【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無し迷彩
ガバメント、サイティングが難しいと聞くが。
22家のは...:2007/09/11(火) 19:57:53

 良く当るよ! 狙い 通りに ・・・◎
23狙いは...:2007/09/11(火) 20:14:36

 当る処を 狙うのが ...一番だな!
24名無し迷彩:2007/09/11(火) 20:20:59

 ダイヤル式 可変ホップアップシステム
25名無し迷彩:2007/09/11(火) 20:27:25
>>21
そんなことは無い。
実銃や固定HOPだとフロントサイトの高さの影響で上に着弾してしまうが
ガスは可変HOPなので狙い通りに飛ぶように調整すればいい。

つーか、ゲーム用ならハイキャパの方がいいよ。
26名無し迷彩:2007/09/11(火) 20:32:17
マジレスするとミリガバのサイトは小さいしドットも入ってないから狙いにくい。
27照準合わせ?:2007/09/11(火) 20:35:53

 >可変HOPでの狙い調整は、邪道だろー?
28名無し迷彩:2007/09/11(火) 20:53:37
狙いづらくね?サイトが小さいっていうか、浅いっていうか、
とっさのサイティングが難しいと思う

29名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:05:54
狙いづらい
やっぱ設計古いわ
ハイキャパならOK
30名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:17:13
ドブテイルフロントサイトにすりゃいいよ
リアもホワイトドットノバックとかな
31名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:17:40
32名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:29:13
>>26>>28>>29>>30
腕の悪い不器用乙!
自分の技量のなさをモノのせいにするな。
結局、ゲーム銃で興奮する糞厨房なんだよwwwwwwww。
33名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:43:57
どー考えてもホワイトドットサイトのが狙いやすいと言っているんだよ

M1911ミリタリーが悪いと言ってるんじゃない

比べれば優越は出るだろ
34名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:46:25

 比べるな ...!  それが、キャラト云うモンだ だろー?
35名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:49:47
>>33
荒らそうとしてるのは前スレから来てるワ信者だからスルーしたほうがいいよ。
ガバは確かにいい銃だけどミリガバは古い物をモデルアップした以上劣る面があるのは仕方が無い訳だし・・・
そうでなきゃ現行型のガバのバリエがいろんなサイトシステム採用してる訳無いんだから。

つーかさげでいこう。
36名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:51:04
本当のプロはサイトを使わない
詳しくはnyかreでSIGARMSアカデミーのマニュアルを落として読めばわかる
37名無し迷彩:2007/09/11(火) 22:38:58
マルイハイキャパをベースにしたキャロムハイキャパって実際どうなんだろ
ノーマルと比較した人って居たりする?
38名無し迷彩:2007/09/11(火) 23:37:03
俺はハイキャパにストライクフロントキットつけたい
39名無し迷彩:2007/09/11(火) 23:57:28
厨だな
40名無し迷彩:2007/09/12(水) 01:02:17
あれ、肉を叩いて筋切りするヤツにしか見えない
ついでに撃っときゃより効果的に柔らかいお肉になるかもな
41名無し迷彩:2007/09/12(水) 01:13:31
>>39
俺も最初思った
でもカッコイいんだよなぁ。評価される様な趣味じゃないし好きなようにするよ。
そもそも世界中のカスタムガバ自体厨に見え(ry
42P226レイル:2007/09/12(水) 01:14:28
前回はバレル交換及びHOPに関してのアドバイス有難う御座いました。
お蔭様で飛距離も以前より伸びています。
あれから屋外で40m先のターゲットに撃ち込んでみましたが、どうも左右に弾がカーブする時があります。
端的に言うと真直ぐに飛ばない変な癖がついてしまいました。
屋外なので風の影響かと思うのですが、違う気もします。
経験豊富な方のアドバイスをお待ちしております。
43名無し迷彩:2007/09/12(水) 01:47:22
いい加減コテ外しなよw

とりあえずあれだ、また掃除してみたらどうだ
44名無し迷彩:2007/09/12(水) 02:08:00
>42
ガスブロは20m越えたらそんなもん。まずは重い弾使って計測し直せ。
45名無し迷彩:2007/09/12(水) 08:59:32
ここは基地外ホイホイだな。
46名無し迷彩:2007/09/12(水) 08:59:54
ガスブロで40Mチャレンジとか漢だな
VSRでも30M超えたら無理臭があるのに
47名無し迷彩:2007/09/12(水) 10:13:28
つかハンドガン一丁にどれだけのパフォーマンスを求めてんだよ

ある意味倭の工作員よりシドイ
48名無し迷彩:2007/09/12(水) 10:23:43
デトニクス発売延期らしいが
49名無し迷彩:2007/09/12(水) 11:15:20
>>47
だって金銭的にそんなに何丁も買えないんだもんw

50名無し迷彩:2007/09/12(水) 12:33:32
ハイキャパは撃ちたい派では
ベストな選択だと思う

個人的には4.3が好み
…が5.1を持ってるのでスルーしてる

慣れてくるとグロックの良さがわかってくる
51名無し迷彩:2007/09/12(水) 13:10:36
>>42
お前の腕が悪い
風を読め、癖に合わせて修正しろ
52名無し迷彩:2007/09/12(水) 13:15:51
拳銃って実銃の世界でも7ヤードくらいでの戦闘を意識して作られてるんだよ
それを…トイガンでなんて…
いや、夢があっていいけどね
53名無し迷彩:2007/09/12(水) 13:52:14
>>48
という事は、MEUが先に出るんだね。
ワクテカ。
54名無し迷彩:2007/09/12(水) 16:16:11
そうともかぎらんぞ、とヤマさんが言ってます。
両方そろって遅れる可能性大。
55名無し迷彩:2007/09/12(水) 17:19:39
使い倒せるMEUは有難いね。
WAやJAのは気を使う。
56名無し迷彩:2007/09/12(水) 20:06:04
悩みなんだけども。

ゲームでホルスターにハンドガンを入れて
動き回ってると、マガジンキャッチがいつの間にか押されて
マガジン落として無くしてしまうケースを何回も経験してるんだ
応急策としてビニテで留めるくらいはやるんだけど
気になってゲームに集中出来ないのですよ
マガジン落とし対策について皆さんはどうしてる?
実銃でもそうなんだろうか
57名無し迷彩:2007/09/12(水) 20:07:44
>>56
つカイデックス製ほるすた
58名無し迷彩:2007/09/12(水) 20:12:36
>>56
イーグルとかスワットの安物ホルスタはあかんよ
59名無し迷彩:2007/09/12(水) 20:28:15
>>56
CQCホルスターとか6004とかは?
USPとかP99みたいな銃の場合どうなんだろう?
60名無し迷彩:2007/09/12(水) 20:30:13
>>57-58
やっぱそっかー
布製の安物汎用品だとやっぱダメなんだなー
安物買いの何とやらってやつか

スレ違いスマソ('A`)
61名無し迷彩:2007/09/12(水) 20:35:53
機種別設計のホルスターとかびっくりするほど使いやすいもんな
俺もスワット使ってたけどロックホルスター手にしてから自分の厨っぷりに呆れた
62名無し迷彩:2007/09/12(水) 21:00:58
>56
SIG220やP38みたいなヨーロピアンタイプを使うのが確実。
若しくはUSPかP99みたいなトリガーガードで保護されてる奴とか。
あとハードタイプのホルスターは銃がぼこぼこになるから使わない方がいい。
63名無し迷彩:2007/09/12(水) 21:04:37
USPはだめよ
P99は落としようが無いが
64名無し迷彩:2007/09/12(水) 22:41:24
wa使ってるやつって朝鮮人が多いよ
65名無し迷彩:2007/09/12(水) 22:44:11
デトニクスの発売日が10月25日やて
66名無し迷彩:2007/09/12(水) 22:49:22
>>65
ソースは?
67名無し迷彩:2007/09/12(水) 22:55:24
>>64
わが嫌いなのは解るがそういうのはやめておけ。
社長の他会社・小売店への言いがかりは確かにあのお国のソレに近い事は確かだが・・・
まぁ、あんな事があっても数年であっさり取り扱うようになる流通には同情もしないけどな。
68WAが嫌い:2007/09/13(木) 09:41:33
流通してても買わなきゃいい。もしくは中古買うとか。
大昔は射撃の頼れる兄貴だったのに今は唾棄すべき守銭奴。
69名無し迷彩:2007/09/13(木) 09:57:46
この間初めてWA買ったんだ。
さわっているだけで満足したよ。
そして1マグ撃ったんだ。正直マグナはすごいと思ったよ。
撃ち終わったターゲットを見た瞬間、マヌイの凄さを垣間見たよ。
70名無し迷彩:2007/09/13(木) 11:46:17
スライドの溝につけるグリスは何がいいですか?
71名無し迷彩:2007/09/13(木) 12:20:46
セラミックグリスかな
72お疲れさん!:2007/09/13(木) 13:04:02

  撃ち止め...!
73名無し迷彩:2007/09/13(木) 13:15:46
>>70
タミヤのグリス
74グリス? 恐いゾー!:2007/09/13(木) 13:35:10

 ガスブロならシリコンメンテナンスオイルで充分!

  メンテする迄に砂粒が着いたらどうなる?
75名無し迷彩:2007/09/13(木) 13:37:21
マジレスするならクレ556
76自分でやってから... 書け!:2007/09/13(木) 13:45:08

  >>75 まじスレ...!
77名無し迷彩:2007/09/13(木) 14:06:54
クレを批判する奴、自分は使ったのか?

バカ高いエアガンメーカーの潤滑剤なんか無意味。

性能、価格共にクレが上。
78名無し迷彩:2007/09/13(木) 14:15:25
金属用の潤滑剤は良くない
ABS樹脂対応の物か確認しろ
79名無し迷彩:2007/09/13(木) 14:28:42
俺はクレのフッ素入りシリコングリス使ってる。
80使っとらんよ!:2007/09/13(木) 16:04:25

  >バカ高いエアガンメーカーの ...オ イ ル ?

 使っているのは、H,Sシリコーンスプレー/速乾タイプ!
81名無し迷彩:2007/09/13(木) 16:11:58
>>77
まじで言ってるなら、、、んなわけないかw
82名無し迷彩:2007/09/13(木) 16:36:28
無香性のは大丈夫かも
あと、ペンタイプも

試してないんで責任は持てんが。
83使ってから...:2007/09/13(木) 16:52:36

 >>82 報告しな!
84名無し迷彩:2007/09/13(木) 21:30:34
クレのシリコンオイルはかなりコストパフォーマンスいいよ
もちろんプラに使えるやつの話だけど
85名無し迷彩:2007/09/13(木) 21:52:41

 >>84 それは ... 「556」 では、無いだろー!
86名無し迷彩:2007/09/13(木) 22:15:51
ズーいい加減sageろ馬鹿が
87名無し迷彩:2007/09/13(木) 22:25:26
東京マルイを一言で表すと何ですか?
88名無し迷彩:2007/09/13(木) 22:26:51
>>87
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
89名無し迷彩:2007/09/13(木) 22:33:24
>>85
556にも、鉱物油無配合のプラ・ゴムOKの奴もあるな。
でも俺はシリコンルブスプレー愛用者。ホムセンで安売りしてて、ダース単位で買っちゃったのよorz
90名無し迷彩:2007/09/14(金) 02:46:12
屑の相手するなよ
91粘着・お馬鹿 へ!:2007/09/14(金) 06:50:43

 荒らすな ...! どちらが、荒らしているか 解ってるだロー?

  散々、やって来た事の 蒸し返しか? 
92名無し迷彩:2007/09/14(金) 08:56:24
このスレも死んだな。
93名無し迷彩:2007/09/14(金) 08:57:28
誰かさっさと隔離スレ立ててくれよ
94ちゃんと、在るよ...!:2007/09/14(金) 09:13:22

 >>92-93 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/l50

    かすも、殺すも ... 粘着・お馬鹿 次第!
95滑った...:2007/09/14(金) 09:15:36

 >>92-93 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179995659/l50

   生かすも、殺すも ... 粘着・お馬鹿 次第!
96...:2007/09/14(金) 12:32:55
俺は...基地外だZoo....
97晒し...:2007/09/14(金) 15:11:42

 粘着・お馬鹿  晒 し !
98私のは... これ!:2007/09/14(金) 15:59:02

  >>89 シリコーンスプレー...
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=417017&tid=7936&mode=&br=pc&s=
99名無し迷彩:2007/09/14(金) 16:36:50
100名無し迷彩:2007/09/14(金) 16:59:21
>>99
http://www.kure.com/line_up/556/pen.html

>ゴムやプラスチックにも使用できます。

黒フタ・赤缶じゃない奴は樹脂に使っても問題ない
101おかしかねーか?:2007/09/14(金) 17:31:11

 >>99 なぜ、自分でやらん?

 >>100 >ゴムやプラスチックにも使用できます... だが?
   鉱物油・配合のモノが... 在るんだが?? 
102名無し迷彩:2007/09/14(金) 17:55:33
>>101
鉱物油配合のは赤い缶のやつだろ
ペンタイプとか白い缶のには入ってない。
103二年使って...:2007/09/14(金) 18:11:26

 報告してくれませんか? 問題が在れば... 結果が出ますから!

  期待して... 待ってます!
104名無し迷彩:2007/09/14(金) 20:30:42
とりあえず青い缶のやつでいいかな?
105どうせなら...:2007/09/14(金) 20:39:05

 商品名で!  期待して... 待ってます!  では、二年後!
106名無し迷彩:2007/09/14(金) 21:15:23
>>100
クレの556じゃないやつで黒いフタで赤い缶のシリコンスプレーってやつ
使ってるんだけとダメですか?
107名無し迷彩:2007/09/14(金) 21:54:18
シリコンスプレーは問題ない
108名無し迷彩:2007/09/15(土) 00:39:37
ガス・ガンはエア・ガンですか?
電動ガンは実は実銃で危険らしい、と、この前すれ違った若い男女お二人が言っていたのを聞いて、
私はこれは危ないな、世の中の大半の人はこのことに気づかず、受け入れてしまう事実に恐怖しました。
いつから人々は こうなって しまったのか、誰にも、勿論私にも分かり得ないことなのです。
若い男女が息を 荒げ、 顔を真っ赤にしていたのを思い出し、おやと思い訊ねましたところ、
実弾の弾丸は、実は、犬、犬の肉を、使っている らしいのです。
ああ、狂っている。私はそう、叫んだのです。夏の終わり、撃ち落とされた蝉の死骸。
私は股間にぶら下がっていたBIG MUGNAMを取り出し、夢中で何度も何度もコッキングし、男の人のほう至近距離から顔面へ撃ち込みました。
私は、覚えていなかったのですが、人伝に聞いて、その事実を知りました。
男の人は、うぎゃあ、白い血が!見知らぬ男に撃たれ、白い血が出た!と大騒ぎです。
墓参り、墓参り。月が出る前に墓参りをし、撃ち殺された蝉の 死骸を手にとって食べ、狂った世の中を憂い、泣きました。死んでいたと、思っていた、蝉も、実は、生きていて、泣きました。
109何かと思ったら...:2007/09/15(土) 09:15:09

  >>108 便所の落書き... じゃ ねーか?
110名無し迷彩:2007/09/15(土) 10:38:21
レッツ ラ スルー
111名無し迷彩:2007/09/15(土) 11:19:08
>>108
今年シカゴでは17年蝉が大発生しましたが
彼の地では蝉を溶かしたチョコでコーティングしてバリバリ食べるんですよ
明らかにゲテモノの筈ですが子供から大人まで嬉しそうに食べてます
シカゴですから白人がですよ!信じられない光景です
ニューオリンズとかの訳の分からない黒人ならありえるかも知れませんが…
ネタじゃなくてまじですのでぐぐってみてね
112名無し迷彩:2007/09/15(土) 12:23:49
ウチナーもセミ食うぞ
113名無し迷彩:2007/09/15(土) 13:56:29
イナゴや蜂の幼虫を食う国民もいるから

でもチョコは合わない気もする
114名無し迷彩:2007/09/16(日) 12:22:53
>>112食わねーよフラー
115名無し迷彩:2007/09/17(月) 22:29:32
あげ
116名無し迷彩:2007/09/17(月) 22:51:49
俺は今日、マルイ初のガスブロM59を初めて見た!
117名無し迷彩:2007/09/18(火) 09:50:25
ブローニングハイパワー持ってたよ。
作動は面白かったが、姿かたちは・・・
118名無し迷彩:2007/09/18(火) 10:57:44
スライドが上下に膨らんでるんだよな・・・。
119名無し迷彩:2007/09/18(火) 11:49:19
ちゃんと作動はするが、初速が数メートルずつ落ちてって30m/sくらい変わるから安定性はまったくないな。ハイパワー
120名無し迷彩:2007/09/18(火) 21:21:59
虫って美味いの?
121名無し迷彩:2007/09/18(火) 22:22:55
むちゃくちゃうまい。
122名無し迷彩:2007/09/19(水) 03:23:52
>>120
味は淡白。でも栄養価は高い。

ココで1つ、虫を美味しく食べるレシピを紹介しよう。
まずコガネムシだコオロギだカブトムシの幼虫だを、ボウルいっぱい位に捕まえてくる。
ソレを深めのフライパンに開け、よく炒める。虫が出て来れない様、フタをする事を忘れずに。
炒まったら水を張ったボウルに開け、虫を潰す。
概ね潰れた所で、布か何かで濾してやると栄養価の高い虫スープの完成だ。
お好みで、インスタントダシや醤油を加えると美味いぞ。
123名無し迷彩:2007/09/19(水) 03:59:34
やべぇ!マジ旨そーう!!
124名無し迷彩:2007/09/19(水) 04:14:47
グロック26Advanceのコンプって取れます?コンプの装着方法って
写真なんかで見れたりしないんでしょうか?改造ベースに使えるなーと
漠然と考えてたりするんですが、お持ちの方教えてください。
125名無し迷彩:2007/09/19(水) 04:20:28
無視のスープにG26アドバンスのこんぶのだし入れるのか?


てか、とれないらしいよ。店員に効いたら無理って言われたので
すなおにG26買った。G26良いよ/
126名無し迷彩:2007/09/19(水) 06:15:34
>>124
コンプ単体だけなら六角レンチで普通に外れる。
でも、アウターバレルがにょーんと残るよ。
127名無し迷彩:2007/09/19(水) 08:25:38
>>121が料理したこと無いのは分かった。
128名無し迷彩:2007/09/19(水) 08:27:30
ありゃ、122の間違いだった。
129名無し迷彩:2007/09/19(水) 16:16:13
130名無し迷彩:2007/09/19(水) 21:10:15
まだデトニクスの発売日きまんね〜の?
131名無し迷彩:2007/09/19(水) 22:50:37
平造には9/21と書いてあったが本当かどうか...
132名無し迷彩:2007/09/19(水) 22:53:23
少なくとも今週中はない
昨日マルイの発注書来たけどP226とM92Fだけだった
133名無し迷彩:2007/09/19(水) 23:45:05
>>127
普通の料理をする機会が無くてね。美味くなかったか?

もしかすると、俺が正常な味覚を失ってるのかもな。
だとしたら悪かった。
134名無し迷彩:2007/09/21(金) 01:13:07
味覚云々の前に、ここがなんのスレか考えられる正常な脳を取り戻してください。
135名無し迷彩:2007/09/23(日) 15:31:23
デザートイーグル クロームステンレスをメンテのためフィールドストリッピングしたんですが
トリガーバーが外れている時にハンマーを起こしてしまいました…
当然トリガーバーは嵌りませんorz

どうやったらハンマーを戻せますか?
136名無し迷彩:2007/09/23(日) 15:57:29
なぞなぞですか
137名無し迷彩:2007/09/23(日) 18:37:41
いや、トリガーバーはまるよ
前に同じようなことやっちゃったけどできたし
138名無し迷彩:2007/09/23(日) 19:09:27
マイナスドライバーでどっか押したらハンマー倒せるけど
どこか忘れた。あんまり心配しなくても大丈夫だ
139名無し迷彩:2007/09/23(日) 19:22:18
>>138
シアーを押せばおk
140名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:05:59
ところでまじめに謎なんだが
フィールドストリッピングってなんだ?

メンテ分解っぽい意味なんだろうけど該当語句が思い当たらない
141名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:21:02
通常分解
142名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:30:22
野外露出
143名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:58:21
144140:2007/09/24(月) 03:00:40
>>141-143 thx
オレとしたことが、検索すればいいのを忘れていたorz
145名無し迷彩:2007/09/24(月) 08:13:31
エアーコンプレッサーの空気でガスの代わりになりませんか?
146名無し迷彩:2007/09/24(月) 08:52:01
何を今さら…
147名無し迷彩:2007/09/24(月) 11:03:59
ゆとり世代か・・・昔はタンク背負ってサバゲやったもんだが。
148名無し迷彩:2007/09/24(月) 13:52:52
>>145
君はエアーコンプレッサーとそれを動かすエンジン発電機を背負う
猛者になってくれたまへ!
149名無し迷彩:2007/09/24(月) 16:32:57
総重量いったい何kgですかw
150名無し迷彩:2007/09/24(月) 18:07:17
>>149
最近の発電機は小さいから
20kgはいかないだろ
151名無し迷彩:2007/09/24(月) 18:54:44
なんで背負うんですか?
一回マガジンにれれば大丈夫じゃないですか
152名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:00:26
どっちもどっちだなw
153名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:03:53
>>151
なんで液化ガス使うか考えてみ
154名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:16:45
>>151
うわっ、ジョークも聞かない馬鹿だったんだ…
155名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:24:11
聞かない
156名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:24:45
液化天然ガスをチャージしてさ
ガスを燃焼させて弾を発射すれば効率良いと思うんだ
BB弾をプラスチック弾から金属弾に変えなきゃかもだけど
157名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:25:59
>>156
おまい、頭いいな(・∀・)
158名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:31:32
液化天然ガスをチャージって、
ハードルたけーなあw
159名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:33:34
LPGボンベを背負うとか?w
160名無し迷彩:2007/09/24(月) 19:48:24
だから素直に火薬をww
161名無し迷彩:2007/09/24(月) 21:02:45
もう実銃で撃ち合おうぜ
162名無し迷彩:2007/09/25(火) 01:36:50
それは犯罪だからイクナイ!
163名無し迷彩:2007/09/25(火) 03:57:32
>>1-162は人間のクズだから殺しても犯罪にはならないよ
164名無し迷彩:2007/09/25(火) 06:34:03
オレもまぜてちょ
165名無し迷彩:2007/09/25(火) 22:42:48
マルイのM9ステンレスに合う白のグリップってどこかからでてないですか?ソードカトラスみたいにしたいのですが…
166名無し迷彩:2007/09/25(火) 22:48:17
実銃用のが出てなかったか?
167名無し迷彩:2007/09/26(水) 06:20:40
>>165
ポリスマークが入ってしまってるけど、SMOKEYSってメーカーが出してる

あとは、フリーダム・アートがシルバーのメタルグリップを出してるよ
168名無し迷彩:2007/09/26(水) 14:26:58
デトニクス.45 10月9日発売予定はマジ?
169名無し迷彩:2007/09/26(水) 14:42:22
170名無し迷彩:2007/09/26(水) 18:22:38
パイソンのシリンダーが凄く回りにくいんだけど
改善する方法ってない?
171名無し迷彩:2007/09/26(水) 18:37:34
172名無し迷彩:2007/09/26(水) 21:18:13
>>171
お、いつの間にか正式発表か!
でも、どうだろ欲しいのかな?オレ?
173名無し迷彩:2007/09/26(水) 21:40:18
>>170
スレタイよく読め
174名無し迷彩:2007/09/26(水) 22:07:50
>>167
ありがとうごさいます。見つかりました、でもどこのショップでも扱ってないですね…
もうすこし探してみます。
175名無し迷彩:2007/09/26(水) 23:06:31
>>129
GJ!
176名無し迷彩:2007/09/26(水) 23:18:25
>171
今朝見た時には無かったのに!
177名無し迷彩:2007/09/26(水) 23:40:53
ttp://www2.moeyo.com/2007/09/post_3608.html
ttp://www2.moeyo.com/img/07/09/24/3/330.JPG
ttp://www2.moeyo.com/img/07/09/24/3/331.JPG
ttp://www2.moeyo.com/img/07/09/24/3/337.JPG

バイオ2限定デザートイーグル6インチモデルでこの世界に入った漏れなんで、
見逃せない一品です。

POPでは「その他TVゲームで登場する銃器モデルも多数展示します」となっているけど、
何が展示されるのかな?
178名無し迷彩:2007/09/26(水) 23:54:47
げ、せっかくの10インチがバイオモデルで・・・?
179名無し迷彩:2007/09/26(水) 23:55:15
バイオ銃なんていらないし、マルイのステンレスもいらない。
ふつ〜の10インチ出してくれっ。
180名無し迷彩:2007/09/27(木) 04:38:47
ノーマルのも出して欲しいなぁ
181名無し迷彩:2007/09/27(木) 13:21:04
ヴァイオモデルのもうりょく(←なぜか変換できない)がわからない>>179は頭が弱いみたい
クラスでもいちばん人気なのに
182名無し迷彩:2007/09/27(木) 14:13:25
>>181
もうりょくて…魅力と言いたいのか?
釣りだよな? 突っ込み所が満載なんでスルーしきれんw
183名無し迷彩:2007/09/27(木) 15:21:16
ヴァイオってバイオだよね?
Bioって、流暢に読んだらヴァイオになるの?
184名無し迷彩:2007/09/27(木) 17:12:25
「ウルトラヴァイオレットの魅力」ってことだな。

しらん
185名無し迷彩:2007/09/27(木) 17:15:21

Bio→バイオ

Vaio→ヴァイオ
186名無し迷彩:2007/09/27(木) 17:17:04
マルイガバ買ったんだけど、思いっきりパーティングラインが残ってた・・・

スライドとフレームをメタル化にしようかと考えてる。
187名無し迷彩:2007/09/27(木) 18:11:47
>>186
黄色くして銃口塞げよ。
188名無し迷彩:2007/09/27(木) 21:17:06
>>187
フレームだけ交換する場合は、銃口を塞がなくてもいいんだっけ?
189名無し迷彩:2007/09/27(木) 21:27:07
>>188
半分なら一応合法。ただし警察の見解しだいなので注意。
190名無し迷彩:2007/09/27(木) 21:55:29
>>189
ありがとう。
191名無し迷彩:2007/09/27(木) 22:49:50
「半分だけなら」ってのもはっきり言ってグレーゾーンだから
人目に触れないようにこっそり楽しんでください
192名無し迷彩:2007/09/28(金) 00:04:31
自分で磨いて塗装するじゃ駄目かい?
193名無し迷彩:2007/09/28(金) 00:41:27
>>192
磨いた所とブラストの所の違いが出るからダメだろ。
全面磨いて下地を統一してから塗るか塗装を厚塗りして誤魔化すとかしないと。
194名無し迷彩:2007/09/28(金) 00:57:15
前面磨いてブラスト加工依頼…ってのがベストなんでしょうね。
H小屋以外で依頼できるとこってあります?あそこのはちょびっと薄い気がしてて…
195名無し迷彩:2007/09/28(金) 11:50:14
>>194
どーせ使ってればブラストなんてすぐ傷ついたりツルツルになったりするんだからヤメとけ。
196名無し迷彩:2007/09/28(金) 20:11:24
前スレで名前が出ていたガンシッョプのスレが立ってた

エライことになってるなwww
197名無し迷彩:2007/09/29(土) 05:59:00
>194
ガンショップ系はどこも薄いよ。依託で本場のブラストマシン使ってないから。
ヤフオクで業者探すか時間制の貸し切りのとこ借りるのがベスト。
198名無し迷彩:2007/09/29(土) 09:31:29
>>197
本場って・・・。
そんなの射出するマテリアルの細かさとポンプの空気圧の違いだろ。
工場のブラスト機は大概対金属用だからプラの表面を梨地にする程度ならそんなに荒くも強くもできない。
スライドの刻印の文字が読めなくなるぞ。

199名無し迷彩:2007/09/29(土) 11:28:19
アルミナブラストしたらちょうどいい
200名無し迷彩:2007/09/29(土) 15:07:12
>198
おまえ何も分かってないのなw
ブラストは一定の感覚で削れるからレーザー刻印みたいな薄いのでも刻印は消えない。
マルイやガンショップのはメディアけちってるから薄いわけ。
薄い濃いはメディアで調整するからコンプレッサーは関係ない。

>199
アルミナがベストだがあとの清掃が大変。恐らく片手間にやってるとこは使いたがらない。
201名無し迷彩:2007/09/29(土) 16:08:52
ガバのフレームとスライドの金属レール部分の研磨を行おうと思ってるのですが、
どなたか経験者の方はいらっしゃらないでしょうか?

研磨の際のアドバイスや注意点などを聞かせて頂きたいのですが
202名無し迷彩:2007/09/29(土) 16:16:39
やっても限りなく意味が無いからやめとけ
203名無し迷彩:2007/09/29(土) 17:11:44
デトニクスのリアサイトの位置、あれはあれでいいんかなあ
204名無し迷彩:2007/09/29(土) 17:24:56
>>203
まさかフルサイズのガバと同じ位置が正しいとか思ってないよな?
205名無し迷彩:2007/09/29(土) 17:26:30
>>201
マルイの場合意味は殆んど無い。
タナカのオートは見違えるけど。
206名無し迷彩:2007/09/29(土) 17:44:13
>201
400番→600番でペーパーがけ→好みでピカール
207名無し迷彩:2007/09/29(土) 18:19:31
>>201
気休め程度だろうけど俺も磨くクチだな

軽く面取りして削り過ぎないよう気をつけてる
208名無し迷彩:2007/09/29(土) 18:28:53
>>189

>半分なら一応合法。ただし警察の見解しだいなので注意。

正確にはちょっと違う。メタルのハンドガンが違法、というのは過去に(昭和46年)施行された
モデルガン規制の事であり、エアー(ガス)ガンへの公的な法規制は存在しない。
現在‘違法’と言われているのは、メーカーの自主規制の範疇に留まっている。
209名無し迷彩:2007/09/29(土) 18:37:44
ハンドガンは駄目で長物おkというのもわからんし
田中のM870なんていいのかアレw
210名無し迷彩:2007/09/29(土) 18:42:01
>>209
208でつ。
それには同意。
しかし、お堅い日本のお役所が約40年前に決めた法律がいまだに利いてる
んだから、どうしょうも無い。
211名無し迷彩:2007/09/29(土) 18:58:13
それなら全面禁止に変えようよ
212203:2007/09/29(土) 19:01:05
>>204
なんで?
デトだけあんな位置にあるって、なんかちょっとやってみました
みたいな感じで、ほんとに意味あるのかなって思ってたんだけど。
213名無し迷彩:2007/09/29(土) 19:02:50
GUN誌のデトニクス特集を読めば理由が分かりますよ。
214名無し迷彩:2007/09/29(土) 19:23:51
>>209
ショットガンのアウターバレルは、表から見えないところに穴が開けてあったりする

215名無し迷彩:2007/09/29(土) 19:44:13
>>214
強度を落とす以前にアレはカートリッジにガスを入れて
叩いて開放する方式でそ
アサヒのアレとかコクサイM29とかさ
いいのかよと思うんだよ
216名無し迷彩:2007/09/29(土) 19:53:58
>>214
ガスガンのメタルパーツに、改造防止の穴を開けたりすのも、自主規制の範疇。
お役所に「そうしなさい」と言われた訳ではない。

あらためて思うが、オモチャの鉄砲が凶器だ、と言うなら、包丁や千枚通し
等のほうが凶器であるのだから、規制されて然るべきは、そのような
刃物であるべき。トイガンは当たっても死なないが、
当たれば死ぬ可能性のあるボウガンは何故規制されないのか。
日本の法律は矛盾だらけ。

あぁ…、全ては昭和46年規制のせいだ…。
217名無し迷彩:2007/09/29(土) 20:16:16
正確には拳銃の形状をしてるものが対象で
モデルガン、エアガンの区別は無い。
218名無し迷彩:2007/09/29(土) 20:18:45
モデルガンのみが対象だった時代は終わったのでつか。
知らなかったんですけど…。
マジで?正式な法案として国会で可決されたわけじゃないよね?
219名無し迷彩:2007/09/29(土) 20:30:24
>>201
ブローバックするときにハンマーが当たるところだけでいいと思う
220名無し迷彩:2007/09/29(土) 21:32:22
ブローバックのM92Fって、改造すると何ジュールくらいまでパワーでるん?
221名無し迷彩:2007/09/29(土) 21:40:50
>>218
別にモデルガンを規制するなんて書いていない。
拳銃の形状をしているかどうかが問題。
222名無し迷彩:2007/09/29(土) 21:45:27
>>220
壊れない限り無限。
但し、バルブ、ピストン、バレルまで含めてフル改造が必要だけどね。

で、そう言うことを聞くと今は「パワ厨乙」としか言われないから今後気をつけな。
223名無し迷彩:2007/09/29(土) 22:04:18
デトニクスの重量増えてるね
224名無し迷彩:2007/09/29(土) 22:29:24
>壊れない限り無限。

なんだ?無限ってw
頭の悪い厨房だなあw
実銃よりパワーのあるガスブロが作れんのか?
225名無し迷彩:2007/09/29(土) 22:50:43
無理だろうけど理論的には可能じゃね?
226名無し迷彩:2007/09/29(土) 22:58:11
実際にはパーツの耐久性とかガスのパワーの限界があるから
火薬の爆発力で金属の弾丸を飛ばす実銃には敵わないだろう
227名無し迷彩:2007/09/29(土) 23:38:21
>>221
いや、そうじゃなくて、トイガンの規制は今まで
モデルガンにのみかけられていたんだよ。
エアー(ガス)ガンは規制対象ではなかった。
で、厳密には今もそのままの筈なのに、と。
「鉄砲の形をしているから規制対象です」という法律は
まだ無い筈である、と。
意味分かった?
228名無し迷彩:2007/09/29(土) 23:49:23
>>225
どんな理論か知らないけど、完全に不可能。
229名無し迷彩:2007/09/29(土) 23:59:21
>>227
…筈である、と。

思い込んでいるだけってことか?ww
230名無し迷彩:2007/09/29(土) 23:59:23
>>226
やりようによれば越える事自体はできる。
ただし実物を持つ方がリスクは低い。

>>227
法律上エアガンとモデルガンに違いはあるのか等を考えると欲しいが持ちたくない気分になる。
231名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:04:53
>>229
思い込んでいるだけなら、もっと違う書き方するっての。
自信があるからこそ、こういう書き方になる。

意味分かった?
232名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:17:43
>>231
表現力が乏しいって事は分かった!

あと、無意味な自信もw
233名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:21:46
>やりようによれば越える事自体はできる。

完全に不可能w
妄想おつかれさん。
234名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:27:04
>>232
負けず嫌いだって事は分かったw
釣られてやってる事も知らずにねww

意味分かった??? まともなレスも書けない負けず嫌いさん。
235名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:27:06
>>227
法律(銃刀法)上の文面では「模造けん銃」でしょ?
モデルガン、エアガンの区別なんてないよ。

銃砲刀剣類所持取締法第二十二条の二より
「模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう)

銃砲刀剣類所持等取締法施行規則より
第十七条の二  法第二十二条の二第一項 の模造けん銃について内閣府令で定めるものは、
 次の各号に掲げる措置を施していないものとする。
一  銃腔に相当する部分を金属で完全に閉そくすること。
二  表面(銃把に相当する部分の表面を除く。)の全体を白色又は黄色とすること。


…これを読んでエアガンが規制に該当しないとでも??
236名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:31:50
>>235
しないねぇ。
規制当初「火薬を使用する物」というくくりがあったんだよ。
40年も前には、ガスで作動するオモチャなんて考えてもいなかったわけで、
法律が現在もそのままなのであれば、やはり、ガスガンはそれに該当しない。
237名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:32:35
追記。エアーもな。
238名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:47:53
>>236
君の限定解釈はいいよ。別に何も怖くないから。

日本の法律ではガスやエアーで弾(主に金属製)を飛ばす銃は実銃の扱いだ。
怖いのは司法の拡大解釈だね。

犯罪を防ぐには、規制が一番手っ取り早いんだよ。

239名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:55:44
>>238
>犯罪を防ぐには、規制が一番手っ取り早いんだよ。
アメリカのガンコントロール法の失敗をお忘れか?
確かノースカロライナ州だかで所持規制したら、銃犯罪が減るどころか増えちゃった笑えない話があるよ。
規制を守るのは普通の人。悪人は法を破るから悪人。

規制より先に、障害罪の厳罰化が先だろうに。
240名無し迷彩:2007/09/30(日) 00:57:10
障害者乙w
241名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:01:57
>>238
>犯罪を防ぐには、規制が一番手っ取り早いんだよ。

では、金物屋に行って、包丁とナイフを売らないように直訴してきてくれ。
何故オモチャが規制され、殺傷能力のある刃物やボウガンが規制されないんだい?
242名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:05:54
>>241
>何故オモチャが規制され、殺傷能力のある刃物やボウガンが規制されないんだい?
殺傷能力の有る物を模した玩具。だからじゃないかねぇ。
刃物やボウガンは本当に人殺せるから、皆扱いに注意するだろうけど。
玩具は玩具で、軽く扱える。そんな偏見からじゃないかなぁ。
243名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:12:58
>>238

>日本の法律ではガスやエアーで弾(主に金属製)を飛ばす銃は実銃の扱いだ。

っておいおい、気持ちは分かるが、そりゃいくらなんでも言いすぎだろう。
ユーザーが喜ぶものを造ろうとして、ついリアルになりすぎ、摘発されたメーカーは
そりゃまぁ過去にあったさ。確かに「実銃」とされてしまった事もあった。
だけど、メーカーはなにも「実銃」を作ろうとした訳じゃないんだよ。
244名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:19:04
>>236
あのさ、ガスガンだろうとエアガンだろうと「金属性の拳銃」なら
46規制も52規制も該当するんだけど。
だから金属スライド&フレームのガスガンは金色で、銃口をふさいであるんだよ。



何でもかんでも「物」を規制するのは感心しないけどな。
>>239の言うように罰則強化と広報・啓蒙が優先だと思うけどね。
悪いことするヤツは道具がなんであれ悪い事をするんだよ。
245名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:25:14
違う違う。
全く、ここにいる奴らは46&52規制の趣旨を全く理解していない。
まぁ、エアガン世代に何を言っても駄目って事か…。
誰かフォローしてくれ。俺はもう疲れたから寝る。
246名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:29:44
では、私が。
>>244

>だから金属スライド&フレームのガスガンは金色で、銃口をふさいであるんだよ。

塞いではいません。色も別に法律で指定されていません。
塞ぐようにしようよ、色も塗るようにしようよ、言われるの嫌だから。
と、自主規制しているだけです。
247名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:35:15
>>241
あのさ、もう刃物には規制は入ってるんだよ。
文化財としてしか刀は所有出来ない。
生活必需品の刃物も明確な目的が無ければ携帯出来ない。

本当、DQNが馬鹿な犯罪を起こすから、
俺らの趣味の世界が規制されるんだよ…
248名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:38:13
>>246
あれっ、お上から指導≠ェ入ったんじゃなかったっけ?
249名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:41:20
>>246
昭和56年1月号のGUN誌。P128、129に
モデルガン愛好家協会なる物の、アンケート呼びかけ記事が載ってるが。
ココに『プラスチックモデルガンの色を、白や黄色にされない為にも』と記述がある。
これは金属性モデルガンは、着色を義務付けられたからだと思ってたんだが。
250名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:43:32
とりあえずお前らスレタイ嫁
251名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:46:04
【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.30

252名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:52:32
副題:我々の趣味を守るには… だよな?
253名無し迷彩:2007/09/30(日) 01:59:33
>>249
だから、モデルガンの話だってば、それは。
254名無し迷彩:2007/09/30(日) 02:07:25
>>247
分かってるよ。刃物は物の例えで言ったまで。
問題はボウガンだよな。
255名無し迷彩:2007/09/30(日) 02:12:38
知恵遅れが多すぎw
256名無し迷彩:2007/09/30(日) 02:52:00
>>255
先進的知恵者君よ、良い知恵を出してくれ!
257名無し迷彩:2007/09/30(日) 03:02:00
いまだに>>253みたいな事を言い張る奴がいるとは・・・
一時期そういう理屈がまかり通ってたのは確かだが。

ダミーカートモデルガンでもダメなものが、エアガンでなら許される理由があるなら教えて欲しい。
火薬は関係ないでしょ。
258名無し迷彩:2007/09/30(日) 03:07:50
>>257
いつまでも屁理屈をこねてないで糞して寝ろよ、坊や。



っか、空気嫁!
259名無し迷彩:2007/09/30(日) 04:17:15
ガスガンだっしょ!
260名無し迷彩:2007/09/30(日) 07:09:40
おはよう。スゲえスレ違いだが盛り上がってるねえ。

>>規制当初「火薬を使用する物」というくくりがあったんだよ。
これを規定している「内閣府令」を教えてよ。読んでみたい。
261名無し迷彩:2007/09/30(日) 07:51:59
さすがマルイスレ。
青臭い奴らでプンプンだ。
262名無し迷彩:2007/09/30(日) 09:15:42
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
ウザイネ・ウザイヨ・ウザイネ・ウザイヨ
263名無し迷彩:2007/09/30(日) 09:17:47
モデルガンだと小改造で実弾発射できるというのも大きかったと思うけどな。
<金属モデルガン規制

じゃあガスガンには適用されないんじゃないか?って言われるとかなり怪しい。
CO2あたりの高圧ガス使って金属BB弾を発射するようなのを作ろうとすると
スライドも頑丈なのが必要=金属必須。という図式で考えたら、
限りなく真っ黒に近いグレーゾーンと言うことくらいは想像が付くだろ?
264名無し迷彩:2007/09/30(日) 09:20:18
マルイスレって基本的にガキばっかだと思ってたが、おっさんも意外と多いのね
265名無し迷彩:2007/09/30(日) 09:21:54
>>263
一部の長物以外、金属モデルガンは亜鉛合金で出来ているので、
基本的に実弾発射は不可能です。腕が吹き飛んでもいいのなら
別ですが。
266名無し迷彩:2007/09/30(日) 09:23:55
スレ違いだが、面白そうなのでホシュage
267名無し迷彩:2007/09/30(日) 09:31:35
金属製のハンドガンを所持したい人達が自分を正当化しようと躍起なんだなw
268名無し迷彩:2007/09/30(日) 10:14:37
>>265
俺に言われてもねえ。そう言う事件があったんだから。
893がモデルガン改造の粗悪銃で事件を起こしたのは事実だし。
それに連射できなくても一二発発射は不可能じゃないでしょ?

そこを警察や法律作る連中に納得させなきゃ仕方ない。というのが
一番大きいんだけどな。
269名無し迷彩:2007/09/30(日) 10:29:28
なぜに、サイトが見れない?
おれだけ?
リニューアル中?
270名無し迷彩:2007/09/30(日) 11:05:25
>>269
昨日の晩から見れないよ
271名無し迷彩:2007/09/30(日) 12:27:06
まあ俺はお前らが不毛な中傷合戦を繰り広げている間にフルメタルなガスガンを部屋で眺めて悦に入ってる訳だがw
法律なんてもんはな、見つかんなきゃどうでもいいんだよ。
そもそもお前ら考えてみろよ。
自分という存在は何も変わらなくても、国を移動しただけで適用されるルールが変わるっておかしいだろ。
お前ら洗脳されてんだよ。目を覚ませ。
272ビラク:2007/09/30(日) 12:57:36
要は持ち運びには気を付けろと言う事だな

くれぐれもマークが厳しい 秋葉 新宿 池袋 上野等では
スライドのみハーフも危ないのは事実だからな。

持ち運び時にはノーマルに戻せ な
273名無し迷彩:2007/09/30(日) 13:26:50
完全に室内オンリー。
他人には見せない話さない。
捨てる際は海中投棄。
そんなオモチャを深夜にこっそり弄り倒す楽しさ。
やめられません。
274名無し迷彩:2007/09/30(日) 13:33:01
モラルの低い事がよーく分かりました。
そりゃ規制がどんどん厳しくなる訳だ。
275名無し迷彩:2007/09/30(日) 13:51:52
>>271-273
日本の法律に従うのが嫌なら日本から出てけ。
三国人はこれだから。
276201:2007/09/30(日) 14:10:25
とりあえず、レールのバリだけを削り取って、削り跡を1000〜2000番台で鳴らした後
金属磨きで磨きこんで、シリコンオイルで拭き取りました。

顕著な効果は見られませんでしたが、気休めになりました。

アドバイスありがとうございます。
277名無し迷彩:2007/09/30(日) 14:49:20
>>273
おれやだねそんなドキドキ人生
そこに金掛けるならもう一丁なんか買うわ
重いスライドちゃんと動くの?

278名無し迷彩:2007/09/30(日) 16:31:48
今日ショップでP226買ったんだけど、マガジンが入らないときがある。
何か引っかかっているのかな?
279名無し迷彩:2007/09/30(日) 16:38:48
マルイのHP落ちてないか?
俺の気のせいか
280名無し迷彩:2007/09/30(日) 16:41:19
気のせいじゃないね
なんか重大発表でもあったりw
単なるリニューアルか
281名無し迷彩:2007/09/30(日) 16:47:42
>>278
マガジンに弾を詰め過ぎw
1発多いぞ
282名無し迷彩:2007/09/30(日) 17:15:57
俺のミリガバカスタムプランに多大な影響を与える
MEUの発売情報はまだか?
283201:2007/09/30(日) 17:25:33
>>279
俺も入れない
リニューアルじゃないの?
284名無し迷彩:2007/09/30(日) 19:35:50
>>281

トン、ほんとだ、一発多かったみたいだ。これで安心して撃てるよ。
あとはロングマガジンとか出して欲しいな。
285名無し迷彩:2007/09/30(日) 19:41:53
>>277
夏場なら問題なくブローバックする
それどころかノーマルよりリコイルショックが強くなる

逆に冬場ダメダメだな
コタツの中で温めたりしながら撃つのが精一杯
286名無し迷彩:2007/09/30(日) 20:50:55
マガジンにガス入れてから90度の熱湯にいれてから撃つと
半端じゃなくリコイルが早くなるし、ブローバック時の音はバンッ!って音するし
俺のM92Fはブローバック早すぎて、スライドストップかからなかったよ
まあ、熱湯にマガジン入れるからかなりの度胸がいるけどね・・・
287名無し迷彩:2007/09/30(日) 21:09:55
>>286
バルブが叩けているうちはまだまだ大丈夫だよw
288名無し迷彩:2007/10/01(月) 02:47:58
>>286
んなもん、ライターであぶれ。
ターボライターがあぶりやすい。
片側5〜8秒、両面合わせて10〜16秒秒もあぶれば
間違い無い。
289名無し迷彩:2007/10/01(月) 08:18:07
ライターで炙ると煤が付くからやめとけ
ドライヤーがお勧め
290名無し迷彩:2007/10/01(月) 12:53:55
>>289
まぁわかるが、ドライヤーはデカイし外では使えん。
やはりターボライターが良い。
俺はず〜っとコレでやってきたが、ターボライターなら
煤は特に付かんよ。
291名無し迷彩:2007/10/01(月) 15:01:56
貼るホッカイロ便利だよ
292名無し迷彩:2007/10/01(月) 16:10:04
293名無し迷彩:2007/10/01(月) 16:57:44
大して寒くないときに使うと低温やけどしそうなグローブだね。
294名無し迷彩:2007/10/01(月) 17:40:51
ガバとハイキャパで
・スライドストップ
・サムセフティ
・グリップセフティ
・メインスプリングハウジング
が少ないか殆ど無い。作ってくれないかな。
295名無し迷彩:2007/10/01(月) 19:09:41
マグロ17をフルオート化するにはどうすればいいかな?
スライド側を弄るのか?
296名無し迷彩:2007/10/01(月) 19:27:53
グロック26アドバンスを
普通の26にしたいんだけど、
出来るかな?
297名無し迷彩:2007/10/01(月) 19:37:39
>>296
部品は外せるがインナーバレル変えないといけない。(インナーバレルのみ銃口から出てる状態なので)
298名無し迷彩:2007/10/01(月) 20:49:33
マルイのページ見れるようになったが、全然変わってないw
ただ単にサーバーの異常だったのかも
299名無し迷彩:2007/10/01(月) 20:56:28
よくあること。
300名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:01:51
>>295
フルオートオンリーで良いならシア削れ。
セミとフルの使い分けがしたいなら、大人しくKSCのG18C買っとけ
301名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:14:09
マルイのガスブロ・ハンドガンで、
0.25g弾/0.30g弾 が各何メートル暗い飛びますか?
302名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:21:09
マルイHPリニューアル

デトニクス.45 コンバットマスター
メーカー希望小売価格:¥14,800(¥15,540 税込) ※対象年令18才以上
2007年10月9日発売予定
303名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:27:56
ミリガバかデトニクスどっちにしようか迷うぜ
304名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:30:29
ビルマでの永井さん、かわいそすぎる
305名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:34:53
ハイキャパにノッチ対策した奴を2000円UPしていいから出して欲しい
306名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:41:22
デトニクスよりMEUが楽しみ。

>>304
やっぱビルマだよな。なのに今はミャンマーだ。
307名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:48:27
MEUなんかいらん
ていうかシングルカラムのマガジンではマルイのブローバックシステムを
安定して動かすことはできない
要するに実用品にならない
お座敷ならWAのほうが重量感もあっていい
308名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:54:03
>>307
マルイのミリガバ普通にサバゲーで使えたが何か?
おまいが上手く使えないか、高望みし過ぎなだけじゃないか?
309名無し迷彩:2007/10/01(月) 22:21:19
>>307
「私はヒキコモリ」まで読んだ。
310名無し迷彩:2007/10/01(月) 22:21:27
なんでもいいからロングマガジン欲しーーー!!
311名無し迷彩:2007/10/02(火) 02:19:53
マルイのミリガバはショートリコイルするんですか?
312名無し迷彩:2007/10/02(火) 03:33:28
( ^▽^)<するよ!
313名無し迷彩:2007/10/02(火) 03:50:53
ショートリコイルしないようにできる?
314名無し迷彩:2007/10/02(火) 08:04:42
KSCはまるごとショートリコイル。
315名無し迷彩:2007/10/02(火) 09:31:19
>>307
予備マガジンぐらい買えよw
316名無し迷彩:2007/10/02(火) 10:00:43
サバゲ用ならMEUやミリガバよりもハイキャパの方が良いよ
外装変えれば完璧
317名無し迷彩:2007/10/02(火) 10:31:51
ハイキャパは性能良過ぎ。
吊るしでも1ジュール超えてんじゃないかって思うことある。
マガジン温めるのも、ためらってしまう。
318名無し迷彩:2007/10/02(火) 10:57:20
大げさだな
319名無し迷彩:2007/10/02(火) 13:23:49
>>315
数の問題じゃないんじゃないか?
ロングマガジンがあればもちょっと良くなると思う。
320名無し迷彩:2007/10/02(火) 13:30:12
デトニクソ発売まで一週間かぁ
321名無し迷彩:2007/10/02(火) 14:05:24
>>320
ココ見れ。↓
★デトニクス発売発表に涙した奴が書くスレ★
322名無し迷彩:2007/10/02(火) 14:40:00
ちゃんと誘導しろよ

★デトニクス発売発表に涙した奴が書くスレ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1188704327/
323名無し迷彩:2007/10/02(火) 14:42:13
デトニーソックス…

(*´д`*)ハァハァ
324名無し迷彩:2007/10/02(火) 16:03:42
ハイキャパ5.1を持っているのですが4.3のマガジンが使えるらしいのですけど逆に4.3には使えますか?
325名無し迷彩:2007/10/02(火) 16:05:07
4.3に5.1のマガジンは使えます
逆は知りません
4.3しか持ってないので
326名無し迷彩:2007/10/02(火) 16:15:08
>>325
お答えありがとうございました。
5.1に使えるのはマルイのサイトに書いてありましたが逆の情報は書いてなかったので一応確認したかったのです。
これで安心して4.3が買えます。(^o^)/
327名無し迷彩:2007/10/02(火) 16:37:05
9ミリでいいのを出して欲しい、と書こうとしたが、
ベレッタ、SIG、グロック、とメジャーどころはけっこう抑えてるのよね
USPでもきぼんしとくか
328名無し迷彩:2007/10/02(火) 16:59:13
SIG P229をですね、デトニクスみたいにパーティングライン消して、
きっちり仕上げたのを出して欲しいんですよ
ええ、16800円程度なら出せます
329名無し迷彩:2007/10/02(火) 18:52:38
>>324
どっちも互換性ありますよ。
ただバンパー部の長さによって弾数が違うだけさ。
330名無し迷彩:2007/10/02(火) 23:31:56
早くP226のロングマガジン出してください。
331名無し迷彩:2007/10/02(火) 23:42:58
>>324
5.1に4.3のマグは、見た目サイコー!これをさらにタニコバタクティカルGに換装すると
完璧。シングルガバもどきの完成。
332名無し迷彩:2007/10/02(火) 23:48:23
>>330
俺も欲しいが、出ないねw
333名無し迷彩:2007/10/03(水) 01:49:46
値段が高くなってもできることを
やればいい
高い理由を説明する

機能的にこだわったものを
雑誌の特別対話.開発秘話のような
詳しい説明をホームページに
載せて欲しい
マニアの為の技術情報みたいなものを

334名無し迷彩:2007/10/03(水) 02:28:21
ねぇデトニクスタクティカルみたいなのは出ないの?
サイレンサー&アンダーマウントレイル&ロングマグ仕様みたいな感じで
335名無し迷彩:2007/10/03(水) 06:30:25
デトニクスアドヴァンス・・みたいな銃だしたらオッサン大激怒、子供大喜びかな。

俺はイラン。
336名無し迷彩:2007/10/03(水) 07:08:50
新製品
デトニクスコンバットマスターAD

近接戦闘に有利なM1911コンパクトカスタム-デトニクスコンバットマスターに
タクティカルユースに答えたCQBカスタムが登場。
反動軽減をイメージしたツーホールコンペセイター。
フレーム一体型レールマウントをイメージした新型マウントを装備。
フルサイズマガジン「M1911A1用」を自然に使用する為にマガジンエクステンションを新設計。
ホワイトドット入りノバックサイト&発光サイトの選択式。
70年代小型45オートを求める特殊部隊のプロたちも個人的にデトニクスを
購入し使用していたという、彼らが使用したのはADのようなカスタムモデルで
あったかも知れない。
337名無し迷彩:2007/10/03(水) 07:28:39
>>336

ありそうで怖いw
338名無し迷彩:2007/10/03(水) 07:32:44
レールは要らんがコンプは欲しい
339名無し迷彩:2007/10/03(水) 08:14:55
マグが薄いシングルガバ系はゲームには向かない→発展型のモデルは出ない
340名無し迷彩:2007/10/03(水) 08:50:33
>>339
MEUが出る時点でそれは無い。
341名無し迷彩:2007/10/03(水) 09:22:37
パラフレームみたいなデトニクスハイキャップ仕様で解決。
342名無し迷彩:2007/10/03(水) 14:01:11
ターミネーター2でサラ・コナーが使ってたのが、コンプ付きのデトだよね。
343名無し迷彩:2007/10/03(水) 14:51:38
デトニクスがどんな特殊部隊向けモデルに化けるのか楽しみ〜
344名無し迷彩:2007/10/03(水) 14:55:28
デトニクスCQB
345名無し迷彩:2007/10/03(水) 14:57:35
デトのオプション予想
・脱着式ストック
・サイレンサー
・アンダーレール
・延長コンプ&上部マウントレール
・多段延長マガジン
とかかw
346名無し迷彩:2007/10/03(水) 14:58:42
MEUが「特殊部隊御用達」の需要を満たすから
デトニクソの派生モデルは出ないと思う
347名無し迷彩:2007/10/03(水) 15:01:59
ボッテリしたクロームめっきモデルは出ると思う。
348名無し迷彩:2007/10/03(水) 15:02:42
>>345
サイレンサーはマジで欲しい
亜音速の45ACPを使用するデトニクスにサイレンサーを装着したした姿は、
まさにアサシンが好んで使いそうだ
349名無し迷彩:2007/10/03(水) 15:07:30
デトニクスのスライドサイズで安定作動と実射性能が確保できるなら、
ブローニングHPが作れるって事だよな?

欲しいぞ、HP。タナカの当たらない、作動ぎくしゃくなHPにそろそろ別れを告げたいぞ。
350名無し迷彩:2007/10/03(水) 15:10:32
>>346
>特殊部隊御用達


はあ?MEUは海兵隊装備でしか使えないじゃんかよ
351名無し迷彩:2007/10/03(水) 15:11:48
>>342
違う
352名無し迷彩:2007/10/03(水) 15:21:43
多分サプレッサーは無理なんじゃないマズルがネジ切ってないし。
353名無し迷彩:2007/10/03(水) 15:21:57
WAからも見捨てられたコマンダーを出してくれ
354名無し迷彩:2007/10/03(水) 17:07:05
それだ
355名無し迷彩:2007/10/03(水) 18:28:51
コマンダーは俺も欲しい
356名無し迷彩:2007/10/03(水) 21:32:43
海兵隊所属の部隊なんて特殊部隊じゃないよ

ここでいう特殊部隊はもっと神々しい特殊部隊なんだ
357名無し迷彩:2007/10/03(水) 22:56:33
神の軍隊!
ゴッドアーミーの特殊部隊だ!
358名無し迷彩:2007/10/04(木) 00:05:39
ノーマルバレルと同じ内径(と言われている)のPDIのバレルが出るがお前ら買う?
359名無し迷彩:2007/10/04(木) 00:18:49
>>351
ありがとう。見間違えたんだな。
サラ・コナーが、ダイソンとかって言う技術者を襲撃に行った時のサイドアームが、
デトニクスのコンプ付きだった気がしたんだよ…。
あの特徴的な、スライド後端部が見えた気がしてね。
360名無し迷彩:2007/10/04(木) 07:00:54
>>359
デトだよ。

Gun-1995,12
361名無し迷彩:2007/10/04(木) 14:34:37
デトニスクのシルバーは出る可能性あり?
362名無し迷彩:2007/10/04(木) 15:35:08
有りだと思う。
363名無し迷彩:2007/10/05(金) 02:42:54
ケガしそうなくらい鋭いパーティングラインつきでな
364名無し迷彩:2007/10/05(金) 03:19:12
マルイのデトニクスはパーティングライン除去済みで出荷されるそうな。
だからメッキモデルが出てもM9や226Rみたいにげんなりする事ないんでない。
365名無し迷彩:2007/10/05(金) 10:57:32
>>364
出すとしてもパーティングライン消した物にメッキするかは不明。
366名無し迷彩:2007/10/05(金) 14:01:34
またバイオハザードが出るのは何て銃のがでるの?
367名無し迷彩:2007/10/05(金) 14:10:59
>>366
>>177の事か?
368名無し迷彩:2007/10/05(金) 18:24:11
グロック26なんだけど金属スライドでお勧めなの無いかな?
今持ってるスライドがフレームと繋げる部分(名称不明)が欠けて
ブローバックする度にスライドが跳ね上がってブローバック出来なくなって困ってます。
369名無し迷彩:2007/10/05(金) 19:17:14
日本語学校を勧めるニ…ですよ
370368:2007/10/05(金) 21:38:05
>>369
専門用語がわかんないんだよ
<丶`∀´>じゃねぇよ
説明書見つけたから書くけどフロントシャーシ(ダイカスト)
とかみ合うスライドの爪が欠けてブローバックするとシャーシから外れる
1発撃つ度に脱線してる状態('A`)
371名無し迷彩:2007/10/05(金) 22:31:35
その見つけた説明書にはパーツの名称と番号が書いてあるから
マルイに注文すればいいんじゃないか?
372368:2007/10/05(金) 22:37:51
>>371
俺ガンガン撃つからまたスグ欠けそうで
これを機にメタルにしようかと思うのです
それで良いの無いかなと
373名無し迷彩:2007/10/05(金) 22:57:39
マルイ製品のスライドが割れたなんて聞いた事ないけどな。
アルミ化するならちょっと時期が遅すぎたかもね。
ZEKEがアウター付きの鋳物出してたけどもう流通してない。
374名無し迷彩:2007/10/06(土) 01:24:07
>>370
運悪く製造ミスでスライドのレールにクラックが入ってたんじゃね?

やはりここは純正スライドをマルイに注文するのが吉だと思うぞ。
375名無し迷彩:2007/10/06(土) 09:27:39
ハイキャパのスライドってノッチ欠け対策してあったっけ?
376名無し迷彩:2007/10/06(土) 13:11:32
>>370
その状態で涼しい顔しながら使い続けたらかこいい。

「ああ、俺の銃いつもこんなだよ。別に気になんないけどね。」

がんばれ
377名無し迷彩:2007/10/06(土) 14:47:35
ファイアフライのなまこの説明書見たら対応機種が92F以外ってあったけどデザートイーグルって現行のホップパッキンついているってこと?
あとKMのGパッキンなんだけどやわらかい方はどっち?(サイトによって違うからよくわからん)
378名無し迷彩:2007/10/08(月) 08:05:04
心機一転おめでとう。

さて、デトニクスの早売りゲッターはおらんのか?

俺が注文してるところは普通のショップだから10日頃と言われましたが。
379名無し迷彩:2007/10/08(月) 09:32:06
いまからデトちゃん買ってくる!
もちろん撃ってるところは都内某所のあの店だよ ノシ
380名無し迷彩:2007/10/08(月) 11:17:19
デトもう発売なのか。長いようで短かかった
というわけでレポ頼む
381名無し迷彩:2007/10/08(月) 11:52:23
ガバが好きだからデト買うけど、なんでこんなにデトが人気なのかよく分からん。仕上げが良いから?サイズ?
382名無し迷彩:2007/10/08(月) 11:57:15
>>381
デトが活躍したTVを観た事があるか否か
だなw
383名無し迷彩:2007/10/08(月) 12:22:20
ただの新しいもの好きじゃ?
384名無し迷彩:2007/10/08(月) 12:26:28
>>381
自分は小型モデルが好きだから。
フルサイズガバやハイキャパ買わなくてもデトニクスには手が伸びた。
385名無し迷彩:2007/10/08(月) 12:27:14
デトは新しい銃じゃないが
おひさとかのコンパクトの始祖
386名無し迷彩:2007/10/08(月) 12:28:58
わが出さない以上、冷えに弱いのも判ってるが
買わずに居れない
387名無し迷彩:2007/10/08(月) 14:10:40
あの「ガヴァメント系ならなんだって出しちまうんだぜ」なWAが出さないのは
本当に不思議だったねえ。あそこはM1934で小型ピストンも持ってるのに。

まあ、WAっぽい動作が出来なくてしょぼかったんだろうなあ。試作したら。とか
思ったけど。
388名無し迷彩:2007/10/08(月) 16:49:09
ノッチ強化されたのってシグ以降だっけか
389名無し迷彩:2007/10/08(月) 17:16:13
で、デトニクスの完成度はどうです?
390名無し迷彩:2007/10/08(月) 17:26:53
>>382
ほんじょーさんとか
391名無し迷彩:2007/10/08(月) 21:48:23
>>382 >>390
デトが活躍したTVを観てみたい
392名無し迷彩:2007/10/08(月) 21:53:59
デトが活躍してるようじゃ、かなりピンチだと思うけど。
393名無し迷彩:2007/10/08(月) 22:00:01
ああ大ピンチだ
女にうつつをぬかし朝起きたらブレンテンを持ってかれちまって
酒場で撃ち合いの時ショルダーホルスタに手を入れるもナ〜ィ
そこでデトさんの出番です
すかさずしゃがみ抜き打ちスンゲ〜速さで速射
というお話だったのさ
明日だわ〜い
394名無し迷彩:2007/10/08(月) 22:01:25
代官署には、デトの似合う熱い刑事がいたんだよ。
395名無し迷彩:2007/10/08(月) 22:51:17
P226Rのトリガーを少し引くと、コキッっとハーフコックになってしまうが、
これってそういう仕様なの? 
396名無し迷彩:2007/10/08(月) 23:01:55
デトゲト記念パピコ
かなり良いよコレ
リコイルはミリガバかそれ以上な氣ガス
397名無し迷彩:2007/10/08(月) 23:40:02
小さいから逆に暴れるのか
398名無し迷彩:2007/10/09(火) 01:10:11
年中腰の後ろに刺しとこ
399名無し迷彩:2007/10/09(火) 01:20:01
てか性能がG26と大差ない件
400名無し迷彩:2007/10/09(火) 01:57:41
G26以降、あんまり進化してないし。
つかG26で完成してた。
401名無し迷彩:2007/10/09(火) 02:33:41
ハイキャパの5,1と4,3のブリーチってマガジンから出たガスが入る穴の大きさが違うけど共通なの?
402名無し迷彩:2007/10/09(火) 12:59:01
エアガンの違法の定義を解りやすく解説したサイトとかってあるかな?
ある調べて把握してあるんんだけど、友達にわかりやすいサイトを教えてあげようと思ってる。
パワーだけでなく、金属製パーツがどうとか、そういったのもちゃんと書いてるサイトを。
403名無し迷彩:2007/10/09(火) 13:13:11
>402
なぜこのスレでそれを聞く?
404名無し迷彩:2007/10/09(火) 13:29:21
えっと、人がいそうだから。
405名無し迷彩:2007/10/09(火) 13:51:35
>>402

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1189709882/
406名無し迷彩:2007/10/09(火) 14:19:48
407名無し迷彩:2007/10/09(火) 18:38:38
おまいらデトニクス用のホルダーは何使ってるの?
408名無し迷彩:2007/10/09(火) 19:32:26
ベルトに直挿し…
409名無し迷彩:2007/10/09(火) 19:52:25
>>407
コンシールドキャリーかバックアップとしてデトを利用すると仮定した場合、
バックサイドホルスターかアンクルホルスターだが、

漏れの一押しはベルトクリップだ。

>>408
その気持ちはわかるぞw
410名無し迷彩:2007/10/09(火) 20:13:11
バックサイドは実銃用はあるのかな
見たことナイン
アンクルは実銃だったら歩けたもんじゃないだろうなw
S&WM59より重いんですわ
暖める意味もあってハートフォードのベルトクリップだ。おらも
411名無し迷彩:2007/10/09(火) 22:52:21
STRIKER製、本城刑事タイプ。
412名無し迷彩:2007/10/09(火) 23:28:08
やっぱり腰の後ろに指しとくのが正解ですね
413名無し迷彩:2007/10/10(水) 00:26:55
ハートフォードのベルトクリップはつかんぞ。
確認済み。
414名無し迷彩:2007/10/10(水) 06:19:06
アンOス高い
415名無し迷彩:2007/10/10(水) 10:26:22
色々なスレで見かけておもうんだけど、何故すぐわかるような伏字をつかうの?
416名無し迷彩:2007/10/10(水) 10:41:33
検索しづらいからじゃね?(ショップやメーカーの店員が)

目で見ればすぐ分かる伏字でも検索にはHITしないから
417名無し迷彩:2007/10/10(水) 10:44:12
で、P229orP228はいつですか?
418名無し迷彩:2007/10/10(水) 10:48:22
>>417
それは他社でもうエアガンかされてるから、P239がいいな〜
419名無し迷彩:2007/10/10(水) 10:51:10
もう220シリーズは出ないだろうな
好き嫌いはともかくP250だな
420名無し迷彩:2007/10/10(水) 10:53:00
>>418
tnk(Notタヌキ)の製品は除外してください
421名無し迷彩:2007/10/10(水) 10:55:37
>>418
謎の少女「ジョゼさん!私、前からP239よりP229のレールレスモデルの方がいいと思ってたんです!」
422名無し迷彩:2007/10/10(水) 18:32:39
さて、デトニクス買ってきた。
>>396の言う通り、手の中で暴れる感じ。
この感じなつかしい、旧MGCのP7M13が一番似ているかも試練。
しかしおかげで連射でまとまらん、まさに実銃のようにばら撒くように。
それでも20cmくらいだな、ちゃんと狙えば5cm内に納まるのはさすが。
しあげもミリガバ持ってないから驚いた。

ショップの人と話をして、
ミリガバは昔ガスガンやっていたが、もうやってないけど今どうなってんの?
見たいな感じの人が、ガバメント買っていくという。
あとはちょっとガスガンやってみようかという感じの連中だそうだ。
そこでマルイ製品の端にミリガバを置き、周りをWA製品で固めると面白いように売たそうだ。
その辺のなつかし層を狙って、旧MGCのデトニクスの代わりとして出したんじゃないかとのお話だったよ。
423名無し迷彩:2007/10/10(水) 22:54:48
何が面白いように売れたのか分からないんだが
424名無し迷彩:2007/10/10(水) 23:35:23
> >>396の言う通り、手の中で暴れる感じ。

お前ら握力いくつだよ。
音の割にリコイルスカスカで拍子抜け。
425名無し迷彩:2007/10/10(水) 23:42:44
俺もデトニクスはダメだった
試射させてもらったけど、買う気になれなかった
店員さんも「正直、ちょっと期待はずれですわ」と言ってた
でも、予約は一杯らしい
店頭分も「今積んでる分だけ」と言ってた
426名無し迷彩:2007/10/10(水) 23:47:17
いったい何を期待してて、どう外れたんだ?w
427名無し迷彩:2007/10/10(水) 23:53:31
>>426
どう見ても>>424-425はアンチなんだから、
かまわないほうがいいよ。
428名無し迷彩:2007/10/10(水) 23:57:54
否定されただけで「アンチ」ですか
ゆとり脳って恐ろしいですね
429424:2007/10/11(木) 00:05:22
>>427
予約して初日に買ったデトファンですがなにか?
CPブローバック知らない棒やには違いも判らんね。
430名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:07:38
・・・俺もおっさんだが、CPブローとガスブロ比べて何言ってんだ?
全く別物だろ。
431名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:11:36
>>429
なにその中学生みたいな態度w
432名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:13:20
理屈こねてないでおっさんはWAでも買ってね。
433名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:19:27
CPブローバックか、6発撃ったら
デト掃除  10分
カート掃除 20分
乾燥    3時間

ほとんど悪夢だよね。
434名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:23:36
むしろ生ガス噴いて動作不良でも起こせば即買いなんだがw
期待外れて18発速射、電動ガン並みの弾道でした。
おかげで買う気になれなかった。
435名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:26:06
>>434
タナカ、ハドソン、マルシンあたりに期待だね。
436名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:29:26
>>434
また信者を煽るような事w
買った人の批評すらアンチと叫ぶ奴らが暴れだすよん。
437名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:30:12
このスレ民度低いよ
438名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:35:16
>>437
最近は何処のメーカーのスレもかなり低いよ。
439名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:38:25
>>436
おまえ>>434が何を言いたいのか分かってないだろw
440名無し迷彩:2007/10/11(木) 00:47:41
ツンデレなのさ
441名無し迷彩:2007/10/11(木) 01:03:15
民度が低い、低い、書き込むことこそ低さの極みだ
嘆くより積極的に民度の高い書き込み汁
442名無し迷彩:2007/10/11(木) 01:12:16
小泉が本筋と関係のない慣用句や諺やらで記者を煙に巻いて国民を馬鹿にしていたように
早く福田が変な毒舌屁理屈こねて記者と国民を纏めて愚弄する日を心待ちにしています。
443名無し迷彩:2007/10/11(木) 01:26:43
ソレより先に、小沢のスキャンダル早く出てこねぇかな。
愚弄しても、とりあえず仕事やってるから許せるんだが。
民主のスキャンダルは、国民食い物にしてやがって頭来る。
444名無し迷彩:2007/10/11(木) 03:01:11
>>439
>>434は皮肉もわからない子供。
わ厨にもゆとり世代が増えてきたんでしょうな、最近のガキは金持ってますから。

>>443
散々国民騙してアメリカさまが好き勝手使うの解ってて馬鹿みたいにタダでガソリンスタンドやってたのがバレて荒れてますね。
国民を食い物にしたスキャンダルはこれから後先数十年年金問題以上のものは出てこないでしょうよ。
なんとか還元水すら霞んで見えるw
445名無し迷彩:2007/10/11(木) 03:02:01
>>444
>>434じゃなくて>>436ね。
446名無し迷彩:2007/10/11(木) 03:03:52
>>413
オフィサー・デト兼用だよね?
何処がどう付かないのだ?
取り付け穴が細いか、板の曲げにグリップが干渉する以外の
致命的な問題だよね?

ポン付けを期待する奴が愚かなのだよ。

物が「丸いデトニクス用ベルトクリップ」では無いのだから、
フィッテングは不可欠なの。
447413:2007/10/11(木) 04:26:02
>446
当然フィッティングして取り付けましたよ。

穴径は同じですが、全長&穴間隔が数mm長いため、下のネジ穴用切り込みを現物合わせで切り足しています。
あと、下端をヤスリで削り倒しました。

板の折り曲げ部も若干干渉するので、グリップ削りました。

グリップウエイトはつきませんので、凹み防止にパテで裏打ちしています。


と、この位の工程でつきましたよ。
448名無し迷彩:2007/10/11(木) 07:17:48
>>447
ハートフォードのベルトクリップはおひさと
MGCのモデルガン用ですな
MGCはフレームが長いね
449名無し迷彩:2007/10/11(木) 14:58:01
2007年12月頃発売予定★Hi-Capaカスタム 5.1&4.3 シルバー2TONEてあるから,
デトもステンで出る可能性も無くはないか。
450名無し迷彩:2007/10/11(木) 15:13:01
マルシンのデト・・・

レールついてる
451名無し迷彩:2007/10/11(木) 15:21:21
>>450
スーパーコンパクトのことか。確かについてた。
何か付けたとたんコンパクトじゃなくなるやんw
ハンマー形状とセレーションが気に食わん。
スレ違スマソ。
452名無し迷彩:2007/10/11(木) 21:37:43
>450
あれはデトじゃないからいいんだよ
453名無し迷彩:2007/10/13(土) 13:40:09
G17のスライドストップかけたままトリガー引いたらなぜかハンマーが落ちたみたいで、スライドが元に戻らなくなった・・・。
誰か助けて。
454名無し迷彩:2007/10/13(土) 13:46:21
どうしても「TOKYO MARUI」と「MADE IN JAPAN」の刻印がいるんか!
いいかげんマルイのセンスに腹が立ってくる
455名無し迷彩:2007/10/13(土) 14:03:00
海外ではロレックスやヴィトンと同じ
高品質ブランドなんだからそう言うな
456名無し迷彩:2007/10/13(土) 16:35:25
>>454
いる、いらないじゃなくて、
そう決まってる。
457名無し迷彩:2007/10/13(土) 16:38:45
KSCみたいに見えないところにするか、シールだけにしてほしい
けど、マルイは「トイ」ガンメーカーなので、意地でも刻印ははっきりわかるところに入れ続けるだろう
「これはおもちゃですよ」とわかりやすくするのも犯罪を未然に防ぐひとつの策だからね
458名無し迷彩:2007/10/13(土) 17:04:16
玩具ですよ
459名無し迷彩:2007/10/13(土) 17:28:10
2008年からマルイは「おもちゃですよ」の刻印を採用
すべては>>458の提案を採用したせい
460名無し迷彩:2007/10/13(土) 17:43:03
>>454
キミはマルイの製品を買ったことがあるのかね?
発売前から判りきってる事だろう。
461名無し迷彩:2007/10/13(土) 17:46:24
買ってすぐこわれるメーカーは名前を隠すが世界のマルイはそうはイカン
TOKYO MARUIはトヨタと同じく日本の工業レベルを世界に体現するブランドだからね
462名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:10:10
ヤケクソっぽい擁護だなw
463名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:14:29
他社は模造拳銃屋だがマルイは総合玩具会社だからそうもいかん。
464名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:17:38
じゃあマルキャパとかタクティカルマスターとかは究極のトイガンですね?
465名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:39:33
リアルさを追わなければ良い製品じゃね?
コストを考えなければリアル追求も可能だし。
その点デトは造形的にも破綻が無くお買い得商品だと思う。
466名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:41:30
初級 マルイ
中級 タナカ KSC
上級 コクサイ
467名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:47:04
>>464
G26アドバンスを忘れちゃいけない
発表されたときは「マルイ、遂に狂ったか!」と思ったぜ
468名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:47:49
そういえば1911は、造形的に破綻してるってことになってましたね。
デトはどういう位置付けにするんだろう?
469名無し迷彩:2007/10/13(土) 18:55:50
>>468
今の解釈では「あれはアリ」ということになってます→マルイミリガバ
絶対にない、ってのがKSCミリガバ
470名無し迷彩:2007/10/13(土) 19:16:05
マルイミリガバ=デト二クスの座高が低いのは一緒
というかレールが薄いんだグロック並だよ
471名無し迷彩:2007/10/13(土) 19:30:58
>>469
KSCガバが「絶対にない」って理由をkwsk
煽りとかじゃなくて普通に知りたい
472名無し迷彩:2007/10/13(土) 19:33:38
>>471
ttp://www.gunnuts.jp/
の「特派員レポート」→「コッタ特派員」を見れ
473名無し迷彩:2007/10/13(土) 19:42:14
>>472
d
フルボッコですね
474名無し迷彩:2007/10/13(土) 19:43:52
もともとKSCはガバに限らず寸法とかこだわってないから
「本物っぽく見せる」のは上手いけどね
475名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:03:25
Kガバのセフティ下の穴って思ってたよりでかいな。
945c持ってるので解ってはいたが、コレは引く。

しかしちょっと読んだけど、このレポーターも怪しい印象だ。
ガバが一番好きな銃と公言して、WAは持ってませんってのは俺には理解不能。
476名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:03:36
KSC信者がマルイのガバは寸法と造形が破綻してるとか言うんだよなw
477名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:06:18
そんなことより、MADE IN JAPAN
478名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:09:58
>>472

コンバットマガジンは買わない方がいいみたいですね
479名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:11:35
一番好きな銃:ガバ
一番嫌いなメーカー:WA
480名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:12:18
>>472
gunnuts.jpって、いちいちPDFでダウンロードしなきゃなんないから、すごい疲れるんだよね。
普通にウェブとしてみたい人のこと考えてないのか??
481名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:14:55
ケソに期待するな。
482名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:18:19
ん?寸法とかこだわってない?
最初の頃のクーガー持ってるけどあの頃は正確だた
まあ>>472の人はあっぱれだしトモハセガワの記事も言ってるとうりだろう。
だがマルイも正確とは言えないんで
WA持ってなくても借りてでも比べることは出来るだろw
架空のハイキャパから
レールの薄さを間違えちゃってスライドが低いところが
ミリガバに受け継がれてるんで
レールの薄さに気が付かない訳がない
実は最新WAガバが一番近いのよ判ってるだろうけど
しかしKSCのレベル低下は悲しい会社としてやばそう
483名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:18:44
>>480
ローカルに保存しなくてもブラウザで見れるじゃん
484名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:38:45
>>469
>あれはアリ

ナイナイw
レールはゲージシステムで年式、メーカー問わず共通規格だからマルイガバみたいにレールが薄い年式なんてものは存在しない。

485名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:41:53
>>469
どっちもありえな(ry
486名無し迷彩:2007/10/13(土) 20:57:33
>>476
マルイしか買わない人がそういうこと言うのねw
KSC信者もガバだけは黒歴史なんですよ
P226Rで少し元気が出たけどねw
487名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:02:21
>>486
そのP226Rも不具合(マグキャッチだけじゃないよ)連発で悲惨なことになってますが
KSCは初期不良でも送料巻き上げるからキライ
サポートに関してはWAが一番ユーザーに歩み寄ってる気がする
488名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:14:04
その分が販売価格に上乗せされてるだけだが。
489名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:20:24
>>488
そうかなぁ
業界で一番ガス効率の高いマグナブローバック、
他社ではあまり見られなくなったHW材、
安定した作動、
WA製品が高価になる要素はいろいろあると思うけどね
それにKSCのソードカトラスだって高いじゃん
しかもパーティングラインすらも処理してないし
490名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:24:12
アホかw
マルイが倍のコストかけたらWAなんか問題にならん
491名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:26:31
>>490
マグナを使えない時点で動作に関しては上回ることはまずないだろうね
ただ、仕上げはKSCが一番脂の乗ってたとき以上のものを出すとは思う
俺も一度でいいから定価三万超えのマルイガスブロ見てみたいよ
492名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:28:54
そのマグナの素晴らしい弾道ときたらw
493名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:31:55
>>491
>定価三万超えのマルイガスブロ見てみたいよ

購買層の年齢を考えると無理。
皆リアルを求めてマルイを買ってるんじゃなくて安くてよく当たるから買うんだよ。
494名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:33:06
>>492
最近のは良いよ〜。

495名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:34:17
>>492
今のは適切な処理をしたらけっこう当たるよね
「鬼ホップ」とか言ってる奴はWAスレを読んでないかネット検索をしてないかのどちらかだよ
とはいえ、弾を選ぶし、固定ホップだし、そこらへんはマルイには絶対届かないけどね
WAが有効射程距離15mとしたら、マルイは25mくらいはあるからね
496名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:37:42
これからの季節はマルイを初めとした負圧式ガスブロには過酷だ
マグナは動作に関しては安心できる
第一、WAのユーザーはゲームでの使用をあまり考えてない
室内でテキトーに撃てて当たればそれでいい
外で撃つならマルイの電動ハンドガン
497名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:40:10
以下ループ
498名無し迷彩:2007/10/13(土) 23:41:44
同じ全ABS製だとマルイよりWAの方が安いね。

499名無し迷彩:2007/10/14(日) 00:52:18
>>483
ブラウザで見るのに時間かかる通意味。
Acrobatがいちいち立ち上がるのもウザイんでもう行かないよ。
500名無し迷彩:2007/10/14(日) 01:01:10
>>495
今のはって言うより昔のわの銃のが当たる気がするが。
鬼ホップって言ってる奴は箱だしでレビューしてるからだろ。
箱だしじゃ鬼ホップとしか言いようがないからな。
501名無し迷彩:2007/10/14(日) 01:06:12
>>499
いつまでもwindows98なんて使ってんなよ?w
502名無し迷彩:2007/10/14(日) 01:27:37
>>501
XPなんだけど。
503名無し迷彩:2007/10/14(日) 01:42:24
>>499
それは同意
504名無し迷彩:2007/10/14(日) 01:47:47
>>499
同意、印刷したい奴だけpdfで開かしゃいいんだよ。
ただ見るだけだったらかえって不便だよな。
505名無し迷彩:2007/10/14(日) 01:49:25
でもPDF使ってる企業多いよね
何がどう便利なのかわからん
506名無し迷彩:2007/10/14(日) 01:53:01
軽い気持ちで見にくるだけなら、来んなよってことだろ。
507名無し迷彩:2007/10/14(日) 02:11:36
>>505
印刷してみれば分かるけど、結構見栄えが良くなる。
どっちかと言うとオフィス向けだが・・・

まぁ、印刷しようと思ってない奴にまで強制するのはどうかと思うけどね
508名無し迷彩:2007/10/14(日) 02:22:14
>>506
要するにサイトが”重い”からな(笑)
pdfはあくまで印刷用であってブラウザで見るためのものじゃ無い。
509名無し迷彩:2007/10/14(日) 05:08:25
>>461
>トヨタと同じく日本の工業レベルを世界に体現するブランドだから

最近はじわじわ化けの皮がはがれつつあるみたいだけどね。
まぁ車と玩具銃を同列で見ないほうが良いよ。
510名無し迷彩:2007/10/14(日) 06:53:12
>>499
スタートアップからはずしときナw
511名無し迷彩:2007/10/14(日) 07:53:39
>>510
お前はいったい何勘違いしてるんだ??

いつまでもwindows98なんて使ってんなよ?wとか、
スタートアップからはずしときナw とか、

何外すんだ?
512名無し迷彩:2007/10/14(日) 07:59:39
>>501じゃねえよw
何外すかわからんのかょぉ
スタートアップをしらないのかょぉ
513名無し迷彩:2007/10/14(日) 09:07:06
でも、スライドが割れたりかけたり、値段の割にあり得ない湯じわが出たりする
マニア向け製品から飛び出てないWAと、あくまで子供向けの玩具を作ってきた
マヌイとの違いだからなあ。どっちが言い悪いって水掛け論にしかならんだろ。

WAは昔の訴訟合戦でエアガン史上を冷やしまくった「前科」があるからな。
マグナの特許をメーカーに解放して「作り」で勝負することも出来たのにさ。
514名無し迷彩:2007/10/14(日) 09:13:15
>>513
スライドが割れたりかけたり、値段の割にあり得ない湯じわが出たりする
マニア向け製品から飛び出てないWA
何年前のお話だって 誤爆かwww
515名無し迷彩:2007/10/14(日) 09:24:51
なんでマルイスレのWA知識っていつもRタイプぐらいで止まってるんだろ?
それより後が凄いのにな・・・。
516名無し迷彩:2007/10/14(日) 10:03:33
>>512
アホか。
スタートアップから何外すんだって言ってんだろ。
日本語理解してないのか。

外したらpdfじゃなくなるのかよ。
pdfはウザイからhtmにしろって話してんだ、ヴォケが。
517名無し迷彩:2007/10/14(日) 10:15:21
まあ、落ち着け。
あんなとこ見に行かなきゃいい。
518名無し迷彩:2007/10/14(日) 10:29:57
だな。
あのレポートもかなり偏ってるし。
ミリガバでガバ好きになったばかりのマルイ信者がWAガバを避けてKガバをけなしてるだけだし。

519名無し迷彩:2007/10/14(日) 10:34:18
>>516
スタートアップから何外すんだ?
>>518
偏ってるのは同感だねえ
まあデーター的には正しいが
520名無し迷彩:2007/10/14(日) 10:54:00
>>519
データ出してんのはKガバだけでマルイガバの変な所についてはまったく追求しないもんな。

だいたいKガバは信者もサジを投げる程の出来だから別にマルイじゃなくても他のどのメーカーのガバと比べても負けるだろ。
もうKガバを踏み台にしてレポートを視る人にマルイガバがリアルだと錯覚をさせようとしするレポーターの意図がみえみえ。
521名無し迷彩:2007/10/14(日) 11:17:52
今日はわ工作員がうじゃうじゃいるな。
522名無し迷彩:2007/10/14(日) 11:43:09
>>514
再版ショーティー40とかCBクーガーだから一年以内の話だぜ。
これだからWAの狂信者は救いがたい。
マルイにも欠陥はあるけど、だからってWAの欠点を認めないのはどうかと思うぜ。
523名無し迷彩:2007/10/14(日) 11:44:08
工作員じゃなくてもレールの事はもう認めてるだろ?
いくらなんでもなw
524名無し迷彩:2007/10/14(日) 11:46:59
>>513がさここに書きコしたとは思えんのよw
唐突で。
525名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:00:08
>>522
たぶん>>513はそんな最近の事を書いたんじゃないだろなw
526名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:00:15
>>514
何年前??
今も何も変わってないと思うが。
相変わらずスライド割れ欠けするし。
価格と品質が釣り合ってないのは、最近さらにひどくなったしな。
527名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:04:06
>>526
おいおい

まぁHWの特性を知らないからしかたないかw
528名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:13:36
逆だ
Rタイプまでがヨカタんだよなあ
バルブを直接たたく強いリコイルが、なんかおかしなリコイルリミッターつけて
劣化してホップの可変すら開発できない体たらく実銃の人気に依存する敗訴社w
529名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:16:48
>>528
↑こういうのマルイ派から診て如何な物なんだろw
530名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:19:42
ハンマーメカ自体はリコイルに関係していない気がするけど・・・
531名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:22:27
どのみち
エコな電動がンには未来があるが現状ガスガンのみな敗訴社には
やはり負けしかないよ
532名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:22:31
>>529
古い情報とネタで必死に対抗する厨房w

533名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:23:54
>>531
ココはガスブロスレなんですが・・・。


534名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:27:16
>>528
マジレ酢するとおまい何にも判ってないな
確かに夏期はRタイプが強いが初冬までは
ダブルカアラムだと何とか動くんだよ
負圧じゃむりぽ
それと固定ホップは固定にする理由があるわけ。
アホに説明したくないがな
マルイ信者ならもちっとぐぐって知識付けろ
他のマルイ好きが迷惑だ
535名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:28:11
>>533
企業姿勢の問題なんだよ、プリウスとなんちゃらいうガソリン高出力モデル
を併売するトヨタを見よ
536名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:29:36
電動とガス風呂は別腹
なんちゃらいうガソリン高出力モデルw
名前ぐらいググレやw
537名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:32:37
>>526
HWの特性は知ってるよ。
ただHWにこだわる必要はないんじゃないかな。
特性変えられるんなら話は別だが、色だけ変えてもしょうがない。

割れ欠け気にしながら撃たなきゃいけないんじゃ、リコイルの重さの魅力も半減だ。
538名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:34:38
>>535
もう興奮して周囲が見えなくなってますねw


539名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:35:46
>>537
カーボン買ってみた?
540537:2007/10/14(日) 12:37:17
もう割れた。
541名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:38:09
>>536
仮に別腹としても同じ一人の人間のだと気づきなさい。
542名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:46:16
環境問題は深刻でフロンの使用禁止ではなく
ガスブロのような大気開放が禁止される可能性はある

最悪でもマルイは生き残るというかその場合は他が全滅に近いが・・
そういった未来における精神的余裕が良いガスブロを世に出す結果につながる

エコといった未来に向かう切り札えを持たない
すなわち明日が無い敗訴社には、やはりそういった製品しか作れない
543名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:47:06
544名無し迷彩:2007/10/14(日) 12:55:16
世界規模のアホマルイ信者が出現してしまい皆さんにすまないと思います
とりあえず真面目なマルイ信者である私はせめて460ml450円のPC用エアダスター152aを
未だに134aを詰めて売っているマルイガス缶に詰替えて使っております
どうか>>542を許してあげてください

545名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:04:22
世界規模でしかも許されざる者とはカッコイイ!
高い評価を得てうれしいよ

まぁチマチマしたエコがキミの器に相応しいね
546名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:09:35
おお神よあなたは神を信じないのですね
環境問題はちっちゃなことからコツコツと
バッテリー充電するにも発電所イリマース
許されざる者よとりあえず今夜のおふろは禁止で〜す
547名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:26:14
ガス缶に詰替えにおふろ禁止とは発送が切実だなぁ
ちゃんと食べてるのか心配だ、栄養を取らないと脳も働かないよ^^

>ちっちゃなことからコツコツと
は間違い。人間にとって不快だからそれだけでは長続きしない

意識改革が必要なんだ、プリウスや電動ガンといった象徴が必要だ
だからマルイは世界に通用する。未来がある。

敗訴社とは違うのだよ
548名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:35:18
>>547
 ↑
まさかこんなのが出てくるとは・・・・
このスレの住人に悪い事したな
549名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:35:38
オォゥ私はマジレスされたのですかw
神よ彼は世界規模の許されざる者ですか
おふろ禁止はアナタデ〜ス
私は炭水化物を控え主食はツナサラダデ〜ス
550名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:44:25
こんなのも、あんなのも出てくるのが匿名掲示板だよ。
そこには悪い事も良い事も無い、事の善悪は裁判所でも判断できないと知りなさい
551名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:48:36
まだ
>おふろ禁止
にこだわってるのがホント爆笑モンだな
その発想が出る本人の生活環境が察するにあまりあるところだよ
552名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:52:36
あもうやめたw
せっかく楽しかったのにさ
>>551
ジョークで返せよ
ちゃんと食ってるから心配してくれてありがとよw
553名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:59:24
マルイのミリガバ買って来た!ついでにWAのミリガバも買った!
2挺見比べてみた!

・・・あれ?

全然ちがうぞ?おなじM1911A1なのに。
スライドの高さが・・・。スライドのカッティングライン幅も・・・。
グリップの太さも・・・。

どっちが正しいんだ?これ。
554名無し迷彩:2007/10/14(日) 14:00:44
哀れ
と言わず、裁判官がよく使う言い回し>察するにあまりある
をもってきたトコが笑うツボのつもりなんだがジョークってのは
相手の程度に合わせる必要があるんだよな、難しいよ

いや、ジョークそのものでなく、相手の程度を的確に判断するのがさ
555名無し迷彩:2007/10/14(日) 14:04:22
>>553
S2地雷が投下されました
556名無し迷彩:2007/10/14(日) 14:20:26
>>553
スライドはWAが正解。
グリップは両方間違い。
つかフレームの幅が両方とも実銃より1mm太い。
マルイはグリップパネルを薄くする事で誤魔化してるが、実銃用グリップに換えるとWAと変わらなくなる。
557名無し迷彩:2007/10/14(日) 14:20:53
どちらも正しいんだよ
トイガンにした場合の再現度は必ずしも寸法だけでは語れない
558名無し迷彩:2007/10/14(日) 14:29:28
>>557
そういう言い方はズルイw
559名無し迷彩:2007/10/14(日) 14:48:29
>>557
ならばKガバも正しいんだな。
昨日、喜々として叩いていたようだがw

560名無し迷彩:2007/10/14(日) 14:54:17
もちろんKガバも正しい
各社の製品は作品でもある、各社なりの解釈と表現があるのであって
絵画と同じだ、絵画に正誤があろうはずもない
561名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:01:20
そう来たかw


562名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:11:56
全てを許します。
563名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:21:34
それはイカンなぁ
全てを許すときは、死ぬときだ。
564名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:25:00
MEUの情報でも上がってるのかと思ったら何この流れ
565名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:28:47
そういえば俺もデト二クス買ったんだったw
566名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:29:34
>>564
MEUも結局スライドの背が低いままか・・・。
最初でつまづいちゃったな。
567名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:51:12
デト二クスこの銃をどれだけ待ったか
マルシンのシークレットエージェント、8ミリデト
・・・ ・・・  買わなかったがとにかく待っていた
手にした時の第一印象は一塊感。
HWではないがサイズに対して重く満足感がある
全体的にディテールに破綻は無いが多くのブログでは
触れられてないがやはりレールが薄い分スライドの背は低い
あまり気にならないのは短いせいだろうが
独自のエジェクションポートの下を見るとわかる
パーツは出来も良くSストップ、トリガ、マガジンキャッチ、セイフティレバーは
S70、S80と同じ形なので頑張ればミリガバでカスタム出来るかもしれない
グリップ付け根が削りこまれてないので中指の収まりが良くないが
本物どうりでしかたない。
俺の場合、小指は遊ばずギリギリ掛かるようだ
リアサイトは前後逆の方が狙いやすいかもそれとノッチが浅い
本物どうり。
アウターバレルにスプリングが仕込まれていている
WAと同じ。
分解してみたわけではないので確かじゃないがFバルブの形がちがうっぽい
支柱が見えないのだ。
ガスの抜けが良いかもしれない。
空うちしか出来てないがいい感じだ
買って良しと思う。
WAに無い唯一のものだ。
568名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:54:24
敗訴社と世界のマルイとでは比較にならんとあれほど・・
569名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:56:16
>>566
スライドの背が低くても大した問題じゃないと思うけど?
マルイ製品に多くを求める方がどうかしてるよ。
形状が極端に破綻してるわけでもないし、実射をメインに考えてるなら現状でも充分だろ?
部屋で愛でるならWA、実射するならマルイ、こういう棲み分けが出来てるんだからそれでイイよ。
MEUが出てもJAやWAと比較されたら安っぽい仕上がりだろうし。
570名無し迷彩:2007/10/14(日) 15:59:42
大した問題だけどデトはいいよ
571名無し迷彩:2007/10/14(日) 16:14:00
背は低いけど。
572名無し迷彩:2007/10/14(日) 16:20:47
でも背が低いっても1〜2mmだろ?
正直俺はあんまり問題にはしてないというか、写真での比較程度じゃ
はっきりわからんレベルだからなあ。

負圧の弱点も部屋撃ちならあんまり問題ないし。
サバゲツールとしてなら冬場は電動ハンドガンで事足りる。
なんせ電池付きで詐欺みたいな値段のWA製品より安いし。
573名無し迷彩:2007/10/14(日) 16:26:57
>>572
レールの厚さがグロックのプレス並み
もうやめれM92Fから一貫して省略当たり前
組み立てやすさを優先する
そういうメーカーカラーなんだよ
レールの厚さはそれとは関係なく間違えただけだ
それが子孫にたたり。
574名無し迷彩:2007/10/14(日) 16:47:16
>>572
そりゃ5mmとか違ってたら別の銃。
1cmや2cmも違ってたらスライドなくなってるよw

575名無し迷彩:2007/10/14(日) 17:24:43
>>572
2ミリ違ったら大変
レールの後端プラ部分
WAキンバー 2,5ミリ
マルイデト二クス 1,2ミリ
2丁並べるとそりゃもう違うよ
576名無し迷彩:2007/10/14(日) 17:26:24
>>547
トヨタを引き合いに出してエコを語るほど胡散臭いもんはないのに・・・
粗製濫造で他社の同カテゴリつぶし車乱発する程反エコなものはないのに。

あ、マルイと似てるといっちゃ似てるか。
577名無し迷彩:2007/10/14(日) 19:08:16
エコなプリウスも電動ガンもバイオエタノールもそれを作るのに
より多くの化石燃料が必要かもしれない、今はね

しかし人間は愚かではあってもは、目標が定まれば未知数の力を発揮しこれはエコにも言える
新時代の精神変革の起爆剤、その象徴としてプリウスや電動ガンがふさわしく

その偽善部分を補って余りある、エコなる理念を世界規模で触発できる求心力があり
さらに商売成功につなげていることがまさに革命なのだよ

過渡期であるエコテクノロジーの影部分ばかり強調して
肝心な理念・精神面を評価しないのは愚かの極みだ
578名無し迷彩:2007/10/14(日) 19:27:49
134aをたくさん消費するガス風呂のスレに
お前が居ることは愚かの極みだ
579名無し迷彩:2007/10/14(日) 19:28:08
>>577
理念精神ってお前小さな事からこつこつとって書き込みを無意味とかコキ下ろしてたやんけ。

580名無し迷彩:2007/10/14(日) 19:35:34
>>577

とりあえずオマイさんのエコがメーカーまかせ、他人まかせなのがよく解った。

581名無し迷彩:2007/10/14(日) 21:08:12
エコって何?エアコッキングの略?

エアコッキングの略?
エコって何?
582名無し迷彩:2007/10/14(日) 21:20:28
583名無し迷彩:2007/10/14(日) 21:32:51
夜戦に使える銃ってやっぱり蓄光サイト付きのグロック17かな?

ドットサイトとかマウント高いし…
584名無し迷彩:2007/10/15(月) 02:28:22
サイトが光ろうが、ドットサイト付けようが敵は見えません
585名無し迷彩:2007/10/15(月) 04:02:55
むしろ必要なのは闇を見通す己の目だ。
深夜までPCの前で2チャンして目を疲れさせるなどとんでもないことだ。
586名無し迷彩:2007/10/15(月) 11:55:43
はああぁ

夜戦のためにPCの時間を削るほうがオカシーだろ
一般的には・・ってまぁ一般人の場合はか
587名無し迷彩:2007/10/15(月) 15:43:09
今度出るハイキャパ2トーンはノッチ対策されているのだろうか
588名無し迷彩:2007/10/15(月) 16:39:09
>>584
敵は月あかりで見えるけどサイトは見えにくいんだよね
589名無し迷彩:2007/10/15(月) 17:18:32
デトニクスは残念な結果に終わったようですし…


次は何でしょうね。
590名無し迷彩:2007/10/15(月) 18:00:05
遅レスだが企業サイトでは改変の恐れが少ないからということでpdfを使ってるとこもあるらしいぞ。
サイト全体をFlashで構築する企業よりかは良心的かもしれず。

pdf閲覧が重い場合は軽いpdfリーダーがいくつが出てるからググレ
591名無し迷彩:2007/10/15(月) 18:00:28
http://imepita.jp/20070918/117200
絶対にみないで!!
592名無し迷彩:2007/10/15(月) 18:11:21
>>591

了解

593名無し迷彩:2007/10/15(月) 19:47:43
>>583
3000円ぐらいで蓄光サイトを作れるのも売ってるが
100均か、家庭用品のある店で
電気をつけるときに引っ張るひもとかが売ってるコーナーに行くんだ
そこで蓄光テープを買い、(出来ればベルトに穴を開けるポンチも)
それをつかってサイトに貼り付ける
594名無し迷彩:2007/10/15(月) 21:55:21
>>590
わざわざリーダー使ったりしてまで見たいとは思わない。
だいたいユーザーによけいな手間かけさせるサイトは失格。
サイト全体をFlashで構築する企業と同じで良心的とは言えない。
595名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:03:11
>>594
パソコンはある程度で買い換えていったほうがいいよ?
遅いPCでヒイヒイ言ってないでさw
世の中のほうはお前の都合とは無関係に変わっていくんだからさ。

ADSLの速度が遅いなら光を入れるしかないし。
596名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:15:32
>>594
あのサイト普通にプラウザで見られる俺は環境がお宅と違うの?
あそこにいくごとにソフトが立ち上がると?
Adobe 8が入ってるけど意味わからない
PC素人
597596:2007/10/15(月) 22:19:31
>>595
XP256メガメモリHDD80G流体軸受け換えたばかり
あの程度のサイト2001年冬モデルでも問題ないが?
あそこにいくごとにソフトが立ち上がる?
598596:2007/10/15(月) 22:22:55
スタートアップからはAdobeやいらんもの外してるけど
>>595
回線速度は関係ないんでは
599名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:23:11
取り敢えずメモリを1ギガ以上にしろ
600名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:28:14
>>599
だから俺のは普通に観られるんだよw
このノート128+128で増設不可w
でもHDD変えたら早くなって普通に使えてる
601名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:35:20
FPSやってるからPCには金掛けてるが
例のpdfは重くは無いけど非常に見づらい
602名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:39:38
>>595
そんなに必死になって見せたいのか(笑)
もう行かないって言っただろ。
603名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:41:41
そうそう、重い軽い以前に見づらいのだよ。
604名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:47:37
このスレはPcスペックを語りあうスレになりました。
605名無し迷彩:2007/10/15(月) 22:50:48
PCには金掛けてるが非常に見づらいw
606名無し迷彩:2007/10/15(月) 23:05:29
いくら金かけようと
PDFの見づらさは異常
607名無し迷彩:2007/10/15(月) 23:39:41
要するにWebに関してはド素人だから雑誌の編集手法そのまま持ち込みましたって話だろ。
608名無し迷彩:2007/10/15(月) 23:52:20
自己満足のウェブじゃあダメだってことだね。

たくさんの人にみてもらいたいなら、あらゆるPC環境に対応出来なきゃね。
あれがなきゃダメ、これ外さないとダメとかやってるようじゃ話になんねえよ。
609名無し迷彩:2007/10/16(火) 00:01:01
跪いてオナニー
610名無し迷彩:2007/10/16(火) 07:44:08
新しく出るハイキャパってメッキじゃないって聞いたんだがなんなの?
611名無し迷彩:2007/10/16(火) 08:31:54
314 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 18:50:51
>>312
ハイキャパはステンレス調のシールを表面に張るらしい。

315 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 19:06:07
超スリムを売りにしてる携帯のボタンのところに
ステンレス張ってるヤツがあるけどアレか
612名無し迷彩:2007/10/16(火) 09:44:31
>>610-611
「新しく出るハイキャパ」って何?
5.1や4.3の最新ロットの話?それとも新製品?
613名無し迷彩:2007/10/16(火) 10:01:49
釣りくせーな
>>611のレスも出所不明だし
614368:2007/10/16(火) 10:12:50
規制食らってお久しぶりのカキコ
欠けたって言う言い方はちょっと大げさかも知れないので画像ageておきますね
1枚目:http://bbs.avi.jp/photo/104055/29841732
欠けたと言うかめくれ上がっていると言うかそんな感じ
2枚目:http://bbs.avi.jp/photo/104055/29841734
ブローバックして戻った状態
右:スライドとフロントシャーシと言う部品が噛んでブローバックしない状態
左:フロントが跳ね上がってスプリング見えてる状態

26のアルミスライド諦めて17買おうかなと思い始めた368ですた
615名無し迷彩:2007/10/16(火) 10:17:49
>>614
画像でかすぎて逆に見難いわ
ちゃんとトリミングしろよ
616名無し迷彩:2007/10/16(火) 10:19:17
>>613
ふたばじゃ印刷の一種とか言ってる香具師もいたな
617名無し迷彩:2007/10/16(火) 10:31:40
今まではメッキだった部分が
最新ロットではシール仕様に変更って事?
経費削減かな
618名無し迷彩:2007/10/16(火) 10:36:49
>>617
今度出るスライドシルバーモデルの話。
619名無し迷彩:2007/10/16(火) 10:40:26
なんだそういうことか
勝手に一人で混乱しちまったよ
620名無し迷彩:2007/10/16(火) 12:09:43
>614
素直にマルイ送った方がいい。
621名無し迷彩:2007/10/16(火) 13:24:39
>>615
手書きの○だぜ、無理だろ
622名無し迷彩:2007/10/16(火) 13:28:21
リサイズするだけなら「ペイント」でもできるのに・・・
623368:2007/10/16(火) 15:26:30
>>615
失礼、サイズなおしました。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29842638
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29842639
>>620
マルイに送るなら26は安く買えるので新たに買った方が良いかもしれません。

と言うか昔は17嫌いだったんですが最近かっこよく見えて来て・・・
買っちゃうかも知れませぬ(;´Д`)
マジレスしてくださった方々感謝ですヾ(´・ω・`)ノ゙
624名無し迷彩:2007/10/16(火) 17:59:26
マルイのHP、死んでる?
それともアドレス変わった?
625名無し迷彩:2007/10/16(火) 18:13:50
404だね
最近多いな
626名無し迷彩:2007/10/16(火) 19:00:27
デタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mvagustaf4s05?alocale=0jp&mode=1
627名無し迷彩:2007/10/16(火) 19:15:50
宣伝乙
ヴァカデルタwwwwww
628名無し迷彩:2007/10/16(火) 19:33:38
>>626
それがどうした?
629名無し迷彩:2007/10/16(火) 21:41:57
>>593
ダイソーの畜光テープ貼っても数分で暗くなっちゃうんだよね;
アクリル棒のサイトなら微妙な明かりで見えるかな?
630名無し迷彩:2007/10/16(火) 22:00:14
俺は鳥管+アクリル棒でやってる。
631名無し迷彩:2007/10/16(火) 22:32:49
鳥菅ってなに?
632名無し迷彩:2007/10/17(水) 09:41:26
>629
ハンズで買った高輝度蓄光テープ使ってます。
真っ暗なら、もうチョイな時間見えますけど、薄暮時が一番厄介ですね。
見えるけどはっきり見えないというか…
633名無し迷彩:2007/10/17(水) 20:06:33
100均じゃなくてホームセンターで買えばいいのかw
ありがと
634名無し迷彩:2007/10/17(水) 20:17:04
★デトニクス発売発表に涙した奴が書くスレ★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1188704327/

すごく悲しい結末を迎えてしまいました。


635名無し迷彩:2007/10/17(水) 20:48:51
>>631
トリチウム管
636名無し迷彩:2007/10/17(水) 20:52:42
生き残りをかけて戦う自警団w
637名無し迷彩:2007/10/17(水) 23:09:52
>>612
誰もまともに答えてないみたいだから・・・4.3だよ。
638名無し迷彩:2007/10/18(木) 00:15:54
>>637
つまり

・4.3のスライドシルバーモデルが出る
・でもメッキじゃないらしい

おk?
639名無し迷彩:2007/10/18(木) 01:22:33
>>638
スライド&マガジンがデュアルでメッキ仕上げです。
だから「ハイ・キャパ デュアル・ステンレス」という名前。
ちなみに、アウターバレルはプラ製です。
640名無し迷彩:2007/10/18(木) 02:54:50
>夜戦
テープ貼るとばれるよw
皆が皆テープ貼るルールなら良いけど。
ハンズで手に入る物じゃせいぜい10-20分が限度。
高いけど素直にトリジコンかっちまうのが正解。
641名無し迷彩:2007/10/18(木) 02:59:44
>>639
え、メッキなの?
>>610-611の話はガセ?
642名無し迷彩:2007/10/18(木) 03:54:35
ちょっと聞きたいんだけど、
マルイのデトで、玉切れるまで打っからマガジン入れっぱなしでスライド戻して
トリガ引くとハンマー倒れんだけどこれでいいの?
643名無し迷彩:2007/10/18(木) 04:41:04
>>642
トリガ引いたらハンマーがダウンするのはあたりまえだが・・・
何が言いたいのかな?
644名無し迷彩:2007/10/18(木) 07:15:30
>>642
正常だろ

実銃の場合はハンマーが落ちるだけ、
ガスブロの場合は空撃ちになる違いはあるが
それは商品や設計の欠陥ではない
645名無し迷彩:2007/10/18(木) 10:29:35
57何時出ますか?マルシンの買ったけど納得いかんです。
646名無し迷彩:2007/10/18(木) 11:20:59
>>645

3年後
647名無し迷彩:2007/10/18(木) 17:29:42
来年出るんじゃない。順番からして。
648名無し迷彩:2007/10/18(木) 18:00:53
P226RのグリップはKSCとどっちが実銃に近いの?
649名無し迷彩:2007/10/18(木) 19:00:24
>>639
シャシー側面もシルバーだから、スライドと併せて“デュアル”なんだろが
650名無し迷彩:2007/10/18(木) 23:45:23
651名無し迷彩:2007/10/19(金) 00:03:27
セレと刻印が黒だからデュアルなんでは、、、
652名無し迷彩:2007/10/19(金) 02:05:39
>>650
でかすぎワロタw
653名無し迷彩:2007/10/19(金) 07:25:48
654名無し迷彩:2007/10/19(金) 18:57:09
ハイキャパを買ったんですが、最初は作動していたのに途中から作動しなくなってしまいました
マガジンを抜いてスライドを引っ張ってもスライドストップがかかりませんし、どうしたらいいのでしょう?
655名無し迷彩:2007/10/19(金) 19:03:54
捨てちゃえばいいと思うよ、糞粘着君。
656名無し迷彩:2007/10/19(金) 19:04:37
粘着ですか?それは人違いですよ。私がこの板に来たのは購入前と今回だけです
657名無し迷彩:2007/10/19(金) 19:12:09
>>654
ガスをチャージしてください。
658名無し迷彩:2007/10/19(金) 19:14:16
当然ガスはチャージしているのですが・・・
659名無し迷彩:2007/10/19(金) 20:01:21
>>マガジンを抜いてスライドを引っ張ってもスライドストップがかかりませんし

至って正常だが?

ガス切れではないのか?
詳細を書いてくれ
660名無し迷彩:2007/10/19(金) 20:01:45
電池を確認してください。
661名無し迷彩:2007/10/19(金) 20:08:54
ニッカド電池じゃないと動かないお
662名無し迷彩:2007/10/19(金) 20:11:19
オキシライド電池は使用しないでください。
663名無し迷彩:2007/10/19(金) 20:34:33
>>654
弾切れ時にスライドストップを押し上げる機構はマガジン側にあるから
マガジン抜いたらスライドストップかからんよ
マルイだけじゃなくどこのやつでも

「途中から動かなくなった」ではよくわからんから適切なアドバイスもしようがない
ハンマーが落ちなくなった、トリガーが引けなくなった、ハンマーが落ちてもガスが放出されないetc...
もっと詳しく書いて
664名無し迷彩:2007/10/19(金) 20:47:52
画面の外に向けて撃つんだよ!!
665名無し迷彩:2007/10/19(金) 21:22:30
画面に向けて撃つのも有りだ!!
666名無し迷彩:2007/10/19(金) 23:10:53
ハイキャパにプロサイレンサーってつけられる?あとスライド上面につけられるレイルってないの?
667名無し迷彩:2007/10/19(金) 23:16:36
>>666
スライド上面に何付ける気だよ。
668名無し迷彩:2007/10/20(土) 00:03:41
マルガキの発想だからプロライトかスコープじゃね?
669名無し迷彩:2007/10/20(土) 00:36:42
スコープはないだろ
常識的に考えて
670名無し迷彩:2007/10/20(土) 00:39:03
カバがほしイー
671名無し迷彩:2007/10/20(土) 00:41:49
>>666
純正じゃないパーツでなら

なあ、マルイのガスブロって下手にいじらない方が性能いいよな?
672名無し迷彩:2007/10/20(土) 01:00:42
内部は弄る必要ないだろう
弄るにしても構造上初速は上げにくいし
673名無し迷彩:2007/10/20(土) 01:08:26
下手にバレル回りいじると精度落ちるぜw
いじるのはピストン回りとシアやハンマーくらいしかない。
674名無し迷彩:2007/10/20(土) 01:10:53
>>673
どんな改造してる?参考までに
675名無し迷彩:2007/10/20(土) 01:24:57
>674
うちのハイキャパは複数あるけど

PDIピストンヘッド、キャロム(PDI)ステン削りだしハンマー、各社バルブ、
タニコバメタルアウター、タニコバタクティカルグリップ、タニコバHWスライド

って感じでいじってる。真鍮のインナーが嫌ならPDIの01/05かライラの03を入れればいい。
レースガンの方はスライドノーマルで真鍮インナーのままだけど。
シアー調整できるならステン製シアーは必要ない。ハンマーは形状のお好み。
キャロムのハンマーは組むとトリガーの重さが渋くなるから注意。

あとガバやデトの場合はバルブいじらん方がいいね。
226はアルミ削り出しアウターとPDIのピストンヘッドしか組んでない。
676名無し迷彩:2007/10/20(土) 01:26:19
一つお伺いしますが・・・出費に見合った性能アップは達成されたのでしょうか・・・
677名無し迷彩:2007/10/20(土) 01:31:47
>676
タニコバのグリップやPDIのピストンヘッドは組んだ方がいい。
マルイのグリップのチェッカリングがダメって人は効果的。
PDIのピストンヘッドは数撃つ人には必須。純正品はほっとくとゴムが劣化する。
HWスライドは乗せるとリアル刻印+和並のリコイルになるから好みで。
アウター、ハンマーは質感あげたいのなら組む。
インナーバレルの精度云々はほぼ都市伝説。
ゲーマーでメンテナンス性あげたいとか真鍮の腐食が気になるならステンにかえるべき。
678名無し迷彩:2007/10/20(土) 01:45:11
そうか。ならPDIのピストンヘッドを試してみるよ。グリップに不満はないからグリップはそのままにしようかな
679名無し迷彩:2007/10/20(土) 02:03:14
グリップはかど側のチェッカリングを少し潰せ(削れ)ば
あの不快な痛みも消える
680名無し迷彩:2007/10/20(土) 02:16:12
マルイのガスブロは初速が一定値を超えるとルート変更されるから初速が上がりにくいんだっけ?
でもバルブとか替えて放出量を上げれば初速は上がらないにしてもスライドの後退スピードは上がるのかな
681名無し迷彩:2007/10/20(土) 02:21:05
HWスライドは1マガで壊れた。
682名無し迷彩:2007/10/20(土) 02:26:41
バルブはリコイルあげたりするのはいいが冬場は放出量でかいのは避けた方がいい。
初速は所詮ガスブロなんでどこのメーカーもたいして上がらない。
683名無し迷彩:2007/10/20(土) 02:52:09
消耗品と割り切って、箱出し状態で使う俺は異端なのか・・・
どノーマルで十分撃てるし、値段も一万ちょっとだからパーツとかわざわざ組み込むのもメンドイ。
684名無し迷彩:2007/10/20(土) 03:10:51
>>683

正解!
ハイキャパでSTIを組もうとしても完成度70%ぐらいがいいとこ。
金額は3万円を超える。
そのくせKSCのSTIに遠く及ばない出来にしかならん。

マルイレスポンスピストルで有り続けることも潔くてイイ!
685名無し迷彩:2007/10/20(土) 05:06:52
KのSTIと比較するのはマルイに失礼だろw
あんなヨボヨボ機種と一緒にするなんて。
STIグリップと削りスライドでKよりマシなSTIできるよ。
686名無し迷彩:2007/10/20(土) 07:16:18
最近コンパクト系の銃にはまっていて
KSC G26
KSC M945C
WA SDS
KSC STIファルコン3.9
と来たのですがマルイのデトニクスも買って後悔はしない代物でしょうか?
結構ネガティブな意見が多い感じみたいなのですが
687名無し迷彩:2007/10/20(土) 07:20:24
>>685
分かってないなあ
普通にK以上の再現性求めたらいくらかかると思ってんの?
マルイだとあのマヌケなシャーシも替えなくてはならないし
小パーツ類もちゃちだからほぼ総取っ替えで3万じゃとてもおさまらないよ

それでもヨボヨボじゃない作動でかつ再現性の高いSTIを求めるなら
WAベースの方が数段上かつリアルなのが出来てしまうしw
688名無し迷彩:2007/10/20(土) 07:29:42
ガンガン鬱なら買っても良いんじゃね?
値段も安いし、性能はフルサイズにも負けてない。むしろ驚異的。
キャパが少ないはしかたがないが、マガジン変えれば少しは解決するしね。

鑑賞系なら、デトスレ読んできめれ。
689名無し迷彩:2007/10/20(土) 08:30:28
デトスレ読むと鑑賞にはキツイな。
スライドだけじゃなくフレームまで短いらしい。
リアサイトも低いし・・・。
690名無し迷彩:2007/10/20(土) 10:06:17
新型パイソンのホップパッキンを注文したいんですが、部品番号わかる方いらっしゃいますか?

691名無し迷彩:2007/10/20(土) 10:18:52
タミヤデフォルメみたいなもんだからね。
細かい所をついたらきりがないよ。
俺はお座敷シューターだから、その辺は脳内補正で完璧w
ワじゃあるまいし、買って凹む様な値段でもないしな。
692名無し迷彩:2007/10/20(土) 11:24:10
>>691
タミヤデフォルメってのは実寸で見るのと縮尺モデルで見るのとじゃイメージの食い違いがあるので、その補正のためにデフォルメしてあるんだが・・・。
なので実物と同寸モデルにはちょっと無理があるかと。
特にフレームは素直に採寸ミスだな。
693名無し迷彩:2007/10/20(土) 11:31:42
>>692
分かっててやってるのでは?
694名無し迷彩:2007/10/20(土) 11:55:16
>>693
そりゃ全体のバランスをとるために分かってやってんだろな。
ハイキャパからのサイズを受け継いだのが未だに足枷になってるような・・・。
今後も寸法については苦しいのだろうな。
695名無し迷彩:2007/10/20(土) 11:56:32
ちょっと質問なんだけど、
SIG P226のアウターばれるをサイレンサーを付けてみたかったから金属性のアウターバレルにかえたんだけど、
アウターバレルって命中精度に影響するかな?
696名無し迷彩:2007/10/20(土) 12:11:17
そのものよりも、組みばらしが下手くそだと影響する
697名無し迷彩:2007/10/20(土) 14:10:23
>>695
そりゃ内側の寸法が広けりゃ影響するだろうね
698名無し迷彩:2007/10/20(土) 14:15:22
>>695
気持ちはよく分かるけど、どちらかはあきらめた方がいい
699名無し迷彩:2007/10/20(土) 14:42:06
>>686
ネガティブな意見はアンチが書いている場合が多いので注意が必要だw
700名無し迷彩:2007/10/20(土) 15:15:48
.''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._,,.. ―''''"./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..\  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._,,,.. -‐''"       .i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..._;,,.... r‐ー''广´.;;;;;;;;;;;;;\       ! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.l │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !
.....-―¬''"゙゙〉   ;;;;;; |  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l       .ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;″
       .! ;;;;;;;;;;;;;;; | l.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│          `'-..,,,,_,,,,, /   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
      .l..;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l .ヽ;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./                   !;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. /
      l .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l  .` .ーー''"                   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.... /
      .|.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l                         | ;;;;;;;;;;;;;.;..-‐'″
      l.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..ヽ                   _,, ー''゙乂;;;; /
..,..-'"´.´゙'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;、           _,,,,.. -ー'''"゛   / │ /
     .| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._ /  \ 'ニ"^^^゙゙゙゙ ̄ ̄         ,/  .∨..,,、  <この怪盗レトルトが
      ! ;;;;;;;;;;;;;../ゝ、    \. `'-,,,              ,/   .,rソ";;./    華麗に>>700ゲット!
      |.;;;;;;;; /    .\.    .\. `''ー ..__. _,,, ‐´   ./;;;;;;;;│     たまにはメダロットを
      .!;;;;;;./        \     `'、、    `゛      ./.;;;;;;;;;;;;│     思い出してください。
701名無し迷彩:2007/10/20(土) 15:36:35
>695
サプレッサー付けると精度出てても影響は出る。
702名無し迷彩:2007/10/21(日) 00:04:34
ライラクスのアタッチメントでハイキャパにマルイのプロサイレンサーロングつけたらどのくらい性能落ちるだろう
703名無し迷彩:2007/10/21(日) 00:53:13
マルイのBBローダーってガスブローバックに使うと弾の装填きついですかね?
使っている方いませんか?
704名無し迷彩:2007/10/21(日) 01:01:13
>>703

ハイキャパには割りとカチカチ入るけど、P226はちょっとキツイ印象。
もしかすると固体差かもしれないから参考程度に。
使えないことないし、あったほうが便利だから買うといいよ。
安いし。
705名無し迷彩:2007/10/21(日) 04:35:43
>>703
基本的に弾を押さえ込むパッキンには個体差があるから、
マガジン一つ一つに、それぞれ別々のコツがある。
それこそ千差万別ってくらい。

ちなみに俺の場合
>>704と一緒でハイキャパは素直に入って入ってくれるけど、
グロック17だと正面から見て左斜め手前から右斜め奥に向かって
ローダーを押し付けながら込めないと弾がしっかり入っ行かない。
706名無し迷彩:2007/10/21(日) 04:38:15
訂正
>ローダーを押し付けながら込めないと弾がしっかり入っ行かない。
×入っ行かない。
○入っていかない。

…orz
707名無し迷彩:2007/10/21(日) 06:45:00
ぶっちゃけ普通にフォロアー下げて下から流し込んだ方が楽だと思う。
708名無し迷彩:2007/10/21(日) 09:32:49
>>707
禿同。なんで上から入れるかわからない。
709名無し迷彩:2007/10/21(日) 10:00:25
うまくジグザグに並べるのが難しいんじゃまいか
710名無し迷彩:2007/10/21(日) 11:07:58
>>709
どんだけ不器用なんだよw
711名無し迷彩:2007/10/21(日) 11:08:05
東京マルイから新しく出たミニガバメント買った人レビューよろ
712名無し迷彩:2007/10/21(日) 11:23:35
タクティカルマスター(M9)のマグにはローダー使うと弾はさくさく入るよ
713名無し迷彩:2007/10/21(日) 11:36:52
>>711
指デコできないこと、相変わらずスライドが細いこと、
これ以外はなんの不満もない。これが実売1.1万は安い。
安すぎる。ただみたいなもの。買わない理由を探すのが難しい。
714名無し迷彩:2007/10/21(日) 11:42:40
>>711
初めて握った時に好き嫌いがハッキリしやすい銃だよ、マルイのデトニクスは。
俺は買う気マンマンで初日に店に行ったのに・・・・・結果、買いませんでした。
715名無し迷彩:2007/10/21(日) 11:44:18
唐突だがデトのノッチの浅いリアサイト、前後逆の方が狙いやすくないかね


716名無し迷彩:2007/10/21(日) 11:45:55
>>714
何が合わないの?
俺はヒートのオフィサーズと並んで好き
717名無し迷彩:2007/10/21(日) 12:01:50
>>716
個人的な主観だから気にすんな。
俺もオフィサーズは好きだ。
718名無し迷彩:2007/10/21(日) 13:47:31
>>713
新しいリコイル機構はどんな感じ?ガツンとくる?
719名無し迷彩:2007/10/21(日) 14:03:23
>>718
重くない。軽くもない。パゴッ!パゴッ!って感じ。
720名無し迷彩:2007/10/21(日) 15:04:09
オフィサーズなら即買いしたんだけどね・・・・よりによってなんでデトニクスなんだろ。
721名無し迷彩:2007/10/21(日) 15:32:09
>>720
特殊部隊や子供大好き銃などからかけ離れた銃をたまに突然作りたくなるから。
722名無し迷彩:2007/10/21(日) 16:29:52
1.コンパクトガバ系の中では知名度が高い。

2.デト用のユニットに他の小ガバを被せるのは容易だが、逆は難しい。

てなとこかね?
723名無し迷彩:2007/10/21(日) 16:41:18
3、デト二クスは開発担当にとっても思い入れのあるものであった

4、パーツがシリーズ70のと似てるからもし作る時使い回せると思った

5、バイスのDVDを観て作りたくなった
724名無し迷彩:2007/10/21(日) 17:29:43
WAと被らないからだろ、単に。
725名無し迷彩:2007/10/21(日) 17:59:13
>724
正論ワロタ。

考えてみればWAはデトにぶつけてこなかったね。WAデト出ると思ったんだが。
コバ爺のM4にはぶつけてきたのに。。。
お互い喧嘩にならない間合いを探ってる感じ?
726名無し迷彩:2007/10/21(日) 18:14:43
まあ、WAのマグナテックのオールABSオフィサーズが定価16800円で2000円の差で
まだ本山絶賛発売中だから、比較対象にはなり得るけど、どっちか迷う場面は考えにくい。
727名無し迷彩:2007/10/21(日) 18:33:09
↑貫通のっちですか?
近所のヤマダに20%オフで一年間売れずに、、、
なんかプラカラー塗ったようなシルバーで
S&WM1911と一緒に残ってる
さらにマグナテックGSRが4丁一年間w
728名無し迷彩:2007/10/21(日) 18:41:11
WA製品で同じ物がずっと売ってるってのは残ってるって事だからな。
729名無し迷彩:2007/10/21(日) 19:22:33
今日デトニクス買ったけど初速遅くない?
730名無し迷彩:2007/10/21(日) 19:38:39
温めろ
731名無し迷彩:2007/10/21(日) 19:41:15
温めてもむりぽ
732名無し迷彩:2007/10/21(日) 19:45:42
じゃ夏まで待て
or
捨てろ
733名無し迷彩:2007/10/21(日) 19:55:58
安く売りたい。
誰か買わない?
734名無し迷彩:2007/10/21(日) 20:41:33
他所でやれ
735名無し迷彩:2007/10/21(日) 21:47:14
デト・・・確かに今となっては微妙な銃だな。コンパクト系ではG26があるし。
736名無し迷彩:2007/10/21(日) 21:52:52
良さが判らないか思い入れが無い人は
G26で十分とか言っちまう
何かで脳内変換できる銃じゃないのだよ
737名無し迷彩:2007/10/21(日) 21:57:02
マイアミ・ヴァイスとかエアーウルフに思い入れ。

古いか・・・・・
738名無し迷彩:2007/10/21(日) 22:00:57
いまやってるコラテラルとかのマイケルマン様の映画、ドラマ
基本、使われた銃が欲しい
みなそうだべ?
739名無し迷彩:2007/10/21(日) 22:04:46
良さも思い入れもない漏れはSIG P232・・・。
740名無し迷彩:2007/10/21(日) 22:15:22
銃に興味持ったのがダイハード。
マルイさん、そろそろM9のアップデートしません?
741名無し迷彩:2007/10/21(日) 22:39:31
>>740
ハゲド。
でも、出来ればマガジンは共通でな!
バルブは交換でも良いから。
742名無し迷彩:2007/10/21(日) 22:40:48
45を撃てるコンパクトの元祖、その為の2重リコイルスプリングなどのメカ的にも
また先駆。それ故各方面からもてはやされる。でもそんな言われる程デトに思い入れのある
人間って多いかぁ??
743名無し迷彩:2007/10/21(日) 22:59:58
>737
日本なら水谷豊「刑事貴族」だな
744名無し迷彩:2007/10/21(日) 23:01:56
MGC?のモデルガン発売時は刑事貴族直撃時代でオネーチャンに良く売れたそうだが。
745名無し迷彩:2007/10/21(日) 23:21:52
41の俺や他のオッサンだってまだUSP、226に行くぞ。
746名無し迷彩:2007/10/21(日) 23:50:11
和洋でえらい懐かしい話してるなぁw
あのころの刑事ドラマは銃のチョイスが渋かった。懐かしいね。
747名無し迷彩:2007/10/22(月) 00:02:53
モデルガン世代にとってデトニクスは最初期のMGCのGM5として思い出深い銃なンですよ。
748名無し迷彩:2007/10/22(月) 12:30:03
思い出を買うのに1万円台前半はやすいよな。
749名無し迷彩:2007/10/22(月) 12:50:55
しかもマガジンも安い
750名無し迷彩:2007/10/22(月) 17:00:02
二十歳のオレはデトに全く興味なし
751名無し迷彩:2007/10/22(月) 20:12:53
俺は高校だがあるぞ。
752名無し迷彩:2007/10/22(月) 20:18:36
>>751
へぇ〜高校でスゴいですね!w
753名無し迷彩:2007/10/22(月) 21:11:08
もしかしたら
定時制に通うおっさんかもしれんぞ
754名無し迷彩:2007/10/22(月) 21:17:22
*゚◇゚) グロッ グロッ☆
755名無し迷彩:2007/10/22(月) 21:22:35
俺にとっちゃ刑事ドラマの銃と言えばローマンだな
756名無し迷彩:2007/10/22(月) 21:38:01
噂の刑事トミーとマツ
757sage:2007/10/22(月) 21:57:15
東京マルイで1番売れてるガスブロって何ですか?
758名無し迷彩:2007/10/22(月) 22:09:51
>>757
S&W M59
759名無し迷彩:2007/10/22(月) 22:19:05
ガス充填に疲れた
760名無し迷彩:2007/10/22(月) 22:43:12
まんま銀玉でっぽうのトリガープルに激萎えな思い出が
761名無し迷彩:2007/10/22(月) 23:52:48
>>757
キャパ
762名無し迷彩:2007/10/23(火) 04:20:39
>>703
左手にマガジンを持ち腰に押し付け固定
親指でフォロアーをほんのちょい押し下げながらローダーをカチカチ
763名無し迷彩:2007/10/23(火) 17:13:39
ガーダーのメタフレってレールのがたつきは改善されてる?
764名無し迷彩:2007/10/23(火) 17:17:14
↑P226ね。ゴメン
765名無し迷彩:2007/10/23(火) 17:34:48
キャパ5.1のリアサイトが壊れた・・・。

この前修理出したばかりなのに・・・・。
766名無し迷彩:2007/10/23(火) 17:44:28
>>763
ガーダーメタルでもレールは純正と一緒
M3がガタつく┓(´_`)┏
767名無し迷彩:2007/10/23(火) 18:03:38
>>766
┓(´_`)┏
768名無し迷彩:2007/10/23(火) 20:24:14
金属製のアウターバレルに換えると作動音良くなるかな?
769名無し迷彩:2007/10/23(火) 20:52:27
またガス風呂買いたい衝動が襲って来やがった
770名無し迷彩:2007/10/23(火) 20:55:17
>>768
SIG P226の話?
そうなら、ガーダー製はスライドを引くとすげーイイ音するよ。
低い音で「ジャキッ!」ってね。
771名無し迷彩:2007/10/23(火) 22:17:42
>>769
俺も定期的にその衝動が来るな。
しかも良いのか悪いのか、1万ちょいなら買おうって思えてしまう。
そこから買った銃の各種レビュー・改造なりを見て、そのサイトにある電動物にまで食指がw
772名無し迷彩:2007/10/23(火) 22:53:34
マガジンの冷えを取るのにドライヤーを使ってもOK?
773名無し迷彩:2007/10/23(火) 22:55:07
おまえはグラファンかw
774名無し迷彩:2007/10/23(火) 23:13:54
>>770
あ、そうそうシグ226。
キャロムショットあたりを検討してたんだけど
ガーダー製いいのか。ありがとう。
775名無し迷彩:2007/10/23(火) 23:36:42
>>774
キャロムショットはアルミだけど、ガーダーはスチールだからね。
776名無し迷彩:2007/10/24(水) 01:35:40
スチールはまぢですぐ錆びるからステンレスがいいよ。
それと海外品は精度がちと悪い。
ステンレスはシルバーだが、
パルソナイト処理したものならブラックで本物に近い質感がある。
PDIから出てるやつ。
777名無し迷彩:2007/10/24(水) 01:54:10
>>773
まだコテハンで出没してるの?
778名無し迷彩:2007/10/24(水) 01:54:55
ステンやスチールは226のスライドの後部の溝やブリーチが変形するよ。
これはアルミアウターをプラスライドで組むとスライドが削れるのと一緒。
779名無し迷彩:2007/10/24(水) 09:30:49
スチールが錆びるのを防ぐには錆止めスプレーをぶっかけるのが簡単だけど、
高純度のシリコンクリームを塗っておくのもいいよ。
780名無し迷彩:2007/10/24(水) 13:45:58
>>778
アルミもスチールもダメでステンレスもダメなら、どの組込みが一番ベター?
対象はSIG226でヨロ。
781名無し迷彩:2007/10/24(水) 18:17:01
ライラクスのハイキャパ用SAS買ったんだがマルイのサイレンサーとネジが合わん。本当にこれ対応してるの?
782名無し迷彩:2007/10/24(水) 20:40:48
トカレフ出さないかなぁ
783名無し迷彩:2007/10/24(水) 20:50:13
いやいややはりマカロフで。
784名無し迷彩:2007/10/24(水) 20:56:34
トカレフもマカロフも国内だとヤクザ屋さんの使ってるってイメージが強いから出ないんじゃない?
露軍装備している身としては出して欲しいんだが……
785名無し迷彩:2007/10/24(水) 21:37:50
>>782-783
おバカなりに少しは知恵を使ってから発言しろ!
786名無し迷彩:2007/10/24(水) 21:47:35
2ちゃんに知恵絞ってカキコしてる奴なんているのか?
787名無し迷彩:2007/10/24(水) 22:14:27
誰も>>780の一番ベターには突っ込まないんだな
788名無し迷彩:2007/10/24(水) 22:21:19
>>787
アレは突っ込みどころなの??
789名無し迷彩:2007/10/24(水) 22:45:53
ベターは比較級 っていいたいんじゃね?
790名無し迷彩:2007/10/24(水) 22:52:36
グッド、グッダー、グッデストだろw
791名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:03:40
790>>
どんだけアホなんだよw

それとも釣り?
792名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:05:31
アンカーミス>>790
793名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:06:25
皮肉
794名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:32:17
good-better-bestが正解
795名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:37:28
なんつーか、糞真面目な奴多いなぁ。
いっつぁあめりけんじょおく、HaHaHa
796名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:48:22
>>794
おりこうさんですね^^
797名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:48:46
ノォンノォンノォン
イィクスプラネェシォンはインポォタントなんじゃよ
798名無し迷彩:2007/10/25(木) 01:14:21
>781
ライラのは右ネジで、マルイのは左ネジです。合いません。
他社の右ネジ対応サイレンサーを買うか変換アダプターを使うしかありませんね。
799名無し迷彩:2007/10/25(木) 02:21:55
はやくM9出してくれ…


…パーティングライン研磨してあるやつを
800名無し迷彩:2007/10/25(木) 03:40:10
>>789-794
癒された
801名無し迷彩:2007/10/25(木) 19:37:10
ソースも信憑性もない話なんだが

友人がプララジショーに逝った時に○イのブースで
「FNハイパワーはまだですk?」

と聞いてきてもらったんだ、すると
「ドキッ、正式にはやりますと言ってないハズなんですが。
来年中には出したいです」
とのコメントをいただいたと。

その日から眠るに眠れん夜を過ごしてきてるんだが。
802名無し迷彩:2007/10/25(木) 20:43:42
>801

ネタでもいい。
期待しつづけるオレ・・・w
803名無し迷彩:2007/10/25(木) 20:48:37
>>801
ウホッ
ミリタリーモデルだといいなあ
タンジェントサイト(*´Д`*)ハァハァ
804名無し迷彩:2007/10/25(木) 21:14:15
昔の太いやつがあるんだからもういいだろ
いい加減後出しジャンケンはやめて冒険してみろよ
805名無し迷彩:2007/10/25(木) 21:17:12
金太の大冒険
806名無し迷彩:2007/10/25(木) 21:18:59
俺はちょっと違うニュアンスで似たような発言を直接聞いたよ。
どうやら並行して開発中なものはいくつもあるんだが、
正式発売決定にまで至る「きっかけ」は平社員には予想出来ないコトらしい。
だから、モックは既にあるんだが、次の「きっかけ」を気長に待って欲しいと。
発売予定の商品をチラ見して「アレなんて…」と遠い目をしたのが印象的だった。
807名無し迷彩:2007/10/25(木) 22:16:36
アレってドレよ?
808名無し迷彩:2007/10/25(木) 23:18:38
57
809名無し迷彩:2007/10/25(木) 23:27:00
>>805
負けるな!守って!w
810名無し迷彩:2007/10/25(木) 23:49:51
>>808
ワロタ。
KとかWとかフラリとハイパワ出そうかななんて動いたら手痛い目に遭いそうだ。
出さんと思うけど。
811名無し迷彩:2007/10/26(金) 00:16:21
>KorW
発表『だけ』でいいんでしてくれ。(無論ハイパワーの話ね。)
そしたら、マルイが動いてくれるから。というか、動いてください。お願いします。
812名無し迷彩:2007/10/26(金) 00:49:49
今時HPなんて売れるか?
ガバほども売れないだろな
813名無し迷彩:2007/10/26(金) 01:40:30
まあ要するに、現在のトイガンシーンの裏には密かに張られた
マルイ様による ブービートラップ が炸裂する瞬間を今か今かと待っとる訳やね。

そら、どんなメーカーも新規銃は及び腰になるやろ!w

いくつか潰したいんかな〜?マルイ的に。
まあニッチ産業の割にトイガンメーカーって多いような気はするけど。
814名無し迷彩:2007/10/26(金) 02:02:14
他メーカーも、大多数に売れるような製品出さないのが悪いんだろうけどな。
こだわりがあるのは良いけどそんなもの一部にしか受け入れられず、
結局はCPと剛性が高い物が売れてる。
815名無し迷彩:2007/10/26(金) 11:43:14
マルイは確かに他社にとってはいや〜〜なタイミングで予定発表したりするが、
問題はそこじゃないと思うのだ。

「はっ!マルイ製は話にならねえ完成度だぜ!当然俺はマルシン(あるいはその他メーカー)を
買うぜ!なあ、お前もそう思うだろ?」
「ああ、今更マルイはありえないな、あらゆる面で劣ってる」
「マルイも昔は安っぽいなりに結構いいもの作ってたんだけどねw」

とかなんとか言われる位マルイを凌駕する製品を他社がだせればいいだけの事だ。
816名無し迷彩:2007/10/26(金) 12:03:17
それが出来ねぇからW○房が騒いでんだろ
817名無し迷彩:2007/10/26(金) 12:21:13
すまんが〇厨が騒いでるようにしかみえん
818名無し迷彩:2007/10/26(金) 12:28:06
ココはマルイスレだし○厨がいるのは問題無いのでは?
おもちゃっぽく寸法も狂った銃など眼中に無い方こそ巣にお帰りになっては
いかがです?
819名無し迷彩:2007/10/26(金) 12:49:00
出てない銃いくらでもあるだろうに
わざわざ他社が出してるもんにぶつける根性がひねくれてる

電動も昔は先駆者で新規バンバン出して喜ばせてくれたのに
ガスブロ進出以降は他社のSMG牽制ばかり
820名無し迷彩:2007/10/26(金) 13:00:09
P−226にサイレンサー着けたいんですけどいいバレルとかありますか?

キャロムのはそろえると少し高いんで・・・
821名無し迷彩:2007/10/26(金) 13:56:11
マルイのガスブロ買ってみようと思うんだけど どれがオススメですか?
威力が高いやつがいいけど 全部大してかわらないかな?
822名無し迷彩:2007/10/26(金) 13:57:21
君の好きな外見で選べ。
823名無し迷彩:2007/10/26(金) 14:06:22
サンクス
824名無し迷彩:2007/10/26(金) 14:08:36
見つけたよ。1円から換金できるし便利!使ってみてね。
http://moppy.jp/top.php?deVeY
825名無し迷彩:2007/10/26(金) 18:50:05
マルイのガバって音うるさいんですか?ハイキャパ5.1持ってるんですが、かなりうるさいので…
826名無し迷彩:2007/10/26(金) 18:50:38
>>821
.50AEのステンを買え。
威力はどれでも同じだが、デザートイーグルのステンはスライドの作動音がいい。
まあ、もうちょっと細部の仕上げが丁寧なら良かったかなとは思うが。
827名無し迷彩:2007/10/26(金) 20:40:21
>>815
これの「マルイ」と「マルシン」を入れ替えるとしっくり来るね
828名無し迷彩:2007/10/26(金) 23:46:58
>>821
ミリガバ、結構最近のだけあってお勧め。
寸法おかしいけど、実銃に多大な思い入れない限りそんなに気にならん。
829名無し迷彩:2007/10/27(土) 02:27:01
マルイ、うるさい
830名無し迷彩:2007/10/27(土) 02:52:35
うるさいのが嫌なら固定スライド買えよ
831名無し迷彩:2007/10/27(土) 13:24:28
もうすぐ出るハイキャパの資料見てきたよ
クロムステンのヘアライン仕様のやつ。
メッキ仕様は七難隠して良い鴨。

でも、磐梯並の色違い商法になってきた希ガス。
832名無し迷彩:2007/10/27(土) 19:40:42
4.3買おうか迷っているのですが、何か注意すべきことなどあるでしょうか?
833名無し迷彩:2007/10/27(土) 20:09:48
むやみに尻穴に突っ込まないこと。
834名無し迷彩:2007/10/27(土) 20:16:47
マルイのミリガバってイーストAの革製ショルダーホルスターに合いますか?
寸法に誤差があると言うので悩んでます
835名無し迷彩:2007/10/27(土) 20:18:42
>>832
ガス・弾を装填した状態で銃口覗きながら引き金を何度も引かないこと
836名無し迷彩:2007/10/27(土) 20:26:30
>>834
スコッと入ります
837名無し迷彩:2007/10/27(土) 20:30:34
>>830
固定でもうるさいほうじゃないか?

遠くまで飛ばさなくて良いなら、チェックしなくて良いメーカーではあるな
838名無し迷彩:2007/10/27(土) 20:43:55
グロック17なんですけど、買ったばかりのときはハンマーがコックされていないとき、トリガーの位置がグリップに近いところにあったんですけど、これって不具合なんですか?
839名無し迷彩:2007/10/27(土) 20:47:35
>>838
正常です
使ってるうちにシャーシーが磨り減ってトリガーバーが掛からなくなったかな
840名無し迷彩:2007/10/27(土) 21:56:21
>>838
ハンマーがコックされてないとトリガーがめり込ん戻ってこないと言う事か?
実銃がそういう仕様なんですよ。
G26がその仕様を再現してなくて不満足だというなお客さんの声にワザワザ答えた
結果そうなってます。
841名無し迷彩:2007/10/27(土) 22:24:17
>>840
買ったばかりのときは
とあるから判ってると思う
故障したのと違うか??
842名無し迷彩:2007/10/27(土) 23:09:04
>>841
買ったばかりのときは
ハンマーダウン状態
なんだから
トリガーがグリップ近くに
あるのは
正常と違うか??
843名無し迷彩:2007/10/28(日) 00:50:40
買ったばかりのときはよくお湯に付けて洗うんだよ
844名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:08:26
ちょっとお聞きしたいのだけどサバゲーしてて石とかにぶつけてしまってグリップや、銃身に
傷がついてしまったから交換したいって場合マルイってパーツ売ったり修理してくれたりするのかな?
無論お金は払うとして
845名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:09:52
そういうので修理はなさそうだがとりあえずパーツは普通に買えるはず
846名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:16:09
>>845
それは絶版になった物とかバイオのみたいな記念モデルでも可能かな?
847名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:25:16
>絶版になった物

マルイに在庫があれば可能。
あるか無いかは自分で聞け。

>バイオのみたいな記念モデル

交換するパーツと引き換えなら可能。
848名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:50:53
>>847
わかった。ありがとう
聞いてみるよ
849ありさんマーク:2007/10/28(日) 05:06:20
ハイキャパほど高性能 持久力、頑丈さがあるガンはない
850ありさんマーク:2007/10/28(日) 05:15:40
同意しろ おまえたち!!!
851名無し迷彩:2007/10/28(日) 05:40:19
無視してんじゃねえ!!!!

852名無し迷彩:2007/10/28(日) 06:16:49
最初 あほさんマーク に見えた
853名無し迷彩:2007/10/28(日) 06:35:55
事実アホだろ。
854名無し迷彩:2007/10/28(日) 09:29:24
>>733
安く売りたいなら買わないこともない
855名無し迷彩:2007/10/28(日) 09:46:16
反動を楽しみたいならデザートイーグルで決定ですか?
856名無し迷彩:2007/10/28(日) 09:46:23
>>849
同意
でも架空銃は萎える。
実銃をあのコストパフォーマンスでモデルアップしてほしい。
857名無し迷彩:2007/10/28(日) 12:35:11
ハイキャパを実銃で出せば丸く収まる。
858ありさんマーク:2007/10/28(日) 13:24:50
トイガンとして 性能、耐久性を追及したらあのようになった。

架空なんて 思う奴は バカでしかない。

859名無し迷彩:2007/10/28(日) 13:41:13

まだ あほさんマーク に見える
860名無し迷彩:2007/10/28(日) 13:41:25
誰がそんな話しをしている?
お前はいいから黙ってろ。
861名無し迷彩:2007/10/28(日) 13:50:19
860>>858
862名無し迷彩:2007/10/28(日) 14:03:06
最近初めてガスブロのM1911A1を買った。
グリップかっこ悪いから変えようと思ったんだけど高いねぇ・・・
863名無し迷彩:2007/10/28(日) 14:47:26
ってか、STIのパチもん風味がはずかしいほど随所に・・・

いくらメジャーな実銃でもマルイがモデルアップしてなきゃ知らないか
しかたないな
864名無し迷彩:2007/10/28(日) 15:15:23
>>862
待て、実銃もM1911A1はあんな感じの樹脂だぞ(素材は違うが)
わかってて趣味で木グリなりゴムグリなりにしたいなら全然問題ないが・・
865名無し迷彩:2007/10/28(日) 15:22:13
>>862
情けないほど軽くなるよ
866名無し迷彩:2007/10/28(日) 15:37:14
>>864 >>865
そうなのか。右も左も分からずで買ったからなorz
とりあえず今は変えるのやめとくわ
867ありさんマーク:2007/10/28(日) 19:52:54
マルい 女のお尻
868名無し迷彩:2007/10/28(日) 20:20:49
ベークライトだっけか
実銃ガバ全てに木製が付いていると思ってる人多そうだ
869ありさんマーク:2007/10/28(日) 20:36:23
>>868

ベークライトより木製のほうがリアル感があるってことだろ。
いちいち 知ったかぶってんじゃねえよ バカ

トイガンは本体がプラだから、せめてグリップだけでも
木製にして少しでもリアル近づけようとしてんだろが!!!!


>>868のペニス 千切りにして塩焼きにして食うぞ!!!
870ありさんマーク:2007/10/28(日) 20:37:46
>>868憎い・・・嫌い
871ありさんマーク:2007/10/28(日) 20:38:46
安藤ミキちゃんの お尻 モモ 胸・・・。

俺の精液をぶっかけたい・・・。

872名無し迷彩:2007/10/28(日) 20:40:00
また劣化銀ベレがいるな
873名無し迷彩:2007/10/28(日) 20:43:13
安藤ミキみたいなゲロブサイクで発情できるなんてwww
874ありさんマーク:2007/10/28(日) 20:49:01
>>873

誰もおまえの意見なんて聞いてない。
いちいち書くな バカ

安藤ミキちゃんのオッパイにチンチンはさんでみたら
どんなに気持ちいいか想像してみろ!!!!
875名無し迷彩:2007/10/28(日) 20:49:12
↑何を横から出てきて盛り上がってるの?

コテハンは基地外ばかりだなwww
強者みたいにパクられてしまえ。
876名無し迷彩:2007/10/28(日) 20:54:04
大丈夫か?何か精神的にシャレにならないぞ

自覚症状はなくとも心理療法科に行ったほうがいいぞ。
いまはいろんな薬があるから多少は楽になるぞ。
877名無し迷彩:2007/10/28(日) 20:54:14
とりあえずスレとは関係ない事を突然話しかけられても困るだけ。
控えてくれよ。
>あほさん
878名無し迷彩:2007/10/28(日) 21:03:52
879名無し迷彩:2007/10/28(日) 21:45:33
nで、なに?
880名無し迷彩:2007/10/28(日) 22:33:04
つーか 
リアル志向ならグリップはベークライトだろ
木グリや象牙・鹿角グリはユーザー(支給された士官)が趣味で替えたモノだろ
881名無し迷彩:2007/10/28(日) 23:39:30
>>880
http://www.rinku.zaq.ne.jp/hard-metal/newpage14.htm
↑勉強してから知ったかしろよな。
882881:2007/10/28(日) 23:43:21
つーか、リアル志向ならマルイのミリガバなんて買わないだろう。
ハイグリップ加工のされたミリガバなんて、どう考えてもおかしい。
リアル志向なら、今のところ、CAWのミリガバが一番リアルだ。
883名無し迷彩:2007/10/29(月) 01:19:47
>>841-842
違うか??厨は巣に帰れw
884名無し迷彩:2007/10/29(月) 01:22:56
関西弁だと思うんだが、、、、
885ありさんマーク:2007/10/29(月) 01:44:50
濡れた膣に挿入する快感!

おまえら 童貞にはわかるまい!
886ありさんマーク:2007/10/29(月) 01:49:41
あぁぁぁぁぁ!

出ちゃったの?

うん

君の膣 たまんないよ・・・

887ありさんマーク:2007/10/29(月) 03:06:13
軍服コスプレ野郎たちは、夜な夜な女の妄想して射精してんだろな。

かわいそうに。女に射精できないから、おもちゃの銃で射精ってか?

888:2007/10/29(月) 03:15:50
そろそろそう言う書き込みが板違いで迷惑だって気づいてくれよ。
荒らしとして通報するよ。
889ありさんマーク:2007/10/29(月) 04:00:20
ごめん

マルイのエアガンは優秀だよ
ハイキャパは冬でも夏でも安定してる。

それが言いたかった ごめん

では もうきません さようなら
890名無し迷彩:2007/10/29(月) 04:03:26
さようなら
891ありさんマーク:2007/10/29(月) 04:40:55
マルイ談義ならいいだろ?

だから いさせてくれよ

WAのベレッタは確かにいいんだよ 外観はね。でも耐久性に
問題がある。でもマルイのは何度打っても 性能は安定してる。

これは嬉しいよね。子供が出来たらおもちゃはマルイを推奨するつもり。
892名無し迷彩:2007/10/29(月) 06:21:51
>>891
WAのベレッタは確かにいいんだよ 外観はね。でも耐久性に
問題がある。
うちのは相当前のだがこわれねえ
でもマルイのは何度打っても 性能は安定してる。
曖昧だなオイw
物によるわな
92Fなんかガス入れるのがモッタイナイワイ
893名無し迷彩:2007/10/29(月) 07:50:32
>>881
自分で自分の首絞めるなよw
ガバつったら普通はM1911A1を指すだろうが
なに70とか80の話持ち出して鬼の首取った気分でいるんだよw
894名無し迷彩:2007/10/29(月) 10:27:48
>>881 ←ネットレベルでしか情報を入手出来ない浅墓な知ったか馬鹿
リンク先のオリジナルミリガバのプラグリ、色・素材感からしてもベークじゃんw
同じ合成樹脂(通称:プラ)だからといって
その辺に転がっている今時のプラとベークライトを混同しないように
895ありさんマーク:2007/10/29(月) 10:53:41
マルイのハイキャパ

真夏の炎天下、ガス圧が異常に強くなって
マルシンのトーラス マキシで打ってみたら、ハンマースプリングが
ガス圧に負けて、ほとんどガス放出しない。

しかし、マルイのはきちんとガスを放出する。それも適度なガス圧を保ち
ながら・・・・。

すげえよ。俺、いままでマルイのトイガンはおもちゃ丸出しだと思ってたけど
性能はぴかいち。
896名無し迷彩:2007/10/29(月) 11:15:20
なんでマルシンの固定マキシとくらべるんかw
ありゃパワーを売りにした酷いもんだ
放出バルブの径を大きくして強いハンマーSPで響き打ちFピン
真夏にバルブを開けないのはデフォ
比べるならソーコムでし
897名無し迷彩:2007/10/29(月) 12:17:20
ハイキャパが冬も安定してるってどーなのよ?

ひょっとして1マグも撃ってないとか?
898ありさんマーク:2007/10/29(月) 12:56:05
数あるガスガンの中で、もっとも安定しているということだよ
冬はやはりガス圧下がる それは知ってるよ
899名無し迷彩:2007/10/29(月) 13:02:28
>>898
悪いけど、もっとも安定してるのは>>WAのはいきゃぱw
それはマル坊も認めざる得ない
冬でも一応撃ててしまうんだこれが
900名無し迷彩:2007/10/29(月) 13:27:37
>>898
あまり変なことにならない前に忠告しておくけど
マルイのガスブロは負圧式っていってガス消費量が多く
特に低温時のパフォーマンスが落ちるんだよ

これはマルイファンであろうとなかろうと事実として認識されている
だから今更冬でも安定などと言うのは明らかな事実誤認だし
また固定スラと比較するのもナンセンス
901名無し迷彩:2007/10/29(月) 14:14:39
ハイキャパ5.1をばらしてトリガーとハンマーをフリーダムアート製に交換したところ、トリガー2回引いて1発しか弾が出なくなりました。直す方法がありましたら教えて下さい。
902名無し迷彩:2007/10/29(月) 14:38:53
もとにもどす
903名無し迷彩:2007/10/29(月) 15:41:05
92Fを買ったんだけど、ものすごく命中率が悪い
5mでもサイトで狙った位置より常に下に当たるし左右にもバラつく@純正0.2弾
ハズレ引いてしまったのかな・・・

せめてバレルのガタを無くする良い方法はないものでしょうか?
904名無し迷彩:2007/10/29(月) 15:46:00
射手の問題って事は・・・ないか
905903:2007/10/29(月) 15:55:28
古いWAの92Fでは問題なく命中するのです
 
もしかしてホップパッキンが逆に組んであるのではと思い
分解したけど、正常でした。

やっぱりハズレかなあ
906名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:02:49
どっかのパーツが破損してるんじゃね?
そこまで性能悪いマルイM9ってあんまり聞いたこと無いぞ
907名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:05:40
ハズレだろうね。
サイトで狙った位置より常に下に行くのはデフォとしても
そんなにばらつかないよ。
どうせ分解してちゃんと組めてないだけだと思うけど。
908903:2007/10/29(月) 16:08:18
自分も聞いたことがないです
左右のバラつきはまあいいとして
サイトで狙う位置より5mで5cmは下に当たるのをなんとかしたい。

2度完全に分解して組み直してみましたが、破損しているような部品はありませんでした
フロントサイトを低く削ってみようかとも思いましたが
見にくくなりそうで・・・
909903:2007/10/29(月) 16:11:35
>>907
精密機械関係の仕事をしているので
このテの分解組み付けはあなたよりマシだと思いますよ
(あなたと同じ決め付け方です)
910名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:18:22
思わず1ヶ月前にアウターバレルとノズルとピストンカップを
交換した発売当初に買ったマルイM92Fをホルスタから抜いて分解してみたじゃんか

なにが悪いのかな?
新品?中古?
G26が出た後にアウターバレルとノズルが変更されてて
下半分が削った形になった訳ですがそれとインナーバレルのパッキンとが
うまく接してないとか?
俺のならありえそうだけど新品なんですよね?

911名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:27:03
>>909
工員乙
全然同じ決めつけ方じゃないだろ。お前の銃はマルイにしてはかなり精度が悪いって事実があるんだから
912名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:33:45
寒さにはワ>マルイって事実だけじゃ気がすまず、あの手この手でマルイ製品を貶めようとするワ信者って見苦しいな・・・
913名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:40:12
ハッキリ書いてやるよ!
ウェスタンアームズ社は総合的な品質が糞なんだよ!
914名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:46:03
>>911-913
お前恥ずかしいよ
915名無し迷彩:2007/10/29(月) 16:48:53
>>914
カスみたいな精度でしか組めない奴は黙ってろよ
916残り少ねースレで...?:2007/10/29(月) 16:56:02

  マルイの m9 ... 磨けば、玉に 成るか?
 h ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1184306449
917903:2007/10/29(月) 17:27:54
>>916
上のは最後まで無表情でよくわからんけど
下のは超淫乱
918名無し迷彩:2007/10/29(月) 17:34:02
ざのひとは刻印にホワイト入れるきまりなん?
919916...:2007/10/29(月) 17:39:27

 >>917... PCで... 見るように!

 >>918... 勿論! クレヨン! ぺんてる な!
920名無し迷彩:2007/10/29(月) 17:40:06
M92Fのダブルアクションを無効化してみたはいいが
初弾は当然ながらも、寒い時期に生ガス吹かないまでもスライド後退不良を起こした際
いちいちハンマーを起こしてやらないといけないという事実に気がついた('A`)
921???:2007/10/29(月) 17:45:06

 >>920... スポンジか? なら、スポンジを ...外せ!

   元の、M9に戻る! 簡単だろー???
922名無し迷彩:2007/10/29(月) 17:59:09
あんた親切で優しい人なんだから・・・


その片言の怪しい口調やめろよ
923意に 添わなければ... 無視しろ!:2007/10/29(月) 18:12:04

  何故、こだわる? 口調...?

 それと、>あんた親切で優しい人なんだから・・・
 解らんだろー...? 親切で優しい人 ...???

   わたしは... あんたを、知らんが?
924名無し迷彩:2007/10/29(月) 18:32:21
普段から…そんな言葉遣い...なのか...?
いまどき…外国人でも...いない・・・ぞ...!
925そーだ... zoo!:2007/10/29(月) 18:42:38

 普段の... 口調 ...! それが、何か?

 そんなの 関係ねー ...! ダロ??
926名無し迷彩:2007/10/29(月) 18:58:06
そーだ…ズー?
どこにあるんだそんな動物園
927名無し迷彩:2007/10/29(月) 18:58:40
おまえ、もう出てこないっていったろよ!
928名無し迷彩:2007/10/29(月) 18:59:14
相手すんなよバカども
929云ったか...?:2007/10/29(月) 19:20:55

 伝増...、 と?

  >>928... よー云った!  バカは... 言い過ぎだーな!

 其れをい云うなら...、 お馬鹿ども! と、云うのだ yo!
930名無し迷彩:2007/10/29(月) 19:25:37
勘弁してくれよ・・・・
931920:2007/10/29(月) 19:26:56
>>921
残念ながらパテなんだぜ……!
遊びを出来るだけ少なく設定しようとすると
スポンジじゃ無理だった
932名無し迷彩:2007/10/29(月) 19:55:24
最近(1年ほど)この趣味から離れていたんだが
デトニクスが綾瀬から出たんだな。

とりあえず買いか?
渋谷のV10の方が良いか?
933名無し迷彩:2007/10/29(月) 20:14:51
>>932
迷わず見つけ次第確保
いいものだ
V10はお値段二倍w
934名無し迷彩:2007/10/29(月) 20:19:58
ようつべでM9と検索するとKJのM9がよくでてくるんだが
マルイのデッドコピー?
分解してる動画もあって中身そっくり
材質は金属かな
ガスは炭酸?
マズルがオレンジのものを10歳くらいの子供が撃ってるんだがw
935名無し迷彩:2007/10/29(月) 20:39:07
>>934
上下アルミのマルイ劣化コピー。
パーツは完全互換できる。
KM企画から、スライドだけアルミのモデルも出てたね。
まあ完全に糞だな。
強度だけはあるから高圧ガスで撃てるっていうメリットはある。
936名無し迷彩:2007/10/29(月) 21:51:01
フハハハハ!
ついに、ついにてにいれたぞ。
ガバメント
http://r.pic.to/j8ysz
937名無し迷彩:2007/10/29(月) 21:54:53
938名無し迷彩:2007/10/29(月) 21:55:28
>そう かんけいないね
  殺してでも うばいとる
  ゆずってくれ たのむ!!
939名無し迷彩:2007/10/29(月) 23:54:01
>>936
おめ!

940ポイントマン:2007/10/30(火) 08:34:46
スレ違いですけど
警察かんが持っているリボルバーの名前はなんですか?教えてください
941名無し迷彩:2007/10/30(火) 08:57:58
マルシンスレに聞いてね
942名無し迷彩:2007/10/30(火) 16:54:26
SOCOMのブローバック出してくんろー!

L.A.Mも一万くらいで出してくんろー!
943名無し迷彩:2007/10/30(火) 17:53:26
イラネ
944名無し迷彩:2007/10/30(火) 21:25:45
>>940

エアウエイトは旧型
今はS&WのM500

わかったか?厨房
945名無し迷彩:2007/10/30(火) 21:27:38
オイ
946名無し迷彩:2007/10/30(火) 23:26:21
おーいこの中で
4.3シルバーを待ってる奴いるか?
947名無し迷彩:2007/10/31(水) 00:00:20
まだ発売されてもないのにいるわけねーよ
948名無し迷彩:2007/10/31(水) 00:26:38
>>947
>946をよく読め
「持ってる奴」じゃなくて
「待ってる奴」だぞw
949名無し迷彩:2007/10/31(水) 01:26:25
すまんすまん、眼腐ってたw
950名無し迷彩:2007/10/31(水) 01:58:20
めっきパーツだけ欲しいな
951名無し迷彩:2007/10/31(水) 04:10:24
ノッチ対策してない45はもういらない。
952名無し迷彩:2007/10/31(水) 04:40:58
>>946
オールブラックで、リアサイトを4.3と入れ替えた5.1ゲーマー仕様を待ってる馬鹿ならここに……。

メッキパーツ正直イランのじゃ!
953名無し迷彩:2007/10/31(水) 08:19:41
コマンダー待ちです
954名無し迷彩:2007/10/31(水) 12:20:10
リアサイトの話しが出たついでに聞きたいんですが、
ハイキャパ5.1のリアサイトがまるで外れません。
エレベーションは持ち上げてます。

横からハンマーで叩いたりしてみたけどビクともしません。
どうやったら外れるんでしょう。
955名無し迷彩:2007/10/31(水) 12:46:10
>>954
最近いじってないから忘れちゃったけど、エンジン外してからエレベーション・スクリューを取って、サイト自体を横にズラせばいいんじゃなかったっけ?
956名無し迷彩:2007/10/31(水) 13:44:58
エンジンまで外さないとダメですか・・・。
ありがとうございます、挑戦してみますね。
957名無し迷彩:2007/10/31(水) 14:33:42
取説のパーツ図も読まずに分解しようとするなんて、、、
958名無し迷彩:2007/10/31(水) 19:51:54

 なんて無茶な事を!
959名無し迷彩:2007/10/31(水) 19:55:34
ブリーチとかピストンブロックとか言えよ カス
960名無し迷彩:2007/10/31(水) 20:06:05

 ブリーチとかピストンブロック!
961名無し迷彩:2007/10/31(水) 20:19:21
ブリーチとピストンブロック・・・!
962名無し迷彩:2007/10/31(水) 21:00:49
一昨日から射精のたびに包皮が激しくブローバックする。
963名無し迷彩:2007/10/31(水) 21:32:34

 何をトイガンに期待する...? 期待外れは、己の責任!

   糞を... 身にする、術を 学べ...!!
964名無し迷彩:2007/10/31(水) 22:49:38
なんでこんな荒れてんの?
965名無し迷彩:2007/10/31(水) 22:58:46
キャパが生ガスふいた
966名無し迷彩:2007/10/31(水) 23:08:15
ブリーチとかピストンブロック!
967名無し迷彩:2007/10/31(水) 23:11:12
>>693は最近良く出るキチガイ荒らしだから気にすんな。
968名無し迷彩:2007/11/01(木) 01:48:23
Zooはシカトしてれば無害
...(半角ピリオド×3)をNGワードにしとけばいい。

それよりも意味の分からんレスを繰り返す厨房が増えた事の方が深刻だ
969???:2007/11/01(木) 06:08:35

  >>968‥‥‥‥‥‥

  何を トイガンに期待する? 期待外れは、己の責任!

     糞を 身にする、術を 学べ!!
970そ ー だ な?:2007/11/01(木) 06:20:40

  >>968

 >それよりも意味の分からんレスを繰り返す厨房が増えた事の方が深刻だ
971693:2007/11/01(木) 10:18:43
>>967
てめーしねよ
972名無し迷彩:2007/11/01(木) 12:46:44
バルブって色々あるけどどこのがいいの?
973名無し迷彩:2007/11/01(木) 13:01:55
結局はノーマルに行き着く
974名無し迷彩:2007/11/01(木) 14:41:26
>>969-970
無視しろって自分で言ってたくせに
NG登録推奨になるのは悔しいんだなwww
結局コイツは構って欲しいだけのキチガイ荒らしなんだよね

今後完全スルーでOK
「...」(半角ピリオド3連)と
「   」(全角スペース3連)をNGワードで
975読めたな! 無視しろ!:2007/11/01(木) 14:51:47
ごくローさん! >無視しろって自分で言ってたくせに?
976名無し迷彩:2007/11/01(木) 15:06:05
誰か次スレ頼む
ラインナップのテンプレは↓で。

┏─────┓
│ラインナップ |
┗─────┛
・SIG P226 Rail
・SIG P226 Rail クロームステンレス
・ハイキャパ5.1 ガバメントモデル
・ハイキャパ4.3 タクティカルカスタム
・コルト M1911A1 ガバメント
・デトニクス.45 コンバットマスター
・グロック17
・グロック26
・グロック26 ADVANCE
・デザートイーグル.50AE
・デザートイーグル.50AE クロームステンレス
・M92F ミリタリーモデル
・M92F クロームステンレス
・タクティカルマスター
・サムライエッジ STDモデル

┏──────┓
│次期発売予定│
┗──────┛
 ・ハイキャパ4.3 デュアルステンレス - 12月発売予定
 ・デザートイーグル.50AE 10in. biohazardモデル - 08年2月発売予定
 ・デザートイーグル.50AE 10in. - 未定
 ・MEUピストル - 未定
 ・FN Five-seveN - 未定
977名無し迷彩:2007/11/01(木) 20:41:47
ごくのあとの「ロー」(くちいち)ってなに?
978そーか...?:2007/11/01(木) 20:55:01

 空いた 口が... 塞がらんのだよ!
979名無し迷彩:2007/11/02(金) 10:08:30
デザートイーグルを買ったんですが、どこからイジれば良いですか?

リコイルスプリングがへたれて来たので、
気分転換でちょっとライトチューンぐらいにしたいんです。
980名無し迷彩:2007/11/02(金) 10:18:25
>>979
どんなパーツを組み込んだところで劇的な変化は期待しない方がいいよ。
981名無し迷彩:2007/11/02(金) 11:26:35
外装内装パーツに10挺分ぐらいぶっこんだ俺様が答えよう

 ノ ー マ ル が 一 番

982名無し迷彩:2007/11/02(金) 11:32:23
ハイキャパ銀にノッチ対策施されてないのでがっくり
983名無し迷彩:2007/11/02(金) 11:44:07
純正品の10倍高いパーツを組み込んだからっていって10倍の効果はまず得られない。
費用対効果だけ考えれば、純正品が一番。

…ってのは判りつつも、弄らずにはいられないんだけどもねぇ…悲しい性だw
984名無し迷彩:2007/11/02(金) 12:18:36
でもパーツを取り替えた満足感はノーマルじゃ味わえないしね〜

銃を選ぶ基準として、どこまで変えられるかが重要になってきちゃったなぁ。
985名無し迷彩:2007/11/02(金) 12:22:18
G26アドバンスいいな
ハンドガンオンリーのゲーム(フィクスドは×)をすると遠距離の命中率の差で
ハイキャパやM9系はほとんど負ける。
(14人でなぜかG26、ハイキャパ、M9系しかいない)

同じG26に変えるのも悔しいので、何か他にマルイガスブロで
G26と同等か、それ以上の命中率の種類はないですか?
内装改造禁止のレギュなので、ノーマル状態でです。
986名無し迷彩:2007/11/02(金) 15:42:06
P226発売時点での話だけど、マルイガスブロで一番当たるのはG26ADだって聞きました。
987名無し迷彩:2007/11/02(金) 15:45:02
http://www.la-gunshop.com/menu/photo/105-0753/index.html
コイツに決まってんだろ!
988名無し迷彩:2007/11/02(金) 16:49:26
【東京マルイ】ガスブローバック総合スレ Part.31
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1193989744/
989名無し迷彩:2007/11/02(金) 17:42:26
>>986
DE&92がやや劣る以外は全部精度にそう大きな違いは無い、自分に合ったものが
一番いい。
990名無し迷彩:2007/11/02(金) 17:53:53
>>985
新型デザートイーグルをおすすめ。
デカイ・うるさい・厨臭い・燃費悪い・etc
と、ネガティブな点もそれなりにある。あるけども信じて欲しい。
遠距離だけで言えば結構大した奴なんだ。
991名無し迷彩
>>990
むしろDE50のみチャンバーが違いやや他機種に精度は劣ると思うが。
微々たる差だしパワーもあるから問題は無いけど・・