【折曲げ】89式 5.56mm小銃 31【キタ━(゚∀゚)━!!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無し迷彩:2007/06/26(火) 23:14:53
>>927
マガジンで連載してた漫画でそんな改造した89式あったなw
930名無し迷彩:2007/06/27(水) 00:00:27
>>929
デビルズアームのことかい?なんて漫画だったっけ?
931名無し迷彩:2007/06/27(水) 00:19:58
確か、ゴーストって漫画だったような気ガス。

撃った奴の殆どは手首の骨を折ったとかってセリフもあったような…
932名無し迷彩:2007/06/27(水) 01:09:58
>>930だが気になったんで調べてみた。
G-HARDって漫画みたい。
>>931確かにそんなセリフあったね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/G-HARD
933名無し迷彩:2007/06/27(水) 09:34:18
ヴァンパイアていう漫画はもろ折り曲げでてるぞwwww
934名無し迷彩:2007/06/27(水) 10:57:04
89式のカービンなら一等自営業先生に勝る者はいないだろう
935名無し迷彩:2007/06/27(水) 11:00:45
軍板住民でもなければその呼び名では誰を指してるか分からんと思うぞ
936名無し迷彩:2007/06/27(水) 11:19:47
>>935軍板寄った事無いけど一発で分かった俺。
そろそろ次スレの立て時だが、次も【折曲】【キタ━━(゚∀゚)━━!!!!】にする?
937名無し迷彩:2007/06/27(水) 12:42:16
【固定】【折り曲げ】でじゅーぶん
938名無し迷彩:2007/06/27(水) 13:00:01
89式折り曲げの発売は突然だったね、いきなり7月5日なんだもん・・・
マルイの事だから遅れるというウワサも色々あったが・・

939名無し迷彩:2007/06/27(水) 14:43:34
完全に奇襲攻撃WW
940名無し迷彩:2007/06/27(水) 16:45:13
「冗談だろ?」と思ってたら、本当に7月5日に発売なのか・・・。
予算どうしよ・・・まだ先だと思って何にもしてなかったよ orz
941名無し迷彩:2007/06/27(水) 17:47:18
折り曲げじゃなくて折曲だ せっきょく
942名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:02:53
M4みたいに
リトラクタブル・ストックを採用する気はないのか?
特許の問題とかはヌルーして
943名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:15:08
>>935
ゲンブンカービンでおk?
944名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:29:54
自衛隊員の人は89式に必ずバイポッド取り付けて89式を使用しなきゃならないの?
バイポッド無しも有り?
945名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:50:34
いやオメガ7でハゲたじいさまが佐藤に「89式改を使わせてやれ喜ぶだろう」
てセリフあるからカービンじゃなく改が名称かと
946名無し迷彩:2007/06/27(水) 19:06:03
リトラクダブルでも、フロント長いから、バランス的にショートにしないと個人的に許さんww
947名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:06:24
>>944
銃を地面に置く時に必要だから二脚無しは考えられんな
948名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:45:55
>>944外していいのは近接戦闘訓練の時くらいじゃない?
949名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:49:05
いや 二脚がない状態の写真がアームズかなんかに載ってましたよ。ところで折曲はオリマゲでなくてセッキョクが正しい読み方ですか!
950名無し迷彩:2007/06/27(水) 21:16:38
積極的に折曲を買います。
951名無し迷彩:2007/06/27(水) 21:29:42
山田君、座布団全部持って行って頂戴!!
952名無し迷彩:2007/06/27(水) 22:14:17
w
953名無し迷彩:2007/06/27(水) 22:38:31
俺は固定にするわ
954名無し迷彩:2007/06/27(水) 23:10:55
折り曲げも格好いいけど
畳んだ状態で撃つ気は初めから全く無いから
両方揃えても主力は固定のままな気がする
955名無し迷彩:2007/06/27(水) 23:42:36
使用感はどっちも同じじゃない?
あ、バランスは折曲のほうがいいか
956名無し迷彩:2007/06/28(木) 17:38:10
固定にみせかけた折り曲げは
銃床の厚さの関係で作るのは無理かな?
957名無し迷彩:2007/06/28(木) 17:41:11
それはAK74VNに期待しよう。
958名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:13:20
959名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:14:28
>>956
折曲のストックにプラ板の短冊巻いて整形するとか
960名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:16:29
折曲は光学機器似合わないな
961名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:58:27
>>960それは貴方の主観。
俺は折曲ゲットしたらダット(パチコンプ)を装着予定。
固定にはスコープ(四倍固定のショートスコープ)装着。
962名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:06:48
少数生産でいいからTOP64式みたいに89式海自バージョン出してほしい。
固定、折曲両方で。
963名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:21:47
海自はまだM1小銃と64式小銃だけなんじゃないの?
964名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:36:43
>>963
海自でただ一箇所だけ、89の折り曲げ銃床を特別警備隊が使用してる。
965名無し迷彩:2007/06/28(木) 20:23:04
>960
海保見ろ。
966名無し迷彩:2007/06/28(木) 21:22:25
折曲=特殊部隊用って考えの低脳発見(≧▽≦)
967名無し迷彩:2007/06/28(木) 21:46:48
>>966
SBUの訓練見なかったのか?
968964:2007/06/28(木) 22:13:49
>>966
その訓練映像とやらは一切見てないが
折り曲げの89使ってる事はSBUの元隊員から直接聞いた。
969名無し迷彩:2007/06/28(木) 22:55:28
せっきょくだから折曲のほうを選ぶぜ。
970名無し迷彩:2007/06/28(木) 23:23:37
いっその事、銃床なし ってのはどう?
971名無し迷彩:2007/06/28(木) 23:40:25
試作で終わった、包茎ハイダーの89式短小銃にも惹かれる・・・
972名無し迷彩:2007/06/29(金) 06:28:05
マルイ特製の89S式小銃


(説明)
89式のショートバージョン、非公式で自衛隊特殊部隊が使用している。短縮化により機動性、携行性が向上した。
973名無し迷彩:2007/06/29(金) 06:30:46
>>963
いまどきM1ライフルはないだろ
ドリルでは使うらしいがな


そういえば、まだ武器庫にトンプソンがあるとかないとか・・・
974名無し迷彩:2007/06/29(金) 06:44:32
今朝のニュースで海自特別警備隊の臨検訓練公開してたね
確かに折曲89式もってたが
光学機器は何ものせてなかったお( ´ー`)
975名無し迷彩:2007/06/29(金) 09:46:47
今日は独り言をカキコしないの歯医者さん
976名無し迷彩:2007/06/29(金) 11:06:21
なんなんだこのレベルの低さはw
977名無し迷彩:2007/06/29(金) 11:52:05
元からです。
978名無し迷彩
そうなんか(´・ω・`)
困ったものですな。