どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの14

このエントリーをはてなブックマークに追加
754名無し迷彩
実家に帰り久しぶりにエアガン取り出したら
ほとんどのメッキモデルが丸い斑点みたいな汚れ?が付着していました…
眼鏡拭きでも落ちません…何か良い落とし方はありますか?
755名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:00:38
東京マルイの手コキでSTIイーグルってなかったっけ・・・?
756名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:02:15
>>755
予定はされていたけど、最終的にガスブロになった
757名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:20:02

 >>754 メッキモデルでは、起りがち! 手入れがムズイ...

  黒と違って擦り、補修の手立て... 無し!  残 念 !

 長期保管は、メンテ後 汚れを拭取り... 乾燥剤と一緒に...!
758名無し迷彩:2007/08/19(日) 12:13:01
>>754
俺の対処法
その1:アルコールティッシュでごしごし
その2:「水だけで汚れがおちる」掃除用クロスで水つけてごしごし
その3:「水だけで汚れが落ちる」スポンジで水つけてごしごし
水が抵抗あるならアルコール(消毒用エタノール)で。
759名無し迷彩:2007/08/19(日) 12:26:51
>>757
おまえは隔離スレに籠ってろ
760名無し迷彩:2007/08/19(日) 14:03:45
マルイの電動ガンやガスガンは電池やガスがなくても手コッキングで打てますか?
761名無し迷彩:2007/08/19(日) 14:06:14
>>760
無理
762名無し迷彩:2007/08/19(日) 15:08:25
>>757
>>758
レストンクスです。
エタノールティッシュである程度落とせました!
水だけで落とせるやつダイソで買ってくる

今度から乾燥剤入れておきます!
763名無し迷彩:2007/08/19(日) 15:12:00
>>762
水だけで落とせる系のは
表面を研磨してるだけだから
やりすぎ注意。
764ご 注 意 !:2007/08/19(日) 15:56:50

  >>762 >水だけで落とせるやつ...  メラミンフォームじゃ 無いよねー?

        だったら、擦っちゃ成らんよ! 傷だらけになっちまう!

     
765名無し迷彩:2007/08/19(日) 16:11:35
次スレどうする?
766名無し迷彩:2007/08/19(日) 16:15:51
すまん、>>765は誤爆だ
767名無し迷彩:2007/08/19(日) 17:19:32
サバゲーしたことないんですが、興味があったので
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_119.html
サバイバルゲーム2ってゲームを買いました。
これって実際にやってる人から見て、リアルさはあるんでしょうか?

あと、マルイのコルトパイソン4インチ1丁だけ持ってるんですが、
家の中でたまに撃つくらいにしか使っていません。
外で練習とか、楽しもうと思った場合、どこでやればいいですかね?
前に人のいない公園で空き缶撃ってたら怒られました
768741:2007/08/19(日) 17:20:12
BBローダーの件についてレスしてくれた人、ありがとうございました。
769名無し迷彩:2007/08/19(日) 17:59:42
みなさん、どうか教えてください。
KJのM9って何のコピーなのでしょうか?
もしかしてマルイのM92でしょうか?
770名無し迷彩:2007/08/19(日) 18:04:43
マルイのエアコッキングガンて

銃の上の部分(?)を引っ張るのか
銃の後ろのレバー(?)を引くのか
どっちなんでしょう
771770:2007/08/19(日) 18:07:01
訂正

マルイのエアーハンドガン
です
772名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:32:46
>>764
水をつけて軽くこするんだよ。スチールウールじゃあるまいし・・・加減を知らないのか?
773名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:39:52
>>770
ハンマーを起こすだけでコッキングできるか? って質問なら、否 スライドひくこと
774名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:40:59
>>772
そいつは無知無能の気違いなんでレス無用
775名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:54:09
他板から来ました初心者です。
漫画などに出てくる、大型のスナイパーライフルの
先っちょに付いている箱状のもの(特に矢羽型のもの)
は何という名前でどういう機能を持っているのでしょうか。
フラッシュハイダーかと思ったのですが検索しても出てきません。
よろしくお願いします。
776名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:56:41
>>775
マズルブレーキ
777名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:57:17
778名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:58:02
>>772
基地害の相手をすると粘着されるよ。
779名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:00:22
>>776-777
マズルブレーキでした。
ありがとうございました。
780粘着は... せんが? >>778!:2007/08/19(日) 20:11:15

  >>772 繊維?構造は、鋭利な切口を持ち 汚れを削り取る... 仕組み!

 トイガンのメッキ?は思う程 硬くは無いの...! 汚れた布でも傷付く... が?

   ステンは... 輝きが、 命 ! じゃーない no か?
781名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:16:07
ttp://live.militaryblog.jp/e3649.html
この写真の左上、9o機関けん銃の詳細を教えてください。
782燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/19(日) 20:18:16
↑今、タナカの銀メッキキャバルリーが白く雲ってたので水でふいたが問題なかったぞ。
そのあとシリコンスプレーしてテッシュでふいたら綺麗になったし傷なんかついてないが。
あんたも知識におぼれるんじゃなくて森全体をちゃんと見たほうがいい。 無駄に自らを縛ることはまったくないから。
世の中わりとルーズに出来てるぞ。
783名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:26:14
銀とニッケルの区別がつかない人以外はたまにメンテしたほうがいいよ
784自己責任で!:2007/08/19(日) 20:26:15

 あれまー、銀チャンだったの?  水を付けずに拭いてご覧...?
785784/追伸:2007/08/19(日) 20:29:22

 知識じゃ無くて...、 実践上 ...ね!
786名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:32:09
ここはバカとアホの掛け合い漫才スレじゃねーぞ
787燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/19(日) 20:36:31
最初銀メッキを模したニッケルを普通に磨いたがとれなかったから、水をすこしつけたらとれた。
その後シリコンスプレーしてみがいたら綺麗になったから。
森をみなさい。
788名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:49:44
>>781
多分、頑住吉氏のレジンキットのカスタム・・・他に考えられん
ただもしも頑住吉氏のやつだったとしてもバレルやコッキングハンドルが確実に違う
789名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:51:19
サンポールに漬けて置くといいぞ。
特に西部劇アイテムは最高の仕上りになる。
790名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:56:06

 カビは落ちても、痕は残るはなー ...!

 カビは、メッキ面を... 侵 食 す る が ?
791燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/19(日) 21:27:02
残らなかったよ。森見よ〜(⌒O⌒)/
792名無し迷彩:2007/08/19(日) 21:29:56
>>790
>>791
お前らはサバゲ板のカビ!
793名無し迷彩:2007/08/19(日) 21:34:24
>>792
カビに語りかけてどうする
794名無し迷彩:2007/08/19(日) 21:35:41
>>793
カビ馬鹿にするな、カビだって立派な生態系の一部だ!!
795名無し迷彩:2007/08/19(日) 21:40:35
>>790-791
良くわからんが、なんかおまいら立派なカビらしい。
誇りを持っていいぞw
796燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/19(日) 21:42:22
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
797名無し迷彩:2007/08/19(日) 21:49:21
おや、カビが鳴いてるw
798名無し迷彩:2007/08/19(日) 21:50:54
コクサイのM16A2(ブローバックしない)にサンプロジェクトのM203は装着できますか?
799燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/19(日) 21:58:46
ギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙
ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙
ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙
ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
800名無し迷彩:2007/08/19(日) 22:28:58
>>795
×立派なカビ
〇下衆なゴミ
801構うと... 面白いのだが!:2007/08/19(日) 22:32:11

 銀チャン...! 其れをやるから嫌われるんじゃー ないんか?

   ホーおって置けば... ジキ 消えるン だって...!

     粘着の ... 大嵐は... 特に!
802名無し迷彩:2007/08/19(日) 22:34:43
おめーだよアホ
803地震が来んと... 良いが?:2007/08/19(日) 22:36:49

 何と ...  大荒れですねー!
804名無し迷彩:2007/08/19(日) 22:39:14
カビがはえまくってるスレはここですか
805そーか...:2007/08/19(日) 22:39:27

 明日から ... 学校かー...! 
806名無し迷彩:2007/08/19(日) 22:48:29
>>801
粘着荒らしのお前が言うな!
807名無し迷彩:2007/08/19(日) 22:52:49
>>798
できる。
でも対応アダプターが必要。
808名無し迷彩:2007/08/19(日) 22:56:48
ガスガンで思い出すが業界早くフロンからCO2に切り替えろよ
809名無し迷彩:2007/08/19(日) 23:08:20
>>808
最近エアタンクとか外部CO2タンク見ないネー
何でだろーネー
デジコンってまだ生きてるかナー?

話は変わって最近はエコシューティングガスなる物があるそうだ
まぁこれもハイブリットカーみたいに「マシ」なだけだけど何もしないよりずっと前向きだね
810名無し迷彩:2007/08/19(日) 23:50:26
CO2はデジコンやコクサイが以前にやらかしてるので業界自体が及び腰なんだよね。
本来は歓迎すべきパワーソースなんだが。

外部式エアタンクはトイガン用探すよりトラック用かエアツール用探す方が早いと思う。
Gガスレギュはサンプロの使うのが無難かな。今ここしか出してないし。
811名無し迷彩:2007/08/19(日) 23:54:19
業務用CO2なんて5`2000円台だし別用途で購入してるけど使えるなら使いたい
そもそも高圧ガスだろうと強力スプリングも使う人次第だし今は法律規制が入ったんだから
業界は規制対応バルブでも作って売れ
812名無し迷彩:2007/08/20(月) 04:18:17
当方初めて電動ガンを購入しようと思ってるんですが
http://www.first-jp.com/items/01/01/07/detail.php?itemcode=0101TMJ00024
こういった本体だけ買えば普通に動作するんでしょうか?
http://www.first-jp.com/items/01/01/06/detail.php?itemcode=0101FVS00012
こちらにバッテリーセットのようなものがあるのですが
バッテリーは別売りなのでしょうか?
813名無し迷彩:2007/08/20(月) 04:52:21
バッテリーは別売り
814名無し迷彩:2007/08/20(月) 05:09:45
>>812
ガスガン買ってもガス無きゃ動かないっしょ?
電動買うなら本体+バッテリー+充電器+放電機+0.2BB弾+多弾マグが入門セット
ガンガン弄る人だと純正電池類は邪魔になるだろうけど最初は純正で十分。

【テンプレ】電動ガン 購入相談ガイド 4【必読】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152890944/l50
他に何かあればこっちへ
815名無し迷彩:2007/08/20(月) 07:16:33
いきなり多弾マグまで買わせますか
816☆☆阿修羅☆☆:2007/08/20(月) 08:05:09
質問です。

M4用のSIRハンドガードって売っていませんか?

売っているHP教えていただけたら幸いです。

本物以外でお願いします。
817名無し迷彩:2007/08/20(月) 08:08:33
マルイのファマス(バイボットつきの方)を買おうと思っているのですが、
ファマスの「剛性」「命中精度」「バイボットの使い勝手のよさ」
は、どんなものでしょうか?
818燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/20(月) 08:30:07
全部がほかの電動ガンに比べて劣るよ。
819名無し迷彩:2007/08/20(月) 09:04:00
>>817
剛性は、最新の89式やらM14やらに比べりゃそりゃ見劣りするけれど
M16系みたいな弱点が無いぶんけっこう信頼できる

命中精度は平均的

バイポッドは邪魔なだけ
820名無し迷彩:2007/08/20(月) 10:31:43
>>816
CSIやランドアームズ

>>817
ファ升使いから言わせてもらうと、余りよくない。
無い方がいいって感じ。
821名無し迷彩:2007/08/20(月) 10:41:38
>>817
初期の物だからギシギシするけど
簡単に折れるかも?みたいな不安はない、
メカボの耐久性は電動ガン中トップクラスだと思う。
ゲームでは足は無くてもいい気がする。

不人気なのは独特の形と、カスタムパーツの種類が少ないから
ノーマル時の性能であれば、他の機種ともほぼ大差ない。
822名無し迷彩:2007/08/20(月) 11:38:40
>>817
FA−MASのメカボ耐久性とサイクルの速さはガチ。
バイポッド?あれは休憩時に地面に置くときに使うものだ。
いらないならスーパーバージョン。
823817:2007/08/20(月) 12:09:24
ご意見ありがとうございました。
スーパーバージョンを買うことにします。
824名無し迷彩:2007/08/20(月) 18:17:30
ファイアフライのナマコってどのくらい命中率があがりますか?

ソーコム用は出てますか?

825名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:07:47
アーチェリーで25M先の的(A4)を確実に射るためには何年かかりますか?
826名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:09:21
電動ハンドガンって音静かですか?
827名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:35:48
>>826
結構静か。普通の電動ガンよりは全然静かだと思う。
828名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:39:50
ありがとうございます。
マルイのUSP辺り検討してみようかな。
久々燃えてきた
829名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:49:09
>>825
A4大でいいなら2ヶ月もあればよほど下手くそでない限りまず確実に当たると思う
1年も真面目に練習すれば手のひら大にはほぼ全部入るようになるぞ(確実にと言われるとちょっと厳しい)

それと板違いなんで今後そういう質問があるときは的スポーツ板のアーチェリースレへどうぞ

的スポーツ
http://sports11.2ch.net/bullseye/
830名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:57:47
サバイバルゲームの時、相手の頭ばかりを狙うのは基本的には反則(マナー違反?)
なのでしょうか?ブッシュから頭だけ出していたので、頭以外狙いようがなかったのですが、、
831名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:02:29
>>830
仲間内のルールで明確に禁止されていなければ無問題。
832名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:04:13
>>892
ありがとうございました。
板違いすいません。
833名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:05:08
>>830
自分はおkだと思うが相手しだい
834名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:15:23
>>830
オマイが2行目で言ってる通り。
西部劇じゃ有るまいし、堂々と全身晒して撃ち合うサバゲなんてまず無い。
敵を見つけてチャンスを捉えたら、見えてるのがアタマだけだろうがケツだけだろうが撃つべし。

まれに迂闊な奴が居てどこでも狙える状況なら、距離なんかも考えてアタマよりは体のどっかを撃ってやれば親切かも知れんが
どうであれアタマはダメなんて決められたらゲームは成立しないよ。
835名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:16:47
サバゲーって、最低何人、最高何人ぐらいまででプレイできるんですか?
836名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:18:58
2人〜∞
837名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:21:03
実際イベントの時にはどれくらいでやってることが多いですか?
838830:2007/08/20(月) 20:23:48
参考になりました。話し合ってみます。

>>836
二人は結構きびしいよ、、ってかむなしいよ、、、、、、、
839名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:25:07
モトスのアホカリとか年に一度みたいなイベントだと数百人規模。
フィールドの定例ゲームとかなら多くて100人とか
少ないと20〜30人とか。
840名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:26:25
時に>>892を踏む香具師は何か>>832が有り難いカキコをするように
841名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:26:26
すげえw
見学とかできるの?行ってみたいな
842名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:35:08
>>841
今はアホカリ(アホカリプス)って言うのは無くなって
名前を変えて同じ様なイベントやってる。
見学も出来るけど有料だよ。
詳しくはこっちで

★★アホカリスレッドだよ★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1184325893/
843名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:35:32
さんくす
844名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:39:19
ちなみに前回は今月の11〜12日(1泊2日)に終ったばっか。
あと丸1年近く無いよ・・・
845名無し迷彩:2007/08/20(月) 20:53:15
>>830
これ見よがしに狙い続けなければ無問題でしょ。
実戦でも頭部は一番被弾率が高いと言うし。
唯一のセンサー部位だしねw
846名無し迷彩:2007/08/20(月) 21:14:25
電風呂P99DAOっていつ発売ですか?
847名無し迷彩:2007/08/20(月) 21:20:17
8/24
848名無し迷彩:2007/08/20(月) 21:40:09
大規模ゲームと言えばもう暫くすれば静岡は御殿場でSVG秋大会があるな。
300人超過規模のゲームを春と秋にコンスタントにやってる珍しい所。
>>841行ける圏内にいるなら一度行ってみては?
参加費2k位のフツーのゲームの拡大版だけど、あの人数は圧巻w
849名無し迷彩:2007/08/20(月) 21:43:55
>>848
マジすか!俺、静岡人です。
御殿場って言えば、自衛隊の友人もいて、何回か自衛隊演習の券もらって観に行ったこともあります。
貴重な情報ありがとうございます
850名無し迷彩:2007/08/20(月) 22:29:03
スコープ買おうと思うんですがノーベルアームズとタスコどっちがオススメですか?
851名無し迷彩:2007/08/20(月) 22:50:04
>>850
安くて比較的良い物をというなら「マルイプロスコープズーム」←タスコ製。
852名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:04:48
ありがとうございます。予算に上限をつけなければどこがいいですかね?
853名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:05:37
>>852
軍から裏取引して軍用スコープ買う
854名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:09:19
>>852
カールツァイスとか?
855名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:13:19
今日日軍専用スコープなんて無いだろ
みんな民生品(まぁ軍からの要望で開発してるのもあるけど)

リューポルドなんかが良いんじゃない?
M24SWSなんかに使ってるし
856名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:24:45
>>855
ありがとうございます
一応予算は2万強くらいなんですがその範囲でならどこがオススメですか?
何度もすみません
857名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:10:24
>>847
ありがとうございました。
858名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:10:28
ちなみに銀ベレって逮捕されたの?
ご無沙汰してました、2チャン1ヶ月以上ぶりで だから銀ベレのその後が気になる
859名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:18:54
>>781
>>788
遅レスで申し訳ないけど、大阪ショットショーの写真だから
「エルフィンナイツ/すてんがん工廠」のだね。
中にマルゼンかKSCのMAC11ぶち込む外装パーツだから、性能もそれに準ずる。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~dj7h-nw/index2.html
860名無し迷彩:2007/08/21(火) 03:44:02
マルイのm733買って思ったんですけどチャージングハンドル?っていうんですかね、
ホップ調整する時に引くレバー、あれ引くと蓋が開くじゃないですか
あれって戦闘中は常に開放しとくものなんですか?
861名無し迷彩:2007/08/21(火) 04:08:44
>>858
現在スルー対象。
862燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/21(火) 05:31:08
ヌオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
863名無し迷彩:2007/08/21(火) 06:13:22
マルイのP90を購入しようと思っているんですが、
オークション以外に安く入手出来る場所は有りませんか?
864名無し迷彩:2007/08/21(火) 06:49:14
>>863
長い目で見たら新品買った方がいいと思うよ。
特に初心者なら。
865名無し迷彩:2007/08/21(火) 06:50:44
>>860
開放しないと空カートが困るじゃないか。
まあ、電動ガンだとどうでもいい話だが・・・
866名無し迷彩:2007/08/21(火) 06:53:18
>>864
ありがとうございます。
頑張って買ってみます。
867名無し迷彩:2007/08/21(火) 07:27:07
>>866
オク以外で安くったら、
@イベント、A安売り店(特に赤風呂の週末イベントお勧め)、B閉店セール漁り
位か。

自分で分解整備出来ると多少のハズレ品を手にしても対応出来るんだが・・・
プラリペアとかが使えれば尚のことよし。
何も出来ない初心者なら有名所の通販店で纏め買いがセオリーだろうね。

最初は普通に使って遊び、壊れてきたら新しいの購入しつつ、古いのはバラして遊び、
そのノウハウを新しい物にバックして改造や修理をして行くってのが王道かな?
868名無し迷彩:2007/08/21(火) 08:10:16
>>867
なるほど…自分はまだまだ初心者のほうなので、
装備など合わせて纏め買いしてみます。

ありがとうございました。
869名無し迷彩:2007/08/21(火) 08:23:39
店行ってじっくり選ぶならまだしも、初心者が通販で装備をまとめ買いなんてどうかと思うよ。
たかだか一人分を一式まとめたところで、安くなっても送料サービスくらいだろ。
ついつい要らない物まで買ってしまいがちだし。
最初は銃とBDU上下にゴーグル、グローブ、ブーツくらいの基本セットだけにしといて
ひとつづつじっくりと現物を見て選んだほうが後悔しないと思うよ。
870名無し迷彩:2007/08/21(火) 08:32:48
>>869
有難う御座います。参考にさせて頂きます。
871名無し迷彩:2007/08/21(火) 12:35:57
グロック用の純正ストックを手にいれる方法は無いでしょうか?
また値段はいくらほどになりますか?
872名無し迷彩:2007/08/21(火) 12:36:40
無い
873名無し迷彩:2007/08/21(火) 12:37:32
↑純正っていうか実銃用と言う事で、グロック社のものじゃなくてもいいです。
874名無し迷彩:2007/08/21(火) 12:44:54
>>873
国内で探してなければ個人輸入
方法は自分で勉強しろ
875名無し迷彩:2007/08/21(火) 12:47:44
シカゴレジメンタルで実銃用ストック探せばおk。
値段は完全に店任せなので断定は不可能。

ちなみに在庫あるとは限らない。
876名無し迷彩:2007/08/21(火) 13:41:22
>>874
探すのが面倒なので聞いてるんです、情報が無いなら書き込まないで下さい。
後、持ってる人居たら購入方法教えてください。

877名無し迷彩:2007/08/21(火) 13:48:36
↓みんな分かってるな? このスレでは「説教は無用、スルーか誘導」だぞ
878名無し迷彩:2007/08/21(火) 14:02:48
♪〜(p^-^)p スル〜 ♪
879名無し迷彩:2007/08/21(火) 14:21:39
>>877
わかってはいるが少々憤激しそうな文面であるな。
880名無し迷彩:2007/08/21(火) 15:43:23
>>874
アメリカで拳銃に取り付け可能なストックを所持すると該当する銃がライフル扱いになるんだがバレルが短すぎて違法になる(16インチの規制)
もしも所持したい場合はNFAウェポンのShot Barreled Rifleカテゴリ扱いとして登録することになる
ただし200ドルの税金とATF登録(半年近くかかる)が必要なのでわざわざする奴はほぼいない

つーわけでアメリカでさえ超マニアックな商品なので日本で入手はほぼ不可能
881880:2007/08/21(火) 15:44:51
アンカー間違えた
>>876
882871:2007/08/21(火) 15:48:12
皆さんご回答ありがとうございます。そんな難入手品だったとは残念です。
シカレジは検索しましたがTMPのストックしか有りませんでした。

ちなみに876は自分ではないです。
883名無し迷彩:2007/08/21(火) 16:35:13
フォーバス製テレスコピック・ストックなら国内で扱ってる所がある様だが。
在庫があるかどうかは知らんけど。
884名無し迷彩:2007/08/21(火) 18:57:27
エアガン買いたいけど、買ったあとどう使用するか考えると悩む。
サバゲー参加は無理だろうし(まわりにやってる奴もいないし)、
お座敷シューターだと飽きるの早そうだし、
みんなエアガンウホ!ってモチベーションをどうやって維持してるんですか?
885名無し迷彩:2007/08/21(火) 19:18:39
>>884
住宅事情の関係でガスブロの騒音さえよろしくないからモデルガンに走った
ダミーカート並べたり分解したり修理したりスライドガシャガシャしながら日々ニヤニヤしてる
886名無し迷彩:2007/08/21(火) 19:26:41
>>882
ずいぶん前だけどグロックにKSCの93Rストックを取り付けできるパーツがあったぞ
俺は持ってるがメーカーとかがわからん・・・
役立たずでゴメン

あとイスラエル製のカメラ用ストックってやつだが
カメラに取り付ける部分を外すとグロックにぴったりという素敵アイテムがあった
アメリカの法の目をくぐるための仕様らしいが。
15Kぐらいだったはず
4〜5年前に見かけて以来見てないから輸入してないか製造してないかのどちらかだ
どちらも入手困難だけど、まだ93Rのストック用パーツのが望みはあるかもだ
887燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/21(火) 20:01:03
>>884映画等を同じ銃を手にしながら見たりする。 ルパンとかアニメでもP38等持ちながらみたらいいと思う。
俺も撃たない派だし周りにサバゲする人もいない。
888名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:03:55
周りにサバゲする人が居ないのと、誰も寄り付かないのとでは
全然意味が異なる。
良い子は真似しないように。
889燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/21(火) 20:16:01
なんで俺が被差別部落の非人みたいな扱いされねえといけねえんだ、このエタ野郎が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
890名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:18:18
>>888
ズバリその通りです。
891名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:46:15
ニッケル水素のバッテリーの購入を考えているのですが、充電・放電について
特に気をつけるところはありますか?
またマルイの電動ガン(内部ノーマル)に使うと壊れたりしませんか?
892名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:46:24
消音関係のスレってありますでしょうか?
893名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:47:09
充電器はニッケル水素専用のものを使うこと
放電は基本的にしなくてよい
ノーマル電動ガンに使っても問題ない
894名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:48:36
>>892
以前は「消音向上委員会」ってスレがあったんですが、落ちてるみたいですな
このスレはどうでしょうか

サイレンサーについて語るスレ1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147012091/
895892:2007/08/21(火) 20:57:38
即レスありがとうございます。
サイレンサースレは見つけたんですが、確か前にあったよなぁと
思ったら落ちてたんですね、消音向上委員会・・・。
896名無し迷彩:2007/08/21(火) 22:46:41
>>871
93Rのストック取り付け部は工夫すれば作れるよ。
897名無し迷彩:2007/08/21(火) 22:53:57
>>889
アナタとえた非人と同列に扱うなんて、彼らに失礼ですよ
898名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:11:59
>>891
1セルあたり0.9V以下にならないように使用するべき、かな。劣化するから。
8.4Vだと7セルだから6.3V、余裕を持って7V以下にならないように気を付ける。

気を付けなくても、使用後に放電器を使わないとか、長期間保存する前には充電しとくとかでおk。
899名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:13:01
まあ、0.9Vって数値はうろ覚えだけどなw
0.8かも知れんけど、低いよりは安全。
900名無し迷彩:2007/08/22(水) 02:40:46
ラジコンの話しだけど長期保存に関してはデッドショート保存ってのもあるよ
0Vまで放電した後にショート状態で保存する方法
4000mAh級のザップドのパックなんかだと放電率が尋常じゃなくて自己放電によるセルのばらつきが顕著になるからこういう手法がある
まぁ電動ガンはラジコンみたいに鬼の様に高電圧、高電流を求めるワケじゃないからここまで管理が神経質なセルはないけどね
(ただしイーグルみたいにラジコンのセルを使ってるところは一部放電率が極端に高い製品もある)
901マイ蹴る・ムコフィールド:2007/08/22(水) 08:42:43
質問ですが
マルチカムとはどう言った物でしょうか?

マルチカムと言う音声マイクもあるようですが…
902名無し迷彩:2007/08/22(水) 08:49:10
>>901
迷彩パターンの事かな?
マルチカム迷彩で検索してみると詳しくわかるかもよ。
903名無し迷彩:2007/08/22(水) 08:51:39
>>901
CRYEというメーカーの生地で、ナイロン50%・コットン50%で出来ている。
裂け目が出来てもそこから広がらないリップストップ生地。

ぼくも知らなかったので、検索して得た情報ですが…
904名無し迷彩:2007/08/22(水) 08:55:48
>>900
完全放電していない状態の電池を短絡した結果を知った上でのカキコですか?
サーキットテスターすら持っていない鉄砲マニアに過剰な情報を投下するのは
考えた方がいいんじゃないの?
905名無し迷彩:2007/08/22(水) 09:06:39
RCほどシビアじゃないから
電動ガンのバッテリーとか適当な管理でいいと思う。
使えなくなったら買えばいいだけだし。
906名無し迷彩:2007/08/22(水) 09:15:58
繰り返しになるけれど

「電動ガンに使用するのならば、ニッケル水素は放電する必要は無い」

ニッカドの時の習慣で「バッテリーは放電しないとダメ」と思いこんでるのなら
その思い込みをまず捨てるところから始めないとニッケル水素は使えない
907名無し迷彩:2007/08/22(水) 12:46:04
ニッケル水素電池も出たてはそう言われていたが、今では「ニッカドほど顕著
ではないが、メモリー効果がある」と言われているのですが、、、ま、粗悪と
までは言わないが、電動ガン純正のバッテリーって決して最上級品ではないと
思われるから、長く使いたければ、ある程度のメンテは必要だよ。
908名無し迷彩:2007/08/22(水) 12:47:08
消耗品なんだからバッテリーくらい買い換えようぜ。
909名無し迷彩:2007/08/22(水) 13:07:02
ニッケル水素にメモリー効果が無いとは言ってない。

放電することによるメモリー効果防止のメリットと
寿命が縮まることのデメリットを比べたときに、
ニッカドのようにメモリー効果が顕著に出る場合は前者が大となるが
ニッケル水素の場合はメモリー効果がそれほど大きくないので
電動ガンに使用する程度ならば、後者が大となるってこと。
910名無し迷彩:2007/08/22(水) 13:12:20
電池の話、いつも長引いてつまんね
911名無し迷彩:2007/08/22(水) 13:20:54
愛のメモリーは聞き飽きましたよ・・・
912名無し迷彩:2007/08/22(水) 13:37:39
バッテリーとか2000円も出せばお釣りくるだろ・・・
濃い話ししたければRC板に行ってください。
913名無し迷彩:2007/08/22(水) 15:18:11
http://www.rct.jp/
バッテリーのことならここのバッテリーラボでも読め
914名無し迷彩:2007/08/22(水) 15:25:37
電池、まだ終わらないのか
バッテリーの質問は禁止だ 禁止
915名無し迷彩:2007/08/22(水) 17:19:55
冬でもガスガンをバリバリ作動させるにはどうしたらいいですか
916名無し迷彩:2007/08/22(水) 17:24:36
>>915
冬用ガスと称する中味の怪しい高圧ガス売ってるよ。
品揃えの良いショップなら置いてある。
まあこの季節に入手できるかどうかは微妙だが。

あとはまあマグポチやグローブに100均カイロだな。
917名無し迷彩:2007/08/22(水) 18:06:06
マルイの電動ガンボーイズ買ったんだが

これでサバゲーは無謀?
918名無し迷彩:2007/08/22(水) 18:08:34
戦い方によるなw遠距離ではもち撃ち負けるから忍び寄って・・・という戦い方ならいけるかもしれんが。
919マイ蹴る・ムコフィールド:2007/08/22(水) 18:15:37
>>902-903
ありがとうございます、わかりました。
サバゲではマルチカムと言う物はBDUの事を指すのですね

音声マイクのマルチカムはサバゲでは言わないし、使われていないのですね。
920名無し迷彩:2007/08/22(水) 18:16:56
>>918
分かったぜ!ピザだけどこっちょり撃つぜ!

サンクス
921名無し迷彩:2007/08/22(水) 18:34:21
>>917
インドアなら大丈夫だろ。
922名無し迷彩:2007/08/22(水) 19:02:52
>>915
エアタンクを使う
923名無し迷彩:2007/08/22(水) 19:22:11
エアガン欲しいんですが、音は結構響くもんですか?
アパートではなく一軒家ですが、どれくらいの音になるか気になっています。
924名無し迷彩:2007/08/22(水) 20:06:43
脚へ厚い雑誌か新聞紙の束を丸めて、痣が出来る位にぶったたけばガスブロ並の音になるかな
925名無し迷彩:2007/08/22(水) 20:11:39
>>923
発射動画集めてみた。

マルイハイキャパ5.1
http://jp.youtube.com/watch?v=7eDQkG4jLuE

マルイ89式
http://jp.youtube.com/watch?v=x6kVNMUEyps

KSC 93R
http://jp.youtube.com/watch?v=cvISjdVX-hU


Youtube探せば結構動画あるから、見てみるとどんなもんかわかるよ
926名無し迷彩:2007/08/22(水) 21:42:43
>>923
エアガンはあまり出ないけどガスガンなら結構出る
つーか銃から音が出るより弾が物に当たったときの方が音が出る
927名無し迷彩:2007/08/22(水) 21:56:35
マルゼン固定スライドのP99ってスライド動かないんですか?
928名無し迷彩:2007/08/22(水) 21:58:24
固定なんじゃね?
929名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:02:22
即レスありがとうございます。マルゼンのはスライド後部もブローバックモデルと大差ないので見間違います。
あと、どこかのメーカーのサイレンサー付きの固定ガスガンシリーズって何て名前でしたっけ?
930名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:05:14
マルシンのシークレットエージェントシリーズじゃね?
931名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:18:59
電動ガンの充電器は一つあれば他の電動ガンも充電できるんですか?
932名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:21:17
出来るのと出来ないのがあんじゃね?
933名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:25:52
使用するバッテリーによる

マルイ製品で↓
AKバッテリーなら89式固定&折曲・MP5K-A4・MP5K-A4 PDW・PSG-1・AK47S
ラージバッテリーならM4 SR-16・M16シリーズ・MP5A4・MP5SD5・FA-MAS・トンプソン・G3 SG/1・AK47・スペツナズ
934名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:23:14
935名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:25:13
>>931
ラージ用一個あれば純正なら全部いける。
ただしラージ用充電器でミニバッテリーを充電する際はマルイ純正変換コネクターを使用する。
その場合本来の充電時間の半分位で満タンです。
936名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:29:37
http://jp.youtube.com/watch?v=mv9XOnSPA2k&mode=related&search=

wwwwwwwwwwwww
937名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:41:58
>>936
何一つ面白く無かったです。
938名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:43:09
>>937
禿同
939名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:46:33
今日PS2のサイバイバルゲーム2が出ているのに気づいた
940名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:51:01
英語分かんないの?
ガキの言ってることが面白いんだが
941名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:54:21
>>940
ここは質問スレだアホ
942名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:07:33
>>940
日本語読めないの?
943名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:46:55
エアコキって種類のは、一回一回撃つ度にスライドカシャカシャするの?
944名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:47:58
>>943
うぬ
945名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:56:06
>>944
thx
マルイの18HG?って種類がいいらしいから、今度買ってくる
946名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:58:32
おめでとうございます
947名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:19:24
>>930
そうです、それです。ありがとうございました。
948名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:32:28
遅せぇヨ>>930は11時に寝ちゃったよ。
949名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:43:30
M4A1の新型が出てたとは…('A`)何か旧式を購入してしまって、ちょっと損した気分なんだが、もまいらのM4A1は旧式かい?
950名無し迷彩:2007/08/23(木) 02:05:31
まさかぁwww今時旧型なんてwww
951名無し迷彩
>>949
ノーマル部分なんてそのうちなくなるさ。