

新品なら2号でちょうどだったのに数年後ピチピチに。
で、また新品の2号をもらうとちょうど良し。

でも、新隊員なら訓練で体型が変わるから元々やせ方の人は
1サイズ大き目を選んでおいた方がいいだろうね。
646名無し迷彩:2008/02/05(火) 23:38:08
あ〜またヤフオクにキャロッパチ出品されないかな〜。
つーか、再生産してくれよ〜。
647名無し迷彩:2008/02/05(火) 23:40:49
>>645

その通り!もしかして元自?それとも現役?
648名無し迷彩:2008/02/06(水) 00:30:26
>>646
sageろ 何度も言わせんな
649名無し迷彩:2008/02/06(水) 00:55:22
>>645
なるほど、納得。

ところで話は変わるが、73式背嚢のエンピ入れる所って底にジッパーなんか無いよね?
色んなタイプがあるんかな?
650名無し迷彩:2008/02/06(水) 01:00:10
>>645
俺の旧迷彩新品で一度も使ってないんだ
まぁとりあえず2号注文してみる
651名無し迷彩:2008/02/06(水) 02:27:14
>>649
あるやつもあるよ。大抵ジッパーが壊れてるけどなw
652名無し迷彩:2008/02/06(水) 12:06:06
今更かもしれないけどOD作業服は91年位に多少サイズ変更がされているよ
分かりやすいのは袖が多少太くなった位だが。
653649:2008/02/06(水) 12:21:50
>>651
なるほど・・・。
ありがとう。
って事はそれは柄を下にして入れるんだ?
654名無し迷彩:2008/02/06(水) 21:17:17
>>653
エンピを逆さに入れる事が出来ると班長に聞いた事あるけど、一度も入れた事が無いな〜
俺の奴はチャック壊れていたし、班長も理由は知らなかったみたいだし
旧型背納はパンパンに物を詰めて、休憩時は椅子代わりにしていたな〜
上から出ているエンピの柄は背納を小移動させる時に掴みやすくて便利だった。
655名無し迷彩:2008/02/06(水) 22:42:47
あ〜またヤフオクにキャロッパチ出品されないかな〜。
つーか、再生産してくれよ〜。
656653:2008/02/06(水) 22:52:42
>>654
やっぱり目立つから?
今はどこもかしこも縦長だけど、あの時代の横長背嚢ってなんか好きだなぁ。
って、チャックが壊れててもちゃんとエンピは入れれたの?
657名無し迷彩:2008/02/06(水) 22:57:38
>>656>>654
おまえらポンチョ着たことないんか?
まあ、もうそんな時代なんだろうなぁ。
658名無し迷彩:2008/02/06(水) 22:58:06
>>656
だいたいチャックを閉じた状態でチャックのつまみの部分が取れてる事が多い。
俺は現行のエンピしか使った事ないけど、普通に突っ込んでたよ。
659656:2008/02/06(水) 23:13:06
>>657
あぁなるほどね。
いやいや、今でもポンチョは使ってるし。
むしろ73式が無い。
660名無し迷彩:2008/02/07(木) 00:25:24
>>657
旧型背納とポンチョ両方あったけど知らなかったな〜
雨降ると雨衣だったし、自衛隊のポンチョは米軍のと違って、首の穴の部分にチャックが付いているから便利だったな。
俺のはチャックが、もげていたが。
661名無し迷彩:2008/02/07(木) 02:49:31
聞きたいのたが現行の背嚢ってPXとかレプリカでてる?
662名無し迷彩:2008/02/07(木) 04:24:15
>>654
自衛隊って、装備品の使い方を教える教範とかないよなw
88式の鉄ッパチとか来たときも、ハーネス類の装着方法とか説明がないから
人によって微妙に違ってたりしたw
あと、アゴ紐はいまだに、裏表に付けてる人が大勢いるし。
663名無し迷彩:2008/02/07(木) 06:44:45
>>661
でてないよ
664名無し迷彩:2008/02/07(木) 07:11:38
>>661
なら 背嚢をそろえる時はどうしたらいいかな?
665名無し迷彩:2008/02/07(木) 08:29:18
>>662
顎ひもはあっちの方が使いやすいのかもと思ってた。
666名無し迷彩:2008/02/07(木) 12:35:46
>>664
俺と一緒に指くわえて待つしかない。
レプリカを待ちわびてる人は多いんじゃないだろうか。
>>662
66式の顎紐難解杉
>>665
どうしてsageないんだ?
一回入れておけばそのままにしておけばいいだろうに。
667名無し迷彩:2008/02/07(木) 15:15:40
米軍は、MOLLE装備の使い方をビデオとかにして教えてたけど、自衛隊で採用されたら
絶対に縫い込まないでボタンだけで止める奴が出てくるだろうなぁw
668名無し迷彩:2008/02/07(木) 15:16:39
>>666
それは携帯だからさ。
669名無し迷彩:2008/02/07(木) 15:51:22
>>667
何も教えられないで配備されるのか?
イマイチお前の意図が掴めない。
670名無し迷彩:2008/02/07(木) 17:39:23
ヤフオクで25万で制服他出品してる人が居るよ。何か面白い、見てみて。
671名無し迷彩:2008/02/07(木) 18:38:35
>>669
自衛隊は基本的に教えてくれない。
うちの小隊長は、新装備になった後、アリスクリップをちゃんと締めなかったので救急品袋とか落としてたぜw
672名無し迷彩:2008/02/07(木) 19:15:33
>>669
新隊員教育で被服や装具について助教から教わる。
だから、教範みたいのは無い。
673名無し迷彩:2008/02/07(木) 19:37:14
新戦闘靴はどのメーカーのやつが一番いいのかな
674名無し迷彩:2008/02/07(木) 21:03:38
>>672
でも、人や部隊によって微妙に違ってたりするんだよなw
そういや、7〜8年前に敬礼とかそういうのの規準を教育する部隊みたいのを作るとか言ってたけど、どうなったんだろ?
675名無し迷彩:2008/02/07(木) 22:22:09
>>666
このスレの誰もが知っている某ホームページでは
縦型背嚢を背負っている画像があるけどあれは何だい?
676名無し迷彩:2008/02/07(木) 22:51:21
>>675
そこのはどうか知らんけど、昔共済でそこそこ似た縦長のやつ売ってた。
全然別物なんだけど、サイドのポケットを取るとぱっと見似てる。
677名無し迷彩:2008/02/07(木) 23:22:26
>>676
今でも販売されてるかな?
678名無し迷彩:2008/02/08(金) 00:02:03
>>675
どこのHP?
679名無し迷彩:2008/02/08(金) 00:25:34
郡山のやつはエンピとか水筒とかアリスでつけれるのが無さそうだよ・・・。
俺もちょっと前悩んだ。
680名無し迷彩:2008/02/08(金) 00:30:49
>>678
自衛隊の装備で有名といえば?
陸上自衛隊装備/SVG集団だね
681名無し迷彩:2008/02/08(金) 00:36:50
H-SDFのHPには「改造して使用」と書いてあったような。
どれを改造したのかはわからんが・・・。
682名無し迷彩:2008/02/08(金) 00:53:45
>>681
今見てきた 多分米軍とかじゃないかな・・・
683名無し迷彩:2008/02/08(金) 00:59:09
89式用銃剣の代用になるやつってある?
いろいろ探しているんだけど・・・本当は某工廠さんに再販してもらいたいのだが・・・
684名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:02:46
>>683
俺はゲーム中にすてんがんの折れたよ・・・。
精巧に出来てるんだけど、やっぱりプラだから匍匐とか、激しく動くと・・・。
今はLEMのバヨネットシースにM1カービン銃剣を鞘ごと入れて誤魔化してる。
685名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:11:42
>>684
俺も折れたよ 右に側面からこけた時に見事に銃剣も巻き込んでしまってね・・・
まあPXで売っている銃剣カバーかけて中身は別でもいいと思うけど
俺はもう銃剣自体つけてないや
686名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:20:03
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59547812
これなんか代用にいいんでない?
687名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:32:42
>>683
アイクホーン社のM9が酷似してるよ。
688名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:39:12
689名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:51:02
>>686
うわー、これのU型があれば絶対買うのに・・・。
690名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:51:55
>>668
俺わざわざこの人に連絡して作り方とか教えてもらったよ
大量生産とは・・・いや恐るべし
691名無し迷彩:2008/02/08(金) 02:34:50
↑すまん間違えた
>>688だった

てかう〜ん 量産されるとな・・・
自分が作った奴持っていっても「ああこれオークションであったやつ?」とか言われたら嫌だな・・・
692名無し迷彩:2008/02/08(金) 05:25:19
693名無し迷彩:2008/02/08(金) 12:44:03
>>686
それ作りがすごくちゃちいよ。
694名無し迷彩:2008/02/08(金) 14:55:01
>>648

あ〜またヤフオクにキャロッパチ出品されないかな〜。
つーか、再生産してくれよ〜。wwww
695名無し迷彩:2008/02/08(金) 18:09:29
バ柏乙
696名無し迷彩:2008/02/08(金) 20:44:12
今ある背嚢の中で一番陸自に近いのは原型になった米軍のインターナルフレームリュックかな〜。

ちなみに空挺用背嚢はインターナルフレームリュックのコピー品。
697名無し迷彩:2008/02/09(土) 08:30:53
698名無し迷彩:2008/02/09(土) 10:49:14
>>557-561位の流れで
ttp://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/01/18/img_1583.jpg
エスグラの防弾チョッキ肩パッドが左右対称だからなんちゃって2型なら作れそう
699名無し迷彩:2008/02/09(土) 13:26:04
700ぞぬ子たん:2008/02/09(土) 17:07:20
>>697
グロ画像注意
銃殺か交通事故(??)の死体を見たい人だけクリックせよ
701名無し迷彩:2008/02/09(土) 18:27:37
>>699
ついに個別売りしだしたか。
しっかしどれもぼったくりみたいな値段だな・・・。
どうしてオークションでスタートがいきなり相場以上の値段なんだよ。
おかしいだろ。
旧装具に手出すなんて、陸自装備初心者はいないだろうし、騙すのは無理だと思うよ。
702名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:01:41
>>701
確かに
しかも中古なのに新品より高い・・・
騙される人間はいなだろ
703名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:02:25
いまさらですが自分の73を逆さまにして確認してみたらエンピの部分がホック式で
柄を差し込める仕様になってました。今までまったく知らなかった。
そして遅レスですが 89式銃剣で酷似しているものは SIG用のやつで
シース部分が(ケース)かなりいい感じで似ています。しかも弾帯につるすベルト部分が
まったくそっくりといっていいほどです。金具のとめ方も形も一緒です。
グリップ部分がたる型になっていて丸みを帯びていて着剣部分も形が違っていて取り付けることはできませんが
ぶら下げるには問題ないくらい似ているものと思います。もちろん銃口を通すループも
あるので雰囲気はかなり似ています。自分は銃剣カバーを持っているのステ銃剣と比較した結果
少しSIG用がきつきつな感じがしてチャックが閉まりきらなかったです。
しかし大きさ等はほぼ互角と思えます。・・・・・いまさらですが^^;ご参考になればと。
704名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:16:00
で、そのSIG用はどこで売ってんだ
705名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:42:34
>>704
俺と同じ疑問だ
いろいろ探してみたけど 無いな・・・
706名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:48:10
>>703
情報ありがとう 画像で検索してみたけど 酷似しているな
まんま89式の銃剣にそっくりだ

だけど入手ルートが・・・てか結構な値段じゃないかな?
707名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:48:33
探す前によく考えたら分かるだろw
SIGに銃剣ってどんなファンタジーだよ
708名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:53:04
SIG SG 550の事だろ
709名無し迷彩:2008/02/09(土) 20:56:44
>>707
SIGに銃剣は存在するけど?
SIGbayonet って調べてみ画像あるから
710名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:14:12
>>708-709
ttp://world.guns.ru/assault/SIG550.JPG
これか!
正直スマンかった。
711名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:20:59
>>693
ちゃちいかもしれないけど、作ろうという気概に惚れる。
お金に余裕があれば一つ欲しいのう。
712名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:26:57
>>710
まあ確かにSIGが銃剣つけてる姿なんてあまりお目にかからないからな
存在するのかしないのか 分からなくなるわな
713名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:34:01
ちょっと質問なのだが、
カンボジアPKOの時に着てたOD作業服の
レプリカを扱ってるとこ知ってる方いますか?
714名無し迷彩:2008/02/09(土) 22:11:14
軍用銃はいくら近代化しても着剣ラグは残ってるよな。
715名無し迷彩:2008/02/09(土) 23:34:03
神戸のあるショップで買いました。詳しくはかけませんが高架下のガラクタショップが並ぶ
店で偶然発見したようなもので・・・・。
716名無し迷彩:2008/02/09(土) 23:39:07
>>715
そこまで書けば詳しく言ったのと変わらないw
717名無し迷彩:2008/02/09(土) 23:42:33

ttp://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/m0361.jpg.html
ステ銃剣と比較してみました
710様のとはタイプが違うようで・・・・俺のはバージョン違いかな?
718名無し迷彩:2008/02/10(日) 00:25:54
ttp://www.sarcoinc.com/images/eck012.jpg
こいつもSIGの銃剣だけど 瓜二つだな
問題は某工廠よりも値段が・・・
719名無し迷彩:2008/02/10(日) 00:33:20
以前、某ナイフショップで2万ちょっとで売っていたのを買おうとして、いざ金用意して通販で購入しようと見たら
急にリストから消えてて買えなかったな。
720名無し迷彩:2008/02/10(日) 01:40:41
721名無し迷彩:2008/02/10(日) 04:20:41
銃剣って輸入規制品?
関税法では特に明記されてないけど銃部品として&刃渡りでアウトなのかな
ttp://www.gunaccessories.com/Eickhorn/bayonetgroup.asp
ES-KCB77M1KHってやつ送料諸々で2万位か
722名無し迷彩:2008/02/10(日) 05:09:11
723名無し迷彩:2008/02/10(日) 06:12:16
TOPの陸上自衛隊 戦闘防弾チョッキ0型って販売店では売れてないらしいね。
ま、あの変な色じゃ買う気にならんわな。
724名無し迷彩:2008/02/10(日) 09:22:41
とうとうわが部隊にも戦闘防弾チョッキ2型改が来たわけだが。ぱっと見、横から見たら1型と見分けがつかない。なーんか、プレートが入ってない感じが・・・
725名無し迷彩:2008/02/10(日) 10:53:43
>>721
着剣装置が生きてて、刃長が15cm以上の銃剣は日本では「武器」になります。
税関でも開封検査されれば100%止まりますよ。国内で売ってるのは、全部関税法違反の違法品。
まあ、今まで検挙されたのは大量に出回ったM7のときくらいしかないけど。
726名無し迷彩:2008/02/10(日) 10:56:43
ちなみに昔出回ったM9は「ワイヤーカッター」ということで通関したそうですw
727名無し迷彩:2008/02/10(日) 17:40:49
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54241894
これは戦闘背嚢代わりにいいんじゃないですか?
728名無し迷彩:2008/02/10(日) 21:55:26
>>727
ご冗談をw
729名無し迷彩:2008/02/10(日) 22:40:50
>>727
キモイ色合いの時点で論外。
730名無し迷彩:2008/02/10(日) 23:57:34
まずJフォースという時点で・・・
731名無し迷彩:2008/02/11(月) 00:11:19
>>728-130
粘着連投するまでのことかい?
732名無し迷彩:2008/02/11(月) 00:36:51
せっかっく良さそうなの情報回したのにな・・・。
んじゃ 73を買ったらいいよ・・・・。まだ売ってるみたいだし。
733名無し迷彩:2008/02/11(月) 00:38:33
なんか最近厨が張り付いてるみたいだな
734728:2008/02/11(月) 09:45:30
言い方が悪かった。
冗談だと思ったよ。
どう考えても色んなところが戦闘背嚢と違いすぎるでしょ。
荷物運ぶ用なら充分だけどさ。
735名無し迷彩:2008/02/12(火) 09:20:21
736名無し迷彩:2008/02/12(火) 12:54:42
変わったサスペンダーつけてる。
チェスとリグ?
ttp://13.pro.tok2.com/~fudou/cgi-bin/fudo5/img/1422.jpg
737名無し迷彩:2008/02/12(火) 13:57:49
任務特性上、違うだろ。
クリとリス?
738名無し迷彩:2008/02/12(火) 15:01:06
>>736
チェストリグっていうか、普通の弾帯を上のほうに付けてるだけじゃね?
サスペンダーは私物なのかね?最近はPXで、PXオリジナル装備とかも
結構売ってるから、そういう奴かも?ってか、化学防護衣にヘルメットカバーもあったんだ。
739名無し迷彩:2008/02/12(火) 15:02:25
あっ、ていうか、コレはオレが着たことある昔のとは別なのか・・・
740名無し迷彩:2008/02/12(火) 18:13:35
>>736
マグプルも付いてる。金持ち〜。
741名無し迷彩:2008/02/12(火) 19:07:24
>>740
オレの知り合いの現職は、許可とってマグプルレンジャーを弾倉に付けてるw
742名無し迷彩:2008/02/12(火) 23:31:49
>>736
なぜに電動ガン?
743名無し迷彩:2008/02/13(水) 00:18:33
>>742
演習中だからだろ。
っか、もしかして先日の広報センターのイベントかな?
744名無し迷彩:2008/02/13(水) 01:04:59
コレ電動ガン?
745名無し迷彩:2008/02/13(水) 02:34:12
さげろっつうの・・・。
被筒見れば実銃かどうかは一目瞭然だろうに。
746名無し迷彩:2008/02/13(水) 02:49:30
実銃かどうか分からん。
どこで分かるか教えろ。
747名無し迷彩:2008/02/13(水) 02:52:13
>>745
握把の底でもわかるよな。

>>746
失せろドメクラ。
748   ↑ :2008/02/13(水) 04:47:23
死ね
749名無し迷彩:2008/02/13(水) 06:44:32
>>736
いくらダットをハイマウントにしても
ガスマスク付けちゃ照準し辛いだろうね。
750名無し迷彩:2008/02/13(水) 12:49:09
>>748
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
751名無し迷彩:2008/02/13(水) 22:10:34
>>749
ガスマスク着けると 確かに照準はつけづらいな
暗視ゴーグルも単眼とかじゃないと・・・
752名無し迷彩:2008/02/13(水) 23:22:48
>>751
00式はレンズが大きくなったけどやっぱり変わりませんか。
見た目がダサくなったのに
753名無し迷彩:2008/02/14(木) 03:28:33
>>750
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
754名無し迷彩:2008/02/15(金) 02:01:00
>>73式背嚢のエンピ入れ部分の底の穴(ホック又はジッパー)の話
古い人が言うには「据砲するとき邪魔なので、89RL射手はエンピを逆さまに入れていた」という話を聞きました。
755名無し迷彩:2008/02/15(金) 11:29:32
旧装具やってる人に質問。
銃剣どうしてる?
やっぱりすてんがんの64?
すてんがん製の銃剣、つくりは良いんだけど89を一回折ってるから心配なんだよね・・・。
ガーランド銃剣で代用可能だろうか?
拳銃装備ができれば簡単なんだけど、幹部って柄でも無いしなぁ・・・。
756名無し迷彩:2008/02/15(金) 11:34:34
何かあったとき言い訳できないから着けないほうがいい
ダミーでも禁止してる所もあるし
757名無し迷彩:2008/02/15(金) 12:37:02
>>755
M1バヨネットで代用してるけど、なかなかいいよ。
758755:2008/02/15(金) 13:03:20
>>756
いやいや、もちろん中折れの奴を買おうと思ってるよ。

>>757
サンクス!
探してみようかな。
759755:2008/02/15(金) 13:14:42
たびたび申し訳ない。
銃剣の書き込みってどうしてる?
銃同様、対戦中隊だったらATとか書き込むのかな?
760名無し迷彩:2008/02/15(金) 18:15:24
>>759
アリイの銃剣とかでも禁止してる所あるから…ま、TPOだなあ。
761名無し迷彩:2008/02/15(金) 18:47:03
>>759
小銃と銃剣はセットだからと小銃と同じように部隊名+銃管理番号を書く
762名無し迷彩:2008/02/15(金) 22:49:04
>>759
あんたが聞く内容がいつもあっちと連動してるから特定されるぞ
763759:2008/02/16(土) 00:18:49
>>760
了解。
TPOを考える。

>>761
サンクス!

>>762
うん・・・まさか見てる人いるとは・・・。
気をつけます。
764名無し迷彩:2008/02/16(土) 04:03:25
765名無し迷彩:2008/02/16(土) 16:09:58
>>763
Hey Yo!くさなぎさん
766名無し迷彩:2008/02/16(土) 19:52:58
あっちを教えてくれ。w
767名無し迷彩:2008/02/17(日) 10:24:01
いま朝霞に来てんだけど、ダナーは5000SDFってのが出てるのね
768名無し迷彩:2008/02/17(日) 11:22:53
>>767
買うの?
それと、去年の夏の終わり位には既にあったぞ。
769名無し迷彩:2008/02/17(日) 11:28:53
いくら丹念に偽装してもマーカーで台無し
770名無し迷彩:2008/02/17(日) 11:35:55
>>768
いや、高いから買わないw
ヤッパ、先っちょ光らせた茶革が半長靴のイメージだし。
771名無し迷彩:2008/02/17(日) 11:37:29
>>769
この前参加したサバゲはマーカー無しでやった。
誤射もあったけど面白かったよ。
772名無し迷彩:2008/02/17(日) 12:01:08
5000SDF高いけど、高いだけの事はあるよ。
かなり良い。
773名無し迷彩:2008/02/17(日) 19:46:02
ダナーSDF3000は瞬く間に浸水したな。
ちゃんと手入れしたのにも関わらずにだ。
俺はキーランド派。
774秘密兵器ゴルゲリオン ◆753Z/RLFiY :2008/02/17(日) 20:29:28 BE:316858897-2BP(210)
■■■■■■■■幼稚な戦争の対価を強いられた沖縄米軍基地の主張■■■■■■■■            
 日米戦争は今も続いている。例えば日本人が黒人差別問題に夢中なのはアメリカ人が嫌いだからであり、戦後沖縄に軍事基地を強要した点がその要因である。
 沖縄米軍基地はアメリカ合衆国の軍事力誇示である。一方、アメリカ合衆国は事実上、軍事経済でしかイラクをコントロールできていない。この幼稚な戦争までの過程が殺戮と破壊を合理化したのである。
 この幼稚な戦争によって沖縄米軍基地は甚大な風評被害の元凶となっていたが、遂に全世界にその醜態を晒した瞬間がこの今回の少女暴行事件である。
 いずれにしても、アメリカ合衆国にとって沖縄米軍基地は戦勝利権に過ぎないのであり、その名誉は紛れも無く沖縄県民の怒りの抗議によって揺るがされたのである。
 そして今や、戦勝国アメリカ合衆国は過去の名誉に固執する余り、腐った戦争に奔走すること以外できなくなったのである。
 これが戦後日米同盟を支えた沖縄米軍基地の主張であり、軍事基地移転によってこの腐った日米同盟を改善する以外に米国の未来はないことを警告するものである。
775名無し迷彩:2008/02/17(日) 21:56:51
776名無し迷彩:2008/02/17(日) 22:11:23
>>775
おまえ、自衛隊板でも板違いのゴミ貼ってる池沼だろ。
777名無し迷彩:2008/02/20(水) 06:45:29
64式はなかなか手に入らないでありますな。
皆様、宜しければ旧迷彩に合うトイガン教えて下さいませ。
778名無し迷彩:2008/02/20(水) 06:59:19
ガバ
779名無し迷彩:2008/02/20(水) 09:03:59
>>770
茶革はもう無くなるから大事にしたほうがいいよ
780名無し迷彩:2008/02/20(水) 09:36:51
>>779
無くなったらホームセンターとか警備用品の店で
全く同じ形の半長靴売ってるからそれで代用ですな。
781名無し迷彩:2008/02/20(水) 09:40:38
>>777
別に89式でも良いんですぜ。
旧迷彩だから64でなきゃイカンっちゅうことでもないですよ。
782名無し迷彩:2008/02/20(水) 12:51:16
>>777
つ【ガーランド・カービン・グリースガン・トンプソン】
783名無し迷彩:2008/02/20(水) 16:20:31
>>779
もうPXでもOD作業服とか旧型の半長靴とかは売ってないっすね・・・
784名無し迷彩:2008/02/20(水) 16:45:43
>>783
探せば未だにあるぞ、最近はOD作業服は着る事が無いから、とあるPXだとやたら在庫があったぞ、ノーアイロン作業服と半長靴ならネット通販でも余裕で手に入るぞ
785名無し迷彩:2008/02/20(水) 16:50:26
>>777
90年代中頃の設定なら89式に旧迷彩で2型装備でも大丈夫だ
その逆でも大丈夫だ
786名無し迷彩:2008/02/20(水) 20:51:43
ところで、またキャロッパチがオクに出たね。
今度はみんな最初から景気よく入札してんだねぇ〜w

出品者にとっては5月再リリース目処を前に残された高値売り時だな。
787777:2008/02/20(水) 21:11:01
皆様有り難う御座いました。
しかしトンプソンokとは意外でした。
788名無し迷彩:2008/02/20(水) 21:40:44
>>787
一応トンプソンは昭和56年頃迄使用されたらしい
ソースは友人が持っている、払い下げ中田のトンプソン
789名無し迷彩:2008/02/20(水) 22:07:32
グリースガンなら今でも普通科の106SP用に残ってんじゃないか?
少なくとも、2000年頃まではあったのを確認してるw
790名無し迷彩:2008/02/20(水) 23:06:06
M3は昨年度かその前にも45口径の拳銃弾輸入してるからまだあるんじゃない?
791名無し迷彩:2008/02/20(水) 23:15:41
>>790
拳銃弾は国産じゃないんだ
792名無し迷彩:2008/02/20(水) 23:32:16
>>791
45ACPはもう豊和で作ってないみたいだし。
90年代の刻印のすら見たこと無い。
793名無し迷彩:2008/02/20(水) 23:35:46
グリースガンは一昨年に今津で見た。
794名無し迷彩:2008/02/20(水) 23:41:03
グリースガンは、まだ機甲科用に多少は有る筈、全部の機甲科に89式(折曲式)が行き渡ったとは思え無いし
>>789
2006年迄はグリースガンは確実にあったが、今年度か来年度には106SPは遂に消えるらしいよ
795名無し迷彩:2008/02/21(木) 03:03:11
自衛隊88式鉄帽・ヘルメットレプリカ(キャロッパチ・中号)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55111812

最初期のキャロッパチだな。
サイズは中号(〜59cm程度)と説明があるが、画像は〜58cmとなっている詐欺だ。w
実物から型取りしたから一回り小さくなってしまっているとの噂もあるが、サイズは相当小さめに作られている。
当然本物の中号よりも小さい。
中号用の迷彩鉄帽覆いをつけると、ややしわが寄る。
俺も持っているが、通常バイク用のヘルメットはSサイズを被っているが、
ヘッドバンドを一番広げてもこれはちょっときつい。
大号も存在したと思うが、中号は小さいと覚悟したほうが良い。
後期型のツルツルした表面のグラスファイバー製は、サイズは改善されているらしい。

796名無し迷彩:2008/02/21(木) 03:04:29
こいつ、最悪。
ブラックリスト登録した。
eagledriver1967(50)
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=eagledriver1967&filter=-1&u=
797名無し迷彩:2008/02/21(木) 03:57:02
>>796
そいつはsugawaraさんと違って悪い意味で昔から有名だからな。
798名無し迷彩:2008/02/21(木) 07:56:31
age厨市ね
799名無し迷彩:2008/02/21(木) 09:35:05
自衛隊迷彩に黒のチェストリグってここの住人的にはなし?
800名無し迷彩:2008/02/21(木) 12:04:26
>>799
うーん黒か。俺的には無しだけど、自分が良ければそれでいいと
思いますよ。
801名無し迷彩:2008/02/21(木) 12:54:14
>>799
ベストはOKだけどチェストリグは…、ってのが俺的意見。
でも人の意見に流されず、自分の感性を信じて着こなせばヨロシwww
802名無し迷彩:2008/02/21(木) 13:56:32
上手く着こなせてたら俺は黒でも茶でもいいと思うよ。
自信もっていこう!


…疑惑のキャロッパチが50k超えてるしw
803名無し迷彩:2008/02/21(木) 15:17:29
高値になってると思ったら単にeagledriver1967が吊り上げてるだけじゃないかよ。
804名無し迷彩:2008/02/21(木) 15:53:29
>>792
昔は国産だったってことっすか。
なんかの資料で、66式口径45普通弾とかいうのは見た気がします。

>>793-794
まだあるんですなw
しかし、あのミニ戦車も消えちゃうのか・・・
805名無し迷彩:2008/02/21(木) 16:16:35
>>804
すまん。豊和じゃなくて旭精機だった。
806名無し迷彩:2008/02/21(木) 16:41:01
防弾チョッキの上にアークティス製のODのチェストリグ着てるのはあったよ
画像は去年の夏PCが死亡して紛失したので勘弁
807名無し迷彩:2008/02/21(木) 16:45:38
>>803
出品者にとっては吊り上げはありがたいな。w
808名無し迷彩:2008/02/21(木) 17:07:16
>>807
そうだよなw
どーせeagledriver1967は落札金額を支払う気もなく悪戯に高値吊り上げしてるだけだろうから、
ムキになった次点の入札者がバカ見るな。
809名無し迷彩:2008/02/21(木) 19:05:10
810名無し迷彩:2008/02/21(木) 19:18:28
>>809
インターセプターアーマーまで米軍から供与されてんのか
811名無し迷彩:2008/02/21(木) 20:47:40
くだらん統制のせいで個人装備に自由がないからなあ。
いつまであんなLC2の出来損ない使わせるつもりなんだよ。
812名無し迷彩:2008/02/21(木) 21:42:19
LC2系の装備って00年代後半になってもなお使ってるのはタイとかの発展途上国の軍隊ぐらいしかねーだろ
とりあえずG7諸国の陸軍で個人装具が一番遅れてるのは日本だろうな
813名無し迷彩:2008/02/21(木) 21:57:07
>>812
アメリカ海兵隊も偵察部隊とかでは、サスペンダー&弾帯を使ってるっぽいけどな。
814名無し迷彩:2008/02/21(木) 22:07:20
CQBでサスペンダー強要されてもな…弾帯は固いし弾嚢はショボいし良いとこないよ
815名無し迷彩:2008/02/21(木) 22:07:57
>>812
なんでsageないの?
お前キャロッパチの時から迷惑
816名無し迷彩:2008/02/21(木) 23:07:15
>>814
確かにあの硬さはないと思うw
弾嚢のホックは二次大戦の米軍のヤツだしねw
817名無し迷彩:2008/02/21(木) 23:18:42
くだらん統制とか言うけど あくまで部隊の一員なんだから
全員が好き勝手な装備をしていいはずがない
そんなこと言い出したら私服で勤務してもいいのか?ってことになる
官品でしっかり装備を統一するのは大事なことだよ

中隊長もそう言ってたし
818名無し迷彩:2008/02/21(木) 23:55:50
私服で勤務していいのか?とか極端すぎる
官品で作る気が無いんだからある程度は緩和すべき
何だよ防弾チョッキU型にサス装備ってw
819名無し迷彩:2008/02/22(金) 00:09:26
進んでるようには見えないけどなぁ・・・。
黒やらODやら統一感も全く無し。
イラクこそ、戦略的に統一すべきでしょ。
所詮はアメの傀儡。
余り物の装具に、余り物のAK。
手袋すらない。
820名無し迷彩:2008/02/22(金) 00:47:12
現職さんはよくご存知だろうけど、
雑誌なんかのメディアにはなかなか出せないけど、
西の部隊を始め、イーグル、BHI、BDSあたりを部隊購入でつけてるパターン多いよね。
あながち2型にタクティコーなアイテムもリアルだったりするよね。

チェストリグ系はODが基本だけど、腰周りは黒が基本――らしい。
もうひとつの特化した連中は2型に装具は全部て黒の鷹だと。
821名無し迷彩:2008/02/22(金) 03:13:48
>>819
最近は常に手袋してるのがデフォだけど、
一昔前は作業時以外は手袋してなかったぜ

>>820
黒が基本ってことはないだろw
それに部隊購入してるより個人購入のほうが多いはず。
軍事雑誌より一般紙のほうがそういう装備が出てたりするw
822名無し迷彩:2008/02/22(金) 10:42:03
>>819
画像の状況は作業どころじゃなくて、ガチで有事でしょ。
823名無し迷彩:2008/02/22(金) 12:12:13
腰回りに黒はあまりないな。パッドとかはあったりするけど。
824名無し迷彩:2008/02/22(金) 12:56:40
>>809
1,3,5枚目の兵士が着用してるベストのU型迷彩版もあるんだな
http://www.geocities.jp/folgoreteam/newpage4.htm
825名無し迷彩:2008/02/22(金) 12:57:14
すまん
下げ忘れ
826名無し迷彩:2008/02/22(金) 19:46:59
>http://www.geocities.jp/folgoreteam/newpage4.htm

見れないのだが・・・・
827名無し迷彩:2008/02/22(金) 19:48:45
スレ違いだけど、ガチャポンをメがクルーザーでるまでやりつづけたら五個目で出たわw

メタルスライド・アウターつきの9mm拳銃を10kで手にいれたことはどうでもいいな
828名無し迷彩:2008/02/22(金) 22:47:41
陸自にはイスラエル軍並クオリティの個人装具を採用してもらいたいもんだ
http://jsd-bboy.hp.infoseek.co.jp/israeli_lbh.htm
http://jsd-bboy.hp.infoseek.co.jp/israeli_rv.htm
正直この先見性には見習うべきだわ
829名無し迷彩:2008/02/22(金) 22:58:08
>>828
あんな糞ユダ公を引き合いに出すな。
830名無し迷彩:2008/02/22(金) 23:32:34
>>829
なんかイヤな事でもあったのか?
831名無し迷彩:2008/02/23(土) 00:15:07
イスラエル軍って・・・規模が違うっての。
あっちは男女問わず高校卒業後に兵役だぞ。
国民の意識も違えば、地政的に見ても全く違うだろう。
ただ単に「米軍みたいでかっこいい!」みたいな感覚で言ってもしょうがないだろ。
基本的にアメリカもイスラエルも野戦をそれほど意識してないんだから。
こんなチェストリグやらプレキャリ着て何日も島嶼対遊撃戦続けたり、匍匐してはいずりまわったりできないでしょ?
832名無し迷彩:2008/02/23(土) 06:22:18
>>831
上のは野戦用だべ。
SEALsとかでも同じ系統のハーネス使ってたし。
833名無し迷彩:2008/02/23(土) 15:02:23
>>828
80年代のレバノンの時でもう上のハーネス使ってた訳だろ?
米軍はLC1からLC2の過渡期で自衛隊はまだまだ旧装備を使ってた中でこれは凄すぎる
834名無し迷彩:2008/02/23(土) 16:30:18
とりあえず戦闘装着セットは廃止するか改良するかしろ
835名無し迷彩:2008/02/23(土) 17:56:20
判りました、廃止にします。
836名無し迷彩:2008/02/23(土) 19:31:23
松戸の補給から、米軍のTLVBみたいな
二型迷彩のタクティカルベストの試作品をもらってきたヤシはいた。
ちゃちい出来で、マグポーチ部分には水抜きの穴も空いてなかったw
837名無し迷彩:2008/02/24(日) 14:13:00
誰かワンフェス行った?
89式用銃剣少数生産したみたいだが
俺風強くて辞めた
838名無し迷彩:2008/02/24(日) 19:26:18
なんだ あの73式背嚢誰も買わなかったのか?まだ売ってるようだ。
839名無し迷彩:2008/02/24(日) 20:17:06
73式背嚢は要らない。
840名無し迷彩:2008/02/25(月) 17:30:13
★☆消防 警察 マニア必見消防防火服風カッパ★☆
★7,000 円
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50030588

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


HyperRescue ハイパーレスキュー 耐水圧20,000mm
★楽天特価 5,600円
http://item.rakuten.co.jp/wwj/9450/
841名無し迷彩:2008/02/25(月) 19:34:18
>>819
まぁ使いやすさではあっちの方が上だが
842名無し迷彩:2008/02/25(月) 20:35:34
>>840
自衛隊装備と全然関係ないだろ
と、マジレスしてみる。
843名無し迷彩:2008/02/27(水) 00:28:58
>>812

そんな事はねーよ!知ったかすんじゃねーよ!!
844名無し迷彩:2008/02/27(水) 07:46:54
いや確実に遅れてる。個人装具に関してはかなりの後進国だろうね。
845名無し迷彩:2008/02/27(水) 08:43:39
すべて陸幕の冷戦脳が悪いんや
846名無し迷彩:2008/02/27(水) 08:45:59
>>844
この時代においてもなおあの装具はないわ
基になったLC装備自体30年前のシステムだし
847名無し迷彩:2008/02/27(水) 11:15:58
戦闘防弾チョッキとかどうするよ
ベトナム戦争時の米軍のアーマーと大差ないぞ
848名無し迷彩:2008/02/27(水) 12:07:56
>>847
あれはM1アーマーの改良でV1ベストのポケットレイアウトでベスト兼用にしたりプレート入れられたりするからああいうタイプでは一番優秀だと思う
ただポケットが89のマガジンしか入らないから実際は宝の持ち腐れだったがな
そろそろインターセプタータイプのU型に更新するんじゃね?
849名無し迷彩:2008/02/27(水) 16:24:54
我が部隊には防弾チョッキ2型改がきたお。
850名無し迷彩:2008/02/27(水) 17:09:09
U型改ってCIRASみたいなクイックリリースがついてるらしいけど本当?

あとあれって米軍のMOLLE着くの?たまに隊員さんが着けてるけど
851名無し迷彩:2008/02/27(水) 19:13:50
米軍のは付かない
米軍のは1インチのループを1インチづつ離して縫い付けてるけど
自衛隊のは現用のクリップ式の装具も付けられる様1cmづつだった気がする
まぁLEMあたりで自衛隊→米軍molle変換パネルみたいの出すんじゃね?
852名無し迷彩:2008/02/27(水) 19:18:20
あぁジグザグに通さない手抜きしたつけ方すれば付くと思うよw
853名無し迷彩:2008/02/28(木) 15:18:54
>>848
あんな、マガジンが取り出しにくいポーチの何処が優秀なんだよ?w
854名無し迷彩:2008/02/28(木) 18:33:57
>>853
確かに。マグプルつければちょうどいいかな。
855名無し迷彩:2008/03/02(日) 05:40:14
戦闘弾納2型はティアードマグポーチだから使いやすそうだけどね。1型はクソ。インサートが軟らかすぎて、何の意味もない。あんなんならブラホのポーチのがまし。
856名無し迷彩:2008/03/02(日) 09:27:18
>>795
51000円で落札されたはずなのにw
857名無し迷彩:2008/03/02(日) 11:36:39
最近米軍の三連マグポの使用率減ったよね。
PXのやつが増えてるような。

858名無し迷彩:2008/03/02(日) 13:43:42
>>856
あのキャロッパチ出品者は次点も繰り上げなかったんだなw
入札者ALL削除とは・・・。
859名無し迷彩:2008/03/02(日) 17:10:19
860名無し迷彩:2008/03/03(月) 18:03:48
みんな迷彩服ってどう洗ってる?
861名無し迷彩:2008/03/03(月) 18:07:02
>>860
そのまま洗濯機で普通に洗ってるよ
もちろん洗濯後はアイロンかけて保管
862名無し迷彩:2008/03/03(月) 20:55:38
レストン

洗剤なに使ってる?普通のでいいのかな。
質問ばっかでごめん。
863名無し迷彩:2008/03/03(月) 22:38:06
>>862
なるべく蛍光剤無しの洗剤で裏返してネット洗いがお勧め。
864名無し迷彩:2008/03/03(月) 22:55:57
>>860
昔は普通に洗剤使ってたけど、すぐ色褪せたよ。
ネットとか、洗剤少なめとか色々試したけど、汚れがあんま取れなくて結局汚いし。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/zaccaya/4902883250564.html
V型買ってから、これにしたんだけど全然違うよ。(回し者じゃないよ)
増白剤とか蛍光剤入ってないから全然色褪せない。
大きいドラッグストアとか行けば大抵売ってる。
後、洗濯したあとは部屋干しね。
865名無し迷彩:2008/03/03(月) 23:25:23
結構前に液体トップが増白剤と蛍光剤入ってなくっていいとか書いてあったな
866名無し迷彩:2008/03/03(月) 23:56:29
>>865
液体はアタックだな。
あの時買って部屋に置いてあるから間違いない。
あと、粉末はビーズではなかったか?
867名無し迷彩:2008/03/04(火) 00:43:20
みんなありがとう。
どれか試してみる
868名無し迷彩:2008/03/04(火) 01:41:15
液体アタックは1月で生産終了
>>864
3型は元々色褪せしにくい
869名無し迷彩:2008/03/04(火) 06:43:10
逆に色褪せを楽しんじゃう
870名無し迷彩:2008/03/04(火) 10:08:52
弾入れや水筒覆い、吊りバンドの「オレンジ迷彩」なんかは最高だろ。
871名無し迷彩:2008/03/04(火) 11:21:04
色褪せて白っぽくなった二型迷彩服も良いぞ。
(勿論しっかりプレス)
872864:2008/03/04(火) 14:31:23
あまりの色褪せにU型一着買いなおそうかと思ってたんだが・・・
意外と色褪せ肯定派が多い?
873名無し迷彩:2008/03/04(火) 16:04:25
>>872
俺は色褪せしている方が好き

着ている2型チームの現職にも古参陸曹が着ているような色落ち具合って言われたよ

洗濯してプレスをしっかり実施していると色褪せるのが早いね
874名無し迷彩:2008/03/04(火) 16:05:17
色褪せすると現職ぽくてカッコいいからな
875名無し迷彩:2008/03/04(火) 17:27:42
少しくらいヨレた方がなじむ気がするし。

やっぱり少し色褪せのある方が愛着がわかないか?
876名無し迷彩:2008/03/04(火) 20:42:43
俺も色あせし始めの時はかなり気になったもんだけど、
毎回ドロで汚しては洗って綺麗にしてと繰り返してると愛着がわいたよ。
アイロンがけは一度もしたことないですけどねw
877名無し迷彩:2008/03/04(火) 20:59:09
おい>>878士長〜。>>876二士にプレス教えてやれや〜。
カンターチかキーピングも使えよー
878名無し迷彩:2008/03/04(火) 22:29:03
876はノーアイロン派じゃないの?
879名無し迷彩:2008/03/05(水) 00:20:24
ノーアイロンでも軽くプレスするよ俺。
880名無し迷彩:2008/03/05(水) 00:46:43
現職の人はどれくらいで買い換えるんだろう?
881名無し迷彩:2008/03/05(水) 00:46:46
今、4型のテスト中。
882名無し迷彩:2008/03/05(水) 07:05:55
陸士の分際でノーアイロンなんか着るんじゃね〜ヾ(`Д´)ノと怒られたなあ
883名無し迷彩:2008/03/05(水) 11:14:19
エスグラの靴買ったけど靴底がはがれるって本当ですか
884名無し迷彩:2008/03/05(水) 13:01:48
>>882
アイロンを使わないから、官品電気代とCo2削減になるからと反論せよ。
885名無し迷彩:2008/03/05(水) 13:07:08
>>883

あーその話俺もPX業者から聞いた事あるけど、それは自衛隊員が日々の激し
い訓練に使ったらはがれちったって話だってよ。俺サバゲん時履いてるけど
大丈夫だぞ。サバゲは月イチしかやれねーし。
886名無し迷彩:2008/03/05(水) 19:36:53
エスグラの半長靴レプリカ、靴底が鰐になるのは仕様だけど、あの臭いをどうにかしてくれ

例えるなら、ホームセンターの臭いっていうのかなー
ゲームに向かう道中、車の中に漂ってこもるのには参る
887名無し迷彩:2008/03/05(水) 19:48:03
>>881
なにやら面白いと言うか変わった迷彩柄らしいね。
888名無し迷彩:2008/03/05(水) 20:15:36
>>812
アフリカの報道映像だと土人兵がLC2使ってんのもザラになってきたからな
889名無し迷彩:2008/03/05(水) 21:04:44
靴はキーランドが一番だよ。防水性、強度ともダナーSDFより勝る。
ダナーが勝ってるのは軽さくらいか?
890名無し迷彩:2008/03/05(水) 21:30:51
ダナーSDFはモノは悪くないんだけど……(´・ω・)(・ω・`)ネー

891名無し迷彩:2008/03/05(水) 22:10:26
いつまでたっても三型が来ない。
三型もまわりきってないのに迷彩柄変更っておかしくないか?
もしかして釣りか?


そういえば空挺のストックの形状が変わるらしい。
892名無し迷彩:2008/03/05(水) 23:50:02
>>891
空自新迷彩のことだろ。
893名無し迷彩:2008/03/06(木) 11:38:47
三型ってどんな迷彩なの?
894名無し迷彩:2008/03/06(木) 13:56:53
>>893
襟にベロクロがあって、立ち襟が出来る
895名無し迷彩:2008/03/06(木) 16:10:17
§陸上自衛隊§戦闘雨具、3B(中古品)Qマーク付
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61082115

§陸上自衛隊§戦闘下衣、S・Qマーク付
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21825590
896名無し迷彩:2008/03/06(木) 16:32:24
>>893
柄のこと言ってんの?二型と変わんないけど。
897名無し迷彩:2008/03/06(木) 18:18:50
3型とかあんまり聞かない呼び方だね
898名無し迷彩:2008/03/06(木) 18:55:36
三型のレプならエスグラのがある。先月手に入れたが、モノはなかなか。
でも生地が堅くて首周りが擦れたorz着る前に水洗いして柔らかくするべきだった。
899名無し迷彩:2008/03/06(木) 19:04:54
分かり易く言うなら、迷彩2型戦闘服3型だよ。旧迷彩→迷彩2型戦闘服→
迷彩2型戦闘服3型だな。戦闘服のバージョン3って事だな。新しい迷彩柄
ではない。894が言ったように襟にベロクロがあって、立ち襟が出来るのと、
ズボンのポケットが2個増えて、ケツのポケットの除いて全部がベルクロ留
めになった。
900名無し迷彩:2008/03/06(木) 19:24:03
なんだ スワシになったのか
901名無し迷彩:2008/03/06(木) 19:26:47
スワシとは雲泥の差だぜ
902名無し迷彩:2008/03/06(木) 20:40:43
エスグラ(爆笑)
まだあんな所の買ってるのか
903名無し迷彩:2008/03/06(木) 22:54:46
>>883
経験から言えば50km接敵行軍→攻撃前進、計4夜5日の演習並みの事をしない限り大丈夫。
904名無し迷彩:2008/03/07(金) 00:11:45
ここで聞くのはスレ違いかもしれないけど
元々LAガンショップでMINIMIを購入するつもりだったんだけど
TOPのHP見たら税込みで96600円なんだ

セット内容とかに違いってないよね?
それならTOPから買おうと思うんだけど なんか金額に差があり過ぎたから不安になってしまって…
905名無し迷彩:2008/03/07(金) 01:08:13
A&Kなり、CAのミニミ買って
バラ売りしてくれるか分からないがTOPから自衛隊刻印のレシーバー取り寄せて交換した方が最終的に得だと思う
906名無し迷彩:2008/03/07(金) 17:17:41
キャロッパチを持て余してるんだが、誰か買い取ってくれないか?
907名無し迷彩:2008/03/07(金) 17:31:30
じゃあ俺が買うよ
908名無し迷彩:2008/03/07(金) 18:45:16
いや俺が買うよ
909名無し迷彩:2008/03/07(金) 18:56:17
だったら俺が買うよ!
910名無し迷彩:2008/03/07(金) 19:01:06
どーぞどーぞどーぞ
911名無し迷彩:2008/03/07(金) 22:03:11
素晴らしい連携だなお前ら
912名無し迷彩:2008/03/08(土) 10:28:43
皆さんは88式鉄帽はどこのもので代用されていますか?
キャロッパチは市場に無いみたいですし(サイトーで再版みたいですが)

先日ジョーシン(関西の大手電機屋)のホビー館でレプリカを販売していたの
ですが、サイズがフリーでしたので、今1つ買う気が起りませんでした。

現職時代、鉄帽は大 中 小とあり、大を選んでしまい非常に頭でっかち
に見えて格好悪かったので・・・。展示品の覆いもユルユルな締めつけで
格好悪く見えました。オススメがありましたら教えてください。
913名無し迷彩:2008/03/08(土) 11:03:08
MICHヘルメットにオード○ンスのヘルメットカバー(二型迷彩)。


は、正直微妙だった。
914名無し迷彩:2008/03/08(土) 11:48:53
>>912
88式鉄帽のレプリカが売っていたのか?
915名無し迷彩:2008/03/08(土) 11:56:41
>>914
そう説明にありました。ショーケース内だったので、形状がよく
把握できませんでしたが。
916名無し迷彩:2008/03/08(土) 12:15:15
ゲーム用のフリッツヘルメットにS&Gの新迷彩カバーで代用してます。
形は若干違うけど、仕方ないよね。
917名無し迷彩:2008/03/08(土) 13:19:55
>>916
覆いのタルミ等などありますか?
918名無し迷彩:2008/03/08(土) 13:56:16
>>917
S&Gのカバーはフリッツに対応しているみたいで、タルミは無いですよ。
919名無し迷彩:2008/03/08(土) 14:25:02
キャロッパチのほかに出来の悪い奴もあったよな・・・
実銃見せびらかすのにかまけてるから神崎ももうやる気なさそうだなあ
1000個とまでは行かなくても無理してでもごっそり作れば噂聞きつけた奴から買っていくから
結構長い期間の売れ筋になると思うけどね
920名無し迷彩:2008/03/08(土) 15:34:11
>>912
それフリッツヘルメットだよ。
内装はドカヘル。
921名無し迷彩:2008/03/08(土) 19:12:44
現用ドイツのケプラーヘルメットがかなりしっくりくるよ。
922名無し迷彩:2008/03/08(土) 21:53:54
>>921
でも、それも結構高いんじゃ・・・?
どこで買えるかも解らないし・・・
923名無し迷彩:2008/03/08(土) 21:57:13
>>921
数年前から輸出規制がかかってて入手困難。
924名無し迷彩:2008/03/08(土) 22:11:48
>>923
中田になかった?
925名無し迷彩:2008/03/08(土) 22:23:59
>>924
なんちゅう駄洒落だ。

中田は売り切れ。ひょっとしたら店頭に残ってるかもしれん。
少々高くなるけどMASHには残ってるね
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-26-0815&soflg=
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-26-0816&soflg=
926名無し迷彩:2008/03/09(日) 00:41:07
>>898
どうして、わざわざエスグラで買うのか全く理解できん・・・。
素直にサイトーさんで買えばいいでしょ。
927名無し迷彩:2008/03/09(日) 20:10:20
ところで、すてんがんが89式銃剣の商品見本を持ってきたけど・・・40kらしいです。
オマラ買う?
928名無し迷彩:2008/03/09(日) 22:49:30
>>927
う〜ん・・・金に余裕があったらそうしたいけど・・・
今のところ厳しいのが現状・・・
929名無し迷彩:2008/03/09(日) 23:08:40
じゃあ俺が買うよ
930名無し迷彩:2008/03/09(日) 23:37:23
マルイがオプションでゴム銃剣出さないかな、ソフビでもいいけど
931名無し迷彩:2008/03/10(月) 01:19:14
ポキポキ折れる銃剣が4万とは・・・。
932名無し迷彩:2008/03/10(月) 13:10:23
剣、鞘一体の弾帯にぶら下げるだけのお飾りでいいから1〜2万で出してほしい
933名無し迷彩:2008/03/10(月) 15:18:36
リアルに塗装されたソフビでだったらそれくらいで出そうだね
934名無し迷彩:2008/03/10(月) 18:31:02
マルイは安物というイメージを抱いていた私がアフォでした。
89式買って頭を鈍器で殴られたような衝撃を受けました。
AK74MNにも満足してます。
でももったいなくてサバゲには使ってません。
気軽に使える安いの出して!!
935名無し迷彩:2008/03/10(月) 18:40:19
銃床で殴られて氏ね
936名無し迷彩:2008/03/10(月) 23:13:27
>>934
オモチャなんだから気軽に使え
937名無し迷彩:2008/03/11(火) 01:19:37
>>934
究極のアフォですね。
938名無し迷彩:2008/03/13(木) 01:10:36
USPコンパクト使うのってナシ?どうも220馴染めない。
939名無し迷彩:2008/03/13(木) 06:11:29
無し
940名無し迷彩:2008/03/13(木) 06:32:52
俺、マルイのP226を脳内補完して使ってるよ。
220はなんか使えないねぇ
941名無し迷彩:2008/03/13(木) 10:05:29
USPでギリギリ
942名無し迷彩:2008/03/13(木) 10:58:53
すてんがんのマルイ226用のグリップいいよな
943名無し迷彩:2008/03/13(木) 12:42:18
ひんまがったりしてるから自分で加工しなければならなかった。左右の合わせ目もドリルにて加工必要でした
944898:2008/03/13(木) 13:43:28
>>926
だってサイトーさん所、一見さんお断りオーラ全開な空気があるからwww
945名無し迷彩:2008/03/13(木) 19:00:30
自衛隊向けの装備の被服サイズの表記とかの知識もろくにないちゃらけた奴らの相手するのが疲れるから嫌なだけでしょ

946名無し迷彩:2008/03/13(木) 21:10:42
今はレンジャーもあるしな
947名無し迷彩:2008/03/13(木) 22:21:11
>>944
そんな事無いぞ。しょうもない事を質問しても、ちゃんと返信してくれるし。
ほんと助かっておりますよ。
948名無し迷彩:2008/03/13(木) 23:41:22
階級章や徽章の生地がOD色から迷彩に変わるって本当?
949名無し迷彩:2008/03/14(金) 01:08:39
>>944
彼もイベントなんかで疲れてれば少しそういう風になるかもしれないけど
商売は非常に誠実だよ。親友になるんじゃないんだから気楽に相談したら?
950名無し迷彩:2008/03/15(土) 08:17:41
>>948
迷彩じゃなくて「迷彩の緑色」になる。
951名無し迷彩:2008/03/15(土) 12:00:03
つまり色が明るくなるのか
952名無し迷彩:2008/03/15(土) 19:04:05
緑一色の生地よりは迷彩生地に馴染むって感じか
考えてみれば迷彩になってない個人装具の方が少なそうだ、ピストルベルトくらいか?
953名無し迷彩:2008/03/15(土) 19:22:29
顎ひも
954名無し迷彩:2008/03/15(土) 22:07:41
エスグラの戦闘靴とエチゴヤの戦闘靴は同じ商品かな?

どっちにしようか…
955名無し迷彩:2008/03/16(日) 00:06:04
どっちもゴミのゴミ
あれだったら便所サンダルでも履け
956名無し迷彩:2008/03/16(日) 00:36:11
ぬぉ〜
そんなにひどいのか
957名無し迷彩:2008/03/16(日) 00:50:58
エスグラで十分 
958名無し迷彩:2008/03/16(日) 08:00:10
官品がすでにゴミだからな
959名無し迷彩:2008/03/16(日) 09:58:54
革靴なんて古すぎなんだよな
960名無し迷彩:2008/03/16(日) 11:24:31
迷彩服の生地は、皆さんこだわってますか?自分はビニロン+綿のやつとエスグラの生地不明なやつの二着を所持しています。ビニロン+綿はゴワゴワしますが強度高くて良いですね〜。
961名無し迷彩:2008/03/16(日) 12:20:46
色合いが近けりゃなんでもいいかな
962名無し迷彩:2008/03/16(日) 12:54:23
それにしても21世紀の今でも革靴使う気満々の陸幕はどこまで冷戦脳なんだよ
963名無し迷彩:2008/03/16(日) 14:53:19
>>960
警衛みたいにキレイな服を使わないといけない時は官品同等品

普段の仕事とか演習とかサバゲは戦人の怪しい2型迷彩
最初は色合いがいやだったけど、三年ぐらい使ってたら愛着が沸いてきたw
964名無し迷彩:2008/03/16(日) 17:23:25
演習でシノビ使ってる強者もいたなw
965名無し迷彩:2008/03/16(日) 19:52:03
LEMの新作アーマー(名称未定)ってカッコ良くね?
スゲー欲しいw
966名無し迷彩:2008/03/16(日) 19:57:28
MINIMIにつけるスリングを探しているのだけど
本物の太めでパットがないのがいいのだけど それに近いものってありますか?
967名無し迷彩:2008/03/16(日) 20:01:44
次スレが立てられん('A`)
ここのところあまりスレ立てしていないのに。
968名無し迷彩:2008/03/16(日) 20:05:36
>>967
次スレは>>980で立てるのが良いでしょ?
あんまり早いスレでもないし。
969名無し迷彩:2008/03/16(日) 20:35:10
>>966
旧型の弾帯で
970名無し迷彩:2008/03/16(日) 21:06:20
>>966
ホームセンターとかで50mm〜幅の帯買ってきて自作で十分かと
971名無し迷彩:2008/03/16(日) 22:47:32
>>960
ビニロン+綿のは、アイロンプレスすればゴワゴワしないよ。
972名無し迷彩:2008/03/16(日) 23:02:45
>>966
旧弾帯にウレタンを巻いて黒ビニテが一番
973名無し迷彩:2008/03/16(日) 23:05:35
空挺でも確かそれやってたな
974名無し迷彩:2008/03/17(月) 02:22:01
ナム戦でもM60の手製スリングでピストルベルトにタオルをダクトテープで巻きつけてクッション財代わりにしたってのがあったな
975名無し迷彩:2008/03/17(月) 06:56:04
レムのインターセプターがカコ(・∀・)イイ!!
976名無し迷彩:2008/03/17(月) 11:42:20
>>962
米軍だって革靴じゃん。
スウェード素材になったから、磨く必要はなくなったけど
977名無し迷彩:2008/03/18(火) 00:26:47
>>962
お前は低能。冷戦関係ねえしw。

戦闘靴は基本的に革。ゴアテックス使用してたってだって部分的だろうが。
978名無し迷彩:2008/03/18(火) 00:35:49
>>975
買ったよ。
979名無し迷彩:2008/03/18(火) 01:36:34
>>977
そういうお前も低能。
外側に見える化学繊維はゴアテックスじゃない。
ゴアテックスはフィルム状のもので、内側に靴下のように入ってる。
内張りのもゴアテックスじゃなく、分解しなくちゃ見えない。
980名無し迷彩:2008/03/18(火) 09:31:19
質問なのですが迷彩2型作業服官品にはIR、難燃加工のタグは上衣だけにしか付いていないのですか? それと何年前からIR、難燃加工は施されなくなったのですか?知っている方教えて下さい。
981名無し迷彩:2008/03/18(火) 11:25:15
帯電防止加工なら分かるけど難燃加工あったの?
982名無し迷彩:2008/03/18(火) 12:28:09
ここでは荒れるから軍事板で聞いた方がいいよ。
983名無し迷彩:2008/03/18(火) 18:48:13
階級章と官品被服ネタは荒れる原因、このスレじゃ禁句だね
984名無し迷彩:2008/03/18(火) 21:44:26
純然たる興味で聞いてるだけなら大目に見てやろうや、入手方法聞いた時点で叩けばいいだけの話しだし
985977:2008/03/18(火) 22:16:59
>>979
あのさ、部分的としか書いてないでしょ?
誰が外側に見える化学繊維の話してるんだい?

だから低能なんだって。
986名無し迷彩:2008/03/19(水) 20:55:53
やっと立てられた。
次スレ
自衛隊装備スレPart16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1205927644/
987名無し迷彩:2008/03/20(木) 07:34:23
>>986
官品戦闘服と階級章はどこで手に入るんですか?









と、埋めついでにワザと叩かれるテストwww
988名無し迷彩:2008/03/20(木) 09:35:05
>>987
ヤフオク
不要決定品だけど。
989名無し迷彩:2008/03/20(木) 19:31:44
すみません、忍の迷彩使ってます。
990名無し迷彩:2008/03/20(木) 21:07:24
そういえば馬鹿が官品官品と騒いで防衛庁巻き込む騒ぎがあったのは空自のパッチ関係だったなあ
マニアどもへの売り物はわざとデザインを変えろと通達があったとか
991名無し迷彩:2008/03/20(木) 23:40:48
キャロットバイク売っちゃうのか・・・
飽きたのか苦しいのか知らんが・・・
992名無し迷彩:2008/03/21(金) 00:51:17
あんなオンボロが20万でも最低落札価格にまだ達していないとは
どんだけ銭にガメこいんだよ、この貧乏人が!wwww
993名無し迷彩:2008/03/21(金) 14:49:35
こっそり埋め
994名無し迷彩:2008/03/21(金) 14:50:35
うめっこ
995名無し迷彩:2008/03/21(金) 14:53:00
うめりゃ
996名無し迷彩:2008/03/21(金) 14:53:09
ニヤニヤ
997名無し迷彩:2008/03/21(金) 14:53:45
うめぇ
998名無し迷彩:2008/03/21(金) 14:54:08
ニヤニヤニヤ
999名無し迷彩:2008/03/21(金) 14:55:58
ニヤニヤニヤニヤ
1000月島きらり starring 久住小春:2008/03/21(金) 14:56:02

       /^X´ x `X゙ヽ  きらりん☆レボリューション
       i r'ミ ノリ)))〉i i <テレビ東京系 毎週金曜日 18:00〜 見てね!
       リ リo´ゥ`oリ リ   ∧▲
       m9 }o i0lつ   (゚Δ゚,,) なー
         /_ ̄O、    と  つ
          し`J      しJ〜

次スレ
自衛隊装備スレPart16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1205927644/
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________