どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの18

このエントリーをはてなブックマークに追加
806名無し迷彩
ガスって撃ちきらないでガスが残ってる状態でしばらく置いておいてもいいの?
あるいは、残らないようにはじめからガスをちょっとだけ入れるってこと出来る?
それが出来るなら電動ハンドガンじゃなくてガスにしようと思ってるんだけど・・・
807名無し迷彩:2007/11/23(金) 11:53:35
>>806
両方出来る。
メーカーによっては、ガスが入った状態で出荷するとこもあるし、
常にガスを少しは入れてないと、直ぐ駄目になるとこもある。
808名無し迷彩:2007/11/23(金) 12:03:42
まじめに充放電しないと痛むのはバッテリーだけ
ガス満タンや空っぽ状態で痛むのはマガジンだけ
809名無し迷彩:2007/11/23(金) 12:58:31
ガスをちょっと入れて負荷をかけておく方がバルブのチェックにもなるという話を聞いた。
ガス満タンはやり過ぎだと思うけど、少し入れて圧をかけておけば水とかの
侵入を心配しなくて良いからね。
810名無し迷彩:2007/11/23(金) 13:38:25
ほんのちょっとだけガス入れるのが良い
811貴方なら.. どうする?:2007/11/23(金) 14:31:41
812648:2007/11/23(金) 14:36:50
結局買ってしまったM10……
やっぱり長モノは高いで。
813名無し迷彩:2007/11/23(金) 15:15:55
当方S-SYSTEMでメカボのチューニングをしたいのですが…
・メカボのVer2とVer2.5の違いは?
・S-SYSTEMに強化メカボVer2でもおk?
出尽くした質問でしょうがよろしくお願いします。
814806:2007/11/23(金) 16:21:59
>>807-810
アリガト!
質問して良かった
815名無し迷彩:2007/11/23(金) 16:42:35
STARのM14SOPMODって初速はどれくらいですか?
816名無し迷彩:2007/11/23(金) 17:01:22
マグナテック ミリガバとJArmory MEUだったらどっちがいいですか?ブローバックと実射性能で
817名無し迷彩:2007/11/23(金) 17:14:12
MEU その答えが欲しかったはず
818名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:11:26
MP7買おうと思ったけど、これホントに小さいんだね。
片手で撃てるのいいけど、電動USPフル装備の持ってるからなぁ。
弾数とか初速とか違うのはわかってるけど。
それよかMP5系のサブマシンガンの方が楽しいかな。
819名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:19:10
なにが言いたい
820名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:21:18
>>818
ここは独り言を書くスレじゃないぞ
821名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:23:08
>>797
黄色というか、青い波長をカットすると、
像がシャープに見えるという説を聞いたことあるな。。。
(サバゲだと激しく敵を見つけにくくなるのでゲーム中は無用だし、
トイガンの射程で像ががシャープもへったくれもないとい思うけどw)

>>818
どっちが楽しいかは、自分で決めてOK。
822名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:23:48
みんな銃はどうやって保管してる?
俺はお座敷専門なんで、外に持ち運ぶこともないから
その辺に置きっ放し。
ショップみたいに飾ったり、ケースに閉まった方が傷は付かないだろうけどね。
823名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:32:46
それを聞いてどうしようというのだ
824393:2007/11/23(金) 18:32:51
>>822に便乗なんだけど、放置してた銃の亜鉛パーツの白錆とか腐食、
どうやって予防・修復してるか教えてもらえませんか?塗装しかないのかな?
825名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:34:07
>>393ごめん、名前欄間違えた
826名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:34:09
>>797
ドライバーズサングラスやトンネル照明が黄色いのと同じ理屈
827名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:40:48
>>823
雑に扱ってて傷だらけになってるから、
これからはしっかり保管しようかと思って。
なんか金の掛からなくて良い飾り方とか、保管方法があれば参考にしたいんですよ
828名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:41:17
>>827
買ったときの箱に入れるとか
829名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:41:22
CA870にMP7A1についてるような可倒式のアイアンサイトと載せようと思っているのですが何かいいのはないですか?
830名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:46:57
>>828
たしかに金掛からなくてピッタリ入りますもんね。
でも銃買った日に、試し撃ちで蜂の巣にしてしまった…orz
831名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:50:09
>>830
やるやるそれw
でも後で後悔すんだよなw
832名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:50:26
壁に飾るのが良いよ。
見てよし、触ってよし!
833名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:55:13
>>830
ズバリ!
あなたはバk(ry
834名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:24:15
STARのM14SOPMODは重さ、初速、性能はどれくらいですか?
835名無し迷彩:2007/11/23(金) 21:42:26
>>788
比じゃない
836名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:23:14
確かに
837名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:25:21
>>797
黄色いと物の輪郭がはっきりして見えると
アームズに書いてあったかと、
838名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:36:01
>>830
どんだけK〇Cなんだよw
839名無し迷彩:2007/11/24(土) 03:02:52
ユニットバルブってバルブレンチがないと抜けないの?
840名無し迷彩:2007/11/24(土) 03:03:56
普通、バルブって素手じゃ抜けないぞ。
841名無し迷彩:2007/11/24(土) 03:33:27
>>840
>>839は「俺ならエロDVDで抜ける」と言いたいんだよ。
842名無し迷彩:2007/11/24(土) 03:34:18
>>840
ですよね
どのタイプにはどのサイズのバルブとかってどうやって調べるん?
843名無し迷彩:2007/11/24(土) 08:09:55
マルイのM14のウッドストックとファイバーストックではどちらの方が人気ですか?
また、なにか違いはありますか?
844名無し迷彩:2007/11/24(土) 08:33:01
別にやる意味もないし、やろうとも思わないんですが
ガスブローバックって威力あげられるんですか?
放出量増やしてもブローバックの方に使われそうな気がします。
固定にすればあがるのかも知らんけど。
845名無し迷彩:2007/11/24(土) 08:45:20
>>844
放出量増やせばトータルでガスの出が増えるから発射用のガスも増える。
846名無し迷彩:2007/11/24(土) 08:53:27
有難うございます
847名無し迷彩:2007/11/24(土) 10:47:51

 ガス放出量増やせば.. 威力が上がる? そんな、単純なモンか?

  >>845..?

 
848名無し迷彩:2007/11/24(土) 12:31:58
>>844
ガスそのものをどうにかしないと、
目に見えるような効果は出ない

これで理解できなきゃ、もう考えるな 訊くな
849名無し迷彩:2007/11/24(土) 12:33:18
>>843
両方一緒
850名無し迷彩:2007/11/24(土) 13:04:54
素材色って言うか、塗装が違うだけだっけ
851名無し迷彩:2007/11/24(土) 13:18:52
なんかかなり強く握らないと逝けない希ガス
852名無し迷彩:2007/11/24(土) 14:49:25
冬季用BDU(真っ白な上下迷彩)が欲しいのですが、扱っているショップが見つからないので、
詳しい方いらっしゃいますか?
853良いのか..?:2007/11/24(土) 14:57:26

 >>848.. ガスそのもの?  発射機構はいじらんのか ...?

  これでも理解できなきゃ、もう考えるな 訊くな???

 
854名無し迷彩:2007/11/24(土) 16:31:50
>>805
リポはまだまだ割高だよ。ラージが使えるならニッ水で十分。
それと、充電器さえきちんとしたもの使えば発火することはまず無い。
(衝撃を与えて過充電したら燃えるのは充電池には全て言えること。)

俺はラジコンもやるからLipo持ってるけど、
本体ノーマルなら7.4v、カスタムなら9vぐらいがいいんじゃないかな。
M4とかP90とか使ってて、外部バッテリーにしたくないならおすすめ。
855名無し迷彩:2007/11/24(土) 16:52:54
>>854
回答ありがとうございます。
海外ショップを覗いてると、案外Lipoがもう出回ってるものですから、
少し試したい気持ちもありましたが、どこか安心できる
国内メーカー・あるいは国内ショップで扱い始めるまで待ってみます。
856名無し迷彩:2007/11/24(土) 16:57:29
>>855
Li-po自体はラジコン屋いけばどこにでも売ってるよ。
秋葉が近いならちょっとのぞいてみることをお勧めする。

俺はとりおんの11.1vの2.2Ahを使ってるよ。
ttp://trion-shop.com/?mode=cate&cbid=142063&csid=0
857名無し迷彩:2007/11/24(土) 16:58:34
>>855
というか、もはや空物の電動RCでは主流のバッテリーなんで、
いろんなメーカーから出てます。
ぐぐってみましょう。
858名無し迷彩:2007/11/24(土) 17:02:44
「そらもの」って何?
ヘコリプターとか?
859名無し迷彩:2007/11/24(土) 17:04:46
ヘコリプター。
860名無し迷彩:2007/11/24(土) 17:09:20
>>852
BDUではないよ
あれは上に着るもの
861名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:06:11
>>856
その辺は知ってますが、電動ガン用としては出ていませんので、
まだスルーしときます。
ttp://www.gunnerairsoft.com/catalog/product_info.php?cPath=44_82&products_id=357

これくらいのサイズのが出回って、評判聞いてからにします。
色いろ有り難う御座いました。
862名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:26:17
>>861
電動ガンのバッテリーはラジコンのやつをパッケージングし直しただけだぞ
見るべきは外のパッケージじゃなくてセルの製造メーカーだと思うが
863名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:30:50
タコケプター。
864名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:39:38
アルミフレームとアルミスライドにするとノーマルのプラスチックよりカナリ割れやすいって本当ですか?
865名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:40:56
マルゼンのガスブロMP5Kのマガジンが、
ガス漏れするんですが、

これはマルゼンに送らないと直せないんでしょうか?ガンショップに持って行っても無駄でしょうか?

それと、このショートマガジンって売ってないんですか?
866名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:41:08
そんな話きいたことない 材質より設計の問題じゃないのか?
第一、何の銃だよ
867名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:43:07
>>864
情報源は負け惜しみ
868名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:46:35
>>867
いや、実際両方アルミにした人のページで、いつ割れてもおかしくないので、使いたい人が変えたいなら片方だけにしたほうがいいという記述見つけたもので・・・
869名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:48:39
>>865
普通はショップに持っていっても、 
ショップ>問屋>メーカー>問屋>ショプ と経由になる

時間がかかる(一次問屋、二次問屋挟んでるならなおかかる)ので
メーカー直接受けてしてくれるところならそうした方が早い
ただし、送料は自分持ちが多い

ショップから問屋の場合は
そのメーカー向けの修理依頼品がある程度の数たまってから発送とか、
月一とか期間決めてまとめて発送とか、いろいろある


自腹切ってでも早く修理したいのか、待ってもいいから限り経費を押さえたいのか
自分で決めること
870名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:49:32
>>868
なら、その本人にきけ
871名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:55:20
>>868
そのアルミはたぶん鋳物だよ
872名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:55:31
履歴たどってたらページでてきた
http://home4.highway.ne.jp/sensor/newDE50AE2.htm
>プラスチックボディと比べてアルミダイカストのボディは粘性が弱く剛性にも欠けることに変わりはありません。いつ割れてもおかしくないのでどうしてもカスタマイズするならばスライドのみの装着をお奨めします。必ずオリジナルパーツは保管
873名無し迷彩:2007/11/24(土) 18:57:36
削りだしだと角がつぶれるけどな。
バコバコ使いたいんなら○イの無改造にしとけ。
874名無し迷彩:2007/11/24(土) 19:09:54
>>872
なんだ?その音楽は!
シバくぞ、コラッ!
875名無し迷彩:2007/11/24(土) 19:19:26
>>862
ですから、パッケージの問題じゃなくサイズが出るのを待ってるんです。
とりおんのはインテレクトで安全回路も付いてて良いのは分ってるんですが、
大きいので上に貼った位のサイズが出るのを待ってるんです。
じゃあ、貼った所で買えばといわれるかもしれませんが、
それこそセルのメーカーもわかりませんし、平気でパッケージくらい
コピーする国ですので、国内で信頼できるメーカーなりショップ
から電動ガン用として出るのを待ちます。
本当に有り難う御座いました。
876名無し迷彩:2007/11/24(土) 19:36:33
>>869
ありがとうございます。

ロングマガジンがあるので、経費を押さえる事重視に、とりあえずH小屋かアソビットあたりに持って行ってみます。
877名無し迷彩:2007/11/24(土) 19:57:36
>>874
確かに音楽はウザイw
878名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:02:54
すんまそん。このかっちょえー銃の名前を教えてください。
http://www.e-mokeiya.com/image_top/cx4.gif
879名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:07:29
>>878
ベレッタCx4 Storm
880名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:13:00
>>879
これっスか。Beretta CX4 Storm。一目惚れしますた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BFCx4
881名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:13:30
MP5で片手撃ちできるのってあります?
882名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:18:17
>>881
お前さんの腕力さえ伴うならどのモデルでも可
883名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:23:34
腕力さえあれば89式でも片手撃ちできるってことですね!
884名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:31:14
それで当たるかどうかはまた別問題だけどなw
885名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:35:21
>>880
頑張ってフルスクラッチして
出来上がったら是非晒してくれ
886名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:45:22
中華なエアコキが日本に入ってきてるぞ>Cx4Storm
ぁ だったかな?
887名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:46:50
こりゃマルイもはやめに出してくれんと
888名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:48:08
>>881
どんな銃でも出来ると思うよ!
889名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:53:37
>>883
腕力あれば、マスドライバーだって扱えるお
890名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:57:02
腕力あればM60も使えるぜ
891名無し迷彩:2007/11/24(土) 20:58:07
マスドライバーは関係無い
892名無し迷彩:2007/11/24(土) 21:16:02
>>849-850
ありがとうございます。

自分は木ストに縁があるようなので、(初電動はAK47次にM1A1)素材が同じなら木ストにします。
893名無し迷彩:2007/11/24(土) 22:03:25
>>881
基本的にストックが邪魔。
RASやPDWで折りたたんだ状態で撃つか、
KA4かSD4のようにストックが無いものを選ぶべき。
894名無し迷彩:2007/11/24(土) 23:45:01
うろ覚えですが、実銃のM14ってブローバック
(コッキングハンドルがガチャガチャ動く)
しなかったような気がするんですが、実際どうなのでしょうか?
895名無し迷彩:2007/11/24(土) 23:54:11
うる憶え
896名無し迷彩:2007/11/25(日) 00:14:32
>>875
ん〜と、それはあの特徴的な形だと収まりが悪いってことかな?
中は板状になってるから、自分で並べ替えて作ってみては?
897名無し迷彩:2007/11/25(日) 00:25:23
>>894
あのレバーがガス圧で押されてボルトを後退させるためのパーツだからもし動かなかったら動作しないぜあんちゃん
898名無し迷彩:2007/11/25(日) 00:33:06
そうだよなぁ…
レバーが動かない銃なんてないよなぁ…
昔に米で撃ってきた時はなんかゴツくてわからなかったわ
マルイにまんまとやられたわ
899名無し迷彩:2007/11/25(日) 00:45:24
>>898
AK系もボルトと一体だから前後する。
FALやSG、64式もそう。

M16系はボルトを開放方向にしか動かせない。
(だから途中フォアードアシストが付いた)
900名無し迷彩:2007/11/25(日) 00:48:00
>>898
H&K G3シリーズやAR-15系なんかの変わった動作形式の銃じゃ動かないのもあるよ

まぁ絶対的にガスピストンの方が多いから大抵レバーは動いてるけど
901名無し迷彩:2007/11/25(日) 03:21:23
シュアファイア初めて買おうと思うのですがオススメはありますか?
902名無し迷彩:2007/11/25(日) 04:31:02
G2Lか6PLがオススメかな
903名無し迷彩:2007/11/25(日) 06:06:59
>>902
ありがとうございます。6PLは80ルーメンで12時間点灯ってのはすごいですね
904名無し迷彩:2007/11/25(日) 06:47:50
>>903
けどLEDモデルは距離感が掴みにくいので注意
905名無し迷彩:2007/11/25(日) 07:32:08
これってメーカーどこなんでしょうか?誰か分かる方お願いします。
ttp://m.rakuten.co.jp/yoriya/i/10000904?ref=su
906名無し迷彩:2007/11/25(日) 08:16:02
KJだよガキ
恐らくマルイのデットコピーだが、未確認だ ガキ
907名無し迷彩:2007/11/25(日) 08:20:31
>>906ありがとうございます。
失礼ですが、何か嫌な事でもありましたか?
908名無し迷彩:2007/11/25(日) 08:23:58
マルイのデザートイーグルって旧式と新式でスライドとフレームに何か変化あるんですかね?
新式のアルミフレーム、スライドが全然みつかんないんで、旧式のアルミフレーム、スライドを新式に使おうと思うんだけど大丈夫かな
909バレットM82 ◆q27YiOAPb6 :2007/11/25(日) 08:24:43
>>905輸入品くさいな…台湾か?
910F:2007/11/25(日) 08:56:20
>>909
だから、KJだと言ってんだろw

KJのG27と同義だよあれもスライド、金属だしな
911名無し迷彩:2007/11/25(日) 12:05:08
>>904
なるほど、ありがとう。気をつけます
912名無し迷彩:2007/11/25(日) 13:33:59
マルイ電動ハンドガンは3種中身は一緒なんでしょうか
作動音とかも同じですか?
913名無し迷彩:2007/11/25(日) 13:35:41
違うよ
進化してる
914名無し迷彩:2007/11/25(日) 13:44:33
>>913
ありがとうございます
進化してるなら一番新しいのを買ってみます
ちなみにどこが進化しているのでしょうか?
915名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:14:38
かなり短時間で勃起できるようになった。
916名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:21:56
今、サバゲープレイヤーの人口ってどれぐらいですかね?

別業界の者なのですが、ゲーム用関連グッズを商品化しようかと考えています。
917名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:23:38
金曜日のゲームでは40人ちかくきていたから
4000人くらいはいるんじゃないの?
918名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:28:45
>>912
G18→M93R→USPと細かい点で段々進化してきたが良くなった点は前の製品が
再生産される際にフィードバックされてるので基本現行品はほぼ同等。
G18かM93Rを買う際は間違ってもニッカド付きフルセットは買わないように。
919名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:28:50
1万人弱くらいはいる気がする
920名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:36:52
タナカのM500はいくつかありますが、
どれが1番重いのでしょうか?
921名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:39:52
サバゲ人口は多くないが、サバゲやりたい人口はその何十倍もいる
922名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:43:42
>>921
銃は買ったけどやる相手が居ないとかか
俺だな
923名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:44:46
>>920
HW樹脂製で最も銃身の長い物が最高に重いよ。
つまりM500-10.5インチHW・・・なんだがまだ出てないんですよね。

待てないなら6インチクラスのHW。
924名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:45:50
>>918
そう思うだろ
しかし、G18CとM93Rは何一つ変わっちゃいないぜ
ガスブロのハイキャパは4.3が出たら5.1も4.3仕様にアップデートしたがな
925名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:34:35
BB弾を避ける訓練したい。方法を挙げよ。
926名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:38:47
>>925
オカンに撃ってもらえ
927名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:40:39
>>925
近所のガキンチョに撃ってもらえ
928名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:54:10
壊れたエアガンを捨てたいんですが、どう処分したら良いでしょうか?
929名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:56:20
>>928
着払いで俺に送ってくれるか、
玩具と書いてゴミに
930名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:59:33
オナホとエアガンは処分に困るんだよな
931名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:02:36
クンニがM4を構えている姿がサマニなっていた。社長かっこいいーす。

932名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:10:51
誤爆すた
933名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:24:26
2万くらいで買えるやつで初速が速いのは何ですか?
934名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:27:06
>>933
KSC ソードカトラス
935名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:28:03
>>918
改訂される毎に誤植とか直ってる書籍みたいに、G18も改良されてるの?
936名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:28:55
>>935
改良なんてされてないよ
937名無し迷彩:2007/11/25(日) 19:31:32
ガス銃のメンテナンス道具についてなんですが、
スプレーだけ買っておけば問題ないですか?
938名無し迷彩:2007/11/25(日) 19:33:33
当座の間は
939名無し迷彩:2007/11/25(日) 20:02:49
ガスガンのマガジン側からバレル側に行くガスルートを広げたら初速上がっちゃいます?
940名無し迷彩:2007/11/25(日) 20:05:09
微妙には
941名無し迷彩:2007/11/25(日) 20:52:56
こんにちは
942名無し迷彩:2007/11/25(日) 20:53:20
近所のじめじめしたところに生えてるキノコを撃ってたら、
おっさんに叱られた上にそこを女子高生に写メで撮られた。
なぜだ?
943名無し迷彩:2007/11/25(日) 20:55:25
なんて叱られたんだ?
944名無し迷彩:2007/11/25(日) 20:56:46
@そんな危ないものを・・
A生き物を大切にしないと・・
945名無し迷彩:2007/11/25(日) 20:59:32
B俺の椎茸をよくも
946名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:01:10
C俺のチンコよりもでかいキノコは生意気だ
947名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:27:13
タナカのリボルバーでクラウンモデルみたいな
鉄製カートリッジ式って何がありますか?
948名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:36:24
鉄カートってあるのか?
949名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:49:56
>>947
有りません。
カート式が欲しければマルシンをどうぞ。
950名無し迷彩:2007/11/26(月) 02:45:51
昨日、変なコテが通り過ぎませんでしたか?
951名無し迷彩:2007/11/26(月) 08:02:12
さあね。
どれも似たようなもんだし、そんな瑣末なことは覚えないようにしている。
952名無し迷彩:2007/11/26(月) 11:49:18
なぜ福岡在住の粘着歯医者はモバゲーで黒騎士ドラなる名前で荒らしをくりかえすのですか?
953名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:34:34
マルイ電動ハンドガンはハイキャパ並にいいのでしょうか?
954名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:37:26
>>953
何が?
955名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:39:04
リコイルです
956名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:42:37
失礼しました
命中精度でした
957名無し迷彩:2007/11/26(月) 14:51:01
どう答たえたらわからんが10m越えたらどっちもどっちじゃね?
958名無し迷彩:2007/11/26(月) 15:38:19
ありがとうございます
マルイ製ってことで解決しました
959名無し迷彩:2007/11/26(月) 15:54:16
>>952
モバゲー(笑)
960名無し迷彩:2007/11/26(月) 17:10:12
安めで初心者に使いやすいダットサイトを教えて下さい
ハンドガンに乗せようと思っています
961名無し迷彩:2007/11/26(月) 17:13:57
まずはマルゼン。昼間見えないとかそんなの初心者は気にしない。

あ・・・、ごめん俺アイアンとスコープしか使わない派だから知らない。
他の人にマジレスしてもらって。
962名無し迷彩:2007/11/26(月) 17:39:54
EO-TECHのホロサイトでも買ってください
963名無し迷彩:2007/11/26(月) 18:25:22
エチゴヤで新品M14とWA UZIが大体同じ値段で売られていたんですが、
どっちが買いですか?
964名無し迷彩:2007/11/26(月) 18:32:36
好きな方
965名無し迷彩:2007/11/26(月) 18:46:27
オナニーするとき一番気持ちいい方法を教えてください。
966名無し迷彩:2007/11/26(月) 18:48:18
Kの93Rの新品が8800円って買いでしょうか?
967名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:07:53
本当に下らない質問ですが…
マルイのラージバッテリーって何cですか?
968名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:11:42
>>966
93Rに愛情を感じるなら買い
愛情を感じないなら10円でも高い

つーか、お前は見ず知らずの匿名野郎の意見を盲信する気か
969名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:16:07
電動ガンの「発射」は「排気」だよね?
で、「吸気」の時、主に何処から吸ってるもんなのかな?
970名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:17:37
排気口&横
971名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:27:59
>>967
300gくらいかな?
972名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:56:21
重くて長くてでかい銃を教えて下さい
一応弾が発射できるやつで
973名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:57:17
スモーキーズのバレットあたり、いいんじゃないか
974名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:54:00
5年位前に購入したタナカのペガサスリボルバーを売ろうと思うのですが
この銃、夏場には1Jを超えるとありました
売るのは問題ないのでしょうか?
975名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:58:24
売るのには問題あるし
売らなくても持ってるだけで十分問題ある

黙ってコッソリバラバラに破壊して捨てれば大丈夫だったかもしれないけれど
自分が銃刀法違反をしてることを掲示板にバラしちゃったわけで、それももう無理だろな
976名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:00:17
>>974
違法です。
本来規制開始前にタナカから対策パーツを貰って自分で組むか
タナカへ送って対策してもらうべき物でした。
現在は持っていても違法、タナカに送っても建て前上は違法なエアガンが
届いたので警察に提出するのがタナカの適正な処置です。
(実際そんな事はしないでしょうが)
何らかの対策を取るか破棄してくださいとしかいいようがない。
977名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:00:54
改正銃刀法に従って0.98J以下に改修していないのなら準空気銃として扱われ、
所持していると一年以下の懲役もしくは30万円の罰金の刑事罰が適用される
978名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:12:35
ありがとうございます
とりあえず分解してみます
979名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:27:37
>>978
手っ取り早いのは放出バルブの一部を外してモデルガンモドキ化してしまうのだ。
980名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:32:59
>>973
調べたらモデルガンだね
しかも高い!
だが教えてくれてありがとう
981名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:41:15
スモーキーのバレットはカート式のエアガンだったと思ったが
ガスガンだっけ
982名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:43:33
キングアームズのAUG用Light Weight Phantom Kitについて質問です
装着する時はインナーバレルの外側のアウターバレル?を外すのでしょうか?
外さないで入れたら中段のサイレンサー入れる時は多少入れ辛かったけどそのまま入ったので
そのままにしてしまいましたが・・・
983名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:26:42
>>965
足を突っ張れ
984名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:42:59
>>971
ありがとうございます

バッテリー含み
M14は約4、2`…
スコープ、マウント含むと約5`…
悩んでるんですが、これは重さに引かれますね…
985名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:53:11
>>984
お前は今日から微笑みデブだ!
986名無し迷彩:2007/11/27(火) 03:34:03
↑厨返しが流行ってるんですか
987名無し迷彩:2007/11/27(火) 05:46:24
質問なんだが
MP5Kが好きなんだが買わないほうがいいのか?
なんかMP5Kのスレみてて不安になってきたんだ・・時代遅れとか・・
988名無し迷彩:2007/11/27(火) 05:52:12
>>987
何一つ問題ない。
中身は短銃身化及びそれに伴う加速シリンダーに調整されたAK47Sそのものだ。
フルサイズより多少初速や精度は劣るが気にするほどの事はない。
989名無し迷彩:2007/11/27(火) 05:53:42
>>988
即レスありがとう!買うことにするよ。
990名無し迷彩:2007/11/27(火) 07:33:11

  >793 ...応援スレ!

 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/793-

 
991名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:35:35
改造次第では8mmBB弾が発射できるようになるモデルガン
或いは恐らくそれであると思われるものは何処のメーカーの何?

技術力はそこらへんのオッサン以上だと自負している。
え?いや、危ない事はしない。もちろん。
だって俺の社会的地位的にそれは赦されないから
と言う事で、回答頼む。
992名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:39:25
技術力が有るんなら、フルスクラッチでSIGくらい作れ。
993てて:2007/11/27(火) 19:13:33
マルシンのマキシシリーズだね。>>991
994名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:23:05
>>992
ごめん、一瞬、キャメルクラッチにしか見えんかった。
俺は専門職でなければ、理系職でもないのでそれは無理だ。
>>993
いや、ガスには興味がないんだ。
だからかのようなのを教えて欲しいんだ。
995名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:31:50

  >793 ...応援スレ!  パート/2

 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/816-818

 
996名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:39:33
>>994
ガスに興味が無いなら、何で発射すんの?
モデルガンのバレル貫通させて、火薬?
危ない事しなくてもその時点でアウトだぜ?
997名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:44:12
>>994
つまらない釣りだな
998名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:49:34
あらそうなの。じゃあ、聞かなかった事にして
で、次のスレどこー?
999名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:55:39
1000
1000名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:56:31
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________