どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆私用、乱用絶対禁止っ! 映画の感想必要なし。日記を書くなど論外だ。
 自分は荒しと自称してコテハン使って荒らす確信犯はNGに入れろ。相手をするならお前も荒しだ。

前スレ

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1185971228/
2名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:35:41
試しに立ててみたら立っちゃった
びっくり

テンプレとかあるようならヨロ
3名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:38:49
前スレ>>992さんありがとうございました。
4名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:40:13
     ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!  
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::|  <スレ建て乙っ!
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!  
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||  <おちゅ!
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||  
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
5名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:50:22
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |▲反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |■映画の感想や日記などはとことんスルー
   | 反応した人も荒らしです
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:51:07
【決して相手にしてはいけない荒らし一覧】

「ひろき」→怨念型粘着マルチコピペ荒らし
「こいかわ」→執念型粘着マルチコピペ荒らし
「でつまつ」→自己中心型ネット弁慶コピペAA連投粘着荒らし
「アルテツ」→ヤフオク転売詐欺自作自演型宣伝自爆粘着荒らし
「misakikamiya」→ヤフオク転売詐欺スケスケ靴下晒し型2ちゃん住人挑発自爆荒らし
「銀ベレ」→コテ乱用型低知能愉快犯
「ずぅ」→コミュニケーション障害を患い、大したことのない知識を押し付けたがる迷惑型荒らし。
7名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:57:36
2GET!
8前スレ998:2007/08/23(木) 21:05:24
ググったら近所に2軒もありましたw
一つはビリヤードとかダーツのあるバーで、最近ガンシューティングも始めたとか。
もう一軒は15メートルのシューティングレンジがあるらしいです。
ありがとうございました
9名無し迷彩:2007/08/23(木) 21:14:33
電動ガンBOYsのM4のストックを最大に伸ばした時の長さを教えてください。
10名無し迷彩:2007/08/23(木) 21:38:19
東京マルイのHPに因ると、全長は652mm/724mm(ストック拡張時)となっている。
公式HPだ。まず間違いはないだろう。
疑うなら自分でマルイHPを見ればよい。
ネット接続できるならすぐ見れるはずだ。ちょっと検索すれば出てくるよ。

ちなみに重量は1.030グラム(アルカリ単3電池6本含む)。
装弾数は28発+180発(リザーブタンク内)。
威力は10歳以上用【0.05kgf・m/cm2以下】。
定価は6800円なり。
11名無し迷彩:2007/08/23(木) 21:48:26
精密度とか、性能抜きで考えて、
皆さんが一番カッコイイ、デザインが良いと思う銃ってなんですか?
自分はコルトパイソン。
12名無し迷彩:2007/08/23(木) 22:03:38
>>11
G26AD、架空銃だけど・・・orz
13名無し迷彩:2007/08/23(木) 22:17:36
>>11
精度も、性能も良くて、一番カッコイイ、デザインが良いと言えばコレ↓
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/GAU-8_avenger.jpg
14名無し迷彩:2007/08/23(木) 22:27:48
>>11
スフィンクスシステムのM3000シリーズ
数あるCzコピーの中で一番カコイイ

次点サルジマツorタンフォグリオ
15名無し迷彩:2007/08/23(木) 23:56:16
>>10
ありがとうございます。公式ページに載っていたのですね。すみません。
キャリングハンドルを切り落としてレイルを付けたりしてカスタムしてるBOYsが載ってるページがあったのでそれを参考にしてサバゲーで使いますね。
16名無し迷彩:2007/08/24(金) 00:13:59
マルイP90買ったんですが、ノーマルのこいつに是非!ってカスタムパーツありませんか?
17名無し迷彩:2007/08/24(金) 00:33:35
最近、バザーでKSCのSOCOMサイレンサーを購入したのですが、説明書が無く判らないことが2、3ありまして質問させてください。
1.ソーコムに装着して発砲してみると消音されてると言うほどされていないのですがマルイのフルセットのサイレンサーと違い、KSCのは形を楽しむ物なのでしょうか?スポンジとかも入っていませんでしたし
2.ソーコムMk.23の説明書にサイレンサーのパーツ注文番号がありまして、152番は薄い金属の筒でいいのでしょうか?1番に沿うようで、スポンジなのかなと
3.使用しているソーコムがフェイズ2プロトのHWなのですが、サイレンサー記載の文字が銃左側ではなく上面にきてしまうのは仕様でしょうか?

長文失礼しました。判る方の返答お待ちしております。
18名無し迷彩:2007/08/24(金) 01:01:41
>>17
消音材が入ってないのに消音できるわけがない。注文すべし
19名無し迷彩:2007/08/24(金) 01:03:59
>17
1.まあ、見た目だけね。
  KM企画から消音仕様にするキットが出て…たけど売り切れたみたいだな。HPから消えてる。
2.そう。
3.単なるねじ込みだから何処に来るかは不定。
  俺のはコマーシャルだけど、下面に来てカッコ悪い。
20名無し迷彩:2007/08/24(金) 02:31:36
>>16
アメリカからダミーカートとマグ、オリジナルのサイトシステムを取り寄せる
あとFNのキャップとTシャツとゴーグル



と言うのは冗談でもしゲームに使うならダットサイトの代わりに付ける上部マウントを買った方が良い
付属のダットサイトは視野が狭いし防弾カバーが付けられないから被弾したらお釈迦
お座敷でニヤニヤする分には特に何もいらないと思うよ。完成度高いし
21名無し迷彩:2007/08/24(金) 03:56:07
10bとか30bの室内撃ちの質問が出てたけど、
大学がかなり穴場
屋外なら50b越えの距離確保も楽々
警備なんかあってないようなもんだし、
学生に見つかっても冷笑されるだけで放置だよ
22名無し迷彩:2007/08/24(金) 04:31:14
アメリカでなくて良かったな
23名無し迷彩:2007/08/24(金) 08:20:38
>>17
スポンジは入って無くても消音機能はある
逆に無い方が効果が高くなる事さえあるくらいだ。
音に関しては、マルイのSOCOMとは構造自体が違うのだから出て当たり前。
銃口からの音は軽減されているはずだが、ブローバックさせる
作動音の方が大きい。

サイレンサーの文字に関しては、取り付け部に適当なワッシャ入れるなどして
微調整すればいい。

とここまで書いて思ったんだが入手したのはKのサイレンサーだけなのかな・・・?
24名無し迷彩:2007/08/24(金) 09:44:05
>>21
神経質な教授とかが警備に電話しまくるから、やはり大学もやめたほうがいい。
小学生のとき実際に捕まったw
学校まで通知されて散々だったよ。
25名無し迷彩:2007/08/24(金) 10:35:15
ダメダメだな
26名無し迷彩:2007/08/24(金) 10:41:27
みなさん銃はどんな感じにしまっていますか?
僕は壁に掛けたいんですがどうやって掛けるんですか?
27名無し迷彩:2007/08/24(金) 10:55:11
>>26
簡単なのは壁に穴開けて棒突っ込んでそこに銃をかければいいんだが、お母ちゃんが見たら泣くかもしれないからあまりお勧めできない。
素直にガンケース買っておこう。

俺は押入れのなかにしまっているが。
28名無し迷彩:2007/08/24(金) 11:01:11
>>26
床と天井の突っ張り棒に網みたいなのが付属したものを買って来い。

  【天井」
┬    ┬
│    │
├┬┬┬┤
├┼┼┼┤
├┼┼┼┤
├┼┼┼┤
├┴┴┴┤
│    │
┴    ┴
  【床】
29名無し迷彩:2007/08/24(金) 11:02:29
>26
銃毎にケースにメーカー名と名前を書いて
入れて保管してる
壁にかけると埃がつくのでNG
30名無し迷彩:2007/08/24(金) 11:08:09
>>27
>>29
ありがとうございます
>>28網ってどこに売ってますか?
31名無し迷彩:2007/08/24(金) 11:11:23
>>30
ホムセン行けよwww
32名無し迷彩:2007/08/24(金) 11:21:41
>>30
ホームセンターの突っ張り棒コーナーへ行くと幸せになれるかもしれない。
33名無し迷彩:2007/08/24(金) 11:39:41
先取りして答えておこう

Q.ホムセンって何ですか?
A.ホームセンターの略です。

Q.ホームセンターって何ですか?
A.家庭内のいろんなモノが売ってる大きな店です。
  お近くのホームセンターは下記リンクから探してください。

ttp://www.sunrefre.jp/site_guide/home_center/index.html
34名無し迷彩:2007/08/24(金) 11:59:38
>>18>>19>>23

各々方、返信ありがとうございます。
その「KM企画」とやらの物も調べてみようかと思います。

>>とここまで書いて思ったんだが入手したのはKのサイレンサーだけなのかな・・・?

えーと、「バザーで購入したのはKSCのサイレンサーだけ?」か、という話でしょうか?
正確にはソーコムのマグ一本を買った際のオマケ的な扱いだったのですが・・・
35名無し迷彩:2007/08/24(金) 12:18:27
>>34
Kの本体持ってなくてマルイのにサイレンサーだけ
つけたのかと勘違いしてた。フェイズ2プロトって書いてあるなorz
36名無し迷彩:2007/08/24(金) 12:28:13
>>28
ダサイ
37名無し迷彩:2007/08/24(金) 12:40:04
フレームロックピンが破損したM4A1を修理に出すのと、それを売却して最新のM4A1を購入するのとでは、どっちが良いですか?因に最新のは27400円でした。たけぇ('A`)
38名無し迷彩:2007/08/24(金) 12:40:31
別なの買い直す
39名無し迷彩:2007/08/24(金) 12:48:07
メタフレ組む
40名無し迷彩:2007/08/24(金) 12:53:20
クラシックアーミーのSCAR買った人いる?
41名無し迷彩:2007/08/24(金) 16:03:50
同等の機能(セミ・フルでの発射)を備えた機種で比べた場合、
ガスBLKと電動ハンドガン(電動コンパクトマシンガン)では、
ゲームで使いたい場合どちらが有利ですか?
42名無し迷彩:2007/08/24(金) 16:16:52
>>41
間違いなく電動
43名無し迷彩:2007/08/24(金) 16:17:07
>>41
勝ち負けに拘るんならやっぱコン電じゃね?
飛距離
集弾性
安定性
静粛性
装弾数
取扱い
どの要素を取ってもガスブロが有利とは言い難い。
まあこの暑い時期だからガスの物はまれに”改心の一撃”が出ることもあるけどねw
ガスブロ使う人は勝ち負けより、見てくれ・手応え・雰囲気重視な人が多いと思うよ。
4441:2007/08/24(金) 16:19:24
>>42,43
回答ありがとうございました!
45名無し迷彩:2007/08/24(金) 18:28:33
性能で劣ると分かっててもガスブロフルオートはやめられねぇ・・
手が痛くなるけどなw
46名無し迷彩:2007/08/24(金) 18:36:12
発射サイクルはやっぱガスブロだな。
あと音量はともかく、音質って事も大きな要素だと思う。
静かが有利とは言え、俺はあのウィポポポポ〜ンには耐えられないwww
47名無し迷彩:2007/08/24(金) 19:50:17
最近エアガンに興味を持ち、コルトパイソンを買いました。
プロターゲットも一緒に買って、部屋の中で試し撃ちをしたんですが、
至近距離なのに狙ったところからズレてしまいます。

撃ち方のコツがあれば是非教えてください。
お願いします
48名無し迷彩:2007/08/24(金) 19:51:16
なぜそのような地雷を買うのか
49名無し迷彩:2007/08/24(金) 19:55:06
マルイのだったら
@シリンダーに一発ずつだけBB弾を入れる。
Aハンマーを起す。
B両手でシッカリ構える。
Cトリガーを引く。
50名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:03:27
>>48
2丁買う予算があって、パイソンは完全にデザインで選びました。
もう一つは電動USPか、ガスブローバックかで悩んでるところです。
51名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:09:53
マルイのリボルバーはサイトがおかしいので上下方向にズレるのは仕様。
左右ならガク引きしてるか、ホップがズレてると思う。
52名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:11:48
>>51
マグナムカートのリボルバーはかなり銃口が下向きに設定してあるからトイガンで下に着弾するのは宿命だよ
53名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:13:33
上下のズレなんですよ。
そういうことですか。ありがとうございます。
54名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:18:01
部屋撃ちを楽しむのががメインなんだろ。
パイソンは形が好きで選ぶなら他に変わる物の無い銃だけど、実射性能は全くのアンポンタン。
電動ハンドガンはUSPに限らず、音やアクションなど、リアリティをオミットして実射性能と使いやすさを重視した
電気仕掛けのタマ撃ち機って感じ。
ゲームでそのメリットを生かして使うのでなければつまんないと思う。
ガスブロ楽しいゾ〜♪
55名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:18:01
電動ハンドガンの改造(主に内部)をしようと、パーツをインターネットで注文したいのですが、具体的にどこが総合的に見て安いですか?
教えてください。エロイ人。
56名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:19:33
>>55
買うパーツによる
57名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:20:06
>>54
ガスブロは店で試し撃ちさせてもらったんですが、反動というか、銃撃ったって感じがしますよね。
マルイのガスブロで、デザイン性能共にオススメな銃があれば是非聞かせてください
58名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:20:44
>>50
電動USPと、ガスブロのデザートイーグル持ってますが、威力を求めるなら確実にガスブロがいいですよ。
改造するならUSPですけどね。
59名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:21:18
>>55
スプリング、バレルといったところです。
60名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:21:48
>>56の間違いです。すみません。
61名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:25:41
>>58
今のところ改造には興味がない(知識も全くないので)から、ガスブロ買っちゃおうかな。
情報サンクスです
62名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:26:09
>>55
ネットで店を見て回ればいいじゃん
63名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:27:55
どちらもガスだと気温が下がると使えないよ
64名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:28:15
>>59
この店ならあらゆるパーツがあって、しかも安いって事はないから、自分で探し回るのがよろし
65名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:29:20
>>57
ガスブロ選びでマルイに拘ってたら選択の幅はう〜んと狭くなる。
外観仕上がりならKSC、ガツンと来るリコイルならWAとか、人それぞれの好みが有る。
ガスブロ好きの間では、正直マルイの評価はもうひとつ・・・
66名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:41:30
>>62
>>64
ある程度探しましたが、初心者なので、ここという場所があればと思い聞いてみました。
ありがとうございます。
67名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:50:30
>>66
初心者がカスタムなんかするもんじゃあない
68名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:52:52
>>67
携帯電話も分解できるので腕に自信はあるので大丈夫です。
69名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:55:03
元に戻さない分解だけならアホにでも出来るわw
70名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:56:07
>>68
携帯電話の分解とエアガンのカスタムは全然違う。


釣りにしても面白味に欠けるな
71名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:56:52
>>69
ケータイ分解したことある?分解は思ったよりむずいぞ
かなりデリケートで、引っ掛けてあるツメが折れやすい
72名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:57:06
>>68
電動ガンと携帯が似た構造か?あけるだけなら簡単、微妙な違いをチューンできるようでないなら
やめとけ
73名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:58:25
携帯を上手に分解できる事を鼻にかけてる子なんて
この板で初めて見たw
74名無し迷彩:2007/08/24(金) 20:59:00
>>71
お前もういいよ、つまらない。
良さそうな店いくつか挙げようかと思ったけどやめたわ
7571:2007/08/24(金) 21:00:21
71だが、本人じゃないよ
76名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:01:20
>>75
何にせよスレ違いだな
7771:2007/08/24(金) 21:03:22
>>76
元々かばうつもりも自慢するつもりも無かったが、つい奇遇だったからw
スマソwあと>>68
78名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:04:16
>>74
お願いできますか?
7974:2007/08/24(金) 21:06:27
>>78
携帯電話分解できるんなら店調べるの位、朝飯前だろ?
自分で調べろ
80名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:09:15
>>79
まぁ確かに簡単ですが、なにしろこの分野では初心者なのでと最初に断りましたがね。
心の狭い人には、もうお願いしませんが。スレタイ読めないような。
81名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:11:11
いらなくなった携帯の分解3回ほどやったよ。
充電式電池で駆動する超小型の振動モーターがゲット出来る。
俺は他のオモチャから外した小さなプロペラファンと組み合わせて
ゴーグルの曇り止めファンにしてみたが、あまり調子は良くない・・・
82名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:12:28
>>80
過去レスにこの店ならあらゆるパーツがあって、しかも安いという事は無いと書かれたのに、これ以上何を期待してるんだ?

あまり他力本願なのも考えものだぞ
83名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:14:37
>>81
ここにも同志がwそれは面白そうですね。

>>82
そちらを参考にします。ありがとうございました。
84名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:15:50
>>80
エアガン関係の雑誌買って広告載ってる店のホムペ見ればいい。
エアガンに限らず初心者って大抵は自分が初心者だから教えてもらって当たり前だと思ってるよな。まず調べてみりゃいいのに。
85名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:20:30
>>84
自分はとりあえずいくつか候補は調べましたよ。それも書いてます。
貼れと言われても張りませんけどね。Firstとかです。
調べた上での確認のような質問でした。買ってから後悔したくないので。
86名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:21:01
何かを調べるってのは初心者関係ない気がする。深くマニアックなことは初心者だと厳しいが、店調べるぐらいなら初心者でもできると思う。
俺だって最初は何もわからないから自力で本屋とかで調べてたし
87名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:23:06
>>86
別に貼って欲しくもないけどな。


ていうか初心者がどのパーツが良いとか、どんなカスタムするかとかわかるのか?
店調べる前にそっちが先だろう
8887:2007/08/24(金) 21:24:12
× >>86
○ >>85
アンカーミスった吊ってくる
89名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:24:38
そのアンカー間違いは致命的に格好悪いですねwww
90名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:26:07
携帯電話を分解して自信満々な初心者もカコワルイ
91名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:28:41
くやしいのぅwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwww
92名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:31:11
お前ら氏ねwwwwwwwwwwwwwww
下らんことでレス増やしすぎwwwwwwwwwwwwww
オレモナーwwwwwwwwwww
93名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:31:35
ふと思ったんだがもう候補があがってるみたいだし、こんな態度じゃ教えてくれる椰子もいない気がする
94名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:31:51
>>90
どっちも出来ない厨房はさっさと寝ろwwwwwwwwwwww
95名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:35:24
質問を変えたらいいんジャマイカ?俺も気になるのでついでに聞いておこうw

みんなネットでパーツ買うときはどこを利用してる?

これでいいんじゃね?どこをカスタムとか細かいことは言わずに使ったことあるならどこでも。出来れば感想も添えて。
96名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:44:10
文のケツにジャマイカ?ってつける奴って2chの中でさえ
飛びっきりのバカに見えるよな。
97名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:47:44
そんな事どうでもいいジャマイカン=ダニンガン?
98名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:51:56
携帯厨のせいで初っ端から荒れたな
99名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:12:25
エアガンが趣味って、一般的な女はドン引きしますか?
俺は車が一番の趣味で、他には写真、スノボ…と、いろいろ手を出してるんですが、
エアガンって言わない方が良いもんですかね?
昔コインマジック練習してた時には、話のネタにもなりましけどね。
100名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:14:28
>>99
大事だと思う方を獲れよ
101名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:15:32
タナカのP228をP228Rにするキットってありませんか?
102名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:17:24
>>100
わかった。俺に女はいらね!
103名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:22:36
>>102
正〜解っ!!!
104名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:30:42
>>99
別に車とかスノボとかやってるうちの1つならいいんじゃね?ただ異常なまでのコレクションとか改造は引かれると思うけどね。
105名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:32:09
>>104
一番の趣味だと引かれるかもしれんねw
車好きの女は多いから、別に困ったこともないんだが、
エアガン好きな女ってなかなかいないもんな。
106名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:34:41
人を撃つのがスキとか
動物撃つのがスキとか
動物追い払うのにつかってるとか
そういう事言ったりしなければ
いきなりドン引きされることは少ない。

された場合は相手側に何かある場合がほとんど。
107名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:37:05
サバゲに参加してキャッキャ言ってる女も居るには居るが
まず半分以上は彼氏と無理矢理系
そして残りはどう見ても>、一般的な女 とは正直言い難い。
108名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:39:07
トイガン趣味を会話で語ってる分には普通だった。
部屋に呼んだらドン引きされたorz

ライフルがぞろぞろ壁に掛けてある光景は流石に予想外だったらしい。
それからは友達以上の関係になれてません、むしろ後退しました・゚・(ノД`)・゚・
109名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:41:48
ライフル陳列してたら、女でなくてもドン引きするだろw
110名無し迷彩:2007/08/24(金) 23:07:04
>>101
ない。ていうか228?226のまちがいじゃなくて?
226Rが欲しいならKSCかマルイ買いなさい。
111名無し迷彩:2007/08/24(金) 23:12:41
逆に考えろ。
トイガンをゾロゾロと部屋に飾ってる女が居たら普通とは思わないだろw
112名無し迷彩:2007/08/24(金) 23:43:10
>>111
俺なら姉御って呼ぶな
113名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:02:01
>>111
俺なら銃を目当てに交際を申し込む。   本気です。
114名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:13:35
みんなパーツはどこで買ってる?
115名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:17:32
>>111
そんなおなごを嫁にしたいです。
116名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:30:44
>>110
いいえ、228であってます。ないんですか。残念です・・。こうなったらノーマルにレイルを無理やり(ry
117名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:46:46
マルイの固定スライド(3000〜4000円のやつ)の初速はどれくらいでしょうか?
118名無し迷彩:2007/08/25(土) 07:07:18
エアガン趣味なのは問題ない。
サバゲー趣味だとちょっと引かれるかも。
119名無し迷彩:2007/08/25(土) 07:40:19
それはあるね
エアガン趣味のうちかなりイタい人達だけがサバゲーとかしてるわけだし
120名無し迷彩:2007/08/25(土) 09:09:47
目糞鼻糞という言葉があってだな
121名無し迷彩:2007/08/25(土) 10:05:56
銃で撃つのは普通の趣味
コスプレしてやたらとカスタムしまくったの持って走り回るのは恥(汗
122名無し迷彩:2007/08/25(土) 11:15:48
マルイのコンパクト電動ガンは、フルサイズと比べて飛距離は劣るでしょうか?
123名無し迷彩:2007/08/25(土) 11:56:48
当然
124名無し迷彩:2007/08/25(土) 12:26:10
>>123
やはりそうですか。

自分の様な不慣れな素人が使うとしたら、やはりフルサイズ電動ガンで丈夫なモデルが一番みたいですね。
フルサイズなら飛距離や精度に大差無いと聞きましたし。
125名無し迷彩:2007/08/25(土) 12:51:15
グロック17のガス風呂が欲しいのですが、実銃のアクセサリーが取り付けれるのはどのメーカーのですか?
126名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:02:08
マルイのはちょいでかいからカイデとかにはそのままでは入らないから、
最初からピッタリならKSCのG17でいいんでない?
127名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:07:23
>>125
KSCとマルイのアクセサリーレイルは実銃のアクセサリーが付く(微調節はいるが)
タナカはレイルの幅がかなり太くて無理
ただしシュアファイアのマウントアダプターを使えばどのメーカーでも無問題
後マルイのリアサイトはブリーチの固定も兼ねてるから本物のサイトが付かない
タナカとKSCのサイトは問題ない(マルイのフロントだけも)

因みに外見のリアリティはマルイが一番かな
128名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:35:45
>>126
>>127
ありがとうございます

アクセサリー的なことはKSCが良さそうですね
129名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:43:17
>>128
KSCのショットガンを友人からもらったんだけど
結構いけます。
130名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:46:46
> KSCのショットガン
激しく狂おしく時にはポップでキュートにkwsk
131名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:49:59
>>130
命中精度よし、
威力よし、
飛距離よし、
132名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:51:30
>>131
どんな機種かkwsk
133名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:57:11
KHCじゃないの?
134名無し迷彩:2007/08/25(土) 14:52:45
マジレスするとKFC
135名無し迷彩:2007/08/25(土) 14:56:39
昨日の昼飯だったな
136名無し迷彩:2007/08/25(土) 15:45:26
カスタムMINIMIを購入しようと思ってるのですが
このショップのカスタムは優秀な部類に入るのでしょうか?
店舗の情報が少ないので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
ttp://www.fortress-web.com/SHOP/10egftr-mnmf005.html
137名無し迷彩:2007/08/25(土) 16:55:26
限定品や入手困難なエアガンが欲しい時、どうやって探してますか?
WAのV10ウルトラコンパクトが欲しいんだけど、全然見つからない…。
138名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:01:49
どんな珍しいもんかと思ってオクで検索かけたら
部品も含めて10点以上出てきた・・・

アホですか>>137
139名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:24:42
そんなことねぇだろと思って俺もアホオクで検索かけてきた

本当にキーワード1個で出てきたよ('A`)
140名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:29:18
九州地方のサバゲ情報がまともに語れるようになる日は何時ですか?・゚・(ノД`)・゚・
141名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:44:38
海兵隊装備を揃えたいのですが、海兵隊ってどんな装備してるんですか?
一応M5使ってるんで、M5に合う装備だと助かります
142名無し迷彩:2007/08/25(土) 18:50:29
教えない、助けない
143名無し迷彩:2007/08/25(土) 23:05:02
ttp://timm-toys.sakura.ne.jp/toygun/html/P90.html
ここにあるみたいなP90のスリングが欲しいのですがこういうスリングってなんていうタイプのスリングなんですか?
144名無し迷彩:2007/08/25(土) 23:17:59
安くて壊れにくい電動ガンてありますか?
145名無し迷彩:2007/08/25(土) 23:27:20
マルイの電動ガンに充電器は付いているのでしょうか?
146名無し迷彩:2007/08/25(土) 23:34:53
>>143
特に名前はない、敢えて言うなら普通のスリング

>>144
そもそも電動ガンってもの自体作ってるところがそんなに無い上に
マルイ一社がほぼ寡占状態だから他に選択肢は無い

>>145
フルサイズ電動ガンの場合は、十年以上前のごく初期の一部の製品には付いていたけれど
今は純正では付いてる製品は無い。
中古でオマケで付いてくる場合や、ショップがセット品として売ってる場合は別。

コンパクト電動や電動ハンドガンには付属している。こっちは逆に充電器・バッテリー無しの製品が無い
147名無し迷彩:2007/08/25(土) 23:38:03
>>146
ありがとうだぜ!
充電器高いなぁ・・・(´^Д^`)
148名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:19:50
いきなりですが、MP5SD6にカスタムハンドガード?(ライトを先にさせる奴)はつきますか?
149名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:27:05
>>147
なんともいえない顔文字だな
150名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:51:17
今日ナインボール製のガバメント用のエアシールチャンバーパッキンをを買ったのですが…
説明にはガス漏れ防止に安定した弾道と書いてあるのです。

でも実際付けてみたら命中率が悪くなりました。
どういう事なんでしょうか?
151名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:53:38
さあ?普通に騙されたってこっちゃね?
152名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:58:40
騙されたんですか…(ρ_―)o

店の話によるとナインボールは今一番売れてる会社だってオススメされたんで買いました。

当初はファイアフライのなまこを買う予定だったのですがナインボールの方が安いし性能も変わりないと…
153名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:59:56
>146
>コンパクト電動や電動ハンドガンには付属している。こっちは逆に充電器・バッテリー無しの製品が無い

電動ハンドガンなら最近本体のみのが出てるぞ。
154名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:01:41
いつのまにくらげ→なまこになったんだ
155名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:05:45
ナインボールは信頼性があって一番売れてる会社なんですか?
156名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:06:44
ガスガバ用のチャンバーパッキンなら「なまこ」で合ってるけど?
何言ってんのオマエw
157名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:07:38
最近のネットカフェって、岩盤浴とかビリヤード、卓球…いろいろできるじゃん?
ダーツもあるんだから、シューティングレンジも作れや。銃もレンタルでさ。
カップルでも遊べていいと思うんだけどな
158名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:12:05
マルイのガバメントをフルオートにするにはどうしたら良いですか?
159名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:32:43
フルオートのやつ買う
160名無し迷彩:2007/08/26(日) 01:37:04
自分では出来ないですかね…
161名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:10:42
>>160
よーく観察すればフルオートオンリーには割と簡単に改造できる
アメリカのギャングやマフィアはそうやって違法フルオート火器を作ってるんだから

セレクティブにする場合は・・・まぁ努力だ
162名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:17:52
マルイへ修理に出そうと思っているんですが分解したあとが残っていると断られますか?
163名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:23:49
>>161わかりました。

頑張ってみます
164名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:30:30
海保で使ってる拳銃ってS&Wのなんていう銃ですか?
ガス風呂でモデルアップされてますか?
165名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:48:23
マルイの電動ハンドガンとガスブローバックガンは一般的にどちらの飛距離が長いのでしょうか
電動はグロック18、ガスブローバックはP226を考えています。また耐久性、他のメーカーの優れた銃など教えていただけたら幸いです
166名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:54:17
>>155
ナインボールはただの名前であれはライラクス製品だぞ。
ナインボールとか言ってるとかなり恥ずかしい奴と思われるから注意しろ。
ライラクスはパーツメーカーとしては、得にガスガンの部類は「カス」で通ってる。

良いメーカーはガスガンで言えばPDIやFF、KM、キャロム等だね。
167名無し迷彩:2007/08/26(日) 03:54:24
>>99

オレ、最近エアガン好きだと彼女に話したら、以外に興味もって何度か撃たしたら喜んでたよ。

飛距離が延びるパーツ組んでから撃たしたら、前より凄いって言いながらバシバシ撃ってた。

興味なくても、撃たしてみたら以外と楽しくて、的なんかを撃たせるとストレス発散になって気分がいいみたい。

168名無し迷彩:2007/08/26(日) 04:00:31
>>167
同志、俺も似たような経験が有るけど、そこまでにしておけ。
男の趣味としてクルマや銃に興味があるのを理解してくれる女も確かに居る。
しかし、たまの休みにいい歳こいたのが軍服着て泥だらけになってオモチャで
撃ち合いしてるのを見たら間違いなく終わりの始まりとなる。
169名無し迷彩:2007/08/26(日) 04:36:34
>>168
サバゲに行ったりはしないから大丈夫だ。

さすがに、軍服きて泥まみれになってる姿を観られたら、よっぽと理解がない限り厳しいと思う。

170名無し迷彩:2007/08/26(日) 05:30:30
射撃とサバゲーは全然ヲタ度が違うだろ
エアガン趣味のみんながコスプレヲタだと思うなよ
171名無し迷彩:2007/08/26(日) 05:31:23
>>157
安全性の点から無理
172名無し迷彩:2007/08/26(日) 07:06:29
>>171
エアガンで射撃が出来るバーは都内に存在するぞ

レンタルもあるし持ち込みもOK
ハンドガンだけだけどな。
173名無し迷彩:2007/08/26(日) 07:45:51
>>172
最近は田舎でもあるよ!
酒飲みながら、ダーツ、ビリヤード、ガンシューティングできるみたい。
でもカップルばっかりだろうから、ライフル持ち込むのはちょっと恥ずかしいかもな。
同じ的撃ちなのに、ダーツほど人気が出ないんだよねぇ
174名無し迷彩:2007/08/26(日) 07:55:42
どんな趣味でもそうだけどさ、ちょっとハマってる程度なら、
それがガンプラだろうと、アニメだろうと、車だろうと、エアガンだろうと、たいした問題はないんだよ。
ただそれが、一定の線を越えて、部屋にガンプラぎっしり、コミケ三昧&コスプレ、改造車で峠攻めまくり&マフラー爆音、
そしてサバゲー……となると、やっぱ興味ない相手は引くわな。

趣味がエアガンだけっていうのもイメージ的にどうだか。
俺は浅く広い趣味だから、エアガンも「○○って映画で○○が使ってた銃がカッコよくて買った」程度だし、
女に話しするにもネタになるから引かれるとは思ってないお。

サバゲーはやりたいと思っても、簡単にできるもんじゃないしね。メンバー探しとか課題多すぎ
175名無し迷彩:2007/08/26(日) 08:04:33
http://m.militaryblog.jp/archives.php?blog_id=yui&entry_id=3929
本人が基金て言ってるじゃん。
画像もあるよ五番目ね

これってカンパ?募金詐欺?
176名無し迷彩:2007/08/26(日) 08:30:36
宮崎県の県北か大分の県南でガスガン沢山取り扱ってる店ありませんか?

近くにあった店がなくなりまして
177名無し迷彩:2007/08/26(日) 08:43:42
この際、おもちゃなんてやめて実銃始めなはれw
by神谷ゆい
178名無し迷彩:2007/08/26(日) 09:34:04
実銃は家で撃てねーだろ
179名無し迷彩:2007/08/26(日) 09:37:38
右目の視力が極端に弱いので、左目が利き目なんですが、
その場合、銃は左手で持った方が良いのでしょうか?
180名無し迷彩:2007/08/26(日) 09:51:24
>>179
だね。オレはその逆で左利き手の右利き目だよ。右手で撃ってる。
ウィリスのおっさんみたい(手:左 目:右)にするのも良いけど、フォームが固まってしまうのが難かな。
どっちにしろ、トレーニングでカバーだな。
181名無し迷彩:2007/08/26(日) 09:54:37
>>180
やっぱりそうですかね。
ハンドガンはどちらの手で持っても、なんとかなるんですが、
長物だと覗き込んだりしてフォームがおかしくなっちゃうかなぁと思っています。
実際に長物はまだ撃ったことがないのでわかりませんが。
利き手は右だけど、目は治しようがないから左手で練習してみようかな。
ありがとうございました
182名無し迷彩:2007/08/26(日) 10:01:30
某イオンで電動M4A-1が7000円で売っていたんですが、買いでしょうか?
183名無し迷彩:2007/08/26(日) 10:03:49
>>182
単三電池が別売りだよ
184名無し迷彩:2007/08/26(日) 10:08:40
>>183
電池は別売りですか…
ありがとうございます

箱もやけにでかいので、持ち運びも不便ですね…

今回は止めておきます
185名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:19:22
お座敷シューターだけど、練習してたら、大会とか、スコア、タイムみたいな記録に興味を持ってきた。
エアガン使った大会も色々あるみたいけど、一番知名度が高くて、賞とか獲ったら自慢できるぜ!
ってものはなにかありますか?
186名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:20:54
APSカップ
187名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:22:44
やっぱAPSですか。
あれマルイのエアガンダメなんですよね?
マルイ信者の俺はどうしたら…
188名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:25:58
ちょっとお聞きしたいんだけど
最初は特殊部隊(SEALsがメイン)などの写真見て装備を組んでいったんだけど、
サバゲではどうしても重くて走りにくかったんで
装備も銃も最低限を残し軽量化してサバゲ使用にしてしまった俺は
何部隊?
189名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:34:13
>>188
清水の部隊
190名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:39:19
パワー規制させる前にエアガンやめて久々にここきたんだけど、規制されて何が変わった?
売り方とかそういうので


0.9J以上は違法くらいしか何も知らない
191名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:44:25
>>190
パワーアップ用のパーツが店頭から消えた。それっぽいのがオクに出ると違反申告されまくる。
192190:2007/08/26(日) 11:52:02
>>191
mjk

無改造で1Jでてたやつは発売禁止?
結局改造できてみんな1J以上で使ってるなんてこともないの?
193名無し迷彩:2007/08/26(日) 11:56:37
8_はノーマルでも1J出てるからなぁ
194名無し迷彩:2007/08/26(日) 12:27:56
>>192
箱出しで1Jでてたやつはメーカーがそれ以下にして発売
ユーザーの手元にあった物もほぼ無償で改修してた
今では規制を超えるエアガンは所持するのも違法
自分でデチューンするかバラバラにして捨てるか警察へ提出
違法覚悟で身内ゲームをやってるDQNはいるか知らないが
有料フィールドや大会では規制値より少し下を上限にしてる所が多い
195名無し迷彩:2007/08/26(日) 13:11:28
>>187
マルコキ選手権やるよ
詳しくはマルコキスレで
196名無し迷彩:2007/08/26(日) 13:17:37
前にマルイの社員が魔改造したP.08で出てたな
197名無し迷彩:2007/08/26(日) 13:26:45
あれはP08と言っていいのやら・・・
確か内部構造は完全に別物だっただろw
198名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:06:29
>>195
マルコキスレ見つからなかった。落ちたかな。
ググってみますよ。サンクス
199名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:17:35
みんなエアガンメーカーはどこが好き?
俺はマルイしか買ったことないけど、デザイン良ければ他でも買いたいって思ってます。
デザインだとどこが最強ですか?
200名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:24:55
デザインっつっても大半は実銃の複製品だからな・・・
好きなデザインの銃のエアガンを何社か見て
気に入ったメーカーのにすればいいと思う。

何気にコバが好きwww
201名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:42:52
>>199
おすすめはいっぱいあるけど、ガキっぽい横槍が入って、最後は好きなの買えとなるからアドバイスしにくいよ
ただ、マルイで満足できる範囲なら、マルイ以下の造型クオリティで商品販売しているメーカーを探すほうが難しい
最強とか最高とかスペックにこだわらず、好みかどうかの感性で選ぼうな
202名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:49:49
それは結局”好きなの買え”って事じゃないんかwww?
203名無し迷彩:2007/08/26(日) 15:48:35
>>202
ちょw黙っててやれよw
204名無し迷彩:2007/08/26(日) 15:48:39
>>199
つ サンプロ
つ ハドソン
205名無し迷彩:2007/08/26(日) 16:42:36
ちょwwwww>>201-203wwwwwwwwwwwツボwww爆ワロタwwwwwww
206名無し迷彩:2007/08/26(日) 17:17:49
電動ガンの130%程度のスプリングを手ごろな入手法は無いのでしょうか?
ヤフオクだとおやしいボッタ業者ばかりみたいですので。

110%だと漏れのクルツは電動ハンドガンと同じです(T_T)
207名無し迷彩:2007/08/26(日) 17:20:09
おやしいSPなんか入れないでクルツそのものを他のに変えろよ
208名無し迷彩:2007/08/26(日) 17:20:56
そうだな、おやしい業者から買うより
他の銃に変えるほうがいいな。
209名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:00:34
>>206
クルツの初速がちんちくりんなのは単純にインナーバレルが短いから。
MP5Kが110mm、PDWが141mmだったかな?
個人的にはG3SAS用として売ってる208mmがベストだと思う。
先端は当然はみ出るけど適当なハイダー付けて隠せばおk。
A4/A5/SD用の228mmくらいになると、シリンダー容量が不足するから
加速ホールを金属テープで塞いじまうか、228mm用に替える。
これだけやれば初速は10mくらいうpする。

SPレートを強くして初速を稼ごうとするとモロにサイクルが落ちる。
小ぶりなSMGで音がウィンドンドンドンドンって20mm機関砲みたいなのってスッゲエ頂けない。
やっぱクルツは、ウィどどどっどどっどどどどでなければ。
210名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:10:40
ガスガンのマガジンに入れるガスの量がイマイチわかりません
マルイのG17を買ったんですが、いつまでガスを注入すればいいのか…
マニュアルには吹き出すまでって書いてるけど、よくわからないす
211名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:12:05
噴き出すまでだって
212名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:14:09
>>210
吹き出すまでで
213名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:16:53
ガス入れる時におもしろい話やモノマネしてないんじゃないの?
214名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:17:51
エアガンに興味持って、段々ハマってきたんだけど、
的撃ってるだけもなんかつまんないんだよなぁ。
銃好きな連れがいるから、一応サバゲー誘ってみようとは思うけど、
20代後半になって今更……って思われそうだ。

APSみたいな競技も気になるんだけど、
使用銃の規定があるから好きなので撃てないし、
なんか熱くなれる楽しみ方教えてくれ!

215名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:20:09
>>213
そのふきだすじゃないよー



おk?
216名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:25:23
>>214
大丈夫、やってる奴は40でもやってる。
というか、俺は30で再開組だが普通にやれてる。
まぁその友人次第じゃないかな。

ただ入るチームはしっかり選べよ。
場合によっては特定チームに所属しない一匹狼の方が楽な事もある。
217ガス量... 見えるゾー!:2007/08/26(日) 18:25:56

 >>210 秤を買え! ガス量... 見える zoo!

  ガスガンのガス消費率(燃費率)
 h ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1125806436
218名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:27:10
うせろ
219名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:27:38
>場合によっては特定チームに所属しない一匹狼の方が楽な事もある。

腕さえあれば引っ張りダコになるな
220スレ違いか?:2007/08/26(日) 18:30:17

 >>218 粘着か? 気にスンナ!
221名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:31:24
>>214
サバゲの20代後半って・・・・・正直なとこ小僧ってくらいの若手♪ウホッ!
222名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:35:35
>>210
ちゃんとまっすぐ上から差し込んでる?
ガスが噴出すって言っても、マニュアルに書いてあるほどハッキリ見える訳じゃないよ。
もちろん、重さを測る必要なんて無いから。
223名無し迷彩:2007/08/26(日) 18:52:07
>>209 ありがとさんどす
発掘したクルツは、スプリング硬くして(はい、どんどんどんでした)
バッテリを9.6Vにした(ちょっと良くなった)頭の良くないような仕様でした。

スプリングよりもバレルを長くして、というのを考えていました。
良いアドバイスありがとうございました。
224無駄は... いかん!:2007/08/26(日) 19:16:03

 >>220 ガスを無駄にしては... いかん zoo!
225終 演 ...!:2007/08/26(日) 19:34:46

 トリを取れんカッタ...! 終わった Zoo ...!
226名無し迷彩:2007/08/26(日) 19:35:23
電動ガンの威力うpパーツってもう違法になってるの?2年前はよくみかけたが今ググったら全くなかったんで

あと水中でも撃てるやつってないですかね?スピアガンのかわりに魚とりたいんだけど
227名無し迷彩:2007/08/26(日) 19:41:58
G3SASがいいね
228名無し迷彩:2007/08/26(日) 19:54:39
>>226
空気に比べて水の抵抗はかなり大きいから、BB弾じゃすぐに減速しちゃうよ。
229名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:07:34
>>226
改正銃刀法で0.98j超えるものは売買も所持も違法になった
そんな中で「威力」系のパーツを売るのはイメージ悪いし、
そもそも箱出しで0.7jとか出てる現状では少しイジれば規定値越えかねん

水中で魚採るだけの物なら0.98jは平気で越えるだろう
230名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:21:33
APS対応の銃ってどうしてあんなにダサいんですか?
APS3もAPもGPも、性能良くてもあれは買う気にならない。
APSで使えるカコイイ銃があれば教えてください
231名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:24:52
「カッコイイ」は個人個人の嗜好だから無理
そもそも装飾を取り払って機能に徹したのがAPSの世界
232名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:25:01
魚とるなら電動ガンを違法改造するより釣り竿のほうがよほど効率がよい
233名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:26:23
カッコイイというか、普通のハンドガンモデルはないのかなぁって思いまして。ベレッタとか。
APSは精密射撃だけを追及…ってことですか。
もっと楽しめそうなイベント探してみます。ありがとうございました。
234名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:28:13
>>230
ぶっちゃけオリンピックなんかの実銃のラピッドファイア射撃はあのデザインだからAPS専用を謳ってるモデルであのデザイン以外はない
ふつーのエアガンを頑張って改造するしかないね

と言うかさ。限りなく実銃の競技の雰囲気を味わえるんだからあれでよくね?
235名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:33:10
軍用銃と精密射撃競技銃はそもそも目的が別物である事を認識しよう。
むしろコンバットシューティング系競技に参加する事をオススメする。
236名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:12:34
0.9J以上って具体的にどのくらいの威力なの?
5m先のアルミ缶一枚貫通くらいとか?
237名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:48:40
マルイのMP5Kをメインで使うのはアホでしょうか
238名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:56:08
>>237
マルゼンの使うド変態よりも常識的
239名無し迷彩:2007/08/26(日) 23:47:34
>>237
コンパクトさを求めてPDWを選択する奴はクレバーだが、Kはアフォ。
Kは現行マルイ製エアガンで一番あたらないんじゃね?

俺の場合はドアホなんでたまに二丁Kだがw
240名無し迷彩:2007/08/26(日) 23:57:46
まあメインとして使えるKに仕上げるには、もう0.5挺ほど買えるくらいの金と手間が掛かる罠w
色々弄ってくうちにKじゃなくなったりしてw
だったら最初からA4かA5買っとけ!ってなる事もある。
インドアなら箱出しでもなんとか戦えるんじゃね?
241名無し迷彩:2007/08/27(月) 00:50:08
>>230
APS-1ドミネーター
242名無し迷彩:2007/08/27(月) 01:04:03
>>237
少し大きい電動ハンドガンと考えればいんじゃね
243名無し迷彩:2007/08/27(月) 02:54:53
最近シューティングに興味が沸いてきたんだけど、いままでサバゲ一本できたから正直良く分からない。
コンバット系?をしたいんだけどそういうの見学出来る所とかあるかな?つか、イベントとかって見学してもいいの?
244名無し迷彩:2007/08/27(月) 02:55:56
御殿場の秋のゲームって何日ですか?
245名無し迷彩:2007/08/27(月) 03:04:43
>>242
SOUKA!
俺 ハンドガンナー(?)として頑張るよ!
246名無し迷彩:2007/08/27(月) 07:06:26
>>238
厨のころ友達がゲームもどきで使ってた
音静かで良くねってずっと思ってた
247名無し迷彩:2007/08/27(月) 08:21:21
>>236
アルミ缶は銘柄によって厚さが随分違うんで目安にしかならない
その例で言うと、貫通した場合は多分間違いなく0.9J以上だけれど
貫通しなかったからといって0.9J未満だとは限らない、って感じ

>>243
その手のシューティングマッチは、たいていの場合は見学歓迎だと思う
シューティングマッチに関わってる多くの人の頭の中の半分くらいは、
「どうやったらエアガンを持ってる人にマッチに対して興味を持ってもらえるだろうか」
ってことで占められてるから、「興味はあるけれど良く分からない」なんて人が現れたら
もう涙を流さんばかりに感動して頼みもせずに聞いてもないことまで教えてくれると思うぞ
248名無し迷彩:2007/08/27(月) 08:34:02
初心者は無難にMP5系がいいのかしら?
それかP90とか?
249名無し迷彩:2007/08/27(月) 08:50:22
>>248
サバゲ用途で機種に全く何のコダワリもないなら
G3SASかβスペツナズの2種類が初心者向き
両方とも架空銃だが、サバゲ用BB弾発射機として考えれば非常に優れた製品

理由は、マガジントラブルの少なさと本体の小ささね
MP5系もP90も多弾数マガジンにはトラブル報告が比較的多い機種だから
250名無し迷彩:2007/08/27(月) 09:41:26
BB弾発射機としてUSP
251名無し迷彩:2007/08/27(月) 10:29:35
初心者です。宜しくお願いします。
スコープをつけたのですが、20〜30m先の目標に当てられるよう、
照準を調製したいのですが、どういう場所で試射&調整してますか?

家の中では当然無理ですし、その辺の公園でも不審者扱いされそうですし、
どうすればいいのか、どこでやればいいのか、アドバイスがあれば、
宜しくお願いします。
252名無し迷彩:2007/08/27(月) 10:39:53
マルイ電動ガンをFIRSTの通販で購入しようと思ってるんですが、FIRSTは止めた方が良いですか?
253名無し迷彩:2007/08/27(月) 10:40:08
>>251
近所でシューティングレンジのあるショップを探す。
254名無し迷彩:2007/08/27(月) 11:11:38
>>251
サバイバルゲームフィールドで、朝早く行ってゲーム開始前とか、休憩時間中とかにフィールド内で行う
もちろん主催者(当日の仕切りをする人)の許可は取ってからね
255名無し迷彩:2007/08/27(月) 12:25:19
>>253
>>254
アドバイスありがとうございます。
近所のショップは残念ながらなさそうですね。どこも経営厳しいようで…。
あとはサバゲのフィールドか、人の来ない場所を探すしかないですね。
256名無し迷彩:2007/08/27(月) 13:45:49
ぶっちゃけ30b離れるとどれぐらい当たるの?
VSR-10のノーマルなんかだと
257名無し迷彩:2007/08/27(月) 13:57:20
>>256
BB弾や環境(屋外か、屋内か)にもよるけれど
SGMBB使って屋内30mなら、グルーピングが10cm切るくらいは珍しくない
1MOA(30mだと8.4cm)を切ったらすげーな、って感じかな
258名無し迷彩:2007/08/27(月) 14:15:40
実際にサバゲーやった事ないから分からんけど
VSRはゲームで使える?使用者の腕前にもよるだろうけど。
実際に使ってみた人が居れば感想を聞きたい。
259256:2007/08/27(月) 16:01:08
>>257
ありがと
すごいんだね
260名無し迷彩:2007/08/27(月) 16:42:55
>>258
電動ガンとは全然違うので使い方、考え方を根本から変えなければならないけど
使えるか使えないかってことなら、十分使えるし活躍できる。

電動ガンに比べて有利か不利かってことなら、
いろいろな要素があって一概には言えないけれど
全般的に言えば不利だってのが、まあ妥当な回答だと思う。
261名無し迷彩:2007/08/27(月) 17:54:56
サバゲーで8mm禁止が多いのはなぜでしょうか?
262名無し迷彩:2007/08/27(月) 18:03:51
約1J越えるからじゃね?
263名無し迷彩:2007/08/27(月) 19:55:54
サバゲーって一般的に迷彩服でしますよね?
自分は最近エアガン好きになったんですが、迷彩服はあまり好きじゃないんです。
SWATみたいな特殊部隊の格好がカッコイイと思ってるんですが、
インドアサバゲーだとそういう格好してる人も多いんでしょうか?

雑誌の通販ページ見ても、迷彩服は多いけど、
特殊部隊の服は見かけないので、先輩方に意見を聞きたいです。
264名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:10:50
>>263
お外でやるサバゲでも、
50人参加者が居れば10人は迷彩服じゃない服を着てる人がいる。
SWAT系の真っ黒装備のグループもちらほら見かける。

サバゲでの迷彩服は別に必須装備でもなんでもないってこと。
もちろん、フィールドに合えばかなり有利ではあるけど。
265名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:16:30
>>264
レスありがとうございます。特殊部隊に憧れるので、黒装備で参加していみたいです。
近くにフィールドもないので、やるとしたら遠出になるし、遠出なら天候で中止にならないインドアが良いな。
まずは仲間を探しますよ
266名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:23:56
>>263
PMCやらデルタSEALに比べ、警察系特殊部隊が少ないのは、
ウッド系迷彩服に比べ、黒ないし紺の服装は自然界では目立つからです。
(ちなみに実際のSWATの服が黒系なのは犯罪者に対する威圧効果が有るからです)

あと、イメージ的にSWATが活動するのは市街地であり、野外ではないからでしょうか。
なんとなく居心地の悪い違和感がSWAT装備のサバゲーマーを生まない理由かもしれませんw
もう一つ付け加えるなら、一人単独でSWAT装備のゲーマーが居ても今一似合わないんですよ。
複数名のチームだとやっぱりそれっぽく見えるんですね。

まぁ私は好きなんで野外でもインドアでも独りSWAT(風)装備です。
披見率及び被弾率はかなり高いですけどねorz
267名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:24:38
インドアだと迷彩のほうが不自然、っていうか浮いちゃうよ
黒はむしろあってる
268名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:33:32
そうなんですか。自分はサバゲー始めてもインドア専門になりそうなんで、
仲間集めてチームでSWAT系装備にしたいと思ってます。
SWATの服欲しくなってきた。
銃も買わないとなぁ〜
269名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:36:20
>>260
つまり十分使えるけど、不利って事ですか

もう一つ聞きたいのですがAPSとVSRではどちらの方が命中精度が高いですか?
270名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:47:06
>>269
それは答えが出にくい問いだ。
両方に信者が居て、場合によっては互いが互いを罵倒し始めたりするんで手に負えない。

とりあえず私が自分で買って確かめた範囲だと、
VSR-10プロスナイパー初期ロット<APS-2SV<VSR-10精密セット組み込み
の順に良く当たった。右の方が精度が上ってことね
271名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:58:29
サバゲで使うなら、命中精度よりも操作性を優先した方が良いと思う。
例えば・・・
「本体重量が軽い」
「コッキングが楽である」
「トリガープルが軽いorトリガーストロークが短い」
「構え易い」
「射撃の時に安定する」
「HOPの調節がしやすい」
この辺の条件を取捨選択し、自分に合致する方を選べばよい。
最後は好き好きになるのでここでは断言しない。
272名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:59:36
重いのは射程が短いエアガンだとかなり重要、自分が下手なのとフィールドが狭いのが原因だけど
273名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:42:40
>>248
現行マルイの電動ガンのうち
・MP5KA4
・PSG-1
・G3SG-1
以外なら普通に使える。
勝つためなら前述のBB弾発射機でいいだろうが、
(大抵は)なかなか戦果上げられないと思うので、
お気に入りの銃でニヤニヤに専念するのも手だ。
274名無し迷彩:2007/08/27(月) 22:03:36
M16A1はいいのか?
275名無し迷彩:2007/08/28(火) 00:18:40
あんまりよくない。
首がね・・・
276名無し迷彩:2007/08/28(火) 00:52:58
補強前提のG3系よりマトモだろ。初心者的に考えて
277名無し迷彩:2007/08/28(火) 01:29:19
サバゲ以外の楽しみ方はありますか?

的撃ちくらいでしょうか
278名無し迷彩:2007/08/28(火) 01:38:28
>>277
ガンマニアでなきゃ、そうなるね
279名無し迷彩:2007/08/28(火) 01:42:22
月に1・2回メンテして数十発撃っての繰り返し
280名無し迷彩:2007/08/28(火) 02:58:02
マルイの
スパス12
M3ショーティ
M3スーパー90

それぞれの長所・短所を教えてください
281280:2007/08/28(火) 04:52:54
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
282名無し迷彩:2007/08/28(火) 04:56:44
>>281
(^Д^)・・・・・
283名無し迷彩:2007/08/28(火) 04:57:14
クソワロタ
284名無し迷彩:2007/08/28(火) 06:39:02
おまい・・・それを使ってみたかっただけとちゃうんかとw
285280:2007/08/28(火) 06:54:07
>>281は自分じゃないっす
286名無し迷彩:2007/08/28(火) 07:10:06
だが解決済みw
287名無し迷彩:2007/08/28(火) 07:18:46
自分で調べる姿勢がすばらしいね
解決の報告も元気があって良いw
288名無し迷彩:2007/08/28(火) 09:44:46
どこからものゆうとんじゃ、くそぼけ
289名無し迷彩:2007/08/28(火) 09:49:05
>>288
夏休みの宿題は済んだかい?
290名無し迷彩:2007/08/28(火) 10:23:17
弓道やってたせいでハンドガンを普通に握るとベタ押しになってる感じがして物凄く違和感を感じます。
だから弓道みたく手のひらとグリップ後方に空間をもたせた握り方なんですけどダブルアクションの時指が届きません
どうしたら良いですか?
指を伸ばすというのは無しの方針で
291名無し迷彩:2007/08/28(火) 10:30:31
プロ野球選手はゴルフするときはバット握るようにはしません
あなたもそれを見習いましょう
なにごとも正しいやり方で
292名無し迷彩:2007/08/28(火) 10:49:23
>>290
弓道の感覚そのままで撃ったら
トリガー引いた瞬間に銃口を物凄い勢いで左に振ることになってしまいます。
弓道の握りはそういう撃ち方をするためのものです。
トリガーを引く動作をしても銃口がブレないためには、
人差し指と親指で出来るVの字の底にしっかりとグリップを当てることが大事です。
この握り方は洋弓に近いものです。どうしても慣れないのなら一度洋弓を練習してみてはどうでしょうか
293名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:17:48
弓道って利き手で弓をもつの?
利き手で引くものだと思ってた
294名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:20:26
利き手関係無しに左手で弓を押して右手で弦を引くんじゃないか?
295名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:40:00
>>294
おおっ!!なるほど
それなら、>>290が左利きなら説得力ある
296名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:50:46
グリップはクロスボウが起源だわな
297名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:54:18
>>291-292
dクス
でも>>292がツッコミ所満載に感じるのは俺だけかな?…かな?
否定してる訳じゃないけど
とりあえず天文筋合わせたり皮巻き込んだり押したりはしてないからマズルが左に…とかは無いです。

やっぱちゃんと正しい握り方に直さないと駄目か…
とりあえず洋弓みたいな…って事でベタ押しに近い握り方してみたらかろうじて無理しなくて良い程度に指が届いたから解決と言えば解決…したかも?
また時間あったらいろいろ調べて練習してみる
298名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:55:45
現在マルシンの組み立て式ワルサーPPKの購入を考えています
しかし
http://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/ppks.html
このページを見てると自信なくしました・・・めっちゃ難しそう
ガンプラ程度しか作った事が無いんですけど大丈夫でしょうか?
299名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:56:00
>>297
まあ、反動の無いトイガンだから
どんな持ち方しても構わない。
実銃でやったら額とか切りそうだけどなww
300名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:57:18
>>295
お察しの通りさうすぽーです。
そう呼んだ方がいいでしょう。
ご飯食べる時も左手で食器もつよ
301名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:57:46
>>298
接着箇所とかは無いので、説明書通りに作っていけば
組みあがると思う、動作が渋かったりすればまた質問すればいい。
302名無し迷彩:2007/08/28(火) 11:58:28
>>300
俺右利きだけど食器は左手でもちますよ
303名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:00:24
>>301
基本的に組みあがって
1ヶ月に1マガジンくらい弾を撃ちたいと考えているんですけど
説明書どおりでも問題ないですよね?
304名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:11:52
>>303
まず問題ないだろうな、
俺も昔組んだ事あるけど、特にスリあわせとかは必要なかった。
それよりも、撃った後のメンテを忘れないようにな、カートとバレルの水洗いは基本として
スプリング類にもシリコンオイル吹いとかないと錆がでてくる。
305名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:11:57
http://www2.noda-ya.com/guntop.htm
ここの通販サイトは信用できますかね?
地元じゃ見つからないので初めて通販使うんですけど
306名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:15:44
大丈夫だよ

でも顧客情報が流用される可能性もあるからね。
307名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:16:19
>>305
信用できるかどうかの基準がわからない。
最低限の事として訪問販売法に基づく表示がされている事
ショップを持ってるなら規模が大きいと金入れたのに届かないって
事はまずないだろ。破損品が届いたとかの対応は
自分で問い合わせるとかして納得できればいいんじゃね?
308名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:25:57
>>304
ありがと
愛情もってメンテに勤しむことにする
309名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:26:46
>>298
ガンプラみたいに組めるとは思わない方がいいよ
というか、ガンプラの手のかからなさが異常なんだよ
310名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:29:25
M1851のガスガン探しているんだが、全く見つからん・・・
どこも作ってないって事でOK?


311名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:29:29
312名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:33:07
最近、チンコとかグロ貼る馬鹿がいるから、
見るのこえーんだよな。
313名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:34:59
>>306-307
お金払っても商品が来ないってな事態を恐れてました
多分ココ使います
ありがとう
314名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:36:00
>>309
了解です><
315名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:36:26
>>310
パーカッション式リボルバーのガスガンなんて変態なものを作ってるのはハートフォードくらいだ
いまんところニューモデルアーミーしかないけどな
モデルガンならCAWが51ネービー出してる。かなり出来が良いんで好きなら買っとけ

>>311
ごく普通のサバイバルゲーマーにしか見えんが、それで何を聞きたいんだ?
316名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:36:32
>>311
いいえ、それはトムです。
317名無し迷彩:2007/08/28(火) 12:40:58
>>312
ホモの糞コテが名無しで貼りやがるんだよな。
318名無し迷彩:2007/08/28(火) 13:32:03
>>315
情報ありがとうございます。
319名無し迷彩:2007/08/28(火) 19:41:44
沖縄で購入したアルミの水筒なんですが、
調べたところおそらくキャンティーという種類だそうです
で、底には
USMS CO 1945
という刻印があります
貴重な品なのでしょうか?
お返事よろしくお願いします

320名無し迷彩:2007/08/28(火) 21:51:47
>>300
生まれて始めて
弓道が利き手を無視した構えをするのだと知った
321名無し迷彩:2007/08/28(火) 21:54:52
>>320
常識を疑われるからあまり言わない方がいいぞ
322名無し迷彩:2007/08/28(火) 21:58:22
>>300
なにかと思ったら古泉なのな
323名無し迷彩:2007/08/28(火) 23:04:39
左利きって何でサウスポーって言うの?
レフティでいいじゃん。
何よ南のポーって?
324名無し迷彩:2007/08/28(火) 23:06:21
前後2分割のアウターバレルがあるのですが、
前後のバレルにズレがあって、うまくセンター出しができません。

素人考えで、インナーバレルの内径を少しだけ拡張したいと
思っているのですが、インナーバレルの内径を拡張する方法が
思いつきません。

そこで、博識の皆様のお知恵を拝借したいのですが、なにか良い
方法はありますか?

可能であれば、ツール類はホームセンター等で購入できる安価な
物が希望です。

それでは、よろしくお願い致します。

325名無し迷彩:2007/08/28(火) 23:09:14
インナーバレルの外径ではビニールテープ。
326名無し迷彩:2007/08/28(火) 23:37:05
>>323
Wikipediaによれば、
>野球場はバッターが打席で東を向くように設計されるのが一般的である。
>したがってピッチャーは西に向かって立つことになり、
>左投げ投手の手(ポー:paw)が南側(サウス:South)になることから、
>左投手はサウスポーと呼ばれるようになったという説が主流である。(※少々編集しますた)
だそうで。

ちなみに、
>中立的な呼称として「レフティー」を使おうという運動がある。
とも書いてあったな。
327名無し迷彩:2007/08/28(火) 23:41:01
レフティというとカミヤドリを思い出す
328名無し迷彩:2007/08/28(火) 23:52:12
>>326
サ、サンクス・・・そこまでマジレス頂けるとは、このスレを舐めていた・・・
329名無し迷彩:2007/08/28(火) 23:57:31
エアガン・サバゲの知識は空っきしダメだが、検索して分かる事柄なら気分次第で回答する事もありまふ
330名無し迷彩:2007/08/29(水) 02:45:57
>>324
インナーは、なんか08バレルとかあるらしいので、ソレ使ってみれば?
05から08位まであるようだし。
331名無し迷彩:2007/08/29(水) 03:00:06
>>327
カミヤドリ知ってる奴なんかそんな居ないだろ

332名無し迷彩:2007/08/29(水) 03:13:40
>>290
あなたが不器用なだけです。有難うございました。
333名無し迷彩:2007/08/29(水) 03:58:26
プリンキングで、エアガンに詳しくない人に銃を撃たせる場合、
最低限どんな事を教えて渡せばいいと思いますか?

以前そういう機会があって、ガスブロのハンドガンを、
旅先で知らない人に写真を頼む時みたいな感じで、
初弾もぼくが装填して、「あとは(トリガーを)引けば撃てるよ」
と言って渡したのですが、いろいろ危なっかしい場面がありました。

(撃つ時スライドに顔を近づける、引き金に指を掛けたままにして持ち歩く、
銃口の向きに無頓着で無意識に人に向ける…など)

本当は、エアガンの説明書に書いてある様な安全に関する事は全部理解して欲しいけど、
全部説明しようとしたら、エアガン初心者の人からすると
「ちょっと撃ってみたいだけなのに何だか煩く言われている」
と感じて、場の空気が少し悪くなってしまうと思います。

ふざけて故意に人に向けたりしそうな人にはそもそも貸さない前提で、
初心者の人にどんな事を教えてあげたらいいでしょうか?
334333:2007/08/29(水) 04:04:38
書き忘れましたが、ぼくがちゃんと教えてあげなかったせいで、
貸した相手やその場に居た人たちが危険に晒された事を反省しています・・・。
335名無し迷彩:2007/08/29(水) 04:38:47
”本物だと思え” 
          -以上-
336名無し迷彩:2007/08/29(水) 05:15:19
質問です。
エアガン、ガス銃は何となく分かるんですが、電動ガン、モデルガンってのはそれとどう違うんですか?
337名無し迷彩:2007/08/29(水) 05:46:58
電動ガン
エアコッキングガンで、引き金を引いたままスライドを引き
放すと発射できますよね
そのコッキングをモーターによって行うと考えてください

モデルガン
陸上競技でスタートの合図に使うピストルをイメージしてください
弾は出ず、火薬が発火しマズルから火花がでたり
オートなら、スライドが動くのを楽しむものです
338名無し迷彩:2007/08/29(水) 05:49:26
まあ、色々あるだろうけど、まず自分が撃ってから、それを真似するようにやらせればおk?
339336:2007/08/29(水) 06:00:30
>>337
親切にありがとうございます。良く分かりました。
340名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:27:53
>>319
キャンティーン(canteen)って「水筒」って意味だよ。
いつの時代の水筒もキャンティーン。

たかが水筒ごとき古かろうが価値があるもんなのか知らん。
341名無し迷彩:2007/08/29(水) 08:42:56
>>333
>初心者の人にどんな事を教えてあげたらいいでしょうか?

これ全部
>本当は、エアガンの説明書に書いてある様な安全に関する事は全部理解して欲しいけど、

もし何かあった場合君が全責任を負う事になる。
342名無し迷彩:2007/08/29(水) 10:14:55
岡山県でモデルガンを販売してる店なんてありませんかねぇ?
どこの店に行ってもガスガン電動ガン留まりで
店員にも「モデルガンは最近流行ってないので・・・」って言われます・・・・・
343名無し迷彩:2007/08/29(水) 11:39:31
>>333
・人が危険に晒される ・場の空気が悪くなる

あんたが後者を選ぶんなら、エアガンで遊ぶことはやめた方がいい。
そんな基礎を教えるのに、空気だの何だので躊躇するのなら君にこの趣味は向いていない。
他の人間が迷惑する。
344名無し迷彩:2007/08/29(水) 11:56:11
>>333
ふざけて人に銃口を向ける素振りを見せた瞬間に、こめかみを撃ち抜いてやれ。
345名無し迷彩:2007/08/29(水) 11:57:55
>>333
「俺のやったとおりに」と注意事項を説明しながら撃ってみせる。
説明書を見せるのではなく、説明書の安全事項を自分が「やってみせる」。

キャンプでよく持って言って余興で撃たせるけど、最初にきちんと教えると
たいていの人はそのままやってくれる。変な知識が無いほうが教えるのは楽。
346名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:05:16
しつこいぐらいに人に向けるな跳弾が危険ということを注意して、
一発段ボール貫通させて「これが眼だったら脳まで届いてる」と脅すぐらいしないとね
脅すっていうか、事実なんだし
347名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:25:13
脳まで行くわけがない。
348名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:34:39
鼻腔に撃ってもいいよ
349名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:42:23
何も知らない素人に余興で持たせるなら
電動ブローバックとかにしとけ
350名無し迷彩:2007/08/29(水) 14:41:49
一番素人向けは電動長物。
351名無し迷彩:2007/08/29(水) 15:04:04
俺だったら人に教える時は自分の腕撃つけどな。
なるべく威力弱い方で。そのあと「腕ならこれぐらいだが目と歯などは危ない」
と説明してから諸注意。
352名無し迷彩:2007/08/29(水) 17:07:51
一回相手に自分の腕(相手の腕じゃなく自分の)を至近距離で撃たせれば良いんじゃね?
貸してもらった人をしばらく痛さで悶えさせて怪我させたとなると普通の人なら人に向けようと思わない。
っていうか触りたくなくなると思う
353333:2007/08/29(水) 17:08:13
いろいろ参考になりました。回答してくださった方々、ありがとうございます。

>>343
その場の雰囲気を優先して、安全を疎かにする気はありません。
「良い説明方法を知りたい」という動機付けの様なつもりで書きました。
これからもより安全には注意を払っていきたいと思います。
354324:2007/08/29(水) 18:54:19
すみません、書き間違えました・・・・・orz

前後2分割のアウターバレルがあるのですが、
前後のバレルにズレがあって、うまくセンター出しができません。

素人考えで、アウターバレルの内径を少しだけ拡張したいと
思っているのですが、アウターバレルの内径を拡張する方法が
思いつきません。

そこで、博識の皆様のお知恵を拝借したいのですが、なにか良い
方法はありますか?

可能であれば、ツール類はホームセンター等で購入できる安価な
物が希望です。

それでは、よろしくお願い致します。
355名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:03:35
タイソン・ゲイとかマーヴィン・ゲイなんて名前は
アメリカ的にはどう聞こえてるんですか?
356名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:33:32
>>354
一本バレルと入れ替えるのが、一番現実的だと思います。
357名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:38:04
>>354
機種と、
アウターバレルが市販カスタムパーツならその名称が判ると
適切な対処策を得る確率が上がるだろうが、
書かれてる内容だけだとエスパーじゃないと回答できないと思う。


エスパー的に言わせて貰うと、
素材、形状、材質によるが、
センター出しに使える精度で内径を拡大するなんて、ほとんど無理。
できたとしてもかなり高く付くと思うから、
ホームセンターで間に合うとは思えないし、
別のカスタムパーツを物色したほうが安上がりだろう。


アルミやABSを数センチ削るぐらいなら、
金ヤスリを試す価値はあるかもしれないけどね。
358名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:40:54
>>342ですが岡山でモデルガンを店で買うのは不可能でしょうか?
359名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:58:04
通販すればいいじゃん
360名無し迷彩:2007/08/29(水) 20:08:07
一度撃った弾をまた使っても問題はありませんか?
361名無し迷彩:2007/08/29(水) 20:08:57
ありますよ
362名無し迷彩:2007/08/29(水) 20:11:41
どういった問題でしょうか?
363名無し迷彩:2007/08/29(水) 20:16:48
銃によっては大問題です。
一度使ったBB弾は表面のコーティングがなくなったり、傷が付いたりしてます。
また表面に汚れが付着する場合も有ります。
そうなるとマガジンやバレル、チャンバー内で詰まります。
また最悪の場合、バレルやチャンバーを傷付ける事も有ります。
お気に入りの銃でそれが起きるとかなり鬱になる事確実。

もっともマルイのエアコキとかならそこまで気になりませんが。
364名無し迷彩:2007/08/29(水) 20:21:41
まだ銃を持っていないのですが、先に聞いておいて良かったです。
弾は完全に消耗品ということですね。
365名無し迷彩:2007/08/29(水) 21:30:56
ダブルアクションオンリーのオートの拳銃って
初弾をスライドを引いて装填→引き金を引く→スライドがブローバックして、元に戻った状態でハンマーは落ちている
ってことですか?
366名無し迷彩:2007/08/29(水) 21:50:37
>>365
ハンマーは「起きている」
367名無し迷彩:2007/08/29(水) 21:52:24
>>365
そういうことだと思います。

例えばベレッタM92Fの派生モデルでM92Dというのがあるんですが
これがデホーンドハンマーでSAのできないまさにDAオンリーの銃でした。
むかしWAのベレッタをM92Dにするカスタムパーツを組んだのですが
毎回毎回ベレッタのあのクソ長いトリガーストロークを引かなきゃならんもんで
往生したものさ。
はい、独り言おわり。
368名無し迷彩:2007/08/29(水) 22:33:58
13.2キラーの放電はコスモエナジーの放電機で平気なんですか?
369名無し迷彩:2007/08/29(水) 22:42:46
あっちっちになるけど平気
白よりは黒を推奨。
370名無し迷彩:2007/08/29(水) 22:46:53
白しかないんであっちっちに耐えます、ありがとうございました
371名無し迷彩:2007/08/29(水) 22:48:56
冷蔵庫の中でやればおk
372名無し迷彩:2007/08/29(水) 22:57:46
>>365
ハンマーは落ちている
373名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:33:13
P99使ってて修理出したいんですが、取説とか無くしてマルゼンの電話番号や住所が分からないんですが、
教えてくれませんか?ショップが都内なら直接修理に出そうとも思ってます。

自分でも探したんですが、ググルの下手なんで見つかりませんでした。お願いします。
374名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:35:50
ちょいとスイマセン。

プラウドのCASVってハンドガードセットを購入したんですけど、
これと相性が良いM4系のフレームっていったら何処のになりますかね?
現在マルイ旧M4に着けてるんですが、微妙にアッパーレールのネジ穴が合わない。
ネジは少し細い径のネジ&ナットに交換して済ませたんですけど、
レールも少し尻上がりで、抑えれば付くんだけど何か不安。

ちなみにG&Pの最新型(ポートカバー連動型)を候補に立ててるんですけど、金額が・・・
これで相性悪かったりしたら泣けてくるので、どうかご教示をお願いします。
返事は明日になるかもだけど。
375名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:37:05
ちょっと自信ないけど、多分コレかな。

〒130-0003 東京都墨田区横川3-11-11 マルゼンサービスセンター
TEL.03-3623-2682(代) 〔月〜金〕AM11:00〜PM5:00(祝祭日除く)

APS-3の広告みたいなページだったから合ってるとは思うけど・・・。
376名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:37:18
377名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:41:16
>>375 >>376
どうもありがとうございます。
378名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:42:16
>>375
俺のM1100の取説に拠ると、受付時間はAM10:00〜となってる。
あとは合ってる。
>>373
信じて良しw
379名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:43:02
>>377
おまいは>>376のどの辺が有り難いのかと
380365:2007/08/30(木) 00:41:05
>>366さんと>>367,>>372さんのどちらがあってるんでしょうか?
381名無し迷彩:2007/08/30(木) 00:46:56
>>380
私は第三者ですが、>>366さんは多分DAOをDAと間違えたのではないでしょうか。
>>367,372さんの答えで合っていると思います。
382名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:30:42
>>380
スタンバイ=起きている
383名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:33:28
>>380
L ハンマーを起こす ハンマーを引く

V ハンマーを倒す ハンマーで叩く ハンマーを降ろす ハンマーを寝かせる
384名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:36:56
すみません。質問です。

マルイのM16A2に(CAWの)M203を取り付けると
銃口側のスリングスイベルが使えなくなると思います。

この場合スリングはどのように付けるのが良いのでしょうか。
ビタッと来る物が見つからなくて、ご相談しています。

ご存知の方、お手数ですが宜しければ教えてください。。
385名無し迷彩:2007/08/30(木) 09:04:48
マルシンのスーパーブラックホークの10・5inchってもう売ってないの?
386名無し迷彩:2007/08/30(木) 09:10:13
>>384
ストックにつければ?
それかRIS対応のサイドスイベルがあったはず
レイルにしなきゃだめたけどね
387名無し迷彩:2007/08/30(木) 10:13:54
で、過去何度も晒されているように、
PEKIこと「歯医者」はザイーガやらで
なぜか聞かれてもいないのに

あれってやぱマズイ味だし

と評価していると。

これも間違いないよね?
388名無し迷彩:2007/08/30(木) 10:19:47
2、3点式ならFサイトポストにつければ?
カラビナが外せないやつなら
タイラップ(結束バンド)かパラコードなどの紐を介すればいい

貴方の脚が長いなら一点式にすればいい
389名無し迷彩:2007/08/30(木) 13:57:07
固定スライドのソーコムにスコープはつけれる?
390名無し迷彩:2007/08/30(木) 15:32:53
>>389
出来る。
アンダーマウントレールに取り付けるスコープマウントベースが発売されてるのでそれを使う

参考画像
ttp://www.laylax.com/manage/images/catalog/socom-sm_002.jpg

スコープ付けてフォアグリップ付けて、あとはなんとか工夫してストック付けると、
超小型サイレントスナイパーライフルみたいになって意外に活躍できる
391名無し迷彩:2007/08/30(木) 16:52:00
あのー4年位前に買ったマルイのガスが出てきたんだけど(中身は結構残ってる)
これは使っても大丈夫ですか?
392名無し迷彩:2007/08/30(木) 17:08:21
>>391
10年前のだって撃つには問題ねーよ
393名無し迷彩:2007/08/30(木) 17:48:47
>>386
>>388

ありがとうございます。やっぱりフロントサイトの部分ですね…。
力を加えるとサイトが動く(回る)ため、かけて良いものか迷っていました。

1点スリングを使えるチェホンマンではないため、そのようにします。

ありがとうございました。
394名無し迷彩:2007/08/30(木) 18:18:37
>>390
ありがとう、希望がもてる
395名無し迷彩:2007/08/30(木) 18:50:54
>390
これアンダーマウントはまだ売ってるけど、スコープマウントの方はもう無いんじゃ
396名無し迷彩:2007/08/30(木) 18:59:54
>>395
だからあくまでも参考画像
397名無し迷彩:2007/08/30(木) 19:04:33
>>391
むげん火災で焼け残ってファイアーセールで投売りされたボンベでさえ問題ないぜ!
398391:2007/08/30(木) 19:22:23
ありがとう!
399名無し迷彩:2007/08/30(木) 21:51:05
サバゲ中級者です。
射程距離を稼ぐためにM14を買おうかと思いましたが、
サバゲで移動するときに、よく転びます。
ひ弱です。
どんな銃が良いでしょうか?
なるべく射程距離が長いのが理想ですが、
恐らく無理なので、お任せします。
よろしくお願いします。
400名無し迷彩:2007/08/30(木) 21:53:31
足元見て転ばないようにすればいいじゃないかwサバゲ中級者だろ?
401名無し迷彩:2007/08/30(木) 21:53:50
中級者(笑)
長物とはいえ銃一丁持ってまともに走れないならサバゲは向いていません。お座敷シューターに転向なさったらどうでしょう
402名無し迷彩:2007/08/30(木) 22:10:11
ひ弱な時点で中級者とは言いがたいかな。
限りなく初心者に近いかも。
403名無し迷彩:2007/08/30(木) 22:11:28
マルイのグロック18を買おうと思うのですが
長所・短所はありますか?
404399:2007/08/30(木) 22:39:21
初心者です。(泣)
とりあえず、長物あたりを目指します。
アリガトウゴザイマシター
405名無し迷彩:2007/08/30(木) 22:40:58
>>403
電動ハンドガンのことかな?電動ブローバックじゃないと仮定して話を進めると。

長所:
長物よりは安くフルセットが手に入る。
ハンドガンとしての性能はダントツ

短所:
所詮ハンドガン。長物と性能を比較するな。
リアルを求めるな。そんなもん最初から捨てろ

だな。今なら本体セットを買ってバッテリーと充電器は
USP用の高性能電池を買ってぶち込むのが一番良いかもな。
406名無し迷彩:2007/08/30(木) 22:41:22
>>404
マルイの電動ガンなら、一部を除いて大した性能差は無いと思うよ。
マルイのHPを見て、中くらいの大きさの電動ガンを見繕ってみたら?
407名無し迷彩:2007/08/30(木) 22:44:15
>>404
走り回るのが駄目ならスナイパーを目指したらどうだ?
アンブッシュで待ち伏せてヒットすれば良いんだし。攻撃だけがサバゲじゃないぞ。
M14は悪くない選択だと思うので、まず×10くらいのスコープとマウント類一式買っておけ。
元々林の中動き回るのに取り回しの悪いM14使ってる時点でダウトじゃないかと思うが。
(SOCOMじゃないよなあ。この書き方だと。)
408名無し迷彩:2007/08/30(木) 22:46:45
>>405
ありがとうございます

USP買ったほうが早いな 値段も変わらないし
409名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:10:08
>>407
そればっかやってるとキャンパーだとか芋虫だとか言われるようになるので多用は禁物だ。
むしろ電ハンでも持たせて運動量を稼いで体を鍛えさせるとか、フィールド条件で射程が必要ならM14持たせて、ゆっくり(静かに)移動することを覚えさせるとか。
M14なら頑丈な部類なんで多少コケても大丈夫そうだしな。
ノーマル14よりかはSOCOMのほうがバレル短めで(コケた際の安全性)より丈夫そうだな。
410名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:19:41
>>399
匍匐すればこけない。地平線の向こう側まで這いずりまわるがいい!
なんとなく上級者っぽいのもポイントだ。

慢性的にこけるんだったら、片手が空くように小物を使うのも正解。
411名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:21:35
>>399
このドジっ子めw
412404:2007/08/30(木) 23:25:09
今、電話をして、電動ガンの性狽キいたら、
どれも変わらないという答えが来ました。
M16A2はどうかと勧められました。
剛性も普通に使うくらいなら変わらないと言われ、
迷っています。落Zは3万五千円です。
この調子なら、A2にしようかとも考えています。
M14よりは軽いそうなので…。
どう思いますか?正直、ノーマルでガタツきが
来るのではと少し心配です。
親切に教えていただき、感謝しています。
後少しだけ、知識を貸してください。
お願いします。
413名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:26:50
>>412
読みづらいレスだな
414名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:28:23
住みづらいスレだな
415名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:35:32
ピザで運動不足の俺でも転ばないぜwwwww

さて運動代わりにサバゲーデブーするか
416名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:37:01
>>414
住めば都にするしかない。
417名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:37:12
ボコスコ転ぶという自覚があるのなら、首部分が弱点と有名なM16系、それもフルバレルのA2を選ぶということがどういうことか理解しよう。
頑丈なのが欲しければ89式でも選ぶが良い。最新の折りたたみストックなら全長も小さく出来て便利だぞ。
418名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:38:46
>>415
そこはビリーブードキャンプだろ。
419名無し迷彩:2007/08/30(木) 23:47:42
>>418
え?
デーブ・ブータキャンプ?
420名無し迷彩:2007/08/31(金) 00:09:52
実際脚をとられる事はしょっちゅうだけどね。
脚を意識して上げてあるけば緩和されるけど、
地面見ないで移動する以上ある程度はしょうがない。
抜群のバランス感覚と瞬発力で華麗にリカバーすればいいけど、
それでもだめなら…

つ 転ばない速度でジックリ移動
421名無し迷彩:2007/08/31(金) 00:21:08
>>419
なんだその参加したら確実に太りそうなキャンプはw
422名無し迷彩:2007/08/31(金) 00:31:47
まずは毎朝走り込みをして足腰を鍛えるところから始めるというのはどうだろう
423412:2007/08/31(金) 00:53:42
考え抜いた結果、やはりM14にします。
重くても、少しずつ扱えるように努力します。
頑丈みたいですから少し安心しました。
ここまで付き合っていただき、ありがとうございました。
体力の増強と、転ばないように気をつけます。
424名無し迷彩:2007/08/31(金) 01:03:03
>>422

その後、たらふく飯を食うw
425名無し迷彩:2007/08/31(金) 01:06:18
>>424
それは当然のことだが?筋肉をつけるんだろ?何がおかしいのかkwsk
426名無し迷彩:2007/08/31(金) 01:19:08
デーブ・ブータキャンプと言うより、マッスル・ビルドキャンプだな。
427名無し迷彩:2007/08/31(金) 02:23:38
>>425
その後、たらふく飯を食うのが「当然」ってか? まぢで言ってんの!?

筋 肉 以 外 も つ く じ ゃ ん w
428名無し迷彩:2007/08/31(金) 02:33:17
>>427
当然だろ。摂取するカロリーが消費したカロリーを上回って初めて筋肉がつくってことも知らんのか?
防大生の摂取カロリーは一日3,200〜3,400kcalですがなるほどみんなさぞかしピザなんでしょうねw
走り「込む」んだから最低10qくらいは走るだろうしな
429名無し迷彩:2007/08/31(金) 09:06:32
アフターはラーメンと焼き肉ばかりだろ
430名無し迷彩:2007/08/31(金) 09:21:36
まあ、できれば脂肪分が少なく高タンパクなメニューを心がけるとかするべきなんだろうが
ボディビルダーでもなければそこまでこだわらんでも、「身体を鍛える」という目的なら
「いっぱい運動していっぱい食べて」でOK
431名無し迷彩:2007/08/31(金) 09:40:44
お前ら話がアバウトすぎ
スレ違いだしやめれ
432名無し迷彩:2007/08/31(金) 09:47:14
転ぶのは歩き方の問題じゃないかな。蹴りだした足のつま先を上げて歩くよう普段から意識するといい。
蹴りだした後着地するまでつま先を下げたままだと自分の思っている高さで足が上がっていないことになる。
少なくとも足が空中にあるときはつま先を水平気味に上げておかないとなんてことは無い段差で転ぶ。
ちなみに年配の女性に多い現象w
433名無し迷彩:2007/08/31(金) 10:01:41
運動会でお父さんが良く転ぶのは、「過去に出来た運動量」と「現在の出来る運動量」の差異によるものらしい。
つまり気持ちは若い頃のままでも、体は年取った分付いていけずに転んじゃう。
日頃から自分の稼働範囲とか可能な運動速度とか理解しとかなきゃ駄目なんだね。
俺も気をつけなきゃ。
434名無し迷彩:2007/08/31(金) 10:52:06
>>422に加えて、野山みたいな不整地を走るのが良いと思う。
足腰に効くし、転び難くなるけど、怪我に注意。
435名無し迷彩:2007/08/31(金) 11:35:17
通販でACデルタピークチャージャーを買おうと思うんだが
お勧めの通販サイトはある?
逆に評判の悪い所とかもあったりするのか
436名無し迷彩:2007/08/31(金) 12:33:31
APS-1のドミネーター(初代の物です)の購入を検討している者です。
以前VSRを所持していたのを処分して電動AKをコンバーションしたドラグノフに乗り換えたのですが、
ボルトアクションの感触が忘れられません。とはいえ、ドラグノフを処分してまた乗り換えるのは嫌で、
ドラグノフを所持したままライフルをもう一丁買う余裕もありません。そこでドミネーターとなったのですが、
ドミネーターについて調べたところ、標準では装弾数一発、スコープマウント別売りとなっています。
スコープマウントを取り付けると装弾数は増えるとのことでしたが、ドミネーターのスコープマウントは現在手に入り得るものなのでしょうか?
手にはいるとしたらその入手方法や、ご存じの方がいたらドミネーターの評判など色々と教えてください。

自分は結構視力が悪く、スコープ無しでは20m程先のマンターゲットが見えないレベルですので、そのままではドミネーターを買っても宝の持ち腐れとなってしまうと思います。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
437名無し迷彩:2007/08/31(金) 12:35:42
>>436
ドミネーターよりXP100の方が合ってるとおも
438名無し迷彩:2007/08/31(金) 13:15:45
>>437
XP100も検討したんですが、基本的にヤフオク等の中古で安く、と考えているので
ほとんど中古で出回っておらず、新品のHOP付きだと10000前後のXP100はちょっと・・・といった感じですねw
ドミネーターの中古なら4000円前後で手にはいるので、十分予算内ですし
買ってしばらくはノーマルで楽しんで、スコープマウントは後から手に入れればいい、と思っていたのですがドミネーター自体が絶版だそうなので、
いざ買おうと思ったときにスコープマウントが手に入らないと困るなぁ、と思いましてw

でも中古で4000円前後、マルイのエアコキ2丁分程度なのでドラグノフのサブウェポンとして、もしくは中距離の精密射撃用に買うのもいいかなとは思っています。
ただ、装弾数1というのは少しw自分で改造すればいい話なんですけどねw
439名無し迷彩:2007/08/31(金) 13:55:39
安い中古は、もって無いも同然だ。直すのも泣くのも自己責任。
440名無し迷彩:2007/08/31(金) 14:00:22
バラ撒き用の電動なら、多少は難ありの状態でもカスタムベースと割り切ってしまえば
中古で安い物を狙っても良いけど、そういう精密射撃系のは、安いのを買って満足な性能が出ないと
こんなもんなんかな?中古だからかな?って疑心暗鬼に陥ってしまって、結局後悔すると思うよ。
441名無し迷彩:2007/08/31(金) 14:39:57
>>439
そうですか・・・修理は出来ると思うんですが、やはり精密射撃用なので怖いですねw
>>440
確かにそうですね。やはり新品を買った方がいいんでしょう。
ということで、予算を貯めてXP100のHOP付きを新品で買おうと思います。
ありがとうございました。
442名無し迷彩:2007/08/31(金) 14:59:24
MAC11とMAC10の大きさは違いますか?.45ACPと9パラだから一回りくらい大きくなってるんですか?
443名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:10:33
>>442
INGRAM M10
Weight : 2,84 kg empty
Length : 269 / 548 mm

INGRAM M11
Weight : 1,59 kg empty
Length : 222 / 460 mm

ttp://world.guns.ru/smg/smg22-e.htm
444名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:14:16
>>442
MAC10は45ACP用で後から9oルガーを追加
MAC11は380ACP専用だよ

ただしこれは大まかな分け方でMACシリーズはメーカーが多岐に渡るから細かい違いがあるモデルもある
445名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:59:49
マルイのガバメントをカスタムしたいのですが、
スライドストップやサムセフティは他社ガバメント用のモノでも流用可能でしょうか?
446名無し迷彩:2007/08/31(金) 16:03:08
全然形が違うからほぼ無理
447名無し迷彩:2007/08/31(金) 16:13:25
>>436
SUSのエアコキデザートイーグル(確か10インチバレル)なら装弾数1発でもオプションのマウントを使えば装弾数は増えるよ。数は忘れたが。と悪魔のように囁いてみる・・・。
448名無し迷彩:2007/08/31(金) 18:57:26
エアガン通販サイトで、商品ラインナップが充実しているところはどこですか?
449ビラク:2007/08/31(金) 19:04:09
>>445
他社のブッシング、リコイルプラグ、リアサイト、なら流用可能だぞ

丸いM1911はハイキャパともスライドストップが違うから注意だ
450名無し迷彩:2007/08/31(金) 22:18:42
>>448
L.A.GUNSHOPじゃないか?
最近はフィギュアまで取り扱っているみたいだし。
451名無し迷彩:2007/08/31(金) 22:57:18
>>450
ありがとうございます。調べてみます
452名無し迷彩:2007/08/31(金) 23:05:30
電動ガンて
「18禁」なのか
「18歳以上推奨」なのか
どっちなんだい!
453名無し迷彩:2007/08/31(金) 23:06:17
>>452
条例と自主規制
454名無し迷彩:2007/08/31(金) 23:07:41
LAはやめとけってマルイ電動スレで結論出てたよ
455名無し迷彩:2007/08/31(金) 23:07:46
>>452
18歳未満の売買や所持・使用はダメナノダ。
「有害玩具 条例」とかでググれ。
456名無し迷彩:2007/08/31(金) 23:09:26
>>453>>455
把握
住んでる県の条例調べてみる
457名無し迷彩:2007/09/01(土) 01:37:21
アメリカの制服警官は6インチを一般的にもっているんでしょうか?
それとも4インチですか?
458名無し迷彩:2007/09/01(土) 01:52:23
ハードライフルケースを買おうと思うのですがドスコシルの製品みたいなプラの物とアルミケースどちらがオススメでしょうか?
459名無し迷彩:2007/09/01(土) 04:49:16
>>457
州や都市によってまちまち。
個人購入品も許可を受ければ所持できたり、特定のものだけしか駄目とか、特定の候補の中からならどれでもおkだったり。
だから一般的という区切りで言うにはちょっとアメリカは広すぎるかな。
460名無し迷彩:2007/09/01(土) 05:48:36
ならば、マグナムの4インチと6インチではどちらを採用してることが多いでしょうか?
461名無し迷彩:2007/09/01(土) 07:16:25
寡聞にして知らん。

とりあえずアメリカの警察関係のHPでも見て、より多く画像に出てるほうでいいんじゃない?
さすがにアメリカ警官の、それもマグナムリボの統計取ってる奴なんていないだろうし。
正式採用については警察関係のHP調べれば出てきそうな気もするけど。
英語めんどいので俺は嫌。興味もそんなにないし。
462名無し迷彩:2007/09/01(土) 07:26:02
アメリカの警察が制式採用してるハンドガンが州別に載ってる本を持ってるが
マグナム弾を標準とする物を使ってる州はひとつもない。
つーか大抵はオートばっか。
463名無し迷彩:2007/09/01(土) 07:41:42
リボの多い頃ならとっさの射撃で制圧できるマグナムって言うか、大口径とかあったけど。
最近は複列9ミリオートの方が理にかなってるんだろうね。
過剰制圧に対する調整(抑制)がしやすいだろうし。
464名無し迷彩:2007/09/01(土) 08:14:19
>>460
なんの本だったか忘れたがアメの警察ね主流がリボルバーだった頃の話で
新人は格好がいいから6インチを持ちたがるけど
一日中腰から下げていると重さと長さが邪魔になって4インチに替えてしまうそうだ
465名無し迷彩:2007/09/01(土) 09:12:32
なるほど警察でリボルバーが主流だったころは4インチが多かったんですね。
466名無し迷彩:2007/09/01(土) 10:26:28
因みに最近はほとんどの州がGlockかSIGの40S&W仕様(たまにルガーやS&Wなんかもいる)
9oすら廃れてるからなぁ・・・
467名無し迷彩:2007/09/01(土) 11:58:19
>>460
マグナムリボルバーであっても結局撃ってたのは38sp弾らしい。
M19はフレームの強度がアレだし、パイソンにいたってはシリンダーギャップから
あふれ出る燃焼ガスと溶けた鉛のカスが襲ってくるからw
468名無し迷彩:2007/09/01(土) 12:58:40
>>467
なんでパイソンは鉛カスが噴出すのですか?
469名無し迷彩:2007/09/01(土) 14:14:27
>>468
パイソンはバレルの内径がかなり狭いからFMJやJHP、セミジャケットなら別だけどキャストブレットや鉛
剥き出しの弾だとバレルの入り口に鉛カスが溜まりやすい
更にバレルとシリンダーの間の隙間が広いのと狭いバレルで弾が進みづらくガスがギャップから盛大に
吹き出すから鉛カスが飛び散りやすい

まぁジャケットブレット使えば良いだけだけどね

因みにそう言う特性だからパイソンは適切なパウダーと弾頭を組み合わせないと本来の高精度なバレル
の恩恵を受けられない
470名無し迷彩:2007/09/01(土) 14:30:53
モデルガンが欲しいのですが通販以外に買う方法が無いことがわかりました。
それでネットで通販をしたいのですがどこが安全とか全く分かりません。
安さや品揃えなどは二の次で信用できる店で買いたいのですが
どこがオススメでしょうか?
どなたかお答えを
471名無し迷彩:2007/09/01(土) 14:35:28
>>470
何について信用できるのかがわからないけど、少しは自分で調べたの?
俺はMGCから買ってる。
472名無し迷彩:2007/09/01(土) 15:07:19
>>470
ガスガンしか置いていない店でも頼めばモデルガンを取り寄せてくれるぞ。
473名無し迷彩:2007/09/01(土) 15:11:02
このスレは自分で調べることが出来ない、しない馬鹿の教えてクレクレすれです。
ググレといってもググリ方が解らない、ググルという言葉を知らない、何をどうググレば良いのかも
解らない知能の低い馬鹿のスレです。糞ベレも常駐してます。
474ググリ方...!:2007/09/01(土) 17:20:12

 ググれば、出て来るジャン...!
475名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:24:14
エアガンもまだ持っていない初心者の俺に教えてください。
サバゲーは弾が当たった場合、自己申告ですよね。
弾が当たったかどうかは、はっきり分かるものですか?
それだけ痛いのかな?

でも、掠った場合とか、銃とか小物に当たった場合、はっきり当たったかどうか、
自分でもわからないことってないのでしょうか?
476名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:29:09
>>475
わからないこともある
だから怪しいときはとりあえずヒット宣言
477名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:30:28
これは致命傷だなと思えば、申告すればよい。

動けなくなる事も致命傷の一つだから、そのヘンもな
478名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:32:15
怪しければヒット宣言ですか。
ヒットしたかどうかで、揉めることがあると聞いたので
ちょっと気になってました。ありがとうございます
479名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:37:18
>>475

> 弾が当たったかどうかは、はっきり分かるものですか?
わかるときとわからない時がある。厚い服着てるとわからない時あるよ。
> それだけ痛いのかな?
近くなら赤く腫れるくらい痛い。耳とかもちょー痛い
> でも、掠った場合とか、銃とか小物に当たった場合、

レギュレーションにもよるがだいたいヒット判定。初心者は当たったかな?と思ったらヒットだと思ったほうがいい。
480名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:57:51
傘で防御しちゃダメ?
481名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:00:03
手持ちの装備をヒット扱いにするかどうかはレギュ次第。
ただし、>>480みたいな故意なのはまずダメだ。
482名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:01:57
傘はな…実弾じゃ不可能だし、ダメだろうなw
483名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:04:34
的当てをやりたいのですが公園でやるのは不味いでしょうか?
家アパートだから音が・・・(´・ω・`)
484名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:06:35
公園の広さにも寄るけど、昼間は子供がいるから親たちに通報される。
夜は夜で、不審者だと通報される。又はヤンキーに絡まれる。
人気のない場所探すのも大変だよな
485名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:11:27
屋外よりもどこか場所を借りて屋内でやるのが一番。
貸し倉庫とか当たってみたら?
486名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:13:38
誘導されたのでこっちでも聞きます
マルイ・ハイキャパ4.3のスライド単品いくらですか?
説明書持ってる人教えてください

487名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:14:11
公園は通報もされるし警察も巡回してるから避けておいた方が良い
公園で出来たらどんなにいいかと思うんだけどねぇ・・
488名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:16:28
アドバイスありがとうございました
やっぱり公園不味いですよね・・・特にDQNが怖い
地道に探すか、大学の施設(届出必要)でやってみます(`・ω・´)
489名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:17:56
前にラジコンにハマった時もそうだったけど、
遊べる場所が昔に比べてどんどん少なくなっていくよな。
モチベーション保てなくなっちまう
490名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:23:51
物はあっても遊ぶ場所が無いって悲しいね
491名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:28:52
同じ的スポーツでも、ダーツは出来る場所たくさんあって羨ましいわ。
492名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:37:21
>>486
2415円で送料が240円?

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29827813
493名無し迷彩:2007/09/01(土) 19:42:20
>>492
わざわざ説明書までUPしてくださってありがとうございました。
494名無し迷彩:2007/09/01(土) 20:05:05
俺が上げたもんじゃないけどな。
常に上げてくれるって訳でも、あるって訳でもない。
お前は運がよかったのさ、と映画風に言ってみる。
495名無し迷彩:2007/09/01(土) 20:21:50
>>494
486じゃないけど丁度俺も知りたかった。サンクス。
496名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:30:36
マルイのハイキャパを買おうと思っているんですが、5.1と4.3の命中精度ってどれくらい変わるんでしょうか?
自分はゲームはしないで主に室内で10mほど離れて的当てを・・と思っています。4.3はグリップとスライドの刻印が違うそうですがそういうのは特に気にならないんですが。
497名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:33:19
大学のグランドで堂々とやればいいかも
森の中とかだと怪しすぎる・・
498名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:34:27
>>497
怖いのは、他の学生たちの視線だけだしな。
499名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:35:46
いいかげん射撃部に入れよ!


ただし、競技用ライフル触ると、トイガンから離れるかもしれない罠
500名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:35:53
>>496
アキュラシーの誤差はほとんど無いと思って言い
10mじゃ確実にない
因みにグリップは共通だけどそもそも架空銃なんで見てくれは気にするな

501名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:38:21
>>499
卒業しちゃった俺はどうすれば…
って、射撃部なんてなかったなぁ。
502名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:39:53
自衛隊の奴がサバゲーやったら、やっぱ強いのかな?
503名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:40:48
>>500
ありがとうございます。あとハイキャパは両モデルともシャーシが金属製という話を聞きましたがシャーシというのはトリガーガード〜レールの辺りのことですか?
504名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:40:58
人による
505名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:44:04
>>504
友人が自衛隊に行ってるんで、今度撃ち方指導してくれって頼んだw
一緒にサバゲーやってくれたら色々勉強になりそうなんだけどなぁ
506名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:45:32
マルゼンの「イングラム CQBW」の本体に「CQBV」の4面レイルって付けられますか?あと、Vのレイルはマルゼンから取り寄せできるんでしょうか?
507名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:50:11
>>488
学生にもなって自分が何処で玩具で遊べばいいか解らないの?
           
           バ カ ジ ャ ネ ?

有料シューティングレンジでも行けよ。
あ、「有料シューティングレンジってドコッすか? 初心者なんでわからないんで。大学生なんで。」
ってのは無しなwwww。
508名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:53:02
>>507
田舎にはないところもあるんだぞ。
幸い俺は近所にあるから会社帰りに寄れるけど。
509名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:54:22
今年も御殿場の大規模ゲームってやるのか?
510名無し迷彩:2007/09/01(土) 22:58:52
>>503
ダストカバー(レイル)〜ハンマーの基部までが金属シャーシ
トリガーガードとグリップ部分が樹脂

http://www.gun-freedom-art.com/UP/hicap455inkinou.html
カスタムパーツだけど参考に。金属シャーシはこんな感じ
511名無し迷彩:2007/09/01(土) 23:07:52
このスレで質問してるのって例外なく精神年齢が実年齢より20歳くらい下だろwwww
512名無し迷彩:2007/09/01(土) 23:17:41
>>510
ああ、こういうことか。ありがとう。5.1買うことにするな。
513名無し迷彩:2007/09/01(土) 23:37:10
最近44口径はかつて弾頭の直径がケースの外径と同じだった頃の名残だと言うことを知ったんだけど
同じようにケース外径を表記してる38口径もかつて同じようなカートリッジがあったってこと?
44口径は.44Americanのことなのはわかるんだけど38口径がわからない・・・
514名無し迷彩:2007/09/01(土) 23:45:11
>>511
どうみても精子です。
515名無し迷彩:2007/09/02(日) 00:00:19
俺たちは、1億以上の奴等とのサバイバルゲームを勝ち抜いてこの世に生まれてきたことを忘れるな!
516名無し迷彩:2007/09/02(日) 00:00:35
質問です
PEQ-2は何て読むのでしょうか?
517名無し迷彩:2007/09/02(日) 00:02:29
ペックツー
518名無し迷彩:2007/09/02(日) 00:06:10
>>517
ありがとうございました
519名無し迷彩:2007/09/02(日) 00:10:05
>>516
英語圏ならピーイーキューツー
変な読み方すると普通の英単語と混同するから、
そのまま英数字で読まないと混乱する。

そこで質問です。G3SASのノーマルシリンダーの穴の位置は
・クルツやPDWと同じ
・MC51と同じ。
のどちらでしょう?
当方クルツのバレル延長を考えてるのですが、
シリンダー選択の参考にさせていただければと、
是非お知恵拝借願いたい。
520名無し迷彩:2007/09/02(日) 00:17:58
>>519
シリンダーの穴の位置はSASオリジナルな位置と思われ。

インナーバレルの長さは
MC51が285mm
G3SASが208mm
MP5K-PDWが141mm
MP5Kが110mm

SASのシリンダーを流用するならバレルは208mm前後が妥当。
521名無し迷彩:2007/09/02(日) 01:27:56
>>446
>>449
個人的にノーマルのあのセフティが気に入らなかったので換えたかったのですが、無ければ仕方がないですね。
ハイキャパとの流用も負荷とは意外でした。
ありがとうございました。
522名無し迷彩:2007/09/02(日) 06:42:11
>>521
確かマルイガヴァは、スライドのノッチ削れ対策として、スライド内の
金属部品にスライドストップかませる方式だからな。
リアルでないのは確実だけど、他社ガヴァだとノッチ削れ対策は必須になるから
良いか悪いかは別として玩具としては良心的といえるんじゃないかと。
523名無し迷彩:2007/09/02(日) 09:24:22
>>515
何となく参加したら、他の奴らが自滅して結果的に勝ってしまったような…
524名無し迷彩:2007/09/02(日) 11:01:59
>>523
一歩間違えばティッシュに包まれてゴミ箱だぜ。
奇跡って俺は信じるよ
525名無し迷彩:2007/09/02(日) 14:48:24
>>521
ちょっとまった
サムセフティは互換性があるよ
M1911→ハイキャパ
ハイキャパ→M1911
とできる。

ハイキャパはアンビサムセフティだが両方も出来るし
加工してくっつけてから、かたっぽだけでもいける。
526名無し迷彩:2007/09/02(日) 15:05:26
元質問(>>445)は「他社製ガバメントのもの」ってことだったのに
いつの間にハイキャパも追加されたんだと思ったが、
>>449が「スライドストップに限り」ハイキャパとも流用不可だと書き添えてるんだな
それを読んで質問者がセフティも流用不可だと判断してしまった、と>>521からは読み取れる

1を問われて10を答え、質問者はさらにそれを脳内補完して100に膨らますのが質問スレの常か
527名無し迷彩:2007/09/02(日) 15:07:35
エスパースレ立てようよ
528名無し迷彩:2007/09/02(日) 15:20:01
バイオ弾ってノーマルのより割れやすいとかってありますか?
529名無し迷彩:2007/09/02(日) 18:31:01
ある
けど実用の範囲では関係ない
530名無し迷彩:2007/09/02(日) 18:49:44
最近サバゲーやってみたいなーと思います(知識皆無)
おもしろくなかったらもったいないので
最初は2000円くらいのオモチャ?みたいな銃から始めたほうがいいですか?
531名無し迷彩:2007/09/02(日) 18:50:11
それは無謀過ぎじゃ…
532名無し迷彩:2007/09/02(日) 18:59:46
¥2.000の銃でも参加できなくは無いと思うが
それで面白味を感じるのは初心者じゃ難しい。
一応それ買って予備として、あとはフィールドのレンタル電動ガンとかでやってみれば?
533名無し迷彩:2007/09/02(日) 21:16:43
いきなりヲタの中に飛び込むのは危険すぎ
534名無し迷彩:2007/09/02(日) 21:27:03
サバゲーデブーがマルイのコッキングハンドガンの俺負け組み
535名無し迷彩:2007/09/02(日) 22:20:01
>>530
比較的情報が取得しやすい公開フィールドをピックアップ、
レンタル銃が在る最寄りのフィールドで先ずは実体験。
面白いなと思ったら、予算を組むべし。
536名無し迷彩:2007/09/02(日) 22:20:14
ガンを持ってない初心者ですが質問です

今度最初に買う電動ガンを247mmの純正バレルから、364mmのインナーバレルに組み替えてアウターバレルにサイレンサーでもつけようかと思ってるのですが
これで数%程度は初速の向上と散布界の縮小が見込めるでしょうか?主に0.2gバイオBB弾を使用する予定です

また、初心者でも家庭用の一般工具を持っていれば組み替え作業できる程度のものでしょうか?
537536:2007/09/02(日) 22:21:00
書き忘れ失礼

変えるインナーバレルは参式滑空銃身あたりを予定してます
538名無し迷彩:2007/09/02(日) 22:31:00
>>536
12cmの長さ変更だと、シリンダー容量が合わなくなってタイトバレルだと
最悪の場合は弾が出る前に止まる。
そこまでは行かないと思うけど、要するに抵抗する圧が大きくなるわけだから
逆に初速落ちないか?

で、シリンダー容量まで変えるとなるとメカボックス分解しなきゃ行けないので
普通の工具じゃ無理。専用ドライバーが必要だからね。
539名無し迷彩:2007/09/02(日) 22:48:35
>>536
純正で200mmちょっとあれば十分な性能を確保されているので、
延長するメリットは基本的にないです。

カスタムするなら(ゲームに徹する限りは)より短いバレルで
適度な初速と集弾性と発射サイクルを確保するのが有利です。

「参式滑空銃身」についてはレポよろ!
と、言いたですがバレルのレポートはなにかと大変なので、
やっぱいいですw

バレルだけなら、
大抵はドライバーセットがあれば交換可能だと思います。
540名無し迷彩:2007/09/02(日) 22:55:03
>>538->>539
ありがとうございました
長い方が良いと言うわけではないんですね
純正と同じ長さ、あるいはそれより短いインナーバレルでやってみます
541名無し迷彩:2007/09/02(日) 23:10:08
>>536
長さと容量の関係は煮詰め直す必要が有るけど、おまいの言ってる通りにバレルだけ変更すると
初速は大差無いが、集弾性は若干上がる。
欲しいのはマルイの電動でG36C、P90、SG552あたりだと思うが、箱出し+インナーバレルのみ交換の場合
12cm程度長くしただけでBB弾にブレーキが掛かるほど気密は高くない。
三式滑空バレルはベストマッチな時のBB弾の直進性は凄い。
初速のアップを狙うにしても、まずやってみて不満を感じたら次のステップでシリンダーを交換すれば良い事。
後は実際にやってみればわかる。
542名無し迷彩:2007/09/02(日) 23:12:26
勘違いしないように言っておくけど、
短い方が有利というのは外装も短くすることにより、
取り回しも楽になるというだけの話で、
そんなに深い意味はないです。

一度に複数の項目をカスタムして、狙い通りの性能が出なかった時に、
原因の特定に余計に苦労すると思うので、
カスタムするなら一つ一つ確認しながらやったほうが良いと思います。

純正と同じ長さのものがない場合、
短いバレルのほうが適合する可能性が高いですが、
極端に短いバレルだと、インナーバレルを正常に保持出来なくなったり、
アウターバレルに弾が当たってしまう事があるので注意が必要です。
543名無し迷彩:2007/09/02(日) 23:32:44
>>541-542
なるほど、集弾性を上げるには良さそうなんですね
機械いじりは好きなので色々と順番に試してみます
544名無し迷彩:2007/09/02(日) 23:57:56
>>543
弄るなら簡易型でいいから初速計はあったほうがいいよ
何も計測しないで弄りまわしておいて
なにかの機会に計測したら法定越えしてたなんてこともあるから
545名無し迷彩:2007/09/03(月) 00:54:22
ガスガンで一番安い物はいくらぐらいでしょうか?
546名無し迷彩:2007/09/03(月) 02:18:56
マルイP226を分解して再組立してみたところ指でハンマーを起こしトリガーを引くときちんと落ちるのですがスライドを引いた状態でトリガーを引いてもハンマーが落ちません。

あとデコッキングも定位置より5mmほど引いた状態で止まってしまいます。

どうすればよいでしょうか?
547名無し迷彩:2007/09/03(月) 02:28:17
そのくらいぐぐりなさいよ。全くダメな子だよ...
いったい誰に似たんだろうねぇ...
548名無し迷彩:2007/09/03(月) 02:43:58
SURE HIT 3-10x42とSURE HIT HIDE VII 3-10x42の差って
イルミネーションレティクルとロングフードの有無だけ?
549名無し迷彩:2007/09/03(月) 03:16:19
そのくらいぐぐりなさいよ。全くダメな子だよ...
いったい誰に似たんだろうねぇ...
550名無し迷彩:2007/09/03(月) 06:32:44
マルイのMP5のコッキングレバーは飾りですか?
551名無し迷彩:2007/09/03(月) 07:19:07

 >>546 それで良いんだろー? なぜ、バラス前に見ておかなかった?
552名無し迷彩:2007/09/03(月) 07:37:34
>>545
中華の怪しいヤツとか除くと
マルイのガスハンドガン(ブローバックしないやつ)か
マルシンのブリスターパック系のやつのどっちかだろうな

定価で比べると一応前者の方が安い
553名無し迷彩:2007/09/03(月) 07:40:23
>>546
それが正常な状態じゃないか?

>>550
電動ならその通りだが
エアコキならそれを引かないとコッキングできないぞ
554名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:37:13
ググれググれと言ってる人達、このスレのスレタイよく読め。
555名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:39:06
>>554
検索しれ
556名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:42:31
>>555
なにを検索すればよろしいので?



PS
ググレカスのAAが見たいので貼ってくらさい。お願いします。
557名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:46:07
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

ココにいっぱいある。
ttp://dokoaa.com/upre.html
まさにてめーでググれカス!
558名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:48:01
ヤフーでググレカス
559名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:49:18
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしのwikiでググれ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
560名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:56:14
>>548
値段も違うぞ
561名無し迷彩:2007/09/03(月) 09:03:19
マルイP226の者です

すいません…書き方が悪かったかもしれません

なんといえばいいのでしょう?

指で起こしたハンマーに対してトリガーを引くときちんと作動するのですが

スライドを引く事で起きたハンマーに対してトリガーを引いても無反応、ハンマーが作動しません。

562ビラク:2007/09/03(月) 09:10:19
デコッキングレバー外して撃ってみな。

それで分かるよ

あと説明書と違うからな。デコッキングスプリングの組み方がね

外した時のを覚えておかないと
563名無し迷彩:2007/09/03(月) 11:43:10
ウィルソンなどのレースガンのグリップの上、スライドの横に付いてるプレート状の物。
あれは何のためにあるのですか?
564名無し迷彩:2007/09/03(月) 11:44:10
AK47Sのバッテリーって何ですか? 

ついでに容量はどれくらいですか? 
565名無し迷彩:2007/09/03(月) 11:55:20
>>563
親指側面をスライドで削らないためのガード

>>564
ハイパー・コマンドAKタイプ・ミニバッテリー
通称ウナギバッテリー
容量は600mAh
566名無し迷彩:2007/09/03(月) 12:36:41
ちなみにウナギバッテリーは現在、同型のニッスイで1400mahなんてのもある。
567名無し迷彩:2007/09/03(月) 12:53:53
>>557
ありがとうw つかなにこのバリエーションww
568名無し迷彩:2007/09/03(月) 13:06:51
皆さんのオススメをお聞かせ下さい。

小型のハンドガン。
発射音が小さい。
威力強

(ガスでも電動でもOK(エアコッキングはNG)。弾の装填数が少なくてもOK)

宜しくお願いします。
569名無し迷彩:2007/09/03(月) 14:01:22
>>560
性能面の話で。
570名無し迷彩:2007/09/03(月) 14:12:10
ありがとうございます!

やってみます!
571名無し迷彩:2007/09/03(月) 14:18:15
>>568
威力は規制の通りだからあとは用途によりけりだけど
「こっそり人を撃ちたいです」って言ってるような条件だな…
572568:2007/09/03(月) 14:45:59
ぢつは公園で遊んでるょぅt゛ょのワレメに撃ちこみたいんです(●^_^●)
573名無し迷彩:2007/09/03(月) 14:47:29
ありがとうございます
574568:2007/09/03(月) 14:55:35
>>571
犯罪沙汰には無縁ですので、ご心配無く。

>>572
偽者
575名無し迷彩:2007/09/03(月) 15:01:18
>>574
デリンジャーにサイレンサーで
576名無し迷彩:2007/09/03(月) 17:30:25
>>574
適当に小さい銃を買えばいい
577名無し迷彩:2007/09/03(月) 19:55:44
>>574 だから 夜間の的当てなのかサバゲなのか…
小型というのもどの辺りやら。
電動ハンドガンは使いやすいしポン付けで済みそうだけど
威力は控えめ。USPは他より少し初速あるけど。あとメカノイズ有り。

固定ガスは初速と音を抑えるのは良くできるけど
機種によってトリガーの重さ、hopn等が一長一短。hopなどをいじりたくないなら丸いソーコムか。
あとオプションがいま手に入るかとか。

で、どこを妥協できるか解らないとなんも言えないか。
578名無し迷彩:2007/09/03(月) 19:59:39
マルコキソーコムと電動USPならどっちが静か?
もちろん一発だけで
579名無し迷彩:2007/09/03(月) 20:32:18
>>578
なぜ1発だけなんでしょうか?
的撃ちでもサバゲでもないというのなら、一体何に使うつもりですか?
580名無し迷彩:2007/09/03(月) 20:46:04
当然、一発で敵を倒すためだろ?
でも俺は「もちろん」とは思わないが。
581名無し迷彩:2007/09/03(月) 20:53:10
>>578
静か、と言っても射手にとってか撃たれた側にとってかによって違う
射手は静かと思えても撃たれた側にはまる聞こえなんてことはよくある
当然だけど逆もある
で、どっち?

サバゲ目的か部屋撃ちするのに気を使ってるのかによって加工方法もオススメ機種も変わるぞ
582名無し迷彩:2007/09/03(月) 21:26:36
音を立てず至近距離で人を殺すのなら銃よりもナイフのほうがいい
583名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:21:02
>>578
マルコキ
文脈
ゆとり
584名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:29:12
本当に下らない質問なんだがこのサイレンサーを付けるならAK47、AK47S、βスペツナズの内どれがカッコイイと思う?

http://u10.0zero.jp/ib/view.php?uid=KNG3carbine&dir=228&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=8
585578:2007/09/03(月) 22:32:25
フルオート入れたら電動USPの方がうるさいに決まってるだろアホか
比較するためにマルコキにあわせて一発なんだろが

>>581
射手獲物と等距離にある第三者にとって
586名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:42:29
エアガン徹底攻略って本はどの巻に
どんな特集が載ってるか教えてください。
587名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:45:01
>>584
個人的に47sだな。個人的に。
588インテンス ◆F22bBMMW/2 :2007/09/03(月) 22:46:52
質問したいですいいですか?

誰かボルトアクションをフルオートにする方法を教えてくださいよ。
589名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:48:09
47Sだよ47S。固定ストックには似合わん。
590名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:51:43
>>588
ボルトアクションを売る→その金でフルオートを買う
591名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:59:31
>>585
>>568とは違う人なんだよね…
固定ソーコムの話からコキの話になんかなってないよね。そうだと言ってくれ。
コキのプラスチックのアウターバレルにサイレンサー付けるわけじゃなさそうだし
横レスで付けない時の音の話なんかいきなり持ち出してないよね。
電動USPの方だと思うよ。勘では。推測させないでくれよ。
592名無し迷彩:2007/09/03(月) 22:59:43
>>587>>589
レスサンクス。
明日47S買ってくるよ。邪道かもしれないけど消音AK作る予定。
593名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:04:30
>>585
なんじゃそりゃ
射手でも撃たれた側でもなく、撃たれた側と等距離の第三者に聞こえにくい銃?


だからなんに使うんだよ
サバゲならサバゲ、部屋撃ちなら部屋撃ち、庭撃ちなら庭撃ちと書いてくれ
単にどこまで静かにできるかっていう可能性の追求なら自分で試行錯誤したほうがいい
594燻し銀ベレッ太郎 ◆mwNomPZmfo :2007/09/03(月) 23:09:41
黙れカス
595名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:15:22
鏡に向かって、なに独り言吐いてるんだ
596名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:36:06
PGCレプリカトPGCのギアボックスってどこかちがいがあるんですか?
597578:2007/09/03(月) 23:38:38
だからずっとょぅι゙ょのワレメ撃ちだって書いてるだろがァァァァァア...!!!!!!zoo!!!???
598名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:50:02
>>592
がんばれ。君もAKスレの住人だ。
599名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:51:41
エアコキのライフルが欲しいんですけどオススメのモノとかありますか?
600名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:53:26
ブラグラってどういう意味の単語ですか?
601名無し迷彩:2007/09/04(火) 00:04:02
>>599
マルイかアカデミーのがいいよ。
602名無し迷彩:2007/09/04(火) 00:06:42
>>599
価格、性能を考えるとVSR-10しか選択肢がないと思う。
プロスペックなら必要なモノは一通り揃ってる。

>>600
ブラ「ク」ラじゃないのか?

ブラウザクラッシャー、もしくはブラックラグーンでググれカス。
603名無し迷彩:2007/09/04(火) 00:12:53
ブラクラなら2種(ブラウザクラッシャー、及びそれから転じた言葉・ブラックラグーンの略語、及びそれから転じた言葉)
ブラ「グ」ラは知らない。ぐぐったら上記の間違いか、バックのメーカーがヒット。
604名無し迷彩:2007/09/04(火) 00:52:33
ググればわかるような知識を教えるなよ。クソガ!!!ヴォケ氏値
605名無し迷彩:2007/09/04(火) 08:46:43
>>604
スレタイを1万回音読して来い
606名無し迷彩:2007/09/04(火) 10:45:21
安くて丈夫で使い易い装備と言ったら、やはりイーストAかSUSになりますか?
607名無し迷彩:2007/09/04(火) 10:55:07
>>606
安いとは思うが、丈夫と使いやすさには同意しかねる
608名無し迷彩:2007/09/04(火) 11:49:19
>>607
そうですか。実物には無い装備品が有って良さそうでしたが。
とりあえず安物で間に合わせて、壊れたりしたら実物系に手を出していこうと思います。
609名無し迷彩:2007/09/04(火) 12:03:14
どなたか電気関係に詳しい方おられましたら
お教え頂きたいのですが、
STAR M4A1のメカボなんですが、マイクロスイッチが使われています。
これはセミ多用時の接点焼けや、スイッチON時の電気的ロスは、
マルイの方式と比べてどうなんでしょうか?
要するにFETを付けて意味はあるでしょうか?

よろしくお願いします
610名無し迷彩:2007/09/04(火) 12:06:58
ある。

つーか☆のスイッチ、マルイより性能悪い。
メカボはできればガワだけ利用でそれ以外は総取り替えが望ましい。
611名無し迷彩:2007/09/04(火) 12:12:26
それって製品としてのメリットはあるんでしょうか
612609:2007/09/04(火) 12:13:26
早速のお答え有り難う御座います。
マルイの接点同士をくっつけるアレより悪いんですか?
あと、ガワだけ利用と仰いますが、トリガー関連に共通性が無いのですが
どうしたら宜しいでしょうか?
613名無し迷彩:2007/09/04(火) 12:26:33
理由や改造方法はググれ。
詳しい説明や、写真付きで上てる所が在るから参考に汁。
口頭じゃ難し。
614名無し迷彩:2007/09/04(火) 12:39:11
>>612
マイクロスイッチも結局は接点を接触させて通電させてるから
原理は一緒、FETに置き換えると効果はあると思うが、
まずは勉強して来いw
615名無し迷彩:2007/09/04(火) 14:15:06
マルゼンのM1100のガス注入口が見つかりません。ストックにガスタンクがあるということは、
ググってわかったのですが・・・
616名無し迷彩:2007/09/04(火) 14:26:13
マルイの電動ガン(P90)のチャンバーにH−HOPを組み込んでホップを細大にしてチャンバー側からのぞいてみたところをH−HOPによって生じたV型ホップの手前にもうひとつホップの山が生じています。
これって正しく組み込まれてますか?
617名無し迷彩:2007/09/04(火) 14:34:12
>>615
タンク外れないか?
618名無し迷彩:2007/09/04(火) 14:40:40
>>617 ストックからタンクがはずせるということですか?
どこも動かせそうにないのですが・・・
619名無し迷彩:2007/09/04(火) 15:09:38
バットプレート(肩にあてるゴム当ての部分)の左右を指で押しながら
後ろに引くと、ゾロッと抜けた……ような記憶がある
620名無し迷彩:2007/09/04(火) 15:11:54
>>618
知り合いが操作してるのを見ただけなので
外し方は知らないが、ストックからタンクが抜けるはず
タンク横に注入口付いてる。
621615:2007/09/04(火) 15:13:46
>>619
レスありがとうございます。そのやり方で一回試してみます。
622名無し迷彩:2007/09/04(火) 15:40:59
病死した男性宅にスイス製の機関銃と拳銃、実弾も179発

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3649646.html
623名無し迷彩:2007/09/04(火) 16:40:40
>>622
勃起した♪
624名無し迷彩:2007/09/04(火) 17:19:51
エアガン所持容疑、39歳男を書類送検 横浜
2007年09月04日12時20分

 弾が人に当たると出血するほどの威力があり、所持が禁止されているエアガンを
持っていたとして神奈川県警瀬谷署は4日、横浜市瀬谷区内のトラック運転手の男
(39)を銃刀法違反(準空気銃の所持)の疑いで横浜地検に書類送検した。

 調べでは、男は4月16日未明、同区瀬谷町の路上で、車内に発射時のエネルギーが
3.85ジュール毎平方センチメートルのエアガンを持っていた疑い。06年8月の
銃刀法改正で、3.5ジュール毎平方センチメートル以上のエアガンの所持が禁止された。

 瀬谷署によると、男は「遊ぶために持っていた」と話しており、空き缶を撃っていた。
エアガンは数年前、同県相模原市内の大型量販店で購入し、法改正については知らなかったという。

http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY200709040150.html
625名無し迷彩:2007/09/04(火) 17:30:47
マルシンのモスバーグが家から出てきたんですが、どこで処分すれば良いですか?
626名無し迷彩:2007/09/04(火) 17:37:56
職質されて所持品検査されたんだなw
627名無し迷彩:2007/09/04(火) 18:05:10
3.85Jなら、0.2g弾で1Jちょいってとこかな?
629名無し迷彩:2007/09/04(火) 19:11:23
電動マガジン使ってる人にお尋ねしますが・・・ちゃんと給弾しますかね?
630名無し迷彩:2007/09/04(火) 19:30:40
>>629
どのメーカーかもちゃんと書け
631名無し迷彩:2007/09/04(火) 19:34:14
>>628
お前だよ
低脳
632sage:2007/09/04(火) 19:51:25
>>622
漏れもくたばればイパーイでてくるお⊂(^ω^)⊃
633名無し迷彩:2007/09/04(火) 19:51:36
>>616
パッキンを新品に交換してないでそ?
H-HOP自体の位置も要再確認。
634名無し迷彩:2007/09/04(火) 21:33:48
外で空き缶撃って通報される時代だからな。
だったらシューティングレンジもっと増やせってんだ
635名無し迷彩:2007/09/04(火) 21:52:49

 平 和 ボ ケ こ こ に 極 ま れ り

て感じだよな、今の日本は。
まあ、こんな時代は長く続かないよ。
あと数年もすれば日本も戦争に巻き込まれるよ、きっと。
そう願ってる。

636名無し迷彩:2007/09/04(火) 21:58:51
戦争イキタクネ。
637名無し迷彩:2007/09/04(火) 22:00:25
平和ボケのまま戦争に突入したら心底酷い目に遭うから、
先ずはテロなりなんなりで国民の目を覚まさせて欲しいな。
少なくとも戦争について真面目に勉強する位にはならないと・・・
638名無し迷彩:2007/09/04(火) 22:17:42
テロが起きてもマスゴミが情報操作するから日本人はいままで通りだろうな
639名無し迷彩:2007/09/04(火) 22:22:11
戦争が起きた時困るから外で空き缶撃ってくるわ
640名無し迷彩:2007/09/04(火) 22:42:05
これが後に言う「第一次空き缶戦争」の始まりであった…
641名無し迷彩:2007/09/04(火) 22:45:07
テロの種類や規模にも寄るな。
とばっちり感の強いアラブ系自爆テロとかだったらマスゴミは米に手を貸す日本が悪いとかいいそうだが
何処ぞの連中の自国優遇のための支援テロで、その内容が漏れれば・・・流石に金で犬に成り下がってるマスゴミとは言え噛み付くだろ
誰に、とはイワンがw
642名無し迷彩:2007/09/04(火) 22:51:25
ホームレス撃つのは?
643名無し迷彩:2007/09/04(火) 22:52:28
モーゼルのレッド9のストックがない!
何処に撃ってます?
644名無し迷彩:2007/09/04(火) 23:10:35
>>643
俺はシューティングレンジで撃ってるよ
645名無し迷彩:2007/09/04(火) 23:42:54
早く戦争にならないかな
646名無し迷彩:2007/09/04(火) 23:46:53
外国の傭兵部隊入って虫けらのように殺されてこい
647名無し迷彩:2007/09/04(火) 23:59:46
>>633
比較的最近(1週間ほど前)、新品で購入したんですがホップパッキンを交換する必要があるんですか?
あとH−HOPはノーマルのと同じ位置につけてるんですがこれも大丈夫ですよね?(っていうかノーマル位置以外に尽きようがないですし)
648名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:02:29
情報の小出しは嫌われますよ
649名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:18:25
>>646
外人部隊は一般兵レベルの技量では先ず雇ってくれません〜
傭兵でもキツイかも。
素人なら門前払いつーより書類で弾かれるってw
650名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:28:10
誰がフランスみたいな一流どころを勝手に想像してんの?
651名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:28:42
アッラーの聖戦なら使ってもらえるんじゃね?
どう使われるかは知らんがwww
652名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:33:06
バーカ
信仰のない者は人間爆弾にもつかえねーよ
アフリカか中南米でURFみたいなところに入れ
653名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:36:26
他所でやれアホ
654名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:40:11
>>647
組み方かパッキンのどちらかがおかしいのは明白。
自分で出来なければショップに持って行くんだな。
655名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:45:04
素人に毛が生えた程度じゃどこ行っても雇ってくれねぇっての。
消耗品としても戦時下後進国なんてのになると現地人のガキのほうが余程肝が座っている始末。
先進国の、それも平時下の人間なんて技能持ちでもなけりゃ雇う意味がない。
しかもその技能は使うんじゃなくて教えるってのが基本でな。

少し考えれば分かるこったろうに。
656名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:46:23
だ か ら 知 っ た か は 他 所 で ホ ザ け ア ホ
657名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:46:44
いい加減余所でやれよバカ

少し考えれば分かるこったろうに。
658名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:52:39
>>645
何寝ぼけたこと言ってんのよ!
今は第一次グローバル経済戦争の真っ最中よ?
日本なんか年間何万人も経済的理由によって、
死に追いやられてますよ!
反戦活動家がサミットの度にデモ活動してるけど、
今のところ効果なし。
とりあえず次の洞爺湖サミットに注目ダネ!
659名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:52:47
軍板で論破され尽くして落ちこぼれた負け犬みたいなのが
生半可な知識と足りない頭で、もう一度威張ってみたくて
迷い込んでくる事が稀に有りますが、無視しましょう。
660名無し迷彩:2007/09/05(水) 01:08:56
エアガン所持容疑で書類送検 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188879826/

10 名前: 社会保険事務所勤務(神奈川県)[] 投稿日:2007/09/04(火) 13:26:18 ID:dTCfQ3na0
39にもなってエアガン遊びって・・・

この発言についてどう思われますか
661名無し迷彩:2007/09/05(水) 01:12:33
>>654
マルイからホップパッキン取り寄せようと思います。

あともしよければ教えていただきたいのですが、なぜ新品のホップパッキンに取り替えなきゃいけないんですか?
663名無し迷彩:2007/09/05(水) 04:01:49
初エアガンでKSCのブローバックを買おうと思っているんだが、このガスってなんでもいいのか?
純正だけじゃないとだめとかじゃないよね?
664名無し迷彩:2007/09/05(水) 04:34:34
ガスガン用ならどこのでもおk
量が多く、ノズルの長いやつ(サンダーシュートとか)にしとけば
後々、銃を買い足した時にも使えるしお得
665名無し迷彩:2007/09/05(水) 10:56:22
>>661
ノーマルパッキンのHOP部の形が )こういう形で飛び出してるんだから、
Hホップつけても覗いたときVポップになるわけが無いんだが。
Hホップは、弾をパッキンが押えた時に、真ん中に逃げを作って
擬似的にVホップと同様の2点ホップを掛ける為の物だと理解してる。
どちらにしろ、覗いて変な形になるなら、バレルを入れる時に
ねじ込むか何かして、パッキンがよじれてるんじゃない?

666名無し迷彩:2007/09/05(水) 12:31:46
エアガン素人だけどスナイパーライフル欲しいです。
どんなの買えばいいですか?
667名無し迷彩:2007/09/05(水) 13:42:58
>>666
見た目ならタナカかマルシンというメーカーのを買え
性能ならマルイのGスペックというのを買え
自分で弄りまくりたいならマルゼンというメーカーのを買え
668名無し迷彩:2007/09/05(水) 13:54:58
銃が欲しいんですがガスガンよりモデルガン買ったほうがいいですかね?
サバゲーするような友達はいないし
669名無し迷彩:2007/09/05(水) 14:03:09
弾出なくていいんならモデルガンでいいんじゃね?
それよりも欲しい型が出てるかの方が問題かと。
670名無し迷彩:2007/09/05(水) 14:18:31
>>666
初心者にはチヨダかマスダヤがお薦め。
671名無し迷彩:2007/09/05(水) 14:51:18
>>668
モデルガンは、自分で組み立てるものや発火式(火薬を使うタイプ)は
買った人が自分で調整しないと上手く動かすのが難しかったりするから、
そういう行為をめんどくさそうと思う様な人には向かないと思う。

サバゲーやらなくてもエアガンは持ってて
自宅で的撃ちして遊んでる人はたくさん居るし、
人によって合う合わないはあるだろうけど、それだけでもそれなりに楽しいよ。
672名無し迷彩:2007/09/05(水) 15:24:14
http://www.first-jp.com/items/03/02/01/detail.php?itemcode=0302TMJ00005
これの消音効果はどのくらいのものですか?
673名無し迷彩:2007/09/05(水) 16:09:54
10才以上用のH&K MP5 A5(電動ガン)についているコッキングレバー
の必要性はなんですか?

エアガン新参でよくわかんないです
とりあえず安い手ごろなのを買ってみたんですけど・・・
674名無し迷彩:2007/09/05(水) 16:14:06
>>668
無発火のモデルガンがあるし、普通に撃って楽しむ人もいる。
普通のモデルガンを発火させずに鑑賞するだけの人もいる。
ガスガンを「火薬を使わないモデルガン」として扱ってる人もいる。

どの銃が欲しいかで選択肢が代わるということでもあるけど。(ガバならどちらでもたくさんあるが)
675名無し迷彩:2007/09/05(水) 16:36:46
友達のいないものです
とりあえずモデルガン買うことにします
アパートだからあんま音出せないけど
676名無し迷彩:2007/09/05(水) 17:08:31
最近友人間でサバゲーやってみようと思ってます
とりあえず安全にやりたいです。
あんまり痛いのはイヤなのでなにかオススメのゲームや銃はありますか?
ちなみに知識はまったくありません
677名無し迷彩:2007/09/05(水) 17:32:24
>>676
10歳以上用というやつだけでやってみるといい
特にマルイ電動ブローバックなんかオススメ
痛い痛くないより当たったのに気づかない事が多いので
当たった当たってないでモメるかも知れんが
678名無し迷彩:2007/09/05(水) 17:37:52
なるほど、エアガンにも子供用?や18歳以上があるわけか
10歳以上くらいの銃が威力が丁度いい感じなのか
ところで関係ないけどショットガンカッコイイから欲しいんだけど危険
679名無し迷彩:2007/09/05(水) 17:42:30
危険?だった・・・
680名無し迷彩:2007/09/05(水) 18:03:40
VSRのレバーを下ろし切らないとトリガーが引けない機能、キャンセルした方がいいかな?
681名無し迷彩:2007/09/05(水) 18:28:48
>>678
金に余裕があるなら電動ガンでいいと思うよ。
10歳以上のだと弾が遅すぎて簡単に避けれる。
682名無し迷彩:2007/09/05(水) 18:29:41
台風が来れば、部屋で乱射しても誰にも怒られない!
チャンス来たYO!
683名無し迷彩:2007/09/05(水) 18:30:52
よし決めたぜ!!10歳以上のハンドガンとショットガン買うぜーーー!!
685名無し迷彩:2007/09/05(水) 19:57:33
スライド引いたりブローバックした時とかに金属音のするガスガンに憧れてます。
金属音を目指す場合、どこらへんのパーツを金属パーツに替えればいいんでしょうか?
686名無し迷彩:2007/09/05(水) 20:10:18
スライドとアウターバレル
687名無し迷彩:2007/09/05(水) 20:31:23
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40376308
がほしいと思っているんですが、弾は4.5mmでパワーソースはCO2
らしいんですが、これは合法品なんでしょうか、違法品なんでしょうか。
教えてください。
688名無し迷彩:2007/09/05(水) 20:33:38
またオマエか宣伝御苦労
689名無し迷彩:2007/09/05(水) 21:19:18
初心者なのですが、バレルの交換の仕方を詳しく載せているHP等はないでしょうか?
690名無し迷彩:2007/09/05(水) 21:20:33
ん?あるだろ?そこらじゅうに。探せよ。
691名無し迷彩:2007/09/05(水) 23:07:17
質問なのですが、モーターに1000や700などの種類がありますがなにか違いがあるのですか?(回転数やパワーなどですか?)
692名無し迷彩:2007/09/05(水) 23:10:36
>>687
ジュール計算間違えてるから死亡
693名無し迷彩:2007/09/05(水) 23:15:48
>>692
ありがとうございます。
やはり、所持はまずいものでしたか。
やめときます。
694名無し迷彩:2007/09/05(水) 23:37:29
4.5mmで0.95Jなら準空気銃ダネ!
695名無し迷彩:2007/09/05(水) 23:44:25
幻の銀ベレ画像公開
http://uploader.fam.cx/img/u16171.jpg
696名無し迷彩:2007/09/06(木) 00:13:04
>>695
グロ注意
697名無し迷彩:2007/09/06(木) 00:30:57
お座敷なら10歳以上の奴でいいかしら?
弾も安いし
698名無し迷彩:2007/09/06(木) 00:52:12
10歳以上だと至近距離でもない限り紙貫通しないぞ?
699名無し迷彩:2007/09/06(木) 01:25:14
>>698
ΩΩΩΩ<な・なんだってー
700名無し迷彩:2007/09/06(木) 06:31:11
無性にエアガン撃ちたくなって、興味爆発して1丁買っちまったよ。
少し練習したらシューティングレンジ行ってみたいと思ってるけど、
その次はなにを目標にしたらいいんでしょう?
サバゲーは仲間がいないので、今のところ考えてはいません。
701名無し迷彩:2007/09/06(木) 06:34:36
世界中のすべての銃を集める
702名無し迷彩:2007/09/06(木) 06:43:40
コレクターも一つの道だな
703697:2007/09/06(木) 07:07:11
ところで
本当に10歳以上の奴だと紙貫通しないのですか?
マルイのプロターゲット
704名無し迷彩:2007/09/06(木) 07:25:39
んなこたぁない
705名無し迷彩:2007/09/06(木) 08:42:56
>>700
つ【精密射撃】
706名無し迷彩:2007/09/06(木) 10:06:47
>>695
なんだ、りんご食った小梅太夫じゃないか
707名無し迷彩:2007/09/06(木) 10:08:49
はっきり言って貫通しないほうがお座敷としては便利。
市販ターゲットの加工も最小限で済むし。
ヒマなときについ手にとってしまうのは電ブロがおおいな。
708名無し迷彩:2007/09/06(木) 10:27:13
紙なんかブチ抜けなくてもタバコの空き箱並べて
撃ち倒してるだけで充分暇つぶしになるよw
部屋撃ちで過剰な威力は危ないし散らかるだけ。
709名無し迷彩:2007/09/06(木) 10:29:05
>>708
煙草吸わない俺負(ry
710名無し迷彩:2007/09/06(木) 10:41:41
くっつくターゲットを3〜4個用意して
部屋ン中の適当な場所に配置しとく

思いついた時に手にとってそれ全部に弾を撃ち込む
気まぐれにターゲット位置の変更とかしとくと難易度調整できておもろい
711セイラ・マス・大山:2007/09/06(木) 11:10:35
電動ガンとかのハイダーに使われてる、14ミリ正ねじのピッチって、
M14×1.25じゃ無いようなんですが、どんなピッチなんでしょうか?
712名無し迷彩:2007/09/06(木) 11:14:05
>>705と同じような意見だが、部屋が狭くて的が近い場合は、
1円玉大の的を狙うとかBB弾を的にするとかも面白いな。
※1円玉そのものを使うと破損・変形により法律違反とn(ry

他の硬貨なら変形しないんだろうけど・・・無くすと痛いしw
713名無し迷彩:2007/09/06(木) 12:11:14
部屋で1円玉撃って、破損・変形を心配するとはどんなパワ中だよwww
714名無し迷彩:2007/09/06(木) 12:13:57
俺は濡れタオルだな。
ものにも寄るが、弾の衝撃を受け止め切ってくれるから、散らばらないし。
ハンガーに掛けて射撃レーンの真似ができるw
紙の的を同じようにハンガーに吊して重ねるとなおイイ!
715名無し迷彩:2007/09/06(木) 12:59:19
>>713
試しに気密だけとったノーマルのVSRで0距離から撃ってみた
□→凹になった
716名無し迷彩:2007/09/06(木) 13:04:13
>>715
通報しました
717名無し迷彩:2007/09/06(木) 13:04:17
>>715
黙っててやるからすぐに反対側からもう一度撃て!
718名無し迷彩:2007/09/06(木) 13:05:15
嗚呼>>715が4秒差でお縄に・・・
719名無し迷彩:2007/09/06(木) 13:07:46
>>715
貨幣損傷等取締法違反
720名無し迷彩:2007/09/06(木) 13:09:20
でも何で違法になるんじゃろな
721名無し迷彩:2007/09/06(木) 13:10:08
なんでもじゃい!
722名無し迷彩:2007/09/06(木) 13:28:03
偽造の幅を狭めるためと、貨幣の管理をきちんとすることで経済的な信用度を上げる。
破れたり欠けてる貨幣がなんでもなく流通している国は経済的にやばい国と外国に認識される。
723名無し迷彩:2007/09/06(木) 14:03:07
>>720
お金は自分の物ではなく
国から借りている物なので壊しちゃいかんのよ。
724名無し迷彩:2007/09/06(木) 14:54:47
>>723
なるへそ
サンクス
725名無し迷彩:2007/09/06(木) 16:17:37
WAで銃を買うとハンドガンの本てのが貰えるって聞いたけど
ネットで買っても貰える?
726名無し迷彩:2007/09/06(木) 16:22:46
ネットでもOK
もう終わったけど。
727名無し迷彩:2007/09/06(木) 16:40:20
終わった?
もう貰えないの?
728名無し迷彩:2007/09/06(木) 16:45:07
減速アダプターを購入予定なのですが

減速アダプターはリングなどを外すと飾りとして使えますか?
外しても初速は落ちるんですか?

外で使うも飾りで付けておきたいので…
729名無し迷彩:2007/09/06(木) 16:55:36
改行うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
730名無し迷彩:2007/09/06(木) 16:56:28
>>728
リングというか減速用ゴムを外すとまったく機能しません。
飾り?ってのはよく判らないが黒い数センチの筒状となってます。
過去ログ漁ると減速の原理を詳しく解説したHPのアドレスが載っているはず。
731名無し迷彩:2007/09/06(木) 17:00:25
>>730わかりました。

探してみます。
732名無し迷彩:2007/09/06(木) 17:58:02
>>731
売っている場所見付けたら、是非ここへ報告してくれ…
733名無し迷彩:2007/09/06(木) 18:51:20
とりあえずマルイのHPにもまだ載ってる。あの図を見れば減速の原理も分かると思うけど・・・。
サプライグッズってトコね。
734名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:03:34
おすすめのターゲットある?
735名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:30:58
ぬこ
736名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:31:22
珍走団
737名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:31:36
738名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:31:59
739名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:32:13
ょぅι゙ょ
740名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:32:54
安倍
741名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:46:36
八九三
742名無し迷彩:2007/09/06(木) 20:07:11
確か【おまいら何を的にしてますか?】とかってスレがあったんだが
どっか逝ってしまったのぅ
743名無し迷彩:2007/09/06(木) 20:31:29
>>741
本物で撃ち返されるぞ
744名無し迷彩:2007/09/06(木) 20:35:21
シューティングレンジ行ってみたいんだけど、
弾は持参か、その場で買うんだよね?
あと、銃はやっぱりケースに入れていかないとマズイよね?
745名無し迷彩:2007/09/06(木) 20:48:54
うん
746名無し迷彩:2007/09/06(木) 20:50:06
ならケース買わなくては……
サンキューメーン
747名無し迷彩:2007/09/06(木) 21:11:19
>>732山形駅前のシバタモデルにまだ在庫があるそうです。
とっておくように電話入れました。

んで減速アダプターは電動ガン用のパーツらしいですがガスガンでも威力は落ちますか?
748名無し迷彩:2007/09/06(木) 21:13:16
落ちるんじゃね?付けられさえすれば。
749名無し迷彩:2007/09/06(木) 21:16:32
>>748わかりました。

ソーコム用の14mmサイレンサー用ののサイレンサーアタッチメントが600円くらいで売ってるそうなのでそれで付くはずです。
750名無し迷彩:2007/09/07(金) 02:15:00
>>747
おおぅ!、thx!
早速問い合わせて見るZE!
751名無し迷彩:2007/09/07(金) 02:39:03
>>750
「在庫はあるんですが、とり置き頼まれてるんでちょっと・・・」

なんていわれたりして
752名無し迷彩:2007/09/07(金) 04:37:39
753名無し迷彩:2007/09/07(金) 05:00:55
>>752
キチガイ集団
754名無し迷彩:2007/09/07(金) 05:40:20
>>752
フェイスペイントもすればいいのに
755名無し迷彩:2007/09/07(金) 05:47:12
電動ガンの改造を考えているのですが、皆さんの一番信頼できるショップってどこですか?
756名無し迷彩:2007/09/07(金) 06:29:05
9 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 05:34:10
前スレの結論としてLAだけはやめとけと
757名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:17:52
>>755
かつてはエアガンの改造、ショップカスタムというとパワーアップがその定番でした。
ノーマルの2倍、3倍へとパワーを上げただけで2倍、3倍の値段でばんばん売れました。
元手は市販のパーツ代と、それを組み込む手間だけですからボロ儲けもいいところです。
いくつものショップがその商売で大いに潤いました。が、改正銃刀法の施行でそれができなくなりました。

パワーアップ以外にも電動ガンのカスタムは多くのアプローチがあるのですが、
カスタムの方向性、と一言でいっても様々な要素があります。

・外観をリアルに
・外観を普通とは違う形に
・ハイサイクル化
・多弾数化
・トリガーレスポンス向上
・剛性アップ
・その他命中精度アップ

一つだけでなく複数の要素を同時に持つこともありますし、互いに相反する要素もあります。
そういったことはパワーアップに比べるとユーザーにイマイチわかってもらいにくいものです。
またカスタムする側に技術と知識と経験、そして何よりもカスタムしたその銃を何に使うかという
明確なビジョン、哲学と言っても良いでしょう、そういったものが必要になります。
ただ威力を上げれば売れる、というある意味ではぬるま湯な状況に慣れきっていた多くのショップは
そこで方向性を見失い、迷走することになります。それが現状だと考えてください。

今は、ただ「銃をカスタムする」というだけでも、ユーザーにはショップ以上に自分は銃に何を求めて、
どういった要素をプラスしたくてカスタムをするのかという明確なビジョンを持つことが求められます。
ただ「改造したい」というだけで、「じゃあパワー上げましょう」と簡単に答えて貰えてた昔とは違うのです。
758名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:23:34
店の名前を聞いてんだよ。
タラタラと駄文書いてアホか。
759名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:31:55
他メーカーの銃でも、同タイトルの銃のマガジンに互換性はありますか?

(例)
マルイのM92FのマガジンをKSCのM92Fに使用できるか。
760名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:32:37
>>759
ありません
761名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:32:56
ない
762名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:39:23
5000円くらいのガスリボルバーガンてありますか?

この前弾弾入った店で見たのですが
763名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:41:10
じゃあったんだろ
764名無し迷彩:2007/09/07(金) 09:44:01
>>762
ガスリボに間違いなきゃ中古の値段だな。

まあ見かけたってんならあるんだろーさ。
765名無し迷彩:2007/09/07(金) 10:26:44
>>762
クラウンのガスリボルバーは、定価で8000円ちょっと、実売価格では6000円後半から7000円前半
なんかの特価品なら「5000円くらい」ってのもあり得ない価格じゃないかもしれんな

http://www.crown-model.co.jp/newpage6.html
766名無し迷彩:2007/09/07(金) 10:38:33
>>765
あーこれっぽいです

>>763-765
ありがとうございます
767名無し迷彩:2007/09/07(金) 10:44:07
いいってことよ
768名無し迷彩:2007/09/07(金) 12:57:21
現在販売されているマルイのM4A1RISのフレームは
NewM4A1と同じく金属インサートの入った強化版でしょうか。

基本がNewM4A1でRISが付いたものなら購入しようと思うのですが。
旧M4のままなら、NewM4A1を買ってレールをつけた方がいいのでしょうか。

諸先輩方よろしくお願いします。
769名無し迷彩:2007/09/07(金) 13:02:07
乳買って爺のRIS

予算無ければ旧型に一体アウター
770名無し迷彩:2007/09/07(金) 13:19:25
電動ガンのセフティレバーは、保管中セフティにしておかないとバネが弱まったりするんでしょうか?
771名無し迷彩:2007/09/07(金) 14:05:09
銃が何か言わないと、、、
772名無し迷彩:2007/09/07(金) 14:14:44
>>770
しない
773768:2007/09/07(金) 14:15:56
M4A1RISもNewM4をベースにしてくれればいいのにと思います。
ありがとうございます。
774名無し迷彩:2007/09/07(金) 19:28:48
銃は89式です
775名無し迷彩:2007/09/07(金) 20:52:12
>>770
少なくても電動ガンの場合は、
セフティ位置とスプリングには何の関係もない
776名無し迷彩:2007/09/07(金) 20:56:22
>>766
購入を検討しているのなら、この板の該当スレは読んでおくといい。
【エア】クラウンのリボルバー part2【ガス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1172776649/

けっして悪い製品じゃない、
それどころか日本トイガン界に燦然と輝く唯一無二の素晴らしい製品であって
クラウンリボルバーを撃ったことが無い奴はエアガン好きを名乗る資格はない
とまで私なんかは思うんだが、

マルイのエアコキと実射性能を比べようなんて無謀な考えをもたれると
あなたも購入された銃も、両方とも可哀想なんで……
777名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:02:10
>>773
企画は挙がっているとか聞いた話があるぞ。
RISのν化、89メカボのM16A4搭載。

ただ、どちらもバラ品等で再現できるのでわざわざ商品化するまでも無いと却下されているそうだ。
実はνの商品化も危なかったらしい。M733が無ければ・・・
BHD様々だな。>M733とかM14とか。
778名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:08:24
マルゼンのクルツに付いてくるマウントはマルイのクルツに取り付け可能でしょうか?
779名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:13:51
>>778
昔アカフロにそう言うカスタムがあったからかなり簡単に付けられると思う
でも元々剛性がかなり悪いからその辺気をつけること
780名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:14:24
垢風呂
781名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:19:00
>>779わかりました。

気おつけて付けようと思います。
782名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:40:46
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
783名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:44:23
つけて付けよう
 つけて付けよう
  つけて付けよう
   つけて付けよう
    つけて付けよう
784名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:51:40
思います。
思います。
思います。
785名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:53:16
下らない事にフィーバーするあたり熱中先生のごとし。
786名無し迷彩:2007/09/07(金) 21:55:29
「思います。」は別に普通だと思います。
787名無し迷彩:2007/09/07(金) 22:03:44
ガキが下らない事で喜んでいるのかもしれない運転
788名無し迷彩:2007/09/07(金) 22:14:51
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
気お
789名無し迷彩:2007/09/07(金) 22:52:02
19気お?
790名無し迷彩:2007/09/07(金) 22:56:42
スワシて何すか?
791名無し迷彩:2007/09/07(金) 23:36:07
喪前、初サバ装備スレの住人か?
スワットシリーズ
792sage:2007/09/07(金) 23:45:06
ジェルグローブが欲しいのですがどこで売っているかわかりませんか?
793名無し迷彩:2007/09/08(土) 02:14:48
バッテリースレが落ちちゃってるようなのでここで質問させて頂きます。
近々サバゲを始めることになったので電動ガン一式揃えようと思ってますが、
ガンの他にニッカドバッテリーと対応充電器は買うとして、費用節約のため
放電器は買わないでいいかなとか考えています。
バッテリースレの残骸を見た限りでは、電動ガンで使うならメモリー効果に
ついては気にしなければさほど問題ないように読めたんですが、その理解で
合ってますか?
それとも、やはり放電器なしではバッテリーの寿命が極端に縮んだりといった
悪影響はあるんでしょうか?
794名無し迷彩:2007/09/08(土) 02:32:58
ニッケル水素にしなされ
795名無し迷彩:2007/09/08(土) 02:52:15
バッテリスレにニッケル水素なのに放電機で放電させてから充電する大馬鹿がいたな
796名無し迷彩:2007/09/08(土) 02:54:03
>>793
ニッカドを買うなら放電器は必須
ニッケル水素ならまぁ要らないと言えば要らない
でもどうせ放電器なんて千円ぐらいだし買った方が良いと思うよ

ところでR/C用のリチウムポリマーパック試した猛者っていない?
797名無し迷彩:2007/09/08(土) 03:10:00
>>795
ニッケル水素はメモリー効果が少ないだけであって無いワケじゃないから放電する意味はある
で問題になるのがニッケル水素の過放電に対する弱さで特に電動ガンやラジコンみたいなパック電池だと
弱いセルが過放電に陥って寿命が縮まるからニッケル水素は放電しない方がいいって定着してた

なんだけどハッキリ言って00〜02年頃やラジコン、サバゲー共にニッケル水素パック黎明期ならいざ知らず
今のセルはかなり過放電に強くなって
メモリー効果のデメリット<過放電のダメージ
だったのが図ほとんどイコールになってるから10回に1回程度完全放電したほうがむしろいい

でもぶっちゃけ電動ガン程度にこんな事気にする必要はないからそのまま充電してよし
798名無し迷彩:2007/09/08(土) 03:52:46
一月以上ほったらかしになる期間があるなら買っといた方が安心できる。
799名無し迷彩:2007/09/08(土) 05:50:07
ニッケル水素を保管するときは半充電が1番いい
800名無し迷彩:2007/09/08(土) 07:53:08
有害玩具の定義は何でしょうか

(有害がん具類の指定及び販売等の禁止)
第9条 知事は、がん具類の形状、構造又は機能が次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、
 当該がん具類を有害がん具類として指定することができる。
 (1)青少年の性的感情を著しく刺激し、その健全な育成を阻害するおそれがあるもの
 (2)人の生命又は身体に危害を及ぼし、青少年の健全な育成を阻害するおそれがあるもの

↑10歳以上用の電動ガン・ハンドガンも「人の生命又は身体に危害を及ぼし」ですよね?
801名無し迷彩:2007/09/08(土) 08:08:26
「有害」とはいわゆる規範的構成要件といって、
実質を裁判官に判断させる素人には曖昧な概念。
条文の文言だけとりだしても何の意味もない。
もっと詳しく知りたければ法律の勉強をして下さい。
802名無し迷彩:2007/09/08(土) 08:13:01
VSRでシリンダからオイル吹いてるんだけどピン削ってないから開けられないんだ
放置で大丈夫かな?
803名無し迷彩:2007/09/08(土) 10:02:24
股間に当たると痛くない?
804名無し迷彩:2007/09/08(土) 13:42:54
>>800
目に当たると視力の低下・失明の恐れがあるってのがよく言われる。
でも正確には801が正解。裁判官の気分次第。
805名無し迷彩:2007/09/08(土) 14:12:29
G&PのAK47 150連マガジンを買ったのですが、
錆止め油?がきれいに取れなくて困ってます…
パーツクリーナーも試しましたが
染みみたいなのが残ってしまいます…
良い拭き取り方法があったら教えてくださいm(__)m
806名無し迷彩:2007/09/08(土) 17:00:25

 >>805 メンテオイルで... 拭取る!
807名無し迷彩:2007/09/08(土) 19:16:14
>>803
股間に当たる奴は腰が高い。
移動中はなにかと腰が高くなるが、
股間モッコリパッツンパッツンでもなければ、
当たっても服とその下のエアで和らげてくれる。
808名無し迷彩:2007/09/08(土) 21:08:26
純正以外で、SDバッテリーがないのは何故ですか?
809名無し迷彩:2007/09/08(土) 21:44:23
96年静岡ホビーショウ限定モデルのDE50AEが中古で2万で売っていたが買い?

ちなみにパワーは規制値以内?
810名無し迷彩:2007/09/08(土) 22:00:10
10年以上も前で中古、その上に旧タイプ
仮にコンディションよくても
飾る以外に使い道が無いと思うんだけど、、、
コレクションしたいならどうぞ
811名無し迷彩:2007/09/08(土) 22:18:46
>>809
多分10インチモデルのことだろうけどマルイの次期ガスブロに予定されてるからどうしてもってワケじゃなかったら待った方が良いと思う
812名無し迷彩:2007/09/08(土) 22:54:14
89式(固定ストック)のハンドガード内に
二股バッテリー(セパレートバッテリー)を
取り付けることは出来ますか?
813名無し迷彩:2007/09/08(土) 23:54:10
COLT MK IV SERIES 80(87131MGC ASGJK CUSUTOM BY Ed Brown MAXI-COMP)
と書かれているエアガン?がでてきました。
(シルバーで、グリップのところが木目です)
20年位前にこれで遊んでた記憶があるのですが、フロンの問題だかで
これのガスは発売されなくなったようだというところはなんとかく理解しました。
これはもう使用できないのでしょうか?
814名無し迷彩:2007/09/09(日) 00:11:58
できません。それどころか恐らく所持しているだけで違法です。
公の場であるこの掲示板で所持を公開した以上、貴方の家に捜査員が踏み込むのは時間の問題と思われます。
速やかに最寄の警察署まで出頭することをおすすめします。
815名無し迷彩:2007/09/09(日) 00:21:49
昔フロン12(使用禁止)→代替フロン134a(温暖化問題でそろそろ中止)→代替フロン154a(将来)
現在は134aがまだ主流。パワーは12=134a≧154a
816813:2007/09/09(日) 00:48:04
なるほど。
事情は分かりました。
バラバラにして廃棄することにします。
817名無し迷彩:2007/09/09(日) 00:51:14
ちょっと疑問に思ったんだけど
電動ガンにもラジコンみたいにスイッチ(かFET)とバッテリーの間のスイッチ寄りに大容量の電解コンデンサーを
付けたらトリガー引いてから発射までの時間差短縮とか出来ないかな?

ラジコンだと急加速とか瞬間的に大電流が必要な時に使うから100%か0%しか無い電動ガンにも有効かなーって
思うんだけどどうだろう
818名無し迷彩:2007/09/09(日) 01:31:14
>>816
>>814を真に受けちゃいけないよ
捜査員が踏み込むなんて事は無い

ただ、所持が違法な空気銃扱いになる可能性はある
819813:2007/09/09(日) 02:10:21
>>818
ありがとうございます。
まぁでも、使用するつもりもないですし、ばらして廃棄してしまうのがよさそうですね。
820813:2007/09/09(日) 02:12:03
"そんなリスクを負ってまで"使用するつもりは〜
ということです。

最初の質問とずれてしまいましたので、念の為訂正。
821名無し迷彩:2007/09/09(日) 02:27:48
昔のトイガンで違法な可能性があるのは、
・高強度のBV式
・火薬でBB弾を発射
くらいじゃねーの?
外部ソースのガスガンなら高圧ガスで規制超えるかもしれないが、
連続使用に耐えるのは少ないだろうな。
822名無し迷彩:2007/09/09(日) 02:49:53
怖い
823名無し迷彩:2007/09/09(日) 07:25:19
量販店で購入した的撃ちお遊び用の銃が準空気銃適応されてとっつかまったトラックの運ちゃんのニュースがこの前あった。
本人は改正知らなかったそうだ。逮捕。

それに適応準備期間に各社長モノだけじゃなくて一部ハンドガンもデチューン対象にしてたし。
BV&火薬発射以外は大丈夫というのは過信過ぎる。
最近のやつでも、改正法適応前のペガサス式ハンドガンとかMAXIとかやばい。

一発でも規制値超えたら違法なんで、「連続使用」云々てのは言い訳にならんよ。
ちょっと臆病なくらいでちょうどいい。
好きなものだから、業界には迷惑掛けたくないし。
824名無し迷彩:2007/09/09(日) 08:25:02
MGC時代の銃ってそんなにパワーあったっけ?
MGCって外観と動作○、パワー△ってイメージだったけど。
825名無し迷彩:2007/09/09(日) 08:43:27
>>824
M93Rとかでもノーマルなら問題ないはず。
でも、バレル変えたりしてると怪しい。
826名無し迷彩:2007/09/09(日) 10:28:32
ニッケル水素って充電してほとんど使わないまま放置とかしても平気ですか?
827名無し迷彩:2007/09/09(日) 10:34:35
萎えるよ
828名無し迷彩:2007/09/09(日) 11:10:32
あくまで「昔のトイガン」の話な。だいたい縄文時代。
箱出しで1J越えするのは、江戸時代くらいの話だよ。 by爺
829名無し迷彩:2007/09/09(日) 11:17:59
>>826
1〜2ヶ月程度なら満充電状態でほっとけばばいいけどそれ以上長期保管するなら定期的に充電し直す
でもホビー用ニッケル水素に多いIntellect社やGP(Goldpeak Power)社のセルはかなり耐久性があるから
もっとアバウトに使っても問題ない
830名無し迷彩:2007/09/09(日) 17:18:53
16系の固定ストックをスライドストックにする作業工程は素人でもできちゃいますかね?配線は後ろのままでなんですが
831セイラ・マス・大山:2007/09/09(日) 17:24:16
>>830
ストックの下からコネクタが出てていいのなら。
832名無し迷彩:2007/09/09(日) 17:30:02
交換するだけだ罠。
配線丸見えだけどw
833名無し迷彩:2007/09/09(日) 19:22:48
89式に光学サイト載せるとしたらどんなのが似合うかな?
834名無し迷彩:2007/09/09(日) 20:32:35
M2コンプ
835名無し迷彩:2007/09/09(日) 20:51:40
やっぱ王道かぁ・・・
836名無し迷彩:2007/09/09(日) 20:53:23
>>817
KIT BOYというショップのFETスイッチキット、ステップ3というのがそういった物じゃなかったかな。
FETにコンデンサを組み合わせ、更にボリュームを設けて出力電圧も任意に調整できる。
出力電圧を調整することでセミのレスポンスUPからバーストショットまで可能になる。
手持ちのキットをみると、熱収縮チューブに包まれた中に明らかにコンデンサらしきものの形が分かるし。
837名無し迷彩:2007/09/09(日) 21:35:48
電動ガンのトリガースプリング(?)を紛失してしまったのですけれど、
手近な入手場所もしくは代用品はありますでしょうか?
838名無し迷彩:2007/09/09(日) 21:52:10
>>837
ピアノ線で作るか、素直にパーツ取り寄せ
839名無し迷彩:2007/09/09(日) 21:56:46
ボールペンのバネ
ガスライターのバネ
VSRには使える
840名無し迷彩:2007/09/09(日) 21:59:47
電動ガンの場合はトリガーSPに結構テンションが必要なので
ある程度の強さのものが必要。
841名無し迷彩:2007/09/09(日) 22:00:16
>>837
紛失しやすいスプリングセットはシステマとかから1k位で出てなかったっけ?
袋が何処かいっちまって販売元が判らないんだけど、予備セットが俺の工具箱の中に入っているから存在はするはず。
ホビーショップ等に行って聞いてみては?
842837:2007/09/09(日) 22:30:01
レスありがとうございます。

>>388
ピアノ線で挑戦してみて駄目なら、店に聞いてみて取り寄せることにします。

>>839
言い忘れていました、そのタイプのバネではないです。
ネジレのテンションでトリガーを抑える奴です。

>>841
システマスプリングセットでしょうか? 内容が
スイッチ・リターン・スプリング
タペットプレート・スプリング
逆転防止ラッチ・スプリング
ストッパーアーム・スプリング
セレクタープレート・スプリングver2 & 3
これですかね、ショップに聞いてみることにします。
843837:2007/09/09(日) 22:31:10
>>388 じゃない! >>838 の間違いです。
844名無し迷彩:2007/09/10(月) 00:04:58
>>836
やっぱりそう言う製品有るんですね。thx
845名無し迷彩:2007/09/10(月) 10:42:04
友達とかとチームを作ることにしたんですが市に登録とか必要ですか?
846燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/10(月) 10:53:34
まったくいらねえだろ。
847名無し迷彩:2007/09/10(月) 11:02:47
>>845
登録はいらないが、公園や河原などの場所や
他人の土地で無断でゲームをしない事。
する場合は土地の所有者に必ず許可を取ることが必須
使用するBB弾はバイオBB弾を使う事くらいかな・・・
848名無し迷彩:2007/09/10(月) 11:10:20
>>847
解答ありがとうございます!
草野球チームのように登録が必要なのかと思ってましたw
849名無し迷彩:2007/09/10(月) 12:12:37
気持悪い粘着映画ホモニートをこの板から追い出すにはどうしたらいいですか?
850名無し迷彩:2007/09/10(月) 12:42:17
>>849
完全に無視する事です。
無視していると、あの手この手でレスをもらおうともがき苦しみ、やがて逃げます。
粘着さん本人以外にも、粘着さんにレスする人やスルーを呼び掛ける人も、
全部自演だとでも思って、ひとまとめで無視しましょう。
そうしないと効果はありません。

つまり、>>849さんのような書き込みも本来は無視するのがベストです。
そして、私のような書き込みもまとめて無視すべき対象だと思いましょう。
851:2007/09/10(月) 13:42:45
初心者ですけどサバゲームで使いやすくて値段もお手頃な(2万円以下)おすすめな銃は何ですか?
852名無し迷彩:2007/09/10(月) 13:52:40
>>851
サバゲ用途で機種に全く何のコダワリもないなら
G3SASかβスペツナズの2種類が初心者向き
両方とも架空銃だが、サバゲ用BB弾発射機として考えれば非常に優れた製品

理由は、マガジントラブルの少なさと本体の小ささね
MP5系もP90も多弾数マガジンにはトラブル報告が比較的多い機種だから
853:2007/09/10(月) 14:06:30
>>852さん
ありがとうございます。探してみます。
854名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:09:53
>>849
そんな貴方にこのネタを
http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/13595998.html
薬理作用うんぬんで飲むかどうか決めるのはやだな。
いや、それが効く効かないにかかわらずさ。

あれってやぱマズイ味だし、効くから無理して飲むってもんじゃないっしょ。

むしろ重視したいのは愛情表現の手段のひとつなこと。
ごく自然に飲んだり綺麗に舐めてくれることに精神的充足感がお互い得られるわけで、いやいやとか、無理にとかはむしろパートナーへの精神的負担にもなりかねないっす。
え?何でそんな事言えるかって?私にはそうしてくれる特別な人がいて、その人もまた、私にとって特別な人だからです。・・・ってキャンディのCMだな。

Posted by peki at 2005年02月04日 02:03
855名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:13:51
>>851
>>852の薦めてる銃は確かに初心者に向いているけど
バッテリー、充電器などを買うと二万こえるような気がする

まず、安いからと中古を買わない
いきなり買わずに、持っている人がいるなら貸してもらう
ゲームに使わなくても撃った感じとかがわかるでしょ

「使いやすいの」なんて訊いても人によって意見は違うから参考程度にしかならないよ
ちなみに俺のオススメはマルゼンCA870チャージャーだ
二万あれば予備マガジンまで買える
856名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:18:40
四年か五年前にマルイ電動P90に一目惚れして買ったが東京住まいなんで一度も撃ったことない。
しかしもう興味がなくなったので先月の盆、実家に帰省したついでに置いてきた。
何だったんだろうなぁー。
ついでに一年半前、タナカの発火モデルガンUSPを購入。カートリッジにキャップ化薬を3個詰め込みワクワクしながら引き金を引いた。
カッコイイ発射音に満足したが何かおかしい。銃を見たら引き金が根元から真っ二つに折れ、フレームもトリガーガード付近で真っ二つに折れ、スライドに小さな亀裂が入っていた。

かくして、二万円を一発で失った私はこれ以来銃に興味がなくなったのである。
ま、年齢的にも銃を卒業する年頃だったから良かったのかな。

似たような経験ある人いる?
857名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:19:24
ホルスターの(メタルライニング仕上げ)とはどういう仕上げでしょうか?
858ビラク:2007/09/10(月) 14:29:29
メタルライニングはリボルバーのホルスターでやるもの(ガンベルト等)
金属板をホルスターの内側に張り付ける事により
ホルスターの強度が上がり、かつシリンダーの革による張り付きが無くなるからドロースピードが上がる。
ようはリボルバーのカイデックスホルスターのような物。
859名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:29:53
>>856
ただでさえ絶望的に強度の足りないタナカUSPにトリプルチャージとかアホか

MGCのGM5でも粉砕するわ
860ビラク:2007/09/10(月) 14:32:29
書き忘れたが、
性質上ルーズになるし、傷も付くし音もうるさい。

ぴったりだと抜け無くなるから当たり前だが
861名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:32:59
>>857
SAA(ピースメーカー)でのファストドロウ競技に使われるホルスターのことだと思って回答するけど

貼り合わせた革の間に金属板が入っていて形を付けられるようになってて
ホルスターに入った状態でもシリンダーがホルスター内壁に触れないようにすることが出来るので
ハンマーを起こせばシリンダーが抵抗無く回るようになってる
862名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:37:39
>>856
玄人の様な口調で語ってるが、内容的には何も知らない素人より酷いw
863名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:43:31
>>856
手持ちのグロックにあるメタルカートリッジ用取扱書の一番最初にこう書いてある

「●キャップ火薬は一個だけ使用してください。 火 薬 量 以 上 の 使 用 は 絶 対 に し な い で ください。」

察するに携帯電話の説明書をだりーと言っ読まずに「うわこのケータイつかえねぇ」とか言い放つ手合いと見受けた
864名無し迷彩:2007/09/10(月) 17:00:15
わかっててもやって見たかったんでしょ
865名無し迷彩:2007/09/10(月) 17:54:36
リボルバーの場合は、けっこうダブルやトリプルチャージして迫力増して遊ぶことはあるし
純正でダブルキャップ対応の製品もあるくらいだけれど、
オートのモデルガンでダブルってのは、
昔の紙火薬時代ならともかくキャップ火薬になってからは、
「絶対にやっちゃいけないこと」の一つだと思う
866名無し迷彩:2007/09/10(月) 17:57:51
つか、携帯のあの分厚い説明書全部読むの?
俺は困ったときしか見ないけど…
867名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:36:09
ガスブロ、電動など市販されてるノーマルエアガンで、威力最強なのはなんでしょう?
ついでにその威力がどんなものか教えてもらえると嬉しいです
868名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:38:05
>>867
例えば
【テンプレ】電動ガン 購入相談ガイド 4【必読】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152890944/
なんかのテンプレに入っているように威力はどれも同じようなもの。
869名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:41:20
>>868
そうなんですか。ありがとうございます
870名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:41:44
マルイ固定ガス MK23ソーコム
だね

0.9Jは出てる 因みに接射でアルミ缶片面貫通ぐらい
私的にはエアガンはギミックやアクションを愉しむもので、威力は0.8もあれば要らないよ
871名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:42:26
>>869
だけど本当はそうでもないという話^^
でもいずれにしても上限は0.98Jだからあまり気にしなくていいよ。
872名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:44:09
アルミ缶片面貫通できれば十分楽しめそうですね。
5mくらいでも貫通できるなら、部屋撃ちでも遊べそうだ。
873名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:51:45
5メーターは無理
874名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:52:39
>>873
限界どれくらいですか?
875名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:53:31
パワーよりホップアップで距離稼ぐのが最近のエアガンだからなあ・・・
876名無し迷彩:2007/09/10(月) 18:53:51
缶に穴を開けたいなら専用の道具を使った方が、ずっと安全だし便利だぞ
877名無し迷彩:2007/09/10(月) 19:30:51
限界は2メーターぐらいかなぁ
878856:2007/09/10(月) 19:59:04
たくさん釣れたwwww
アフォバッカ プ
879名無し迷彩:2007/09/10(月) 20:02:36
釣れた釣れたと言いながら水の中で自分の口に釣り針がかかっている878であった。
880名無し迷彩:2007/09/10(月) 20:03:24
デルタエリートのグリップのマークって元ネタは何なんですか?
WAのホームページ見ても「デルタロゴは初期型を再現」としか書いてなくて
そもそも何なのかってのが分からないんです。
881名無し迷彩:2007/09/10(月) 21:29:59
武田薬品
882名無し迷彩:2007/09/10(月) 22:25:07
>>866
困っても取説読まず、人にも聞かずに悪態つく人もいるもんだよ。携帯機種板とかでチラホラ
883名無し迷彩:2007/09/10(月) 22:43:29
>>880
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
884名無し迷彩:2007/09/10(月) 23:26:10
芸スポ板の喜屋武ちあきスレで写真の喜屋武ちあきが持ってるベレッタはどこのメーカーのですかね?
885名無し迷彩:2007/09/10(月) 23:27:47
「RPGで説明書を読まずに武器も装備せずにフィールドに出て雑魚敵にやられて『クソゲー』と言って放り出すタイプ」
886名無し迷彩:2007/09/10(月) 23:29:38
RPGなんて使うの簡単だぞ?説明書なくたってみんな使ってるジャン。
887名無し迷彩:2007/09/10(月) 23:37:21
                 ;'、===ョ
                ! '゙i;:;:;;!、先日、待望のゲームを開催したんだが
              , '⌒゙   ヽ、 連日の猛暑でたまらんので、木陰の下で
             / , 、,,   ,;. ,| フルちんになり潜んでいたよ〜〜。
              |  |  '" i ゙| | みんなも熱中症には気おつけろよな。
              |  |,、   !, ! | ところでみんなは水筒も装備してるのかな?
          _.=゜。-.\f,   ,y !   オシッコはいいけどウンコしたくなったら
        。 。、`;゜/´  ,   ,) どのようにしてますか・・・?
        ;゜、`;゜ ,/   ,;-'" ヽ  ゙;
       、`゚ 。   ヽ  !     ヽ. ヽ
       、`;(○);  ヽ ヽ.    ヽ、_ヽ
     。、`;ヽ|/ `;   | y′     ),;冫
""""""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""'"""~"''"'"""'
888名無し迷彩:2007/09/10(月) 23:37:41
>>886
多分あの形状も使いやすさに貢献してるんだろうな
バズーカタイプだったら発射方向にでかでかと矢印を書かないと色々危なそう
889名無し迷彩:2007/09/10(月) 23:38:49
俺もRPGいくつかほすい。弾頭つきでね。
890名無し迷彩:2007/09/10(月) 23:39:43
そしてセフティピンを抜かずに撃てなかったり、爆発しなかったり、
射程が足りずに届かなかったり、偏差を埋められなかったり、
バックファイアで味方殺したり、自分の背中や足焼いたり、
ろくな護衛もなく射界を確保しようとしてイイ的になったり、
近すぎて信管作動しなくてただの打撃で終わって切れる訳ですな。

成る程、RPGを渡された民兵の生還率が極端に低い訳だw
891名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:11:49
RPG=竹槍で航空機落とそうとする日本兵
まれに成功
892名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:23:38
ソマリンかwwww

原作つーかリアルでは下から上えの雨霰だったらしいね。
そのうちちゃんとRPGとして作動したのは全体の3割程度だったという話。
(後日に著者?が両陣営に取材に行って来た情報)
不良品を売りつけられたと言う以前に、まともに扱える人間が少なかったという罠。
893名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:33:20
マルイの電動ハンドガン用のニッスイバッテリーの充電に
イーグルのACデルタピークチャージャーって使えるんでしょうか?
894名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:48:20
>>893
確か6〜7セル対応で充電1.2Aだったと思うから使えると思うけどメーカー補償対象外なんで自己責任で
当然コネクターは合わない自作なり買うなりする必要はあるけど
895名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:48:30
>>848
草野球チームに役所への登録など要らない
対戦するためにリーグ(私的団体)に登録するだけだろ
896名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:56:47
                 ;'、===ョ ね〜ね〜
                ! '゙i;:;:;;!、先日、待望のゲームを開催したんだが
              , '⌒゙   ヽ、 連日の猛暑でたまらんので、木陰の下で
             / , 、,,   ,;. ,| フルちんになり潜んでいたよ〜〜。
              |  |  '" i ゙| | みんなも熱中症には気おつけろよな。
              |  |,、   !, ! | ところでみんなは水筒も装備してるのかな?
          _.=゜。-.\f,   ,y !   オシッコはいいけどウンコしたくなったら
        。 。、`;゜/´  ,   ,) どのようにしてますか・・・?
        ;゜、`;゜ ,/   ,;-'" ヽ  ゙;
       、`゚ 。   ヽ  !     ヽ. ヽ
       、`;(○);  ヽ ヽ.    ヽ、_ヽ
     。、`;ヽ|/ `;   | y′     ),;冫
""""""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""'"""~"''"'"""'
897名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:59:43
>>895
多分、河川敷にある公営グラウンドの使用申請出すのに登録が必要とかそんな感じじゃないかな
サバゲの場合は河川敷にある公営フィールドなんてもんは残念ながら今んところは日本に存在してないけどな
898名無し迷彩:2007/09/11(火) 01:17:38
いや現に大学の野球サークルのOBで草野球チーム組んでる俺が言ってるわけだが
899名無し迷彩:2007/09/11(火) 04:10:04
質問です。
マルイのデザートイーグル50AEのマガジン(15発型)がガス漏れするのでスペアを購入しようと思うのですが、スペアマガジンが27発型しか売ってません。
同じマルイのマガジンなら新旧問わず使用出来るのでしょうか?
詳しい方教えてください。
900名無し迷彩:2007/09/11(火) 09:49:53
使えません。
さっさと新型買いましょう。
901名無し迷彩:2007/09/11(火) 09:59:56
ガス漏れ直した方が安上がり。
旧型マガジンは中の爪折れば30発入る。
902名無し迷彩:2007/09/11(火) 10:37:06
http://www2.noda-ya.com/guntop.htm

このスレでこのサイトのことを知りましたが
本当に買い物しても大丈夫でしょうか?
発送に何日かかるとか書かれてないので不安です・・・・
903名無し迷彩:2007/09/11(火) 10:37:38
>>902
直接電話して聞けよ。
904名無し迷彩:2007/09/11(火) 10:56:23
じき現れる本人が別人としてレスつけるタイプの宣伝
905名無し迷彩:2007/09/11(火) 11:13:59
>>900,901
ありがとうございます。
修理に出す事にします。
906名無し迷彩:2007/09/11(火) 11:25:36
電動オンリーのゲーマーです。
今度ガスガンを買おうと思っているのですが、
ガスガンのガスって今もフロンガスですか?
あと、高いガスって何が違うんでしょうか?
907名無し迷彩:2007/09/11(火) 11:49:14
むかしはフロン12でこれは使用禁止、今はフロン134aで現在主流。
性能はほぼ同じなので昔の銃もOK。
値段は、主に内容量の差で、あとはメーカーごとに微妙に量が異なる。

134aの注意点は、火や高温に接すると塩素ガスが出るので、火気や暖房
ガある部屋では換気を充分にすること。実際ストーブのある部屋で撃つとのどが痛くなった。

使ったことが無いので参考情報で、フロン152a(環境にやさしいらしい)もサンプロジェクトから
出ているらしい。
908名無し迷彩:2007/09/11(火) 12:53:34
                 ;'、===ョ ね〜ね〜ってば・・・・・!
                ! '゙i;:;:;;!、先日、待望のゲームを開催したんだが
              , '⌒゙   ヽ、 連日の猛暑でたまらんので、木陰の下で
             / , 、,,   ,;. ,| フルちんになり潜んでいたよ〜〜。
              |  |  '" i ゙| | みんなも熱中症には気おつけろよな。
              |  |,、   !, ! | ところでみんなは水筒も装備してるのかな?
          _.=゜。-.\f,   ,y !   オシッコはいいけどウンコしたくなったら
        。 。、`;゜/´  ,   ,) どのようにしてますか・・・?
        ;゜、`;゜ ,/   ,;-'" ヽ  ゙;
       、`゚ 。   ヽ  !     ヽ. ヽ
       、`;(○);  ヽ ヽ.    ヽ、_ヽ
     。、`;ヽ|/ `;   | y′     ),;冫
""""""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""'"""~"''"'"""'
909名無し迷彩:2007/09/11(火) 13:02:04
和歌山でサバゲやったらダメですか?
910名無し迷彩:2007/09/11(火) 13:39:47
和歌山と奈良は厳禁だね
911名無し迷彩:2007/09/11(火) 14:12:22
なして?
912名無し迷彩:2007/09/11(火) 14:36:36
実銃と勘違いされやすいから
913名無し迷彩:2007/09/11(火) 14:49:11
じゃ神戸なんかもやヴぁくね?
914名無し迷彩:2007/09/11(火) 15:34:45
>>903
死ね
915名無し迷彩:2007/09/11(火) 15:34:58
MP5系のリアサイトとG3系のリアサイトって共通ですよね?
こないだサバゲ中に落としちゃって・・・orz
916名無し迷彩:2007/09/11(火) 15:38:00
お前が死ねよ
917名無し迷彩:2007/09/11(火) 15:45:55
>>914
電話もできないのかよ、社会性無い奴は買うな。
918名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:17:03
89式にマルイのプロサイトは似合うと思いますか? アドバイスお願いします
919名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:17:48
>>918
すまないな。今つけてる。
だがマウントはハイマウントにしてる。
920名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:25:01
何故ハイマウントなんですか?理由をお願いします。
921名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:25:28
>>916-917
てめーらが死ねよ
922名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:26:07
いやマルイのハイマウントじゃなくて突起をけずって他のストレートのハイマウントにしてるからそう書いただけ。
923名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:30:27
回答ありがとうございました。
924名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:31:06
あんまり似合ってる気がしないけどな。
マグはショートマグにしてる。
925名無し迷彩:2007/09/11(火) 16:33:06
朝霞の広報行けば本物触れるよ
926名無し迷彩:2007/09/11(火) 17:17:44
JACやサンプロのハイパワーとタナカのハイパワーのマガジンは共用できますか?どなたか両方お持ちの方、お教え下さい。
927名無し迷彩:2007/09/11(火) 17:18:15
俺どっちも持ってないからなあ・・・
928名無し迷彩:2007/09/11(火) 17:29:10
失礼しました。お持ちでなくても、ご存知の方、お教え下さい。
929名無し迷彩:2007/09/11(火) 17:38:35
>>925
公安の名簿入りするけどな
930名無し迷彩:2007/09/11(火) 19:30:19
>>921
ただでさえ肩身の狭い趣味なんだから
お前みたいな基地外は買わないようにしてくれ。
931名無し迷彩:2007/09/11(火) 20:18:29
>>926
無理。同じ銃でもモデルアップしたメーカーごとに内部機構は違うから。
メーカーの違うトイガンは別の銃と思え。

ただし例外もあるにはあるが。
932名無し迷彩:2007/09/11(火) 20:58:54
目に乱視が入っていると命中率は下がってしまうのでしょうか?
933名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:29:05
>>915
形状は違うが、取り付け方法的には置き換え可能。
934名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:31:03
>>932
ハンデにはなるがメガネ等で矯正可能な範囲なら問題ない
935名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:43:40
>>933
あら、形状違ったっけw
さんきぅ〜
936名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:53:24
おれのことばかにしたやつぜんいんしね
937名無し迷彩:2007/09/11(火) 21:57:37
おれのことばかにしたやつぜんいんしね
938名無し迷彩:2007/09/11(火) 22:07:04
>>936-937
m9(^Д^)プギャーwwwwww
939名無し迷彩:2007/09/11(火) 23:50:30
めちゃくちゃくだらない質問ですがよろしくお願いします




マルイのガスブローバック M92Fを買おうと思ってますが
昔マルイのグロックを使ってて、ガスブローバックの長さが足りないのか(?)何かで弾が出なくなりました

まぁそんなトラウマを乗り越え、今度はオーソドックスにM92Fを買おうと思ってます

そこで最近のガスガンってのは構造的には丈夫でしょうか?月1のサバゲーで使おうと思うんですが・・・

丈夫なメーカーとかありましたら教えてください(´・ω・`)


940名無し迷彩:2007/09/11(火) 23:51:29
マルイ
941名無し迷彩:2007/09/11(火) 23:57:58
マルイっすか〜  ありがとうございまし〜
942名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:33:26
微妙に関係ないけどM92FSってシンプルやオーソドックスからかなりかけ離れてるよな
コンペ行う事にあーだこーだ色々付けてかなり無駄が多い気がする

つーか米軍の近代小火器全般に言えるけど(M-16とか)
943名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:34:28
でもそんなの関係ねえオッパッピー
944名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:37:01
>>942
「9パラ」でも他にもっとイカス銃はあったと思うが、
「米軍が使う9パラ」で最高の成績だったんだからしょうがない。
945名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:38:49
これはタコス銃に期待だな
946名無し迷彩:2007/09/12(水) 01:10:55
質問なんですけど、サバゲーって何歳から参加可能なんですか?それと、サバゲーっていつどこで行われるんですか?
947名無し迷彩:2007/09/12(水) 01:20:55
>>946
サバゲに使えるようなエアガンは大抵18歳以上だから、まあ18歳以上から参加可能かな。
フィールドやサバゲによっては未成年駄目な所もあるらしいし。
それに、子供じゃ責任能力が無いからあまりいい顔されないことも。

何時何処でってのは自分で調べるのが早い。
948名無し迷彩:2007/09/12(水) 06:31:37
>>946
多分
未成年おkの所はチーム内でやってるんじゃない?
他のチームとはやらないで
949名無し迷彩:2007/09/12(水) 06:59:15
>>880
デルタフォースでググれ
950名無し迷彩:2007/09/12(水) 07:28:18
>>949
デルタフォースって、実在しない映画の中だけのファンタジーな存在じゃないの?
951名無し迷彩:2007/09/12(水) 08:30:37
>>950
公式には存在は認められてない。
だがおまえは物を知らなさすぎる。
952名無し迷彩:2007/09/12(水) 08:51:07
ちなみにαはうちの親父が殲滅した
953名無し迷彩:2007/09/12(水) 09:43:01
お前の親父はスプリガンクラスかっ!

とか思いつつググってみたら、どっかのサバゲチームがヒットした・・・
954名無し迷彩
>>950
本物はチャックノリスのアレとは違うからな。