東京マルイの電動ブローバックを語るスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
275名無し迷彩
>「P99の形をしたフルオートの電ブロ」
>それ以上でもそれ以下でもない

仰る通りで、これを言われちゃうと特に語る事が無いのが
電ブロP99DAOの弱点か。

シグプロが出た頃の方が盛り上がっていた気がするな。
エアコキP228、ガスブロP226、電ブロSIG Proと
マルイ製でSIGの銃が揃えられるというコレクション性もちょっとあったし。

ところでP99DAOはシンナーだと塗装が剥げるとあるけれど、
リアサイトにホワイト入れる時はアクリル、水性、ラッカー、ガンダムマーカー
のどれを使えばいいのだろう。
276名無し迷彩:2007/11/17(土) 00:24:08
やや心許ないけど水性が無難やろね
277名無し迷彩:2007/11/17(土) 03:16:22
超速ブローバック
http://youtube.com/watch?v=4V2BTViAQo0
278名無し迷彩:2007/11/17(土) 07:05:41
>>275
俺はクレヨンで入れてる
279名無し迷彩:2007/11/17(土) 07:52:39
>>277

このくらい速いと面白いな。
280名無し迷彩:2007/11/17(土) 08:06:09

  >>275 ◆刻印の色変え?:
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=270746&tid=600446&mode=&br=pc&s=

 
281名無し迷彩:2007/11/17(土) 08:08:07
お前はお呼びじゃねーよ
282早いな..!:2007/11/17(土) 08:24:00


   粘着にしては ... 徹夜か?  >>281..?

 刻印の色入れには、 >>280 に載せたが クレヨンが良いzoo..!

 なんせ、失敗が無い! だが、艶消しの物は 注意が要るな..!

   擦り過ぎると ... テ カ リ 出 す . . !

 が、其のテカリは、メラミンスポンジで軽く擦ると誤魔化せるから..

  心配するな!  解ったか ...!   >>281.. 君?


 
283名無し迷彩:2007/11/17(土) 09:28:38
P99DAOのアンダーレイルの幅が23mmもあるんだけど、
これに付けることが出来るライト等のアクセサリーってある?
284名無し迷彩:2007/11/17(土) 09:46:54
>>282

大丈夫?
285名無し迷彩:2007/11/17(土) 10:10:31

 >>284..  テカリ.. か?  ハゲ.. か?

 
286名無し迷彩:2007/11/17(土) 10:55:28
>>283
両面張り合わせのマウントリング
287名無し迷彩:2007/11/17(土) 11:27:27
刻印にクレヨン使用を教えてくれたスレ住人の皆さん、多謝!
288名無し迷彩:2007/11/17(土) 11:52:47
>>287
Zooには絡むな
289名無し迷彩:2007/11/17(土) 13:01:02


  >>288.. 極ロー!


 
290名無し迷彩:2007/11/17(土) 13:06:18


  >>287.. 礼は、要らんよ! やっかみが.. 居るからのー?

        な、 >>228 の様な! のが ...

 

 必要が無ければ ... 聞き流せ! 無視シロだったかな..?


 
291290/滑った!:2007/11/17(土) 13:08:14
  >>287.. 礼は、要らんよ! やっかみが.. 居るからのー?

        な、 >>288 の様な! のが ...

 

 必要が無ければ ... 聞き流せ! 無視シロだったかな..?


 

292名無し迷彩:2007/11/17(土) 13:24:56

  >>288..

 P99DAOのマガジン.. スケルトンじゃー無いよねー?

  ならば、此れが役に立つかも ...

  覗き カラクリ?:
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=417017&tid=2010&mode=&br=pc&s=



293重要、連絡!:2007/11/17(土) 13:36:56

  >>288..へ!

  電ブロで逝かれ易いのが.. モーターのピニオンギヤ...!

   分解が出来る様になったら.. 取り替えをお薦めする!

  電ブロの... ギヤ!:
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=417017&tid=7237&mode=&br=pc&s=


 
294名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:07:07
Theに帰れよ
295名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:15:32
なんかきしょいよな。
296名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:16:42


  気にせんで 良い zoo..!  餞別 は!


 
297名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:20:23
スレ早いな〜。
なんか他に興味ある板はないかい?
298名無し迷彩 :2007/11/17(土) 14:25:12
DAO買ってきただお!

これグリップの後ろが、ピンを抜けば外せるようになってるね。
交換用グリップ出るのかな?(絶対でねえ)
299名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:26:21
>>298
ワルサー純正のバックストラップが付くかも・・・
300名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:57:24
>>298
電池収納部と干渉しないのか、ピン外せたかい?俺は怖くて外してないよ。
301名無し迷彩:2007/11/17(土) 15:26:55
付いたら凄いよ

中華ガンメーカーで一番電ブロを出してる「JLS」電ブロ一覧(単なる電ブロ繋がりでw)
・2010B ベレッタM9A1風
・2011B グロック18C
・2012B ワルサーP99
・2013B SIG PRO P2340
・2014B スタームルガーKP85
・2015B センチメーターマスター(コンペがスライドと一体化)
・2016B コンバットデルタ(M1911カスタムという名称が正しいっぽい)
・2017B ソーコムMk23
・2018B デザートイーグル
・2019B クーガー
・2021B グロック18C+S&W シグマ
・2022B 変なカスタムガバ
・2023B M659
・2024B 略称はSSP
・2025B JLSオリジナル?
・2026B ステアーGB
・2027B ベクター
・2029B ベレッタM93R
・2030B オート9C
・2031B FN Five-seveN
・2033B 44オートマグ
302名無し迷彩 :2007/11/17(土) 15:54:26
>>301
すげー詳しいな。44AUTOMAGが欲しい。

今気づいたが、DAOに「Made in Taiwan」って書いてあるな・・
別にいいんだが。
303名無し迷彩:2007/11/17(土) 18:09:55

 ・2012B ワルサーP99 だおー!

 
304名無し迷彩:2007/11/17(土) 19:08:59
P99のマガジン見て一瞬ダブルカラムかとオモタ。あとどうでもいいけど箱のフタが分厚くなってるな。
305名無し迷彩:2007/11/17(土) 21:41:46
p99買ってきた
ミニ電の先入観で単3電池買ってしまった
306名無し迷彩:2007/11/17(土) 21:42:37
おめ
307名無し迷彩:2007/11/17(土) 22:29:56
東京マルイ フルオート電動ブローバック ワルサーP99DAO
ttp://maru-kiti.at.webry.info/200711/article_8.html
308名無し迷彩:2007/11/17(土) 23:46:44
>>301

調べてみたらFN57初期型の奴か。欲しいな・・。
マルイのつなぎで撃ってみたい。
309名無し迷彩:2007/11/18(日) 17:04:15
久しぶりの電ブロ新作なのにあんまり盛り上がってないな。

次作らしいM!11のマガジン形状とPC356がフルなのかセミなのかが
気になるところだが、
それ以上に今回のP99DAOが静岡ホビーショーで発表された時の
予定価格より400円ほど値上げとなった方を気にすべきか。
メイドインジャパンでなくなった事を気にするべきか。

M11は4000円超えちゃうのかもな、随分と先の話だけど
310名無し迷彩:2007/11/18(日) 17:08:17
M11に期待〜
311名無し迷彩:2007/11/18(日) 17:14:19
DAO、みんな店でいくらで買った?
俺は2880円だったかな? 二割引くらい
312名無し迷彩:2007/11/18(日) 17:18:58
ヤマダ電気で2割引で買った。
313名無し迷彩:2007/11/18(日) 18:02:52
M11も割り箸バナナマガジンだと萎えるな。
314名無し迷彩:2007/11/18(日) 19:41:55
M11はトリガーガード前に電池を収納する構造らしい・・・
どっかの静岡ホビーショー紹介ページで、マルイ社員から聞いたって書いてあった

うろ覚えなので、事実確認できるまで信憑性は低いと見てくれ
315名無し迷彩:2007/11/18(日) 21:34:24
一応SMGだということを考えれば、価格は4500円前後が妥当じゃね?(マルコキの蠍もこのくらいの値段だし…)

あと、M11のトリガーガードの前って、要は銃の前方、バレルの下だよね?
MP7みたいに電池を入れるのかな?

うーん、やっぱりあれこれ推測したりしてワクワクしてるときが一番楽しいなぁ〜
316名無し迷彩:2007/11/18(日) 21:34:46
今日、新宿のサクラやホビー館にいったら
1棚ぎっしりP99だった。
3000円な。
全然うれてねーな。
こんなにとってもカワイイのに。
317名無し迷彩:2007/11/18(日) 21:59:49

 高いなー! 3,000は..  同じ物が?

 
318名無し迷彩:2007/11/18(日) 22:08:16
固定スライドのマルイのガスガンが3000円ぐらいだから割高に感じる。
319名無し迷彩:2007/11/18(日) 22:26:20
>>311
某パドックで・・・・・

諸品価格は2400円だけど + 送料950円 + 代引き 315円

微妙に定価超えてるな
アマゾンにしときゃえがった
320名無し迷彩:2007/11/19(月) 19:36:54

 欲しかったんだロー? 金を気にするなら.. 買う前にしろ!

   Y電で、2,557 だ!

 
321名無し迷彩:2007/11/19(月) 19:41:44
つまり定価は上がったが実売価格はさして変わってないんだよな
322名無し迷彩:2007/11/19(月) 20:15:44
箱に傷があるということで近くの問屋から2000円で買ったおれは勝ち組


ところで、箱に傷がつくだけで商品価値ってそんなに下がるもんなのか?
323名無し迷彩:2007/11/19(月) 20:37:00
製品としての中身の電ブロの価値は変わらんだろうけど、
お店に陳列してお客さんにお金を出して買ってもらう商品としては
箱も商品のうちだからキズ物は価値下がるだろな。
324名無し迷彩:2007/11/19(月) 21:25:00
たまにはG18Cのことも思い出してあげてください
325名無し迷彩:2007/11/19(月) 21:30:01
電ブロG18Cが出た当時はネット上で盛り上がった記憶があるな。
もう随分昔のことのようだ。
326名無し迷彩:2007/11/19(月) 21:39:33
>>322

ヨドバシのヤツなんて、帯ガチガチに巻いてるから箱どころかスチロールの箱も
変形してるぞw
俺のところだけかな・・。
327名無し迷彩:2007/11/19(月) 21:41:44
よぉ俺
328名無し迷彩:2007/11/19(月) 22:06:03
ベレッタ三点バースト仕様のとかは要望ないのかな?
329名無し迷彩:2007/11/19(月) 22:11:11
この価格帯で3点バーストの実現はきついだろ
部品が増えれば故障率も上がるし
330名無し迷彩:2007/11/19(月) 22:13:50
三点バーストはあってもなくても、べレッタM93Rは欲しいな。
331名無し迷彩:2007/11/19(月) 22:25:30
>>301
ところでそのJLSって日本国内で
確実、安定して購入できる販路は
ないよね?
332名無し迷彩:2007/11/19(月) 23:47:16
ここ逝け
【中国製】中華製エアガンを語れ7【Made in China】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1194625100/
333名無し迷彩:2007/11/20(火) 17:38:51
>>332
そこはエアコキとか電ブロとか相手にしてくんないから
334名無し迷彩:2007/11/20(火) 17:42:38
中国製電ブロの話題はやるならここでやった方がいい
中華電ブロはマルイのコピーとその派生だから赤の
他人でもないし、純粋に興味のある人の比率も最も
高いと思うのよね
335名無し迷彩:2007/11/20(火) 17:50:45
・・・・・とは言ったものの、

>>331
そう、ない。
大口で入ってきてるのはCyma製のみ。
JLS製はごく少数の機種が細々と出回ったのみで
通販、ネットオークションとも入手機会はほとんどない。

オート9やリボルバー、珍妙な混成デザインの銃など>>301
紹介してくれてるように面白い機種もあるが個人輸入を
検討するほどの品物でもない微妙な存在なのよな。
336名無し迷彩:2007/11/20(火) 17:59:37
挨拶して来た
337名無し迷彩:2007/11/20(火) 18:18:06
何処のスレにもゴミカスはいるもんだ
338名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:14:37
DAOが盛り下がり過ぎるせいだ
339何か違う?:2007/11/20(火) 19:30:52

 今迄の マルイの作りでは.. 無いな!

 
340名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:37:54
>>338
発売まで大分引っぱった割にはG18と代わり映えしない内容だからな
盛り上がる要素が薄いのは最初から分かってること
341名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:40:59
>DAOが盛り下がり過ぎるせいだ
フルオート電ブロ以上でも以下でも無い造りだからなあ。
モデル化した型が違うとはいえ値段の安いKTWのエアコキ
P99より作りが安いと盛り下がるしかない。

俺は買ったけど。買ったからこそKTWのエアコキP99と持ち
比べてがっくりきた。
342名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:42:52
違うだろお前らぁ

盛り上がってないだけで
盛り下がってはいないんどぁ!
343名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:54:03

  ∧∧    ∧∧      ∧∧ ...┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)    (・∀・)∩┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ / ...┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ  ...┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
  ↑                    ↑             ↑
 DAO購入♪           KTWと比べた       マルゼンと比べた
344名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:56:39
>>343
まったく反論できない。まさにこのAA通りなんだよ。
345名無し迷彩:2007/11/20(火) 20:04:32
まぁ〜〜 なんでもいいや
346名無し迷彩:2007/11/20(火) 20:51:43
>>343
S2Sと比べたはどうした?
347名無し迷彩:2007/11/20(火) 22:56:27
マルゼンと比べる意味なんてないだろ?
機構も価格も全然違うじゃないか
348名無し迷彩:2007/11/20(火) 23:53:53
マルイ製のP99DAOだと期待するのはNG
10才以上用電動ブローバックエアソフトガンのP99DAOだと理解しておけばOK
349名無し迷彩:2007/11/21(水) 09:37:09
>>347
同じ機構、同じ価格なら満足できる製品をつくれると?
本気か、オマエ?
350名無し迷彩:2007/11/21(水) 10:05:22
まあマルゼンのマグより安いんだからイイじゃないかw
351名無し迷彩:2007/11/21(水) 13:22:31
>>349
なんでそっちに行くんだ???
値段が4〜5倍違うものと比べてガックリする
意味がねぇって話だろ
352名無し迷彩:2007/11/21(水) 13:26:09
>>351
おもちゃを、おもちゃとして楽しめない人のことは、ほっといた方がいいと思う
353名無し迷彩:2007/11/21(水) 14:26:46
こんなとこまでアンチマルイが紛れ込んでるのかね
痛いレスが散見される。
354名無し迷彩:2007/11/21(水) 15:40:42
実銃図面を基にしてる上に値段も高いマルゼンはともかく、
同価格帯のKTWのと比べても見劣りするのは事実。

電ブロは元々リアルさが重視されるようなシリーズじゃないんだけどな・・・
フルオート電ブロっつージャンルは既にG18Cの時に語りつくされたから
今回のDAOはP99に興味があって買う人の比率が多かったから不満意見が相対的に増えたんだろう。
355名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:04:00
エアコキと比べるのもちょいお門違いだろ
電ブロっつーのはメカとコストの都合で上辺を
繕うような指向の製品じゃないんだから
356名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:07:38
なんだかんだで俺、ホビーショーで触ったっけ。P99。

近くにマルイのオニイサンが真正面にいたけど、触ったときなんて言えばいいか分からなかったw
それだけ、ごくごく普通の電風呂。

形はとにかく好き。
357名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:16:58
>>355の言い分もあるけど、それでもあえて同列に
比較する場合、

KTW(Y&P)、SIIS(KWC)、M-TRADING(HFC)

こいつらは台湾製なのよ
日本の国産品よりもコストパフォーマンスがいいの
同じ作りの物を日本国内で作ったら価格は2倍か
それに近い数字に跳ね上がるよ。そういうものなのよ。
だから結局、同価格帯だなんて思ってるのもある意味
勘違いなのね
358名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:20:58
比較論の言い合いはいいよ
電風呂を電風呂として理解し楽しめない奴は
この商品は向いてない。

ただそれだけのこと
359名無し迷彩 :2007/11/21(水) 17:17:18
>>357
・・言っとくけど、マルイP99も台湾製だぞ・・
360名無し迷彩:2007/11/21(水) 17:25:10

 OEM.. な!

 
361名無し迷彩:2007/11/21(水) 17:54:45
ズーさんの言う事なら従うしかない
362名無し迷彩:2007/11/21(水) 18:55:29
Zooさんの言う事には逆らえない。
逆らう奴は基地外だけ。
363名無し迷彩:2007/11/21(水) 19:22:23
チューチュートレイン
364名無し迷彩:2007/11/21(水) 19:42:08
Zoo否定派って基本的に嵐ばっかだよね
365名無し迷彩:2007/11/21(水) 20:02:04
ザの偉人
366名無し迷彩:2007/11/21(水) 20:05:38
Zooの旋風
367名無し迷彩:2007/11/21(水) 20:12:32
Zoo肯定派発足か!?
368名無し迷彩:2007/11/21(水) 20:24:33
何をトチ狂ってているのだ
もともと右を向いても左を向いてもZoo様信者だらけ

それが21世紀
369名無し迷彩:2007/11/21(水) 20:26:10
SIG PROの話しようぜ、
お座敷的撃ちならセミオートで十分だと思うんだ。
370名無し迷彩:2007/11/21(水) 20:41:20
>>369
同意以外の返答を持ち得ない
371 ・ :2007/11/21(水) 21:24:33


   W W W !


 
372名無し迷彩:2007/11/21(水) 21:52:42
このスレ見て電ブロ欲しくなりましたよ。土日にD.E買いに行こう。もちろんシルバーで!!
373名無し迷彩:2007/11/21(水) 21:59:34
bob_jota32はブラリ登録したら無料なのをいい事に新規IDを20以上取得して全出品物に対し嫌がらせの通報を一日中やってくる根暗で下劣な恥知らずの基地害!
374名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:02:09
マルイが最初、単に 「パワーソース電池でトリガー引くだけで
ポコポコ連射できりゃ楽しいだろう」って程度の企画に落ち着き
低価格固定スライド電動ガンというシリーズになってたらと思うと
375名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:21:21
固定スライドガスガンが3900円程でマルイから出ている(いた?)事を忘れてはいけない。
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=ghg&sr=&page=1

P99DAOはフルオート射撃できるとはいえ定価3480円。
376名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:57:39
>>359
これは本当?
377名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:58:08
>>376
箱に台湾製と書いてあるそうだ。
378名無し迷彩:2007/11/22(木) 00:16:30
>>376
本当。
箱に書いてあるから買えば分かる。
今後の電ブロもそうなるのかね。
379名無し迷彩:2007/11/22(木) 00:19:22
自社工場かな?
台湾メーカーOEMかな?
380名無し迷彩:2007/11/22(木) 02:05:17
そんなの考える意味ないだろ
マルイの全面監督で製造してるんだろうから
381名無し迷彩 :2007/11/22(木) 21:01:02
OEMと委託生産では意味が変わるだろう。
OEMなら台湾品質だし(最近はそれも悪くはないが)
委託生産なら日本品質になるんじゃね?
382名無し迷彩:2007/11/23(金) 12:42:21
セーフティが解除しにくい。 グリップに付ける事ないのに..
383安全 が?:2007/11/23(金) 17:21:10

 解除し易い位置で.. 役に立つか?  セーフティ!

 
384名無し迷彩:2007/11/23(金) 18:40:02
そういやそうだ。

Zooさんの言う事には一々頷いてしまう。
385 ・ :2007/11/23(金) 18:46:02


  385..   


 
386名無し迷彩:2007/11/23(金) 19:28:38
ありがとうZooさん。大事な事を見落としていたよ。
387 ・ :2007/11/23(金) 20:14:28


  387..


 
388名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:18:45
電ブロって連射するとプラスチックが燃えたようなにおいしませんか? あれって何なんですかね? 壊れそうで怖いんですが...
389名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:39:40
電ブロに限らずモーターが回転すれば焦げ臭い臭いは漂う
ラジコン等、速ければ速いほど
390名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:51:57
やっぱG18Cがサイコーだな
唯一006Pがグリップになんとか収まる
391名無し迷彩:2007/11/24(土) 15:37:09
ところで、電風呂を0.2g弾で使ってる猛者はいるかい?
もうなんか専用の軽い弾を使うのには飽きてきただぜ
392名無し迷彩:2007/11/24(土) 16:01:18
バイオ弾必須のゲームでは自然と0.2g以上の弾になるよな
(セミバイオでいいならSIISの0.16gがあるけど)

山なりに飛ぶのを計算して角度を調整するのは慣れてくると結構楽しいw
393名無し迷彩:2007/11/29(木) 15:41:30
ひさびさに数年間眠っていたM9の電風呂取り出したんだが、
これなんかいじってパワー向上させれないわけ?w
394名無し迷彩:2007/11/29(木) 15:50:49
電ブロは0.3Jを超える改造すると壊れるようになってるからやめとけ
395名無し迷彩:2007/11/29(木) 19:09:55
電ブロてスライドストップ付いてるモデルある?
396名無し迷彩:2007/11/29(木) 19:17:19
ない。

一部、中国製のマイナーモデルにはスライド
ストップ実装機種もあるがな
397名無し迷彩:2007/11/29(木) 19:21:50
やっぱないのかw
この価格帯ならしかたねーかw
仕事場でちょろっと遊ぶくらいなら気にもならんしいいとしよう
dw
398名無し迷彩:2007/11/29(木) 19:45:57
>>393
もっとトルクのあるモーターにして
スプリング変えて外付けのバッテリーにしてみるとかw
399名無し迷彩:2007/11/29(木) 20:38:13
SIGPROに18禁エアコキのバネ入れて
006Pで無理やりまわしてたら減速ギヤなめたからやめとけ
400名無し迷彩:2007/11/29(木) 21:23:19
語尾に w つける厨房には冷ややかな空気が流れる
401名無し迷彩:2007/11/30(金) 09:21:09
という>>400も厨房であった。
402名無し迷彩:2007/11/30(金) 10:09:30
>>399
方向性は違うが、youtubeでみた超高速電ブロ思い出した。
403名無し迷彩:2007/11/30(金) 16:17:31
>>400
wを付けすぎのやつ居るよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無し迷彩:2007/11/30(金) 21:15:58
電風呂に撃ち終わったらスライドストップする方法ないですか?
405名無し迷彩:2007/11/30(金) 23:14:31
いくつか考えられるが、どれも故障率を
劇的に上げてくれそうだ
406名無し迷彩:2007/12/01(土) 00:46:17
>>405
どんな方法がある?
電ブロでストップかけるの結構無理あるでしょw
407名無し迷彩:2007/12/01(土) 11:30:27
自作だとスライドストップかけても
トリガー引くと作動しちゃって壊れるような中途半端な物になりそう
408名無し迷彩:2007/12/01(土) 11:55:35
なんかいい方法ないもんかね。
普段は別にそんな機能いらんと思うが、
薄暗いとこで撃つと弾があるかどうかわかりにくいしなw
409名無し迷彩:2007/12/01(土) 16:04:19

 スライドストップさせなくとも、電源回路ストップさせれば良くねー!

   撃てなくなるし! だが、空撃ちも出来なくなる な...!

410名無し迷彩:2007/12/01(土) 16:06:50
やっぱズー様の意見が一番光ってるよなぁ
ズー様アンチはこういう時に糞の役にも立たないから困る・・・・・
411名無し迷彩:2007/12/01(土) 16:20:21

   お馬鹿 捜し!   パクリの.. 元は? どーこ駄!

 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/793-

412名無し迷彩:2007/12/01(土) 19:17:07
ズー様万歳
413名無し迷彩:2007/12/01(土) 19:24:33
ズー様マンセー
414蟻が十歳なら.. 鼠は二十歳!:2007/12/01(土) 19:42:51


   お馬鹿 捜し!   パクリの.. 元は? どーこ駄!

 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/793-


415名無し迷彩:2007/12/01(土) 19:44:45
ズー様万歳
416名無し迷彩:2007/12/01(土) 20:46:47
ズー様イケメン
417あんたは.. 三十路?:2007/12/01(土) 21:24:54


   お馬鹿 捜し!   パクリの.. 元は? どーこ駄!

 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/793-


 
418名無し迷彩:2007/12/02(日) 03:25:31
電動ブローバックでおすすめってありますか?
それと黒色のは塗装されてないんでしょうか?
419名無し迷彩:2007/12/02(日) 09:01:46

 >>418  P-99! 黒は艶消しの塗!

 
420賢い!:2007/12/02(日) 10:32:28

 俺はZooさんの書き込み以外は基本スルー
 どう? 賢いっしょ?

 
421名無し迷彩:2007/12/02(日) 14:49:32
クレバー過ぎる
まさに情報強者の選択だな
422名無し迷彩:2007/12/02(日) 16:23:54
9V化して動きにメリハリだしてあげたおw
次は百均の双眼鏡でも買ってきてなんちゃってダットサイトでもつけちゃうおw
423名無し迷彩:2007/12/02(日) 18:30:53
双眼鏡で・・・・・・・・・ ダットサイト・・・・・・・・?
424名無し迷彩:2007/12/02(日) 19:31:26
多少加工してダットサイトの代用品にするんだおw
そんままポン付けするなんて短絡的な思考はやめてほしいお
425名無し迷彩:2007/12/02(日) 20:06:16
426名無し迷彩:2007/12/02(日) 20:29:43
レンズのみ流用するってことだろ
それとわかるように言わないと誤解もされる
427名無し迷彩:2007/12/02(日) 20:42:43

 ダットサイトのレンズに度が入っトルと作れんゾー!

 
428名無し迷彩:2007/12/02(日) 22:16:06
どっちかっていうとピストルスコープじゃね
429名無し迷彩:2007/12/03(月) 01:03:52
電ブロって撃っててエアコキより楽しいですか?
430名無し迷彩:2007/12/03(月) 01:05:50
楽しさってだけなら電ブロは他のどんなエアガンよりも楽しい
431名無し迷彩:2007/12/03(月) 07:44:19
電風呂安いから気楽にいじれるよ。
432名無し迷彩:2007/12/03(月) 10:58:35
いじる場所もそうないけどなw
433そうでも無いyo!:2007/12/03(月) 17:29:57

 *フルオート化..
 *インナーバレルのバリ取り..
 *デュアルトーン(M92F,DE等)..
 *刻印の色入れ..
 *色の塗り替え..
 *ギヤの取り替え..
 *外部電源化?..
 *その他 ..?

 
434名無し迷彩:2007/12/06(木) 15:27:01
AK74は20日発売だとさ。LA情報
435名無し迷彩:2007/12/08(土) 01:46:20
質問ですが撃った時衝撃ってあるんですか?
あと弾を入れないでブローバックだけさせることってできるんですか?
436名無し迷彩:2007/12/08(土) 01:46:54
( ゚д゚ )・・・
437名無し迷彩:2007/12/08(土) 02:10:40
>>435
>衝撃
もちろんちょっとは感触があるが、「衝撃!」とか「リコイルショック!」とか言うレベルではない。
ゲーセンのガンシューティングゲームでガンコンがブローバックするものがあるが、まさにあんな感じ。

>空撃ち
出来るけどお勧めはしない。
普通に弾を入れて撃つよりも内部を痛めやすい
438名無し迷彩:2007/12/08(土) 02:21:52
>空撃ち

出来るけどやってはいけないタブー。
これはエアコキにも言える。

装填されたBB弾自体がピストン打撃の衝撃を
緩和する仕組みだからだ。
弾が装填されていなければ それがある時よりも
強い打撃・衝撃を内部のパーツが受けることになる。
よって壊れ易くなる。

「すぐ壊れた」 なんて言ってる素人の多くは
このカラ撃ちを知らずに好んでやっていたりする。
439名無し迷彩:2007/12/08(土) 15:12:33
>>435
THEの方から来たみたいだな
440名無し迷彩:2007/12/08(土) 21:49:57
電ブロ買うか買わないかで凄い迷う
441名無し迷彩:2007/12/08(土) 21:50:51
買っちまえよ
安いんだしさ
442名無し迷彩:2007/12/08(土) 22:28:03
むしろ買った後で色々迷えばいいさ
443名無し迷彩:2007/12/09(日) 17:01:33
買っちまった
444名無し迷彩:2007/12/09(日) 17:05:33
おめ。
445名無し迷彩:2007/12/09(日) 18:45:52
一々コッキングしてたのが馬鹿らしく思えてくるな
パワーないしマガジン細いけどエアコキより面白いかも
446名無し迷彩:2007/12/09(日) 20:01:56
今まで10禁だからと馬鹿にしてたけど
ようやく電風呂の楽しさに気付いたヨ〜
447名無し迷彩:2007/12/09(日) 22:20:32
まるっきりおもちゃ丸出しのパコパコした動きで、飛んでく弾も
ヒョロヒョロなんだけど、そのションベン玉がなんかしらんけど
的の真ん中に飛んでいくんだよな。

味があるよコレは。
448名無し迷彩:2007/12/09(日) 23:21:09
面白いから調子にのって撃ちまくってたら半日たらずでボトル半分くらい撃ってた
スライドの動きが遅くなってきたような
電池ってどのくらいもつんだろ?
449名無し迷彩:2007/12/10(月) 00:52:13
あぁ電池切れた…
450名無し迷彩:2007/12/10(月) 02:17:54
長物電動のバッテリー繋いだらオモシロス
451名無し迷彩:2007/12/10(月) 04:48:00
シグプロの分解ってどうすればいいのかな?
見えてるネジを外したは良いけれど……
452名無し迷彩:2007/12/10(月) 10:02:39
お、P99が出てるんだね
部屋打ちに調度よさそうだ、買ってくる
453名無し迷彩:2007/12/10(月) 14:02:17
>>451
スライドを引ききった状態で後ろから力ずくで外す。
あと、グリップの継ぎ目の部分をこじ開ける。
454名無し迷彩:2007/12/11(火) 02:12:09
パコンパコン
455名無し迷彩:2007/12/11(火) 02:13:58
何かブローバック音がおかしい。。。
456名無し迷彩:2007/12/11(火) 06:04:09
そろそろ壊れるよ
457名無し迷彩:2007/12/11(火) 11:12:24
電ブロが故障するのはギアの破損が1位なのかな。
みんなの何発撃ってどこ壊れた。
458名無し迷彩:2007/12/11(火) 13:08:29
何発撃ったかなんて覚えてないけど
シグプロはギア破損で終了だった。
あと、G18Cは実射には問題ないけどグリップセイフティが利かなくなった。
DEはまだ現役。これが一番古いのになぜか壊れないw
459名無し迷彩:2007/12/11(火) 14:01:22
デザートイーグルって大きいけど反動の強さは他のと変わらない?
460名無し迷彩:2007/12/11(火) 14:05:31
>>459
反動も何もギヤでスライド動かしてるだけですから
どの銃を買っても変わりませんがな
461名無し迷彩:2007/12/11(火) 17:32:41
デルタの弾の出が悪くなったのはどうして?
M92Fが引き金を引いた後ぐらいに弾が出るのはどうして?

初心者ですみません
教えて下さい
462名無し迷彩:2007/12/11(火) 17:57:08
>>461
少し説明不足の様な気がする。
>M92Fが引き金を引いた後ぐらいに弾が出るのはどうして?
引き金を引く前に弾が出ると危ないでしょ。
それしか答え様が無い。
463名無し迷彩:2007/12/11(火) 17:58:25
>>462
ごめん
M92Fの引き金を引いてからちょっとしてから弾が出る
普通に撃てるんだがタイムラグが生じるからさ
464名無し迷彩:2007/12/11(火) 18:17:29
>>463
電動では少なからずタイムラグが出る
モーターが動いて、ギアが回って、ピストンが…っていう風に
それなりに課程が長いからね
465名無し迷彩:2007/12/11(火) 18:39:10
>>464
デルタやグロックは普通の速さなんだけどM92Fだけなんか遅い
ウィーーンガチャン程度
もしかしてM9はこの速度なの?
電池入れ替えても同じ速さ
466名無し迷彩:2007/12/11(火) 18:48:23
M92は一番最初に作られた奴だからね……まぁ仕方ない
467名無し迷彩:2007/12/11(火) 19:31:42
もうそろそろ電動で、本格的なブローバックが出てもいいjjなないかと思う。
そうなったらガスは全滅だけどな。
まぁ、地球に優しくなるか。
468名無し迷彩:2007/12/11(火) 19:54:17
今の機構じゃリコイルは皆無だから
ガスブロを全滅させるなんて不可能だけどな
469462:2007/12/11(火) 20:50:40
>>465
自分の持っているG18CとM92Fも同じ症状出てる。

470名無し迷彩:2007/12/13(木) 19:45:21
471名無し迷彩:2007/12/14(金) 03:32:44
盛り上がらないな‥電ブロ
楽しいのに‥電ブロ
472名無し迷彩:2007/12/15(土) 01:23:28
デザートイーグルだけ激鉄が可動するって本当ですか?
473名無し迷彩:2007/12/15(土) 01:59:05
ヤフオクとかでハンマーおりたまま売られてる写真
見たことないけ?
474名無し迷彩:2007/12/15(土) 10:42:44
>>472
デザートイーグル以外にも動くのあるよ、シグプロもハンマー動く
475名無し迷彩:2007/12/15(土) 11:45:40
>>472
ハンマー稼動
・デザートイーグル(ブラック、シルバー)
・KP85
・シグプロSP2340

ハンマー未稼働・無し
・M92F(ブラック、シルバー)
・センチメーター
・デルタ(ブラック、シルバー)
・グロック18C

コッキングインジゲータ稼動
・ワルサーP99
476名無し迷彩:2007/12/15(土) 14:29:50
シグプロはハンマー起こした状態に出来ない
DEは起こした状態に出来る
KP85は・・・?
477名無し迷彩 :2007/12/15(土) 14:37:27
KPはできるよ。
478名無し迷彩:2007/12/15(土) 14:40:03
>>477
サンクス
479名無し迷彩:2007/12/15(土) 15:38:20
初めての電ブロにだお買ってきた…
意外とリコイルショックあって吹いたw
480名無し迷彩:2007/12/15(土) 18:30:10
そうそう
値段のわりに意外ときっちりブローバックしたして面白いんだよね
威力も適度で家ん中で遊び撃ちする用にはもってこいだなw
でもサバゲでこれ使ってる人とかいるんだろうか?w
481名無し迷彩:2007/12/15(土) 18:55:09
頭の悪そうな奴って何でこう語尾に w つけたがるんだろうな
482名無し迷彩:2007/12/15(土) 19:19:57
>>481
君なんかより頭いいからw
483名無し迷彩:2007/12/15(土) 19:59:40
リアクションまでとことん頭悪いな
484名無し迷彩:2007/12/16(日) 21:15:44
↑コイツの脳ミソ銃で吹き飛ばしてえ
485名無し迷彩:2007/12/16(日) 22:06:54
さすが、ファビョり方までとことん頭悪そう

おみそれするよw
486名無し迷彩:2007/12/17(月) 00:50:56
お前ら暇だな
487名無し迷彩:2007/12/17(月) 00:53:51
KPとシルバーのデザートイーグルって本体部分は塗装されてないんですか?
488名無し迷彩:2007/12/17(月) 01:03:52
シュタコ
489名無し迷彩:2007/12/17(月) 02:30:33
シュタコシュタコ→>>482>>483の脳ミソ
490名無し迷彩:2007/12/17(月) 04:39:28
>>487
半ツヤのシルバー塗装
491名無し迷彩:2007/12/17(月) 21:26:30
ブローバックしないように改造したらかなり静か?
492名無し迷彩:2007/12/17(月) 22:59:02
少しはマシになるだろうけど
劇的に変わるとは思えないな。
493名無し迷彩:2007/12/18(火) 00:48:16
シュタコいわなくなる
494名無し迷彩:2007/12/19(水) 18:11:40

 >>493.. トリガーで弾が止められなくもなるな!

 >>491.. >改造したら ...
  しなくとも、ロッド外すだけだロー?



 
495名無し迷彩:2007/12/19(水) 23:45:14
ここでAKの話題してもおkなの?
10禁の電ブロオンリー?
496名無し迷彩:2007/12/19(水) 23:55:12
10禁の電ブロオンリー
497名無し迷彩:2007/12/20(木) 00:32:19
シュタコオンリー
498名無し迷彩:2007/12/20(木) 00:58:26
10歳未満の幼女オン(ly
499名無し迷彩:2007/12/20(木) 01:02:11
lyって新しいな
500名無し迷彩:2007/12/20(木) 10:45:06

  KY..!

501名無し迷彩:2007/12/20(木) 16:59:18
電動ブローバックどれかったらいいですか
502買う気は有るのか?:2007/12/20(木) 17:17:26




     P-99 ...DAO!











503名無し迷彩:2007/12/20(木) 19:27:35
なんでもいい DAO
改行すなって。
504名無し迷彩:2007/12/20(木) 19:35:51





      793.. に、云って!










505名無し迷彩:2007/12/20(木) 22:09:40
>>793
改行すなって。

506名無し迷彩:2007/12/21(金) 00:51:23
うぜーーーーーーーーーーーーーーー
507名無し迷彩:2007/12/21(金) 00:52:26
Uzoooooooooooooooooooooooo!!
508名無し迷彩:2007/12/21(金) 00:57:07
ところでG18C買うことにした
509名無し迷彩:2007/12/21(金) 01:52:43
P99のどこが良いんですか
510名無し迷彩:2007/12/21(金) 01:56:06
M11に期待
511名無し迷彩:2007/12/21(金) 02:05:17
今、プロライトを利用した18禁電ブロの構想が頭にあるんだ。
シグプロにKSCのアンダーマウント付けて、プロライト装着。
リモートスイッチ風の配線でグリップまで持ってく。
モーターもサイズアップして、メインスプリングを18禁マルコキのに変更。
ギアも型とって金属で作るか、アルミを削り出すか。


誰か俺の代わりにやってみてくれ。
512名無し迷彩:2007/12/21(金) 02:30:20
>>511
自分でやれ

なんで2cmブローバックするかしないかのヘコ銃にそんなコストかけるか
素直にKSCのガスブロ買うだろ
513名無し迷彩:2007/12/21(金) 02:40:55
5147 9 3 ...:2007/12/21(金) 08:56:17




     あんたは ...逃げちゃー、ダメ.. 4!




    お馬鹿 捜し!   パクリの.. 元は? どーこ駄!

  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/793-










515:2007/12/21(金) 15:12:13
793ってだれだよばか
516↑ :2007/12/21(金) 15:37:16



 呼んでね?  >793ってだれだよばか ...ka!




517名無し迷彩:2007/12/21(金) 22:49:48
18禁エアコキのバネ入れても初速は大して上がらない
韓国製エアコキ相当くらいか?

シリンダの容量が少ないんだろな
518安心しろ!:2007/12/22(土) 14:41:26




  思う程の事は ...無いから!










  御愁傷様...!
519名無し迷彩:2007/12/22(土) 17:05:26
できればあまり改行しないでほしいんですが…
520名無し迷彩:2007/12/22(土) 17:39:46





 793..!







521793.. 追伸:2007/12/22(土) 17:44:12
 
 逃げ回ってる ... 7 9 3 . . . に、云って!

 
522793... 引きずり!:2007/12/22(土) 18:06:44
523名無し迷彩:2007/12/22(土) 18:17:00
G18Cの調子が悪いので分解したら
中のバネ2つがどこに戻せば良いのか分からなくなった_| ̄|○
細めの短いバネと両端に輪っかが付いた引きバネ。

ちなみに輪っか付きの引きバネは
アウターバレルとピストンの所に付いてるのとは別のパーツです
524残念だったねー!:2007/12/22(土) 18:50:29


   此れくらいしか ...見当たらん!
  http://www.sendanrin.com/gun/aeg_g18c/riz.html




525名無し迷彩:2007/12/22(土) 22:54:51
G26アドバンス持ってる人いる?
俺は結構いいと思うのだがどうかね?
526名無し迷彩:2007/12/22(土) 23:01:31
細めの短いバネは押しバネ?
だったら逆転防止ラッチにはめる

もう一本の方は・・
シリンダに付いてた奴しか思いつかん
527名無し迷彩:2007/12/23(日) 00:48:23
793です。
謝ります。ごめんなさい。
もう、他の人に迷惑をかけないでください。
お願いします。
528名無し迷彩:2007/12/23(日) 01:31:38
あ?ああ。わかりゃイイんだよ。
いや、その、なんだ、俺も悪かった。また昔のようにやり直そうぜ。
まあ今日はちょっと酔ってるんで、また明日。
529名無し迷彩:2007/12/23(日) 03:16:27
>>526
短い方は押しバネです。
もう1本の方は恐らくグリップセイフティの奴だと思うけど
どこに付ければ良いのかいまいち分からなくて・・・

>>524
随筆にはG18Cの分解図は無いのかい?(´・ω・)
530残 念 !:2007/12/23(日) 09:12:15





   >>529..  想 定 外 !









  次 回 ...期待して?
531名無し迷彩:2007/12/23(日) 09:19:12
あなたぁ〜巷でぇ〜アク禁の話が〜持ち上がっていますよぉ〜。
532そーだな...!:2007/12/23(日) 09:36:22





     正月休みか?









  ゆっくり 休め そーだな ......................?
533急がねば ........:2007/12/23(日) 09:39:01





      年内の ...............大 掃 除 !










  終わるかなー............................??
534名無し迷彩:2007/12/23(日) 09:56:31
荒らすなよカスが
535云ってよ!:2007/12/23(日) 10:47:46





     793 ...に!











  逃げ回わらないで ......................to!
536名無し迷彩:2007/12/23(日) 10:49:36
すごい意味不明。
537引 き つ り .......?:2007/12/23(日) 10:59:29
>>536..




      >>522......................................!











  これな ...
538名無し迷彩:2007/12/23(日) 11:23:22
だから荒らすなよカスが
少しは自分がやってる迷惑行為を自覚しろ
氏ね
539793 ........!:2007/12/23(日) 11:26:07





     793の 所為だろー?











  逃げ回ットル!  
540年内には........:2007/12/23(日) 11:28:36





     かたづケたいな ...!











  お話!
541名無し迷彩:2007/12/23(日) 11:47:18
マジで氏ね

戦いたい相手がいるならそいつがいるところでやれ低学歴のカスが
542だめだよ .......:2007/12/23(日) 11:51:35





     かくまっちや!   793... を!











  話が 出来ん!
543名無し迷彩:2007/12/23(日) 12:43:02
>>541
日本語が通じないキチガイの相手してるお前も同罪
空気読め
544そーだ ゾー!:2007/12/23(日) 12:51:59





     K Y だ な !











   793 ...............................!
545名無し迷彩:2007/12/23(日) 13:49:44
マルイ新AK74の話もこのスレでしていいのかな
546名無し迷彩:2007/12/23(日) 13:57:34
78 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 22:30:53
年末に発売予定の、AK74もこのスレで良いのかな?
547名無し迷彩:2007/12/23(日) 15:05:53
>>545
お前は何回同じ質問したら気が済むの?
ここでAK74の話をしたがってるのはお前だけじゃねーか
AKスレでやれって何度も言ってるだろ
548???:2007/12/23(日) 15:29:10



   793じゃねーの?





  隠れ793 .........?
549????:2007/12/23(日) 20:26:28



    

       さっきから、う財よあなた。おかあさんに起こられるよ(笑



   でてこい793・・・?
550そーだよ ...:2007/12/23(日) 20:51:06




 >>549.. 怒らせてしまったじゃねー ......!









   でてこい 793 . . . ?  だって!
551サンタ.. ロー 屁!:2007/12/24(月) 08:28:59





    自作サプレッサー... 口金のすすめ!
   http://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1151753460

    自作サプレッサー... あれ これ!
   http://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1147314846









   クリスマスプレゼント ...ありがとう..3!
552名無し迷彩:2007/12/24(月) 11:51:13
>>118
亀レスだがM10は45ACPと9oパラ。
M11は380ACPじゃなかったか?
553名無し迷彩:2007/12/24(月) 15:40:01
793、謝ってたじゃん?
554名無し迷彩:2007/12/24(月) 18:45:19
電ブロ友達にあげてしまった・・・・

M93Rに乗り移ろうかな・・・
555筋が.. 違う駄ロー!:2007/12/24(月) 19:15:23




   >>553..

    >>522.............!  何処に 謝れと 書いた?

      パクリの ...元は?  何処だ!











  これな ...
556名無し迷彩:2007/12/24(月) 19:21:53
かわいそうだろ。
そこそこにしといたれや、おっさん。
557名無し迷彩:2007/12/24(月) 20:12:32
>>554
電動ハンドガンは良いよね
ブローバックしないってのがちょっと寂しいけど・・
558名無し迷彩:2007/12/24(月) 23:44:32
>>554
電ブロのM92を改造してM93Rにすればいいんじゃね?
559793 の ...:2007/12/25(火) 11:06:35





     何処が ...........................









  かわいそう?  逃げ回ッとる ................チキン の、何処が?

    >>556.. の、お坊っちゃん..............!
560終わったロー .....?:2007/12/25(火) 11:08:09














  クリスマス ............................!
561名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:10:23
↑本当にSilent nightだった
562名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:21:22
 |     きっと君は来ない・・・
 |      一人きりのクリスマスイブ・・・
 |Д`)    Silent night・・・
 ⊂       Holly night・・・


 |
 |
 |Д`) ・・・ってそんな詩的なムードじゃないか
 ⊂






563名無し迷彩:2007/12/25(火) 20:17:10
>>558
グリップを塗装して、バレル伸ばして、なんとかしてフォアグリップつけても
マガジンだけは・・・・

                  どうしようもない・・・・
564名無し迷彩:2007/12/25(火) 22:05:18
>>563
グリップ塗装はなんとかできる
バレル伸ばすのもプラスチックの筒くっつければ雰囲気はでるとして・・

フォアグリップは1から作るのか・・・プラスチックの板を加工するのかな?
565名無し迷彩:2007/12/26(水) 02:48:33
>>564
フォアグリップはプラ板とパテで作って蝶番で本体とくっ付ける。
バレルはパテで形を作って中にパイプを仕込む。マガジンは形だけならパテとプラ板でおk。
グリップは純正品を加工してから塗装。あとはパテで細部を仕上げる。

ついでにフルオート化もして完璧。
566泣いちゃ だめ .....!:2007/12/26(水) 08:03:40




      真似は .........

     別に ドーも思わんが ............!

      真似される のが ... 目 的 だ し ! !

  サも 自分が考え出しましたと、書くのは..!  それを、パクリ と云わんか?


       パクリは ........

     元が在って ...............然るべき!

  

  それを、出さずに ..............パクリとは.. これ 如 何 に !

      793........?
     http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196124774/4-10
567一連の793騒動について!:2007/12/27(木) 09:31:21

  パクリは、元が在って 然るべき!
  それを、出さずに パクリとは これ 如 何 に !
  そーは、思わんか?   793……
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196124774/4-10

  に、このようなコメントが ..........
    (真偽の程は不明だが ...?)

127 :名無し迷彩:2007/12/26(水) 20:36:10
  793です。
  おっしゃるとおりです。
  勢いと調子に乗って失礼なことを申し上げました。
  元をあげることもできません。すべて、自分の責任です。
  ごめんなさい。

  許していただけないのはわかります。
  だけど、自分のせいで他の方の迷惑になっているのも事実なので
  とてもつらいです。

  お願いですから、この件について納めてください。
  本当に申し訳ございませんでした。

  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1196124774/127


 よって、793騒動を 終演する..........!

   以後、この様な事が繰り返されない事を 望む!
568名無し迷彩:2007/12/27(木) 09:37:00
>>567
おk


 てかこんなレスする奴(俺も)たいがいNEETとか毒男だろ
569名無し迷彩:2007/12/27(木) 09:41:36
よかった。もう死ぬのか。
570名無し迷彩:2007/12/27(木) 11:16:36
えらそうなこといってるけど、ろくでなしの本性を晒しただけなのな。
571名無し迷彩:2007/12/27(木) 11:57:54





  >>570.. 物言いと、相手を選べ! 蒸し返すつもりなら構わんが!











  ん ................................?
572名無し迷彩:2007/12/27(木) 12:08:29
>>571
おまwwwwまだ居たのか・・・・
573レッ太郎:2007/12/27(木) 12:40:24
物事に巻き込まれるほうの身にもなってみろってんだよな。
第一騒動の大元さえ知らない奴のほうが多いんじゃねえの?
だとしたらただのアラシといわれてもしゃーねえよ。
せめて元スレノアドレス張るとかさ。
そんな知恵もないのな。ヒロキや歯医者より劣るぜ。

特定個人の793とやらのためだけにアチコチでスレに沿わない書き込みして、アラシでなくて何だっつーの。
パクリ言われてギャンギャン言い返すだけなら、無料オンラインのバカ厨でもやってるつーの。
793にお詫び入れて本人満足したんなら、無関係な書き込みしたスレ全部にお騒がせしたと謝罪位して来い。
あ、大人じゃねーからそんな基本的なこともわからねーし出来ねーか。
574諦めろ!:2007/12/27(木) 13:08:04





     >>573 ........................!

       謝っているのは... 私じゃ無い! 間 違 う な !









  理解力に乏しい あんたには 無理かも知れんが ...............!
575追伸 ..........:2007/12/27(木) 13:12:21



     >>573...!

     同じ文面 ........................、











  お届け済みだ yo!  書き込みしたスレ全部に ..............!
576名無し迷彩:2007/12/27(木) 13:17:50
間違うなとか、普通の日本語書けるようになってから言えよ屑。
577漢字では .......:2007/12/27(木) 13:22:59





     >>576.. 読めんか ....................?











  ご希望なら ..........................ひらがなに翻訳するが?
578名無し迷彩:2007/12/27(木) 13:30:22
普通の日本語の意味が分からないんだね。お国はどちらですかw?w
579嫌(キラ)いジャー 無(ナ)いよ!:2007/12/27(木) 13:34:31





     >>576.. 解(ワカ)らん珍(チン)の ... お相手(アイテ)!











  閑(ヒマ)な時(トキ)は ........................何時(イツ)でも どーぞ!
580パス .........:2007/12/27(木) 13:36:56















  翻訳は ..................................!
581名無し迷彩:2007/12/27(木) 13:37:27
無職はいいな。暇だらけで。
もう国へ帰れよ。将軍様に遊んでもらえ。
スカトロ好きの爺さんの相手は疲れる。
582名無し迷彩:2007/12/27(木) 13:38:39
リコイルを感じながら全弾撃ち尽くす快感
583名無し迷彩:2007/12/27(木) 14:56:05
伝風呂に9Vつないだ??
584名無し迷彩:2007/12/27(木) 17:33:38
ttp://item.rakuten.co.jp/yoriya/c/0000000226/

アズマッチとかいうのは店の工作員かよw
585名無し迷彩:2007/12/29(土) 16:32:49
G18Cが安いのどこ?
586名無し迷彩:2007/12/29(土) 17:40:28
つ2.5
587名無し迷彩:2007/12/29(土) 19:24:00
>>586
アイデアスパイかとおもたw
588名無し迷彩:2007/12/29(土) 19:39:17
全然分からん
589名無し迷彩:2007/12/29(土) 20:05:24
>>578
パクるので有名な国だよw
590あなたの お国は?:2007/12/29(土) 20:08:29





     >>589..











  どちら .............................?
591名無し迷彩:2007/12/29(土) 21:51:35
パクリ屋脊髄反射乙www
592名無し迷彩:2007/12/29(土) 23:01:10
Zoo様はパクられこそすれ、パクることなどありえない。
593名無し迷彩:2007/12/30(日) 00:38:04
Zoo様wはパクりこそすれ、パクられることなどありえない。
594名無し迷彩:2007/12/30(日) 00:48:00

頭の悪い奴って決まってこんな鸚鵡返ししか能がないんだよな

もう少し洒落れた反論してみせろよ
あんまりショボいと同情しかできねぇよ
595名無し迷彩:2007/12/30(日) 02:10:35
G18Cって実銃ではフルオート出来ないの?
596名無し迷彩:2007/12/30(日) 02:50:39
>>595
カエレ!!
597名無し迷彩:2007/12/30(日) 04:46:06
598うちわもめか?:2007/12/30(日) 07:33:27





     ミットも有りゃしねー な!














  >>591-584.. 仲良く出来んモンか ねー! たかが、私一人の事で?
599滑ったー!:2007/12/30(日) 07:35:09





     >>591-594.. な!











600名無し迷彩:2007/12/30(日) 08:53:43















   
601名無し迷彩:2007/12/30(日) 09:16:10
>>598-600
象マンセーウザイ
602キにするな!:2007/12/30(日) 09:31:40





     満更知らん間柄じゃねーンだし!














  な ...............................!
603名無し迷彩:2007/12/30(日) 10:14:07
まーた荒らしだした
このキチガイよっぽど耐性ないとみえる
604名無し迷彩:2007/12/30(日) 10:15:46
基地外に耐性あったら、そもそも基地外になってないだろ
605荒らし ........:2007/12/30(日) 10:18:18





     心外だ なー!














  お馬鹿の .....................お相手と、云ってほしいな!
606名無し迷彩:2007/12/30(日) 10:21:21
だから荒らすなよボケが
お前のそういうのが一番迷惑だと分からないのか
607キにスンナ!:2007/12/30(日) 13:01:56















  心外だ なー!
608名無し迷彩:2007/12/30(日) 13:07:57
>>596-597
廃人
609名無し迷彩:2007/12/30(日) 13:22:09
ここは電動ガンはだめなのか?


もしいいならさ、マルイのM93Rってスライドストップかかるか?
610名無し迷彩:2007/12/30(日) 13:22:40
>>606
相手してるお前も迷惑だよ
無視できないのか
611名無し迷彩:2007/12/30(日) 13:23:31
>>609
18歳用の電動ハンドガンは固定スライド
よってスレ違い
612名無し迷彩:2007/12/30(日) 13:24:39
>>611
すまないな。ここはじめてなもんで。

把握した
613名無し迷彩:2007/12/30(日) 14:45:50
>>612
誘導
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1191496180/l50

ちなみに電ハンスライドは電池カバーだと思っておいた方が吉
614名無し迷彩:2007/12/31(月) 02:33:11
18禁電ブロついに出るようだね
流石マルイ
615名無し迷彩:2007/12/31(月) 09:44:06
AK74MNのこと?
616名無し迷彩:2007/12/31(月) 10:18:45
銃の型言おう!!
でも、18金ハンドガンならフルストロークのブローバックはしてほしいね。
617名無し迷彩:2007/12/31(月) 13:40:55
もし18歳用電ブロが実現したとしてもフルストロークは100%あり得ないよ
618名無し迷彩:2007/12/31(月) 13:49:40
うむうむ。
619名無し迷彩:2007/12/31(月) 14:10:58
>>617
何で?
620名無し迷彩:2007/12/31(月) 14:19:44
>>619
おそらく>>617にとって都合の悪いことがあるんだろう

1年前に電動ブローバックライフルの話題がでても
100%否定してたようなヤツだから、今より進んだ世の中はないと考えてる宗教かなんかだ
621名無し迷彩:2007/12/31(月) 14:46:47
ところでおまいらスライドとフレームの間に入る埃どうやって掃除してる?
目に見える範囲はスライド外していろいろ入れていじくればいろいろなるんだが。
622名無し迷彩:2007/12/31(月) 16:32:45
歯ブラシとブロアー! 
623名無し迷彩:2007/12/31(月) 20:35:14
>>619
実用的なパワー、サイクル、バッテリーの持ちを全て備えた上で
フルストロークのブローバックを実現できると思うのか?
スペースに余裕がある長物ですらフルストロークは無理なのにw
外付けバッテリー前提ならまだ現実的かもしれんが…

>>620
電動で動くだけなら否定も糞もないだろw
マルイ公式ではPSG-1の例もあるし
社外品でAK47のブローバック化キットも既にあったわけで
AK74ごときで驚くかボケ
624名無し迷彩:2007/12/31(月) 21:22:18
マルイは>>623が恥ずかしくなるような、かっちょいい電動ガンを出してくれんかね
それ以前に弾切れでピストンが止まるぐらいの当たり前機構つけるように
すぐに! 明日!
625名無し迷彩:2007/12/31(月) 21:55:32
それはマルゼンあたりのガスにもあってほしい。もちろん電動のことも考えたことはアル。
626名無し迷彩:2008/01/02(水) 19:54:05
はじめまして。
627名無し迷彩:2008/01/03(木) 00:43:12
はじめまして!
628名無し迷彩:2008/01/04(金) 19:48:52
マルイ・・・直ぐ電池無くなるな。はじめはしょうがない??
629名無し迷彩:2008/01/04(金) 20:20:59
S E Fって記号意味わからねえ。教えてくれ
630名無し迷彩:2008/01/04(金) 23:44:12
SExFriend
631名無し迷彩:2008/01/05(土) 02:20:21
重複スレさようなら
632名無し迷彩:2008/01/06(日) 20:06:35
…?
633名無し迷彩:2008/01/06(日) 21:27:48
ところで電ブロのデザートイーグルを半年以上放置してるんだけど
正常に動くのだろうか
634名無し迷彩:2008/01/06(日) 22:15:49
お前の家の保存環境なんて知らねぇから分かるわけないだろカス
635名無し迷彩:2008/01/06(日) 23:10:14
>>633
こんなところで聞くよりも電池入れて動かしてみればいいだろ
636名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:34:14
これって、素肌に当たったら痛いですか?
腫れますか?
637名無し迷彩:2008/01/07(月) 23:56:11
けっこう痛い
右手に持って左手を撃ったら「うおっ痛えっ」って思うくらい痛い
腫れるほどじゃない
638名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:29:17
ミニ電動ガンとどっちが痛いですか
639名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:30:10
電ブロを初めとした0.1J程度のパワーなら
ちょっと擦れば収まる程度の痛さでほとんど痕も残らないよ。

これは余談だが、18歳用となってくると段違いに痛い。
比較的弱めの0.4Jでも涙目になるくらい痛いし、当たった所は赤くなる。
それ以上となったら飛び上がるほど痛くて、腫れたりアザができたりする。
今となっては違法になる1J以上だと皮膚にめり込んだり血が出る場合もある。

ちなみに、いくら弱い威力でも目に当たると失明する可能性があるので注意。
サバゲーをするときは素肌(特に顔)が露出しないように気をつけること。
640名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:33:27
>>638
ミニ電動ガンのほうが弱い。
10禁で最強なのはBoy'sだけど
どっちにしろ0.135J以下だから大した差はない
641名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:48:25
じゃP99かG18Cにしときます。
642名無し迷彩:2008/01/08(火) 01:58:44
ちょっよ奮発してボーイズいっとけば?
643名無し迷彩:2008/01/08(火) 10:03:08
小さいのがいいの。
あと、痛くて痕が残らないのがいの。
644名無し迷彩:2008/01/08(火) 12:15:29
>>641
機種にこだわらないならG18オヌヌメ。
P99は装弾数1減+ちょっと高い、といっても数百円だが。
後、リコイル(電風呂で語るものでもないが・・・)も、G18のほうが(わずかに)強め。
P99のセレクター付近の刻印「SEMI-FULL」もちょっと違和感あるし・・・。

まあ、たいした差じゃないけどな。
645名無し迷彩:2008/01/08(火) 20:24:54
>>643
どんな基準で選んでんだオマエ
学校や塾に持ってくのはやめろ
撃つなら自分のケツだけにしろ
646名無し迷彩:2008/01/09(水) 22:07:40
おもしろいとおもって塾の窓から通行人の足元に発射
おどろいた人が通報して大事に
647名無し迷彩:2008/01/10(木) 20:10:06
ならないといいのに
648名無し迷彩:2008/01/15(火) 21:34:21
盛り上げ
649名無し迷彩:2008/01/15(火) 21:45:46
では質問をひとつ

みんな電ブロの銃をどうやって楽しんでる?
最初買った時は撃って見て触って楽しむ
暫くすると飽きない?
ゲームにも使えないし
650名無し迷彩:2008/01/15(火) 22:10:09
>>649
時々するメンテが楽しいんじゃまいか
651名無し迷彩:2008/01/16(水) 00:37:08
>>649
ゲームに使えない?
いや、使える使えないではなく 使 う のだよ
652名無し迷彩:2008/01/16(水) 21:34:30
中古で買ったんですが、

ルーズリーフにはじき返される
付属のターゲットを上だけ固定して打つと高い確率で貫通できない

のはこんなもんなんでしょうか。
653名無し迷彩:2008/01/16(水) 21:58:32
コレは入ってる箱さえ打ち抜けるかあやしいよな
654名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:41:47
>>652
上方向20度ほど傾斜させて固定したダンボールを撃つと
シャドーサバゲーが楽しめた気がするぞ。
655名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:31:58
電ブロ戦とかやると笑えるぞ
弾は.25gにするとなお笑える
656名無し迷彩:2008/01/17(木) 00:39:18
>>649 クルスタで撃ちまくったお
次はATPFだ・・・
657名無し迷彩:2008/01/17(木) 01:24:18
AK74MNは良くできてる しかし半ブロなのが痛い 
658名無し迷彩:2008/01/17(木) 03:31:22
>>657
フルストロークで実用的なサイクル出すのはキツイだろ

>>653
怪しいっつーか無理
厚紙を撃ち抜きたかったら少なくとも0.2Jは無いと
659名無し迷彩:2008/01/17(木) 04:07:36
G18Cを買ったんだけど、サイレンサー付けれないのですか?
取り付けできるアタッチメントがあったら教えて下さい。
サイレンサー付けたい(ノД`)
660名無し迷彩:2008/01/17(木) 04:31:11
・10歳用の電動ブローバックには付けられない

・18歳用の電動ハンドガンなら装着可能。
 http://www.tokyo-marui.co.jp/products/09/g18/index.html#option

もし18歳用の話ならスレ違いなのでこっちで頼む。
【G18C・M93R・USP】マルイ 電動ハンドガン Part18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1191496180/
661名無し迷彩:2008/01/17(木) 04:44:26
>>660

そうなんですか…
自分のは10歳用の方です。
レーザーサイトでも付けよかな

。・゜・(ノД`)・゜・。
662名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:16:38
>>660 なんで付けられないの?微妙に高さが違うとか?
663名無し迷彩:2008/01/17(木) 12:23:51
>>662
アウターバレルが通り抜けられるほど穴が太くないんだろ。
あと、スライドが後退するときにどう見てもフレームに干渉する。
664名無し迷彩:2008/01/17(木) 15:49:31
ブロはサバゲにいらない!だがおもしろい!だから売れる
665名無し迷彩:2008/01/17(木) 16:43:51
これのDEのグリップって実寸?
それともやっぱりG18とかみたいに縮小されてる?
666名無し迷彩:2008/01/17(木) 21:56:58
>>662なるほどあれはスライドに固定するようになってるのね。
667名無し迷彩:2008/01/22(火) 18:20:59
変な安全装置が無ければ更にかっこいいのになぁ、普通のマニュアルセフティだけじゃダメなのかな?
668名無し迷彩:2008/01/22(火) 18:28:55
一応子供用だからね
安全性重視なんだよ
669名無し迷彩:2008/01/22(火) 21:41:28
電ブロって意外とうるさいですね。
音を小さくする方法はありますか?
670名無し迷彩:2008/01/22(火) 21:56:10
あれでうるさいって
どれだけ神経質なんだよ
671名無し迷彩:2008/01/22(火) 22:16:09
>>670
実際、うるさいぞ
672名無し迷彩:2008/01/23(水) 00:03:31
CAWから、0.12gのバイオ弾出たね。試験販売中らしいけど。
1000発300円
673名無し迷彩:2008/01/23(水) 09:20:46
次は64式が出るに違いない(`・ω・´)シャキーン
674名無し迷彩:2008/01/24(木) 23:30:40
P99買った。かわいいけど唯一トリガーガード前面が丸みを帯びてるのがなんか変。
手のひらに向けて撃ってみたらちょっと痛かった。
675名無し迷彩:2008/01/25(金) 22:48:58
実銃でも最新型はトリガーガードは丸いので変ではない
http://www.carl-walther.info/dev2/images/products/zoom/2694280.jpg

マルイのP99で変なところはトリガーの形状だよ
676名無し迷彩:2008/01/26(土) 23:50:56
質問なんですが、電動ブローバックのハンドガンとエアコキどっち買うか迷ってます
エアコキはKP85でなんか3種類あって10歳用とハイグレードってやつとホップ付きってやつ
この内10歳用は無しとして電ブロとエアコキハイグレードとホップ付き18歳
どれが一番いいでしょうか
サバゲーはやらないんで外で木とか狙うだけです
見た目は結構重視します
677名無し迷彩 :2008/01/27(日) 00:08:31
>>676
難しいね。動作の面白さでは電ブロがお勧めだが・・・

刻印やグリップがスタームルガーになってたのは18HOP無しだったかな?
678名無し迷彩:2008/01/27(日) 02:11:28
コッキングは最近のロットみんなRUGER刻印じゃなくなったんじゃない?
679デザートイーグル:2008/01/27(日) 12:21:26
デザートイーグル持ってないんですけど、
ハンマーってトリガー連動ですか?
680名無し迷彩:2008/01/27(日) 17:07:49
グロックにNi-MH入れたらピクリとも動かなかった。

センチメーターマスターのリヤサイトって、バネは入ってるものですよね?
ネジを回しても上がってこないから外してみたらバネが入ってなかった。
681名無し迷彩:2008/01/27(日) 17:37:41
>>679
構造的にはトリガー自体とは連動してないけど、
射撃時は「ハンマー落ちる→スライド後退でハンマー起きる」のサイクルになるようにはできてる。
ちなみにハンマーをコックした状態にも出来る。
682名無し迷彩:2008/01/27(日) 19:39:45
>>680
そのままだと端子が届かないから動かないだけ

aのリアにバネは入ってないような気がするが・・・。間違ってるかも試練が
ちなみに、エアコキaのリアにバネは入ってない。プラの弾力?
683名無し迷彩:2008/01/27(日) 20:54:34
ガスガンのセンチメーターマスターやウィルソンSGのリヤにははいっているのだが、こいつらのパーツを買うか。
684名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:10:29
結局スポンジ詰め込んで調整できるようにした。
螺子を緩めるとサイトが上下に動くんだが、そのままでは重力で下がりっぱなしになってしまう。
丁度いい窪みがあったので助かった。
しかしせっかく可動式にして、スプリングが入る円形の溝まで掘ってあるのに、なぜ省略するんだろう。
685名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:30:03
>>684

マルイ
686名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:36:27
10歳用だからさ
687名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:41:29
>>686

688名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:50:02
>>686
初速が低く弾道が山形(「やまなり」ってこう書くんだ、( ・∀・)つ〃∩ ヘェ. )になる10歳以上用のほうが調整式の必要性が高いと卿は思わぬか。
689名無し迷彩:2008/01/28(月) 00:09:32
一応18歳未満の子供がターゲットなんだから
そんなロングレンジで撃ち合う事は想定してないだろ

そもそも放物線を描いて飛ぶほどの弾道を
サイト調整だけで何とかしようと思ったら
もっと大げさなタンジェントサイトでも持ってこないと話にならない
690名無し迷彩:2008/01/28(月) 15:55:30
ハンドガンでどれだけ離れて射的してんだ

もしや撃ち合いッコか?
それにしても離れて撃ち合いとは、とんでもないチキン仲間だな
691名無し迷彩:2008/01/28(月) 16:56:29
インドアでサイドアームにするならまだ分かるが
野戦では絶対使わないしなぁ
692名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:32:48
電ブロのモーターをカスタムした猛者とかいないのかね
693名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:40:46
>>692
得するとおもうか?
694名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:52:35
電ブロにもう少し初速があればな
18禁エアコキくらいは欲しいところ
そうなると値段いくらになるんだろう
695名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:56:31
>>693
どうにかしてパワーあげればサバゲで使えると思うんだ
いや、そういう趣向に作られてないってのはわかってる
わかってるんだが・・・
ゲーム会とかで弾速チェックするときに電ブロで計測して変態を演じてみたいw
696名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:00:54
1万5千円近辺だよねぇ

10禁エアコキ→電動ブロ
18禁エアコキ→電動ハン
697名無し迷彩:2008/01/29(火) 01:04:24
電ブロは0.3J以上にすると壊れるように出来てるらしい
698名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:15:18
USPの電ブロがほしい
699名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:45:28
予定はあったのに出なかったね
700名無し迷彩:2008/01/30(水) 18:53:59
USPが電ブロで出てくれれば迷いなく買うんだが

他の電ブロでよさげなのが見つからなくて・・・。
エアコッキンUSPにするか電ブロの中から選んで買うか迷う
701名無し迷彩:2008/01/30(水) 19:33:19
迷うようなものか?

それに、エアコキと電ブロはちょっと方向性違うし
・・・まぁ、価格帯は同じだけどさ。
単発毎の実射性能を求めるならエアコキ、
シングルアクションのギミックを手軽に楽しむなら
電ブロって感じだと思うんだが
702名無し迷彩:2008/01/30(水) 19:35:40
おっと、シングルじゃないや、ダブルアクションな。

・・・まぁ、グリップセーフティのお陰で、純粋な
ダブルアクションて感じでもないけどさ。
うるちゃいことは言いっ子ナッシングね。
703名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:51:53
>>702
あのトリガーの軽さはシングルアクションでしょ。
実銃でも一部の例外を除けばシングルアクションで連続して撃てるんだし。
704名無し迷彩:2008/01/30(水) 21:57:13
スライドを引く、という一次的予備動作が
ない以上はWアクションとしか言えまい・・・
705名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:07:54
ダブルアクションじゃなくて
「ブローバックのギミックを手軽に楽しむなら」の方がしっくりくる希ガス
706名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:38:02
>>704
ダブルアクションだろうがシングルアクションだろうがスライドを引かなきゃ初弾は撃てないわけだが。
707名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:41:24
>>706
そんなこと言ってんじゃねーだろ?
頭スカスカなのか?
その理屈を入れたって電ブロはシングルアクションには
該当しねーだろが。どー見ても
708名無し迷彩:2008/01/30(水) 22:45:47
どーでもいーよ
自動拳銃っぽいギミックを楽しめる、でええやん
709名無し迷彩:2008/01/31(木) 00:04:30
ええよ
710名無し迷彩:2008/01/31(木) 19:36:15
ええやないか!
ええやないか!
711名無し迷彩:2008/01/31(木) 19:47:43
ブローバックを期待してデザートイーグル買ったら


ガチャコン





大満足でした
712名無し迷彩:2008/01/31(木) 22:14:54
スイッチを入れるだけの動作のいったいどこがダブルなのやら。
713名無し迷彩:2008/01/31(木) 23:37:27
もう蒸し返すなや
714名無し迷彩:2008/01/31(木) 23:43:03
でも>>712の主張も聞いてみたい。
結局どこに行き着きたいのか…
715名無し迷彩:2008/02/01(金) 00:42:16
>>714
どのみち格好わるいテッポウなのにな
716名無し迷彩:2008/02/01(金) 00:44:31
格好わるいテッポウ?

デザインについてはグリセフが突き出てる以外は
ほぼ実銃のせいやろ
717名無し迷彩:2008/02/01(金) 00:49:03
ぶっちゃけ、グリップセイフだけじゃなくて
マニュアルセイフティーもつけたほうがいいんじゃないかと思うんだが。

鷲掴みにしてトリガーガードに指入るより
握って振りまわして引き金引いちゃうほうが高確率なきがするし
718名無し迷彩:2008/02/01(金) 19:46:50
ガバ系はグリップセフティも自然でいいよね?
719名無し迷彩:2008/02/01(金) 20:41:56
ガバ系は好みじゃないんでよく見てなかったけど
電ブロのガバ系は実銃と同じグリップ後部の
グリップセフティーとして仕込んでるのか・・・・・
いいんじゃないかこれ。

グロックさ、トリガーセーフティに仕込んでくれれば
最高なんだけどな。 子供用の玩具としちゃ危ねぇか・・・・
720名無し迷彩:2008/02/01(金) 23:43:35
XDを出してくれないかな。
グリップセーフティ付きだし。
721名無し迷彩:2008/02/06(水) 09:12:25
age
722名無し迷彩:2008/02/06(水) 23:50:32
5m先のコピー用紙を貫通しないこともあるのは電ブロぐらいじゃないか
723名無し迷彩:2008/02/07(木) 00:15:03
意図的にそういうローパワーに設計されてるんだからいいんだよ
724名無し迷彩:2008/02/08(金) 06:47:29

 >>722-723.. だから、お子ちゃまでも 買えるんじゃないの ...?

 
725名無し迷彩:2008/02/08(金) 14:12:40
ゴーグルだけで撃ち合えるしな。
726名無し迷彩:2008/02/08(金) 15:19:30
時々サバゲ仲間とオフで遊んで、ヒマになったらゴーグルだけで電ブロ戦とかするな
ただ人目が気になるのでやや山奥の田んぼでしてる。足場が悪すぎる。
もちろん私有地ね
727名無し迷彩:2008/02/08(金) 15:50:04
>>725・726は素っ裸でサバゲーするんですかぁ?
728名無し迷彩:2008/02/08(金) 16:44:02
>>727
アホか? わざわざ言わなくてもブリーフくらいは
着用するにきまってんだろ
729名無し迷彩:2008/02/08(金) 16:55:49

 オッ パッ ピー ...だろー?

730名無し迷彩:2008/02/08(金) 17:01:05
ゴーグル+パンツ+電動ガンの組み合わせだろ?
オパピーよりむしろ、海パン刑事のテイストを感じる
731名無し迷彩:2008/02/08(金) 18:30:25
出来ればネクタイもしてほしいな
732名無し迷彩:2008/02/08(金) 18:34:09
親父のブリーフ
733名無し迷彩:2008/02/08(金) 20:44:57


  オッ パッ ピー ... 今日から 服を着た ゾー!


734名無し迷彩:2008/02/09(土) 11:09:42
>>733
服を着たのはいいが、その股間にある小さな銃をまずしまえ
735名無し迷彩:2008/02/09(土) 14:34:57
銃口カバーは常に掛かってるみたいだけどな
736名無し迷彩:2008/02/11(月) 21:42:10
>>726 はガチ基地外。
厨房の論理だなwww
737名無し迷彩:2008/02/11(月) 21:55:48
>>736
誤爆?違うならなんで?
田舎では遊ぶ所ないからするんだよ!
>>726とオレと全国の田舎で農家のゲーマーに謝れ!
738名無し迷彩:2008/02/11(月) 21:58:54
ところで、なんで山奥に田んぼあるの?
739名無し迷彩:2008/02/11(月) 22:04:14
大豆を育てる為の栄養分としてバイオBB弾を巻いているのですね!理解しました!
740名無し迷彩:2008/02/11(月) 22:06:41
山奥で??大豆??
741名無し迷彩:2008/02/11(月) 22:08:02
大豆、しかも田んぼ

いろんな意味で、がんばれよ
742名無し迷彩:2008/02/11(月) 22:09:42
シグプロってどんな感じだ?
743名無し迷彩 :2008/02/11(月) 22:17:53
いい感じ
744名無し迷彩:2008/02/11(月) 22:33:49
普通すぎて逆につまんない
電ブロなんてどれも同じ
745名無し迷彩:2008/02/11(月) 22:55:55
やな感じ
746名無し迷彩:2008/02/12(火) 00:10:50
山奥に田んぼはあるだろう普通に
あ、普通じゃないか田舎限定か
かくいうオレも自分の部屋の窓から畑に向かって時々撃ちます
747名無し迷彩:2008/02/12(火) 02:27:20
最近、もめそうなネタを振ってはレス待ちして
レスがあれば暴れる、という粘着があちこちのスレで見られます。
スルー推奨。
748スルー推奨 .......:2008/02/12(火) 08:48:36
.
. >>746.. 来年は、BB弾入りの餃子だな!
.
.
749名無し迷彩:2008/02/12(火) 22:07:22
>>774
さすが10歳以上用
750名無し迷彩:2008/02/12(火) 22:11:56
>>749
またとんでもないロングパスを
774に期待w
751名無し迷彩:2008/02/12(火) 22:19:03
任せろ。
俺がバッチリきめてやるって!
752名無し迷彩:2008/02/12(火) 22:24:15
>>751
イヤイヤ、俺が
753名無し迷彩:2008/02/12(火) 23:00:59
急に安価が来たので・・・
754名無し迷彩:2008/02/13(水) 00:14:15
レオンカスタムの話しが出てこない・・・。
インナーバレルの長さはレギュラー品と同じ
らしい。初速も控えめかな。
755名無し迷彩:2008/02/13(水) 01:41:05
どの道電ブロの時点で初速が0.2gで50m/sに達したりしないだろ
756名無し迷彩:2008/02/13(水) 02:30:20
何を寝ぼけてるんだ?
.12で40に届かんよ。
757名無し迷彩:2008/02/13(水) 07:20:36
M11は出ないのかな
758名無し迷彩:2008/02/13(水) 23:06:34
KP85にマルコキ18禁バネ、エネループ駆動で
0.2g40m/s
759名無し迷彩:2008/02/13(水) 23:25:51
>>758
なんともコストパフォーマンスの低い・・・・・
760名無し迷彩:2008/02/14(木) 01:44:30
>>759
道楽にコスパを求めるなw
761名無し迷彩:2008/02/14(木) 08:00:35
コスパ(藁)
762名無し迷彩:2008/02/14(木) 15:28:28
こすぷれぱーちぃ?
763名無し迷彩:2008/02/14(木) 16:50:51
グロック18C。6mくらいでBB弾の弾道が下へ行くんだがHOP効いてないのかな?0.12g弾です。
764名無し迷彩:2008/02/14(木) 18:11:21
あぁ、それはホップ効いてない例だね
最初から突起が控えめだったのか、使ってるうちに
磨耗してしまったかはそれぞれの事情に寄るが

微妙に径の大きいBB弾を使うと改善できる場合がある
765名無し迷彩:2008/02/15(金) 17:45:20
とりあえずマルイ以外の弾を使ってみろ(中国製以外。←はマジでつまる)。
万が一壊れてもメーカー保障は受けられないが、そう簡単には壊れんよ。国産なら。
サンセイの黒BBとかどうだ?あれでも普通に使えるぞ
766名無し迷彩:2008/02/16(土) 07:56:16
パワーUPしたいんだけど、どうしたらいいの?
767名無し迷彩 :2008/02/16(土) 08:16:01
どうしようもない
768名無し迷彩:2008/02/16(土) 08:44:50
>>766
18歳用の電動ハンドガンを買う
769名無し迷彩:2008/02/16(土) 12:59:43
>>764-765
ありがとう。近所では入手不可能なんで通販で探してみるよ
770名無し迷彩:2008/02/17(日) 04:56:25
>>767-768
そうか…
さよならブローバック
771名無し迷彩:2008/02/18(月) 03:35:10
よろしくブローバック

何?前の人が冷たいし暴力的だった?
ここではそんな心配することないよ、安心して
ほら、月が綺麗だよ
772名無し迷彩:2008/02/18(月) 09:09:07
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |▲反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
773名無し迷彩:2008/02/18(月) 20:51:59
箱を開けた時の独特な匂いはなんだろうね?
モーターの匂いかな?
子供の頃に持ってたトイラジと同じ匂いだわ
774名無し迷彩:2008/02/18(月) 23:33:07
>>781それでか、合点が行ったわ
775名無し迷彩:2008/02/19(火) 19:17:26
>>774の狙撃に期待
776名無し迷彩:2008/02/19(火) 23:19:31
任せろ。俺がバッチリ着弾受けてやるって!
777名無し迷彩:2008/02/19(火) 23:52:32
>>776
合掌
778名無し迷彩:2008/02/20(水) 21:56:26
P99だお!
779名無し迷彩:2008/02/23(土) 17:30:50
p99だお買ったお
すること無いお・・・お座敷だお 
780名無し迷彩:2008/02/23(土) 18:27:52
コンバットデルタとデザートイーグルどっちがいい?

SIGproほしかったけど売ってなかったから2つに絞るお
781名無し迷彩:2008/02/23(土) 23:16:42
うわっw狙撃兵だっw
782名無し迷彩:2008/02/23(土) 23:44:46
>>780
コンバットデルタ
・装弾数16発
・東京マルイオリジナルのガバメントカスタム
・チャンバーカバーは金属製
・連射性能はシリーズ中最高
・発射音は「ウィガチャキーン」という音。最後のキーンという音は金属音。かなりうるさい。
命中精度:★★★★☆
連射:★★★★★
パワー:★★★★☆
耐久力:★★★☆☆
飛距離:★★★★★
発射音:★☆☆☆☆
総合評価:★★★★☆

デザートイーグル
・全長267mm(推定)
・ブローバックと同時にハンマーが可動
・シリーズ中で最も初速が高い
・発射音は「ウィ ガチャ」
命中精度:★★☆☆☆
連射:★★★★☆
パワー:★★★★★
耐久力:★★★★★
飛距離:★★★☆☆
発射音:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
783名無し迷彩:2008/02/24(日) 03:20:23
ただ、シリーズ中最も初速が高いとは言え裏に兆弾防止用のダンボールを貼ってない
普通のコピー用紙の的も5m離れると必ず貫通するとは限らないから注意。
本当に10歳のガキが撃ちあってケガしない程度のものだと思ってくれ
784名無し迷彩:2008/02/24(日) 03:33:56
俺のデルタは「ジパンッジパンッ」って感じだけどな。
785名無し迷彩:2008/02/24(日) 03:47:01
電ブロの性能なんてどれも均一だと思ってました
786780:2008/02/24(日) 08:06:53
うーんコンバットデルタの、音が・・・
音を詳しく頼む
787名無し迷彩:2008/02/24(日) 10:27:00
>>785
まああれだ、気にするほどの性能差は無いから、、、
788名無し迷彩:2008/02/24(日) 11:00:56
金属音てカッコいいよね
789名無し迷彩:2008/02/24(日) 11:54:12
>780
コンバットデルタにセンチメーターマスターの予備マグを突っ込むのがお勧め
790780:2008/02/24(日) 18:35:12
789の意見を実際、コンバットデルタを今日買ってやってみたよww
センチメーターの調子が悪い・・・弾撃つと目の前で落ちる・・・
だから廃棄しようかと思ったけど使える部分だけ再利用、再利用
791名無し迷彩:2008/02/24(日) 18:42:58
>・・・弾撃つと目の前で落ちる・・・

非力でもホップ効果で20mは飛んでくれる筈のものが
その有り様ってことは、内部で何か致命的な破損が
あったな・・・ パッキンの磨耗、ピストン・シリンダーの
割れ、欠け・・・
792名無し迷彩:2008/02/24(日) 23:00:22
電ブロの音は シュタコッ! だろ
793名無し迷彩:2008/02/24(日) 23:25:35
ぼくのセックスフレンド(ホモだち)は
電ブロ連射音を「ジャクジャクジャク」と
表現するよ
794名無し迷彩:2008/02/25(月) 01:43:45
ショタコンッ?
795名無し迷彩:2008/02/25(月) 11:45:27
10禁電風呂=ショタ銃
796名無し迷彩:2008/02/25(月) 16:34:49
CAWの0.12バイオで撃ったことのある人居ます?
797名無し迷彩:2008/02/27(水) 15:46:35
電ブロAKは
途中でマガジン引き抜くと2発弾こぼれで
全弾撃ち尽くしてもストップしないんだ?w
798名無し迷彩:2008/02/27(水) 18:43:59
電ブログロック

オキシライドにしたら世界が変わった。
799名無し迷彩:2008/02/27(水) 19:06:11
電池で変わるんしらんかった
800名無し迷彩:2008/02/27(水) 19:19:04
しかしオキシライドはたかぁい・・・・・・・

801名無し迷彩:2008/02/27(水) 19:38:43
外付けで9vくらい突っ込むとすごいことになる。
俺が見たのは12vくらいぶち込んでたが。
壊れないときは壊れないものだなぁと思った。
だがやはりあのあと寿命は確実に残りわずかになったと思う。
802名無し迷彩:2008/02/27(水) 22:15:43
>>800
100均一電池の3倍orz

エネループ使ってる人はいる?
803名無し迷彩:2008/02/28(木) 15:55:38
エネループは使ってないがpanasonicのニッケル水素
を使用してる。使ってはいけないようだが。
804名無し迷彩:2008/02/28(木) 16:00:40
知ってるかもしれんが、コンバットデルタと
aメーターの共通点が多いようだ。
グリップとマガジンとスライドの
交換性がある。
805名無し迷彩:2008/02/28(木) 16:38:16
>>804
ガキだな、うざっ!
806名無し迷彩:2008/02/28(木) 20:20:30
>>803
おお。
感想を聞かせてくれ。
やっぱりアルカリより連射が早くなったりする?
807名無し迷彩:2008/02/28(木) 20:43:54
なんか「ウィパッパッパッパッパッ」」だったのが「ウィパパパパパ」くらいになった。
分かりにくくてすまん
808名無し迷彩:2008/02/28(木) 21:44:49
>>807
トンクス
なんとなくわかった。

今度エネループかって来る
809名無し迷彩:2008/02/28(木) 21:59:21
>>808
もったいね・・・・
810名無し迷彩:2008/02/28(木) 22:00:06
あんなもんにコストかけるかよ
811名無し迷彩:2008/02/28(木) 22:05:51
単三、単四の二次電池は汎用性あって
他の色んな物にも流用できるからいいん
じゃないの?

ただ、充電池の電圧は 1.2Vだってこと
理解しとけよ
812名無し迷彩:2008/02/28(木) 23:30:27
充電池でサイクル上がる訳ねーのになw
813名無し迷彩:2008/02/28(木) 23:33:31
まあ、充電完了直後は1.5V以上あるみたいだがな

サイクル上げたきゃ焼き付き覚悟でオキシ使えってな事だ
814名無し迷彩:2008/02/28(木) 23:41:13
>>813
ないない。
まっとうな仕様の電池ならせいぜい 1.25V程度
815名無し迷彩:2008/02/28(木) 23:44:27
…しかしググッたらそんなような情報が散見できるな。

こぇぇなぁ。それかなり過度の過充電してるってのに・・・・
816名無し迷彩:2008/02/29(金) 01:14:41
過度の・・・・過・・・・充電・・・・?
817名無し迷彩:2008/02/29(金) 01:23:49
そうか、もうゆとりでも18歳なんだよな・・・
818名無し迷彩:2008/02/29(金) 01:57:48
尋常でない程度の過充電、という意味なら
「過度の過充電」も突付くほどおかしな言い回しではない。

程度の表現の柔軟なところだな。「頭痛が痛い」なんかとは違う
819名無し迷彩:2008/02/29(金) 02:00:51
力は電圧が全てと小学校卒業するまではそう思っていました
充電池は電圧低くても力あるんだよね

つーかアルカリの数倍長持ちするところがいい
820名無し迷彩:2008/02/29(金) 02:05:49
数倍どころじゃないだろ
821名無し迷彩:2008/02/29(金) 02:11:41
容量によるだろ

傷み具合によるだろ
822名無し迷彩:2008/02/29(金) 13:26:18
>>806
速くなる気がする。
アルカリだとすぐに連射が遅くなるが
ニッケル水素は遅くなりにくい。
長持ちするってことかな
わかりにくくてスマソ。
823名無し迷彩:2008/02/29(金) 13:36:59
アルカリやマンガンの乾電池は初期電圧が 1.5V ある。
しかしここから使うほどに電圧が徐々に降下していく

ニカドやニッケル水素の充電池というのは初期電圧は 1.2V
これらの電池は基本的に稼動限界いっぱいまでその 1.2V の
電圧を維持し続ける
824名無し迷彩:2008/02/29(金) 13:44:28
おお。詳しいな。
825名無し迷彩:2008/02/29(金) 16:41:46
Wii用にエネループと充電器は買ってあるんで
単四エネループ買い足すだけで済んだお
826名無し迷彩:2008/02/29(金) 21:43:01
>>823
オキシは?
827名無し迷彩:2008/02/29(金) 21:51:13
エネループ買ってきた。
もったいないとの声が出てきてるが、当方社会人。大した出費ではないし、
単4電池は用途が広いから、電ブロ飽きたら別ので使えばいいと思うんだぜ。

で、調査結果

電ブログロック

アルカリ

休み休みで約7分間のフルオートで、すでにスライド、連射にモッタリ感が。

オキシライド
連射がアルカリより早く、モッタリ感も出にくい(パワフル・長持ちは嘘じゃなかった)
が、2本約350円なので、ゲーム用に使いたい。

エネループ
連射はアルカリと同等。 モーターから香ばしいかほりがしやすい気がした。
安定した連射の速さ、コストパフォーマンスの良さ、家でパラパラ遊ぶならこれが一番だと思った。


                 
                          報告終わりです(`・ω・´)ゝ


828名無し迷彩:2008/02/29(金) 22:24:53
>>827
わざわざ実験しなくても電池の種類ごとの
電圧、電流の特性を知っていれば予想できる
ことなのに・・・・・・・
829名無し迷彩:2008/02/29(金) 22:46:57
予想して実際にやってみることに意味があるんだろ・・・
予想するだけですむとかどんな神経してんだ・・・
830名無し迷彩:2008/02/29(金) 22:56:53
>>826
初期電圧が若干高い(1.6V〜1.7V)
電圧が高くてスタミナがあるアルカリ電池みたいな感じ
831名無し迷彩:2008/02/29(金) 22:58:15
>>828
予想しても

どれぐらい差があるかは試さないとわからないだろ?

そういうことだ。
832名無し迷彩:2008/02/29(金) 22:59:32
ああ、ごめん。じゃ言い直す。

駆動力は単純に電圧に比例するんだから
わざわざ実験する価値のないことなのに、・・・だ。
833名無し迷彩:2008/02/29(金) 23:00:42
ああ、ごめん。じゃ言い直す。

駆動力は単純に電圧に比例するんだから
わざわざ実験する価値のないことなのに、・・・だ。
834名無し迷彩:2008/02/29(金) 23:12:49
>>832

消耗の速さの差、モーターから変なかほりがしやすい、電圧低いからエネループ弱いと思っていたがそうでもない

この3つは試さないと正確に解らなかったんだぜ。
それに、オキシライドとアルカリの連射の速さの差がどれくらいあるのか自分で試した方がいいと思う。


ところで、>>832
自分は駆動力のことがよくわからないんだが・・・教えていただけたら嬉しい。
835名無し迷彩:2008/03/01(土) 00:03:27
>駆動力のことがよくわからない

この場合はエンジンであるモーターの発する力と
それによるサイクルの回転力でしょ

僕は>>827の実験を支持するけどね

あと、ラジコンなんかで定評のあるニカド電池も
いい感じに使えると思う。
(「瞬発力がある」とよく言われている。ニッケル
水素の充電池より容量は少ないが前述のように
瞬発力が長所。)
836名無し迷彩:2008/03/01(土) 00:14:01
>>827
>>831
>>834
です。

>>835の言う通り、ニッケルカドニウム電池も試してみましたが、何でかわからないmade in ●●●na
だったからかも
サーマルランナウェイ(熱暴走)
を起こしてしまったので書いていません。 お財布に余裕があればまた試すかもです。

837名無し迷彩:2008/03/01(土) 00:15:41
文章が変な日本語になっているが気にしないでください。
正確には

’何でかわからないが(mad〜’

です。
838名無し迷彩:2008/03/02(日) 13:04:37
>>827
839名無し迷彩:2008/03/02(日) 13:20:50
グロックにNi-MH入れたらピクリともうぐおかねえ。
センチは普通に撃てるのに。
840名無し迷彩:2008/03/02(日) 16:11:59
充電池は乾電池と比べて短いから、バネ式じゃない奴は接点が無くなって撃てないとどこかでみたような
841名無し迷彩:2008/03/03(月) 14:14:26
>>839
蓋の接点ばねを少し持ち上げたら動いたよ
それで駄目なら、奥のスプリングもつぶした方がいいかも
842名無し迷彩:2008/03/03(月) 17:50:15
あほな質問だけど、ハーフ単4を6本とダミーいれて7.2Vにしたら、しゃきしゃき
動きますか?
それとも、容量がすくなくてだめですか?
843名無し迷彩:2008/03/04(火) 14:54:20
オキシライドならシャキシャキです、それ以外は少しゆっくり
844名無し迷彩:2008/03/04(火) 17:05:38
P99DAO買いました
G18Cに比べて集弾性が向上
エアコキなみ集弾性
すごい新化だ

もしかしたら
俺のG18Cがはずれだった?
845名無し迷彩:2008/03/05(水) 14:35:41
P99DAOとSP2340では、どちらのグリップが握りやすいですか?
846名無し迷彩:2008/03/05(水) 14:51:52
SP2340は知らんが、DAOはマルゼンP99よりちょっと太い。
そのおかげか、P99独特の握りやすさをあまり感じない。
847名無し迷彩:2008/03/05(水) 21:16:09
ホビース ホビース 錦糸町
プラスチックのコピーサイトいっぱいいっぱい
フルメタルガンもいっぱいいっぱい
848名無し迷彩:2008/03/07(金) 20:12:50
電風呂で一番当たるのはどれ?エアコキはG17Lがいいんだっけか
849名無し迷彩:2008/03/07(金) 21:12:11
どれも同じ
集弾性を求めてはイカンよ
まあ5m位ならそこそこ当る
850名無し迷彩:2008/03/07(金) 21:18:43
とりあえず0.12をホップアップで20m飛ばすのが目的みたいな奴だしな。
もちろんスライド稼動を手軽にってのが主目的だけど。
851名無し迷彩:2008/03/07(金) 23:46:16
>>848
どれも大差ねーよ
エアコキにしたって明らかに手ブレしやすい設計とかじゃない限りは大差ないし

G17Lが良く当たるなんて話も
「バレルが長いから」と言う短絡的発想による都市伝説。
もちろんG17Lの実射性能は素晴らしいが
多機種と比べて抜きん出てるとか言うことは無いから
852名無し迷彩:2008/03/09(日) 18:48:38
アレって都市伝説だったんだ・・・
853名無し迷彩:2008/03/09(日) 18:57:51
>「バレルが長いから」と言う

それはそれで単純明快かつ具体的な評価要素だと思うが
854名無し迷彩:2008/03/09(日) 19:15:13
機構が同じなら極端に短いとかでない限りバレル長と命中精度は関係ない
855名無し迷彩:2008/03/09(日) 19:41:36
>>854
おいおい、小学生でもわかる嘘をつくんじゃないよ
856名無し迷彩:2008/03/09(日) 19:54:23
G26くらいあればいいんじゃないの。
857名無し迷彩:2008/03/09(日) 19:59:39
からかってるに決まってるよ。
だって、それじゃ実際に長いバレルの銃なんて必要ないのが実際の証拠。
笑って聞き流せばいいよ。
858名無し迷彩:2008/03/09(日) 20:21:21
バレル長による差はエアソフトガンとしてはさほど劇的にはない、
程度なら正論だが、全く影響がないというような物言いはネタか
無知かという話になるな
859名無し迷彩:2008/03/09(日) 20:24:46
本気で言ってたら馬鹿だ
バレルは長いと当たりやすくなるに決まってる
ライフルだって長いだろ
860名無し迷彩:2008/03/09(日) 21:33:12
馬鹿乙
861名無し迷彩:2008/03/11(火) 19:53:02
〜〜にきまってるとかいう
思い込みだけで、もの言う前に少しは調べろ

エアガンと実銃じゃ弾が飛んでく仕組みが違う。
862名無し迷彩:2008/03/11(火) 19:56:59
弾速のことじゃね?
863名無し迷彩:2008/03/11(火) 21:13:14
イングラムまだ?
864名無し迷彩:2008/03/12(水) 23:24:09
>>859
実銃・・・バレル(銃身内)の中に螺旋状の溝が掘られていて、それで弾に旋回運動をかけて弾道を安定させてるので、バレルが長ければ長いほど弾道が安定する。

エアガン・・・溝なんぞほられてなく、回転をかけるわけでもないので、弾道の安定性に少しは関係あるが、微々たるもの。狙いは定めやすくなるからそれで命中精度がよくなるのかもね。



・・・>>859とか言うおバ○さんにはわからんかもしれんがな
865名無し迷彩:2008/03/13(木) 10:20:57

                        , -―‐z=x=、- 、_
                     ,__'´-‐: :'´: 乂三ツ:`−、ヽ、
                  /: :_; :-―――‐- : _: : : :ヽ.\
               ___/-‐'´   /   ,r'    l `ヽ: : : ヽヽ
              |_/  /   /   /     /!   i\: : :iハ
           _ 〈_/ / / l /l   /   /l |   l   ヽ: |i l
       _, -'´/ ///| /l_i__l_|_ /!   ,:' l l   l    lヽ「\
      / -‐'´  / l/:.l / ヽト、| ヽ / |l. / /lト、_ /!  / /|l  l〉
   /       /:.:.|:.:.:l'   ト!ーt::i:ァ イ //_l, /メ. / | l:|/ヽ
 , '   \-、 /:.:.:.:/ :, -- 、_ト、`  ̄` lイ'  /イt::i:x./  {_」jヽ  ヽ/
/___ ヽ: : :ヽ;:./_;'_ _  rxiヽ     /     ̄´/  /i |   ヽ/_,
 ̄ `>: : :`ヽ: : :i/ f /:::i  ヾ \ ヽー- ,  __/ ./ l| |_/´: : :<__ _呼んだぁ?おバカさんたちぃ?
´: : ̄: : : : : : : : /  i l…|   ゞ!_テヽ、ニ´ _ .ィ:.:.下´  //____: : : : : : : :/´ ̄
 ̄´フ: : : : : : : /  /! ー'  └イ__」/l」‐ : ´: : :l:.:./   / ̄: : : : : i: : : : : :└:、_
, :'´_: : : : : : /   l 、  .r‐'フ:.,ィ_」_ノz、: : : : :/j l   /: : : : : : : : ヽ: : : : : : __ 丶
866名無し迷彩:2008/03/13(木) 20:00:44
>>864
散弾はどうなんだ?
ライフリングなんぞ無いぞ
867名無し迷彩:2008/03/13(木) 21:01:06
バカって言われて腹が立つのもわかるんだが
すこしは落ち着いて調べてこいよ
868名無し迷彩:2008/03/13(木) 21:03:07
バレルが長い分、まっすぐ加速されて、その分まっすぐ飛ぶだけ。
散布帯は小さくなるが、命中率とはまた別の話。
ソードオフとかは十分に加速されてない状態でバレルから飛び出すから、派手に散らばる。

スラッグ(一発)弾の事を言ってるんなら、あれは弾自体にライフリングの役目をする溝が掘られている。
869名無し迷彩:2008/03/13(木) 21:29:34
>>866
散弾に関しての知識は持ち合わせてないが、どうせ弾は散らばるんだから、まっすぐ飛ばなくてもいいと思う。

銃を固定して撃っても弾が飛ぶ場所がバラバラな銃だかんね。
870名無し迷彩:2008/03/13(木) 22:47:07
散弾銃の集弾は銃身長じゃなく絞りとかライフルリングの有無で変わる。

ライフル以前のスムースボアの銃は弾にランダムな回転が与えられ
どんなに銃身を延ばしても一定以上の距離で命中精度は上がらないから
銃身を延ばすことで初速をあげて慣性で無理やりまっすぐ飛ばしてる。

ホップのない時代のエアガンが極悪パワーで距離稼いでたのに通じる。
ライフルが誕生した歴史を追えばすぐわかるだろうに


てか、実銃とは違うから比べんなと言ったがわからなかったようだな。
871名無し迷彩:2008/03/13(木) 22:54:44
、、、電ブロスレだよな?、、、
872名無し迷彩:2008/03/13(木) 23:15:53
むしろ、この基礎講座的展開は
電ブロスレならではなんじゃね?
873名無し迷彩:2008/03/13(木) 23:44:47
>>870
散弾銃て

元が一発な弾が銃身から放たれるとバラバラに爆発?しながら広がるから散弾銃の弾にライフリングは関係ないのでは?

874名無し迷彩:2008/03/14(金) 00:09:47
>>元が一発な弾が銃身から放たれるとバラバラに爆発?しながら広がるから散弾銃の弾

え?
875名無し迷彩:2008/03/14(金) 00:26:12
>>873疑問に思ったらまずググろうぜ

ライフルリングを全体に刻むとライフルの扱いになって許可が取りにくい
銃身の半分だけ刻んでサボが付いた弾を撃つ「散弾銃」というのがある。

これで散弾撃つと弾がドーナッツ状に広がるんだってさ。

散弾銃の弾が爆発するかどうかはもっと簡単にわかるから自力で調べてくれ。
876名無し迷彩:2008/03/14(金) 09:45:45
厨房の発言はおもしろいなw
877名無し迷彩:2008/03/14(金) 17:39:16
まーまー
エアガンでもバレルの長いほうが少しは良いだろうけど
個体差の方が大きいと思う
おそらくBB弾を押さえるパッキンの影響が大きい
と20年前にマルゼンのKG9使ってた俺が言ってみる

カートになるべくやさしくBB弾詰め込んだもんだ
MP5Kなんか撃つとカートが排きょうされて楽しかったな
878名無し迷彩:2008/03/14(金) 19:20:53
まぁ、電動ブローバックが10禁であることを思えば
そんなに不思議な流れでもないしな。

温かい目で
879名無し迷彩:2008/03/15(土) 20:09:01
ヤマダ電機にグロックが一万で売ってて興味あるのですが
ガスのブローバックと比べてどうなんでしょうか?
やっぱり弱い?
880名無し迷彩:2008/03/15(土) 20:09:25
電動ブローバックが1万は高いだろうw
881879:2008/03/15(土) 20:38:03
ごめんw
ブローバック無しだった。
ちょっとがっかり。
882名無し迷彩:2008/03/16(日) 00:10:48
>>881
元から拳銃なんて中身に余裕ないものにモーターとかギアとかシリンダーとか詰めてるからね。

一昔前は夢のシステムだった。 中華め…
883名無し迷彩:2008/03/16(日) 01:20:21
てか、電動ハンドガンのグロックじゃないの?
884名無し迷彩:2008/03/16(日) 18:35:22
だよな
ここではスレ違いなので誘導

【G18C・M93R・USP】マルイ 電動ハンドガン Part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1201801315/
885名無し迷彩:2008/03/16(日) 22:01:48
お座敷用にP99の電ブロ買おうと思うんだけど、
あれって4メートル先のコピー用紙って打ち抜けますか?
886名無し迷彩:2008/03/16(日) 22:09:39
微妙〜
887名無し迷彩:2008/03/16(日) 22:17:51
そんな威力なんだ。
(´・ω・`)ショボーン

的を貫かないと、寂しいしなぁ。
888名無し迷彩:2008/03/16(日) 22:28:29
SIISマジックターゲットの何が不満なんだ
889名無し迷彩:2008/03/16(日) 23:15:51
>>888 なるほど!!
890名無し迷彩:2008/03/17(月) 04:11:43
>>885
いやいやw それくらいなら普通に撃ち抜けるって!
891名無し迷彩:2008/03/17(月) 06:52:50
電ブロならその条件でもたまに撃ち抜けないことあるぞ
892名無し迷彩:2008/03/17(月) 09:19:12
グロックのブローバックスピードって他のやつより速くないか?
フルオート対応だからだろうか?
893名無し迷彩:2008/03/17(月) 14:49:41
推測だがギヤ比が高いんではないかと思っている
これだけ強いバネに対する耐性が低いからね

今度バラス機会あったらギヤの歯数数えて他のと比較してみる
894名無し迷彩:2008/03/17(月) 17:59:52
グロックのスライドが軽くてユルユルだからだと思ってた。
バラしたらレポートよろしく
895名無し迷彩:2008/03/17(月) 22:59:46
カノジョの尻が軽くてユルユルだからだと思ってた。
セックスしたらレポートよろしく
896名無し迷彩:2008/03/18(火) 06:12:33
18C買ってみたが、思いのほかフルオート楽しいなw

意外とサバゲで使えると思うんだが。
897名無し迷彩:2008/03/18(火) 06:44:33
室内戦なら十分に通用するけど
野戦で使う奴は間違いなくマゾ
898名無し迷彩:2008/03/18(火) 08:43:16
0.12グラムのバイオ弾ってあるっけ?
899名無し迷彩:2008/03/18(火) 09:10:11
CAWのがある。試験販売だが
900名無し迷彩:2008/03/18(火) 09:17:57
>>898
純正がないのは子供に外で撃ってほしくないっていう東京マルイの消極的見解?
901名無し迷彩:2008/03/18(火) 09:25:58
バイオ弾じゃないと、フィールドで使えないし、
0.2グラムだと、飛距離が劇的に落ちそうなな気がする。
902名無し迷彩:2008/03/18(火) 10:53:09
0.2を使うと銀玉鉄砲な感じになる。
903名無し迷彩:2008/03/18(火) 15:28:57
人狼を倒せるんだっけか
904名無し迷彩:2008/03/18(火) 15:32:16
CAWのバイオ0.12gBB弾だが送料が高くてとても買う気が起きない……
むしろ起きるどころか失せる。
905名無し迷彩:2008/03/18(火) 15:52:27
そして今日もプラ弾をばら撒く住人たちであった
906名無し迷彩:2008/03/18(火) 17:12:08
>>905
残念お座敷だ



ああ、部屋の中にはばら撒いてるなorz
907名無し迷彩:2008/03/19(水) 04:12:59
P99DAOは0.12gで撃つとHOP強すぎて途中から山形に飛んでく
0.2gだと0.12gで上がっていくあたりで落ち始める
0.16gくらいの安いBBないかね?
908名無し迷彩:2008/03/19(水) 05:07:21
S2Sで4500発1050円のがある
909名無し迷彩:2008/03/19(水) 10:21:04
P99って可変ホップじゃないぬ?
910名無し迷彩:2008/03/19(水) 10:32:41
エアコキとか電ブロはみんな固定ホップじゃないの?
911名無し迷彩:2008/03/19(水) 13:33:45
>>908
thx
地元の店に無かったんで注文してみた
912名無し迷彩:2008/03/19(水) 18:18:06
グロックをフルオートで撃つと一瞬で玉切れになるねw
サバゲでばらまきながら接近とかできないじゃん…。
913名無し迷彩:2008/03/19(水) 18:25:43
914名無し迷彩:2008/03/20(木) 06:12:21
俺のグロックが激変した!!
915名無し迷彩:2008/03/21(金) 16:09:10
どういうことか述べよ。
916名無し迷彩:2008/03/22(土) 03:26:26
>>915

S&W PC356(10才以上)のバネ入れたら、こころなしか良くなった。
気のせいかな
917名無し迷彩:2008/03/22(土) 09:44:38
コンバットデルタのホップが強くて困っているのですがホップを弱めにするにはどうすれば良いのですか?


ペンタゴン外しまくったぜふぅーははー
918名無し迷彩:2008/03/22(土) 11:42:07
>>917
重い球に変えてみるってのはどうだ?
919917:2008/03/22(土) 16:12:40
>>918
0.2は重すぎ0.16は撃ってないないからなぁ・・・
クルスタって会場でBB弾売っていたっけ?
920名無し迷彩:2008/03/22(土) 22:17:58
0.16でもビミョーに重すぎる
0.14なんてのがあればベストな感じ
921名無し迷彩:2008/03/24(月) 23:58:01
近くのヤマダ電機行ってきたが、P99だけ売ってなかった。

(´・ω・`)ショボーン
922名無し迷彩:2008/03/26(水) 03:58:05
ダブルアクションオンリーであるP99DAOに
コッキングインジケーターがなんでついてるの?
実銃にもついてるのかな?
923名無し迷彩:2008/03/26(水) 05:18:36
付いてるよ
924名無し迷彩:2008/03/30(日) 14:38:18
マジでしょう
925名無し迷彩:2008/04/03(木) 13:35:09
>>923
なんの為に付いてるのか
しってたら教えて下さらぬか
926名無し迷彩:2008/04/03(木) 14:09:12
なにかのトラブルでコッキングされたままの状態になった場合に
わかるようにじゃないか?
927名無し迷彩:2008/04/03(木) 16:10:43
実銃での話だが
トリガーの引き具合が分かる
928名無し迷彩:2008/04/03(木) 16:17:22
来年の運勢がわかる
929名無し迷彩:2008/04/03(木) 16:19:48
おみくじかよ
930名無し迷彩:2008/04/08(火) 06:07:09
で、64式はまだ?
931名無し迷彩:2008/04/08(火) 12:24:37
ハァ?
932名無し迷彩:2008/04/08(火) 12:57:46
この前久しぶりに触ったんだけど、DEのスライドってあまり動かないんだな
ついでにブローバックもシュタコッって感じでショボイ
でも気軽に撃てるので枕元にでも置いておこうかな
933名無し迷彩:2008/04/21(月) 19:19:37
今度の静岡では新作発表はあるのか?
934名無し迷彩:2008/04/21(月) 19:37:49
M11とかPC356の実物展示とかじゃない?
935名無し迷彩:2008/04/21(月) 19:43:28
M11タソ……(;´Д`)ハァハァ
936名無し迷彩:2008/04/21(月) 23:24:18
>>935
救心があるじゃないか
937名無し迷彩:2008/04/22(火) 15:41:14
ハイサイクルじゃないM11ならイラネ
938名無し迷彩:2008/04/22(火) 20:58:54
8.4V直結すればサイクル上がるよ
939名無し迷彩:2008/04/22(火) 22:19:25
12v突っ込んだG18Cの動きときたら・・・すごかったぜ?
940名無し迷彩:2008/04/26(土) 01:53:10
ウーウーウマウマッヽ(゚∀゚)ノシネヨ
941名無し迷彩:2008/04/27(日) 13:30:05
BB弾が飛ばなくなった…orz
どうなっちまったんだ、俺のグロック(´・ω・`)
942名無し迷彩:2008/04/27(日) 14:16:19
それでわかる人間はいねーわよ

作動しなくなったのか、作動するのに飛ばないのか、
第三者はまずここから見えないんだから
943名無し迷彩:2008/04/27(日) 14:18:22
まあ、分かったとしても言えることは

新しいの買って
944名無し迷彩:2008/04/27(日) 15:03:18
内部で致命的な破損がなければ修理は可能だよ
945名無し迷彩:2008/04/27(日) 15:52:36
修理依頼だせ。

今言える事はそれだけだ。
946名無し迷彩:2008/04/27(日) 22:17:53
唄え。

オー パッキャマラド パッキャマラド パオパオ パンパンパン
947名無し迷彩:2008/04/28(月) 02:05:58
うちのグロックもウィーンってモーター音がするだけになったな。
保証とかないでしょ。買い換えちゃった。
948名無し迷彩:2008/04/28(月) 02:45:49
>941だけど(´・ω・`)
弾は出る。
発射して1b位はまっすぐ飛ぶけど、そこからは落ちる。


とりあえず唄っとこかなw

オー パッキャマラド パッキャマラド パオパオ パン♪パン♪パン♪
949名無し迷彩:2008/04/28(月) 03:16:10

【 飛ばなくなった = 飛距離出なくなった 】

人にものを聞いてもらうのにこの語彙力、表現力はマズいと思ふ
950名無し迷彩:2008/05/17(土) 01:15:39
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/009927/
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/009927/02.html
電動ブローバックフルオートシリーズ Mac11
メーカー:東京マルイ
発売日:2008年予定
価格:3,480円(税込

現行品とあんま値段変わらんのね
951名無し迷彩:2008/05/17(土) 01:18:48
>>950
ストックが伸びないって、おもっきり手抜きすぎだろ
952名無し迷彩:2008/05/17(土) 02:04:17
あれは金属製にせざるを得ないからな
コスト的に無理だったんだろう
953名無し迷彩:2008/05/17(土) 02:06:10
>>952
それで納得できるの?
954名無し迷彩:2008/05/17(土) 02:08:43
そういうところで満足したいならKSCかマルゼンのガスブロでも買えばいいだろ
955名無し迷彩:2008/05/17(土) 02:14:26
>>954
おまえら・・・ものわかりいいのな・・・

じゃぁ、マルイが2種類販売したとして、スライドするのとしないの、どっちがいい?
956名無し迷彩:2008/05/17(土) 08:37:41
>>955
価格によるだろ。
ストックが伸びる:\5,000
ストックが伸びない:\3,480

今夜のご注文はどっち?
957名無し迷彩:2008/05/17(土) 08:58:23
ボーイズの一種だと思えば、ストック稼動の¥5.000かな。俺は。
958名無し迷彩:2008/05/17(土) 09:03:53
うむ、やはりイングラムはショートマガジンが似合う。

しかし、どっかの情報ではサプレッサー・ハンドストラップ付きとあったぞ?
MAC10とごっちゃにしたガセか?
959名無し迷彩:2008/05/17(土) 09:04:47
>>956
10歳以上用の商品としては下の一択なんだよな
大人である俺達がリアリティ云々と文句言う事自体お門違いなんだろうなあ

でもセンチメーターの金属コンプとかUZIminiのストックとか、
ちょっと嬉しくなるポイントが欲しいな・・・ライブセレクターか?
960名無し迷彩:2008/05/17(土) 12:43:01
今度はリアルサイズのマガジンになるのか
961名無し迷彩:2008/05/17(土) 14:04:25
二丁買って10000円と7000円ならむろん後者
ガスとか気にせず手軽に安価に二丁マシンガンでカシャカシャブローバックでFLCLごっこ。
そういう遊び方をするためのものだろう
962名無し迷彩:2008/05/17(土) 14:38:24
伸縮なしじゃどうせ使えねーんだから
中途半端につけなくてもいいんじゃね?って気がするの俺だけかな?
963名無し迷彩:2008/05/17(土) 16:24:26
>>960
いつものバナナだよ
装弾数は23発になるみたいだけどね
964名無し迷彩:2008/05/17(土) 19:17:30
グリップ以外にも電池入れるとこありそうなもんだけどな。
965名無し迷彩:2008/05/17(土) 19:19:17
どう見てもフルサイズマグだろ
電池もグリップ内じゃないし
>>950のリンク先見ろよ
966名無し迷彩:2008/05/17(土) 21:21:45
電池前納めるところスリングスペイルもダミーなんかね?
マグの写真ないが、これで割りばしだったら笑うな。
967名無し迷彩:2008/05/17(土) 22:12:46
せっかくロングマガジンをも売るチャンスなのに、わざわざ割り箸にするわきゃ……ありそう
968名無し迷彩:2008/05/18(日) 00:52:15
つか、静岡で見てきたけど見事に割り箸だったよ(涙)。
ショートマグなのはコストの問題もあるけど
子供がどの電ブロを買っても性能差が出ないように配慮しているらしい。
たいてい子供は銃の知識がない分で外観で選ぶから。
969名無し迷彩:2008/05/18(日) 00:57:43
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
じゃあグリップ内の空きスペースは金属塊か?
つまんねー
970名無し迷彩:2008/05/18(日) 01:08:52
多段マグ作るスペースがあると言うこと?
971名無し迷彩:2008/05/18(日) 01:21:07
マルイ的には、
大きいお友達は大きい鉄砲かってね♪
てことなんだろう。
972名無し迷彩:2008/05/18(日) 01:31:06
ちなみに次回作がS&W PC356なのも
「エアコキで子供に人気があったから」とのこと。
確かに2Tで目立つから第一印象で選びやすそう。
973名無し迷彩:2008/05/18(日) 01:35:04
>970
いや、割り箸といってもストレートでなくバナナ型なので
マガジンハウジングいっぱいを利用しているっぽいので
ちょっと難しいと思う。
974名無し迷彩:2008/05/18(日) 02:39:16
まさかと思ってたけどMac11がホントにこっちで出るか・・・
Mac10がコン電で発表されて嫌な予感はしてた。><

まぁ、好きだし買っちゃうんだろうなぁ。
975名無し迷彩:2008/05/18(日) 08:43:33
こういう商品が好きな大きなお友達は、構造的に余裕があるために
いろいろ改造できる余地があるとポジティブに考えたい。
976名無し迷彩:2008/05/18(日) 10:43:36
わざわざこの形でバナナマグって…
斜め上だ
977名無し迷彩:2008/05/18(日) 13:19:01
性能差と言えば、2980円で数十発をフルオートで撃てるミニ電動ガンはやはり偉大だったな……。
978名無し迷彩:2008/05/18(日) 16:45:37
なんでM11のマガジンがバナナマグなんだよチキショオオオッ!!
979名無し迷彩:2008/05/18(日) 16:50:04
丸いの底力に皆戦々恐々だなw
敵を騙すにはまず味方から(ry
980名無し迷彩:2008/05/18(日) 17:19:20
MAC11ボルト動くんだね。
981名無し迷彩:2008/05/18(日) 18:07:45
>>980
ざんねん
あれ、ボルトじゃないよ
発射機構に関連しないただのチョンマゲ
982名無し迷彩:2008/05/18(日) 18:11:56
え?
あれがブローバックするんじゃないの?
983名無し迷彩:2008/05/18(日) 19:06:34
なんで割り箸な上にバナナなんだギュオオオ(笑)
984名無し迷彩:2008/05/18(日) 19:12:19
>>982
それを認めたくない奴もいるってことだ
察してやろうよ可哀想だから
985名無し迷彩:2008/05/18(日) 20:35:15
なにこの価格帯のものにまで、バナナマグだからって文句たれてんの?
マル厨ってほんとアホやな
986名無し迷彩:2008/05/19(月) 03:38:35
まったくだぜ

お手頃価格でマックの形した銃から
弾ばら撒けるんだからそれで満足しろって!
987名無し迷彩:2008/05/19(月) 05:08:01
ならマルゼン買う。リコイルも味わえるし。
988名無し迷彩:2008/05/19(月) 05:17:30
次スレって必要?
俺は弾かれちゃったけど・・・
989名無し迷彩:2008/05/19(月) 11:00:41
>>988
そりゃ必要でしょうが。俺も立てれないけど。

座敷用に電ブロか手コキのDEを買おうかな。
990名無し迷彩:2008/05/19(月) 13:57:16
>>986
その考えはこのシリーズの基本だしな。
991名無し迷彩:2008/05/19(月) 20:05:42
M11を二挺買って、これするんだ・・・
サプレッサーは塩ビパイプで、長マガジンはABS板で作って。

http://jp.youtube.com/watch?v=fmzMELK_BKc
992名無し迷彩:2008/05/19(月) 20:19:26


   マルゼンじゃ駄目なの?   


993名無し迷彩:2008/05/19(月) 20:29:24
よっ!後ろ向き軍団

あのストック伸ばすのにどれだけのネガティブ要素があるんよ?
電ミニのUZIですら伸縮するのにただ棒を伸ばしてロックするだけだろ

手抜きは手抜きだし、固有モデルの売りに近いギミックを無神経に省略する姿勢
が「あたりまえ」のようになってる

ハリボテメーカーの手抜きをお前らファンが叱ってやらずにイイコ、イイコするから
手抜きが止まらないんだよ
994名無し迷彩:2008/05/19(月) 20:39:43
中身のメカが詰まってるから、構造的に長さを確保できなかったと
東京マルイフレンドリーでポジティブな理由をでっち上げてみる。
995名無し迷彩:2008/05/19(月) 20:45:45
分解したら、伸縮のレール用リブとかあったりして・・・
じゃまくさいから止めただけじゃない?

どうせキミら、文句いわないし
「ま、いいか!」ってほったらかした可能性ありだな
996名無し迷彩:2008/05/19(月) 20:46:50
次スレ立つまで無駄レス控えろ
これもある意味無駄だが
997名無し迷彩:2008/05/19(月) 23:09:39
↑お前が一番無駄
998名無し迷彩:2008/05/19(月) 23:38:09
>>993
お前が一番後ろ向きじゃん。

みんな現実をとらえて良い所を見つけようとしてるのに…
999名無し迷彩:2008/05/19(月) 23:43:55
>>998
それが将来につながるか?
1000名無し迷彩:2008/05/19(月) 23:44:23
1000ならマルイ電ブロ撤退
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________