【PP】長物ブローバック【タニコバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2007/11/18(日) 16:27:32
誰がどう見ても不細工な皇族を
朗らかですねとか、無理から褒めるのに似ている。
953名無し迷彩:2007/11/18(日) 16:49:51
ワロス
954名無し迷彩:2007/11/18(日) 18:07:41
>>952
彼らは昔基準の美人。
955名無し迷彩:2007/11/18(日) 19:47:22
それって、自閉症の○○様のことじゃ・・・
956名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:17:32
一般人から娶って雑種化しても相変わらず不細工ばかりだな・・・
957名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:18:42
そこのページ見たけど、5万だと買わないな。
958名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:22:44
まだ予価だろ
959名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:24:01
実売価格が4万ちょっとだったら買う。
960名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:30:47
3万円台ってのはやっぱガセか
961名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:32:37
962名無し迷彩:2007/11/18(日) 20:57:44
>>961
サイクル結構速いじゃん!
963名無し迷彩:2007/11/18(日) 21:50:21
速いか? 3点でもすぐサイクル落ちてる気がするがw
夏ならどうなのかな? ちょっとガッカリしたぞ、これじゃ電動がどうとか言えない作動だw
964名無し迷彩:2007/11/18(日) 21:53:36
俺のイメージだとマルシンM1ガーランドよりチョット速い程度だったからw
965名無し迷彩:2007/11/18(日) 21:56:49
いや、ボルトの重量調整もまだなのにこれなら期待できる。
電動は連射サイクルが落ちないのは当たり前。
つーかそれしかとりえがない。
966名無し迷彩:2007/11/18(日) 22:03:06
だれか俺に、燃費を教えてくれ
967名無し迷彩:2007/11/18(日) 22:04:29
リッター2km
968名無し迷彩:2007/11/18(日) 22:54:30
>>961 この出来で1月発売なんて出来るのかね。
969名無し迷彩:2007/11/18(日) 23:12:02
WAとコバどっち買えばいいか迷ってしまうな。




以前から考えれば、幸せな悩みだな。
970名無し迷彩:2007/11/18(日) 23:33:33
銃なんて捨ててかかって来いよベネット
971名無し迷彩:2007/11/18(日) 23:58:39
どうかんがえてもWA
972名無し迷彩 :2007/11/19(月) 00:14:30
かんがえるんじゃない、感じるんだ。
973名無し迷彩:2007/11/19(月) 00:42:12
いいえ、ケフィアです
974名無し迷彩:2007/11/19(月) 04:19:48
チャージングハンドルが戻る時のプラスチッキーな音にはがっかりだな。
975名無し迷彩:2007/11/19(月) 05:55:42
あとでSUSがアルミ外装出すから我慢しる
976名無し迷彩:2007/11/19(月) 06:13:22
このレポでもやはり内部は写してもらえなかったか。
アームズ記事でリアピン部にインナーシャーシがついてたのがどうしても気に入らんのだよ
977名無し迷彩:2007/11/19(月) 08:38:28
中々良さそうだな。
発売までにどこまで煮詰められるか。
期待大ですな。
978名無し迷彩:2007/11/19(月) 09:11:38
ガワだけ換えてもメカボは変わらずの電動とは違うんだから
ガスブロのフレームを「社外品」と安易に交換して
自慢のマグナとやらの品質を維持できるもんなの?
最悪稼働すらしなくなるんじゃない?
電動のメタフレだってかなり削ったり埋めたり大変なのに。
979名無し迷彩:2007/11/19(月) 09:55:10
>>978
すり合わせも出来ない方は大人しくデフォで使ってください。
もしくはヒゲ刻印のナンチャッテC8の発売を待ちましょう。
980名無し迷彩:2007/11/19(月) 09:55:11
>>978
その程度の調整できない人は外装交換に手を出すべきじゃない。
981名無し迷彩:2007/11/19(月) 10:45:53
>>978
そんなのメーカーは知ったこっちゃ無いだろう。
982名無し迷彩:2007/11/19(月) 10:49:59
すごい信心プリw
連ちゃんで来たよwww
983名無し迷彩:2007/11/19(月) 11:10:00
SIIS・・・オワッテルナソレ
984名無し迷彩:2007/11/19(月) 11:32:16
>>982
信者だの企業姿勢だの自分のぶきっちょさを棚に上げてよく言うよ。
985名無し迷彩:2007/11/19(月) 11:57:49
まぁレポートによればグラスファイバー入りのプラフレームはかなり剛性高いらしいからそのままでもいいじゃん。
986名無し迷彩:2007/11/19(月) 13:46:12
3マソなら買うけどな
987名無し迷彩:2007/11/19(月) 13:49:27
サンプロA2をフラットトップ化したいのですが 一番簡単な加工方法で流用できるフラットトップレシーバー どなたかわかりませんか?
秘伝の加工術もありましたら どなたか教えて下さい
ググってもヒットしませんでした
988名無し迷彩:2007/11/19(月) 13:49:47
誰だしみったれた事言ってんのはw

989名無し迷彩:2007/11/19(月) 13:52:47
どうせガワ換えるんだったら
普通にABSでいいから2万で出せっての。
ったく半端なこった。
990名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:01:35
グラスファイバー入りのプラってのがよくわからねーんだよな
サーフボードも船体も強度高いのは確かだが、グラスファイバー入りつうよりグラスファイバーに樹脂染込ませた
ものだし。石膏に藁クズを混ぜて強度上げるのと同じようなものかね。
991名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:06:58
>990
同じようなもの

マルゼンのAPS2、TYPE-96のストックを想像すればいいと思う
992名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:10:33
>>991

>石膏に藁クズを混ぜて強度上げるのと同じようなものかね。

こっちと同じようなものという事?
993名無し迷彩:2007/11/19(月) 14:33:23
>>961のサイト見るとWAのM4はかなり期待できそうだね。
994名無し迷彩:2007/11/19(月) 15:00:02
>>989 賛成
ボルトストップのマモー頻度が気になる
995名無し迷彩:2007/11/19(月) 15:02:55
マモー頻度はコピーの度に劣化しまくりだよ
996名無し迷彩:2007/11/19(月) 15:13:24
私がオリジナルだ・・・。

997名無し迷彩:2007/11/19(月) 15:18:11
しぇ〜
998名無し迷彩:2007/11/19(月) 15:25:37
ボルトストップの磨耗もまだ予測なんだし・・・気が早すぎるな。
999名無し迷彩:2007/11/19(月) 15:26:16
お、
1000名無し迷彩:2007/11/19(月) 15:26:59
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________