【MAC10】コンパクトSMGのスレ【MP7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
MAC10、スコーピオン、MP7、TMP等コンパクトなミニマムSMGのガスガン・電動ガン・エアコッキングガンについて語るスレです。
フルサイズのSMGやライフルに飛距離・サイクル劣る所もありますがそこは愛でカバーしましょう。
また、グロック18CやベレッタM93R等のマシンピストルの話題もありです。
関連スレ
■■ウィ 〓  MP7A1  〓ポポ ■■part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171633026/l50
【電動発売】vz61スコーピオン3【ガス風呂再販】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1183125630/l50
【SMG】マルイ コンパクト電動ガン16【ハンドガン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1176813705/l50
KSCのTMP、SPPのスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041346900/l50
2名無し迷彩:2007/09/16(日) 23:06:21
各スレあるからこんなスレ要らないだろ
3名無し迷彩:2007/09/16(日) 23:08:04
じゃあイングラム系のスレ無いから建てていい?前のスレはバトロワ厨乙とか言われ続けて落ちたんだけど
4名無し迷彩:2007/09/17(月) 00:23:43
たぶんまた立てても同じ結果になると思うよ。マルイの電動が出てから
また考えたらどうかな。
5名無し迷彩:2007/09/17(月) 00:54:26
電風呂〜コン電が出てから立てるよ。ありがとう。
6名無し迷彩:2007/09/25(火) 20:28:40
7名無し迷彩:2007/09/26(水) 00:56:18
>>6
>>1だけどなんぞw
俺が今度立てるって言ってんのにそれはねーぜ・・・
8名無し迷彩:2007/10/05(金) 00:35:43
保守っしゅ
9名無し迷彩:2007/10/10(水) 14:56:12
コンパクトSMGってどれもノーマルじゃ外で使えるレベルにないんでしょ?よくこんなの買うね?
10名無し迷彩:2007/10/10(水) 18:50:29
>>9
動けよ
11名無し迷彩:2007/10/10(水) 18:56:39
>>9
働けよ
12名無し迷彩:2007/10/11(木) 19:08:12
保守
13名無し迷彩:2007/10/11(木) 22:17:44
14名無し迷彩:2007/10/11(木) 23:26:02
MAC10にスコープ乗せる奴いるんだろうな…
サイレンサーすらいらないと感じた
15名無し迷彩:2007/10/12(金) 23:11:41
16名無し迷彩:2007/10/12(金) 23:13:32
おお規制解除された!

で、ここ、下の次スレでいいんじゃね?。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1176813705/l50
17名無し迷彩:2007/10/13(土) 02:24:22
うむ
ガスとかの話題も含めるって>>1に書いてあるけど
18名無し迷彩:2007/10/13(土) 12:08:35
だからカススレなんだよ。
今更ガスのSMGなんて語ってどうすんだ。
19名無し迷彩:2007/10/13(土) 16:21:53
エアガン初心者です。
今日某リサイクルショップで、MARUZENM11というのが3000円だったので、買ってみたのですが、
古いようで現在のガスでは使えないあまりかコードもついてます。

今のガスで使えるようにできませんか?
あとコードもできれば切断したいです。

この際なので分解も挑戦するつもりです。
何かわかる方がいらっしゃったらよろしくおねがいします。
20名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:51:41
現行のM11買った方がいいよ
21名無し迷彩:2007/10/13(土) 19:00:07
所詮3000円程度なんだしマルゼンの旧イングラム直すよりKSCのイングラム買ったほうが安上がりで性能もいいと思うよ
22名無し迷彩:2007/10/13(土) 22:07:49
ガスのSMGなんて薦めるなよ
23名無し迷彩:2007/10/13(土) 22:43:35
これからの季節は特にダメだな
24名無し迷彩:2007/10/14(日) 02:10:55
M10も出る事だし、以後はコンパクト電動ガンのネタのみで行こうぜ。

>>1は氏ね
25名無し迷彩:2007/10/14(日) 10:10:59
>>19はマルチ
26名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:05:27
M10のノマグ65発というのがあの長さにしてはちょいと少なめな気がする。
電ハンのロンマグが100発入るのに。
逆に多弾マグが480発だもの,ゲームだったらこれ一つで足りるな。
ノマグが100発ぐらいなら予備はノマグをそろえてマグチェンジも楽しむのに。
27名無し迷彩:2007/10/14(日) 17:39:19
>>14
『ニューヨーク1997』厨の俺としては
当然のようにサプレッサーの上にスコープを付ける予定だが。
28名無し迷彩:2007/10/14(日) 22:44:35
>>27
「ニューヨーク1997」と聞くとスネーク・プリスキンが出てくるメタギア厨なんだがよかったら詳細を教えてくれないか
サプレッサーの上にスコープ・・?
29名無し迷彩:2007/10/15(月) 18:38:27
>>28
そのスネーク役のカート・ラッセルが劇中で使うステキイングラムのこと。
ここにちょこっとだけその勇姿が載ってる↓
ttp://hijikata1111.hp.infoseek.co.jp/3e09ny.html

昔のMGC製モデルガンM11のパッケージにも、このイングラムを持った
カート・ラッセルのイラストが故イラコバ氏によって描かれていたなぁ・・・・・・
30名無し迷彩:2007/10/16(火) 00:24:43
新兵器 初期プロトタイプ
http://www.super3.jp/images/large/dvd_dl/std044/std044_01.jpg  

イングラム開発風景
http://www.super3.jp/images/large/dvd_dl/std044/std044_02.jpg  

イングラム生産ライン工程
http://www.super3.jp/images/large/dvd_dl/std042/std042_08.jpg  

ブラックマーケットでのひとこま
http://www.super3.jp/images/large/dvd_dl/std042/std042_09.jpg  

街中でのイングラム発射シーン
http://c.pic.to/h2u9z
31名無し迷彩:2007/10/16(火) 01:01:03
>>30
ゲイ画像乙
32名無し迷彩:2007/10/16(火) 13:08:57
プラモデルショーに電動M10出たらしいな

情報キボンヌ
33名無し迷彩:2007/10/16(火) 13:26:07
ggrks
34名無し迷彩:2007/10/16(火) 19:01:58
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp078185.jpg
エロ画像、ニュース番組で全国公開中
35名無し迷彩:2007/10/17(水) 09:55:12
MAC10を撃たせろよ。
おう早くしろよ。
36名無し迷彩:2007/10/17(水) 11:52:57
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
イングラマー(・∀・)ニヤニヤ
37名無し迷彩:2007/10/17(水) 18:49:25
電ブロのイングラムなにげに期待してる
38名無し迷彩:2007/10/17(水) 23:48:10
>>37
U10仕様だけど、おk?
39名無し迷彩:2007/10/17(水) 23:59:14
>>37
マルイのことだから外見は部分的にオモチャっぽくて初速は70m/s程度。だけど命中率は圧倒的って言う程度だろ。
問題は多連マグをどういう形にするのかな?
40名無し迷彩:2007/10/18(木) 00:22:55
>>39
それはコンパクト電動のM10だろハゲ
>>37が言ってるのは電動ブローバックのM11
41名無し迷彩:2007/10/18(木) 04:42:47
42名無し迷彩:2007/10/19(金) 23:33:32
M10はショートマガジン出さないのかな?

関係ないけど、M10とM11の違いがわからない。
調べたらリアサイトの穴の数が違うとからしいけど、それだけで品名変えるものなの?
43名無し迷彩:2007/10/19(金) 23:54:48
どこ調べたw
大きさじゃ
44名無し迷彩:2007/10/20(土) 00:02:32
>>42
すまん、マジ笑った。
45名無し迷彩:2007/10/20(土) 00:45:41
使用弾種が9ミリだと口径で区別すんのも出来ないし、やっぱ大きさが一番の相違点か。
ttp://world.guns.ru/smg/smg22-e.htm
46名無し迷彩:2007/10/20(土) 20:39:04
てか見たら明らかレシーバーの長さ違うじゃん・・・
4742:2007/10/20(土) 22:37:03
相当馬鹿な質問したんだな…
注意深く見ないとレシーバーの違いわからなかった…
こんなこと聞いたのがリアルじゃなくてネットでよかった。
ありがとう。
48名無し迷彩:2007/10/23(火) 17:01:11
そう気にするな(*´∀`)
49名無し迷彩:2007/10/27(土) 09:30:14
結局過疎ってるじゃんこのスレ。
ガスSMGはおろか、コン電すらレスついてねーし。

最初からコンパクト電動ガンにしときゃ良かったのにさ。

>>1はマジで氏ね
50名無し迷彩:2007/10/27(土) 11:38:21
というかここ数日サバゲ板自体過疎ってる気がする
51名無し迷彩:2007/10/27(土) 11:39:58
コン電もそれぞれの機種のスレやら電動ガン総合スレで事足りるからなぁ

仮にここがコン電専用でも大してレス付いてないと思う
52名無し迷彩:2007/10/29(月) 18:10:20
Mac10は今のところ一番が最安値だね。
37%off
53名無し迷彩:2007/10/29(月) 21:34:45
電動Mac10キターーー
54名無し迷彩:2007/10/29(月) 22:00:09
11/9発売か 思ったより早かった
55名無し迷彩:2007/10/29(月) 22:39:18
ヘルシング9巻と一緒に買ってくるか…
56名無し迷彩:2007/10/29(月) 23:02:17
>53-55
来年と思ってたが、嬉しい誤算だ、
来月は、今年最後のカツを財布に入れるとしよう。
デトにMAC10、 今年の後半は
.45ACP三昧で気分上々、財布はカラカラだぜ!
57名無し迷彩:2007/10/30(火) 05:01:13
>>52
マガジンや送料や弾などを入れると結局他の店の通販より高くなる。

総合的に一番安いのはラスカル。
58名無し迷彩:2007/10/30(火) 05:08:02
>>56
出るのは6mmBB弾だけですが何か
脳内で転換するなんて小学生並みでつね
59名無し迷彩:2007/10/30(火) 07:49:31
>>58
キミは何でここにいるの?
60名無し迷彩:2007/10/30(火) 08:17:30
>>58
なんでも「何か」つければすむと思ってるバカ
61名無し迷彩:2007/10/30(火) 12:52:26
で、M10は噂によると電ハンニッスイ使用と聞いたが真偽のほどは如何に?
62名無し迷彩:2007/10/30(火) 13:43:52
梱包の写真を見た限りではコン電用のニッカドだったな。
マルイはあくまでプロライトを売るつもりなのかね?
63名無し迷彩:2007/10/30(火) 14:10:46
>>61
そんなもんとっくにガセ確定済みだろ

大体、いくらニッ水でもハンドガン用じゃ大したことないし
64名無し迷彩:2007/10/30(火) 14:32:49
ま、そりゃそうか。

>>62
プロライトってコン電でも電ハンでもそのまま使えるから、それは関係ないんじゃないか?
65名無し迷彩:2007/10/30(火) 20:29:32
>>57
ラスカルとは?
66名無し迷彩:2007/10/30(火) 23:34:31
公式に出たね。
当たり前だけどバッテリーはコン電用。
67名無し迷彩:2007/10/31(水) 07:38:28
インテレとかで
コンパクト電動用のニッスイださんかな?

多少性能がアレでも
今なら馬鹿売れだろうに?
68名無し迷彩:2007/11/01(木) 00:08:46
コン電用って、1セルが単5サイズくらい?ほかに使い道ないからサードパーティー製は
期待できないかな。
素直にSP交換&8.4V外付けがいいよ。
69名無し迷彩:2007/11/01(木) 02:21:14
サイレンサーに外部バッテリー内蔵する輩いそう。
70名無し迷彩:2007/11/01(木) 11:51:33
電動ハンドガン用のバッテリーがニッ水になって500mAhになった今となっては
コンパクト電動ガン専用のニッカドバッテリー(500mAh)の存在意義が分からん。
共用にしちまえばいいのに。
71名無し迷彩:2007/11/01(木) 14:44:12
コン電用は初めからもっと大容量のニッ水にしとけば良かったのに
72名無し迷彩:2007/11/01(木) 15:33:02
付属品で稼ぎたいのは分かるけどセコいよな。

バッテリーセットするとこの電極部分ってフレームの一部だっけ?
73名無し迷彩:2007/11/01(木) 23:17:36
フルセットいらね
どうせカスタムメーカーのスネーク仕様を買うし
74名無し迷彩:2007/11/02(金) 01:50:21
>どうせカスタムメーカーのスネーク仕様を買うし
すねーく?
自分で弄る楽しみは無いのか?
弄る楽しみの無い銃なんて、半額でも買わないな。
75名無し迷彩:2007/11/02(金) 07:38:03
>>73
そろそろ電動ハンドガンみたいにコンパクト電動ガンの本体のみの奴も出してもいいと思うんだがな?
76名無し迷彩:2007/11/02(金) 08:45:35
スネーク仕様wwwwwww

ガキ臭くてたまらん。よそへ行ってくれ
77名無し迷彩:2007/11/02(金) 09:33:53
いつのスネークか激しく誤解してるとみた。
78名無し迷彩:2007/11/02(金) 11:30:21
映画の方だな
79名無し迷彩:2007/11/02(金) 16:00:49
80年代コンパクトSMGとして人気を二分していた
スコーピオンとイングラム(MGCのは11だったけど)
が電動ガンで出揃うとはね
感無量だわ
80名無し迷彩:2007/11/02(金) 19:22:33
ニューヨークの方のスネークが使ってる奴ってサプレッサーにスコープついてなかった?
81名無し迷彩:2007/11/02(金) 21:15:02
正解
82名無し迷彩:2007/11/02(金) 21:55:33
黒人女性エージェント
クレオパトラシリーズでも出てたな
イングラム
83名無し迷彩:2007/11/03(土) 16:07:40
イングラムの最新情報
http://jkjcjk.blog79.fc2.com/file/2006080646_1208349521.jpg

時代を感じさせる画像見て(゚∀゚)してろや
84名無し迷彩:2007/11/03(土) 16:51:48
>>83
イングラムスレに篭ってろ糞厨房
85名無し迷彩:2007/11/03(土) 17:27:18
>>84=>>83
自演乙!!
86名無し迷彩:2007/11/04(日) 09:54:00
ブッ飛び映画の時代設定から10年も過ぎたか
感無量だな
俺もあのサプレッサーやってみたい気はする
すぐ止めるんだろうれどw
87名無し迷彩:2007/11/04(日) 10:49:44
あの差プレッサーって
防護のカバーあるよな
88名無し迷彩:2007/11/05(月) 02:04:42
初日にGETするぞ!!
89名無し迷彩:2007/11/05(月) 02:11:18
89式といい
MAC10といい
マルイは個人的に神
90名無し迷彩:2007/11/05(月) 02:28:57
80年代のモデルガンマニアが
大勢買いに走ると思う
91名無し迷彩:2007/11/05(月) 09:50:53
正直、そんなに売れないと思う
92名無し迷彩:2007/11/05(月) 09:58:37
当初はなんでM11じゃねーんだよ!って気分だったが
やっぱりマック10でOK。
これでまたNAM戦ゲームに使える銃が増えるぜ
93名無し迷彩:2007/11/05(月) 12:23:49
MAC11でるんかね
94名無し迷彩:2007/11/05(月) 13:40:29
電ブロのみじゃない?
95名無し迷彩:2007/11/05(月) 15:01:38
サバゲーしないが、MAC10発注した。
これで冬下山してくる猿と熊を追っぱらってやる。
96名無し迷彩:2007/11/05(月) 15:19:59
>>95
意味ねーよ
爆竹とかスリングショット使え
97名無し迷彩:2007/11/05(月) 15:49:01
>>96
そなの?もぉ発注しちゃったよ(^_^;)
んじゃ家の前のカラスでも追っ払うか・・・
98名無し迷彩:2007/11/05(月) 16:58:13
>>97
意味ねーよ
エアガンのイメージ悪化するだけ
99名無し迷彩:2007/11/05(月) 17:00:01
45ACP撃つには銃本体が小さすぎるよな
やっぱ
実銃は
100名無し迷彩:2007/11/05(月) 19:45:15
サルとか熊とかカラスとか頻繁に出てくるところなら、役所に相談するといい。
運がよければTVで取材されてた爺様バア様みたいにお上公認で電ガン使用許可下りるかもよ。
ただし、許可下りない限りはネガティブ行為に該当させられるんで止めとけ。
10197:2007/11/06(火) 09:59:30
どーも「サバゲーしないなら買うなヴォケ!」ってな雰囲気だなw
俺は初めての電動ガン購入なんでウキウキして書込んだつもりなんだがなぁ(^_^;)

でもな、迷惑被ってる害獣に対して御上のお墨付きが必要なのか?
家の前の私有地に駐車してる車の上に堂々と乗ってるカラスや猿。そいつらに爆竹なんて音だけの威嚇は効かない。一旦逃げてもすぐ慣れて、以降は音なっても無視だw
朝起きたら玄関前に熊の足跡が有ったりもする。
さすがに熊追いには使えないと思うが、小学低学年の息子を守る為にもカラスや猿には発砲するよ。子供には見えない所でね。
>>98が言うみたいに意味が無い訳じゃ無い。エアガンのイメージ悪くしたい訳でもない。
ヤツらは痛い目に遭わないと逃げない。「ここは痛い事をされる場所」って認識させなきゃいけない。でもスリングショットなんて強烈な物使ったら、間違って車に当たった時が悲惨だから使えない。これは自分なりに考えた自衛手段だ。

ま、全く荒らす気は無いから過敏に反応して欲しく無い。こういう環境のヤツも居て、そういう手段を選んだヤツが居たって事で、スルーしてくれ。

朝から長文スマン
102名無し迷彩:2007/11/06(火) 13:56:44
害獣対策にはならないって言ってるのが読めないのか?
害獣は殺して吊っとくぐらいのことをしなきゃいつまでも出るぞ
10397:2007/11/06(火) 15:34:14
>>102
そんなことしちゃ臭いじゃないかw
ってか、猿やカラス等の賢い動物にはこの方法でも有効だと聞いたが?
ま、試してみるよ。
色々とアドバイスありがとうな。
104名無し迷彩:2007/11/06(火) 20:46:09
エアガン使っても、撃たれても死なないと学習した猿は来るよ
105名無し迷彩:2007/11/06(火) 21:00:53
動物愛護法とか鳥獣類保護法とかなかったかな?
俺の勘違いか?
各地条例でもどうこう書かれてるところもあるそうだけど?
ちなみに無許可で狩猟行為(動物を撃つ)すると犯罪とかも昔聞いたなぁ。
まあそれは小学校の頃なんで、かなり曖昧だけどな。

電ガン買ってウキウキはわかるんだけど
それと同時に動物撃ってどうこうって奴は「エアガンで護身」とか
言ってるイタイ厨に通じるもんがあるのも確かなんだよ。
特にエアガン関連で問題起こしたニュース見てるとそういうイタイ厨な
人っぽいイメージが強く感じられる。
だからこそそういう臭いを感じさせた書き込みに皆が反応してるだけ。

>こういう環境のヤツも居て、そういう手段を選んだヤツが居たって事で、スルーしてくれ。
っていうけど、現状これ以上の業界締め付けや規制強化を望まない人にとっては
それをスルーできない状況なのも確かなこと。
むしろスルーしてくれとそっちが言うよりも、こっち側が「そういうのは絶対止めてくれ」と
お願いする感じだ。
理解して欲しい。
106名無し迷彩:2007/11/06(火) 21:07:32
Mac10発売まで、あと3日。
直後のゲームでは、試射目的で持っていくかな?
107名無し迷彩:2007/11/06(火) 22:10:16
延長して9日から15日なったらしいよ
早く欲しい
スーツ姿で撃ちまくる
108名無し迷彩:2007/11/07(水) 01:01:36
公式でも9日となってるから、
買え無い人がショップに溢れそうだな。

15の木曜か、午後か夕方にはショップに入るのかな?
木曜に空振りして金曜に再出撃する程は、近くに住んで無いのだが、
どうなるか?
予定目標地点はH小屋だ。
109名無し迷彩:2007/11/07(水) 02:12:18
ぬるぽだな>>106
今時イングラムか。しかもスーツってことは(ry
110名無し迷彩:2007/11/07(水) 15:28:48
マーズアタックで火星人に近距離でフルオートして傷一つつけられなかった気の毒なSP?
111名無し迷彩:2007/11/07(水) 21:56:39
前にインドアのサバゲーでチーム全員がスーツで戦った時に
マルゼンのM11を二丁で戦って以来
気分はギャングムービーな感じ
ファーストで2丁予約〜ン
112名無し迷彩:2007/11/08(木) 01:00:38
MAC10はM11より2回りばかしデカいよ
113名無し迷彩:2007/11/08(木) 07:40:15
   人
  (_ )
 (´・ω・`) ぬるぽなクソ銃に何力んでんだよ?!>>111->>112
 (__ __)

114名無し迷彩:2007/11/08(木) 17:21:29
>>113
お前はイングラム隔離スレに篭ってろ
115名無し迷彩:2007/11/08(木) 23:01:48
スレタイ通り、クソスレ化してるなwww
116名無し迷彩:2007/11/09(金) 02:39:49
そんなおまいら、これでも見て、気を落ち着かせろ

http://p.pic.to/hbvxq
117名無し迷彩:2007/11/09(金) 12:15:06
飯食って横になってたら、棚にMAC-10の箱が。w
何が入っているのだろう…
118名無し迷彩:2007/11/09(金) 13:30:13
>>117
ぬるぽ
119名無し迷彩:2007/11/09(金) 16:20:33
何だよこのつるぺた女は
おまえの陰部ラム見せろよ。
120名無し迷彩:2007/11/09(金) 19:44:41
>>113
ワロタ
121名無し迷彩:2007/11/09(金) 20:58:51
毎度格別なるお引立てをいただき 誠に有難うございます。
すでに11月9日新発売でご案内しております、
新製品「Mac10」の発売日が諸般の事情により 11月15日 に変更になります。
尚、Mac10用480連射マガジン、Mac10用スペアマガジンも
同日とさせて頂きます。
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
122名無し迷彩:2007/11/09(金) 23:16:31
この延期で十分な入荷数確保できるかな
123名無し迷彩:2007/11/10(土) 00:17:45
>>122
無理だろ。>>121は馬鹿みたいに贔屓しているようだが、こんなに人気無いマイナーガンじゃ在庫余らしてしまうのは目に見えてる。
そのあたりはここの画像がそれを物語っている

http://motor.geocities.jp/riderblog/index.html
124名無し迷彩:2007/11/10(土) 02:54:15

クリックしたらターミナルが起動した(>_<)
変なの貼るなヴォケ!
125名無し迷彩:2007/11/10(土) 08:05:09
>>123
こういう奴って何がしたいの?
はたして生きてて楽しいんだろうか?
はっきり言って生きてる意味がないと思うので自害してください。
126名無し迷彩:2007/11/10(土) 08:11:07
おでんにあんな具あるよな
127名無し迷彩:2007/11/10(土) 08:51:41
>>126
何げにワロタ
128名無し迷彩:2007/11/10(土) 10:12:38
1週間延ばしただけでなにか変わるんだろうか?
説明書入れ忘れたとか、マズルキャップがついてないとか
説明書の向きが裏だとか、バッテリーの向きが逆だとか
そんなくだらない理由で出荷検査し直してたりして。
129名無し迷彩:2007/11/10(土) 11:27:03
>>128
マヌイの発売延期1週間はいつものこと。
ちゃんと発売日に出る方が珍しかった。ここ最近は発売に間に合ってだけ。

何が違うか・・・。それは出荷数じゃね?
問屋に卸す数に満たないからあと6日待ってくれ〜とかだろ。
つまり、想像以上に初期ロットは予約数で占められたと思われる
130名無し迷彩:2007/11/11(日) 01:22:38
m10、今日のフェスでちょっと触ってきてた
思いのほかサプレッサーの消音効果が高い
やっぱり径の大きさがモノをいうのかね
131名無し迷彩:2007/11/11(日) 01:34:38
うむ、確かに小音効果は大きかったな。
フルで撃っても音がかなり小さかった。

ただ、あのストラップ、手首を通せないくらい狭いんで、サバゲで付けてる意味ないぽ。
ストックもお察し下さいレベルで、肩に当てて撃つのは形状上、滑ってチョット苦しかったが、
実銃もあんなもんなのかね。
132名無し迷彩:2007/11/11(日) 04:21:12
そのサプレッサーが単品で出ないかなぁ…
133名無し迷彩:2007/11/11(日) 07:06:30
糞銃イングラマー残党はっo(⌒▽⌒)oけん〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなイングラマーを発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
ポ●チン出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
ということで。(^-^)vイングラマーは氏ね。じゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
134名無し迷彩:2007/11/11(日) 09:30:13
>>131
JACのM10でもクルクル回るし、カチャカチャ音が気になって
すぐ外しちゃった。
ストックともども反動がある実銃には必要だけど電動ガンじゃ
雰囲気用アイテムだね。
135名無し:2007/11/11(日) 10:28:36
mac10予約してるんだが、待ち切れずに昨日USP買っちゃった。結構良いね。
で思ったんだが、USPに100マガ入れたらmac10要らないんじゃ無いかと…
飛距離とか連射性能とかが違うのかな?初心者だからわからない。
教えてくれエロい人!
136名無し迷彩:2007/11/11(日) 10:37:34
>135

>USPに100マガ入れたらmac10要らないんじゃ無いかと

サブマシとハンドガン一緒にしたらいかんだろ
137名無し迷彩:2007/11/11(日) 10:39:14
フルサイズマガジン
138名無し迷彩:2007/11/11(日) 11:33:42
>>135
100連でも弾が切れる時は切れる。装弾量としては半端な感じだぞ。
持ち運びも大変だしな。長くて細いから。マガジンチェンジもちょっとやりにくい。

その点イングラムは470連だから交換頻度は少なくてすむし、マガジンチェンジは
実銃ライクだからゲームで使いやすい。

あと、メール欄にsageと書けよ素人。
139名無し迷彩:2007/11/11(日) 11:50:51
>>138
MAC10なんてしょせんUSPと初速はどっこいどっこいだろ?サイズで考えるんならUSPの方がいいな。ばら撒き房にはMAC10の方が良いかなっていう程度。
140名無し迷彩:2007/11/11(日) 11:54:35
BB弾手に持て投げればコスト0で消音も完璧だぞw
141名無し迷彩:2007/11/11(日) 12:07:16
MAC10の多連は売れるだろうな。
MAC10こそばら撒きにふさわしい銃と思う。

問題はバッテリーだな。
142名無し迷彩:2007/11/11(日) 12:21:31
>>139
初速ってコン電は70m/sくらいあるんじゃなかったか。
電ハンは50〜60m/sだが。
143名無し迷彩:2007/11/11(日) 12:37:49
>>131
あのストラップはマズルジャンプを抑えるためのモノで
手首を通すモノじゃない






そんなこともしらないサバゲ厨は買わんでよろしい
144名無し迷彩:2007/11/11(日) 12:39:53
>>135
アホ
まず弾速が違う
インナーバレル長が違うからグルーピングが違う
バッテリーの持ちが違う
メタルレシーバーによる構えた時の安定感が違う



電動だからって同じじゃねーんだよ
145名無し迷彩:2007/11/11(日) 12:47:07
バッテリーは変わらんでしょ。何しろUSPはニッスイですよ?
コン電は糞ニッカドだけど。
146名無し迷彩:2007/11/11(日) 14:06:54
USPの初速は65ちょい
MAC10は75くらいじゃね?
147名無し迷彩:2007/11/11(日) 14:22:26
多連ってどんな形状なんだろ?
148名無し迷彩:2007/11/11(日) 14:24:45
MP7は78ぐらい出るぞ
149名無し迷彩:2007/11/11(日) 17:54:44
>>144
MAC10はプラにサンドブラストだろ。
150名無し迷彩:2007/11/11(日) 18:04:19
>>146
G18Cが65
USPが67
MACは70
MP7も70程度
151名無し迷彩:2007/11/11(日) 18:39:26
>>150
電ハンはそんな感じ。
蠍,75前後
MP7,77前後
無論個体差あるだろうがな。
152名無し迷彩:2007/11/11(日) 18:51:04
77は高すぎるだろ
そういう個体もあることは事実だが
平均的な数値ではないよ
153名無し迷彩:2007/11/11(日) 19:01:03
個体差もそうだが、弾やHOP調整,計測器とか出荷時期等も別だと
平均出すのも大変そうな気が。
154名無し迷彩:2007/11/11(日) 19:39:51
違いを体感できるかの個人差も無視できまい
両方買っていらん方をオクに流すがよろしかろ
155名無し迷彩:2007/11/11(日) 20:03:57
試射OKの店で試射しながら初速はかるとか・・・無理やな。
156名無し迷彩:2007/11/11(日) 21:12:18
初速にこだわってる時点でダメゲーマー
157名無し迷彩:2007/11/11(日) 22:05:52
俺としては電ハンとかと初速の差異的なものがあるのか興味がある。
158名無し迷彩:2007/11/11(日) 22:15:47
159名無し迷彩:2007/11/11(日) 23:27:42
桐山厨の俺にとってはサプレッサーもハンドストラップもいらないわけだが
160名無し迷彩:2007/11/12(月) 00:30:32
>>151
それはちょっと高いなぁ〜。まぁ、確かにそういうデータもあるけど、実際は
電ハンは60中盤〜後半
電サブは60後半〜70前半が一般的
161名無し迷彩:2007/11/12(月) 04:02:42
これに使えるホルスターやマグポーチってなんだろ?
イングラム用じゃ小さいんだよね?
162名無し迷彩:2007/11/12(月) 07:32:57
>>131
実に滑稽だな。
ストラップに手を通そうとしたり、この銃のストックを肩に当てて撃とうとしたり。
163名無し迷彩:2007/11/12(月) 08:33:40
したり顔で語る俺がかっこいいとでも思ってんのか?
煙たい奴だなw

164名無し迷彩:2007/11/12(月) 12:41:41
>>163

いや、162の言うことには含蓄がある
ストラップにしてもストックにしてもフルオート時のマズルジャンプを抑えるための
ものだからな。それができないからってコイツの欠点にはならないってことだ
165名無し迷彩:2007/11/12(月) 12:43:55
そっくりそのまま返せることを平気で書き込む奴って何なの?
166名無し迷彩:2007/11/12(月) 13:03:59
イングラムと言えば
L字型Wマガジンクリップ出して欲しい
167名無し迷彩:2007/11/12(月) 13:22:03
バッテリーがすげー気になるわ・・・

500発もつかな?
168名無し迷彩:2007/11/12(月) 17:08:25
ストラップは握るためについてるんだよな?
いままでそう考えていたけど、手首通して使うのが正解だったのか?

ストックはフツーに肩に当てるもんだとばかり思っていたけど。
169名無し迷彩:2007/11/12(月) 17:58:38
>>167
1多弾マガジンで1バッテリーでしょう。

>>168
>ストラップは握るためについてるんだよな?
付属する短いストラップはYESだよ。

>いままでそう考えていたけど、手首通して使うのが正解だったのか?
携帯電話じゃ無いんだから。

>ストックはフツーに肩に当てるもんだとばかり思っていたけど。
小型でストックの高さが足りないので構えは窮屈になる。
常識だね。
170名無し迷彩:2007/11/12(月) 18:26:18
よければストックの使い道を教えてもらいたいんだけど・・・
肩に当てる以外の。
171名無し迷彩:2007/11/12(月) 18:47:15
MAC10を使用するプレイヤー全員がストラップをつけてください。
複数のプレイヤーがMAC10を共有する場合は、MAC10を使用する人がそれぞれ時間を取って
正しくストラップをつけるようにしてください。ストラップをつけていただくことにより
ゲームプレイ中に誤って手を離した場合でも、MAC10が部屋の中へ飛び出すことを防ぎます。

ww
172名無し迷彩:2007/11/12(月) 21:11:29
Wiiコンのことかー
173名無し迷彩:2007/11/12(月) 22:18:04
>>170
マジレスでも良いか?
ストックは肩付けするほかに脇に挟む、という使い方もある。
Mac10の場合は、.45弾の反動に対応するためのもの。
もちろん、セミオート時の安定感アップのために肩に付けてもOK。
174名無し迷彩:2007/11/12(月) 23:58:08
マルイのMAC10なんで完全に房銃だろ?1バッテリーで快適に撃てるのは500発までなのに多連は470。はっきり言ってばら撒くだけばら撒いたらすぐにヒットされちゃう人向けだわなww
175名無し迷彩:2007/11/13(火) 03:43:11
ワイヤーのストックだから、脇に挟むのは盲点だった。
製造時期から考えて、ストック尾部を展開せずに胸に当てて構えるのかと妄想してた。
昔のSMGの用法で体前面で構えて反動を抑えるって方法があったよな気がするから。
肩付けもどうも上擦る感じになるし、サイトが低いからそんな構えになるのかとか
コレで反動をどう制御するのかと気になりだして仕方なかった。

いや、マジでマジレス感謝。
176名無し迷彩:2007/11/13(火) 09:54:32
MAC10のストックに疑問をもつ人って、
スコピのストックをどう思ったのかが気になる。
177名無し迷彩:2007/11/13(火) 10:54:41
もし、ストックのないUZIピストルなんかだったら誰も買いそうにないかもな。
それにしてもストック肩付け厨の多さに吃驚だよ
178135:2007/11/13(火) 12:35:36
何かもぉUSPで十分って気になってきたw
179名無し迷彩:2007/11/13(火) 13:36:37
ちょっと聞きたいんだけど、スコーピオンとマック10ってバッテリー違うの?
この前のサバゲーでスコーピオン使ってる人がいたけど、1000発はもってたみたいだけど、
ここの書き込み見たらマック10は500発くらいじゃね?って書いてるから気になったんだけど。
180名無し迷彩:2007/11/13(火) 14:16:53
500発は電ハンのNi-Cdの事じゃねーか?
181名無し迷彩:2007/11/13(火) 14:50:24
KSCのM11用にストラップだけ欲しいな。どこも在庫切れで探してたんだ。
182名無し迷彩:2007/11/13(火) 14:53:06
ストラップ
サイズあうんかね
M10とM11て結構大きさ違う
183名無し迷彩:2007/11/13(火) 14:57:17
>>182
そうそう。合わなかった時はピンの部分だけ取替えかなぁ。
サイレンサー付けてる時はサイレンサー部分持って安定するんだけど、付けてない時はストラップが欲しくなるんだよね。
184名無し迷彩:2007/11/13(火) 16:38:28
スコーピオンが嫌いでG18やUSPはハンドガン
TMPのテゥーハンドでサバゲしてるんだけどマックが出たら2丁買いするよ、選手交代ね
(確か電動TMPも出るんあよね?)

バッテリーが小さいのが心配だけどプロライト付けられるのかな?
付けられるなら問題解決なんだけど・・・サイレンサーいらないから安くならないかな?
売り飛ばしたくても他の銃に付かないから売れそうにないし・・・クマったな、、
185名無し迷彩:2007/11/13(火) 16:45:30
マックはバカ売れする予感がする
分解も簡単そうだからカスタムも流行りそう
垂連も450発でいい感じ

でも45のMAC10って案外大きいんだよ、知ってた?
186名無し迷彩:2007/11/13(火) 16:53:20
>>179
バッテリーの違い
------------------------------------------------------------------------
電動ハンドガン用(G18C、M93R、USP)
 ・マイクロバッテリー     (Ni-Cd)7.2V 300mAh / 250〜300発程度発射可能
 ・マイクロ500バッテリー (Ni-Mh)7.2V 500mAh / 2000〜2500発程度発射可能
------------------------------------------------------------------------
電動コンパクトマシンガン用(MP7A1、Vz61スコーピオン、MAC10)
 ・マイクロバッテリーEX  (Ni-Cd)7.2V 500mAh / 1700発程度発射可能
------------------------------------------------------------------------
また、別売のプロライト(¥9,980)はアダプターを介して電動ハンドガンとMP7A1に使える。
(ハンドガン用アダプターはプロライトに付属、MP7A1用アダプターは別売¥2,800)
もちろんライト機能も同時に使用可能。(そのぶん発射可能弾数は減る)

 ・プロライト (Ni-Mh)7.2V 1100mAh / ハンドガン→5000発程度、コン電→3000発程度発射可能
------------------------------------------------------------------------
187名無し迷彩:2007/11/13(火) 16:58:18
マックにプロライトって・・・でも、それがいい!!
188名無し迷彩:2007/11/13(火) 16:58:24
>>179
500発というのはサイクルが安定して気分良く撃てるめやすであって、じっさいは1000発くらいなら撃てるよ。だからMAC10の場合多連2本は無交換で撃てると思う。
あと、MAC10は根強いファンの層があるからある程度は売れるだろうけど、ゲームではすぐに「微妙」の声ばかりになるだろうな。だから、USP持ってる人は無理に買わないでKSCとかからでてるイングラム
買った方が楽しみがいはあると思うぞ。
189名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:04:13
そうそう
MAC10て案外でかいんだよ
コンバットマガジンで
M11と並んでる写真みたけど案外でかい

190名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:05:20
スコーピオンは木グリ出てればなあ
出てないよね
191名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:06:26
>>187
MACにプロライト使えるかどうかは不明
192名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:09:42
MACは箱型だからレール付けるのは凄く簡単そうでいいなwwwwwww(この笑いは変な想像しているところ)
193名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:14:08
そうそう!、その気になればグリップにもレール貼り付けられるぞwww
194名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:14:35
ゴテゴテのカスタム、期待してるぜ!www
195名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:20:41
MAC欲しいけど、伏せ撃ちの時どうしようか。
ショートマガジン出ないかな(´・ω・`)
196名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:42:41
>>186
そのスペックは新品かつ最高の状態で燃費のいいフルで撃った場合のカタログスペック。
実際は3割減程度だと思う。
(車の燃費表みたいなもんだ)

ちなみにマイクロの容量は300ではなく200な。
197名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:56:40
>>196
ちなみにこれからのシーズンは気温も下がるからバッテリーの持ちはさらに落ちるだろうね。

>>195
諦めろ
198名無し迷彩:2007/11/13(火) 17:59:26
>>188
今からの時期は微妙だけど夏場のKSC製M11のフルオートは圧巻だからなぁ。
強烈なリコイルと共に50発のロングマガジンを2秒足らずで撃ち尽くしてボルトストップがかかる様はやみつきになるよ。
外観もリアルだし、KSC製は不良の多さから敬遠してたけどM11だけは傑作だと思う。
199名無し迷彩:2007/11/13(火) 18:06:34
一日で2000発は使うからな・・・
予備バッテリは買うべきだろう
まぁ俺は午前のゲームが終わったら車で補給してるから問題ないけど
つかマック点はゲーム向きじゃないと思うよ。接近戦でハンドガンよりは使えるってだけで
200名無し迷彩:2007/11/13(火) 19:47:01
>>198
同意。電動MCA10は本当に好きな人以外はやめておいた方がお財布にやさしいだろうね。

>>199
その場合予備を含めて3個あれば大丈夫でしょ?MAC10もそうだけど、マルイの電動コンパクトは室内か屋外では走りまくるアタッカー向けだろうね。
201名無し迷彩:2007/11/13(火) 20:43:00
有利不利使える使えない・・そんな事より好きな銃が最高の相棒。
202名無し迷彩:2007/11/13(火) 21:16:24
>>201がいいこと言った。
203名無し迷彩:2007/11/13(火) 21:57:11
>>201
うむ、どの銃も性能ではなく好きだから買う、ただそれだけ。
204名無し迷彩:2007/11/13(火) 21:59:15
つまり好きだからM11もM10も両方買えってことか!
205名無し迷彩:2007/11/13(火) 22:58:58
>>186>>188
サンクス!参考になりました。
206名無し迷彩:2007/11/14(水) 00:47:24
マルイのMac10はブローバックしますか?
207名無し迷彩:2007/11/14(水) 00:50:44
>>206
M10はブローバックしません。
10禁電ブロや18禁AK74MNなども擬似的なブローバックです。

ブローバックに御憧れならガスブロ買ってください。
マック10はありませんがマック11がマルイ以外から販売されています。
208名無し迷彩:2007/11/14(水) 03:45:57
年中使えるガスなら良いんだがなぁ・・・
ガスそのものを改良したタイプを出せばいいと思う。
209名無し迷彩:2007/11/14(水) 04:35:14
ストラップの人は、電風呂で11が出るらしいので
最悪そっちで期待するという手もある。

大げさだけど10って30センチくらいあるよね。
手の上に物差し乗っけて疑似体験。
210名無し迷彩:2007/11/14(水) 05:18:31
M11とは全然大きさ違うからな
211名無し迷彩:2007/11/14(水) 07:32:02
MP7持ってないから知らないんだが
長物の電動と違う所って初速ぐらいなの?
連射速度は大差ない?
212名無し迷彩:2007/11/14(水) 09:57:10
プロライト付けたさに、マルゼンM11CQB化するやつ何人出るんだろう。
213名無し迷彩:2007/11/14(水) 11:50:11
>>211
遅い
214名無し迷彩:2007/11/14(水) 12:26:48
>>211
コン電は発射速度&初速&バッテリー性能ともにフルサイズにやや劣る。
だが小さくて素敵。
215名無し迷彩:2007/11/14(水) 13:14:42
>>211
長物→15発/秒
小物→12発/秒
216名無し迷彩:2007/11/14(水) 15:09:26
>>211
電ハン
【初速】65±2m/s 【サイクル】12発/s

電動コンパクト
【初速】71±3m/s 【サイクル】12発/s

長物
【初速】82±3m/s 【サイクル】15発/s
217名無し迷彩:2007/11/14(水) 15:27:25
>>M11とは全然大きさ違うからな
M11はハンドガンに連射機能をつけたもの
M10はサブマシンガンを小型化したもの

と俺は評価わけしてる。
それほど違う
218名無し迷彩:2007/11/14(水) 20:17:53
M10もM11もマシンガンを小型化したものだが、マーケティング戦略としてはガバの替わり
に米軍サイドアームに採用されることを狙ってのものだから、あながち間違いじゃないな。
219名無し迷彩:2007/11/14(水) 20:56:44
M10、消音の方はいいみたい?
リアリティを求める人には向かないよね?
明日発売だけど、もう持ってる人いる?
220名無し迷彩:2007/11/14(水) 21:18:38
いつも通り外観は素晴らしい、中身は電動ガン、そういうものだろうに。
221名無し迷彩:2007/11/14(水) 21:56:01
USP+ショートサイレンサーでもかなり発射音小さいのに、M10の謳い文句を見ると更に小さいのか、と思わせられる。
VSR-10 Gスペック並みだと凄いのにな。
222名無し迷彩:2007/11/14(水) 23:33:36
発売に備えて、MAC10用のショルダーハーネスをゲットしましたよ。
アローイントというメーカーの、10数年は在庫になってた奴…。
223名無し迷彩:2007/11/15(木) 00:38:00
これイーストの蠍用ホルスター使えるかな。
イーストの事だから少ししたら専用ホルスターを出してくれるとは思うが…
224名無し:2007/11/15(木) 01:04:04
やはり予約取り消すよ。
サバゲしない俺にはUSPで十分だw
225名無し迷彩:2007/11/15(木) 02:21:33
サバゲしないなら、ガスブロにしとけ
226224:2007/11/15(木) 08:52:09
>>225
ガスブロのガバも持ってる。
でもガス抜け酷くなってきたし連写が魅力的で買っちゃったw
227名無し迷彩:2007/11/15(木) 09:14:48
>>226
連射が魅力ならKSCのイングラム買っとけ。20発/sは電動だとノーマルでは味わえない感触だぞ!しかもブローバックもして部屋撃ちでも2度美味しい!
228名無し迷彩:2007/11/15(木) 09:50:17
手頃な値段で楽しむなら、マルゼンM11で良いんじゃ
229名無し迷彩:2007/11/15(木) 10:35:40
もうgetした奴いるかな?
230名無し迷彩:2007/11/15(木) 11:15:29
午後にはゲット組が報告してくれるかな
231名無し迷彩:2007/11/15(木) 11:45:30
もう売ってんの?
232名無し迷彩:2007/11/15(木) 12:26:09
今朝10時頃、マルイ直送分が入荷致しました。
2ケース12丁
233名無し迷彩:2007/11/15(木) 13:25:10
ツーハンドで撃ちまくりたい!から二丁刈ってきます!!
的がブラブラとゆれているストラップに気を取られているうちに・・・なんてことを想像しています。
234名無し迷彩:2007/11/15(木) 14:11:42
刈ってきたおっ!!
マガジン、、デカッ!!(てか本体もデカッ!)
これなら簡単に400発くらいは入るよ
200発くらいのショートが欲しいね〜〜。

MP7と比べると横幅も気になります。
まぁ〜特に問題も無さそうです(当然?)
235名無し迷彩:2007/11/15(木) 14:15:31
スネークプリスキンごっこするか
236名無し迷彩:2007/11/15(木) 14:45:49
しかしこれほど
コンパクト電動ガンの意味合いの大きい銃も珍しい
スコーピオンもだけど
237名無し迷彩:2007/11/15(木) 14:47:44
既にバッテリーと充電器は持っているから電グロみたく本体セットを出して欲しいニャン!
ついでに銃身外すとM14のネジが付くからサイレンサーも別に欲しくないニャン!
だから本体セット出るまで買えないニャン!

ヌコタンの前でストラップをユ〜ラ・ユラ〜(ヌコまっしぐらwww)
238名無し迷彩:2007/11/15(木) 14:49:55
外部BV式のM10の時代に、「これがホースなしで
連射できたらなぁ〜」って夢が遂に叶った訳だ
239名無し迷彩:2007/11/15(木) 14:59:38
季節関係無しだしね
最近のマルイはGJにもほどがある
いい仕事してる
240名無し迷彩:2007/11/15(木) 15:04:34
だれかプロコンプのっけてプロライト付けた香具師いる?
241名無し迷彩:2007/11/15(木) 15:09:42
は、早く実射のインプレキボン
ハアハア…うっ!
242名無し迷彩:2007/11/15(木) 15:15:09
>>241
ガマン汁

>>238
これでKG9でもだしたら、即死ですな。
早く買いに行きたい。

>>237
MAC10に二段サイレンサー以外を取り付けるのは頂けない
243名無し迷彩:2007/11/15(木) 16:00:51
ホルスターが欲しいと思ったけれども、マガジンが長過ぎるからイラネ!
早くショート・マガジンでないかなー?
244名無し迷彩:2007/11/15(木) 16:02:27
う〜ん ヨド秋のポイント10000程あるんだけど
一体どの程度値下げしてるかだよなぁ

行くだけ行ってみるか
245135:2007/11/15(木) 16:03:48
今確認したら明日入庫、即日発送らしい。
Mac10もUSPもあまりかわらない様に思ってる「アホ」な俺だが、まぁ仲良くしてくれ
246名無し迷彩:2007/11/15(木) 17:01:54
>>245
装弾数が違いすぎるわアホ
247135:2007/11/15(木) 17:39:25
>>246
おまい、>>144だろ?

144への皮肉も兼ねて自分でアホだと言ったんだがw
でもアホは無いだろ?
性能的に散弾数と初速が違うのは、ここで勉強させてもらったから知ってるよ!
どれだけおまいがトイガンに詳しいか知らないが、普通上級者は初心者に対して親切に教えるだろうが。そっち側に行こうとしてる人間に対してだからあたりまえだろうがな。
でも中には意地悪な先輩や上級者も居る。おまいはそっちだな。

こんな事続けてると「やっぱりサバゲヲタだな」なんて世間に言われちゃうぞ!ボケ!
248名無し迷彩:2007/11/15(木) 17:40:30
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
249名無し迷彩:2007/11/15(木) 17:45:39
俺はハンドガンをアナルに当ててBB弾を撃ち込んで前立腺を刺激してオナニーしてるけど、もしMAC10やMP7の銃口を突っ込んでフルオートで撃ったらどうなるかなぁ?気持ち良すぎて昇天するかな?
250名無し迷彩:2007/11/15(木) 17:49:46
エチゴヤ秋葉
まだ七つほどマック点あるよ
251名無し迷彩:2007/11/15(木) 17:54:26
秋葉越後
マック点店頭デモ含め八つ
19800
252名無し迷彩:2007/11/15(木) 17:56:08
>>249
もし本気ならやめたほうがいいと思うよ
253名無し迷彩:2007/11/15(木) 18:03:16
>>252
MAC10やMP7ってフルオートは秒間何発ぐらい発射されるんだ?
254名無し迷彩:2007/11/15(木) 18:15:15

 >>249.. お調子もんが! 報道呼んで、公開でやれ!

 
255名無し迷彩:2007/11/15(木) 18:21:25
>>253
40くらいレス遡れ
256名無し迷彩:2007/11/15(木) 18:46:44
>>247
アホは氏ね
257名無し迷彩:2007/11/15(木) 18:55:07
>>247
対象年齢(精神年齢も含む)に満たないクソガキは死ね
258名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:00:20
>>249
オイ!今、ウージーでぞれ試したら単発で1発撃ったら痛いだけでケツから凄い血が出て大変だったぞ!フルだったら死ぬぞ!!
259名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:01:44
動脈損傷して死ね
260名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:05:44
>>258
ハバネロも試した口か?
261名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:20:43
>>258
でも嬉しいんだろ?
262名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:21:15
>>258
これフルオートでやってたら、どうなっていたかな?仮に2〜3秒トリガー引いたら60発のBB弾がケツの穴に撃ち込まれるワケか…怖ぇ〜!!
263名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:23:51
何億もの種を撃ち込まれるよりはry
264名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:33:48
Mac10 サイレンサー装着で撃ったら 中のスポンジに当たる(x_x)
みんなのは大丈夫?
265名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:37:17
俺そっちの方がいい!
266名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:41:06
>>226
知能指数が10もあれば
その位は直せるだろう!
267名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:42:16

 >>264.. やはり、当るか! サプ 長いからなー?

 
268名無し迷彩:2007/11/15(木) 19:54:27
飛距離と集弾性ってやっぱり他のコンパクトSMGと一緒?
多弾マグの巻き上がりとかは大丈夫?
269名無し迷彩:2007/11/15(木) 20:35:26
M10だけど、思ったより軽いねこれ

当たり前だけどポポポポポポと連射する
電動ガンのバババババという感じと比べても弱さは感じる

ただ気になったのは
他社がガスブローバックで小型マシンガンを出していて、それに慣れているから

全くボルトが動かないのが不満

弾が連続で出るだけ
270名無し迷彩:2007/11/15(木) 20:55:58
H小屋が19800円で最安値だったから
買うかさんざ悩んだけど
あのでかい箱を見て買うのやめたよ
あの箱持って満員電車には乗れないよ…
せめてMP7くらいの箱にしてホスイ
271名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:18:51
>>269
買う前から分かってる事を今更・・・・
272名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:21:04
弾数の多さからMP5Kにとって代わるかもな
今週末にゲームする奴のインプレがよければ買うかもしれん
273名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:30:32
これな80年代のMGCのイングラム旋風知ってる人は
まず間違いなく買う てかM11も一応出るんだよな 電動ブローバック
274名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:31:31
271君は手に入れたのだから

キミなりの感想を書いて見てくれよ

お手本をみたいものだな
275名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:37:04
書いて見てくれよと言われても、夢のアイテム電動M10が発売され
ノスタルジックな気分で戦えるのは嬉しい。
良くも悪くも実射に特化した電動ガンにいまさら、ボルトがどうした、
反動がどうしたという感想は無い。
そういうものはモデルガンでOK・・・M10は無いけど・・・
276名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:44:42
↑キミ明らかに買ってないだろ
277名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:51:26
電動ガン買っておきながら「ガスブロと比べてブローバックが」ってケチつける奴って毎回ウザイな
278名無し迷彩:2007/11/15(木) 21:52:39
嘘つきは肛門にフルオートでBB弾撃ち込むぞ!
279名無し迷彩:2007/11/15(木) 22:02:22
以外にレポ無いのな
280名無し迷彩:2007/11/15(木) 22:10:34
271のように、直ぐにけなす奴がいるから書き込むのをやめようとは思うよな
281名無し迷彩:2007/11/15(木) 22:10:55
ageてるアホ中学生はもう寝るじかんだからいい加減糞して寝ろ
282名無し迷彩:2007/11/15(木) 22:39:28
今日ショップで試射してきた。
確かにデカイ。手に余るような持ちごたえだ。間違いなくシックリはこない・・
正直、M11が出るのを待ちたいと思った。
先日買った電動USP(サイレンサー・100連マガジン)と比べると
パワーは同等って感じだから実用性としてはやっぱりコンパクトなUSPがよさそうだ。
でも消音効果は全然違う。マジでスゴイ。USP(ミニサイレンサー)を10とするとMACは7ぐらい。部屋打ちしても迷惑がかからないレベルの音だ。
近いうちにカスタムパーツでフルメタル(初速90)仕様もでるらしいから買うかどうかはそれからにしたい。
283名無し迷彩:2007/11/15(木) 22:42:14
 厨房って
「ぼくのほうがしょそくがたかいお」
って言わないと気がすまないのかな。
284名無し迷彩:2007/11/15(木) 22:45:57
携帯ageリア厨はスルーに限る。
285名無し迷彩:2007/11/15(木) 22:58:47
18禁やのに、リア房やいるんけ?
286名無し迷彩:2007/11/15(木) 23:32:30
>>279
売れてないからしょーがない
287名無し迷彩:2007/11/15(木) 23:35:43
ID出ない板だからって、アホとか死ねとか簡単に煽ったり好き勝手書くヤツ多いね。
やはりサバゲとか真剣にしてるヤツは痛いのかね?

とりあえず、ヲタの低能さがわかって良かった。
288名無し迷彩:2007/11/15(木) 23:39:33
M10持った感じ親指の間接より上部分が痛くなってくる;;
手袋してやったほうがいいね。

想像していたものより結構大きい。
289名無し迷彩:2007/11/15(木) 23:51:50
>>287
オタがオタに何言ってんだか
290名無し迷彩:2007/11/16(金) 00:06:22
ちなみに言っておくとM11は電ブロカテゴリなんで、コンパクト電動や電ハンのつもりでいるとクソとしかいえない。
いまさらM10の大きさがどうこうって、俺も年取ったもんだよなぁ。
291名無し迷彩:2007/11/16(金) 00:13:15
l
292名無し迷彩:2007/11/16(金) 00:17:58
293名無し迷彩:2007/11/16(金) 00:36:17
>>292
何この変なの?ダサくないか?

MAC10にしろ電動コンパクトはハンドガンと長物の間とう超中途半端な位置づけだからゲームでは走るのが少しでもシンドイと思ってる人にとっては金の無駄だな。すぐに使わなくなるだけ。
向いてるのは超攻撃的タイプな人かインドア専用に使う人。もしくはスナイパーのサブとして考えてる人のみ。それ以外の人は絶対にやめておけぇ〜!オレの回りはMP7買って1、2ヶ月で
箱にしまった人ばかりだったwちなみにオレはMP7好きだけどね!
294名無し迷彩:2007/11/16(金) 00:46:28
スナイパーのサブなんていう奴には電ハンで十二分だ。
M11ならともかくM10なんてでかすぎるわ。
実戦じゃないんだから趣味の人以外で狙撃銃と一緒に
ライフルクラスやM10並みの奴持ってサバゲなんて
ただのうれしがりだろ。

映画見てないけど、映画の銃だっつってんだからデザインについては
映画制作者に言わなくちゃ。
細部が違うとか言い訳書いてるから、その辺のデフォルメについては
製作者に言っても正しいとは思うけど。
295名無し迷彩:2007/11/16(金) 01:24:40
俺映画見たけど、劇中プロップとこのオクのヤツは全然デザイン違うよ。
劇中のはコンプはフレームとツライチ。
長さも銃の半分程度でもっと洗練されてた。

ttp://www.spatcave.com/New%20Folder%20(3)/blade3a.JPG
ttp://www.spatcave.com/New%20Folder%20(3)/blade2a.JPG

検索かけてもゴツイのしか見あたらないんだけど、
記憶ではもっとコンプが小さかったような気がするんだけどな・・・。
296名無し迷彩:2007/11/16(金) 02:29:28
ttp://www.longmountain.com/movieguns/Blade2/blade2-8.jpg
これ?
画像検索して出てきたそれらしい物。
映画覚えてないのでよくわからん。
ちなみに検索したのは「BLADE U」でやったから微妙に違うかもしれない。
単に英単語で検索のほうがでやすいかと映画名ググって、出てきた題名をコピ&ペーしたから。
297名無し迷彩:2007/11/16(金) 06:32:08
M10がどのぐらいの大きさか分からん人って結構多いんだな。
○ゼンのM10A1でなれた身としてはM11のグリップの細さが頼りなくてダメだった。
性能なんか気にしない!
エアタン背負ってたあの頃はこんな時が来るなんて夢にも思わんかった。
298名無し迷彩:2007/11/16(金) 07:06:59
299名無し迷彩:2007/11/16(金) 10:17:02
>>287
ヲタは市ね
300名無し迷彩:2007/11/16(金) 12:43:45


 >>299.. 藁人形 ...か?


301名無し迷彩:2007/11/16(金) 13:02:18
>>300
携帯中学生も氏ね
というかガキは来るな
302名無し迷彩:2007/11/16(金) 13:06:04
何か予約しなくても全然買えそうだな
303名無し迷彩:2007/11/16(金) 13:08:59
欲しいんだけどMP7を初速90まで改造しちゃったから同じようなMACを・・・。
MP7のカスタムパーツ取り出してMACに移植しようかな・・・。
・・・なんで最初からMACださないんだ〜〜〜!!
304名無し迷彩:2007/11/16(金) 13:57:35
イングラムよりデカイデカイというから気になってはいるが…
買うどころか試射できる店に行く時間がないわぃ。\['A`]/チクショー
グリップが太いってことだけど、手の大きさが92Fを扱える程度あれば問題無いかな?
305名無し迷彩:2007/11/16(金) 14:07:36
92Fって相当太いじゃん
306名無し迷彩:2007/11/16(金) 14:22:50
スコーピオンのがカッコが好きだけど、マルゼンの持ってるからここはマック10買うよ。
307名無し迷彩:2007/11/16(金) 14:28:49
あ、確かに92Fじゃ太くて比較してもなんだな。
サイズ基本がハンドガンは92F、SMGがクルツなもんで。

グロックくらいかな?
308名無し迷彩:2007/11/16(金) 14:31:18
大丈夫だろ
309名無し迷彩:2007/11/16(金) 14:36:22
お前ら何やってんだよ!
さっさと実射レポよこせよ!

ハアハア…うっ
310名無し迷彩:2007/11/16(金) 14:51:04
>>241
>>309
ガマン汁
311名無し迷彩:2007/11/16(金) 15:43:23
さくらやで売ってるの見たけど、たしかにでかい…
見た目はフルメタルチックだけど、実際はどこがメタル?
312名無し迷彩:2007/11/16(金) 16:08:45
ガワはブラスト仕上げのABS樹脂
金属部分はアウターバレルとストックあたりか
313名無し迷彩:2007/11/16(金) 19:56:00
今ごろ皆撃ちまくってるのかな
314名無し迷彩:2007/11/16(金) 20:05:29
>>297
あんたは俺かw
俺もマルゼンスーパーイングラムが厨房時代のメインアームだった。
当時もっともコンパクトな使えるフルオートだったわけだが、
銃はコンパクトでもエアタン背負ってたからそこそこ重装備だったんだよな。
今回のMAC10の主要購買層は30代以上だったりするかもなぁ。
今のご時世にこの機種を出してくれたことがマジでうれしい。
315名無し迷彩:2007/11/16(金) 20:59:13
>>314
俺は18歳だが
中学の時に映画マックQを見てシビレタ
それからイングラムの魅力に取り付かれた
明日の朝に大阪からMac10が届くど
316名無し迷彩:2007/11/16(金) 21:05:42
えらく渋い18歳だな。
317名無し迷彩:2007/11/16(金) 21:09:40
マルゼンのm10はアウターバレルもプラだったから
サイレンサー付けて遊んでると、確実に根元からボッキリいったなぁ
レバーも動かなかったし、あれこそまさにBB弾発射機w
318名無し迷彩:2007/11/16(金) 21:13:16
>>314
私も同じくです。半透明のマガジンが懐かしい。
グリーンガスが出始めたのもその頃だったかと・・・。
すぐに飛びついて、軽量装備でそろえたもんです。

さてあれから18年、早速電動MAC10を買ってきたわけだが
簡単にインプレを(MP7と比べて・・・)
握りやすさや大きさは、でかくて握りにくい。
まあ、人間工学よりコスト削減された60年代の銃に
握りやすさも糞もあるかと・・・むしろ懐かしい。

発射音はデカイがキレはある。
「ウィポポ・・」が「ウィパパ・・・」にスコピに近いかな?

サイレンサーは・・・・・でかい。しかし懐かしい。マルゼンよりチョッと細く長いかな?
付けて撃つと「ウィ・・」の音がしない。かなりの消音効果がある。
MP7にサイレンサーよりも静かな気がする。

実戦は明後日なので、その時に細かいインプレはします。

319名無し迷彩:2007/11/17(土) 00:20:48
>>318
房の僕的には初速が気になるのですが、どれくらいだったでしょうか?
320名無し迷彩:2007/11/17(土) 00:29:34
68〜70前半がいいとこ
321名無し迷彩:2007/11/17(土) 00:58:35
メカボはまったく同じらしいからね
322名無し迷彩:2007/11/17(土) 01:11:35
うちのは72〜75ぐらいかな。
中身は同じらしいけど、MP7やVz61だと何か軽い射撃感があったけど、
しっかり弾を撃っている感じがする。


323名無し迷彩:2007/11/17(土) 08:31:10
MAC10といえばチャック・ノリスだし、ランボー2の女とかもだな。
そう言えば、スコピと言えば・・・
パイナップルアーミーとMrクリス


だな。

みな古すぎる
324名無し迷彩:2007/11/17(土) 08:50:49
>>319
初速を気にしてるうちは雑魚ゲーマー
325名無し迷彩:2007/11/17(土) 09:02:13
房を自称する人にワザワザ噛み付く人って・・・。
326名無し迷彩:2007/11/17(土) 09:26:45
ん?そんなに癪に障ったのw
327名無し迷彩:2007/11/17(土) 10:02:40

  サプの.. 弾 道 ?:  大 丈 夫 か ?
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=318725&tid=1733757&mode=&br=pc&s=

 
328名無し迷彩:2007/11/17(土) 10:17:26
初速はカスタムすれば、どうにでもなるのに噛み付くなよバカ!
329名無し迷彩:2007/11/17(土) 10:35:34
カスタムしてまで初速を求めるガンじゃないだろ・・・
330名無し迷彩:2007/11/17(土) 11:08:14
mac10は見た事はあったけど今回初めて手に持った。
グリップの前後長があって(アメリカ人サイズ?)ちょっと持ちにくいので
どっかが小さめのグリップ(アダプター?)を出してくれるとウレスィ(´д`)
331名無し迷彩:2007/11/17(土) 12:34:58
自分で削って造れ
もともと持ち易さを優先したものじゃない
332名無し迷彩:2007/11/17(土) 13:15:31
まぁ、そんな事言わずに…( ^^)σ)'Д`)
自作ももちろん考えるんだけど
自分と同じように思った人がいるんじゃないかと思って書いてみたw
333名無し迷彩:2007/11/17(土) 13:58:06
俺もたった今届いた。充電中。

手の大きい俺としてはグリップはあまり気にならない(それでも握りにくい)がストラップは金具がカチャカチャ五月蝿いからイラネ。サプレッサーも長過ぎてイラネ。ストックも取り外せるみたいだから取り外す。
これでストラップ付ける本体側の金具が取り外せれば良いのになぁ〜

ま、随分スッキリしたから良いけどね(^_^)
334名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:12:12

 65発.. ホンの4〜5秒で終わっちまうな!

    蠍の様なドラム、無いンか?

 
335名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:15:48
多弾に頼る低脳ばら撒き厨乙
他の奴はお前と違って考える力があるから
一瞬で撃ち尽したりしない
336名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:25:46


  元が、ものぐさナもんで..!  370で、1日持たす! 


 
337名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:35:33
淫cはCQBのアタックで使うにしてもサイトがΑなので狙えない、マウントも無い
グリップは握りにくい(寸法上ハイカパより細いが・・・)しセレクターもマグボタンも糞

                                         だから僕はTMPが出るまで買わないお!!
338名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:53:37
みんな、本スレはコッチ↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1190558820/l50
339名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:54:29
MP7、スコーピオン、MAC10、TMP…
その次は何だろね?
340名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:54:58
CQB?
そんな時は階段から落とせばOK!
341名無し迷彩:2007/11/17(土) 14:58:27
中指がトリガーガードに当たって痛い・・・
それ以外は俺的に大満足。
それにしてもサプレッサーでけぇ。まぁその分、消音もすげぇ。

200連くらいのショートマガジンでないかなぁ。

て言うかこの銃、なんで電コンなんだろ?
普通の電動ガンでいけそうなのに。
342名無し迷彩:2007/11/17(土) 15:42:18
>>341
確かに何とかいけそうな気がする
その場合にバッテリーは収納できないと思う
コン電のメカボを使いまわしたほうがコストはいいという事だな
343名無し迷彩:2007/11/17(土) 15:45:32
>>341
俺は50連で良いからグリップ位で収まるショートマグがホスィ
344名無し迷彩:2007/11/17(土) 15:55:13
実物のショートマガジンを見ると220連くらいになるのでわ?と思う。
グリップから4センチくらい飛び出た感じ。
345名無し迷彩:2007/11/17(土) 16:07:33
>>342
それがミニバッテリーだったら幅的には大丈夫そうだし、長さ的にもHOP調節ツマミを小さくして1p後ろにさがってれば入りそうなんだよね。

>>343
ノーマルで65連だから50は無理なんじゃね?
346名無し迷彩:2007/11/17(土) 16:10:56
>>345
多弾マグの構造したショートマグなら50連は行けるだろ
347名無し迷彩:2007/11/17(土) 16:25:48
>>346
伏せうちを前提として考えたらあの巻上げがマガジン底部についてるのはいただけないな。
348名無し迷彩:2007/11/17(土) 16:34:01
MAC10の多弾マグ・・・MP5の200連みたいなトホホな出来でなければよいけど。
349名無し迷彩:2007/11/17(土) 17:15:46
やっとMAC10買えた。
感想はグリップがやや握りにくい。ストラップいらない。マガジン長いからショートマガジンほすぃい。
あとサプレッサーがプラ製でつなぎ目の凹凸が見えてたのには萎えた(´・ω・`)
350333:2007/11/17(土) 18:14:17
充電終わり、USPと比べてみた。

USPは「タカタカタカ・・・・弾出てるのか?」ってな感じだが、Mac10はもう少し音も反動も大きく「撃ってる感」が強い感じ。480連射は断然楽しい。巻き上げは面倒だが(^_^;)
351名無し迷彩:2007/11/17(土) 18:51:19
18歳です
Macをナメすぎた
M11がデカくなった感じだと思ってたら
かなりゴツい
サプレッサーのネジヤマがプラとはガガ〜リ
多連マグのジャラジャラ音がイヤだから
スペアマグ買ったが
Macは多連の方が良いみたい
352名無し迷彩:2007/11/17(土) 19:19:01
だから発売前から散々デカイっていってたのに。
ちなみにグリップって、角材みたいな部分より、くっついてる前方後円墳というか、数字の2をひっくり返したような奴。
それのせいで握りにくいような気もする。
取っぱっても握りやすさかわんねーけど。
353名無し迷彩:2007/11/17(土) 19:24:51
俺は形で買ったからデカイのは大歓迎。
ただサプレッサーちゃっちいのなガッカリだ、オプションで出して欲しかった。
ライラあたりがださんかな。          
354名無し迷彩:2007/11/17(土) 19:45:23
結構MAC10酷評されてる感じ?
総合的に見て、コン電三種で一番どれがいいかな?
ずっとどれ買おうか、むしろ買うかどうか迷ってる…
355名無し迷彩:2007/11/17(土) 19:51:56
MAC10持ちから言えばMP7かな。
MAC10好きは濃い人に人気があると思う。
356名無し迷彩:2007/11/17(土) 20:20:11
スコピ好きからみてもMP7かな。
いろいろギミックが豊富だし。

むしろコン電はMP7の為に開発され、後のモデルはオマケのような気がする・・
357名無し迷彩:2007/11/17(土) 20:39:51
おれのMAC10は撃った後に銃口を下に向けると、一発ポロリと落ちてくる。
でも他は満足。説明書も面白かったけどSEALs使用を前面プッシュ
してるのは時代なのかねぇ・・
358名無し迷彩:2007/11/17(土) 20:54:47
マイクフォースって言っても、ピンと来ないかな?
359名無し迷彩:2007/11/17(土) 21:09:17
形が好きならMAC10。拡張性ならMP7。コンパクトならスコーピオン。ちなみに中身はどれも似たかよったか。
360名無し迷彩:2007/11/17(土) 22:35:42
イングラムは使い易いデザインとか、そういう銃じゃないからねぇ(^^;
これも古い時代の銃の味として楽しんで貰えれば
361名無し迷彩:2007/11/17(土) 22:49:09
伏せて撃つ時は横撃ちっすよ!
これぞイングラム流
362名無し迷彩:2007/11/17(土) 23:08:46
せっかく今日MAC10購入したのにサプレッサーのつなぎ目が気になり塗装して失敗。厚く塗れる塗料吹いても失敗…結果サプレッサーの外径は塗料ぐちゃぐちゃ状態
やってしまった(´・ω・`)
363名無し迷彩:2007/11/17(土) 23:11:47
>>362
俺が1万で本体まるごと買ってやる
364名無し迷彩:2007/11/17(土) 23:44:37
スコピ好きなんだがマルゼン持ってるからMAC10にしようかと思ってたけど迷ってきた。
だいたいサプレッサーいらねーし。
電コン三種、迷うわ。
365名無し迷彩:2007/11/18(日) 00:07:33
>>362
まあがんがれ
366名無し迷彩:2007/11/18(日) 00:35:11
弾がポロッと落ちて来る?
例によってホップゼロ状態にしてるだけなんじゃないの?
367名無し迷彩:2007/11/18(日) 01:03:19
>>346
多弾マグの構造だったらもっと入るわ。常考
368名無し迷彩:2007/11/18(日) 02:07:17
369名無し迷彩:2007/11/18(日) 03:32:33
アッー!!!!
370名無し迷彩:2007/11/18(日) 04:08:19
>>368
おいおい!俺が写ってんじゃねーか!
371357:2007/11/18(日) 05:09:55
>>366
そうだったのか!ありがとー。
まだ部屋で撃っただけだからHOPはかけてなかった。
372名無し迷彩:2007/11/18(日) 07:31:24
昔の記憶でマルゼンイングラムのサプは、ラバーが巻かれてたと思う。
マルイのはラバーっぽいプラだな
373名無し迷彩:2007/11/18(日) 09:45:25
>>367
あのな、>>343は「50連で良いから」と言ってるが「50連が良い」とは言ってなかろ?
ショートマグに出来るなら50連以上になっても問題ないだろうよ 常考
374名無し迷彩:2007/11/18(日) 09:55:03
やっぱりロングマグは邪魔だよね。
思ったよりデカイし。
ハンドガン的に使いたいからやっぱりスコピにしようかな。
375名無し迷彩:2007/11/18(日) 10:38:43
MAC買ってきたけどサイトがダメだな、かと言ってダックサイト付けるマウントも無い。
これじゃハンドガンみたいに構えて撃つ時はバラ撒き銃にしかならん!
サイレンサーとストック伸ばして狙って撃つならM4でいいわ
MACはサイト使わなくてもヒットできる奴の銃だな、でも上級者で近距離が限界だろうけどな。
即効電話で知人に売買約束してやったわい!!
MP7が最高じゃ!!
376名無し迷彩:2007/11/18(日) 10:40:55
Mac10来たんで箱出しで測ってみた。
SUS緑0.2c使用
初速 75ms サイクル14発/s

無骨で悪役にも似合いそうなフォルムやね。
377名無し迷彩:2007/11/18(日) 10:51:49
ハンドガンとして使う為に後ろのサイトの上をカットして凹型にしてやったよ・・・。
でも腕伸ばして狙ったら・・・これって元々ストックで構える時のサイトだから・・・・(T‐T)ゥゥ、、だ、誰かこれ買ってよ…。
378名無し迷彩:2007/11/18(日) 11:27:00
ワラタ
379名無し迷彩:2007/11/18(日) 11:39:48

 >>378.. 其れを云うなら ... ワロタ.. 駄ロー?

 
380名無し迷彩:2007/11/18(日) 12:39:37
mp7はサイトが起きるだけでお腹一杯
381名無し迷彩:2007/11/18(日) 12:39:38
macはサイトを使わずに
着弾点を確認しながら修正して撃つんだ
382名無し迷彩:2007/11/18(日) 12:39:40
>>373
お前>>341読んだの?バカ?そもそもお前がしゃしゃり出てくる意味が分からん。
383名無し迷彩:2007/11/18(日) 12:47:14
>>382
んじゃ>>343みた?
>>373に341なんて・・・バカ
384名無し迷彩:2007/11/18(日) 13:12:52
>>381
「着弾点を確認しながら修正して撃つ」のと「サイトでターゲットを確認して撃つ」のは、どっちが時間かかる?
俺はどっちも同じ位だと思うから、素人ならMACの勝ちだと思うね。
385名無し迷彩:2007/11/18(日) 13:21:26
実銃は近距離での面制圧に使っているし、
撃たれる方も静止してると生死に係わるから逃げ回るし…

実銃のスタイルを模しているのに文句つけてもネ
386名無し迷彩:2007/11/18(日) 13:34:05
>>368
さぶマシンガンじゃないか
387名無し迷彩:2007/11/18(日) 14:04:45
ああ、そういうことか!うまうことを
388名無し迷彩:2007/11/18(日) 14:38:16
インドア戦専用銃と割り切った使い方ができる勝ち組の金持ちしか満足できない銃
389名無し迷彩:2007/11/18(日) 15:13:28
マックにダックサイトとプロライト付けた人、うpして!!
俺はサイレンサーと同じ長さのロングバレル入れたよ、マシンガンスナイパーね
390名無し迷彩:2007/11/18(日) 15:17:58
誰かMAC10の純正サプレッサーを譲ってくれる方いますか?
391名無し迷彩:2007/11/18(日) 15:52:06
今日買った!しばらくこれで遊ぶ
392名無し迷彩:2007/11/18(日) 16:06:27
多連はトンプソンのマガジンと中身が同じ?
だったらショート・マガジンもでそうですね。
393名無し迷彩:2007/11/18(日) 17:56:33
>>389
引き戻しが酷そうだな
394名無し迷彩:2007/11/18(日) 18:10:14
冷静になって考えると
電ガンとほぼ同じ大きさ・値段でこれといって秀でたところもない・・
初速もないしサイティングもしにくい
このデザインに心底惚れ込んでなかったらすぐ飽きる一品なのだ

395名無し迷彩:2007/11/18(日) 18:27:41
確かマルゼンだかからMAC11のレール付きが出てたよね?
あんな感じのを出せば売れるんじゃないか?
(マルゼンのが売れたかどうかは知らんけど)
396名無し迷彩:2007/11/18(日) 18:37:14
MP7とMP5Jで真剣に迷ってる。
用途はたま〜にサバゲ行くくらい。
両方持ってる方いたら、メリットデメリット教えてください
397名無し迷彩:2007/11/18(日) 19:56:21
サイクルが遅え、遅すぎる・・・。
398名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:06:50
>>396
日本かドイツ
どっちの特殊部隊が好きかとか
デザインとか
オプションパーツで決めなよ
399名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:16:53
>>398
性能的な差はそんな気にすることないってことですね。
弾数だけちょっと気になりますけどね〜
サンクスです
400名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:21:20
とっさのときに振り向きざま片手で撃ち返せるのがいいね。>MP7
401名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:39:39
>>400
MYMP7はオプションの付けすぎで片手撃ちがしんどい…orz
402名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:51:26
>>396
MP7の方がオススメ
403名無し迷彩:2007/11/18(日) 21:02:48
お前ら・・・Jのストックの心地よさ知らないなwww
404名無し迷彩:2007/11/18(日) 23:15:13
本日の実戦投入にて
多連マグはいいね。途中巻き直す必要はあるけど、上がりはよかった。
初めてMAC10を持つ人にはマガジンが邪魔らしいけど
以前持ってた者としては、ホースが無くなっただけで万々歳です。
MAC10同士で撃ち合いましたが、10〜15mの距離で銃声が聴こえず。
着弾音のみ・・・コワイです。
30overにとっては嬉しい1丁となると思います。

しかし、同じく投入したMP7が握りやすさ、サイティング、
伏せ撃ちがしやすいのは仕方がないかな。
405名無し迷彩:2007/11/18(日) 23:16:14
>>396
初速は平均してMP5Jの方がMP7より5m/sは速いと思う。サイクルはMP5Jは15発/sでMP7は12発/s。スペック的に言うならMP5Jの方が上だと思うけど、質感ではMP7の方が上。
406名無し迷彩:2007/11/19(月) 00:54:52
>>396
>用途はたま〜にサバゲ行くくらい。
たまにしかやらないんならMP7を薦める
漏れは、ぬかるみで転んでMP5Jのマガジンが orz

407名無し迷彩:2007/11/19(月) 02:26:55
さ〜て来週のトヨタさんは?

「カツオ、F1を観に行って脱糞」
「ワカメ、学校のキャンプファイヤーで、バーベキューになってる先生のLS460を目撃」
「皇太子様がエンストで足止め」

以上の3本です。

後だしじゃんけん、じゃんけんポン!
「Wish」
来週もお楽しみに。

この番組は

トヨタ真理教
レクサス高級仏具店
の提供でお送りしました
408名無し迷彩:2007/11/19(月) 02:49:11
誤爆?
409名無し迷彩:2007/11/19(月) 03:07:41
>>396
たま〜に行くのが屋外のサバゲだったらMP5Jの方、
たま〜に行くのが屋内のサバゲだったらMP7の方がいいかも。
410名無し迷彩:2007/11/19(月) 03:27:00
>>396
確かに回りが言うように普段はサバゲに行かないのならMP7でも良いかもしれない。あのコンパクトなサイズは普段お座敷シューティングしても邪魔にならないし、そういう意味ではお勧め。
ただ、もしサバゲに行く時は回りの長物に比べて射程は5〜10mは短いというのを覚悟しておいた方が良いと思う。一見5〜10mというのは大した距離に感じないと思うけど、サバゲのフィールド
ではかなり長い距離に感じると思うよ。そこを足で稼げるかどうかが電動コンパクトの課題。あと、バッテリーの件だけど、MP5Jはニッケル水素を使えば外見を崩さずに2倍以上のアンペアを確保
できるけど、MP7では外付けのニッケル水素を使わないと500mAで戦わなくちゃいけないからスタミナ面で多少の問題あり。初速はMP7が68〜73m/s。MP5Jが74〜78m/sくらいだと思う。
411名無し迷彩:2007/11/19(月) 03:47:46
MP5シリーズはギシギシ言うのがなんとも・・・
412名無し迷彩:2007/11/19(月) 07:07:32
その度にアンアン言えばいいじゃないか
413名無し迷彩:2007/11/19(月) 08:05:57
>>410にあえて付け加えるなら、
多弾マグが190連しかないことかな。
ノマグは50発だし。

つまり、機動力に劣る体型と弾のバラマキを好む人には向かない。
414名無し迷彩:2007/11/19(月) 08:26:50
>>413
MP7は機動力だな!
気付かれずにどこまで近付けるかがSMGを生かす鍵となる!



と、サバゲやった事ない俺がいってみる
415名無し迷彩:2007/11/19(月) 09:03:46
でもそれが結構当たりだったりするから怖い
416名無し迷彩:2007/11/19(月) 09:32:01
たまに『ダックサイト』って言ってる奴がいるが、どんなアヒル?
417名無し迷彩:2007/11/19(月) 09:56:29
ファンシーな外見のサイトなのではないかと予想。
418名無し迷彩:2007/11/19(月) 10:38:59
誰かMAC10の純正サプレッサーを送料込みで3000円で譲ってくれる人いない?(´・ω・`)よかったら[email protected]まで下さい。
419名無し迷彩:2007/11/19(月) 11:06:05
>>413
サモハン並に機動力溢れるピザなおいらはどうしたらいいですか?
420名無し迷彩:2007/11/19(月) 11:12:44
機動力溢れてるならいいんじゃない?
421名無し迷彩:2007/11/19(月) 12:42:59
>418
マルイに直接電話して聞いてみたら?
パーツ扱いで出してもらえると思うけど。
422名無し迷彩:2007/11/19(月) 12:50:55
プロライトが外部電源に使えないの悲しいね
今のままならプロライトさえ付けれないし
MP7みたいに全部付けたいんだよ。
423名無し迷彩:2007/11/19(月) 12:58:18
>>422
コネクター作って、ミニバッテリー仕込めばいいじゃない。
424名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:09:41
mac10の説明書にサプレッサーの値段書いてあるはず。
神降臨キボンヌ
425名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:15:46
http://stonycreekarmory.com/store/catalog/

ココ見ながら妄想をふくらましてMAC10の発売を待ってました。
元が簡素な分ユーザー次第でどうにでもなる素材と思うんですけどどうでしょうか
426名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:29:54
しばらくすればタクティカルBigMacと命名した
4面レール、プロライト、バーチカルグリップ、
ハンドガンスコープ装備の特殊部隊モデルがでるはずだよ
427名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:32:33
メガマックかぁぁぁぁ――――っ!!!
428名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:39:08
BB弾発射装置イラネ
429名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:42:08
エジェクターからカートの代わりにBB弾発射するようにしたらどうだ?

bb弾なら捨てても安いし理想なモデルガンになりそう。
430名無し迷彩:2007/11/19(月) 16:01:32
>>426
実際に4面は知らないがレール付き.or.レールの側付きMacなら実在するからな(嘘
431名無し迷彩:2007/11/19(月) 16:19:59
冗談センスの悪い奴しかおらんのかここ
432名無し迷彩:2007/11/19(月) 16:31:44
4面レイルのM10/M11は実在するんだが。
>>425にもあるがM4ストックとかフォアグリップとか。
実際SMGのカップに使ったりするときは中を全部換装とフォアグリップぐらいつけないと使えなさそう。
433名無し迷彩:2007/11/19(月) 17:02:41
なんだ!このサイト>>425
Glock 72rnd Drum magazine とか SAIGA 12G 20RND DRUM MAGAZINE とか・・・
あっちの人にもハッピー!ハッピー!は、いるんだな(あっちは実弾…)

MP5のサイト乗っけたイングラム、トンプソンみたいなイングラム、ウージーみたいなイングラム
バ改造も万国共通かよ、、もうキモヲタとかってレベルじゃないな〜、フレームやレシーバーまで作ってやがる(まさにキチガイw)

と言いながら、こんな奴が大好きなんだがwwwwwwwwwwwww
434名無し迷彩:2007/11/19(月) 17:04:44
>>433
『ウジグラム』といわれる銃があってだなry
435名無し迷彩:2007/11/19(月) 18:03:20
横にコキハンを移して上にマウント載せたレシーバーはマジで良いと思う
436名無し迷彩:2007/11/19(月) 18:52:08
>>421
それができるのはMAC10のオーナーだけだろ
437名無し迷彩:2007/11/19(月) 19:41:13

 出始めは、注文出来んよ! パーツの注文 ...

 
438名無し迷彩:2007/11/19(月) 21:14:38
頼むからsageてください。
これ以上お前みたいな糞厨房が沸くと困るんです
439笑っちゃって下さい.:2007/11/19(月) 21:21:14

  sage..

 
440変らんよ..:2007/11/19(月) 21:49:39

 sage.. ても!

 
441名無し迷彩:2007/11/20(火) 00:01:13
質問なんだかMAC10にKSCM11用のサイレンサーはポン付け出来るのか?
442名無し迷彩:2007/11/20(火) 00:04:08
てか、MAC10は元々サイレンサー付いてくるのに
何でKSC用を付けようと思うんだ?
逆のパターンなら分かるが・・・
443名無し迷彩:2007/11/20(火) 00:14:19
441です。
MAC10のサイレンサーはプラ製で嫌なので、M11用をつけようと思っているのですが…。付けれるのかな?
どなたか詳しい方いたらお願いします。
444名無し迷彩:2007/11/20(火) 00:19:35
つ【ラバースプレー】
445sage..:2007/11/20(火) 07:39:36

 >>441.. まず、着けてみてから ...報告な?

446名無し迷彩:2007/11/20(火) 10:28:04
http://www.geocities.jp/kamakamakamashi/op.html

おまいらの好きなイングラムを発射してる画像みつけたぞ
(・∀・)ぬるぬるぬるぬるぬるぽ
447名無し迷彩:2007/11/20(火) 11:42:37
女2人が(・∀・)ニヤニヤ
http://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGE/F7TIA503b.jpg
448名無し迷彩:2007/11/20(火) 13:51:02
ツマンネ
449名無し迷彩:2007/11/20(火) 14:01:29
イングラムつまんね
450名無し迷彩:2007/11/20(火) 15:25:25
MAC10が大きいというがTMPとかわらんだろ
まぁ持ちやすさとマガジン長が違うがそれが大きな差か
451名無し迷彩:2007/11/20(火) 17:23:35
セレクターがセミでもセレクター押しながら撃つとフルになる。
452名無し迷彩:2007/11/20(火) 17:37:13
>>449
映画とかの圧倒的な制圧力・火力の印象が強すぎてなんかショボイよね。
総弾数をもっと増やすとかニッケル水素バッテリーを標準にするとかして
欲しかった。
453名無し迷彩:2007/11/20(火) 17:51:52
イングラムには命中度や初速よりサイクルさえあれば楽しいという印象が強いんで
MP7みたいにまとまった優等生な感じじゃつまらんというのも分かる気がする
454名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:43:48
バラマキAND接近銃に何を期待してたんだよ。
まさかゲームは終始こいつだけしか使わないなんてことじゃあるまいに?
455名無し迷彩:2007/11/20(火) 20:27:50
>>454
どうやらイングラムにケチを付けたくてたまらないという
よくわからない粘着厨がいて、そいつが暗躍してるっぽい。
隔離スレからたまにこちらに出張してきてるみたいだな。
456名無し迷彩:2007/11/20(火) 20:32:19

 

 
457名無し迷彩:2007/11/20(火) 20:35:00
色々迷ったけど、MP7買うことに決めた。
MP5シリーズも好きだけど、インドア戦ならMP7一つで楽しめそうだし、
値段も予算内だしw
458名無し迷彩:2007/11/20(火) 20:38:17
1 マック10が11より大きな事
2 発射速度が本物も遅けりゃコン電も遅いこと
3 命中精度が高い事
4 ニッスイ化はまだしていない事

なんで初めから全部わかっていた事に今更グダグダ言うんだろうな。
 
  
459名無し迷彩:2007/11/20(火) 21:23:54
もうこれから出てくるコン電が同じメカボに同じバッテリーが続く可能性は高いんじゃないか
開発するのは楽になりコストも抑えられるのだろうが…
460名無し迷彩:2007/11/20(火) 21:59:41
>>455
丁重に帰ってもらえ
461名無し迷彩:2007/11/20(火) 22:29:35
インドア戦用にどれか買おうと思うんだけど、どれがいいんだろ。
スコーピオンが一番小さいんだよね、ハンドガン的に使える?
462名無し迷彩:2007/11/20(火) 22:38:19
>>458
>2 発射速度が本物も遅けりゃコン電も遅いこと

実銃の発射速度はM10でもM11でもすごく速いぞ?
463名無し迷彩:2007/11/20(火) 22:58:30
>>457
まぁ、インドアなら十分だと思うよ。あと、お座敷シューティングでは十分すぎるくらい。でも、もし外でサバゲする時があったらあまりショックを受けないでね。長物とは絶対に比べないでハンドガンの延長線だと思って下さい。
464名無し迷彩:2007/11/20(火) 23:14:50
>>462
45ACP版は精々秒14だぜ。
465名無し迷彩:2007/11/20(火) 23:18:36
>>462
MAC10はまだ実用的なレベルのサイクルでしょ。
11なんて話にもならんと思うが
466名無し迷彩:2007/11/20(火) 23:24:35
うろ覚えで悪いんだが

M11(9×17)  秒18
M10(9×19)  秒15
M10(45ACP)  秒12

位ではなかったかな。
467名無し迷彩:2007/11/20(火) 23:37:07
>>463
ちょとカスタムすれば問題なし
468名無し迷彩:2007/11/20(火) 23:53:57
>>457
バッテリーを外付けにすれば回転速度も上がるし予備もそんなに必要ないから十分使える。
好きでもない重くて長い銃を持ってやるよりか楽しめるかもしれない。
インドアならノーマルのバッテリーで十分。
469名無し迷彩:2007/11/21(水) 00:10:47
バッテリーを外に付けるという感覚がどうしても理解できない。
470名無し迷彩:2007/11/21(水) 00:15:56
でもプロライトやダットサイトは付けるってか
471名無し迷彩:2007/11/21(水) 00:23:04
>>470
まぁ〜ねぇ。所詮おもちゃなんだからと言ったらそれまでだけど、ライトやダットは付けても外見崩れないけど、バッテリーを付けるというのは本来の形ではないからねぇ
472名無し迷彩:2007/11/21(水) 01:16:53
ライトもダットも駄目駄目なんだが。
473名無し迷彩:2007/11/21(水) 01:50:26
>>471
バッテリー付けるって言っても、コードだけどな
474名無し迷彩:2007/11/21(水) 02:57:09
        _____ パカ!
  ( 'A`) ノ/____/\
  | |    q(・∀・/ ̄:|
  くく   |: ̄ ̄ ̄ ̄|:   :|
          ↑イングラム派

        _____
( 'A`)   /____/\
ノヽノヽ=3 プゥq(・∀・/ ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄|:   :|


 ( 'A`) ノ ________ バタンッ!!
 | | /      / ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄|:    :|
475名無し迷彩:2007/11/21(水) 04:03:21
手元の資料(銃紙07/4月号)によると。

MAC10 45ACP 1.036rpm
MAC10 9mmパラ 1.123rpm
MAC11 380ACP 1.600rpm

以上がオリジナル(パウダースプリング製)の数値みたいだね。
条件によって差は出てくるだろうけど。
476名無し迷彩:2007/11/21(水) 07:30:26
あのサプレッサーキャップ外したら左右貼り合わせ薄いからグネグネなるよ
何で一本物にしなかったのかね?
477 ・  :2007/11/21(水) 07:35:51

 





478名無し迷彩:2007/11/21(水) 09:47:00
MAC10はマルイの電動コンパクト史上最低のゴミ銃に決定しました。
479名無し迷彩:2007/11/21(水) 09:50:18
前線でガンガンバラ巻く人にはいいかもだけど手が大きくないとね…
480名無し迷彩:2007/11/21(水) 10:04:57
>>455
>>478の事だな?
こりゃまた、わかりやすいなW
481名無し迷彩:2007/11/21(水) 11:38:12
淫具ラム

成人玩具持ったラムちゃんか?

やべっ、立ってきた(*・∀・*)
482わかりやすいか?:2007/11/21(水) 11:45:21





















 
483名無し迷彩:2007/11/21(水) 12:03:53
うーーんやっぱM10良いねえ(・∀・)
484名無し迷彩:2007/11/21(水) 12:30:30
M10って厨銃になるかと思いきや
「デカイ、握りにくい、何も付けられん」の三拍子揃ったせいか
見向きもされず、7〜80年代に厨だったオサ〜ンに人気の銃となりました。
485名無し迷彩:2007/11/21(水) 12:37:44
厨銃はM11だけってことだな
486名無し迷彩:2007/11/21(水) 13:20:12
まぁ、あのゴツイ形状がオサーン世代にはたまらんワケだな。
サバゲ始めた頃に仲間から貸してもらってたのは、イングラム、クルツ、APS2、パイソンでした。
…会って間もないリーダーは何故に俺の嗜好が分かったのだろう……
487名無し迷彩:2007/11/21(水) 13:38:09
>>170 股間に挟んで振動を満喫
488名無し迷彩:2007/11/21(水) 14:33:22
>>447
左の娘、激マブ。
489名無し迷彩:2007/11/21(水) 14:53:24
>>488
デブ専かよwww
490名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:15:13
電動ウージーの銃口をアナルにブチ刺して単発でトリガーを引いてみたらスゲェ気持ち良かったからフルオートで撃ったら痛かったけど気持ち良すぎて射精してしまった!マジ気持ちイイぞ!ハイサイクルだとスゲェだろうな…
491名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:32:32
あぁぁ〜、デトニクスも、そんな感じだな、シンジ(碇指令風に)
492名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:37:59
>>490
いいからお前はさっさと腸壁ぶち破って
腹膜炎でも起こして死ねよ
493神でも.. 治らんyo!:2007/11/21(水) 16:42:19

 何 度 ...腹膜炎 起したら気が済むのか? 馬鹿だから、解らんのよ!

494名無し迷彩:2007/11/21(水) 17:13:40
>>492
腸壁なんかブチ破れねぇよ!おまいの銃で撃ってくれよ!
495名無し迷彩:2007/11/21(水) 17:34:19

 腸壁は、ウンコでも 傷が着くんだ zoo! 侮るな ...

   糞ー..!  此れだから.. しろーとは 困る!

 
496名無し迷彩:2007/11/21(水) 21:22:27
サバゲを軽く始めてみようと思っているわけで、昔からMAC10に憧れてるところがあったし主装備にしようかなと思ってるわけだがどうなんだろうか・・・
497名無し迷彩:2007/11/21(水) 21:33:16
いいと思うよ
498名無し迷彩:2007/11/21(水) 22:24:09
>>496
MP7とかVz61とか並べて置いてあるところは避けて
何も見ずに憧れのMAC10だけ見て買うんだぞ。














漏れも憧れて買いに行ったけど何故かMP7を買ってた
サブとか取り回し考えると・・・・
499名無し迷彩:2007/11/21(水) 22:33:14
>>498
まさに同志。
俺もMAC10やめてMP7にしようかと考えてる。だってデカいんだもん…。
500名無し迷彩:2007/11/21(水) 22:36:31
奇遇だな、俺もMAC10を買いに行ったハズなのに、気がついたら何故かVz61を買って箱を抱き締めて帰って来てしまった…
改めてまたMAC10を買いに行きたいと思っているが、また2挺目のVz61を買ってしまいそうで怖くて買いに逝けん…orz
501名無し迷彩:2007/11/21(水) 22:58:50
MP7ってでかいよな?
MAC10の方が小さいよな?
自分の感覚だとそうなんだけど、やっぱりマガジン長いのは、大きいことに直結するのか?
スコーピオンじゃなくて、グリップ内にマガジンが収められるのが好きなんだけど、スコピ以外はでかいのな。
MAC10買うぞ!って店に行ったら案外MP7も良くて、MAC10は売り切れで、仕方なく帰ってきた…
502名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:06:47
>>501
よく耐えたな
偉いぞシルバースターに申請しよう
Mac買いに行って
なぜにヨーロッパや中東の銃を買ってしまうんだ?
貴様ら共産主義の手先に騙されてるぞ
店員はどうして新製品のMacを勧めないんだ
503名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:11:07
>>501
ガスM11を見慣れてるからMAC10ってでかいのは知ってるけど
実際、店でMP7とかと比べるとさらにでかさが際だつんだよ。

http://news.militaryblog.jp/usr/news/Tokyo_Marui_Compact_AEG_Mac10_017.jpg
こんな感じ
504名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:11:55
>>503
こりゃMP7になびいても仕方ないなw
505名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:22:14
MP7なんて
いかにも厨好みの銃買う気になるよなー


と言うのが本音だが
みんなの前では黙ってます
506名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:30:20
M10にサイレンサーってロマンを感じませんか?
MP7だと近代すぎるし
Vz61だと
なんつ〜かね〜
507名無し迷彩:2007/11/21(水) 23:53:25
MAC10にサイレンサー付けて撃つと楽しすぎるwww
当分の相棒はこいつに決定だな。
押し入れのガスガンやAKやVSRがかわいそうだが…
508名無し迷彩:2007/11/22(木) 00:45:28
MACとMP7…
どっちが厨銃かは甲乙付けがたい
509名無し迷彩:2007/11/22(木) 00:50:45
20年くらい前は中学生くらいの連中がマルゼンのM10A1で遊んでたもんだ。
当時の厨銃だな。
510名無し迷彩:2007/11/22(木) 01:28:42
何の銃でも厨銃になりうるわな
持つ人次第で。
511名無し迷彩:2007/11/22(木) 01:38:01
mac10の魅力っていったら2丁横撃ちでバラまきだろ?
そう思って今日2丁注文してきたぜ!
512名無し迷彩:2007/11/22(木) 06:22:00
口径がちがうんじゃん
4,9mmと45じゃ
513名無し迷彩:2007/11/22(木) 11:19:26
日本人なら、UZIピストル2丁が精一杯
514名無し迷彩:2007/11/22(木) 12:46:43
バイオハザード3見たらMP7欲しくなってきたwww
515名無し迷彩:2007/11/22(木) 12:53:16
皆も限定でマルゼンから出た「イングラム CQB IV」みたいなMac10が欲しいよなっ!! 
516名無し迷彩:2007/11/22(木) 12:57:51
全然マルゼン
517名無し迷彩:2007/11/22(木) 13:08:43
>>515
比べると悲しくなるから、出さない方がいい
http://www.youtube.com/watch?v=zOP3pcjLat0&feature=related

ハンドガンシリーズでM11を出してくれた方がまだ救いだ。
518名無し迷彩:2007/11/22(木) 13:31:23
素晴らしい!!>>517
撃つと自動的にストックが伸びるんだな!!
凄く実用的で最高じゃないか!!
519名無し迷彩:2007/11/22(木) 16:55:40
やっぱ今時、レールは必要だよな!?
その為のレールなんだし
520名無し迷彩:2007/11/22(木) 17:05:22
そそ
なぜレールが必要か?
それはレールだからだ
521名無し迷彩:2007/11/22(木) 17:42:21
仮面ライダーにもレール付いている時代だからな
522名無し迷彩:2007/11/22(木) 18:50:06
山口百恵にもレールちいてたしね
523名無し迷彩:2007/11/22(木) 19:17:48
>>518
粗さがして、皮肉るしか出来ないって・・・
悲しくないか?
524名無し迷彩:2007/11/22(木) 19:24:25
別に
それが人間だから
525名無し迷彩:2007/11/22(木) 20:25:42
MAC10本体よりもサイレンサーだけ欲しい
526名無し迷彩:2007/11/22(木) 21:00:32
>>517
マジワロタ
527名無し迷彩:2007/11/22(木) 21:01:26
まだ実物見られない俺に教えてほしい。
…コッキングハンドルは実銃と同じ範囲で動かせる?
528名無し迷彩:2007/11/22(木) 22:16:31
平日夕方、土浦や水戸に到着し乗客が掃けた
列車の車内がこんな感じのイングラマーご用達の常磐線。

http://sperone.free.fr/images/extraz/PICS6/russian_underground.jpg
529名無し迷彩:2007/11/22(木) 22:31:13
こりゃトレンチにイングラムで決定だな。
530名無し迷彩:2007/11/22(木) 23:03:35
>>529
裸にトレンチですか?
531名無し迷彩:2007/11/22(木) 23:46:13
517の動画てさ、ガスブローバックとか知らない人が見たら
ただのゼンマイ仕掛かゴム仕掛でカタカタ動くおもちゃに見えそうw
…と素で思った俺がいる(;´Д`)
532名無し迷彩:2007/11/22(木) 23:49:39
お〜い!誰か俺のアナルにガスガンでBB弾撃ち込んでくれないか?普通に撃たれるのも飽きたぜ!撃ってくれる銃と弾数をカキコしてほしい。アナル以外を撃ってくれてもいいぜ!フルオートで撃たれたい…
533名無し迷彩:2007/11/23(金) 00:08:27
逆に考えるんだ!
アナルにBB弾とガスを注入して、おまい自身がフルオート射撃するんだ!
534名無し迷彩:2007/11/23(金) 00:30:49
アッ、赤いBB弾…
535名無し迷彩:2007/11/23(金) 06:14:06
イヴの夜、男にしか興味が無いオレは一人ぼっちが嫌なばかりに友達に無理なお願いをし、友達、その彼女etcとカラオケボックスにいた。
演歌ばかり歌うからか友達に少々ウザがられも何曲か歌い終え、ほど良く酔いも回ってきた所で、突然隣の女が「目ぇ閉じて?」。
オレは内心ドキッとし、周りがヒューヒュー囃し立てる中「え、なんで?」と言いながら目を閉じる。
やった、上手くいったら両刀使いなオレにも彼女が出来るかも!来年は一人で寂しい思いをしなくてすむかもしれないぞ!
その後、女に「耳も閉じて」と言われ、ドキドキしながらそれに従う。
しばらくそのまま期待を胸にジッとしてみるが、10秒経っても女はなかなか仕掛けてこない。
「まったく焦らしちゃって、オレ怒っちゃうよ!」と酔いの勢いでお茶目な台詞を吐くも、一向に行動を起こさない。
オレは「なんだよーもう」と笑いながら目を開けた。

皆帰ってた。
536名無し迷彩:2007/11/23(金) 11:31:34
イヴの夜
まで読んだ
537名無し迷彩:2007/11/23(金) 13:47:25
ガスM11とMAC10を並べて展示するかよ・・・・
買う気が失せてBB弾だけ買ってきました orz
538名無し迷彩:2007/11/23(金) 14:15:10
>>537
賢明な判断だな。10や11を買った日には>>535みたいな悲惨さを体いっぱいに感じることになるしな
539名無し迷彩:2007/11/23(金) 16:13:19
そうか?うちのチームではM10持ってったら皆食い付いたよ。

まあ、30オーバーがチームの大半を占めるんだが。
540名無し迷彩:2007/11/23(金) 16:45:46
アナルネタを書く奴に告ぐ。




ケツにマガジン挿しとけ。
541名無し迷彩:2007/11/23(金) 17:13:22
ちっちゃい銃が好きならハンドガンで行けばいい
COP357とかデリンジャーでやってろ

やっぱり漢ならサブマシンガンたりとてMAC10
フィールドではM60がメインアーマーぐらいのことを言えってんだ
この虚弱体質どもが!
542名無し迷彩:2007/11/23(金) 17:22:00
ばら撒き厨が、何が『漢』だ
543名無し迷彩:2007/11/23(金) 17:24:17
>>542
貴様は「ランボー」という漢を知らんのか?
544名無し迷彩:2007/11/23(金) 19:37:07
MP7を、初速85ぐらいにできないかな?
なんか、ウィポポが嫌
545名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:04:17
>>544
そんな事をしたら

う ぃ ぽ ぽ ぽ

になるぞ
546名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:28:18
ところでMAC10もウィポポなの?
547名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:29:12
うちのチームはMG42を持って叫びながら突っ込む野郎がいる
ヴェト戦マニアが集まって作ったチームなのにMGは強烈でしょ
先週のゲームでMac10を自慢しようとしたら相手チームに何人もいた
548名無し迷彩:2007/11/23(金) 20:43:37
>>532
お〜い!誰か俺のアナルにガスガンでBB弾撃ち込んでくれないか?

誰も撃ってくれないから電動ウージーでアナルをフルオートで撃ったらアナルからスゲェ血が出たぜ!リアルに実弾で撃たれた感じだったぜ!
549名無し迷彩:2007/11/23(金) 21:27:07
>>547


漢だな。
やっぱりそういうのがサバゲの醍醐味だろ

MAC10がでかいとかなんだとか言ってる香具師は部屋に籠もって的当てやってろ


あと、>548はスルーでおk
550名無し迷彩:2007/11/23(金) 21:41:46
>>456

やっぱり、ウィポだよ
(´・ω・)
551名無し迷彩:2007/11/23(金) 22:31:32
>>549
だからそれが構ってるんだってば
サバゲ板全体の空気嫁
552名無し迷彩:2007/11/23(金) 23:18:05
MAC10ってプロライトのバッテリー繋げないの?
純正バッテリーだけだと心許ない。


553名無し迷彩:2007/11/23(金) 23:44:07
>>552

つ【車のバッテリー】

容量も半端じゃないぞ!!!(重さもな)
554名無し迷彩:2007/11/23(金) 23:50:18
うちの玄関に廃バッテリー捨てられてたんだがあれ、お前か?
555名無し迷彩:2007/11/24(土) 04:22:17
んな中途半端するわけねーだろw

やるんなら、ダンプで駆け付けて、産業廃棄物をドボンとするわ(30秒程度で)

www
556名無し迷彩:2007/11/24(土) 08:17:48
>544
スコピー用のSP、SPガイド底上げワッシャー4枚、KMバレル入れれば、ちょうど85くらいだった。
確かに うぃ・ぽん・ぽん・ぽん になったので、9.6Vバッテリ突っ込んだら、あら不思議。
サイクル元通りかそれ以上。いつ壊れても知らんがね。ただ、最初の うぃ がなくなるので
とっさの対応で有利になる(たぶん気のせい)
557名無し迷彩:2007/11/24(土) 08:53:12
スレ違い的突っ込みだけど、ゲーム中叫ぶ奴は嫌われないか?
最小限、俺は嫌ってるけど。
叫ぶ奴ってテンション上げすぎて当てても気づかなかったりとんでもない行動取ったりするからな。
フィールドの場所柄によっては迷惑行為になるし。

遊びで声だすくらいはいいけど、叫びはやばいわ。
M11と間違えて玄翁握ってるくらいヤバイ。
M10とガス式釘撃ち機なみ。
558名無し迷彩:2007/11/24(土) 09:05:04
撃たれると「ぎゃ〜!!」と叫ぶ奴は居るな。
まあ、面白いけど
559名無し迷彩:2007/11/24(土) 10:17:51
>>540
インドアでフリーズにそれをやって雰囲気が悪く成った知り合いを知ってるがw
560名無し迷彩:2007/11/24(土) 11:23:57
1Jオーバーだから。
561名無し迷彩:2007/11/24(土) 11:50:43
>>557
> M11と間違えて玄翁握ってるくらいヤバイ。
> M10とガス式釘撃ち機なみ。

↑この部分を日本語で頼む
562名無し迷彩:2007/11/24(土) 11:57:45
ま、LMG腰だめでぶっ放しながら
「うおおおおおおお!!!」
ってのはMGS3のネタなんだがw
563名無し迷彩:2007/11/24(土) 12:13:05
>最小限、俺は嫌ってるけど

日本語でおk
564名無し迷彩:2007/11/24(土) 13:03:17
>>562
以前「嫌われるタイプじゃない?」とか書いたら「一人で多人数の結論みたいに言うな」ってかんじでレス貰ったんで
「少なくとも俺一人くらいは」って意味で最小限とつけた。
が、口述じゃないし、今後は気をつけるよ。
馬鹿マジレスすまん。
565名無し迷彩:2007/11/24(土) 13:52:17
最近女性ゲーマーがいるから一瞬射つの躊躇う・・・
頭射つとか可愛そうだから違う場所撃ったら股間にあててしまった
・・・あのときの方ごめんなさい。
566名無し迷彩:2007/11/24(土) 16:05:08
顔から狙いを外して何故いきなり股間にwww
胴体は・・・?
567名無し迷彩:2007/11/24(土) 16:41:35
相手がしゃがんでたんじゃない?
568名無し迷彩:2007/11/24(土) 17:21:17
ああ
569名無し迷彩:2007/11/24(土) 22:14:35
まさに クリ ティカルヒット だったわけだ
570名無し迷彩:2007/11/24(土) 22:15:36
上手い事言うじゃん!
571名無し迷彩:2007/11/25(日) 00:04:56
今日こそはとサバゲ行ってきたよ
2ゲーム参加したけど
Macだと敵まで届かないOTZ
普通にマルシンのモーゼルM712野郎に撃たれた
結構飛ぶんだな8ミリガス風呂
あとM14は敵にしたくないね
572名無し迷彩:2007/11/25(日) 01:06:22
>>571
それ全部君の責任。
573名無し迷彩:2007/11/25(日) 01:21:48
>>571
やはりそうでしょう。
私のチームにもハンドガンやサブマシンガンで戦う者がいますが
M14やM4に打ち負けますね。
かなり戦い慣れし、息を殺しじっと敵を引きつけないと勝てないですな。
574名無し迷彩:2007/11/25(日) 03:07:50
>息を殺しじっと敵を引きつけないと
いや違うだろ、正しくは
息を殺してゆっくり敵に近づく・・・だ。
575名無し迷彩:2007/11/25(日) 04:04:20
571と573は同一人物の自作自演だな
嘘ついてるのバレバレ


MAC10は50メートル以上飛ぶ

576名無し迷彩:2007/11/25(日) 07:07:15
50mは無理
おそらく距離の目測が間違ってる

MP7でフルサイズと正面から撃ち合って、こちらの弾は全然届かず
蜂の巣になった俺が言うんだから間違い無い



あ?俺も自演扱い?w
577バレットM82 ◆q27YiOAPb6 :2007/11/25(日) 08:18:11
今、秋葉原のラオックスでMac10が¥19800で売っているっ!これは買うべしっ!
578れたす:2007/11/25(日) 08:48:01
MP7が欲しいのですが、使い易いですか?
579名無し迷彩:2007/11/25(日) 08:57:29
使いやすいが当たりにくい
580名無し迷彩:2007/11/25(日) 08:58:45
コン電でフルサイズと正面からバリバリ撃ち合って負けた。とか
待ち伏せして無いと無理。とか・・・

おまえらなんでコン電買ったの?
動けよ。
581名無し迷彩:2007/11/25(日) 09:16:31
>>おまえらなんでコン電買ったの?
天下のマルイのニュー電動ガン
おニューならどの電動ガンよりも強くね?
582名無し迷彩:2007/11/25(日) 11:43:27
>コン電でフルサイズと正面からバリバリ撃ち合って負けた。
でカスタマイズに走るんだよ。

フルサイズでも法律で1J以上には出来ないからカスタマイズ後だと
撃ち合って負けたことないけどね。
583名無し迷彩:2007/11/25(日) 12:10:02
正面からの撃ち合いだとノーマルって普通に撃ち負けてしまう
最低でもバレル交換は必要だよね。
584名無し迷彩:2007/11/25(日) 13:42:48
せっかく小さい銃使ってるんだから機動力で勝負だろ!?
何でわざわざ長距離で撃ちあおうとするのか理解できん。
585名無し迷彩:2007/11/25(日) 13:48:43
至近戦闘およびバラマキが中距離対戦で勝てるわけないじゃんか・・・
89式かP90あたりにぶっ殺されるわ
あくまでサブ機だぞ?ハンドガンよりマシ程度におもっとけ
586名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:14:46
>>576
説明書をよく読んだほうがいい。

HOP-UPシステムというメカニズムが搭載されているから50メートルは余裕で届くよ。
587名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:20:04
可変ホップ付きの銃でノンホップで撃って、
「飛距離が負けてる〜」
ってw

今時リアル中学生でもそんなアフォは珍しいw

588名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:21:00
この大きさでフルサイズと同性能だったらそれこそコン電使いばっかになってつまらんだろ。
マルイはその辺の差別化を図ってゲームを面白いものにしてんだよ。

俺は確実に当たる距離まで詰めてから撃つプレイスタイルだからコン電があってる。
多弾は使わない。
弱いけどこの方が面白いからな。
589sage:2007/11/25(日) 15:31:51
マルゼンM11は仲間外れ?
590名無し迷彩:2007/11/25(日) 15:48:23
相手より不利な銃だから負けた〜
有利な銃が最高〜
初速!初速!

とか言ってるようじゃ楽しいゲームは無理だな。
591名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:30:02
>>590
そんな奴は  多弾!箱マグ!ハイサイ!  とも言ってないか?

592名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:54:32
>>588

仲間だなw
ついでに言うと、連射サイクルもノーマルで戦うのが俺のポリシー










だって、リアルカウントマガジン使ってるもんw
593名無し迷彩:2007/11/25(日) 16:59:04
>>592
リアルカウントマガジンとはストイックですね。
俺はそこまでストイックになれません。
周りは多弾ハイサイクルゲーマーも多いんで大変です。
でも楽しみ方は人それぞれですよね。
594名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:12:56
>>584
俺も同意!電動コンパクトで長物に撃ち負けるのは当然。初速もサイクルも負けてる訳だし。だけど、電動コンパクトは短い銃長と軽さでは圧倒的に勝ってる。それを利用して機動力で勝ってこそ意味があるよね
595名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:18:46
まあ確かに
藪こきつつ斜面駆け上がる様な迂回ルート取ることが多いと、
嵩張らない事と(僅かでも)軽いことは地味に効いて来るんだよな。
596名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:24:03
電コン使う人って、相当厨な人か相当手慣な人って感じだよね
597名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:53:32
MAC10ってMP7と比べて、何が変わったの?
それとも、内部的には変化無し?

まあ、MAC10/11が好きなら買って損はしないよね…?
598名無し迷彩:2007/11/25(日) 17:59:12
M11のイメージで買うとIDE並みに自爆。
599名無し迷彩:2007/11/25(日) 18:01:17
>MAC10ってMP7と比べて、何が変わったの?
外部バッテリー(プロライト)が改造しないと繋げなくなった。

http://news.militaryblog.jp/usr/news/Tokyo_Marui_Compact_AEG_Mac10_017.jpg
P90メカボでフルが入るんじゃねのと思えるくらいコンパクト化の努力が見られない
じっくり見比べてね。

>まあ、MAC10/11が好きなら買って損はしないよね…?
好きなら仕方ない。
600名無し迷彩:2007/11/25(日) 18:24:46
>>586
適性ホップでも50mは無理なんだってばw
君は取説よりもちゃんとしたスケールを買ってきて、君が目測して50mだと信じて疑わない地点まで
実は40mにも足りてないと言う真実を知っておいた方がいいな

ま、素人の目測なんてそんなもんだ
601名無し迷彩:2007/11/25(日) 18:35:59
発射速度はどうよ
MAC10のウリはそれだよな
602名無し迷彩:2007/11/25(日) 18:56:17
>>601
気になるよねー 
タイプU片手に敵本陣に忍び寄って
安心しきって固まってるやつらを引っ掻き回すのが楽しみなんだ
電動なら冬場でもイケイケだね
603名無し迷彩:2007/11/25(日) 19:58:53
>>601
速度ってサイクルの事かい?
初速の事?

どっちも少しショボンだよ
サプレッサーの継ぎ目消しも必須かな
>>602
サイクルはタイプUの方が全然速いよ
604名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:16:48
>>600
ほぼ水平なら40mも飛ばないが単に飛距離と言う話ならホップがあろうがなかろうが
0.5Jも出てれば50m飛ぶぜ。
山なりだが。
605名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:23:39
>>602
絶対楽しいよなそういうの。
そういう奴がいた方が楽しいゲームになるだろうし。
606名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:24:28
中距離以上で撃ち合う事の是非を問うているのではなく、フルサイズと撃ち合うと飛距離の差で負けるという事実を報告しているんじゃないのか?
607名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:27:48

 スコピ600発位の弾数入るダブルロンマガ出さんかなー。
608名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:33:08
>>606
そこから少し進んだ話をしてるだけなんだが。
609名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:36:32
おまいらのエアガンで藻れのアナルをブチ抜いてもらいたい!フルオートで撃ったら直腸までイケるのか?できねぇだろうな!
610名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:38:59
>>608
進んじゃったらスレ違いでしょ
611名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:51:04
>>610そんな杓子定規な考え方ばかりじゃ会話なんて出来ないだろ。
たいして人の来るスレじゃないんだし仲良くしようじゃないか
612名無し迷彩:2007/11/25(日) 21:59:06
>>606
1J仕様だと飛距離に差はないよ。
サイクルに限界があるから中距離のバラマキ合いだと勝てないって事
613名無し迷彩:2007/11/25(日) 22:02:41
>>610
コン電に関することならスレ違いにはなりません。
614名無し迷彩:2007/11/25(日) 22:45:33
初速一緒でも感覚的なものかもしれないけど、バレルが短い銃ってまとまらないせいか余り飛ばない気がする。
615名無し迷彩:2007/11/25(日) 23:03:17
>>614
P90とMP7(1J)で比べたけど飛距離は同じくらい単発だとMP7の方が命中率が
上で連射だとP90が集弾が上だった。(15m位の距離で試した感じです)

命中精度もP90がノーマルなのでカスタマイズすれば違ってくるかもしれないけど
MP7の連射はシリンダのサイズで不安定さが増すんじゃないかと思う。

カスタマイズ性だとフルにかなわないがP90をちょっと弄ると1J超えるので使えなく
なるからサイクル重視のバラマキ合いじゃなければ同等位のって感じだったよ。

弾数制限のゲームで使うなら、1J化でフルさほど変わらないと思った。

616名無し迷彩:2007/11/26(月) 07:19:26
>P90とMP7(1J)で比べたけど飛距離は同じくらい単発だとMP7の方が命中率が
へー、コンパクトで1Jとな?、大したものだ、
91m/sは全弾が確実に超える初速と安定性と言う意味かな?
617名無し迷彩:2007/11/26(月) 08:01:20
弾数無制限戦でクルツ使ってた時に敵チームにM60が数名いたのは泣けたな。
囮役やったら3方向から弾がアホみたいに飛んできたし。
そんな状態で伏せたり転がりながら撃ち合えるのがサブのいいとこ。
暴れているうちに仲間が回り込んで始末してくれます。w
ノーマルで2丁持ちだと発射音うるさいからさらに囮性能うp。ww

長物持ちを引っ掻き回すのが楽しい。
618名無し迷彩:2007/11/26(月) 08:08:50
お前ら朝早いなw
619名無し迷彩:2007/11/26(月) 08:14:18
>>601-602
それがIDEに引っかかる奴の典型的症状。
M10はM111みたいにいかれた奴じゃないんだってば。
とりあえず実銃データでいいからM10とM11のデータ探してみ?
マルイのは45口径のモデルアアップだ。
M11は38が多いのかな? それとも9ミリかな?
620名無し迷彩:2007/11/26(月) 11:03:44
90m/s以上で飛距離さえなんとかなれば命中率が多少落ちてもいいわ
マック点をエチゴヤで改造頼んだら断られたわ
無理なんかね
621名無し迷彩:2007/11/26(月) 11:07:16
そんな事より>>615は違法準空気銃を持ってると
自分で言っちゃてる件
622名無し迷彩:2007/11/26(月) 11:46:40
言ったら何?
623名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:12:51
>>621
今時は1Jチューンと言うたら普通に「1J以下チューン」の事

最近、どうでもいい言葉足らずや言い間違いに
いちいち不要な細かい突っ込みいれてるのは君か?
624名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:16:00
>>590
オマエの言ってることは、当たってる部分もあるがハズレの部分が大半。
サバゲという遊びの中で、チューンしたエアガンとノーマルのエアガンとでは
飛距離に20%ほどの違いが出る。ノーマルが50mの飛距離だとするとチューンすると
60mだ。10mも差が有れば実際、その差が歴然となる。
さらに、ハイサイクルチューンはもっと顕著。ノーマルは毎秒15発程度だが、チューン
することで毎秒20〜24発となる。1秒間に僅か5発10発程度と思いがちだが、実際の
発射を見るとその差は歴然。ハイサイクルはまるでビームライフルみたいに弾が連なって
発射されていく。

こうしたパワー(今は1J以下かもしれんがノーマルではない)厨やハイサイ厨は、一度
使ってしまうとノーマルの飛距離の無さ、トロさに堪えられなくなる。
つまりエアガンチューンは麻薬のようなモノだ。


楽しいゲームとは何か、Mac10と一緒にパワー厨の中に飛び込んでよく考えてみろw
625名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:29:27
いい歳こいてせんそーごっこやってるような奴に
エラソにいわれたくないね
626名無し迷彩:2007/11/26(月) 12:48:09
>>624
お前の言ってることは全てハズレだ。


飛距離はノーマルでも50〜60m
カスタムでも50〜60m


627名無し迷彩:2007/11/26(月) 13:14:55
飛距離を伸ばしたい、パワーアップだ!などと思ってもたかだか0.2gしかない
BB弾は空気抵抗で10m毎に約半分のエネルギーを失う。
ぶっちゃけ倍のパワーにカスタムしても飛距離は精々10mしか増えん。
無論もっと重量弾ならそれなりにエネルギーの減少は控えられ多少は効果はあるけどね。
パワーアップなどしても的に到達する時間は確かに早くなるが飛距離など
ほとんど変わらんよ。

626氏も言ってるようにパワーアップしたからといってもろ飛距離が伸びる
訳じゃない。

役に立つか?初速は?有利か?とか考えてばかりでは虚しい。
楽しくやろうぜ。
628名無し迷彩:2007/11/26(月) 13:25:54
セミオートが120m/sおkだった頃は怖かったなぁ
いや遠距離からの狙撃がっつうより当てられた時の痛みが
今は1J規制のおかげで接近戦もしやすくなったよ、うん
629名無し迷彩:2007/11/26(月) 13:36:45
昔はフルオート2JまでOKでやってました。
恐ろしい事ですが昔は結構そんなもんでした。

現状の規制は大変良いと思います、皆極端なパワーアップに走れないので
フィールドも相対的に広くなりますし接近戦でも怪我しないですしね。
過去を振り返ると不思議な気分ですが個人的には0.6Jもあれば十二分に
楽しめます。
むしろ無理してギリギリにチューンしても大抵そういう人は鴨になってる
場合が多いですね。
630名無し迷彩:2007/11/26(月) 13:50:34
>>600

0.2gで適正ホップではなく、
0.25g弾でややホップ掛け気味で池。

そうすれば50mオーバーだよ
631名無し迷彩:2007/11/26(月) 13:56:25
>>626
> >>624
> お前の言ってることは全てハズレだ。
>
>
> 飛距離はノーマルでも50〜60m
> カスタムでも50〜60m
>
>
>


ちょーーーーーw
アホかオマエw
もう一回、学研の小学生用教材から理科の勉強やり直せw
632名無し迷彩:2007/11/26(月) 18:41:20
この手のヤツはあれだな
電動よりもガスブロのほうがいいな
なんつっても発射音がしらけるからな
サイクル遅いイングラムなんぞいらないわけで・・・
633名無し迷彩:2007/11/26(月) 18:44:18
ノーマルで一番初速が速いイングラムはどこのやつですか?
あとそれは何ジュールくらいありますか?
634名無し迷彩:2007/11/26(月) 18:55:49
>>633
マルゼン初期のBV式MAC10&M11
6〜7気圧ぐらいで1J軽く超えるが、HOPは無いしBV式で集弾悪い
635名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:12:12
イングラムなんて近距離で瞬時に制圧するのが目的でね
それであんなにサイクル早いわけ
遠射でヘッドショットとかで使うものじゃないわけよ
636名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:14:03
MP7を95m/sまで上げていたやつがいたが、MP7にパワーを求めるなよと思った。
が、>>624のレス見て納得した。そいつ、すべてのガンをいじってた。
637名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:15:55
まあまあ・・実銃じゃないんだし
MAC10で狙撃なんてバカがいてもいいんじゃない?
638名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:17:11
>>634
JACのはどうなの?
639名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:29:28
>>634今買える中では?
640名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:36:45
>>638
JAC忘れてたw マルゼンより凄いと思われる
>>639
今現在だとMAC10はマルイ一択、M11だとマルゼン KSC WAになるがどれだろう?
641名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:51:23
>>637
それを言っちゃあ、お終いよ、にーちゃんw
642名無し迷彩:2007/11/26(月) 19:56:09
この季節にガスブロのフルオートなんてあっという間に液体噴出すじゃん
外部ソースなんて使ったら外部バッテリと同等以上の邪魔さだし
643名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:33:42
もうちょっとサイクル早くしてくれてもよかったんじゃないのww
まあそのうちハイサイクルユニットを出すところが出るだろうけどさ・・
ようつべで見た音聞いてると
「テケテケテケテケ・・・」って感じで萎え('A`)
644名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:56:27
ダックサイトやら乗せれるようにして欲しかったかも。
645名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:05:11
スネーク・プリスキンが持ってた!スコープ付きのイングラムって10or11?どっちやったけ?
646名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:45:04
スネークが持っていたのはM11の方です。
このネタがMGだと思っている厨には分かるまいwww

早くTMP出ないかな〜〜
バチグリ買わなくていいし、マウントも安い作り出し、最高のMGじゃないか?
647名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:47:01
同じ0.2gBB弾を使用し0.55J(コン電程度)と0.9J(規制限界付近)で
どのくらい飛距離が変わるのか試してみようと思いました。

実際に遠方に飛ばし計ってみると当然0.9Jの方が多少は飛ぶが今一ハッキリしない。

そこで0.9Jの銃から弾速機を段々離して行き何m地点で0.55Jまでパワーが落ち込むか
と言う実験をして見ました。
結果は8mでした・・・・・。
やっぱり大雑把に言えば10mでパワー半減してしまうようです・・
飛距離ギリギリでバラバラ撃ちまくってる人もいないだろうしパワーアップする意味は
余りないような気がする。
648名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:51:25
ほほほー。
8m先に弾速測定器を置いてBB弾の弾速を測定できましたか

それはどういうふうにやったんだろうね。嘘つき君
649名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:53:00
外でクローニーを普通に置いてその上をBB弾が通過するように計りましたが・・
650名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:53:24
クローにーだろJK
651名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:55:14
>>468
煽るい意味がわからん、普通に測れるだろ?
652名無し迷彩:2007/11/26(月) 21:57:32
>>648
お前の銃どんだけ命中精度悪いんだよw
653名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:01:03
クローニーのセンサって幅狭くね?

>648の言うように俺も無理かなって思ったけどな
654647:2007/11/26(月) 22:01:20
何か知らんが、嘘つき呼ばわりされてショック。
655名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:02:08
コン電と普通の電動ガンが同程度じゃ普通の電動ガンじゃ不利ってことになっちまうやん
純正多弾マグと9.6Vバッテリーに変えるだけで弾数も連射性もノーマル電動ガンと同程度だし
マルイももう少し考えろよ
656名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:02:19
>>647

10mで半減、ということは単純に考えると20mでゼロになるな。
どういう計算してんだ、おまえw
657名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:03:54
>>649
アホか、オマエ。
クローニーだったら俺も持ってるよ
液晶部分に弾ぶち当てないように気を付けろよ。
当たるとでぶっ壊れるぞ
658名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:05:30
>>655
言いたいことが分かりません

もっと詳しく説明して下さい
659名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:06:25


  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ >>656
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
660名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:07:09
>>656
概ね半減ですよ、10mおきに

0.9J→0.45J→0.23J→0.12J→0.06J→0.03J→うおお、俺はまだ飛ぶぜ、ああ、駄目だ。

こんな感じです。
0.2g以外だとまた話はちょっと変わりますが。
661名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:08:26
>>656
頭の調子どう?
662名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:08:57
>>653
10mぐらいならあの扇形の中狙うぐらいそんなに難しくないだろ
まあ8m射程が長いだけでも結構違うんじゃねえの、腕があるなし問わず
ちょいコンパクトSMGに有利だが、それはトイガンとしては新兵器だからしゃあない
663名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:10:31
つまり648、656、657は少々アレだということか?
664名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:10:58
>>647
>やっぱり大雑把に言えば10mでパワー半減してしまうようです・・
>飛距離ギリギリでバラバラ撃ちまくってる人もいないだろうしパワーアップする意味は余りないような気がする。
有効射程距離(当たってわかって貰える)が10m伸びるって事が実証されたって事だろう
十分、パワーアップの意味がある。
665名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:11:51
>>656
君、放物曲線とか知ってる?何でもかんでも一次関数にはならないんだよ。てか、お前が大学出てないのはわかるけど、高校の数学&物理もわからなそうな頭してそうだなw
666名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:14:30
648
いい加減謝っとけ。
常識人ならそれくらいできるだろ?
667名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:16:23
もうコン電に外部バッテリ付けて0.9J・高速連射化が最強でいいよ
いやクルツを外部バッテリつないで0.9J・高速連射化のが簡単か
668名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:16:37
飛距離的には僅か数mの違いだが初速の違いから的への到達時間も少しは
早いわけでやっぱり多少はパワーあったほうが有利は有利だろうな。

でもそんな些細な差を気にするより好きな銃をそれに見合った戦い方を
するのがベストですね。
669名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:17:16
カスタムの効果があるかどうかは別として、
>>648,656,657はバカというのは確定
670名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:23:45
ここまで堂々と見当違いな罵り方をした馬鹿は久しぶりに見たきがするな。

お前だよ648。
671名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:25:09
あんま>>648をいじめるなよww



プギャー
672名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:28:17
てかなぜかカスタム電動とノーマルコン電くらべる展開になってるけど、ノーマルだと電動0.8Jでコン電0.6Jだぞ
(MP7とP90)
http://madfactory.client.jp/data/mp7a1/maruimp7a1speed.html
http://madfactory.client.jp/data/p90tr/p90trspeed.html

ということは10mおきに
電動:0.80→0.40→0.20→0.10→0.05
コン..:0.60→0.30→0.15→0.75→0.03

そんなに劇的に変わらないと思うのは俺だけかね
20m地点で0.4Jと0.3Jってそんなに違うもんかな
673名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:30:17
ごめん20m地点で0.20Jと0.15J
674名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:31:05
>>673
訂正すべき点はそこじゃないと思うのだが
675名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:31:45
647がプラシーボ効果を台無しにして現実を直視させるような事を
言い出すのがいかん。
俺の半端に強化された代わりにより「ウイエッポン、エッポン、エッポン」言う
MP7の立場がないだろう。
676名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:33:50
>>672
コン電の30m地点。
677名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:38:09
>>676
10mごとに半減が成り立つなら電動の40m地点だろ
まあ実際はHOPかかってるし空気抵抗もあるしでそこまで単純ではないだろうが、大騒ぎするほどの差ではないだろうな
678名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:41:30
むしろノーマル0.8Jの電動ガンを金かけて0.9Jにする奴の無駄遣いぶりがはっきりしたな
といっても改造そのものが楽しいって奴も多いんだろうけど
679名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:45:51
>>677
いや、>>676が言いたいのは30m地点の電コンの小数点が一つ間違ってるということじゃないのか?
680名無し迷彩:2007/11/26(月) 22:49:33
20m→30mでまさかの弾丸再加速
コンパクト電動ガンSUGEEEEEEE
681名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:05:04
えれえ、ライラファンだということはわかった
682名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:07:13
>680

揚げ足取って美味いか?
683名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:09:22
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |  |   |  | |   |    |  |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |  |   |  | レ  |    |  |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |  |   |  |     J    |  |
  |   レ |      |  レ|       || J |  |   レ |      |  レ
 J      し         |     |       ||   J J      し         |
             |    し         J|                  |
             J                レ                J

     /V\    ・・・・多すぎだってばオマイラ
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
684名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:21:47
>>665
BB弾の飛び方(ジュール減少?)が放物線(二次曲線)になるというのは
どこかにソースでもあるのか?
教えてくれ
685名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:24:47
>>668
0.12g使う10歳以上用電動ガンのMP5撃ったことあるけど
あれ、弾がびよ〜〜んって感じで伸びて飛んでいくよな、ゆっくりした弾道で。
あれだと飛距離のMAXぐらいの場所だとなんとなく避けられそう。

やっぱり到達地点での弾速も影響はかなりあると思うな
686名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:25:23
>>669
貴様はよく他人を馬鹿呼ばわりできるな
そんなに偉いのか?オッサンw
687名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:46:20
突っ込まれたりバカにされると「オッサン」とか言ってファビョりだす奴が最近多いが
自らゆとりアピールしてるみたいですごくカッコ悪いなw
素直に謝っとけばいいのに・・・
688名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:02:08
MAC10の長さって、マルイのHP(295mm)とその他(269mm)で違うみたいだけど、なんで?
初期のは長かったりするのかな…。
689名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:03:54
>>686
カッコ悪っ
引き際悪っ
690名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:09:25
>686
やっと出てきたと思ったら、「w」つけて優位に立ったつもり?www
691名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:09:53
カッコ悪くて当然だろ、人はそもそも不完全なんだからな
むしろカッコイイ方が変だ
692名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:48:08
随分レスが伸びてると思えば・・・・
ホントに厨房ばっかりだな、サバゲ板はw
693名無し迷彩:2007/11/27(火) 00:53:00
>>646
ありがとう!購入したら、スネーク風MAC10にしてみるよ。
694名無し迷彩:2007/11/27(火) 01:31:08
MP7を2挺持って弾バラまき俺TUEEEEEEEEEEEEEしたいのですが、
できますか?
695名無し迷彩:2007/11/27(火) 01:34:03
低脳ならば可能
696名無し迷彩:2007/11/27(火) 01:50:33
二丁撃ちするなら電ハンの方が良くね?
697名無し迷彩:2007/11/27(火) 01:58:54
>>696
おまえ、基礎体力も欠如してるニート厨だろw
698名無し迷彩:2007/11/27(火) 02:26:50
ニートで金ねーからいつも自転車ばっかで体力ついたよ
699696:2007/11/27(火) 04:43:49
三十路こすと体力激減するわ。
700名無し迷彩:2007/11/27(火) 06:06:01
昨夜は馬鹿が勢ぞろいしたようだな。さすがマルイスレ。
できれば全て一人の馬鹿の書き込みと信じたいが。
701名無し迷彩:2007/11/27(火) 06:39:27
お前ら夜中にどうでもいいことで盛り上がるのなww
さ す が 引 き こ も り
702名無し迷彩:2007/11/27(火) 09:44:58
>>701
お前がなw
703名無し迷彩:2007/11/27(火) 10:50:34
サバゲーするために外に出るんだからヒキコモリではないっしょ
高校物理さえ怪しいあたり不登校とかニートが多いのかもしれんが
704名無し迷彩:2007/11/27(火) 11:48:37
>>703
空気嫁ないアフォは5年間ロムってろよ
キモヲタ野郎が
705名無し迷彩:2007/11/27(火) 14:12:59
>>684
あのね。ボール投げたらどんな軌跡を描くかな?BB弾でも野球のボールでも軌跡は放物線を描くんだよ。一見直線っぽく見えるのは二次関数のaの部分の大きさの違いがそう見せてるだけ。
706名無し迷彩:2007/11/27(火) 14:51:30
世の中には2種類の人間がいる
司法試験を突破できた者とそうでない者だ

二次関数程度を厨房に説明して得意になったところで
コンビニの前に座ってるDQNと同じ側なんだと気づきなさい
707名無し迷彩:2007/11/27(火) 14:54:06
>>706
で、お前は俺らに何を説明してくれるんだ?
708名無し迷彩:2007/11/27(火) 15:24:14
>>707
「俺ら」ってなんで複数形なんだw
709名無し迷彩:2007/11/27(火) 15:46:50
自分と同じ事を考えてる人間を見据えて「俺ら」って言葉をだしたんだろ、多分
710名無し迷彩:2007/11/27(火) 15:59:53
>>705
関数のaってなんだ?
オマエの脳内関数値か?

ふつう、投げた物の軌跡を説明する時には重力加速度を考えるもんだけどなw
711名無し迷彩:2007/11/27(火) 16:18:37
>>710
公式丸覚え房乙。重力加速度は地球方向に向かう加速度ですよ。物理では公式を覚えようとしないで公式の意味をもっと考えような。
712名無し迷彩:2007/11/27(火) 16:22:55
つかはやくコン電用のニッ水でんかのう(´・ω・`)
713名無し迷彩:2007/11/27(火) 16:43:25
>>711

意味不明wwww

真性アホがいたぞ(・∀・)

あと、sageも知らないバカっぷりも最高w
714名無し迷彩:2007/11/27(火) 17:50:06
>>713
お前物理で位置の公式と放物線での公式を2個バラバラで覚えてた典型的なタイプだろ?てか、実際の所それすらわからなかった?w式知ってたら加速度aを突っ込むより放物線はVoで形が変わる所を普通突っ込むだろ?w
715名無し迷彩:2007/11/27(火) 17:51:23
>>714
工房乙

とりあえずうっとおしいから黙れ
716名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:00:10
>>714
「俺ら」はおめーがウザイよ
717名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:05:59
>>715 >>716
歳だけくって高房に説明できないなんて恥ずかしいですねw
718名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:30:51
>>717
???何を勘違いしてるのかね
そもそも説明なんざする必要がない

余分なことする方が恥ずかしいよ
719名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:45:58
>>714
ウザス死ね
氏ねじゃなくて死ね
720名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:47:36
>>717
若いっていいねぇ
目の前にあるものが全てだと思い込めるんだから。
まあこれから大変だと思うけど頑張れよ。
721名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:48:39
>>717
おめーに聞くが、マルイが作ったHOPアップ機構による飛距離アップはどういう
公式で説明できるか教えてくれよw

BB弾の回転数とか空気抵抗μとかそういうのちゃんと入れてくれよw



ほら、やってみろやw物理得意なんだろ?w
722名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:06:59
てかMac10なんて狙って撃てない時点で負け組な希ガス
どうせそのうちレール付きカバーとか出すんだろうけど
2chでフルボッコされるぞwww
723名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:19:35
>>721
高房の脳みそで説明してやるよw
ホップというのは球に回転を与えることによって球の上方向の流速を高く下方向の流速を低くする。そうするとPV=一定の式より上の圧力が低くなり下の圧力が高くなるから圧力は高い方から低い方に働くから結果的に初速が低くても飛ぶという原理。
724名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:22:10
>>721
空気抵抗は工房だから当然習ってませんwむしろあんた年上なんだから教えてくれよwあっ、歳だけくった薄っぺらい人間だから無理だよねw恥ずかしいねw
725名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:23:08
>>722
1969年生まれのSMGに何期待してんだか
ダットサイトだのレーザーポインタだの付けたら台無しじゃん
そういうのやりたい奴にはMP7がある
726名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:26:23
てか
改行すら出来ない方がよほど恥ずかしいね
727名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:27:43
MP7は正直、見切り発射的だった。
蠍はドラムマガジンが発売された時点で迷った。
で、MAC10。ゲームで使う、使わないは別にして
素直に欲しい。
728名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:28:01
歳くって薄いなら健康的だな
分厚かったらメタボじゃんwwwwwwwww
729名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:28:09
やっぱり工房だったかwww
がんばれ、若いの。
730名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:30:41
歳関係ないだろ
なぜなら

だれもが平等に歳をとるからさ
731名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:32:43
統計によると物理系のヤツって童貞多いってよ
マジ、新聞に載ってた
732名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:33:14
そうだね。
誰も歳だけには抗うことが出来ない。
733名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:36:35
初速と飛距離がほとんど比例しないのも
バックスピン回転がかかれば飛距離が伸びるのも
物理だの工学系の奴に童貞が多いのも

感覚で分かるだろ
734名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:41:35
0,2グラムの不定形の球体が高速回転で進む
机上の計算でも流体力学・空気密度・摩擦係数・気温・湿度・・・とんでもないことになると。

カスタマイズ後、初速XXでHOP調整がXXで、こんだけ飛んだよでいいと思う
735名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:54:51
同意。
少々かじったくらいの理屈なんざ要らないってこった。
736名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:02:26
>>734
ようやく正解者登場。
物理系童貞厨が涙目必死になって説明してくれたのは(一部流速部分の説明が逆w)
それは単なる揚力の説明。それだけじゃホップアップの弾道を説明できない。
それではホップ掛け続ければ弾が宙返りすることになる。

BB弾(不定形軽量物質)に逆回転を与えることで飛距離が伸びる「ホップアップ」
という機構がいかにすごいかってこと。

しかもグルーピングまで安定させてしまうのだからすごいんだよ。

野球のボールに逆回転をかけても飛距離は伸びないのが良い例だ。

>723,724は、理屈はいいから、人に好かれるまともな人間になれよw
737名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:18:15
ホップアップの機構なんて単なるバックスピン
んで野球の伸びるストレートでもゴルフのドライバーの飛距離でもバックスピンのかかり具合が大事ってのは常識なんだが
ほんと馬鹿は応用がきかないな

まあ理屈は単純だが、それをトイガンに応用するための「工学的な」技術は素直に素晴らしい
738名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:26:04
>>736
>BB弾(不定形軽量物質)
これはギャグで言ってんのか?
739名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:30:21
実銃のみの初速で撃ち出せば不定形かもなw
740名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:31:50
×実銃のみ
○実銃なみ
741名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:35:14
>>739
競技用だと精密BB弾をさらに選別して使ってるから
サバゲで使うBBなんて不定形そのものだって
742名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:35:18
>>737
俺、野球やってたけど、ストレート投げるのに「バックスピン」なんて
意識したことねーぞw
743名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:35:55
>>738
おまえのレス、ツマラン (´・ω・`)
744名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:39:56
物理では精度が高くないことを不定形っつうのか
無知丸出しだ馬鹿
745名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:41:42
>>742
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E7%90%83
>直球はリリースの際にバックスピンが強くかけられ、マグヌス効果により揚力を受けるようになる。これをボールが伸びると表現する。
746名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:44:45
物理の話で精度は扱いません
しかも不定形は日本語としてのニュアンスは「粘土や液体みたいに形がグニュグニュ変わるもの」です
>>734>>734は物理語る以前に日本語が可哀想なレベルのようです
747名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:50:05
>>745
マグヌス効果でぐぐったらホップアップの理屈そのままだね
748名無し迷彩:2007/11/27(火) 20:52:37
>>742
ボール投げる時、スナップ効かせるだろ
そんとき、自然とバックスピンがかかってるんだよ
749名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:05:21
BB弾が真球じゃない以上、真球には近いが不定形な球状の物体で
合ってると思うんだが。
750名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:08:11
真球自体存在しない
理論上在るだけ

不定形とはゲル状のものを指すのだよ
751名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:10:27
好意的にみても非定型だよそれ
普通そんな使い方しないけど
752名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:11:10
>>751>>749
753名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:14:26
不確定名「ぐにょぐにょしたもの」って感じに思ってるんじゃないか?
日常使われる不定形と学問での不定形の違いを理解してなかったと見たね。
754名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:16:04
あれっ?ここってコン電のスレじゃないの?来るとこ間違えたかな…
755名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:20:54
いや、BB弾に限定した話で、
例えば99.99%の真球度のBB弾が10個有ったとして、
その10個のBB弾の0.01%のゆがみやひずみは、それぞれ
多分違うとこに有るとすれば、そのBB弾は形が決まってない物だよね?
それって不定形って言わない?
756名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:20:55
>>753
物理学でも不定型は「アモルファス」という意味で使われる
アモルファスとは「球状や針状といったような一定の形態を持たない状態のこと」
取り繕おうとして自分の無知さをさらに晒しちゃったね、だっさ
757名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:23:25
>>755
「精度」っていう日本語知ってる?
その精度っていうのは物理学とはある意味対極の「統計学」の用語なんだよ
758名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:30:47
いや、俺は精度の話なんかしてないし、
ついでに言えば物理の話もしてないんだが。
形のバラバラな同一の物があれば、それって
日常的に不定形って言わない?って言ってるんだけど。
759名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:34:45
>>758
日本語として間違ってるし、言わない
760名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:34:58
やっぱりここコン電のスレじゃん!
なんでモルスァとか精子の話してんの?
761名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:48:32
お前らいいかげん電コンの話に戻れw
762名無し迷彩:2007/11/27(火) 21:55:26
結論:
・BB弾の飛距離や速度をゼロから計算で求めるのは計算で求めるのは難しい
>>734>>736>>758は物理学どころか日本語も満足に使えない低能

ってことで、コン電の話再開
763名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:22:02
不定形君が論破されたらピタリとスレが止まったw
764名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:36:33
ふてい-けい 0 【不定形】
(1)形や様式が一定でないもの。
(2)二つの関数 f(x)、g(x)で、x→a または x→±∞ の時、f(x)、g(x)の極限値が
同時に 0 または ±∞ となる場合、f(x)/g(x)、f(x)−g(x)などの極限をいう。
765名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:40:29
>>762
ごめんw揚げ足をとるつもりは無いんだw
二行目でちょっと噴いただけなんだw
766名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:06:42
>>764
BB弾の場合様式は一定だから見事に当てはまらないな
767名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:09:47
>>766
計算上って意味だと様式は一定じゃないから不定形になる
から当てはまる。
768名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:14:41
つまり、このスレの流れを要約すると



「無知の知」ってことでおk?
769名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:29:45
>>767
ほんと根本的に日本語知らないのな

よう‐しき〔ヤウ‐〕【様式】
1. ある範囲の事物・事柄に共通している一定の型・方法。スタイル。
以下略

様式ってのは型・方法のことであって、そのものを指すわけじゃない
770名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:34:39
文型ゆとりの俺でも個体差があることを不定形って言うのは明らかに不自然だと思うわ
771名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:34:54
>>769
計算上って付いてるのだが・・・
772名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:39:56
揚げ足ってそんなに美味いの?


今度私も試してみようかしらっ
773名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:47:07
正直あきてきた。
774名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:50:51
>>771
具体的な計算には様式って概念は使わない(使えない)ってのが理解できない?

様式ってのは例えば「直径6mm重さ0,2gのプラスチック製の球体」という規格があったとする
そしてその規格に準じて球体を10個製造したとする
それらが直径4.8mmやら7.2mmやら重さ0.23gやら0.45gやらでどれもバラバラであっても、この10個は「一定の様式の球体」なわけだ
775名無し迷彩:2007/11/28(水) 00:09:26
不定形(笑)は無知なのに本人は知識あるつもりなのが痛い
しかしそれを完全論破しようと必死になってる奴も不定形(笑)ほどではないが結構痛いことを自覚すべき
776名無し迷彩:2007/11/28(水) 00:18:58
これからは下らん論争になりそうな書き込みには「はいはい不定形、不定形」ってだけレスしようぜ
777名無し迷彩:2007/11/28(水) 00:28:33
お前らとりあえず持ってるSMGを外でぶっ放して落ち着いて来い
778名無し迷彩:2007/11/28(水) 00:40:10
>>737
トイガンメーカーがホップ機能を開発したときって
やっぱり撃っては弾道を確認し、また撃っては・・・
の繰り返しだったのかな

数値解析でホップのかかったBB弾まわりの流速を求めて
そのうえで弾道を計算して・・・


なんていうことは流石にないかな
779名無し迷彩:2007/11/28(水) 00:49:55
ホップを開発したのはメーカーではありませんよ。
780名無し迷彩:2007/11/28(水) 00:53:03
初期のホップってバレルに穴をあけてそこにゴム当ててイモネジで調節って具合な原始的なものだったから、おそらく前者かとw
781名無し迷彩:2007/11/28(水) 01:54:59
実験は発明の母www
782名無し迷彩:2007/11/28(水) 03:49:06
にしてもBB弾って不定形だよね〜
783名無し迷彩:2007/11/28(水) 08:00:35
「はいはい不定形、不定形
784名無し迷彩:2007/11/28(水) 08:56:38
>>782
正しくは軽量不定形物質(笑)だ
スイーツ(笑)
785名無し迷彩:2007/11/28(水) 09:04:18
内臓で7セルか8セルを計画中、
電チャカのバッテリーなら可能と思う。
銃の加工は見た目最小減で。

MACの話ね。
786名無し迷彩:2007/11/28(水) 09:09:47
効果の怪しい宣伝文句の商品が山ほど発売されていた昔を思うと目に見える効果のHOPUPしすてむはすごいね。
787名無し迷彩:2007/11/28(水) 09:20:58
で、結局電コンと長物の射程は何メートルくらい違うの?
788名無し迷彩:2007/11/28(水) 10:03:14
距離の話ならぶっちゃけ数メートルも変わらん、気にするほどの差は無い。

ただコン電の弾道はノロイ、なるべく近くから一撃必殺で行け。
789名無し迷彩:2007/11/28(水) 10:39:31
白弾を使わないのも良い手かも
790名無し迷彩:2007/11/28(水) 11:23:38
電コン使うなら5メートるまで忍び寄り撃ちまくれって事か。
ホップいらねーじゃないですか。
791名無し迷彩:2007/11/28(水) 11:30:33
いやいや、そういう極端な話ではなくフルサイズと正面きってバリバリバリと
撃ちあうようなやり方では不利だよと。
コンパクトならではの身軽さで戦おうぜって事よ。
792名無し迷彩:2007/11/28(水) 11:45:06
ショートマガジンが欲しいナ
793名無し迷彩:2007/11/28(水) 11:50:52
>>787
>>647を元に簡単にグラフ化してみた
http://pict.or.tp/img/32121.jpg
ノーマル状態で純粋な飛距離の差は5m弱ってところかと
794名無し迷彩:2007/11/28(水) 11:56:28
>>793
GJ
795名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:01:15
意外とその5mの差がでかいんだよな
やはり奇襲と側面攻撃で行くのが無難だな
796名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:04:29
>>792
そうだよね
MP7のノマグが50連なんだから、簡単に実現できそうなモンなのに。。。
797名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:09:42
飛距離で5m弱の差だと射程の差はさらに短いでしょ
最大飛距離50mといっても実際の射程は25〜30mぐらいだし
単純計算で2m〜3mぐらいじゃん
798名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:10:04
>>795
同意
数字だけだと僅かな差に思うかもしれんが、
ゲームで斜面を上方向へ打ち上げる時なんて、到達距離は明らかなさを感じるもんなー。
単純な到達距離だけじゃなくて、有効弾というか、生き弾の距離に違いが有るというか
799名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:11:36
>>787
もっとも良く飛ぶ電動長物とされるM14と比べると10〜20mぐらい
違うかもな。
もちろん、弾は0.25gで、だぞ。
800名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:16:38
M14は無改造で1J近く出てたんじゃなかったけ
0.25g弾なんて使ったらサバゲ使用不能だろ
801名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:19:27
M14は0.2g使ってもデチューンしなきゃほとんどのサバゲで使用不可
802名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:24:45
逆にたった0.2Jあげればフルサイズ電動ガンと同等の威力得られるんだよね
0.2Jぐらいならバレル研磨やスプリングにスペーサーかませま簡単にいくよね
あとはオプションで8.4Vバッテリーや9.6Vバッテリーが出ればサイクルもフルサイズと同等に
うはー夢がひろがりんぐ
803名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:44:48
まあノーマルで初速低い分改造幅があるって見方もできるな
3機種も出ればぱつぽつサードパーティー製のカスタムパーツも増えていくだろうし、これからが楽しみだ
804名無し迷彩:2007/11/28(水) 13:12:34
誰でも改造できるようになればコンパクトSMGで遠距離から撃ち合う場面が多くなるんだろうか
それはそれでなんか寂しさを感じるな
805名無し迷彩:2007/11/28(水) 13:18:50
>>804
現状でもMP7(1J)でスナイパー的な使い方してる香具師もいる。
サイレンサー付けて25mで狙われるとコン電って音が聞こえにくくて、
どこから撃たれたのかわからない。
806名無し迷彩:2007/11/28(水) 13:44:31
藻前らのMP7で漏れの肛門に銃身を突っ込んで発砲してくれないか?フルオートで撃たれたら直腸を刺激してスゲェ気持ちイイだろうな…
807名無し迷彩:2007/11/28(水) 14:21:25
しかしどうカスタムすりゃ飛距離伸ばせるんだ?
エチゴヤに改造頼もうとしたら断ってきたよ・・・
808名無し迷彩:2007/11/28(水) 14:28:33
家のを初速計ってみた
MAC10ノーマル 役70
MP7ちょいいじり 役77
電動G18 約88
だったよ

MACはプロライト使えないから弄ると連射遅くなりそうだね。
809名無し迷彩:2007/11/28(水) 14:36:39
>>807
ファーストはやってるっぽいぞ
http://www.first-jp.com/items/02/05/12/detail.php?itemcode=0205FIR00268
初速初速90〜95m/sだから0.9Jチューンだな

しかしノーマルバッテリだととんでもなくトリガーレスポンス悪くなりそうだ
810名無し迷彩:2007/11/28(水) 14:42:31
>>801
持ってない人乙

その都市伝説は飽きました
811名無し迷彩:2007/11/28(水) 14:43:25
ファーストカスタムはすぐ壊れてクレーム続出してるって聞いたからやめたほうがいいと思う。
812名無し迷彩:2007/11/28(水) 14:52:22
>>811
よっぽど技術そのものがド下手なとこでもなければライトチューンで故障連発はないだろ
恐らく過去の無茶なパワーアップ改造の頃かハイサイクル系の改造の話だろうな
813名無し迷彩:2007/11/28(水) 14:58:55
>>810
2ndロット乙
1stロットは0.2で初速108出てましたよ
814名無し迷彩:2007/11/28(水) 15:24:58
>>813
聞きかじり乙
そりゃフルオート時のみの話ですな

1stロットのフルオート時のみ

到底「M14はデチューンしないとゲームに使えない」と言う話をするには無理がありますな
815名無し迷彩:2007/11/28(水) 15:28:56
最近は0.9J規制のサークルも多くなってきてるよ
というか知り合いのは普通に弾0.2gで1J超えてて当たりだかハズレだかわからんwつってた
816名無し迷彩:2007/11/28(水) 15:30:24
ゲームに使える使えない以前の話をしてないか?
817名無し迷彩:2007/11/28(水) 15:37:46
0.98J以上のエアガンは銃刀法違反
818名無し迷彩:2007/11/28(水) 16:39:52
1Jルールで0.98Jを超えるチューンってかなり高度じゃね?
819名無し迷彩:2007/11/28(水) 16:43:28
820名無し迷彩:2007/11/28(水) 16:50:48
>>819
ノーマル状態で銃刀法違反ワロタw
M14の1stロットは本当に狂ってたんだな
821名無し迷彩:2007/11/28(水) 16:58:24
>>814
だっせプゲラ
てかコン電の話しようぜ!
822名無し迷彩:2007/11/28(水) 17:41:45
>>820
その頃って、狂ったようにパワーアップしたガスガンがあったからね
スチール缶に穴が開くのを自慢げに見せられたことある。
823名無し迷彩:2007/11/28(水) 18:12:19
>>809
おおサンクス
でもカスタムだけってやってくれるのかなぁ?

Mac10は専用パーツがまだ出てないし。グロック18Cとスコピだけ改造
してもらおうっと。あとはDEとコルトもチューンしてもらうとしよう
824名無し迷彩:2007/11/28(水) 18:20:36
コン電のカスタムならファーストだけはやめとけ。
825名無し迷彩:2007/11/28(水) 18:24:47
なんで?故障しやすい?
826名無し迷彩:2007/11/28(水) 18:45:02
一塁のカスタムはライラのパーツ入れるだけのポン付けカスタムだからだよ
827名無し迷彩:2007/11/28(水) 19:04:27
>>826
べつにファーストの肩を持つ気はないが、ライラポン付けではないぞ
ジェネシスやソニックレベルでも十分なバランスが取れてて、
ノーマルよりフリクションロスを感じないぞ

撃ったことある?
828名無し迷彩:2007/11/28(水) 19:51:13
>>827
ただの粘着だからほっとけよ
829名無し迷彩:2007/11/28(水) 20:16:38
てか

肩もってるしw
830名無し迷彩:2007/11/28(水) 20:31:25
俺改造とかビギナーだから分からん
ファーストで頼んで大丈夫?
MAc10はパーツが怪しいから買わないけれど
主力のUZIが糞過ぎるからサブの蠍だけは強化したい
831名無し迷彩:2007/11/28(水) 20:37:31
>>830
有名どころならどこも大して変わらん
ファーストだから糞とか越後屋だから糞とかは単なるネガキャン
少なくともビギナーが自分で弄るよりは100倍マシ
832名無し迷彩:2007/11/28(水) 20:43:40
>>830
カスタマイズはしなくてもいいと思うけど
ギヤに削り貸すが付いてるからメカボばらしてグリスの塗り直しくらいは出来た方がいいぞ
静音性と寿命が違ってくると思う。

ついでにパーツも変えたくなるんだけどね・・・
833名無し迷彩:2007/11/28(水) 20:52:55
なんか定期的にファーストの宣伝する社員(社長か?)うぜ
獄中にこもってろ
834名無し迷彩:2007/11/28(水) 20:56:24
>>831-832
おお、ありがと

ただエチゴヤはちょいと店員の態度が気に食わなかったのと
コンパクトマシンガン改造断られたから、家から近いけど行く気しなくてさ。

とりあえず工賃含めて1,5万くらい見積もっておきます
835名無し迷彩:2007/11/28(水) 21:11:51
>>820
一応言っておくと、1stロットも2ndロット発売時も改正銃刀法がなかった頃だから。
その当時優遇レギュしてるチームならスナイパー1.2J〜2Jくらいは良心的だった。
電動ガンも弄るなら「まずはバネ替えから」とか言う頃。
836名無し迷彩:2007/11/28(水) 21:59:46
好きなところでカスタムすればいいんじゃね?てか、初心者はお金払わないとカスタムできないくらいならノーマルのままでも良いんじゃないかな?別にノーマルでも普通に遊べるし、俺もノーマルのMP7でいつもゲームしてるけどそこまで困ったことないよ。
837名無し迷彩:2007/11/28(水) 22:27:07
>>830
その改造費でMP5でも買った方が早い

UZIは電動界のドジっ子だぞ?w

ま、そこに萌えるんなら話は別だが
838名無し迷彩:2007/11/28(水) 22:40:43
コンパクト電動カスタムなら模型パドックかビッグアウトだろ

ファーストだけはやめておけ
839名無し迷彩:2007/11/28(水) 22:56:07
>>837
それ知らないで当時買っちまったんだよw
捨てるわけにもいかんから主力武器にする他ないの
>>838
さっきからファーストだけは止めろというけど何で?
840名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:02:13
>>839
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ってアレだよ

しつこい粘着が嫌うショップが扱っているカスタムだからさぞ酷いものであって欲しい
というワケだ

ホストまがいの店長が一番迷惑をかけたのがファーストそのもので
カスタムの出来とは直接関係ない
841名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:02:25
>>839
粘着だから

触らないが吉
842839:2007/11/28(水) 23:10:12
>>840
悪かったな、俺も一応は坊主なんだよw
12月も修行がある

とりあえずファーストに頼んでみるよ。それに保障もあるようだから
843名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:12:33
ホストまがいの店長を
面接して採用を決定したのがファーストだろ?

粗悪品を重要なトコに使う性質は
カスタムの出来にも影響するさ
844名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:14:31
保障なんてのは内容を良く確かめた方が良い
名ばかりの保障かもしれないしね
845名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:16:16
未成年に銃を売ってイベントつぶしたのも
アノ店だろ

そんなとこのカスタムは文字通りカスだろw
846名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:18:41
思いつきばっかりじゃないですか・・・
847名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:19:19
アンチの自演ばっかでワロタ
848名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:20:28
店関係者の自演はもっと笑えるね
849名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:20:49
遠方に住んでいるとネットの情報を大切に何度も使い回すしかネタがないもんな
850名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:23:03
まあ
客観的に言って、何度も警察ざたになってるような店はやめとくべきだろうな
851名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:26:24
で、ファースト以外でコン電の改造扱ってるとこでオススメはどこなわけ?
852名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:31:20
>>851
ない!

どこのショップにも粘着はいる
853名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:27:22
>>851
ある!

警察のお世話になってないショップ

なぜなら
変な店と関わると家宅捜索されて家族が近所に大恥かく
なんて最悪の事態すらありえるかもしれん

自分だけですまないんだぜ
854名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:30:05
>>853
具体的にどこ?
コン電の改造扱っててかつ一度も警察のお世話になってないショップ
855名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:33:03
横からだけど、具体的店名は出せないだろ?営業活動かと思われるから。
856名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:35:17
改造の満足度等度外視の絞り込みなのにその理屈はおかしい
857名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:39:36
理屈の専門家である
便語氏を見よ、おかしい理屈なんざ無い

なんとでも言えるのだよ理屈なんてのはね
屁理屈も理屈の内だ
858名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:41:23
つまりその程度の戯れ言に振り回されても損
859名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:41:41
>>855のレスって極めて不自然だよな
いちユーザーが営業活動と思われても特に損害ないよな
営業活動と思われると印象悪くなるのって、そのショップそのものだけ
なんか同業者の妬みからくる叩きに思えてきたわ
860名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:44:35
うーん。。。
少なくともエチゴヤはやってくれなかったからな〜
他に改造屋はどこにあんだよ・・
861名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:47:28
たしかに>>855がポロっと出た本音に見える
トイガン業界なんて狭いから同業者には他店の警察沙汰の話はすぐに入ってくるだろうし
しかし違法改造の依頼でもしない限り購入者に捜査の手が及ぶわけがないことぐらいは別に関係者じゃなくても分かりそうなもんだけど
862名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:52:15
「ぼくは違法改造の依頼をしますた。」
なんて正直に言うヤツいれば家宅捜索なんか必要ないだろ?
863名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:52:50
>>853>>855=全然儲からずガンガン荒儲けしてるファーストに嫉妬してる関係者か
エアガン業界KOEEEEEE
864名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:54:53
前科者に嫉妬って頭悪杉じゃねーか?
865名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:57:06
確かにファーストはいろいろと問題あるけど、あんま叩いてばっかだとなんか叩いてる奴が必死な同業者に見えてくるわw
866名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:57:44
>>862
家宅捜査ってのはちゃんと当局に根拠を提示して許可を取らないと行えない
つまり店の不手際で何売ったか分らない奴、違法でないものを売った証拠がある奴には間違っても家宅捜索はできない
家宅捜索される可能性があるのは「違法のものを売ったという証拠がある奴」だけ
867名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:02:19
>>855
>>855
>>855

はーいこれが「ぼろを出す」です
868名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:03:15
>>866
ケースバイケース
ある信者がカッターをもってただけで銃刀法違反の疑いをかけられたのと一緒で
銃刀法関連は援用の幅が広いし市民の支持も得られるから厳しいぞ

文言は生きた解釈をなさい
869855:2007/11/29(木) 01:06:46
>>867
何が「ぼろ」なの?
870名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:08:49
>>868
法的な手順が必要な家宅捜索と一般の職質を同次元でとらえてる時点でお前の知識の浅はかさが透け透けだぞ?
871名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:12:00
>>869
何で「営業活動と思われる」とまずいの?
872名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:16:17
世論や捜査官の思い込みだけでポンポン家宅捜索なんてされたら戦前並じゃねえかw
少し考えれば単なるネガキャンだって分かるわ
873名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:17:42
粘着がウルサイから
874名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:17:52
やましい事やってるから必要以上にビビってんだろ
875名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:18:40
お前らいい加減にしろ

結局改造はどこが一番いいんだ?質と料金体制とサポートがきっちり
しているところだ
876名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:19:16
前科者と関わってれば、家宅捜索の可能性は高いだろ
何がメガキャンなんだか?
877名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:19:18
>>871
ほらね
本筋無視でゴリラ族が騒ぎ出すでしょ
878名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:20:03
>>875
ん?ファーストじゃん?
879名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:22:06
解決
880名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:22:42
>>875
結局、通販で一番体制が整ってるのはファースト
それなりに有名なショップに持ち込み出来るならそれに越したことはないけどね
881名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:23:11
>>871
「まずい」なんて誰が言ったの?
882名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:24:17
>>881
済んだ話さ
883名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:24:40
>通販で一番体制が整ってる
おいおい
何を根拠に言ってんだよw
884名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:25:08
>>876
こいつ真性の馬鹿だな
885名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:26:06
>>883
お前は文句しか言えんのか
886名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:26:17
>>882
朝鮮と一緒だな拉致は解決「済み」
一方的に済ましちゃう
887名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:27:26
>>884
言葉に詰まって「馬鹿」って言うのは

小学生だよ
888名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:28:25
>>886
主題はカスタムショップ探しの質問なので、一段落ついていると思うよ
889名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:28:54
>>883
条件・保障・価格が具体的で分かりやすい
改造請負の実績も業界トップでしょ
もちろん改造扱ってるところで上記満たしてるのは他にも何店かあるが、現時点でまだコン電の改造扱ってはいない

俺の知る限りの情報なので、他におすすめのショップあればぜひ教えてくれ
ファーストの悪い話はもう十分聞いたからいいや
890名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:37:20
>ファーストの悪い話はもう十分聞いたからいいや
            ↑
まぁこれが全てを物語ってるなあ
891名無し迷彩:2007/11/29(木) 01:40:23
>>888
逃げるが勝ちって言いたいのはわかる
892名無し迷彩
>>891
質問者がどこで購入しようと関係ないけど、ファーストバッシングとカスタム製品は別物だといいたいわけ
本筋から離れすぎるので、むりやり食い下がってくんなよ
てか、アンタ、ファーストのカスタムガンについて何も語ってないしさ