マルイベレッタM92F

このエントリーをはてなブックマークに追加
152名無し迷彩
タクティカルマスターとM92Fミリタリーモデルでは、命中精度に差は有りますか?
現在ハンドガンはWAのM92Fだけ持っていますが、もうちょっと当たるのが欲しくなりました。
153名無し迷彩:2007/06/20(水) 06:26:12

 >>152 TMとMMは、中身は同じ...! で、精度に差は、無い!

  が、こんな事も有る...! *バレルの... バリ?
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=318725&tid=1682679&mode=&br=pc&s=

  ↓WAのM92Fにも... 応用 出来るかも、知れンぞー?

  HOP-UPレール...
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=389446&tid=14961&mode=&br=pc&s=
154名無し迷彩:2007/06/20(水) 12:59:41
>>153
有り難うございます。
参考にさせていただきます。
155名無し迷彩:2007/06/20(水) 13:37:48
自演極ロー
156153:2007/06/20(水) 14:04:17

 >>154 今後は、私のコメントに 返事は 要らんよ...!

   勘違い されると、気持ちわりーし ...!
157名無し迷彩:2007/06/20(水) 15:15:15
一人で会話すんのって楽しい?
158名無し迷彩:2007/06/20(水) 15:34:22
この前、TM買ってパーツTM用のパーツ買ったけど3万もしたよ
159名無し迷彩:2007/06/20(水) 21:05:21

 >>157-158>>157

  箱出しのM92Fで やったこと!/やれること!...?(>>98)
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1180852243/98

  金を掛けズとも... できる事は、沢山有るのだ yo!
160名無し迷彩:2007/06/20(水) 21:05:39
突然だが、M93Rに合うサイドアームといえばなんだろう
161名無し迷彩:2007/06/21(木) 08:29:18
>>160
M93Rはメインであり、サイドでもある
つまり、一丁ですべてをまかなえるからそれ一丁でがんばりなさい
162燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/06/24(日) 03:13:52
HWにしろよ。特に93は派手だからな。ABSでプラ丸出しだと安っぽすぎる。KSCのがいいと思うが人に聞いてみろ。
163名無し迷彩:2007/06/24(日) 03:19:50
高校生は寝る時間だよ ベレッタ君
164名無し迷彩:2007/06/24(日) 07:22:59
わ製・・・ベレッタ M92FS
テキサスレンジャーHW
限定生産商品てどう?
165名無し迷彩:2007/06/24(日) 22:47:03
166燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/06/26(火) 04:47:24
なんかグリップのとこがいやだなあ・・・
フツーでいいんだけど。
これグリップ以外で前からあるHWシルバーのとなんか違いや変化ってあるの?寸法とか質感とか。
167名無し迷彩:2007/06/26(火) 04:59:00
変質者は死ぬ時間だよ ベレッタ君
168名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:43:12
このスレはいつWAのスレになったんだ?
169名無し迷彩:2007/06/27(水) 21:02:13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1132037779/
なんかマルイのM9のブローバックを幾らでも改良出来るらしい

170名無し迷彩:2007/07/01(日) 01:59:44
マルイM9のトリガーバー削ってフルオート化に挑戦したんですが、
ハンマーが引っ掛かるみたいで結局セミオートのままです。
どうすりゃいいのですか?
171名無し迷彩:2007/07/01(日) 09:48:59
壊れるぞ
172名無し迷彩:2007/07/01(日) 12:49:25
≫170ショートリコイルスプリングをはずすか、リコイルスプリングと
ハンマースプリングを2〜4まきくらい切ると少しはまともになる。
それとハンマースプリングは、きり過ぎないように!
173名無し迷彩:2007/07/03(火) 19:09:17
壊れるぞ
174名無し迷彩:2007/07/03(火) 20:03:17
スプリングは切っちゃ駄目
2〜4巻きて冗談だろ
175名無し迷彩:2007/07/04(水) 18:31:54
≫174冗談じゃないから。
176名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:47:26
まちがい無く 壊れるぞ
177名無し迷彩:2007/07/05(木) 14:05:15
2〜4巻き切ったら銃を振ったらカタカタ動くだろw
スプリングはちゃんと計算した強さだ
いじるなよシリンダーバルブSP以外は
178名無し迷彩:2007/07/05(木) 16:28:00
シリンダーバルブSpを いじると... 撃ち出しが、弱まるぞ!
179名無し迷彩:2007/07/05(木) 16:57:20
じゃどうしようもないんだな
180名無し迷彩:2007/07/05(木) 17:00:59
まともには、出来ん!
181名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:07:12
自分は性能(遊び)重視でmarui のを。
コレクション用ではkscを買いました。
182名無し迷彩:2007/07/07(土) 12:34:27
自分は性能(近距離、ノンホップ)のWA
安さでマルイ(撃っても情けないので放置)
メカや作動を楽しむならマルシンのモデルガンをどうぞ
183名無し迷彩:2007/07/08(日) 04:02:34
WAはお座敷専用
184名無し迷彩:2007/07/08(日) 08:57:47
ちゃんと動く唯一のガス風呂M9=WA
185名無し迷彩:2007/07/08(日) 09:27:56

 ちゃんと当る唯一のガス風呂M9=〇だwa
186名無し迷彩:2007/07/08(日) 09:32:22
まるいでは最低の作動なのはなぜなんだぜ
187名無し迷彩:2007/07/08(日) 10:13:26

 >>186

 最低とは思わんが...? 発売当初には、完成しとった...! dake!

  それが、今に... 続いとる! ん、だなー ...

  *どうでも いい事...!
 この、M92F... 1999年、秋に発売開始に... だとか?
  h ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/m92f.htm

   長いなー...! 今も、変っとらん ...
188187/追伸:2007/07/08(日) 10:17:56

 すまん...! ノズルの形状は、マイナーチェンジされとった...!
189188:2007/07/16(月) 20:48:55
>>186
 最低とは思わんが? 発売当初には、完成しとった! dake!
  それが、今に 続いとる! ん、だなー ...

  *どうでも いい事!
 この、M92F 1999年、秋に発売開始に だとか?
 h ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/m92f.htm
   長いなー! 今も、変っとらん ...
 ノズルの形状は、マイナーチェンジされとった!
190名無し迷彩:2007/07/17(火) 13:42:08
ついに呆け老人化が始まったのか。同じこと2度書きしちゃって。
191名無し迷彩:2007/07/17(火) 13:43:43
>>186
 最低とは思わんが? 発売当初には、完成しとった! dake!
  それが、今に 続いとる! ん、だなー ...

  *どうでも いい事!
 この、M92F 1999年、秋に発売開始に だとか?
 h ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/m92f.htm
   長いなー! 今も、変っとらん ...
 ノズルの形状は、マイナーチェンジされとった!
192名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:11:05
家族は大変だ。こんなの抱えちゃって。
193名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:18:21
他のスレへの書き込み様を見てても、すぐ入院させた方がいいレベルに達してるよ。
194名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:21:12
>>193
実は病院からの書き込みなんじゃね?
195名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:24:56
読めたか? 良かったなー! ・・・
196名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:26:46
病院から書き込み大変ですね。
一生そこに居ていいですよ。
197195/追伸?:2007/07/17(火) 19:27:42
age るんで、解り易いな!
198名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:33:15
あんたの言ってる事はさっぱり分からんがね。
199名無し迷彩:2007/07/17(火) 19:50:15
はなから、解ってもらおうなんて 思っとらんがね。
200名無し迷彩:2007/07/18(水) 09:34:19
じゃあ書く意味なんてないね。
201名無し迷彩:2007/07/18(水) 11:59:39
解っとらん な! >>197 ...?
202名無し迷彩:2007/07/18(水) 13:35:38
イノックスモデルのベレッタ(ガスブローバック)が欲しいんだけど、どこがいいかね?
kSCのは入手困難、WAは刻印以外は好きになれない、ときたら…
コストパドーマンスの良いマルイベレッタステンレスも選択肢の一つになってるんだけどさ。
使用感は実用性重視だから良いとして、所有欲の面ではどうだい?持っている人よろしく。
203名無し迷彩:2007/07/18(水) 13:41:42
悪化してるね・・>>201
早く医者池
204名無し迷彩:2007/07/18(水) 14:54:20

 早く医者池? 行け だろ! 日本語は、大丈夫 ですか?
205名無し迷彩:2007/07/18(水) 16:11:33
そんなにムキになるなよ。図星だからって。
206名無し迷彩:2007/07/18(水) 18:19:03

 一応、読めるんだ? 乙!
207名無し迷彩:2007/07/18(水) 19:09:10
matomonanihonngonarane
208名無し迷彩:2007/07/18(水) 19:30:00

 >>207 matomoだってか? matomonanihonngonarane これが!
209名無し迷彩:2007/07/19(木) 01:17:32
馬鹿にされてるのが分からんのね。お可哀想にw
210名無し迷彩:2007/07/19(木) 02:23:21
>>202
所有欲を満足させるような物ではないよ。
フレームのパーティングラインすら消してないでメッキしてるしデコックも
無いしな。

ただ精度や耐久性やメッキ強度は各社中最高だし、以外にも形そのものは
KSC&WAより正確。
211名無し迷彩:2007/07/19(木) 04:59:39
いや俺は全種類買ったがマルイのが一番良かった。

KSCのはスライドがひび割れて壊れてガス漏れ、各部が弱すぎ。
WAのはメッキが禿げるわ各部のガタが酷く精度悪すぎ。

所有欲を満たしたのは東京マルイ製だけだったよ。
212名無し迷彩:2007/07/19(木) 05:08:55
俺も各社とも数丁持ってるが、実際撃ってナンボで信用できるのは?って話なら
マルイ製しかないな。
安い、当たる、壊れない、道具としては抜群だろう、所有欲とは関係ないかも知れないが。
個人的にはKSCが好きだが基本的に撃つもんじゃない・・
WAは問題点を羅列すると渋谷の方から反撃が来るので何も書かない。
213名無し迷彩:2007/07/19(木) 06:04:39

 >>209  解り易いな!
214名無し迷彩:2007/07/19(木) 09:29:30
流石、何も解っちゃいない。↑
215>>202:2007/07/19(木) 15:58:53
煽り合いばっかりで俺のこととかスルーされてるかと思ったら、ちゃんとレスしてくれてたのな。
アンタ等って、本ッ当に優しいのな!


>>210
パーティングラインの跡は減点だけど、耐久性の高さからメンテナンスフリーに近いってことか…。
それはそれでアリかも。

>>211
他社比較サンクス。
意外にKSCもWAも脆いのな…。

>>212
ツールとしての所有欲は良さげやね。その見方なら合格ってことか。


お前らレスありがと。
結論として、マルイのステンレスを買うことにした。
216名無し迷彩:2007/07/19(木) 22:58:29
多分それが正解。

俺はマルイのイノックスを最初に買ったのに、あとから輪だの山梨買って、結局マルイの良さに気付いた。
山梨も、グロックやuspとかはいいんだけどねー。

輪は何故か何丁買っても世間の言う、「ビシッ!」という手応えを感じません。ガスガンデビューがマルイ92のジークフルメタルグリーンガス仕様だったからかな?
217名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:00:20
エアガンは撃つためのモノ
眺めて遊ぶならモデルガン買うよ
218名無し迷彩:2007/07/19(木) 23:26:33
マルイのベレッタがガス漏れ多発は仕様ですか?
俺のマガジンは3本全部が漏れるんだかorz
219名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:16:52
残念ですが、あなたの「不運」が仕様なんでしょう。
めげずに頑張って生きてください。
220名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:28:20
>>219
不運が仕様か…
じゃあ製造元(親)にケチつけても無理だな
221名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:54:18
俺のは6本ともノートラブル仕様だなあ。
運かねぇ?
222名無し迷彩:2007/07/20(金) 11:07:59
注入バルブも放出バルブも基本的に既存の品でマルイで造ってる訳じゃないが
普通もれる事は無いな。
あるとすれば注入バルブ側から微かにもれる可能性もなきにしもあらずだが
グリスアップで直る。

っていうか単にマガジンのネジ緩んでるんじゃないか?
223名無し迷彩:2007/07/20(金) 11:54:54
>>220気落ちするな。
おまいの製造元も大いに悔やんでいるはずだから。
224名無し迷彩:2007/07/20(金) 13:32:38
>>220
 製造物責任(PL)法で訴えるしかねぇな。
225名無し迷彩:2007/07/21(土) 12:48:49
注入バルブの○リングがついていないとかじゃない?
226名無し迷彩:2007/07/21(土) 13:08:44
マルイベレッタの初速を既存のカスタムパーツだけで85〜90m/sで安定させられないもんかね…
227名無し迷彩:2007/07/22(日) 07:46:52
無理。
228名無し迷彩:2007/07/22(日) 14:47:50
なんでそんな初速にこだわるかな(しかも弾の重量すら書かない人多し)

ノーマル程度のパワーで作動性だけ少々マシにすれば充分。
229名無し迷彩:2007/07/22(日) 16:31:27
俺的には0.2gで初速80m/sにできれば御の字かな
これでベレッタだけでヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイーヤができる!
230名無し迷彩:2007/07/22(日) 16:57:50
>>226
インナーバレルを伸ばせ。
話はそれからだw
231名無し迷彩:2007/07/22(日) 17:51:15
>>230
M16A2のインナーバレルを流用したら幸せになれますかね?w
232名無し迷彩:2007/07/23(月) 02:33:50
>>229
音楽が止まった瞬間にヒットされるぞ
233名無し迷彩
サドパのグリップってキャロム以外でありますか?