1 :
Seth Gecko :
2007/10/08(月) 10:01:20 俺の銃はフォゥティフォウ・・・依然名前は解らん誰か教えてくれ。
2 :
名無し迷彩 :2007/10/08(月) 10:03:47
2ゲトー
3 :
名無し迷彩 :2007/10/08(月) 10:06:51
>>1 映画だかドラマだか知らないが
題名を挙げれ
4 :
名無し迷彩 :2007/10/08(月) 10:17:03
>>3 名前がセスゲッコーで44って書いてんだから
フロムダスクティルドーンだろ。
ラバーグリップをつけたスナッブノーズのリボルバーって
位しかわかんねーな。
5 :
名無し迷彩 :2007/10/08(月) 11:34:11
スナブノーズだっけ? 新作のプラネットテラーで出てたのも同系っぽかった。
6 :
名無し迷彩 :2007/10/17(水) 11:38:35
映画のマイアミバイスでコリン・ファレルがスライドのカシャカシャと確認? していたのはシルバーのデトニクスですか?
7 :
名無し迷彩 :2007/10/17(水) 12:36:45
8 :
名無し迷彩 :2007/10/17(水) 21:25:51
そーいや、フロム・ダスク・ティル・ドーンやデスペラードに出てくるチンコ型銃は実在するの?
9 :
名無し迷彩 :2007/10/18(木) 01:15:32
ロドリゲスのオリジナルですよ。
ですよねー。
12 :
名無し迷彩 :2007/10/21(日) 00:23:45
V10って他に何かに使われてたっけ?
V10じゃないってばー。 TIKITIKIBANGBANG! 映画の「スタスキー&ハッチ」でスタスキーが使ってたこガバは何かな~?
映画のバイオハザードでカプランが使ってたリボルバーって何?
15 :
名無し迷彩 :2007/10/30(火) 15:45:29
マイアミバイスでコリンが使用してたのは ワンオフのインフニテイです 公開前にGUN誌にでてるよ
>>14 M60 パフォーマンセンターカスタム 3inch .357magも使えるらしいよ。
>>15 あれは劇中では使用してないよ。
しかしマイケル・マンて45がすきだな・・・。
コラテラルでヴィンセントの使ってた銃を教えてください
USP
それもコンパクトだったと思うな
あれはフルサイズのUSP45だって! コンパクトは「レッド・ダイアモンド」だって!
22 :
名無し迷彩 :2007/11/03(土) 08:18:29
テレビドラマ SPで岡田の構えている銃は?
23 :
18 :2007/11/03(土) 08:44:20
USPでしたか。ありがとうごさいます。 最後の方、ヤケに銀ぎらしてたように見えたのは 記憶違いだったみたいですね。
24 :
名無し迷彩 :2007/11/03(土) 09:23:34
誰か映画の「ザ・シューター」見た人います??あの主人公が使ってたスナイパーライフルの名前がしりたいんですけど・・・。
スーパーナチュラルの兄弟が使っているシルバーのオートマチックは何ですか?
セキデンコルト
28 :
名無し迷彩 :2007/11/03(土) 12:55:15
「エル・トポ」で主人公の使っているリボルバーは何ですか?
29 :
名無し迷彩 :2007/11/03(土) 13:01:02
映画「ザ・ロック」で海兵隊員が使ってるライフルはなんですか?
>>28 マックスが、自棄をおこしてTAXIを横転させた際に、ヴィンセントのUSPは彼に拾われちゃう
その後ヴィンセントが手にしたGUNは、ビル警備員?から奪ったS&W DAオートの様だ。←コレが銀ぎら
33 :
名無し迷彩 :2007/11/03(土) 22:16:01
ジョシデカの仲間の銃は?
ジョシデカの仲間は泉ピン子。
笑いそうになったけどなんとかこらえた
36 :
名無し迷彩 :2007/11/04(日) 15:33:31
ブラックホークダウンの耳元で打つなって言ってた人の銃はMINIMIであってますか?
M60だ。 耳元で撃ってる方がMINIMI。 撃たれて文句言ってるのがM60。
38 :
18 :2007/11/05(月) 00:58:59
>>30 ありがとうございます。拾い物だったんですか。
だからガードマンの死体が写った時に「銃を盗られてる!」って見せるために
やたらと引っ張ってたんですね。やっと疑問が解消されました。
>>25 銃は何種類か使い分けてた気がするけど、
ファーストシーズンの廃病院の話の回で、ディーンがサムに
「俺を撃て」と言って渡した銃(実は弾が入っていなかった)ならM92FのINOX。
映画『バイオハザードIII 』でカルロスが使っていたサブマシンガンは何ですか?
youtube流出画像で確認したけど分からなかったな。 L型ボルトでマグハウジング兼用のグリップが真ん中に あるタイプのようだが、UZIとはあきらかに違う。 Wz63とか?ロケ地の情報があればヒントになるかもね。 タボールではなかった。
42 :
40 :2007/11/06(火) 17:22:54
バイオ2でG36使ってたけど、タボールっぽいのも使ってたよね?
>カルロス H&K MP7じゃないの?
劇場のカルロス大写しポップ見たけどミニUZIに大型ハンドガードと非純正ストック(?)を付けたようなのだった。 写真小さいけどパンフで見ても同様に見える。
46 :
45 :2007/11/07(水) 21:16:20
ごめん、やっぱマイクロUZIっぽい。 あと検索してたらレシーバー上部にコッキングレバーが無い画像があった(パンフの写真は上部にあり)。
あれはマイクロウージーではないな。前後に長すぎる。 非発火シーンはマルイのMP7ということも在りうる。
きっとイングラウージーだよ
あれはメンドーサSMGだよ。
50 :
名無し迷彩 :2007/11/09(金) 23:42:13
今日観た MP7でした
51 :
40 :2007/11/10(土) 08:41:11
MP7の様に見えるシーンもあるし、 UZIの様な形状のリアサイトが写っているシーンもありますよね。 その時々によって使い分けて撮影していたのかも知れません。 どんな機種か気にして本編を見直してみるとよく分かるのですが、 他の銃と違って、カルロスのサブマシンガンだけ わざと画面にあまり映らない様に撮っているような気もします。 レスして下さった方々、ありがとうございました。
この映画は随所に「死霊のえじき」を意識したシーンが多いにで 監督は銃もUZIが使いたかったんじゃないかと想像。しかしまともに動く UZIのプロップがなかったので、いろんなプロップで代用したのでは。
というかUZIプロじゃないの? 俺にはそう見えた
UZIぽくしたでっちあげプロップだな。 確かGunの記事で快調に作動するUZIの ステージガンは入手が難しいというような ことが書いてあったから、監督の希望に 合わせてプロップ会社が急遽用意したんだろうな。
58 :
名無し迷彩 :2007/11/12(月) 00:00:21
61 :
59 :2007/11/12(月) 01:09:43
>>60 一番上ですか?
それだけ見れなかったんで度々すいません。
いや、シーンによってはMP7使ってるだろ
どのシーン?教えてくれ、キャプるから。
64 :
名無し迷彩 :2007/11/15(木) 15:41:46
上げとく。
>>21 亀レスでスマソ。
たぶん9㎜のUSPだわ。
コラテラルのDVD見直したら、4人目殺しのクラブの場面で、16発撃ってからホールドオープンしてマガジンチェンジしてるから。
>>64 監督がDVDの解説でHKフォーティーファイヴって言ってるし
.45口径だと俺は思う。
66 :
名無し迷彩 :2007/11/15(木) 20:10:16
>>64 劇場パンフレットにUSP45とあるんだが…
装填弾数云々はご都合主義もあるだろうし
スクリーンオフの時にマガジンチェンジしてる可能性もあるからね
以前Gun誌でステージガンを紹介してたけどどちらだか忘れてしまった…。<コラテラルUSP スライドストップをお手製でワイド化してたことはハッキリ覚えてる。
68 :
名無し迷彩 :2007/11/15(木) 21:49:42
>>65 おおっ! 監督の解説が 音声にあったな。
そこまで聞いてなかった㌧クス、聞いてみる。
しかし、近年の映画の
ガンアクションでは、
コラテラルのクルーズがNo.1だな。特にチンピラ2人を一瞬で倒すシーンはシビレタよ。
いつも気になっているのですがルパン三世がもっているあのP38は何て言うワルサーですか?
70 :
名無し迷彩 :2007/11/15(木) 22:29:08
ルパンはP99も一時期使っていた事か?
スタローン主演の暗殺者で 終盤にバンデラスが使っていたサイレンサ付きライフルの スクリーンショット持ってる方いませんか 出来ればベースの銃も教えて
>>67 45のUSPって載ってたよ。
マンとキャメは45好きだな。
73 :
名無し迷彩 :2007/11/16(金) 14:37:02
>>70 ポンドがPPKをP99に替えたのは知ってるが、ルパンは初耳だな。
>>73 ルパン三世Y(モンキー・パンチ監修・山上正月作)ではP99。
75 :
名無し迷彩 :2007/11/17(土) 05:00:44
>>74 thanks!
ルパン三世Yって、コンビニとかに売ってたな。今度読んでみる。
76 :
名無し迷彩 :2007/11/21(水) 16:34:12
ルパンⅢ世 ワルサー P-38 次元大介 S&W M-19 コンバットマグナム4inch
77 :
名無し迷彩 :2007/11/21(水) 21:46:39
ダイハード4の最後あたりにMP7出てたよね?
BAD BOY2で出てくる グロックは17? フレームがアルミだった?
そりは最早グロックでは・・・。 相棒のほうがSIGになってたっけ。
>>77 蹴っ飛ばして、車の下を通してマクレーンに渡そうとするけど
悪役に足で止められちゃうやつだよね?
RSAが乗ってた様に見えたし、MP7で間違いないと思う。
バイオ3には出てないけどな
>>80 いやそれじゃない
警備員みたいなやつが持ってた気がした
>>83 敵ハッカーのあとに撃たれてた奴?警備員に化けてた黒い服の奴かな。
一瞬しか写ってなくてわからんかったけど。
85 :
80 :2007/11/23(金) 06:14:54
マクレーンに渡そうとしたら阻止されちゃったのはハンドガンだったかな?
そのハンドガンを持ってた奴がMP7も持ってたと思う。
俺が言ってるのは
>>82 の画像の足撃たれちゃった人の事。
>>85 MP7でハゲ撃つ。ついでに娘脅す。
↓
娘抵抗。ハンドガンで足撃つ。
↓
MP7落ちる。それを娘が蹴飛ばす。
↓
ハゲの方に滑ったけど途中で止められる。
持ってたのと阻止されたのはMP7であってるよ。
87 :
80 :2007/11/24(土) 02:53:23
>>86 もやもやがすっきりした。ありがとー。
一瞬ハゲって何だ?と思っちゃったよw
それにしても、フルオートで撃たれたのにマクレーンはよく死なないな・・・。
CSIマイアミ5 #9「自爆」で、 ホレイショがトラックに向けて撃つライフルはナニ? H&Kのナンカ?
もはや鑑識の人じゃないな。
90 :
名無し迷彩 :2007/12/03(月) 17:11:37
なぁ~質問いいかい? 最近の邦画映画ってちゃんとブローバッグして薬莢まで出てくるけど、海外で撮影してるの? それとも、映画専用のそういうのがあるの?
91 :
名無し迷彩 :2007/12/03(月) 17:13:07
プロップでググレカス
92 :
名無し迷彩 :2007/12/03(月) 17:23:30
ブローバックする電着もあるようだよ
94 :
名無し迷彩 :2007/12/03(月) 18:05:18
>>93 詰られていろいろググッタけど、最近の邦画は進歩してるんだね~
海外が長くて滅多に邦画なんて見ないんだけど、新仁義とかみてビビッタよ。
ついでに自分の所持してるのと同じもの出てビックリ!
久しぶりに遊んでくるかなぁ~
95 :
名無し迷彩 :2007/12/03(月) 18:24:47
プライベートライアンで ジャクソン君が使ってるのはレミントンM700? ちゃんと見たことないからわがんね
97 :
名無し迷彩 :2007/12/03(月) 22:04:41
>>93 日本最初の電着ブローバックは、太陽にほえろでドック刑事(神田正輝)が使用したS&W M59
ガスブロで撮影してマズルフラッシュと排莢はCGっていうのもある。
>>92 サバゲ板の他のスレで質問してみ?
ここの優しさが分かるから。
100 :
名無し迷彩 :2007/12/04(火) 23:28:22
>>98 俳優が口で「バキュ~~ン!バキュ~ン!」「ズドドドウ~ン」って言いながら
撮影するんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
口の動きはCGで消すんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>100 それ、実話!
リハの話だけど。
昔のTVドラマでは予算の都合で
リハでは火薬が使えなかったんだと。
見物人がいるとかなり恥ずかしかったらしい。
102 :
勝利のキリ番ゲッター :2007/12/05(水) 00:07:11
ますます冴えわたるオレの100ゲットオ!
フリージアか・・・。 違和感ない?
2007年度ナンバーワンのドラマ、さくら署の女たちで使われていた銃はなんですか?
105 :
名無し迷彩 :2007/12/07(金) 20:50:19
映画「アサシン」でブリジット・フォンダが使う銃が知りたいです 架空の銃でしょうか?
106 :
名無し迷彩 :2007/12/07(金) 21:09:48
映画バイオ3のカウボーイがベガスの鉄塔から狙撃してた銃はなんですか?
24のジャック・バウアーの使ってる銃はなんですか?
108 :
名無し迷彩 :2007/12/08(土) 05:08:08
>>107 初めの方はSIG228
あとは106さんのいう通り
110 :
名無し迷彩 :2007/12/08(土) 13:44:54
106 L85かSA80
>105 卒業試験のシーンならワルサーGSPじゃなかったかな。競技用のやつ。 エアガンは昔コクサイが出してたゴールド何とかだったかオリンピアとかいうのが形は近い。
>>107 いままでで「所持」している銃は、(敵から奪ったのや臨時に支給されたのを省くと)
Season 1 SIG P228
Season 2 SIG P228、SIG P229
Season 3 USP Compact 9×19mm
Season 4 USP Compact 9×19mm、USPフルサイズ 9×19mm
Season 5 G19、USP Compact 9×19mm
Season 6 USP Compact 9×19mm、M9
113 :
名無し迷彩 :2007/12/08(土) 16:12:31
>>111 ありがとう。
でも、そっちじゃない方のです
依頼人から貰う重そうな銃です
アサシンとニキータって、混同しやすいよね。 なんかアサシンのほうが安っぽいけど。
116 :
107 :2007/12/08(土) 21:14:26
みなさん、ありがとうございます
117 :
バレットM82 ◆q27YiOAPb6 :2007/12/08(土) 23:05:52
ブルーエンカウンターの序盤でアンディ・ラウが使ってた銃がわからないです…
クリーナーの扱いがぜんぜん違うんだよな・・・。
119 :
名無し迷彩 :2007/12/09(日) 14:28:53
古い映画でスミマセン。マイノリティ・レポートでトム・クルーズが使用していた拳銃を知りたいのですが。
120 :
名無し迷彩 :2007/12/09(日) 15:07:28
「交渉人 真下正義」で自衛隊の持ってた小銃はなんですか?
121 :
名無し迷彩 :2007/12/09(日) 15:23:49
マジレスすると自衛隊はでていない。
映画版バイオハザードⅢでアリスが持っている二丁拳銃の名前を教えて下さい。
123 :
名無し迷彩 :2007/12/09(日) 15:38:13
>>120 MP5系じゃないかな。
マガジンがAK47みたいに反りかえってたけど。
>>124 情報サンクス
ガスブロでどこかのメーカーから出てますか?
>>122 >>125 君マルチだよね。俺が答えた覚えがあるんだけど。
俺の勘違いかもしれないがそいつも銃のモデル名→ガスブロででてますか? って聞いたきたんだよな。
マルチ大歓迎 ホウキ持ってて健気で可愛いじゃん。
>>125 バイオ3のミラ仕様なら映画でもブローバックしないから安心しろ。
トリガーもハンマーも溶接して完全固定。マズルフラッシュはCGだ。
>>122 >>125 です
マルチの意味が解りませんが、マルチでは無いです。
前にも同じ質問が出てるとは知りませんでした。言い訳ではないのですが今日映画を見て気になったので質問しました。
失礼しました。
マルチの意味が解りませんがマルチではないですってw こいつ真性の馬鹿か?
ツーハーツに出てきたロボットだよな。
135 :
名無し迷彩 :2007/12/10(月) 07:56:18
>>133 ありがとうございます。既存の銃だったんですね。
ちょっと未来的なデザインだったんで、ロボコップやブレードランナーみたいに映画オリジナルの物かと思いました。
マルチでも黙って答えていこうよ。 マルチとか指定すると荒れる原因になるからさ。
137 :
113 :2007/12/10(月) 17:45:30
>>115 確かにデザートっぽいです
デザートイーグルな形ですが
モーゼルの様にマガジンを引き金の前につけてます
やっぱり映画オリジナルかも...orz
>>137 それだったらやっぱ競技用の銃じゃまいか、名前しらんけど・・・。
139 :
113 :2007/12/11(火) 04:27:54
>>138 自己解決しました
Hammerli 280だそうです
確かに競技用でした
140 :
名無し迷彩 :2007/12/12(水) 18:17:38
ニキータとアサシンの同じシーンで銃が違うんでこんがらがるのでしょうね
21gにでてきた拳銃ってなんでしょうね?
リーサルウェポンで黒いのが使ってたのは M19ですか?それともトルーパーかなぁ・・・・。
黒いのて… ダニー・グローバーさんでしょが。 S&WM19です。
144 :
名無しガンナー :2007/12/13(木) 21:12:31
映画版バイオⅡでアリスが使っていた拳銃は何? 生物兵器リッカーを1頭倒したやつ。
>>145 氏のパラオーディナンスで正解です、以前WAから出てましたね~
まだ探せばあるかも… (Ver.2になったばかりの椰子だったかな?)
>>145 P14-45 limitedだな。
WAの香具師は不人気なのか、つくりすぎたのか
オクでも余ってて、新品が14Kぐらいで出ても誰も入札しない。
定価は25Kぐらいだったと思うけど。作動は良好でグリップの
突起が手に刺さるぐらい強くてお気に入りだけど、ボマーサイト
とか、穴なしのロングトリガーとか、変なハンマーなんかが
古臭い感じでダサいんだよね。
148 :
名無しガンナー :2007/12/14(金) 22:12:52
オデッサ・ファイルでジョン・ボイトが使っていたリボルバーはなんですか。
149 :
名無し迷彩 :2007/12/18(火) 23:26:53
>>148 ググってみたけど分からん!!
すまんが自分で探してみてくれ。
「デモンズ97」で主人公が使ってる、SAAみたいにゲート開いて装填するダブルアクションのリボルバーは何なのでせうか?
ダイハード4.0でヘリから飛び降りて助かった敵がもってる銃は何でしょうか。
152 :
名無し迷彩 :2007/12/19(水) 19:08:43
あのさぁ・・・みんな少しは自分でググってみたりの努力はしたの? それでも分からんかったのなら話は別だけど。
>>151 Cz100っていうCz75の超マイナーな兄弟銃
>>152 ここは解る人が答えるのが身上の質問スレ。
だから答えがなくて「ねえねえ、誰か知らないの?? ねえってば」としつこく聞いてくるのもNGってことで。 ちょっと調べることさえしない馬鹿は自業自得ってことで。
>>150 デモンズ95は知ってるが97もあるのか?97発見できねえ・・・
158 :
152 :2007/12/21(金) 14:28:42
159 :
名無し迷彩 :2007/12/21(金) 17:29:49
>>156 今の時点でこのスレにそのようにしつこく聞いてくる奴は
いないけどな。
まぁ質問スレで聞いてくる人を馬鹿呼ばわりは止めようよ。
聞く人にとってググのもここで聞くのも調べる作業には代わりないんだから。
ベラスケスを殺れ!!
162 :
名無し迷彩 :2007/12/21(金) 22:02:38
>>160 そりゃそうかも知れんけど、先生に質問するのと自分で教科書読むのとでは違いがあると思う。
安易に人に聞くだけじゃあ、覚えられねえ奴も多いし、調べるとは定義したくないな。
併用ならいいんだけどさ。
やっぱまずは自分でソース探りからしてこそだと思うが。
その一番楽な方法がググるって訳で。
半角アルファベットで 「映画のタイトル 銃の名前」 「映画のタイトル gun」 とかで外国の銃マニアのサイトとか出てくるよ それでもわからんときあるけどね・・・ そんなときはこのスレで
簡単な所なら MEDIAGUN DATABASE があるよな。日本語だから外国語駄目でもおkだし。
168 :
名無し迷彩 :2007/12/23(日) 00:21:45
>>166 かなり良いサイトですね。 今後、参考にさせていただきます。
欲を言うと、このサイトに画像が添付されていれば完璧なのですが、しかし、分かりやすくて凄く良い勉強になります。
画像…あるだろ…
170 :
名無し迷彩 :2007/12/23(日) 02:42:44
武装戦線 政府軍VS革命軍で、 北村一輝が拾ったハンドガンは何ですか? タウルス? エジェクションポートの形がちょっと違う気が… あのハンドガン、太陽が弾ける日でも、 小沢仁志が使ってた。 分かる人教えてください。
恐らくさくら署コンバットカスタムだとおもいます。
>>173 イタリアの銃でしたか・・・そういえばイタリア=フランス合作映画でした。
ありがとうございました。
175 :
名無し迷彩 :2008/01/01(火) 02:59:38
ゾンビで、ピーターとロジャーが使ってる ボルトアクションライフルと、 リボルバーは何ですか? 銃砲店に入る前の装備ね。
176 :
名無し迷彩 :2008/01/01(火) 03:42:25
アイアムレジェンドでウィルスミスが使ってたライフルは何て銃かな?
>>175 オクでプレミア価格で取引されてた「アルジェント版」と「DC版」が
廉価版で再販されたばっかりだからねえ。MGCのM16A1は分かり易いけど
ボルトアクションライフルとリボルバーは難しいね。ライフルとショットガン
の効果音が全く同じなのが非常に気になった。
『ゾンビ』の中盤くらいで、子供ゾンビを撃つ時のM16の持ち方はあれで正しいの?
現在、あのCQB場面をリアルに描くなら M16はスリングで下げて、ピストル構える んだろうけど、まあ、マシンガンでバババ っとやりたかったんでしょうな。
>>178 えっ!?
洋画なのに、あのM16A1ベトナムヴージョンは、
MGCのモデルガンなんですか?
>>175 >>178 リボルバーは、S&Wでなく、コルトだね。
ゾンビには、オートマチックが1丁も登場しないな。
左利きのロジャーが、ボルトアクションライフル使い難そうだったな。
70年代のSWAT装備って、あんな感じなのかな?
俺は、ショッピングセンターの中に展示してあった車に、
なぜガソリンが入ってたのか不思議だったw
>>178 あのM16はMGCじゃないよ。.22LR弾を使用する教練銃。
>>182 展示車両は搬入搬出用に一応ガス入ってることありますよ。
>>181 安全を考慮して発砲シーン以外TOY GUNを使うけど
昔アメリカにリアルなM16のTOY GUNが無かったので
MGCの金属M16が使われた
ボルトフォアードアシスト部分が六角ボルトになってるからすぐ判る
そういやコクサイのスーパーウエポンも「スパイクライクアス」に使われてたっけ・・・。 バレルの上にバレルがあるからすぐ判る
186 :
名無し迷彩 :2008/01/05(土) 00:08:38
>>184 MGCのM16を使用した洋画なら フルメタルジャケット が有名でしょ
>>186 フルメタルジャケットのような大作(?)映画からB級映画まで大活躍だったよねMGCのM16
香港映画でも常連だったな>MGCのM16
189 :
名無し迷彩 :2008/01/06(日) 17:02:59
凄いなMGCw なんで潰れたんだorz
凄いのはタニコバであってMGCではない。
191 :
名無し迷彩 :2008/01/07(月) 00:31:38
>>190 凄いのは『俺様』であってお前たちではない。
192 :
名無し迷彩 :2008/01/07(月) 00:46:40
さっきやってた映画 セガールの奪還だっけ 墜落したへりに付いてたマシンガンって 見た感じMG42系統ですよね 詳しくわかる人いますか
奪還 アルカトラズだな
194 :
名無し迷彩 :2008/01/07(月) 00:51:57
そうそれ その映画
195 :
名無し迷彩 :2008/01/07(月) 06:21:56
>>194 銃身しか見えなかったが、あれを見る限りではMG42と判断するべきだな。
リベリオンって映画で主人公が使ってた銃わかる? M92をどうにかしたような形だったけど…架空銃かな?
199 :
名無し迷彩 :2008/01/08(火) 01:54:48
CSIニューヨークでマックやダニーが使用するのは、レイルの付いたG17でしょうか?それともG19でしょうか?9mmには間違いないのですが。
200 :
名無し迷彩 :2008/01/11(金) 00:04:43
俺の中では「G17」と「G19」は区別がつかん! まぁ、オーソドックスにいけば普通なら「G17」じゃないか?
202 :
名無し迷彩 :2008/01/11(金) 08:26:34
>>195 >>201 どっちでもええがな。
とにかく「MG」シリーズには間違いない。
銃身がちょこっとしか出てこなかったんだから判別のしようがない。
203 :
名無し迷彩 :2008/01/12(土) 18:00:30
「ファイナルミッション」や「地獄の七人」のMGもどきのM60の可能性は?W
204 :
名無し迷彩 :2008/01/12(土) 18:42:48
>>203 まぁ、「奪還:アルカトラズ」は比較的新しい映画だからその可能性は低いと思うが・・・。
205 :
名無し迷彩 :2008/01/14(月) 11:24:05
「ザ・グリード」の銃口がバルカン砲のような形をした銃は何ですか? 架空銃だったような気もするが。
206 :
初心者 :2008/01/14(月) 11:28:10
中国製の架空銃
>>205 キャリコをベースに作ったプロップガン
劇中では「中国製M1-L1突撃銃」という名前で、水にも強い装弾数1000発の訳わからん銃
ちなみに、映画ハウスオブザデッドで似た銃が出てくる
>>207 あれキャリコだったんだ。
そういえば、その銃、真ん中の軸から炎が出てたね。
回転してる銃身はダミーで本当の銃身は軸部分だったみたい。
ヘリカルヘリカルバババババ!
魔法少女ヘリカルξきゃりこ 誕生の瞬間であった
きっと金髪ロール髪なんだろうな。
黒髪・ポニーテール・職業はコック・敵が「奴は昔俺の教官だった!」と言う
敵はP90子でOK!
214 :
名無し迷彩 :2008/01/29(火) 04:34:25
そうそう、キャリコだ。思い出した。
PS2のスパイフィクションでクリア特典で使えるウダールリボルバーについて詳細わかる人いますか? パッと見エヴァでリツコさんが使ってた銃に似てる気がします
チラ見しかしてないのですが、 大ハードというアメリカの映画の最新作で 色んなシーンでやたらと画面に出ている、 俳優が使っているガンは何と言うガンなのですか? 貧乏な設定なのか服装とかが汚くて、 体型は割とガッチリしていました。 特徴は生たまごですね
>>216 ストイコビッチ357
グルジア製自動拳銃
218 :
名無し迷彩 :2008/01/30(水) 18:00:07
フジのSPでつかってたハンドガンは何?
SIGP230JP
220 :
名無し迷彩 :2008/02/02(土) 19:17:37
今、「第三の男」をみたんですが、最後の地下下水道で オーソン・ウエルズが持っている小さな拳銃は なんですか?そもそもリボルバー?
222 :
名無し迷彩 :2008/02/02(土) 22:47:42
>>218 撃った時に薬莢が出ないところがちょっとチープに見える。
あれでちゃんとブローバックして薬莢が排出されていれば、パーフェクトなドラマだったのに・・・おしいね・・・。
パーフェクトの敷居が低すぎ
224 :
名無し迷彩 :2008/02/02(土) 23:25:12
レザボア・ドッグスでスティーブ・ブシュミことMr.ピンクの銃は何だか解る人はいますか
225 :
名無し迷彩 :2008/02/03(日) 05:02:50
>>222 全面的にチープに見えたけどな~。
しかし「エスパーSP刑事おかだくん」て設定のドラマにシリアスを求めたらイカン。
>>222 堤真一が射撃訓練してるシーンでは排莢してたよ。
他の発砲シーンはどうだったかわからないけど。
227 :
名無し迷彩 :2008/02/03(日) 17:01:24
>>226 誰だったか忘れたけど射撃場で連続して撃っている時はまったく排莢してなかったぞ。
マズルフラッシュも何か昔のオモチャの火薬鉄砲みたいな感じでちゃっちかった。
「今そこにある危機」でWデフォーが使ってる短いM16系の小銃は何?
229 :
名無し迷彩 :2008/02/03(日) 18:33:58
↑パトリオット
230 :
名無し迷彩 :2008/02/03(日) 21:47:43
映画SWATでSWATが使っているハンドガンは何だろう? ガバのカスタムだとは思うけどライトもついていたし
キンバー
232 :
名無し迷彩 :2008/02/03(日) 22:15:59
>>230 Kimberのガバメント
ライトはSUREFIREの310R
銃はWAから「Kimber LAPD SWAT CUSTOM II」というのが発売されてる。(確か再販されてるはずだけど…)
レイル付きのKimberも発売されてるから気をつけるように。(LAPD SWAT仕様はレイルなし)
ライトはレプリカなら赤風呂で取り扱ってるはずだと思う。本物の310Rは日本国内では入手困難だと思う。
注文しても在庫がない時が多いから、1ヶ月ぐらい待たされることもある。俺は2週間ぐらい待たされた。
WAの「Kimber SWAT CUSTOM II」に赤風呂の「SUREFIRE 310R」のレプリカを付けたのがこの画像。ちなみに俺のモノです。
http://gun2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/m0360.jpg 参考になりましたでしょうか?
カバメントは時代遅れとかヌカスやつをマルイのエアコキカバメントでサツガイするのが俺のヂャスティス
>>228 横から悪いがアレはパトリオットじゃない。
オリンピックアームズのOA98とかなんとか。
リコイルバッファーをレシーバー上に組み込んで小型化したやつだったと思う。
ちなみにイメ検しても現行のごついモデルしか出てこないね。
>>224 Mrホワイトが二丁拳銃で撃ってたのは、S&WのM659で楽しそうに耳を切り取ってた人のホルスターに入ってたのがM659で、Mrピンクの銃は???はて何だったか。
236 :
名無し迷彩 :2008/02/05(火) 12:19:47
ラッシュアワー3でF2000が登場したってのはマジ?
237 :
230 :2008/02/06(水) 18:50:19
>>232 情報ありがとうございます。
TLEではなかったんですね
SWAT CUSTOM探してみます
238 :
232 :2008/02/06(水) 21:07:44
239 :
名無し迷彩 :2008/02/07(木) 07:54:59
229です
>>234 さん ありがとうございます。似て非なるものだったんですね。ずっとそう思ってました。
240 :
名無し迷彩 :2008/02/07(木) 15:45:51
>>233 最高です!カバファンとして尊敬します!映画でのガバメント№①はプライベートライアンのエンディングかワンスアンドフォーエバーの 接近戦闘に備えよ!かな
ガバといえばFMJの微笑みデブ
242 :
名無し迷彩 :2008/02/07(木) 16:49:59
微笑みデブかぁなつかしいぞ シャリーンだっけ あのM14
>>240 >>241 ガバと言えばゲッタウェイのドク・マッコイかな?
12番径ショットガンもオマケでついて来る!
プライベートライアンって最後、あの戦車倒したのはどっちだったんだ? 飛行機の爆撃?ガバで砲弾直撃?
飛行機の爆撃
ゲッタウェイはガバじゃ…
プリズンブレイクのマホーンが使っているピストル分かる人いませんか?
>>240 ガバといえばマックイーンの遺作「ハンター」もいかすぜよ
MA-1とガバが絶妙マッチ
250 :
名無し迷彩 :2008/02/08(金) 12:10:59
マックイーンで良かったのは大脱走での ルガーP08
251 :
名無し迷彩 :2008/02/08(金) 12:39:57
>>248 GLOCK 17
わからないもんか…?
252 :
名無し迷彩 :2008/02/08(金) 18:35:11
>>251 GLOCKの場合、必ずしも「17」とは限らないでしょ。
まぁ、基本的には「17」がセオリーかもしれないけど、「17」に近い形ののGLOCKもあるから。
253 :
名無し迷彩 :2008/02/08(金) 19:40:27
グロックが日本で一躍有名になったのはダイハード2でよろしいですか?
逃亡者も忘れないで
コンスタンティンの女刑事のガバが気になる マグナポート開いてるけどV10ぽくないやつ
コンスタンティンまだ未見、おもしろい?銃はいろいろ出てくんの?
257 :
名無し迷彩 :2008/02/08(金) 23:30:45
>>253 う~ん・・・そうねぇ・・・ベレッタは「リーサル・ウェポン」と「ダイ・ハード.1」かな。
グロックは確かに「ダイ・ハード.2」・・・だな。 俺の記憶では。
>>254 「逃亡者」はもっと後の方だと思う。 確かに「逃亡者」と「追跡者」はグロックの宣伝みたいな映画だったね。
ブレイブワンでジュディフォスターが闇屋から買うのはグロック26ですよね?
グロックっていったら「ジョニーハンサム」もね! メインは92Fだけどね。
>>256 コンスタンティンで出るマトモな銃は上のガバだけ
あとはキアヌが使うリボルバータイプの火炎放射付きショットガンとか
>>258 似てるがちがう。
正解はKHAR K9
263 :
名無し迷彩 :2008/02/09(土) 14:15:21
>>253 俺はトランスポーター2かなぁ・・・。
本作では敵の女ローラが66連マガジン、サプレッサー、レーザーサイト付の18を使用してたからな。
両手持ちのやつね。
>>262 ありがとう。てっきりそうだと思ってマルイのG26買ったよ
266 :
名無し迷彩 :2008/02/09(土) 14:32:56
>>263 66連じゃなくて33連マガジンだった気が
コンスタンチンのはM5906でないかい?
デトニクスが活躍する映画を教えてください
>>268 映画じゃないがマイアミ・バイス
あと刑事貴族
あとターミネーター3でもロングマガジンを装備した18をジョンコナーが使用してた。
デトニクスったって色々あるだろーに
272 :
名無し迷彩 :2008/02/11(月) 22:02:03
>>268 「ターミネーター2」でT-800が最初に奪ったハンドガンはデトニクスじゃなかったっけ?
サラコナーが使ってたやつでしょ。
あ、思い出した「未来警察」でトム?セレックが使ってたのがデトのスコアマスターだった。
275 :
272 :2008/02/12(火) 13:12:31
>>273 そうそう。
エレベーターでT-1000に襲われてた時にT-800の懐から抜き取って使ってたやつ。
あれは確かデトニクスだったと思うけど。
いま観て確認したけどデトやね。 ダイソンさんち襲った時も使ってた。 サイトの位置とブルバレルで確認できる。
277 :
名無し迷彩 :2008/02/12(火) 17:25:00
エアウルフでジャン・マイケル・ビンセントが使ってましたよ
279 :
275 :2008/02/12(火) 19:13:18
280 :
名無し迷彩 :2008/02/12(火) 19:22:26
>>280 ドン・ジョンソンがメインで使ってたのはSIG220、ブレンテン、S&W645、S&W4506だが
バックアップ用にデト・コンバットマスター、S&W系コンパクトオートを使ってた。
あと、デト・スコアマスターも本編にちらほら登場してた。
285 :
名無し迷彩 :2008/02/14(木) 21:39:14
ジャン=クロード・ヴァン・ダムが「タイムコップ」で使ってた銃はオリジナルの架空銃ですか? それとも何かをベースにして作った架空銃ですか?
>>285 昔Gun誌にプロップガンが載ってたよ。中に何かの銃組み込んだプロップだったと思ったけど…。
確かベレッタ92系だったと・・・
288 :
名無し迷彩 :2008/02/15(金) 10:15:18
昨日、SITの訓練が 公開されてたけど、使用している銃がレーザー サイトのついたベレッタM92に見えたんだが、誰か詳しい人教えて。
290 :
名無し迷彩 :2008/02/15(金) 11:38:04
>>289 thanks!
しかし、SATもSSTもSIGなのに、何故
ベレッタなんて糞銃を
使うのか謎だな。
>>288 実銃だったのか?WA製の普通のFSにアダプターでライトをつけてるように見えた
>>291 どっかで立てこもりあった時にM92FSにライト付けてSITが使ってる映像が全国放映された
ついでに言えばMP5KのPDWも使ってた
なんというか装備に統一感がナイッス
そういや、以前見たタスコの官公庁向けカタログに KSCのバーテックが訓練用として載ってた気が
>>290 海保は海保でSSTはSIG P228なのにSRSや一般はS&W M5906という混沌
ただ警察の制服がS&W M39使ってるところもあるので妙な統一感
海ものは潮の関係でメッキモデルって話。 なんでS&Wかは知らんけど。 結局は縦割り?
297 :
名無し迷彩 :2008/02/15(金) 19:37:15
>>293 弾が共用できるからです。どちらも9㎜。
>>290 SATはUSPにM3ライト着けてなかったっけ?
「スワロウテイル」で渡部篤郎と山口智子が電車に乗ったターゲットを狙撃するときの銃ってPSG-1 ?
300 :
名無し迷彩 :2008/02/17(日) 02:15:06
>>298 確か最近のコンバットマガジンに逆吊りで銃を構えてた奴が持っていた銃でしょ?
あれ、俺にはどう見てもUSPじゃなくてGLOCKに見えたんだけど…。
コンマガに乗ってたのはUSPだぞ。んでベレッタはバーテック。
日本の警察がグロックとか230のセフティーみるとすごく開きがあるな。 やっぱ特殊部隊だからかハミダ。
303 :
300 :2008/02/17(日) 14:20:09
>>301 そっかぁ~・・・
俺にはフレームの形からして、どう見てもGLOCKにしか見えなかったけどね。
本には確かにUSPって書いてあったけど、コンマガってたまに「明らかに違うだろ!」って間違いを書いてある時があるからねぇ。
はて、審議は如何に?
拡大するとスライドにUSPっぽい横ラインが入ってるように見えなくもないな
真偽
スライド上部が俺にはグロックに見えるけど。 前後のサイトの位置も。
こういう論議が楽しいやね
人差し指上にスライドストップの軸が、スライド後部にハンマーが露出してるように見える希ガス。 USP?
310 :
名無し迷彩 :2008/02/18(月) 18:10:49
スライドとフレームの境目がGLOCKに見えないでもない
USPってスライドの後ろはあんなに直角だったっけ? もう少し角度ついてるでしょ
>>309 俺にはハンマーらしきモノはまったく見えないのだが…
ライトがH&K純正のUSP用に見えるが。
312 :
名無し迷彩 :2008/02/19(火) 01:35:34
映画「誘拐犯」でデルトロが売春宿に乗り込むとき持ってたデカイAKみたいなヤツって何?
イスラエル ライフルで検索するとそこに…。 コカ?コーラ
314 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/02/19(火) 05:29:37
>>312 ガリルですよ。イスラエルのIMIが作ったやつです
315 :
名無し迷彩 :2008/02/19(火) 08:48:23
ブレイドで主人公が使ってるサブマシンガンってなんでしょうか?
316 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/02/19(火) 10:53:56
マックを映画用に改造したやつです。要はイングラムです。
映画『ヒート』でアルパチーノが銀行強盗相手にセミオートで発砲していたライフルは何ですか? 最初はシグかなと思ってたんだけど、よくみると違うような…
>>318 なるほど。確かにそんなシルエットだった。
ありがとう
320 :
名無し迷彩 :2008/02/19(火) 15:20:42
相変わらずマイケル・マン監督の映画に出てくる銃はマニアックすぎる・・・。
持っている銃が台詞以上に語ってくれるのだよ
322 :
名無し迷彩 :2008/02/19(火) 17:51:36
ホートはいい映画
ヒート以外にオフィサーズが出てる映画ってある? ワイルドスピード3にそれっぽいのが出てたんだが…
>>314 >>316 奴ではないと確信できた貴重な書き込みどうも。
むしろ毒が抜けた本人なら、それはそれはまぁ、結構。
ただその名前を使うセンスはちょっとどうかと思う。
便乗だけど、ワイルドスピードの1でトラック野郎が自衛に使ってた銃の種類ってわかる人いますか?
325 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/02/19(火) 20:06:13
>>324 奴ではないとは?
俺は、レイプスレのふくちゃんと、今核兵器スレでしてる三田雷牙とは同じ人物だぞ?
>>324 はぁ~いい加減につつくのやめろよな。
どうしてもスルー出来ないのならお前もコテハン名乗れ。
327 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/02/19(火) 22:55:30
なんだよそれ 普通にしてんだろ 化け物になるぞ
>323 バッド・デイズって映画で主役のハーベイ・カイテルが後半で使う。 分解して掃除するシーンも有るよ。 後、プルーフ・オブ・ライフだっけ? で、ラッセル・クロウが使ってたとかいう書き込みを見た気がする。 随分前に映画観たけど憶えてない・・・ ガバメントは、良く出るけどコマンダーやオフィサーズは結構少ないね。
329 :
名無し迷彩 :2008/02/20(水) 15:39:18
>>323 「電撃 DENGEKI」でスティーブン・セガールが使ってた銃は?
コンパクトなガバだったけど、コマンダーかオフィサーズかどうかは不明でやんす。
>>328 >>329 レスどうも。その三本観てみるわ。
オフィサーズが好きで好きでどうしよーもないんだ。
他のガバのコンパクトには興味が沸かないんだが。
ついでに言うと『誘拐犯』のガリルは308仕様
332 :
名無し迷彩 :2008/02/21(木) 16:52:43
>>332 マジありが㌧!
この趣味始めて十年くらい経つけどこんなん初めて見たわ。
そのうちWAから出るかな、ジェネラルオフィサーズ…。
映画版のスタさんの銃が何となく解った。
335 :
名無し迷彩 :2008/02/23(土) 16:36:03
映画ジュマンジの爺さんが最初使ってた銃ってなんだ?多分空想銃だとおもうが
空想銃のPSG-10でつ
337 :
名無し迷彩 :2008/02/23(土) 19:53:55
ありがとう。よくわかった
ゾンビ映画を観てると無性にショットガンが欲しくなる不思議。 久々にドーンオブザデッド観てそう思った。 明日CA870買ってくる。
プロップショットガンのマズルフラッシュ、しょぼいの多すぎw てか、リアルなの見たこと無いな~ 下降線を描きつつ飛び散る火花カナシス。。。
ゾンビ映画といえば銃! 皆様如何お過ごしでしょうか。
足からM4が生えてるレディがゾンビを殺しまくる奴 DVDが発売になったみたいだけど話題にならないな
生えてるんじゃないヨー! 生やしたんだヨーーー!!! 発売したのって同時上映のタラちゃんのほうじゃなくて?
スマン教えて欲しい ランボー3で大佐の尋問シーンで出てた変なハンドガン知ってる人いる? (あんたのケツ・・・のヤツ ずっと気になってね。
コマンドーのシュワが使ってたAK74を改造したみたいなやつは何?
>>344 フィンランドのバルメ、バレル伸ばしたりストックいじったりしてRPKっぽくしている。
元々「若き勇者たち」でパトリック・スウェイジが持っていた。
「マッドマックス2」でヒューマンガスが使ってる銃はM29でFA?
348 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/02/27(水) 03:37:40
>>341 あれはグランインドハウス系映画のオマージュということだろうが二本セット公開ということで、デスループっていう映画とセットなわけ。
まあそれとストーリーにつながりはないんだが、デスループも見る人がみたら面白いよ。淫売がでてきて淫売のグダグダ話が前半を占めて後半いきなりアクションっという作りになってる。
淫売ぶりも描写してて昔の映画な感じにわざとしてる。わざと映像音声を乱れさせたりしてグラインドハウス系映画(昔の弱小レーベルのB級映画)を演出してる
昔のマカロニウエスタン映画やらマカロニギャングやら映画黒人映画やホラー映画やらは予算や権力がなかったから二本立て三本立てで小さなとこで繰り返し上映されたグラインドハウス系だね。
だからまあ、グダグダでくだらないアングラ感は全体的に漂ってはいるだが最後ちょっと盛り上がってウケたかなみたいな感じだよね。
あの感じが好きならデスループとテラーなんとかっていう片足女戦士がゾンビと映画は良いと思うよ。
デスループはガンはリボルバーが一回一瞬出てくるだけだけど。カーアクショーメインかな。つまらない前提でみた方が良い。
作ったやつもわざと昔のつまらないダラダラした感じを出したかったんだろうからさ。
自演ホモはお呼びじゃねえよ。居場所なんか無いからしゃしゃり出て来るな。分かったな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>349 お前もお呼びじゃないんだよ。いちいち薪くべんなや屑カス。
「デス?プルーフ」なんだが…。 このスレ的にはプラネットのほうがお進め。 バカ映画だが…。
352 :
230 :2008/02/28(木) 03:21:24
>>232 310Rのレプリカってメーカーはどこだろう?
29800円暗いのは見つかったんだけど高すぎるし
353 :
232 :2008/02/28(木) 14:50:04
>>230 箱なくしちゃったんでメーカー分かりません orz
ただ、赤風呂で扱ってることは確かです。
お役に立てなくてすみません orz
354 :
230 :2008/02/28(木) 21:29:30
355 :
232 :2008/02/29(金) 06:57:06
>>230 いくらだったかなぁ・・・。
忘れましたけど、29,800円はしなかったことは憶えてます。
確か20,000円はきってたと記憶していますが。
356 :
名無し迷彩 :2008/03/01(土) 16:48:18
>>354 「310R」赤風呂のHPに載ってたぞ
いくらは忘れたけど
HP見てみたら?
358 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/02(日) 04:14:32
先っぽはパイソンみたいな形だな。ただ44マグナムくらいの大きさだろうから44マグナムを先っぽだけ改造したようなやつだろ
>>358 > 先っぽはパイソンみたいな形だな。
どこが
> ただ44マグナムくらいの大きさだろうから
比較対象が無いのに大きさ分かるの?
> 44マグナムを先っぽだけ改造したようなやつだろ
何言ってんの?
360 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/02(日) 07:19:36
う~ん森みようよ(^^; グリップの感じとか44じゃん。44のパフォーマー持ってるがあんな感じだよ。先っぽはアナコンダとかパイソン系だよ。先っぽの下の方がそんな感じだし。
いい加減自作自演やめて死ねよ みっともないから(^_^;)
スルー
>>357 設定ではそうかもしれないけどねぇ。
ほぼオリジナルなんじゃないか?
>>357 具体的なディティールはないから、開発者の脳内想定はあっても、この絵から読み取れる設定としては
特定のモデルは無いんじゃなかろうか? もう少しシリンダー周りやハンマー形状が具体化してれば、
想像は出来るが。
365 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/02(日) 11:58:59
う~ん森みようよ(^^; 44マグナム基調のオリジナルでしょ
↑意味不明な変態ホモはスルーで。
367 :
357 :2008/03/02(日) 14:53:46
つまんね
370 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/02(日) 18:49:21
どう考えても357じゃねえだろWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWW44マグナムだっつーのWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWW
Nフレじゃねーだろこんなの。
仮にNフレだとしても.357やら.44やら.41やら.45やら10mmやらいろいろあるのにな。 何を根拠に.44マグだと言い張るんだか。
>>372 構ってちゃんの電波ホモの相手するなよ。
おまえ達には失望した!
376 :
名無し迷彩 :2008/03/07(金) 14:34:18
>>375 私もあなたの「夜のテクニック」には失望したわ!
377 :
名無し迷彩 :2008/03/09(日) 00:27:43
>>376 俺はお前のテクニックにあえなく撃沈 orz
だが次の勝負までには絶対にお前のその口から「すご~い?」と言わせてやるからな!
378 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/09(日) 00:35:41
>>377 そいつ、俺に粘着してるホモ野郎だと思うぞ?
多分そのホモがブラジャーつけた写真を載せたんだと思う。ベイダーマスクも俺の持ってるマスクとは微妙に違うやつだったし。
スレッド違い。
何の脈絡も無いだろうがホモ。
381 :
名無し迷彩 :2008/03/09(日) 08:00:34
382 :
名無し迷彩 :2008/03/09(日) 08:15:24
プライベートライアンでスナイパーが塔の上から神に祈りながらスナイプするシーンあったよな、あの銃ってなんだ?
>>382 SPRINGFIELD M1903A4かな
384 :
名無し迷彩 :2008/03/09(日) 17:39:01
>>382 サンクス。
本当にそれなら、モデルアップされてるかな?
モデルガンしかなさそうだな。
>>384 馬鹿だろお前。何が本当にそれならだ。教えてクレクレ乞食の癖にエラそうなんだよ。
森みろよ。
あの~、新作DVDでジョディ・フォスター主演の「ブレイブワン」という作品の中で、ジョディ・フォスターが使う銃って、グロックかと思ったら違うようでシグでしょうか?どなたか分かる方お願いします。
「ローグ・アサシン」でジェット・リーが使っているのはワルサーP99か、それをS&Wがライセンス生産してる銃? で、トランスポーターに主演している元サッカー選手だかもFBI捜査官役で出てるけど、こっちの使う銃はクーガー?誰か教えて下さい。
391 :
名無し迷彩 :2008/03/12(水) 18:01:47
>>390 トリガーガードの曲線部分が丸かったらS&W社製
角張っていたらワルサー社製
>>391 へえ~、そうなんですかトリガーガードの形状が微妙に違うんですね。レンタルだったので返却してしまい確かめられません。あと…映画的演出だと思うけど、弾がボトルネックの薬莢だったなあ…変だよね。
393 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/12(水) 20:14:10
フラットっていう新作DVDは始めの銃撃戦はよかったがあとグダグダだったよ。 警察内部の処刑部隊が暴走だなんだあとグダってた。モーガンフリーマンやらケビンスペイシーやらの大物出してる割に低予算系のアクションだった。 最後一騎当千パターンで激萎え。警察の車に火炎放射機まで持ってたし。味方に弾当たらずの薄暗い工場内部での距離感ゼロのカット多用至近映像の低予算アクションだった。セガール映画のラストもみなこのパターンだよな。 ほんとやめて欲しい。
…だったよ。 …だった。 …だよな。 …ほんとやめて欲しい。 ほんとやめて欲しいw
395 :
名無し迷彩 :2008/03/12(水) 21:46:12
ちょっとスレ違いな質問ですがセガールの沈黙の奪還で パイプを使って散弾を撃っていましたがあんなのは実際にできるのですか?
>>393 ホモふくのスレ汚しのせいで良スレが激萎え。死んで詫びろ。
対策済みです 良スレを良スレのままに
そうだね。Team2chスレのように完全無視に徹しよう。
>>395 観てないから詳細はわからないけど
・丁度いい内径のパイプ
・丁度いい太さの釘
・金槌
・度胸
の4つがあれば散弾に限らず弾の発射は一応可能
400 :
391 :2008/03/12(水) 23:21:09
401 :
391 :2008/03/12(水) 23:26:55
402 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/13(木) 02:25:26
映画について言ってるだけなのになんだよそれ
403 :
名無し迷彩 :2008/03/13(木) 07:42:00
>>402 ねえ、なんだかみんなに無視されてるみたいだけど、これってイジメだよね?
君自身はどう感じる?
もっと受け入れてほしい?
正直なとこ聞かせてください。
>>403 お願いだから最悪板の専用スレでやってよ
「フォーン・ブース」で電話ボックスの天井に隠されていた銃がわかる人教えてください。
>>406 型番は分からないけど「グロック」19かな
映画見てないけどシグマのショートバージョンじゃないか。 スチールとか。
409 :
406 :2008/03/20(木) 01:22:35
>>407 グロックっぽかったんだけどスライドの左側には刻印がなくてフレーム左側に刻印で下にシリアルプレート
トリガーガドが丸くグリップの前側にチェカリングがあった。キャプチャが出来れば貼ったんですけど・・・
アパートの一室にライフルを持って陣取っている男に、「その電話BOXの中にあるグロックを取れ」って主人公が言われてなかったかな、感違いならスマソ
411 :
名無し迷彩 :2008/03/20(木) 18:55:17
みんなでもう一度「フォーン・ブース」を鑑賞してじっくり観て確かめてみよう!!
>>409 その条件だとUSPコンパクトが当てはまるんじゃね?
413 :
名無し迷彩 :2008/03/20(木) 22:16:29
>>412 それじゃ「ジャック・バウアー」になっちまうぞ
たぶんグロックだと思うけど
じゃあ26?
415 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/03/20(木) 22:39:29
↑明日のライブ逝く?
417 :
名無し迷彩 :2008/03/21(金) 00:48:16
>>414 グロックは番号は違っても、形やが微妙に似ているから確実に「グロック??」と番号がはっきり分からないと思うけど…
俺の意見、間違ってる?
>406 多分、シグマ。
419 :
名無し迷彩 :2008/03/21(金) 19:03:12
>>417 同感。グロックなんてみんな同じにしか見えない。だから興味なし!
422 :
406 :2008/03/25(火) 23:37:01
423 :
名無し迷彩 :2008/03/27(木) 19:59:32
『24 season 1』でジャック・バウアーが使ってる銃が【SIG 228】と【SIG 229】と場面によってコロコロ変わるんだけど、あれは単なる制作者側のミス?
そうです。
気にするなよw
426 :
名無し迷彩 :2008/04/09(水) 01:05:01
レザボアドッグスで、 ホワイトが持ってるやつてガバ?
レザボアはナイスガイエディ以外はS&WのM659だったと思う。
428 :
名無し迷彩 :2008/04/11(金) 17:04:27
じゃぁ、俺のオナネタは何だ?
430 :
名無し迷彩 :2008/04/15(火) 12:05:51
『勇者たちの戦場』の最初の戦闘シーンで 敵兵を追っかける 3人組が着てるボディーアーマーってなんてやつ?
431 :
名無し迷彩 :2008/04/15(火) 18:08:57
433 :
431 :2008/04/15(火) 22:22:02
435 :
名無し迷彩 :2008/04/17(木) 15:01:17
俺のチ○ポの初速は何ジュール?
約3.5cc程の液体を時速5キロメートル程で射出するとして、 E=1/2 m v2乗 ってことでご計算下さい。
437 :
435 :2008/04/17(木) 21:17:32
時速5km程度かぁ・・・。 3.5ccも出てるかな・・・?
>>436 すまないが計算して答えだけ出してくれんかね?
俺は高卒止まりなんで、たぶん頭の良い君みたいな人しか計算できないだろうから。
m に3.5を入れ、 v に5を入れて下さい。 あとはかけ算だけです。小学校を出ていれば出来るでしょう。 単位は気にする必要もないでしょう。
「アドレナリン」で主演のジェイソン・ステイサムが使っているのは“XD“でしょうか?
>439 みたいだね。 GUN誌でも珍しいXD使ってるって書いてあった。 どうでも良いけどアドレナリン、最近で一番笑った映画だったw 人前でセックスに爆笑したw
「アドレナリン」はM500もでてるんだよな。
>>440 アルカイダにも笑った。
>>440 レスサンクスです。デザートイーグルやM500の3+1inなど色々出てましたね。
443 :
名無し迷彩 :2008/04/21(月) 00:19:09
>>438 「グハッ!!」な数字が出てきた・・・。
俺もそろそろ現役引退かぁ・・・。
444 :
名無し迷彩 :2008/04/21(月) 01:18:48
>>440 ちょっと安易ですよね(^^;パラダイスナウ観てみたらすごく笑えますよ最初の方とか。
ああいった立場による善悪を描いてる作品は今あまりないですからね。監督はパレスチナ人だから価値観が糞ハリウッドと違い面白いです。
糞コテじゃ相手にされないからって名無しになるなんざ安易も甚だしいなw
446 :
名無し迷彩 :2008/04/22(火) 00:04:28
今様ながらだがマイケル・マン監督の「ヒート」「コラテラル」「マイアミ・バイス」の三作品は凄く勉強になった。 かなり男臭い映画だけど、使ってる銃や、銃の扱い方などは素晴らしいと思う。 みんなはどう思います?
マイケル?マンなら「真夜中のアウトロー」を見たまえ。 見たまえ! また見たいな…。
>>447 ザ・クラッカーだっけ?
アレは素晴らしい。
>>448 それです!
ホーグ先生の作品が見れるのは「真夜中のアウトロー ザ・クラッカー」だけ!
450 :
名無し迷彩 :2008/04/22(火) 05:46:53
ヒートは銃撃の音がいいよね。市街に響く感じが良い。パラダイスナウもみてみたら面白いから見てみてみて。
黙れ大麻ホモ。
452 :
大麻ダメ絶対! ◆/QT1qEkpdc :2008/04/22(火) 06:05:45
なんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでワシが普通のこと書いてるのに侮辱されねえといけねえんだよチキショオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
453 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/04/22(火) 06:08:54
しかもワシは大麻反対の立場なのになんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんで大麻吸ってる犯罪者みたいな扱いにされて、みんなにそれを浸透させられ侮辱されねえといけねえんだよギュオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
お前は善悪に興味無いんだろ大麻ホモw
989:大麻ダメ絶対!◆/QT1qEkpdc :2008/04/21(月) 23:37:39 ID:+3sRybBO 大麻オタ無知さがバレて涙目ワロスWWWWWWWW 大麻ホモマイクスレで無知さがバレて涙目ワロスWWWWWWWWWWWWWW
なんか朝から見苦しいものが見えたのでNG登録増やして寝なおすか…
いいなあ、まだ寝られるのかw
>>453 819:大麻ダメ絶対!◆/QT1qEkpdc :2008/03/18(火) 05:05:48 ID:iK+iVphl
んなもん法律が許したらわしゃセレブの女を強姦中出ししまくるわい。
んな事書いてるゴミ箱が正義を語るな大麻ホモ。
460 :
名無し迷彩 :2008/04/22(火) 20:54:49
>>450 確かにマイケル・マンが監督した作品の「銃撃音」は素晴らしいと思う。
コラテラルにしろ、マイアミ・ヴァイスにしろ、ヒートにしろ。
なんかリアルでいい。
なんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでワシが普通のこと書いてるのに侮辱されねえといけねえんだよチキショオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
パラダイスナウって安易な糞映画だったな。やっぱ薦める奴が糞だと何もかもが糞になるな。レンタル代返せや大麻ホモ。
コラテラルのトム・クルーズは銃の扱いが上手かったよね。 この映画のために元SASに、銃撃から諜報術までみっちり仕込まれたって言うし。 そのせいでMi-3でも、ライフルのハンドリングがやたら良いんだよな。トムクルーズだけw
激しく自演 乙
>>463 その横で嬉々として45撃ってるマイケル・マン萌え~。
466 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/04/23(水) 00:44:27
コラテラルは屑じゃない?トムクルーズって(笑) マイケルマンだからなんでも良いつーことはないでしょ。 パラダイスナウはなにが安易なんだよ?俺の悪口は書いてもいいが、あれはマジで良い作品だろ? ネットウヨとかには都合悪いからか?俺はチベット侵略してる中国とかには反対だからサヨではないぞ? 小林よしのりの戦争論も好きだし主張も正しいと思うし。
468 :
名無し迷彩 :2008/04/23(水) 01:44:20
何か・・・マイケル・マン監督の映画って結構マニア向けの銃を使うよね。
コラテラルはUSPだったね。あの倒れた強盗相手に腕を下ろしたまま発砲するのがきまっててかっこよかった
470 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/04/23(水) 04:21:17
う~んコラテラルはリアルではないかなあ(^^; トムクルーズが糞でしたよね。 ビリーボブソートンにしてほしかったです。こういった過剰演出をしないリアルな役者は何故か日本では評価されないですからねえ。 昨今の現代美術でもやたら抽象画がうける。写実的なものは何故か評価低い。 ヒトラーの時代のような芸術の評価が一番いいです。抽象画等や演技過剰なやつは発禁にするのが妥当でしょうねアンコラ?!
ロシアの映画で9potaっていうのを見たが徹頭徹尾 AKのみで良い意味で吹いた。 ロシアも結構いいものつくるな。
474 :
名無し迷彩 :2008/04/23(水) 19:22:56
WOWOWで放送してた「THE UNIT」は結構面白かったな。
ベイコムで今見てる パーマー大統領が主人公ってのは違和感があるが
476 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/04/24(木) 04:28:20
ボビーZは昔の西部劇のオマージュがあってよかったよ。風景カットが非常に西部劇的なのがあった。 あと、金色の銃が出てくる。
>>469 どっちかというとその直前のシーンのが好きだな、俺は。
相手の銃を払い除けて、銃を抜き
腰ダメでダブルタップを決めてるのが良かった
一人目倒した後、速攻で両手で構えて
もう一人が銃を抜き終わる前に対応してるのも何とも言えず
478 :
名無し迷彩 :2008/04/25(金) 18:17:48
トム・クルーズは、この役の為に相当銃の訓練したらしいからね。
479 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/04/25(金) 19:30:25
トムクルーズWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWまじこいつらチョーダセーぎゃはははははははははははははは ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
リボルバーの訓練もさせたってのがGJだな。
481 :
名無し迷彩 :2008/04/26(土) 00:48:25
とにかく、どんな銃でも、銃の扱い方や、どんな体勢からでも確実に殺せる訓練をしたらしいからね。
>>479 それじゃトム・クルーズのどこがいけなかったのか具体例を挙げて説明してみな。
できなかったら二度と書き込むな。
>>482 単なる荒らしだからかまっちゃダメ。人並みの知識も持ち合わせて無いんだから。
484 :
名無し迷彩 :2008/04/26(土) 13:37:31
>>482 そうそう。
>>483 の言うとおり。
ニートで、引きこもりで、友達も誰一人いなくて、まだ親のすねをかじって暮らしてる、生きる価値のまったくない、この世に存在すること事態がありえない奴だから。
何より相手をすると規制要請を出すときにマイナス査定だから。
>>482 黒人でなきゃ勃たないホモの相手するなよ。
日本人じゃないから無視推奨。
関係ないけど、ルーシー・ブラックマンさんだっけ? あの事件の犯人、まだ捕まってないのかな? 荷物も捨てて靴も片方落として逃げたって話だったと思うんだけど・・・ どっかの山か川でのたれてるのかなぁ。 だとしたら因果応報だろうが、英国の遺族には申し訳ないな。
そっちの犯人は捕まってるよ!
それは何より。 スレチの疑問に答えてくれてありがとう。
491 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/04/27(日) 01:05:23
何をやってもトムクルーズだからだめなんだよね(^^; 宇宙戦争でもなんでもキャラ変わらないじゃん。青春スターから脱皮出来ず年だけ取り無駄に知名度があるだけで。浅いんだよね。 ビリーボブソートン主演の作品をいくつか見ればわかるが、彼は毎回別人に見えるよ。ブレイブと運命の撃鉄とゾディアックと、田舎で大麻育てるクライムムービーみたら分かるが、同一人物とは思えないよ。 演技も過剰でないからリアルで説得力があるし。だからこそ面白いことも言えるし。 トムクルーズはやっぱつまらないよね。
銃の話しようぜ
>>492 板違いな真似をするお前も糞コテと同レベルだと気付け。
誰かワイルド7映画化してくれねーかなぁ?
ドラマじゃいかんのか?
497 :
名無し迷彩 :2008/04/27(日) 15:20:17
ワイルド7 コルトウッズマン コルトパイソン ルガーマーク1 南部十四年式あとなんだっけ?
アイアムレジェンド観たけど、M4の16インチバレルにTrijiconとSUREFIREつけてたな なかなかかっこよかったよ
499 :
名無し迷彩 :2008/04/27(日) 19:20:24
>>498 俺がゲームで使用しているM4とまったく同じだったからちょっと嬉しかった。
映画の「S.W.A.T.」のM4はキャリングハンドルの上にトリジコンでシュアファイアだったっけ?
「アイ・アム・レジェンド」と「S.W.A.T.」に付いてるシュアファイって、型が違うよね?
しかし、あれで鹿撃とうとするのはどうなん? 誰かもう一つのエンディング見た人いる
>>499 アイアムのほうはSUREFIREのM952だった
スワットのほうはハンドガードに内臓されたSUREFIREだったね
502 :
499 :2008/04/28(月) 00:07:33
>>501 あぁ~、そうなの。
「アイ・アム・レジェンド」のあれは後付のM952だったの。
おりゃ、てっきり一体型のかと思った。
まぁ、「型が違う」と思って観てただけで、そんなに銃ばかり真剣に観てなかったから。
教えてくれてありがとう。
503 :
名無し迷彩 :2008/04/28(月) 19:18:49
マイケル・ビーン、チャーリー・シーン主演の【ネイビー・シールズ】で使ってるMP5はSD何?
旧タイプフレームのSD3
505 :
503 :2008/04/29(火) 01:14:12
506 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/04/29(火) 01:47:20
しかしあの映画、ベンツで敵地からシールズ達が逃げてる時、2m真後ろからぴったり追い掛けて来てる敵の装甲車の軽機関銃で上から撃ちまくられてるのに全然死なないんだもん(^^; そんなんで逃げれるな苦労しないっちゅうねん!(^^; みんなもあれ観てそんなもどかしさを感じてませんか?
>>506 まぁ、あれでも当時のハリウッド基準からすれば、まだマトモなほうだったわけで。装備の選択とか。
>>507 VP70にサイレンサー付けて使ってる映画もあったね。
自演乙
今ワイルド7を実写化しても改造ウッズマンを持たすだろうか?
ワイルドは三池が撮りたいって言ってたけど…
512 :
名無し迷彩 :2008/04/30(水) 12:56:19
>>506 意外と動いてる的に当てるのは難しいぞい。
しかも、あんなデコボコ道走って撃ってたんじゃ、撃つことはできても、確実に当てるのは無理かと・・・・・・・俺は思いますが?
513 :
名無し迷彩 :2008/04/30(水) 13:03:59
ダーティーハリー 西部警察 寺尾聡 遊戯シリーズ 松田優作 全員、44マグナムだけど微妙に違いがあるのでしょうか?
不思議とね、奴のレスの後には2連続でageがはいる。 奴をかまうレスも、なぜか2連ageが多いな。 間に「かまうなよ」というレスが挟まることもあるが。 つまりなにがいいたいかというと、ageレスはよっぽどじゃなければ捨てろと。
>>513 ダーティー・ハリーはS&W、寺尾と松田はMGC。
517 :
513 :2008/04/30(水) 19:23:12
516さん ありがとうございます。 遊戯シリーズの、松田優作を見て長身で 格好良いと思い初めて買ったのが、 マルシンの クラシック44マグナムでした。 アームズマガジンの表紙の裏に広告が、ありましたので、 違いなどあるのかなと、思い書き込みしました。
518 :
名無し迷彩 :2008/04/30(水) 21:12:44
2008 ヒットマンのラストのシーンで主人公の持ってるライフルって、アンチ・マテリアル スナイパーライフルの類にも見えるけど? ドイツ ブレイザー社のR93LSR2(R93 Long Range Sporter 2 Tactical )でOK?
519 :
名無し迷彩 :2008/04/30(水) 22:09:07
>>518 一応、自分でググッてみたか?
俺は「ヒットマン」を観たが、お前が質問している銃がいったい何のかサッパリ分からん。
役に立てなくてゴメンな。
520 :
518 :2008/04/30(水) 23:03:15
>>519 ググッてみたけど、はっきりしなかった。映画の元はXbox360?のゲームらしいが…
DVDで静止してみたら、形がブレイザー社のR93LSR2にしか見えなかった。
R93LSR2ってSIGARMS社系で最近ドラマとかでグロック社についでよく見かける。
何か気になって仕方が無い。
わかりやすいな
ちょっと検索してみた。 家庭教師ヒットマン REBORN ヒットマン:コントラクト ヒットマン: ブラッドマネー ヒットマン:サイレントアサシン ・・・ふざけんな。もちっと絞ってから質問してくれ。 取り合えずだ、家庭教師は省くとして、一番新しいのがブラットマネー(2007年)。 なんか映画のヒットマンとたアップゲーム? 主人公は「47」というハゲ。 昔「13」って名前の奴もいたなぁ・・・ ゲームはやったことないので、とりあえず画像検索・・・ ハゲばかり・・・もとい、パケ絵ばかりだ。 とりあえずAA2000みたいなライフルを担いでいる絵はあったな。 ブレイザーには見えんかった。 唯ゲームの売りの一つで武器コレクションを集めるってのがあるので、ほかにもライフルはあるんだろうなと。 画像もなしに聞かれてもみんながみんな、同じゲームやってるわけじゃねえ。 自分の未来像(外見)ばかり見せられて不機嫌な俺、今日も頭皮(逃避)マッサージだ。
523 :
518 :2008/04/30(水) 23:54:45
>>522 『2008 ヒットマン』で検索かけると一番最初に出てくる映画。
映画 HITMAN公式サイト 4/12から公開
http://movies.foxjapan.com/hitman/ 主人公は途中いろんな銃使うが、『2008 ヒットマンのラストのシーンで主人公の持ってるライフル』って書いても駄目?
とある事情でDvixで毎日のように映画見てるが、なかなか飽きない。
主人公はスキンヘッドの47。最後に仲間を始末して立って持ってるライフル。
>>523 ラストシーンの銃は覚えていないが、トレイラーとかで一瞬映るトリガー周りを見るとブレイザーっぽい。
でも、バレル周りはブレイザーR93っぽくない造りなんだよな~
ライフルが映ってる画像でもあると探しやすいんだが。
ひょっとすると、映画オリジナルの小道具の可能性も。
何しろ、ロシアの特殊部隊なんて首都警特機隊みたいな装備してたし。
押井ファンが別の意味で感動できる映画だったぞw
526 :
518 :2008/05/01(木) 00:47:54
サンクス。 シーンが早すぎて、途中の銃はDivx(画像が良くなくて)では細かく見極めにくい。 ゲームウエポン紹介でR93があったからそれかな?っと推測。Xbox360持ってないから、限界。 R93LSR2はいろんなパーツが交換できるから、映画では一番それらしく使い回しが出来る?かな。 SSG3000は、ストックの形が違うみたい。映画ではバレルとストックが分かれてる(SSG3000やレミントンみたいじゃなかった)。 でもこれカッコいいな~
528 :
518 :2008/05/01(木) 02:38:12
公開されたばかりの映画だからそのうち見た人がぽつぽつ出てくるまで待つしか。もしくは該当スクリーンショットどっかにうp。
おっと、リロードしてないにも程があるな。俺も同じに見える。
海外じゃもうDVD出てるからな
バンテージポイントで主役のSSが所持している拳銃はなんていうの?
533 :
名無し迷彩 :2008/05/02(金) 02:18:40
つまんね
535 :
名無し迷彩 :2008/05/02(金) 11:16:33
>>534 なら、気のきいた一言を書き込んでみろや!
536 :
名無し迷彩 :2008/05/02(金) 11:35:32
つまりヤギのアナルを使えということですね。わかります。
538 :
名無し迷彩 :2008/05/02(金) 17:00:39
セガールスレで自演して、受けたと思って他所スレに流れてきたか 馬鹿がそれをみて受けると思って真似してる。 あわれ。
540 :
名無し迷彩 :2008/05/02(金) 22:18:53
で、バンテージポイントでデニスが使ってた銃はなによ。USP?
541 :
名無し迷彩 :2008/05/02(金) 22:23:23
サブエル
>532 >540 SIG229
543 :
名無し迷彩 :2008/05/03(土) 01:12:17
ありがとん汁
2008 NEXT ニコラス・ケイジの映画で、主人公が的になって撃たれる時のライフルが気になった。 犯人はFBIのヘリで撃ち殺される前に使ったライフル。 銃身がジャバラで覆われてて、やたらとトリガーがデカク見える。スコープもレンズ50mm以上はある 主人公撃ち抜いて、後ろの車まで弾が飛んだような…
545 :
名無し迷彩 :2008/05/04(日) 21:58:50
>>544 たぶん俺様の自慢のムスコ【バレット】だな。
なんなら見てみるか?
546 :
名無し迷彩 :2008/05/05(月) 07:01:46
つまらんから死ねよ
>>545 細ぇなぁ!太さ12mm程度しか無いのか?日本人の平均以下かョww
ポークビッツだな!
548 :
名無し迷彩 :2008/05/05(月) 13:35:53
まぁ、太さが12mmでも全長が長ければ「奥に当たるぅ~」という感じになるかも・・・・・・・・・・・・だ。 そもそも女性という生き物はS○Xする時に「太さ」と「長さ」のどちらかを選べという状況になるとどっちを選ぶんだ?
皮がバレット、タマが45coltってとこで。
551 :
名無し迷彩 :2008/05/05(月) 18:31:31
>>548 「子宮の奥に当たって気持ちいい???」という女性もいるんだが、あれ嘘なのか?
>>551 事実を知らない方が幸せって事も有るのだよww
553 :
名無し迷彩 :2008/05/05(月) 23:08:48
太い方がいいとかウィキにはあった。
入り口あたりにしか性感帯とかないらしいよ。 奥にきてるのは内臓とかが圧迫されるから、錯覚で奥にもポイントがあるように思える。 それを踏まえるならば、より広い面積を刺激できる太いほうがよいと。 太い分だけ、皮膚が伸びて隅々までこすってくれると。 ところで、ここはピンク板か? それとも心と体板??
555 :
551 :2008/05/06(火) 00:39:33
いやぁ、皆さんゴメンなさいね。私のつまらない質問に付き合ってくださって。 さぁさぁ、元の「サバゲー版」の内容に戻しましょう。
556 :
名無し迷彩 :2008/05/06(火) 17:59:45
誰だ! 誰だ! 誰だぁ! 俺のジュニアを盗ったのはぁ! く~ろい きょ~こんの! チ○ポマ~ン!
永井豪の怪作 「へんチン ポコイダー」ってあったよね・・・
558 :
名無し迷彩 :2008/05/06(火) 23:13:05
海外のDVDで「タフミ・ネーター」とかいうのもあったな
>>554 ウィキにはあったとか、無いらしいよって…
あんたら、彼女として無いの?
指の使い方一つで…あっ、ごめん君達はまだ、…だったんだww
560 :
名無し迷彩 :2008/05/07(水) 01:56:18
どうでもええがな。 所詮、立派な逸物を持っとる奴が勝ち組じゃ。 そろそろスレタイに沿った話題に変えんか?
映画も見ないし、ガンも買わないけど携帯からコンニチワって奴が多いんでしょう。 そういや俺も最近は映画もあまり見てないし、新しいガンも買ってないなぁ・・・orz
562 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/07(水) 22:10:46
最近のまあまあガンが活躍して面白かったのは、新作レンタルで出てる『スリザー』というモンスターパニック映画だ。 デザートイーグルも少し出てるし、まあまあライフルも使ってる。 しかし、街中でのホラーやサスペンスアクション系の映画は、ショットガンがかっこいいんだよね。 タナカのM870木ストバージョンのがひとつあれば相当いろんな映画を楽しめるよ。 戦争系やマトリックス系の映画じゃない限り、結局ナガモノ系の銃はショットガンが多くなるんだよ。しかも木ストってのが多い。 まあモスバーグとかは黒ストが多いが。 保安官事務所や家の棚とかにかけてるのとかは木ストショットガンだし、だいたいそれを取ってのアクションだよ、サスペンスやホラーやクライム系は。 あと、エイリアン対プレデター2はつまんないよ。キャラが好きだから観るって感じにした方がよい。一番気になったのは画面がとにかく暗い。 画像調整して明るさ上げても暗い。何してるかまったく分かんないくらい暗いよ。昼間のシーンも暗い。顔も誰が誰か分からないくらいとにかく暗い。映画板のやつらもみんな言ってるから調べてみて。 仮に画像明るくてもストーリー自体つまらない。前作よりつまらないよ。これも映画板のほとんどの人たちが言ってる。 リアルにスリザーの方が映画として面白い。 レンタル屋ではAVP2ばか り借りられてて、スリザーが全然借りられて無いが惑わされないで。
興味深いけどあの銃は何?じゃないね…。 どっちも見たけど…。
自演じゃなけりゃスルーしろや。キチガイの言う事なんて一切アテにならんよ。
ごめんなさい。
>>562 【暗い】のは監督が「意図的」に暗くしたっていうのを知らんのか?
どうして映像全体を【暗く】したのかの理由も間違いなくお前は知らんよな?
映画板のスレの奴等も、ほとんど中途半端で表面的なところしか観てない奴等ばかりの集まりだぞ。
タイトルが有名で、いかにもハリウッド的な映画しか観てないような奴等の書き込んでいる事をうのみにするお前もその仲間かよ w w w
所詮は、有名タイトル映画の話題に乗っかりやすい中途半端な映画好きの集まりという事に気が付いていないお前さんも可哀想だな w w w
もうちょっと、いろんな映画を観て、それなりの知識がついてから戻ってきなさい w w w
だーかーらー、ここで相手するなよ。
568 :
563 :2008/05/07(水) 23:41:32
>>567 まぁ、たまには自分の知識の浅さを知らせるには良いとは思うが・・・。
>>566 正直に言うと、今後、奴の書き込みにはスルーしてくれ。
今回は確かに的を得ている書き込みなんでかまわないが、今後これを許すと調子に乗るから。
570 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/07(水) 23:58:34
>>566 ちょWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWあのくそ監督マンセーしすぎたろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWエイリアン1の暗い映像をオマージュと称し真似たつもりなのは知ってるが、オメーこそ甘いんだよ。
エイリアン1は暗い映像なようにみえて実はそんな暗くないから。暗い演出だから。今回のはマジで暗い映像なだけで、エイリアン1と比べるのもおこがましい。
今回の糞兄弟監督はまじセンスないだけだから。もったいないプレデリアンの使い方したりとほんとやめて欲しい。
結局クズがオマージュと称し無茶してもろくなことになんねえんだよ。
571 :
563 :2008/05/08(木) 00:05:51
で結局、兄セスの銃は何なの?
572 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 00:06:15
エイリアン1をもう一回みてみろって。暗いように見えて、あくまで演出で暗く見せてるだけで、実際映像自体は明るいから。センスがないやつが形だけ真似たら単純にただたつまらないだけだから。 まさに森を見てないというか。 ただ、プレデターやエイリアンのキャラ自体に罪はないからそのキャラ自体が好きなのは良いと思う。 小道具の人らも細部までこだわったろうに糞監督のせいでそれらが隠れてしまってる。 ただ映像暗くしてるからこんな悲劇がうまれる。 本当の意味で過去の作品を勉強して欲しい。まあ屑は何してもつまらないんだろうが。監督は変えた方がいいし、海外でも今回のはかなり不評だぞ
いずれにせよ、未だにクリエイトwな活動の結果の無い「銀ベレ野郎」よりはマシ
574 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 00:08:26
>>571 プレデターが持ってきた架空銃じゃない?
プレデター屋さんに6万くらいで売ってそう。
575 :
名無し迷彩 :2008/05/08(木) 00:29:41
576 :
563 :2008/05/08(木) 00:33:48
糞虫でございます。 相手にしちゃ駄目なんだな…。 撃ちの認知症の母親
死ねよ銀ベレ。うんこをつまみにして便器の水でも飲んでろ
>>燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI どこまでもおめでたい奴だな w どうしても自分が一番でお山の大将じゃないと気が済まないのか? 本当に中途半端な知識しか持ち合わせてないんだな w もうちょっと映画の事をちゃんとお勉強してから人様の前に出てきましょうね w
>>569 だから最悪板にコピペしてそっちでやれと言ってんだよ。
ついでに「的を得る」ではない、「的を射る」だ。
580 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 00:50:21
おい リアルなこと言ってんだろうが
>>燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI はいはい w あなたが一番のお山の大将ですよ w あなたの書き込むことが一番正しいですよ w これで良いですか? あなたが「2ちゃん」で一番!
582 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 01:42:18
叫ばれてえの?
583 :
名無し迷彩 :2008/05/08(木) 01:57:28
叫ばれてえの?wwwwwwwwwww
【馬鹿につける薬はない】【馬鹿と何とかは高い所が好き】というのは
>>582 のような頭のイタイ奴の為にある言葉だったんだな w
今更ながらに気が付いたよ w w w
まぁ、「2ちゃんねる」でしか自分の存在をアピールできない可哀想な奴にも見えてくるけど w
それで、あんたが幸せなら別にどうでもいいけど w
585 :
名無し迷彩 :2008/05/08(木) 02:34:56
ジョーカーが使っていたロングバレルのリボルバーはーーー?
>>585 ageんな! 書き込みする時はsageろ!
それを憶えてから質問しろ!
>>586 深夜に名無しでageる奴は大抵糞の自演だよ。
588 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 10:28:33
自演なんかしてねえつってんだろうが
589 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 10:31:46
さっきロシアの映画のバイオソルジャー観てたがグダクダでまじきつかった。 前半30分はこれからゾンビかモンスターと戦うのかと期待してたが、いっきにグダクダなストーリーになっていった。
荒れるからさ、奴とそれに関わるレスは自演ってことで丸く治めようや。 どうせどっちもこのスレ的には邪魔でしかない同レベル糞なんだから。
591 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 12:16:34
そんなこと言ってるテメーが一番ワシを意識してんじゃねーかよWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWW
ベタだけどマトリックスのセラフがエレベーターの中で片手でチェンバーの中を見るシーンが痺れる。
>>571 前スレか前々スレでは、古めのTAURUS辺りっていう話も出てたが、
結局結論は出ず。
ポスターではM10or13的なのを持っているけど・・・
>>燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI バ~カは死んでも治らない~ w w w 何でも自分が一番知識があると勘違いしてる奴に限って、いつもageて目立とうとする可哀想な君、もう君がこの世の中に存在している事自体が恥ずかしいから自殺でもして死んでくれない? ほら、最近流行りの硫化水素で簡単に死ねる方法もある事だしさ w w w
スレタイも読めんアホを弄るな。
596 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/08(木) 18:14:00
ワシはリアルな意見を言っただけなのになんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんで、自分に酔ってる知的なふりしたゴミみたいな扱いをされて侮辱されねえといけねえんだギオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
去年、4月ごろには消えると自分で宣言してなかったか? 受験失敗でもしたか?
598 :
名無し迷彩 :2008/05/08(木) 22:41:57
>>597 いや、ただの引きこもりのニートで、友達が一人もいないだけなんじゃないの?
ネットで得た中途半端な知識をひけらかして、ここでしか自分を表現できない可哀想な人だと思うなぁ(泣 w w w
泣いてんだか笑ってんだかwww
601 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/09(金) 00:12:29
なんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでワシをそこらのキモオタと一緒にしカテゴライズされ侮辱されねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
誰か「ユニット」ってドラマ見たことある人いますか? 曹長が持つ45口径らしき銃を知りたいのですが。。。
603 :
名無し迷彩 :2008/05/09(金) 01:57:11
604 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/09(金) 02:03:06
>>602 たしかドイツのゲーエスゲーナインのドラマですよね?
>ゲーエスゲーナイン >ゲーエスゲーナイン >ゲーエスゲーナイン >ゲーエスゲーナイン あまり笑わすな。
>>604 ちゃうちゃう。お前はアホか?(みんなそう思ってるけど w w w) 知ったかで中途半端な知識をひけらかすな、ドアホ w w w
>>599 の言ってる「ネットで得た中途半端な知識をひけらかして」の意味が本当やという事がよう分かったわ、ボケが w w w
それは同時期にWOWOWで放送されてた「GSG-9」
「THE UNIT」もWOWOWで[season 1] が「GSG-9」と同じ時期に放送してた。
今のところ「THE UNIT」は[season 2]まで放送されてる。(アメリカでは現在[season 3]放送中。日本でもWOWOWで[season 3]の放送が決定)
曹長ということは黒人のジョナス・ブレイン「(本名)デニス・ヘイスバート(24:TWENTY FOURのパーマー大統領)」の使ってた「ガバ」の事かね?
「ガバ」という事だけは分かるが、いまいちハッキリとしたシーンが出てこないので俺にはちょっと判別不可能です。ゴメンナサイ。
確か、[season 1]の第1話で結構アップで写ってると思うから、近いうちにまた確かめてみますわ。
607 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/09(金) 04:47:17
ただ聞いただけなのになんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんであたかも偉そうに決めつけて実は間違ってるキャラのように扱われ侮辱されねえといけねえんだギュオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
みなさん、ここで相手をしてはいけませんよ。
「ザ・ユニット」は俺もWOWOWでシーズン1,2両方観たけど、結構面白かった。 ただ、家庭内というか、家族中というか戦闘に関係ない話が若干長いのがうっとうしかったな。 使ってる銃器類は結構良いの使ってたね。 あれは「DVD化」されるならお奨めの海外ドラマですね。
昔、確かレンタルでジェリー・ブッラカイマー製作総指揮の『S.O.F.』ってのがあったけど、あれはかなりリアルで面白かったよ。 シーズン2までビデオレンタルしてた記憶がある。 武器や装備品、武器の使用の仕方なんかもかなり細かいところまで凝っていたし、内容も凄く面白かった。
すこしくさい
もうこのスレだめだな さよなら~
613 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/09(金) 21:12:14
じゃあとどめに核爆弾連続投下だズガズガズガズガズガズガズガズガガガガガガガガガガガガガガガガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズズガズガズガズガズガズガズガズガガズガズガ ズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガ ズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガ ズガズガガガガガガガガガガガガガガガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンンンンンンンンンンンンンンンン!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
614 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/09(金) 21:16:22
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
617 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/10(土) 06:40:31
↑ハゲドウ。 ジェリーなんちゃらとかの作品は内容がまるでないよね。売れ線なツボを押さえてるだけというか。ハリウッドもあれ系のもうやめれよな。 まあ金儲けたいから当分続くんだろうよ。くっっっだらねえ。
>>616 なんだかんだ文句言うわりにはしっかり観てるのね w w w
>>617 お前の場合は問題外 w w w
名前もろくに知らず、作品も観てないような「知ったかチャン」は発言権はないです w w w
>>615 ろくに質問に対する銃の答えを出してあげられない知識の薄いROMってばかりいるお前の方こそ死ね。ボケ。
>>617 お前の書き込みが一番「くっっっだらねえ」のを早く気づけ。ボケ、カス。
620 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/10(土) 09:25:42
スレタイよめやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>619 ハア?
>>610 は何の質問もしてないだろうが。黒人ホモオタと同じで映画の感想を書いて無駄にスレを消費してるだけじゃん。スレの主旨を理解してるのか?黒人ホモオタの自演と疑われても文句は言えないよ。
623 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/10(土) 10:42:37
ちょWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWW不都合なことは全部自演で片付ける気かよこのオタどもWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
このスレを立てた
>>1 だが
全てが自演に見えてきたぞ・・・いい加減にしろ
そうだよ、大麻ホモがいなくなれば良いんだよ。
>>621 無駄にスレを消費するのも2ちゃんの特性。
煽り合いや喧嘩はやめて、みんな仲良くやりましょうや。
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI のキチガイよりはたった1スレなんだから、ね。
そんなに1スレだけで神経過敏に反応してたら、燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI がまた調子に乗りますから。
スレタイに沿ってなかったら、優しく訂正してあげましょうや。
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI だけはスルーでいきましょう。
>>592 俺もベタだけど、セガールがいつもガバのスライドをちょこっと指先で引いて装填確認してるところが好き。
話がおもいっきり変わって架空銃のことだけど、エイリアン2のパルスライフルってベースはトンプソンでOK?
下に付いているショットガンみたいないのはスパスっぽいように見えるけど…。
トンプソン。初めて知った時はびっくらこいた。 wikiによると下のはM870にスパスのガワをかぶせたんだって。
>>629 ありがとう。
M870にスパスの外側だけを使用したものでしたか。初めて知りました。
てっきりALLスパスで作っているものだと思ってました。
ベースはやっぱりトンプソンでしたか。
マ○イあたりが電動ガン化すれば間違いなく売れるような気がするけどなぁ…。
電動ガン化の仲間に、ぜひ「盛田式アサルトライフル」を加えさせてくれ!
「トータルリコール」「ゴリラ」でシュワ知事が使ってたマシンピストルは グンツ?ゴンズ?だよね マイナーすぎて情報がない・・
どれの事?
634 :
名無し迷彩 :2008/05/11(日) 02:35:45
パルスライフルは発射音いいっすよね。 みんなあの音についてどう思う?
↑は怪しい
トゥルルルルとは一切全く全然聞こえねえよwww レスするなよ黒人ホモオタwww
637 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/11(日) 07:52:09
実際聞こえるのに、ワシが言ったらなんで全部全部全部全部全部全部全部 全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部 全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部 全部全部全部全部全部反抗されて侮辱されねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
そんな態度で、自分の事を自分だけで『怪物』だとか思ってるからだよ
>>636 なにかにつけて、一転集中型の難癖つけるなよ。
お前が一番スレを消費してる事にまだ気が付いてないのか?
お前はアンポンタンか?
反応するお前も同レベルw
見事な糞ベレとミジンコ型の競演でしたっと。
642 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/11(日) 10:01:55
>>639 ハゲドウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
こいつら自分に都合の悪いレスは全部俺の自演扱いにして解決しようとするよなWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWW
>>642 お前が消えれば完全解決するんだよ。自動的に自演も無くなるしな。
何だろうか
そうでもない
そ ん な も の
>>630 もしPCからアクセスしてるならちょっとは自分で調べてごらんなさい。
俺だって
>>628 のカキコ見てググってヒットしたwikiの記述見て
初めてM870だったこと知ったんだから。
ちなみに「パルスライフル キット」でググると
マルイトンプソン使用のパルスライフル化キットなるものがリリースされていた
ことが分かるよ。でも95年の日記だったから今あるかは知らないけど・・・
盛田式はコンバージョンキットでも製品化されてないね。
あとは03式BR小銃とかがコスプレさんに重要あるかな?
丸いのトンプソンの前には、XM177あたりに被せる奴もなかった? なんか電動の時代の前にも見たような気がするんだが。
昔、別冊ホビージャパンの「GUN SMITH」とかいう雑誌でフルスクラッチしてたが・・・
地球外生命体捕獲に出てきたスットク付きショットガンと、保安官が持っていたリボルヴァーの名前とインチ数を教えてください。
は?
釣りですか?
>>651 ググッたら映画「地球外生命体捕獲」のことだな。DVDが出てるらしいが近所のツタヤではセルもレンタルもなかった。
メジャーじゃない映画なんだから大抵は知らないという前提でもっと情報を欠かないと。銃の特長とか。
で、ようつべの予告を見たが
・ベンチレートリブが無いの
・銃口近くのデザイン
・本体~ストックのあたりのデザイン
・フォアハンドルの銃口側が丸い
の特徴からモスバーグM500(本命)かリブなしのレミントンM870(対抗)あたりじゃないかと思う。
ただ荒い画像の断片からの推測なのでこれ以上は判らない。
明確な画像があればもっと検討できる。
まぁ確かに情報は「欠いて」いるな。 揚げ足スマン。 あまりにもぴったりな誤字だったので我慢ならなかった。
657 :
651 :2008/05/17(土) 09:25:13
>>655 すいませんでした。ブレアウィッチプロジェクトの監督が作った映画です。単館で劇場公開もされてたみたいです。
保安官のリボルバーの方は分からないでしょうか?
いちいちアゲるな
そいつはホモふくだよ。
>>659 お前、コテとトリつけれないなら黙っとけ!
元はと言えば糞銀さえ出て来なければ良いんだがなー・・・。奴のせいでどれだけの良スレが犠牲になった事か・・・。
662 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/17(土) 23:39:07
保安官のリボルバーはなんなんだつってんだろ
663 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/17(土) 23:56:35
しかし地球外生命体捕獲はまじで良かったぞ。 地球外生命体捕獲>>>>>AVP2 だよ。 オカルト雑誌とかに描かれてる典型的な宇宙人が出てくるが、かなり緊張感あるし狂暴だよ。その手の着ぐるみ系宇宙人が出てきたら、映画がわりと軽くゆる~い微妙な感じになりがちだがそういう感じにはなってない。 アルバトロス作品系のD級作品のにおいがするだろうが、それ系とは違うよ。監督次第でヤバめのテーマでもちゃんと面白くなるんだなあと感じた。 予算はかかってないが、シチュエーションスリラーとして観れる。それぞれの人達の立場とからみが描かれてて面白いし、緊張感と痛々しい感じが全編にわたりでてる。 インパクトがある残酷な描写もありハラハラする。
コテとトリつけてる奴が偉いって言う理屈が分からん たかが仮名じゃんか
665 :
名無し迷彩 :2008/05/18(日) 00:49:03
実際に見たのにリボルバーのインチ数も分からないとは・・・糖尿で目がやられたのか?
奴の基本アラシの一つ。 あらゆるスレで自分語りなTV映画評論で自己完結なチラ裏を繰り返す。 アラシはスレタイとかルールとか発言とかに意味を持たない持たせない存在。
>>664 成りすまし防止と
専ブラでアボーンする為だ!
偉いとか何いってるんだか・・・
669 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/18(日) 12:12:58
>>665 自分的には4インチにみえたんですが、自信なくて(^^;
なおかつ357マグナムだったはずです。でも現実の警察でも定番のM19ではなさげでしたし。バレル下がそれぽくなかったし。
コルトパイソンかなと思うけど保安官がパイソンなんかもつかなあと。パイソンならそれだと分かるし。
M19より二倍値段して命中率もM19以下で現在は発売していないパイソンを公務の人が持つのかと。プライベートな市民がコレクトアイテムとして持つならまだしもさ。
スマソンなのかなあ?でもそれはマイナーぽいし警察とか持ってるのかわからないし。リボルバー警官は少なくなってるけど持つなら普通M19ではないのかなあと。M586なのかなあ?
それは有名なのかは分からないし。
ずっとひとりだなオマエ 現実世界で友達つくれや
>>664 >>668 コテとトリを付ければ説得力が増すと何の関連性の無い事言ってたバカも居たがな・・・。
リボルバー = S&W or Colt アホですかこいつ
>>357 からの件を見ても分かるように、こいつの銃に関する知識の少なさは驚異的。自分に都合が悪くなると逃げ出して、暫く経ってからまたどうでもいいような内容の映画の感想文をカキコしてくる。
ダメだよスルーしなきゃ。 隔離スレでやってくれ。
そうするしか他人と関われないドス暗い奴なんだよ 無視無視
676 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/18(日) 21:28:33
今回普通のこと言ってんだろ キレるぞ
> 44マグナム > 357マグナム 銃の名前じゃねーし
元特殊部隊員(中略)小説スレ 486 名前:燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI 投稿日:2008/05/18(日) 21:31:30 まだクリス読み始めてません(^^; とっかかれば本の世界に旅にでれるんですがねえ… 487 名前:燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI 投稿日:2008/05/18(日) 21:34:22 まだクリス読み始めてません(^^; とっかかれば本の世界に旅にでれるんですがねえ… ・2連投、しかも意味不明。
680 :
679 :2008/05/18(日) 23:02:35
誤爆マジすまない。
ブレンテンスレより > 830 名前:燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA 投稿日:2007/11/29(木) 04:04:24 > ブレンテンじゃなかったんですかすいませんねえ。自分はトーラスの銀でもベレッタの銀 > でも気にしないので(映画全体の中の個々の銃という見方をするので) いいかなあと思って > (^_^;)ただ、映画自体はカナダにしては観れた方でしょ? > 予算無いなりに頑張ってたとは思いますよ。 CZもブレンテンも一緒くたなら、保安官の銃がM19だろうがM586だろうがパイソンだろうがスマイソンだろうがどうでもいいだろ。
>>燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA
ほんまもんのアホや。
知識は浅いし、知ったかは多いし、映画の知識もほとんどないのに2ちゃんで得た知識だけで勝手に批判してるし。
終いには
>>676 「キレるぞ」・・・・・・ハァ?
お前がキレてなんぼのもんや?
お前が存在してる事自体の方が俺にしたらキレるぞ。
地球上に存在する全ての生物の中で、唯一のゴミはお前という事がまだ分からんのか? ボケ
ここで反応するのはバカにえさを与える(バカはかまってほしい)ので、ここではスルーして上記スレで思いのたけをぶちまけるように
685 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/19(月) 05:57:43
地球外生命体捕獲のリボルバーのこと聞いただけでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでランボー1状態にならねえといけねえんだギオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
686 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/19(月) 05:58:44
M60を喰らえズガズガズガズガズガズガズガズガガガガガガガガガガガガガガガガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズズガズガズガズガズガズガズガズガガズガズガ ズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガ ズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガズガ ズガズガガガガガガガガガガガガガガガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンンンンンンンンンンンンンンンン!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
↑以後、この叫ぶ馬鹿にレスがあるなら、それは本人の自演確定 アゲようがサゲてようが ミリブロで喧嘩売ってもガン無視されててダセエ じゃあサヨナラ
>>610 や
>>663 みたいにどうでもいい感想を書いてるだけの奴にレスするのも禁止。相手すればやはり自演認定。
アホはどんなにど突きまわしてもアホやな。 救いようがないわ。
バカベレがいつになく静かになったな
691 :
名無し迷彩 :2008/05/21(水) 20:45:50
デニスホッパー主演のザターゲットのハイランダーにでてた人が持ってる銃を教えてください。
糞ベレ、ミリブロで黙殺されてけつかる 馬鹿
>>691 質問する前に、まずsageることから勉強して、それからもう一度ここに帰ってきなさい。
そいつはスルー対象だよ。
疑わしい場合は答える方針でいいというか、仕方ないんじゃないかな。 ageで質問してく非無問題な人(逆:スルー対象)もいないことは無いんだし。 むやみに「スルー対称だよ」とか連続すると、空気悪くなってスルー対象が跋扈しやすくなるし。 ここは怪しきは答え、その後の対応でスルーかどうか判断するのはどうかな? 答えるのは善意の人だし、自演なら自演でもろともスルーできる。
『燻し銀』で2ちゃん検索して出てくるスレ見てみ アゲてるのは悪意ある人間ってわかるから
699 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/22(木) 11:43:27
ワシはちゃんと聞いてるのになんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんで荒しみたいに言われないといけねえんだチキショオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
700 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/22(木) 11:59:44
ザターゲット意外によかったぞ?なんかデニスホッパーの出てるのあんま外れがないよ。 主張が地味にあるからかもしれない。わりとザターゲットは感動できるよ。 ただ、予告編がいかにもアルバトロス作品のB級アクションシリーズみたいな感じであれで誤解されてる。 音楽とか全編にでてくるのが凄くよい。ラストのクレジットの音楽と釣りシーンで流れる音楽が良いよ。コンガがいいんだよね。 なにより良いのが黒人による生演奏。歌だけで気持ちや雰囲気を作り、親子が仲直りするシーンが凄く自然。歌詞とかもさりげなく武部さんみたいなのを批判してるし。 あんなシーンがあるとは予想しなかった。田舎逃亡型アクションなんだが、アクションシーンはちょっと駄目なんでで期待しないで。 予算の関係だろう。せめてセガールのハードトゥキルくらいアクションクオリティあればなあ。田舎逃亡型アクションだし。 しかし、ラストのシーンとかものすごく素朴で良いよ。その時に流れてる黒人達の歌がまたマッチしてんだわ。 映画始まる最初の音楽はシーンと全然マッチしてないんだが、実は後半その曲がピッタリマッチするシーンがありあれは良かった。 映画自体の主張があるから多少アクションがアレでも面白い。南アフリカが舞台なのもまた良い。
>>700 ウンコカスは引っ込んどけや ボケ
そんなもん、映画スレに行って書き込め チンカス
702 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/22(木) 13:06:44
なんだよそれ
>>701 スルーしろと言うのが理解できないのか?
自演に釣られるなよ。
奴のレスの後、2・3レス以内は自演圏内だから。
>>燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI お前こそ何でまだ生きてんだよ? 早く死ねって言ってるだろ 地球のゴミ
悪いけど次からその手のことは
>>706 の誘導してる所でやってくれ。
そういう場所への誘導だから。
ちゃんと奴も覗いてるみたいだし。
sage
sageますね
sage.
sage
sageの意味分かってる?
714 :
sage :2008/05/24(土) 19:06:02
716 :
714 :2008/05/25(日) 00:15:10
どうも。初めまして。 週末のゴミです。 今後ともよろしくお願いします。 っと、いう感じで返答はいいのかな?
sage
718 :
名無し迷彩 :2008/05/25(日) 10:10:20
燻し銀ベレッ太郎、お前はエイドリア~ン状態だ。
719 :
名無し迷彩 :2008/05/25(日) 10:34:30
ブレイブワンのジョディーフォスターの持っているのは何?面白いなこれ。
アイアム レジェンドで DS犬を撃ってた銃は 何あれ? ワルサーP99かと思ったら 違う様な…
721 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/25(日) 11:02:08
>>719 グロックだと思います。でも面白くはないような(^^;
あれならチャールズブロンソンの狼よさらばの方がいいというか。どうしてもそれに見劣りするよなあって感じです。
>>719 カーアームズのK9。最後のあたりにグロッグ17。
よう 今日も1日独り言か?
724 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/25(日) 13:14:03
いやまじで、その質問のやつとは違うから。映画が駄作だからあれは興味なかった。
725 :
名無し迷彩 :2008/05/25(日) 17:02:37
また、知ったかクンの登場かよ どうせ映画も観てなくて2ちゃんの映画版で情報かき集めてあたかも「俺はこんなに知ってるぞ」「俺は映画にはうるさいぞ」みたいな文章書き込んで恥ずかしくない? お前の価値観で映画批評するなら映画版の方で自慢してこいや 人それぞれ面白い映画は違うんだよ お前が駄作、面白くないと批判することが俺達に関係あるのか? 批判することによって、どこかに大きな影響力でもでるのか? わざわざこっちに来なくてもいいから、とっとと自分の巣へ帰れよ そして二度とこのスレで映画の批評をするな 世の中、お前の価値観で動いてるんじゃねぇんだよ バカ アホ ボケ カス
確かに。 映画の批評をするのなら映画スレへ行ってくれ。 ここの話題と、お前の映画が「面白い」「面白くない」は、お前個人の感じ方なんだから、いちいちここへ来て書き込む必要性はないし、お前以外の全員がお前の書き込みに興味が全然ない。 ここはスレタイに書いてあるとおり【映画】あの銃は何?2【ドラマ】のスレで、【銃】のスレであって、【映画】のスレではない。 映画スレの方で相手にされないからって、ここへ来ても何の解決にもならない 正直に言うと【うっとうしい、目障り】。 【銃】についての知識がないのなら来ないでくれ。
まぁ~ね、精神状態は違うでしょう?彼女の場合はあまり復讐していると 言う意識が歴然とはなかったと思う。ま、だんだん自覚はしてくるが。 ブロンソンのも好きだったが、当の本人はくだらない映画として見なかった そうです。悪がき、吉外を殺していくという設定は好きで、スカッとしたが。 そうか、グロッグか・・・ども。
>>721 >>727 自演もここまでくると本気で殺意が湧いてくるな。
そこまでして相手してもらいたいのかよ?
お前、今すぐ死ねよ。冗談抜きで。
映画のストーリーだらだら書くのはこいつの荒らしの常套手段。無視するしかない。構ったら損するだけだ。 我慢できない場合は専用スレで。 荒らしは構ってもらうのが目的だ。
うむ
です。何か文句あるのでしょうか?自作自演?そんな時間ね~よ。でも、答えは 参考になったです、でもグロッグの何?17辺りかな?
バレたからって泣くなや 糞ベレ
妄想ウンチクの次は開き直りか? 時間があるから書き込んでんじゃねぇのかよ。 本当に時間がなかったら普通書き込まないだろうが ボケ その少ない脳みそでよく言葉考えてから書き込めや ウジ虫
糞ベレ 親泣いてるぞ
タナカスレでもガン無視されてやがんの ゴミベレ
俺が思うに、映画では「GLOCK」と「BERETTA」は映画では欠かせない銃だと思うが、「BERETTA」はどの「BERETTA」だか判別しやすいけど、「GLOCK」の場合は型番までは判別できないと思うが。 ま、普通に世間一般では「17」がセオリーかもしれないけど、「17」とほとんど大きさ、形の似たような「GLOCK」がいくつも存在するから、一概に「GLOCK」=「17」っていうのはどうなのかね?
17がセオリー…本当?知らなかったよ 見分けは付くんじゃない?違いあるからさ
俺は17と19は目の前で並べられたら区別がつくが、もし、映画で両方を使用していたら間違いなく区別がつかん。
>>741 どっちも全く同じにしか見えない自分は
グロックで撃たれてきた方が良いですか
ちなみに17か19かもわかりまへん
銃口を口の中に入れて、引き金を引いて逝ってらっしゃい
744 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/25(日) 23:29:49
ワシはマジで自演してねえからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!グロックの質問は一切してねえのになんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでワシのせいにされねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
>>739 見分けは付くんじゃない?違いあるからさ
あら? 違いがあるから分かるんじゃないのですか?
見分けは付くんでしょ?
もう一度聞きますが、どっちが「17」で、どっちが「19」ですか?
ベレよ ずっと独り芝居してて疲れねえか?
747 :
745 :2008/05/26(月) 00:21:14
>>746 すみませんが、私をあのアンポンタンのウンコマンと一緒にしないでくだい(悲
あなたはどっちが「17」で、どっちが「19」か分かりますか?
749 :
745 :2008/05/26(月) 00:26:28
誰も来ないスレでひとりでやってなwwww カスベレ
751 :
745 :2008/05/26(月) 00:29:13
ググれば、誰でもすぐに答えが分かりますよ。
何かプライド傷ついたんけ?
753 :
745 :2008/05/26(月) 00:33:05
>>750 区別ができないからって、私をあんなアホの自演と話をすり替えないでくれますか。
ギュオオオとか言うたらええがな
ほれ さっさとキレたふりせえや ほれ
756 :
745 :2008/05/26(月) 00:52:43
結局は区別がつかないわけですね。 分からない悔しさを、私を銀ベレと判断して逃げる気ですか? それならそれでも別にいいですよ。 恥ずかしい事じゃありませんから。 ただ、もう少し素直になってほしかっただけです。 分からないなら素直に分からなかったと答えてほしかっただけです。 「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」っていう言葉があるじゃないですか。 まぁ、せいぜい私を銀ベレだと思って銀ベレのせいにしてください。 そのうち、本人がまた吠えるでしょうから。
そんな下から何か言ってても、聞いて貰えると思ってるの?
改行も慇懃になる話し方も実に糞ベレ 5万円スレから逃げてきたのか?wwww
759 :
745 :2008/05/26(月) 01:10:03
別に。
思ってませんでしたよ。
絶対に
>>739 さんも他の人も答えないと思っていました。
誰も地雷を踏んで恥をかきたくはないでしょうからね。
特に、ここ「2ちゃんねる」では。
760 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/26(月) 01:10:13
いやそいつまじで違うぞ。俺は第一、17も19区別つかないしどっちでも良いと思ってるし。むしろ俺が嫌いな日頃から批判してる知識だけのガンオタだろうがそいつ。
761 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/26(月) 01:12:00
多分そいつ俺とかにマニアックな銃の区別しろみたいに俺にいってきて俺をキレさせたガンオタだよ。
762 :
745 :2008/05/26(月) 01:16:16
>>758 あなたの気持ちが銀ベレのせいにして晴れるなら、勝手に銀ベレのせいにしてください。
お好きなように。
恥の上塗りをしてるのはあなた自身なので私にはまったく関係ないことですから。
こんなに自演続けて… 泣くなや 糞ベレ 気持ち悪いから
じゃあ後は745と屑ベレでひとり漫談やっといてね 徹夜でもすればー?wwww
765 :
745 :2008/05/26(月) 01:41:27
766 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/26(月) 01:56:29
>>742 そりゃ同じに見えなかったらおかしい
どちらも同じ画像なんだから
本当に自演だね 感情的になりすぎて芝居がおろそかになってる あのレスに飢えてるベレが、せっかくの745からのレスを喜んで会話に持ち込まない訳がない よって745=ベレ 確定 以上、終了
771 :
745 :2008/05/26(月) 10:25:52
>>770 はぁ…、どうしても銀ベレのせいにしないと気が済まないようですね。
分からなくて悔しい、私の書き込みに腹が立つのは分かりますが、それを他の人になすりつけるのはどうかと思いますよ。
自分の立場がが悪くなるとすぐに銀ベレの仕業にするその考えは改めた方がいいですよ。
>>769 正解です。どちらも「型番」の「GLOCK」です。
では、正解したついでにの質問ですが「型番」は何ですか?
これもググればすぐに分かりますよ。
誰にも相手にされないからって 他人に食ってかかるのはよくない 態度を改めたまえ 余りに見苦しいので苦言を呈しました 失礼
どっちが17で、どっちが19? そういう質問をして2枚の画像を見せる。 で、画像はどっちも同じ画像で、それを言うと「正解です」という。 設問さえマトモに出来ないアラシが沸いているようですね。 グロックに関する問題なら、グロックスレでやれよ。ケロッグさんよ。
774 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/26(月) 11:22:24
いや、この手の知識荒しみたいなのは俺はしないぞ?そんな発想自体浮かばないし。 お前らもくやしくて俺にすることによりそいつを貶めたいんだろうが。ぶっちゃけお前らも俺とはタイプの違う荒しだって分かってんだろ?
出てくる事が自演の証明 必死になるのが自演の証明 返答あるまで粘着するのがオマエの性質 もう黙ってろよ
銀ベレの口調が荒くなってきました そろそろ知障のごとく吠えますね 特殊部隊小説スレで相手にされないからといって こっちで天狗面はイカンザキ
777 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/26(月) 12:13:57
違うつってんだろ
もう いい 部屋の中で布団にくるまってな
次の話題ドゾー
780 :
745 :2008/05/26(月) 13:23:50
>>773 区別がつくのなら、両方とも同じ「画像」だとすぐに分かって答えるのでは?
区別がつかないから誰も答えなかったのではないのですか?
確かにこれはひっかけ問題ですよ。
しかし、「
>>739 見分けは付くんじゃない?違いあるからさ」
と言いましたから、もし、両方とも同じ「型番」の「GLOCK」なら、これくらいならすぐに同じ「型番」だと思って出した問題です。
あなたがそれを見抜けずに答えられなかったからって私のせいにしないでください。
違うよ おまえ、最初っから相手にされてねーんだよ 気づけよ そのぐらい
782 :
748 :2008/05/26(月) 13:52:17
745さんよ、俺はあんたが糞ベレじゃないと思ってるよ。 でもな、ちょっとしつこすぎ。糞ベレのレベルに自分が なり下がってることに気付いてくれ。 その話題引っ張られるのは迷惑なんだよ。 俺が答えてやるよ。画像は2枚とも全く同じものでG17だ。 G19はグリップエンドに角度がついているがG17は スライドと平行だからな。 さあ、もういいだろ。消えるなり名無しに戻るなりしてくれ。 みんなももうつつくのやめれ。頼むから。 糞ベレ叩きも専用隔離スレでやってくれ。
単独でも複数でもいいよ。 サバゲ板の大抵の人にとってはクソベレとアラシは同義語だし。 つまるところクソベレとかレス番とか、そんな個別認識の必要も無いアラシ認定だ。 迷惑かけるしかないアラシはまとめて消え去れ。
784 :
745 :2008/05/26(月) 15:56:56
今後は、こういう行為はしないと誓いますので安心してください。 お付き合いしてくれ方はお疲れ様でした。 それでは、さようなら。
今日は間違いなくいつものパターンと勢いでヤツが吠えにくるぞ
786 :
名無し迷彩 :2008/05/26(月) 16:14:19
24のバウアーの銃って丸いから出てますかね?
だから いちいちアゲんなってんだよ!
今後、【ageてる質問】は、スルーということにしましょう。
了解。最悪板に貼り付けて笑い者にするって事でw
申し訳ありません、 ポリスアカデミーでタックルベリーが射撃訓練で ハリス教官に取り上げられた銃の名前を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
791 :
733 :2008/05/26(月) 20:59:09
この手の映画見ると銃のこと知りたくて、落ち着かないな。時に、拡大で写る こともあるのだが・・・疲れる。素直に此処に来て聞いても馬鹿ばっかりでさらに 疲れる。ちゃんと教えてくれる人も居るのに。何だ?自作自演って?そんなこと しても意味無いのに。可笑しいね。
相手にしてもらって嬉しかったと見えて、ひとりで勝手に蒸し返しに来てやんのwww バカまるだしwwww
>>792 頭のイタイ奴の相手をするな。スルー、スルー。
こいつはベレ坊と同レベルだから。
795 :
785 :2008/05/27(火) 00:44:38
珍しいな 今回は吠えないな まっ、おかげで平和だからいいか
嫌ベレの方々にお願いです。 ベレが出てきているときはよいですが、出てきてないとき、撤収後の奴に関する書き込みは御遠慮願います。 奴に対する呼び水になりかねず、また荒らされた雰囲気を引きずることによりよりスレの荒廃時期を延ばすことになります。 便乗成りすましや蒸し返す煙野郎がいたとしても、できればレス自重をお願いします。 早期のスレ回復のため、御協力ください。
797 :
791 :2008/05/27(火) 20:13:38
どうしたの?疑問に答えてもらうスレでしょ?何か問題ありや?何か、皆、変に 捻じ曲がってないか?病気か?心配だ。「犯人はとても大人しい人でしたが、 仕事へは行かず、ぶらぶらしていたようです。パソコンが好きで・・・」の様に ならないで下さい・・・ちょっと心配だわね。 でもこう言う人種って何をすれば喜ぶのかね?聞いてみたいな、最低、労働が 大事と思う、大学行っている人も親の金使っているのだから、せめて学校に行けよ! 毎日午後1時起床じゃ何も生まれないし、始まらないんだけど!今日からせいぜい 早く寝なさい。太陽とともに起きる生活!これに限るよ。頑張れ!若造!!
>>797 言いたい事はそれだけか?
他に言いたい事があるなら、この際、全部聞いてやるぞ。
相手すんな
こんな所でする話じゃないだろ
スルーだよ スルー
そしてこの混沌とした状況で、最凶の怪物のワシが万を時して再来(>ω<)/!
sage
sage
蛆が湧いても釣りの餌にさえならねえなんて
スルーな スルー
sage
スルーな スルー
sageってのはスレが「上がらない」ってだけで下がる訳じゃないぞ。念のため
痛い(本当の)ところを指摘されると、人は怒るのだそうです。スルーな スルー
スルーな スルー
スールの方がいいな
【S.O.F】のベニー・レイ・リドルが使用してるスナイパーライフルのフレームが、どこのメーカーのフレームか分かる人はいますか?
う~んフレームとかどうでもいいんじゃないかな(^^;全体をみようよ(^^;
ここがスルーしどころです
了解
祥子さま
819 :
814 :2008/05/29(木) 14:17:45
本体は「M700」か「M40」etc....辺りだと分かってるんだけど、あの特徴のあるフレームがどこのメーカーなのか知りたいんですけど、
>>815 はシカトして誰か分かる人いますか?
シカト出来てねえじゃねえかWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWW
バーカ ひとりでマッチポンプしてるの丸わかりなんだよ キレる理由まで自作自演か ダセエ 糞ダセエ はい 以後 スルーね
822 :
814 :2008/05/29(木) 21:32:49
あのぅ…私は銀ベレではありませんし、本当にどこのメーカーのフレームか知りたいんですけど。
823 :
名無し迷彩 :2008/05/29(木) 23:49:56
なんだこの板スルーも出来ない土人ばっかかよ てビジターに言われるぞw自重自重。
824 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/29(木) 23:52:09
↑こいつマニアックなこと言って困らせてたグロック厨じゃね?
徹底的にスルーですよー
みんなスルーしてるよーん してない人は…言うまでもないよね
スルー スルー
828 :
814 :2008/05/30(金) 21:27:20
あのぅ…誰か私の質問を教えてくれる人はいませんか? 真剣に質問してるんですけど。
ミッション・インポッシブルで、トムクルーズが花瓶の中に隠してた拳銃は何だろう? シグか、タウルスかな?
>>829 第一作目の冒頭での、IMFのメンバーが全員殺された後、アジトへ戻った時の銃のことですか?
たぶん、【「ベレッタ」の「クーガー」】だと思いますけど。
間違っていたらスミマセン。
831 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/05/31(土) 02:36:56
>>828 コラコラ俺に見せかけようとしてるんじゃない。
はい また自演が証明されました だから 同じくスルーですよー
スルー スルー
はい スルー スルー
スルーとか書いてる時点で、アンチわしって主張が全面に出ちゃってんだからスルーしてることになんねーだろぎゃはははははははははははははは ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
と ウンコがカマってもらえて嬉しいと申しておりますWWW
837 :
名無し迷彩 :2008/05/31(土) 10:44:57
『聖夜のテロリスト』に出てくる.45マグナムオートって何?
徹底スルー
別の方の御質問ないですか?ww
840 :
SIG太郎 :2008/05/31(土) 11:25:33
あの…
はい スルーねー
誰か 別の方ー
?
??
ああ 携帯なのか
俺は>1だけども 解かる人は質問には答えてあげてくれ。それが成りすましとしても・・・ 俺は知識が無いから答えれないけどな・・・。 一応成りすまし臭ければ答え以外は書かない方向で。 じゃないとスレの意味が成立しなくなる。 悪いが頼むぞ。
847 :
814 :2008/05/31(土) 19:14:06
何度も質問してスミマセンが、【S.O.F】のベニー・レイ・リドルが使用してるスナイパーライフルのフレームが、どこのメーカーのフレームか分かる人はいますか?
S.O.Fって何?
849 :
814 :2008/05/31(土) 19:56:13
>>848 ビデオでレンタルされてた「S.O.F.(ソルジャー・オブ・フォーチュン)」というジェリー・ブラッカイマー製作総指揮のテレビドラマです。
season 2までレンタルされていました。
その中のチームの一人で役柄は「元海兵隊軍曹で狙撃兵」のベニー・レイ・リドル(俳優名:ティム・アベル 元第75レンジャー連隊第2大隊所属の経歴あり)の使用していたスナイパーライフルのフレームがどこのメーカーなのか知りたいのですが、分かる人いますか?
ベニーレイリドル元海兵隊軍曹 ドラマで使用したライフルの種類は沢山ある。 ちなみにシーズン2はジェリーは無関係… 確かにシーズン1は俺も好き ところで「何話で使用していたライフルのフレーム」ですか?
851 :
814 :2008/05/31(土) 23:40:12
>>850 何話めかは分かりませんけど、一話目の黒のスナイパーライフルではないです。
ベニー・レイがバレットかMSG-90以外のスナイパーライフルを使う時はいつもほとんどが同じライフルでした。
グリップのストック部分が空洞になっていたと記憶しています。
確か、何話かは忘れましたが、冒頭でSWATらしきチームと訓練をする時にもそのスナイパーライフルを使用していました。
「season 1」では頻繁に出ていたと思います。ベースはM700かM40がベースだと思います。
スミマセン、曖昧な記憶で。
852 :
850 :2008/06/01(日) 00:00:26
>>851 ODグリーンのストックかしら。
ちょっと調べてみるね。
853 :
814 :2008/06/01(日) 00:03:48
>>850 「season 1」の10話の冒頭のシーンで防弾ガラスの車にテフロン加工の銃弾をガラス越しに見せるシーンで持っていたと思います。
854 :
814 :2008/06/01(日) 00:21:43
スミマセン! 10話ではなかったような気がします。 フレームの色はODです。
856 :
850 :2008/06/01(日) 00:32:24
今、ビデオ出して見てみた。 そのライフルの初出が第3話「大統領暗殺計画」の冒頭の訓練シーンですな。銃本体はレミントンM700 これのストックね。
857 :
850 :2008/06/01(日) 00:59:42
>>856 たぶん、それだと思います。SWATと訓練している時だと思います。車の下に隠れようとしてSWATに捕まったと記憶してますが。
確かキューバのカストロの暗殺命令を受けた海兵隊スナイパーに暗殺中止命令「リコール・コード」を告げに行く内容だっと思いますが。
858 :
850 :2008/06/01(日) 01:12:49
第4話「偽造紙幣」の冒頭で狙撃に使用していたね。 このドラマ1997年なのね…
859 :
814 :2008/06/01(日) 01:13:51
↑↑ スミマセン! 名前の欄、間違えました! どこのメーカーのフレームか分かりますか?
今日も一晩頑張ってくらはいな
861 :
850 :2008/06/01(日) 01:47:16
メーカーは多分マクミラン? かな…三本のサイドスリットとバイポットの取り付け部分が少し特徴的かな 後は実銃関係のサイトを調べてみては如何でしょうか? でわそんな感じで
862 :
814 :2008/06/01(日) 02:09:44
>>850 情報が少ないなか、探していただきありがとうございます。
あとは、何とか自分で探してみます。
どうもありがとうございました。
>>857 >>859 ありえない間違いですね
こんな事までして
睡眠時間削ってまで
長文で自作自演する理由は何ですか?
誰も読まないのに
相手しちゃダメ スルーだよ ス ル ー
伸びてると思ったら…
期待ハズレでした
>>863 俺・・・これとまったく同じ間違いをした事あるけど・・・やっぱり、首吊って一回逝ってきた方がいいのだろうか・・・?
あの時はかなりアルコール入ってたから、文章まで誤字脱字だらけだったけど・・・。
その時は俺も「自演」って言われたけど・・・。
おはよう 814=850さん
その814の間違いと訂正に対して、850が全くノーリアクションなのが、会話としてリアルじゃないんだよ 今後はその辺に注意してみて では、日曜昼の部スタート
このスレだけじゃないけど、半月ほど前からやたらとレス番入れてくる奴いるな。 ふつーにしてるときもあればアラシのときも。 まあアラシのほうはカタリも混じってるとは思うけど。 でも大概は「ちょっとなぁ・・・」と思うようなネガティブな奴。 やっぱそういう奴だったのかとこのスレで納得。 わざわざレス番で自己主張しながら自演したり、自演発言に否定レス入れるって、まるで誰かさんと同じだ。 程度で言えばまだマシなほうだが。
今後、これから質問してくる人は全員「自演」かもしれないと疑ってかからないといけないことになりません? その度にスルー スルーを通していったら、このスレの意味がなくなるんじゃぁ…。
しばらくはそうなるかも。 だがまぁ、停滞してても覗きに来てる人もいるだろうし 言い方は悪いがほとぼりが冷めてきたらまた元の スレの状態に戻るかもしれない。 質問者には申し訳ないが、回答者も善意でやってるわけだし タイミングが悪い時期ということで納得してもらうしかない。 別にアラシや自演じゃないと思った人はちゃんと回答してくれるだろうし。 質問回答の自演があったとしても、触れないようにしてれば逆に 自演っぽさが浮き彫りになるだけだからな。
トミー・リー・ジョーンズ主演の「追跡者」でロバート・ダウニーJr.が使用していたシルバーの銃は「タウラス(トーラス?)」で合っているでしょうか?
>>814 ここじゃ分からないからって他所で聞いてやがる。
×ここじゃ分からないから 〇ここでは自演がバレたから
やっぱり
文体が…ね
878 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 09:44:13
埋め立て
879 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 13:27:02
そうですね。
へえー
881 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 15:48:57
ほほぉ~
その調子で1000まで行けや
あの質問いいですか?
しらじらしいんで、やめてください
885 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 16:57:12
886 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 18:19:23
だが断る
887 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 22:01:48
何だか、しばらく来ない間に殺伐としたスレに なってるな。
888 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 22:14:46
>>885 何だ?
明日の朝一で起きたときのお前の行動か?
かまわんから一回やってみろ。
一回やってどういう状況になってるか分からんかったら分かるまでやれ。
それでも分からんかったら、部屋で首吊って未知の世界へ逝ってこい。
そのかわり、絶対こっちの世界に戻ってくるな。
分かったか?
889 :
名無し迷彩 :2008/06/03(火) 22:21:33
わかんねー(笑)
以上 ずっと自演でした
891 :
名無し迷彩 :2008/06/04(水) 15:58:51
もう、すでに、このスレタイの内容に沿った質問は全て却下で無意味になっているのか? それとも、単に教えてほしい人がいないだけなのか?
>>873 が、最近では珍しくまともな質問してるけどスルーするのか?
それとも、単に俺を含めたこのスレの住人全員が知らないだけなのか?
現状タチの悪いアラシが板各所で沸いており
このスレも現状その影響を強く受けています。
まっとうな質問者の方には申し訳ないですが
たぶんに普段の回答者の方々は沈静化を考えて
書き込みを自粛されていると思われます。
スレの存在意義的にどうなんだと言われると
心苦しいですが、回答側も好意によってお答え
しているということで納得ください。
しばらくはスレ沈降・スルーsageが続くと思われます。
火急の際は申し訳ありませんが他スレにて御質問ください。
正直スレ違いだ等言われるかもしれませんが
現状のこのスレでは対応しきれないのが現実です。
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの27
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1211974867/l50
873は例のバカだから誰も相手しない 今さら873の話を出すのも例のバカだから相手してはいけない
質問を全て荒らしとして却下してたら、このスレは終わりじゃね? いっそのこと、削除依頼でも出すか?
>>896 あと100ちょっとなんだからそのまま埋め立てた方が早い
873が例の汚物じゃなければ答えたいんだがなあ・・・ うろ覚えだったから改めて調べて見たら、メーカーの現在のラインナップに発見できないくらいだからかなりマニアックだったんだな、この銃。
何となくフロントの方がクーガーに似てなくもないが… タウラスはベレッタのライセンス生産、PT-92などのも出してるから、タウラスだと思うが… 他にタウラスが出てる映画はあったっけ?
外見はクーガーだが中味は92
そういえばあの汚物はクーガー嫌いだったから、クーガーみたいな外観の銃について聞くわけはないよな。 おそらくタウラスのPT909-911シリーズ(9ミリ)940シリーズ(45口径)と思われる。 ただし映画の銃はストレートグリップに見える。またスライド先端がフレームより出ているが、両方の特徴を同時に備えているモデルがあるかは不明。 (片方ずつのデザインがほとんど) ステージスペシャルか、それぞれ同シリーズの別モデル同士のニコイチの可能性も有る。
>>899 確か「SEVEN」でブラッド・ピットがマンションから犯人を追っていて車の所で犯人から銃を突きつけられた時の銃はタウラスだと思う。
セーフティーレバーが上部レシーバーじゃなくてグリップにあったから。
スタローンの「刑事ジョー:ママにお手上げ!」でスタローンが使ってた銃が確かタウラスだった。この時はママが息子のジョーに同じ銃を密売人から買ってる時に「タウラス(型番まで言っていたけどド忘れ orz)」って言ってたから。
スタローンつながりで、ランボー4の傭兵のスクールボーイが持ってた対物ライフルバレットって消音なんて出来るんですか? 潜入の時、バレットを消音で使い歩哨を倒してて、敵にバレてなかったんですが音が届かないなんて有り得るのですか? あんな大口径なわけじゃないですか。
前に野球バットみたいな大きさの消音機をつけたバレットを見た気がしたのでググルが、見つけられず。 もしかしたらサイレンサじゃなくてハイダーだったのかも? とりあえず射程のクソ長いライフルですから、長距離射撃の際に相手側に発砲炎などを見られないようにする程度のアイテムはあると思われます。 映画見てないけど、普通の銃で狙撃できるような距離で撃ったのなら、気づかれんほうがどうにかしてると思う。 でかくてごつくてうるさい武器だから。
905 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/06/07(土) 12:28:54
回答ありがとうございます。そうですよね絶対にあんな大口径銃なら消音しきれないと思います。 射撃距離もそんな離れてなかったし。
自演乙
907 :
名無し迷彩 :2008/06/07(土) 15:00:15
じえんでれすつけてるぎんべれきもちわるいいなくなれ。はやくしね。
あの銃は何? あの銃は何? あの銃は何? あの銃は何? スレタイ読めキチガイ
>905-908 いい加減釣られて反応すんなよ・・・ それともコレも自演か?
とりあえず自演と言えば良いってもんじゃねえよ。
>>902 上部レシーバー…って何?
まさかスライドの事じゃないよね?
無知な俺に教えてくれ
シルベスター・スタローン & カート・ラッセル主演の「デッド・フォール」で二人が最後に使っていたアサルトライフルは何ですか? マガジンがMP5系のマガジンのように見えたのでMP5系をベースにした架空銃かもしれませんけど。
913 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/06/08(日) 00:47:52
う~ん昔見たけどそこには注目してなかったなあ(^^; カートラッセルは44マグナム持ってたのだけ覚えてるかなあ。
914 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/06/08(日) 00:48:22
自演じゃねえからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
915 :
名無し迷彩 :2008/06/08(日) 01:31:16
気にすんな 1回も100回も同じだwww
916 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/06/08(日) 01:33:03
羅生門のラストの農民の発想かよ? 自演は一回もしてないからな。
つまり自演か。いいかげんにしろ。
918 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/06/08(日) 02:33:32
俺は一回も自演だけはしてないからな。
919 :
912 :2008/06/08(日) 02:56:13
すみませんが、>>燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI と一緒と思うのだけは勘弁してください。 ただ、純粋に知りたいだけなんです。 銃本体はかなりゴツい形をしてましたがマガジンを交換する時に見えた感じではMP5系のマガジンに見えました。 すみません。詳細をうまく伝えきれなくて。 誰かご存じであればよろしくお願いします。
本当に本当にアレじゃないとして。 XM8を改造したように見える(フロントのデザイン)。 マガジンはMP5のようなSMG系の細いものを使っているので中身はM16+コンバージョンキットなのかもしれない。
上 部 レ シ ー バ ー ???
ume
923 :
名無し迷彩 :2008/06/08(日) 10:08:56
うめ
埋め
ウメ
ume
ume
ume
929 :
名無し迷彩 :2008/06/08(日) 10:34:02
ume
うめ
ウメ
埋め
ume
934 :
912 :2008/06/08(日) 13:57:37
>>920 作品は1989年に公開された映画ですけど、その時にはすでに「XM8」は公表されていましか?
映画用に作った「架空銃」の確率の方が高いようですね。
M14が沢山出てくる映画って・・・フルメタルジャケットしか知らないですが、 他に何かありますか?お勧め
936 :
名無し迷彩 :2008/06/08(日) 22:05:01
コブラ11の最終回見たけどチビとノッポの銃何使ってるの?
>935 ブラックホーク・ダウンに出てなかった?
>>935 >>937 の言うような「沢山」は出ていないけど、最近の映画でM14が目立った映画といえば、確かに「BLACK HAWK DOWN」でしょうね。
うめ
ウメ
うめ
ウメ
44マグナムは銃の名前じゃありません
946 :
873 :2008/06/09(月) 02:53:53
>>945 どうもありがとうございます。
画像を見たら「タウラス」ですね。
ちゃんと、このモデルがある事を調べていただいてありがとうございます。
一瞬、パッと見では、全体的に「クーガー」のパクリに見えましたが、画像を見るとエジェクションポートやセーフティーレバーの位置などがまったくまっったく違いますね。
ご苦労おかけしましてすみませんでした。
どうもありがとうございました。
うめす
948 :
燻し銀ベレッ太郎 ◆DenHr.GoTI :2008/06/09(月) 08:18:17
>>935 な ん と ありましたよM14活躍する最近の映画が!
『28週後』というこないだ新作レンタルになった映画です。前半に屋上のスナイパーが持ってます。アップで一回写り、撃つシーンもあります。
撃つか迷うとこもありかっこいいです。乱射もしてました。屋上から降りてからはM4になりますが。
前半まで活躍します。しかもそのスナイパーかなりいい人ですよ。後半もかなり活躍します。
スコープとバイポットつけてファイバーストックで、シティーアーバン色に塗ったM14はかなりかっこいいですよ。
>>948 誰もお前に答えを求めていない。
黙って見物だけしてろ。
埋め
埋め立て
梅
うめ
>>948 リーエンフィールドとモーゼル98Kの区別も出来ないメクラの戯言なんざ信憑性ゼロなんだよカス。
うめ
埋めたて
埋め
埋め
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
上 部 レ シ ー バ ー
sage
産め
う め
膿め
うめ
うめ
974 :
どうも :2008/06/09(月) 20:17:50
>>935 >>948 ども!ブラックフォークダウンって4回ほど見たが、シュガードと言う
兵士が持っていたのは確認できた(ゴードンとともに戦死、勲章を貰う)が・・
後は分からなかった。28W後は見たい!M14のスナイパーバージョンは何て言うんだっけ?
忘れた。とにかく見ます!
自演イクナイ埋め
埋めます
埋 め ま す
何が埋めますだハゲ。ちゃんと会話になってんのに自演とかぬかして荒らしてんじゃねえよ。お前らが逆に荒らしだろうが。
うめ
すげぇ最初の方の書き込みへのレスだが、映画版バイオ3でカルロス が使ってたSMGはUZIでもMP7でもなくましてはミニUZIでもない。 あれはポーランド製のPM-84だ!
う め
埋め
>>980 とっくに回答出てる。つーか間違ってるし。PM-84じゃなくてPM-98だから。
う め
>>978 パルスライフルの発射音はトゥルルルと聞こえないよホモw
燻し銀ベレッ太郎=黒騎士ドラ=チンコマン
>>978 全てお前の自作自演が台無しにしてるんだよカスホモ。
埋める
うめ
うめ
sage
うめ
使い切りましょう
994 :
名無し迷彩 :2008/06/10(火) 01:03:49
ウ
995 :
名無し迷彩 :2008/06/10(火) 01:04:41
ン
996 :
名無し迷彩 :2008/06/10(火) 01:05:10
コ
sage
やっとアク禁があけました!
自演スレ ばんざい
終了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread __________________________________________
ズドゥーン `` ∧∧
__ -,,,::;:'''"´"''' ,,______Cニ))ニ)Д゚,,). )
´"''''- ''" ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`┬―――――――――――――
. |
1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/ 2chブラウザ総合サイト
ttp://www.monazilla.org/ __________________________________________