【折曲げ】89式 5.56mm小銃 31【キタ━(゚∀゚)━!!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
189R
89式5.56mm小銃データ(実銃)
 全長:916mm (折曲銃床式短縮長670mm)
 銃身長:420mm
 初速:920m/s
 発射速度:650〜850発/分(サイクリックレート)
腔線:左回転6条、178mm/回転
 重量:3.500g(弾倉を除く)
 装弾数:20/30発
 命中精度:射距離300m時
  ?単射 方向及び高低標準偏差19cm以下
  ?連射 6発連射が高さ2m幅2mの範囲内に収束

89式5.56mm小銃
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
 (マルイの89式小銃に関しては「閉所戦闘訓練用教材」の項を参照)
マルイ89式5.56mm小銃-ホビーショー情報
 ttp://www.la-gunshop.com/news/marui_2006shizuoka/news_marui_shizuoka2006.html
 ttp://gunnzihyouronn.web.fc2.com/kiroku2.5.htm

89式小銃(実銃)分解画像
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pmilitary/4000/3855.jpg

89式小銃(実銃)射撃映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=fEGJsI8LnRw
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8rDMHM8ewk

89式小銃装備の隊員によるCQB・対ゲリコマ訓練映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=saMMKKmOpEk
ttp://www.youtube.com/watch?v=NwcIAlLqaJA
ttp://www.youtube.com/watch?v=s2cPWkS8Hjk
ttp://www.youtube.com/watch?v=e1FXlTWF5eA
2名無し迷彩:2007/05/09(水) 20:14:35
222222222222
222222222222
222222222222
222222222222
222222222222
222222222222
222222222222
3名無し迷彩:2007/05/09(水) 20:16:20
1乙
4名無し迷彩:2007/05/09(水) 21:11:16
4さまゲト戦記
>>1乙。
5名無し迷彩:2007/05/09(水) 21:42:57
スレ番号が、22から31に飛んでる悪寒・・・
6名無し迷彩:2007/05/09(水) 21:59:07
>>5
問題ない
7名無し迷彩:2007/05/10(木) 03:48:51
>>1
折曲だ。
8名無し迷彩:2007/05/10(木) 03:54:45
>>5
前スレは、かなり前に建てられて放置されてた厨向け隔離スレを強引に再利用させられてたのだから
これでいいの。
9名無し迷彩:2007/05/11(金) 16:41:20
保守age
10名無し迷彩:2007/05/11(金) 17:07:48
折り曲げでるんか?
11名無し迷彩:2007/05/11(金) 18:14:48
折り曲げ出たら

みんなで戦車乗員の降車戦闘を行いたい

12名無し迷彩:2007/05/11(金) 19:27:04
つSIG550
13名無し迷彩:2007/05/12(土) 06:01:44
折り曲げかっこいい
14名無し迷彩:2007/05/12(土) 07:48:21
折曲だ。
15名無し迷彩:2007/05/12(土) 10:47:31
ああ、折り曲げだとも。
16名無し迷彩:2007/05/12(土) 11:54:12
そうだ!折り曲げだ!
17名無し迷彩:2007/05/12(土) 11:57:17
折り曲げならきっとなんとかしてくれる
18名無し迷彩:2007/05/12(土) 12:07:54
>>12
SG550?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ=つ
(っ ≡つ=つ≡つ=つ
`/  )
(ノ ̄∪ ババババ
19名無し迷彩:2007/05/12(土) 12:08:34
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 折り曲げ!折り曲げ!
 ⊂彡
20名無し迷彩:2007/05/12(土) 12:39:59
ケンシロウ!折り曲げを甘くみたなッ!!ワハハー!
21名無し迷彩:2007/05/12(土) 12:45:57
折り曲げ発表遂に喜多ーーーー!!
22名無し迷彩:2007/05/12(土) 12:52:12
折曲だ。
23名無し迷彩:2007/05/12(土) 13:05:17
折曲とは一種のプレイですか?

直腸を折り曲げて快感を得るのですか?

24名無し迷彩:2007/05/12(土) 13:20:04
折り曲げ
25名無し迷彩:2007/05/12(土) 13:45:58
89式のどこがいいのかわからん
26名無し迷彩:2007/05/12(土) 15:12:46
じゃあとっとと帰れよ
27名無し迷彩:2007/05/12(土) 16:59:53
折り畳み
28名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:34:45
ほんとにDELLのか?折り曲げでるて盛り上がってたから思い切ってオクで売ってしまったぞ
29名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:58:33
>>28

両方持ってりゃ良いじゃん。固定も折り曲げも。
30名無し迷彩:2007/05/12(土) 18:01:28
折り曲げがこの状況を何とかしてくれる。天がそれを望んでいるのだ。
31名無し迷彩:2007/05/13(日) 09:17:38
折り曲げの情報は周りが勝手に騒いでるような噂程度なんだよな。
32名無し迷彩:2007/05/13(日) 20:07:24
_| ̄|○マルイさんこのとおりだ頭下げるから折り曲げだしてけれオナニーしますだ
33名無し迷彩:2007/05/13(日) 23:27:16
日本の今の右翼の奴らの崇拝の対象はユダヤ。
天皇を、愚民コントロールのための、ツールとしかみなしてない。
34名無し迷彩:2007/05/14(月) 00:11:09
キャプテン翼の右翼はミサキ君だったはずだが
35名無し迷彩:2007/05/14(月) 22:25:16
AKみたいに海外メーカーから魔改造用のフレームとレールを出してくれ

それで折り曲げは諦める
36名無し迷彩:2007/05/14(月) 23:30:11
9ミリ機関けん銃だと?!
37名無し迷彩:2007/05/14(月) 23:33:52
折りたたみは出ないな。
自衛隊も訓練に折りたたみを採用するメリットないし、基本的に訓練にはストックの違いは影響ないしね。
38毎度LAから転載:2007/05/14(月) 23:38:15
★雑多な情報
[INFO]●東京マルイ新製品
以下のアイテムが、おそらく静岡ホビーショーで発表されると思います。
・電動ガン○○○○○の○○バージョン

「電動ガン89式小銃の空挺バージョン」だな。
39名無し迷彩:2007/05/15(火) 01:13:31
電動ガン89式小銃の後方バージョン
40名無し迷彩:2007/05/15(火) 04:01:37
電動ガン89式小銃の厨房バージョン
41名無し迷彩:2007/05/15(火) 08:16:00
字数で考えると「電動ガン64式小銃の空自バージョン」でもいけるよね
42名無し迷彩:2007/05/15(火) 11:07:54
電動ガン89式小銃の海保バージョン
43名無し迷彩:2007/05/15(火) 12:38:23
>>42
それって折り曲げ銃床ぢゃないか。
44名無し迷彩:2007/05/15(火) 12:39:28
電動ガントンプソンのM1バージョン ヽ(冫、)ノズコーッ
45名無し迷彩:2007/05/15(火) 14:12:59
>>43
海保は固定も使ってるよん
4643:2007/05/15(火) 15:05:11
>>45
知ったかスマソ
47名無し迷彩:2007/05/15(火) 15:48:15
>>44
マニアックやねw
リアサイトのガード外せばM1になるんじゃないか?
48名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:29:20
ttp://www.kiui.ac.jp/~yamatosh/students/syun/Kaijou.htm

これは写真が無かったからSSTだけど雑誌に載ってた一般部隊も折り曲げだった気がする
49名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:37:06
>>一般部隊も折り曲げだった気がする
一般って言ったって全国にあるんだから・・・
50名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:37:28
LAのNEWSが
・電動ガン○○○○○の空挺バージョン
に更新されてる件について
51名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:41:07
U-571に出てた折りたたみストックのトンプソンに違いない
52名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:50:14
ってことは明日の今頃には「○○式小銃の空挺バージョンに」に更新されてるのか?
53名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:51:28
つまり明後日には「○9式」となるわけだな?
54名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:52:47
>>52
64式だったら嫌だね。
55名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:57:47
>>54
それはそれで買うと思うなぁ。空挺ってのが想像付かんけどw
56名無し迷彩:2007/05/15(火) 23:13:55
「FNFAL」とか「2式テラ銃」だったりして・・・

冗談はさておいて、ホビーショーで発表されたバリエーションモデルって
通常何時ごろ発売されるの?

貯金しなきゃいけないので詳しい人よろしく。
57名無し迷彩:2007/05/15(火) 23:15:38
http://www.midnighteagle.jp/
玉木とかいう俳優が89式持ってる!!11!!
58名無し迷彩:2007/05/15(火) 23:16:09
「FAMAS」かも

消炎制退器のダブルナット化よろしく
59名無し迷彩:2007/05/16(水) 00:12:16
多分発売は7月頃じゃね
丁度固定ストックの方が発売された1年後だし
60名無し迷彩:2007/05/16(水) 00:37:02
7月かあナム戦コスもやってる俺としてはきついなあ
ストーナー買う予定だし
61名無し迷彩:2007/05/16(水) 08:21:43
久しぶりにこの趣味に帰ってきたが昔はホビーショー限定モデルがあったと思うんだが今はどうなってんの?
62名無し迷彩:2007/05/16(水) 09:33:24
>>61 おかえりあなた

ごはんにするお風呂にする?それとも八九? 
63名無し迷彩:2007/05/16(水) 13:21:02
空挺は防衛省の圧力で出ないよw
64名無し迷彩:2007/05/16(水) 13:25:01
>>63圧力厨キタ━━━(゚∀゚)━━!!!!

買えないからって僻むなよwww
65名無し迷彩:2007/05/16(水) 13:40:11
久々に圧力ネタを見た。
マルイから89が出る前はよくいたよね。
今ではいい思い出。
66名無し迷彩:2007/05/16(水) 13:52:23
マルイが空挺ストックの部分だけ発売開始!

今朝そんな夢を見たorz
67名無し迷彩:2007/05/16(水) 14:08:01
明日初日だしショップの人による速報がネットに載るだろうから、それに期待しよう。
これで89式じゃなかったら・・・
68名無し迷彩:2007/05/16(水) 14:51:34
じゃなかったら・・・




浮いた金でスクール水着を買うに決まってるだろww
69名無し迷彩:2007/05/16(水) 15:08:15
>>68
もしや貴方はS先輩?
70名無し迷彩:2007/05/16(水) 15:10:19
アッー!
71名無し迷彩:2007/05/16(水) 18:51:20
今、LAの情報を見て一瞬狂喜しそうになったが、
よく見ると10歳以上用モデルのラインナップ強化なんて書いてあるのが
凄く不安だ。まさかボーイズなんてオチは無いよな・・orz

今回だけは夢をみせてくれ、頼むマルイ。
72名無し迷彩:2007/05/16(水) 19:17:15
LAの情報の中のガスブロのバリエーションモデルってやっぱりガバのバリエなんかな?
マルイのことだから、タクティカルなんだろうけど、架空でもいいから説得力のあるガバが欲しいな。
ハイキャパみたいな恥ずかしいデザインは勘弁・・・
シリーズ70ならなお良し。
73名無し迷彩:2007/05/16(水) 19:27:30
>>72
グロック17はでたから、ずっとモックでなかなか発売されてないDEの10inchモデルじゃないか?
74名無し迷彩:2007/05/16(水) 20:46:56
実は06式小銃擲弾筒…
75名無し迷彩:2007/05/16(水) 21:39:29
ガンじゃねーだろ。
76名無し迷彩:2007/05/16(水) 22:08:42
↑モスカート対応で是非とも、
77名無し迷彩:2007/05/17(木) 06:40:25
>>73
言わないでほしかったぜ・・・・
78名無し迷彩:2007/05/17(木) 08:16:00
いまさらDEなんて売れないんジャマイカ? 特殊部隊、米軍好きのマルイだからベレ系かガバ系の希ガス。
79名無し迷彩:2007/05/17(木) 09:21:26
だ か ら 


空挺 


だっていってんだろが!!



もう数時間待てや。あとは226のver違いetc!!
80名無し迷彩:2007/05/17(木) 10:06:32
模型板では早くもガンプラなんかの速報・写真が来ているから、ガン関係も昼までに
写真等出るかもな。
81名無し迷彩:2007/05/17(木) 10:26:10
ひとまず、会場より速報

・空挺89式小銃の実機
・9mm機関けん銃のモックアップ
・電ブロUSPと57の実機
・ガスブロ Wilson?タクティカルガバの実機
・室内用ターゲット4種の実機
・いつものコンパクト電動ガンのモックアップ(黒く色が付いた)

APSみたいな競技の開催を企画中
電ブロなどの10歳以上用モデルのラインナップ強化
新カテゴリーの開拓(Zゲージ)
82名無し迷彩:2007/05/17(木) 10:43:01
20連マグが出るのかと機関けん銃がういぽぽなのかガス風呂なのかが気になる。
83名無し迷彩:2007/05/17(木) 10:45:35
新シリーズってPOPがあったから、多分ガスブロなんじゃね?
84名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:06:41
57って何?
マルシンのFive-seveNしか思い浮かばん・・・
85名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:06:58
86名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:11:27
9mm機関けん銃はやっぱMP7と同じシリーズじゃない?
87名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:14:36
前スレ1000超グッジョブ!!

1000 名前:名無し迷彩 メェル:sage 投稿日:2007/05/17(木) 11:01:43
>>1000なら朝鮮消滅しつつ、マルイがガスブロガバのシリーズ70を発売!!
88名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:14:58
>>85
写真キター!と思ったら写真はまだか。そこ写真大き目でいいんだよね。
89名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:16:08
会場からすぐに写真うpできるもんなの?
90名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:16:30
9mm機関けん銃がガスブロだったら死ねる。
91名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:17:23
>>89最近はカメラ付き携帯電話という便利な機械があるんですよ。
92名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:20:15
誰か早く画像ウプ汁
93名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:21:26
>>91
機械オンチな俺でもさすがにそれはわかるわw
デジカメとかでとった高画質な写真をその場でHPにすぐ載せれるもんなの?てことっす
94名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:25:22
携帯とかPHSとかをノートに繋げばいいだけじゃん。
あんたバカァ?
95名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:25:33
ブログなら可能だろうけど、やっぱりPC持込・その場で作業・UPとかじゃないのかな?
96名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:26:20
機械のことはからっきしダメっす..orz
97名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:27:17
>>96ひどい事言ってゴメンネ。
98名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:30:29
ここからは【第46回静岡ホビーショー】速報&報告スレとなります。

イベント名 第46回静岡ホビーショー
主催 静岡模型教材協同組合 
   (株)青島文化教材社・(株)タミヤ・(株)田宮模型・(株)ハセガワ
協賛 JRM日本ラジコン模型工業会・日本プラモデル工業協同組合・鉄道模型他関連業者
後援 静岡県・静岡市・静岡商工会議所・東模会・関西模型卸会・名古屋模型流通協議会
期間 平成19年5月17日(木)〜20日(日)

 【メーカー商談会】
    5月17日(木)午前9:30〜午後4:30
    5月18日(金)午前9:30〜午後4:30
    (問屋・販売店への新製品発表・説明・PR・商談)

 【一般公開日】
    5月19日(土)午前9:00〜午後5:00
    5月20日(日)午前9:00〜午後4:00
    (一般ユーザーへプラモデル即売 モデラーズクラブ合同展)

会場 ツインメッセ静岡  (静岡市駿河区曲金3丁目1-10 TEL:054-285-3111(代))
ご来場者特典 5月 19日、20日両日共、先着1,000名様にプラモデル等をプレゼント!(中学生以下対象)
同時開催イベント 第18回モデラーズクラブ合同作品展 5月19日(土)・20日(日)

モデラーズminiフリマ in SHIZUOKA 2007(静岡クリエイト主催) 5月19日(土)・20日(日)

陸上自衛隊車両展示 5月19日(土)・20日(日)
99名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:31:37
100名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:36:24
プラモスレは既にMG∀の話題で盛り上がってる・・
101名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:38:44
え? まさかMG100体目って∀なの!?
102名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:39:49
103名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:45:26
101書いたあとに模型板行って確かめてきた
けっこう驚きだ
104名無し迷彩:2007/05/17(木) 11:49:24
89の情報が>>81以降出てこん
105名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:25:34
まだ?
106名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:39:25
1/350で伊400型出るんか!
107名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:41:44
鉄道板にマルイのブースの写真があがってるYO
基本はZゲージの画像ばっかだったけど、おまけと称して、その他の商品の写真もあった。
概ね>>81の通りだったけど。
9mm機関けん銃が楽しみ。
108名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:48:14
>>107
わからん・・どこ?
109名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:02:55
110名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:05:32
(・∀・)キター
けどちょっと小さいなぁ
111名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:07:33
贅沢言うなや。
>>110がクソ生意気だからもうupしてやんね。
112名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:09:49
>>111
モウシワケナイ
113名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:12:17
どうしよっかなー
空挺の画像とか20連マグとか、薬莢受け方バッテリーポーチとかの画像upすんのやめよっかなー
70ガバとかもあんのになー

>>110土下座した画像upしたら許してやんなくもないんだけどなー
とりあえず「>>111さんごめんなさい」って紙持って、土下座しろや。
114名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:20:20
携帯かよwwwww
糞杉wwwww
115名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:21:25
>>113
悪いね、そんなことするくらいなら他のサイトにアップされるの待つっての。
だいたいこんくらいで土下座とか調子乗りすぎ。
多少の時間がたてば俺がなんもしなくたっておまいの画像の価値は勝手に下がる(無くなる)んだよ
116名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:22:20
まぁ、残念ながらコラなんだけどね。
117名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:23:41
ひとまず、会場より速報

・空挺89式小銃の実機
・9mm機関けん銃のモックアップ
・電ブロUSPと57の実機
・ガスブロ Wilson?タクティカルガバの実機
・室内用ターゲット4種の実機
・いつものコンパクト電動ガンのモックアップ(黒く色が付いた)

APSみたいな競技の開催を企画中
電ブロなどの10歳以上用モデルのラインナップ強化
新カテゴリーの開拓(Zゲージ)

しかも、これもネタなんだよね。
118名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:24:19
久しぶりにキモいのが来たな。
のんびり展示会を見て周ってくれ
あ、ここにはもうくんなよ
119名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:25:48
ワクテカできてるから嘘だとしてもまぁ良し。本当なら尚良し。
120名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:35:54
荒らしちゃってごめんね。ROMに戻ります。
121名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:38:38
>>117
9mm機関けん銃は欲しいな。
122名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:43:13
出るといいね。
123名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:56:00
機関けん銃用の弾納って何使えばいいんだろう?
適当にBHIとかのMP5用付けとけばいいのかな?
124名無し迷彩:2007/05/17(木) 15:50:23
折曲げはー?
125名無し迷彩:2007/05/17(木) 15:59:34
今だ写真も出ず
126名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:02:48
LAにとっくにアップされてんぢゃん。

おまいら情報収集ヘタすぎ。
127名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:03:21
LAのサイトに89の画像出てるよ。
128名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:10:58
>>126 >>127

サンクス!
固定式ストックの89が展示発表されたあの頃の興奮が蘇った!
129名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:16:18
126おまいに感謝する。

たった今、東京マルイにTELして問い合わせをした。
ホビーショウでの発表は解りません、と言われたばかりだ。
ちなみに年配の女性オペレーターだった。


130名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:38:44
折曲げ89。
何処のショップが一番安く出すかな・・・。
131名無し迷彩:2007/05/17(木) 17:08:05
>>93
普通にマイクロSDカードをアダプター噛ましてデジカメで撮影した画像を保存し、携帯で飛ばす。
132名無し迷彩:2007/05/17(木) 17:14:17
マルイ折曲げ89の写真ある?いつ発売だろうね?
133名無し迷彩:2007/05/17(木) 17:15:30
>>132
スレを読むという気はないのか。
134名無し迷彩:2007/05/17(木) 17:21:33
20連は付属なのかな?
135名無し迷彩:2007/05/17(木) 18:02:35
ノーマルマガジンで付属だろ、20連の多弾マグはいらねーよな。
136名無し迷彩:2007/05/17(木) 18:05:56
前に1911A1が発表されてから発売までどの位かかったか覚えてる人いる?
MEUがいつ頃出るかな?邪道なのは承知で折曲89のサイドアームに保水。
サイドアームにマルイのシングルガバが欲しかったのよ。A1は時代的にね・・・
137名無し迷彩:2007/05/17(木) 18:18:10
7月発売なのに、今銀行に金を卸しに行こうと考えてたよ。
138名無し迷彩:2007/05/17(木) 18:20:49
>>136中国&北朝鮮VSアメリカ&日本で戦ってる際に仲良くなった米兵から受け取ったと脳内設定を作り上げれば問題ナッシング
139名無し迷彩:2007/05/17(木) 18:53:53
>折曲げ89式
ストックだけ別売りって事はないのか?
140名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:02:47
折曲銃床は引金室部も別物だから単体売りはしないだろう
141名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:17:18
「精鋭部隊が使用するエリート仕様!」のチャッチコピーにワラタw
まぁ間違いでもないけど、マルイはホントこういうの好きだなぁ
142名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:20:20
139
それは無い、レシーバー自体違うから。
143名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:23:13
>>141
どんな付属品にでもプロほにゃららってネーミングつけるぐらいだから仕方がないよ。
89式折り曲げ銃床に限っては、そんなキャッチコピーじゃ売れないと思うけどな
144名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:35:50
折曲だ。
145名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:37:30
146名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:12:41
空挺団とか機甲師団が使ってるってキャッチコピーにすれば良さそうかも
147名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:38:04
マルイ電動89式小銃折り曲げ銃床、7月発売という結論でよかですか?。
148名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:41:55
M1小銃最近まで撃ってた海自の俺がきましたよぉ。

ちなみに散弾銃、グリースガン、トンプソンも・・・・。
149名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:45:03
>>148
物持ちいいなあ。銃本体もそうだけど、よく弾丸が残ってたね。
150名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:50:53
「戦車部隊が使用する閉所適応仕様!」
151名無し迷彩:2007/05/17(木) 21:24:19
折り曲げ銃床の次は、源文カービンかな?
152名無し迷彩:2007/05/17(木) 21:27:20
9mm機関拳銃かい。
で、ガヴァがMEUとデトニクス。
でも折り曲げ来るのは良いなあ。
89持ってなかったから折り曲げなら買おうかな。
153名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:09:46
いまだに写真はLA〜の2枚だけか
154名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:22:49
ウジの劣化コピーよりミニミを出して欲しかった、トンプソンの二の舞の悪寒が激しくするが、
155名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:29:26
9mm機関けん銃て出るの?LAのサイトには載ってないんだが
156名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:46:00
>>155
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171877513/966-967

966 名無し迷彩 sage 2007/05/17(木) 19:38:16
109 :名無し迷彩 [sage] :2007/05/17(木) 13:02:55
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29808808
とりあえず


967 名無し迷彩 sage 2007/05/17(木) 19:39:39
それコラだから

だそうだ。
157名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:49:13
>>156
つまり出ない、と。
158名無し迷彩:2007/05/17(木) 23:17:28
89の折曲、照門の転輪に数字が打刻されてるかが気になる。
たぶんそこまでこまかい改良はされてないんだろうなぁ
159名無し迷彩:2007/05/17(木) 23:32:51
89式用のRASが欲しい
魔改造AKに付けるようなゴツイのがいい
160名無し迷彩:2007/05/18(金) 01:07:40
LAでわからなかったから他のサイトで確認してきた。
5万超は高いな(>_<)
161名無し迷彩:2007/05/18(金) 01:14:18
実売3万程度だろ
162名無し迷彩:2007/05/18(金) 02:24:41
この画像見ると49,800だけど、
これって税別だっけ?
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/46shizuoka/04/28.html
163名無し迷彩:2007/05/18(金) 03:00:03
>>162
内税表示だろ?
164名無し迷彩:2007/05/18(金) 10:00:25
やたら高いな。
165名無し迷彩:2007/05/18(金) 10:03:21
最初っからフルメタルになってるようなもんだからな
166名無し迷彩:2007/05/18(金) 11:04:55
やっぱ付属は20連か。
167名無し迷彩:2007/05/18(金) 12:00:51
折曲銃床の底は非金属製みたいだけど、実銃もそうなの?
てっきりFNCみたいに底も金属で鋳物だと思ってた。
168名無し迷彩:2007/05/18(金) 13:10:36
本物も外見は金属じゃないけど、内側に入ってるんじゃない?
スリング付けなきゃいけないしさ
169名無し迷彩:2007/05/18(金) 13:15:12
現行の30連が69発装填なのに、20連が70発って中はどうなってんだろう。
ダブルカアラムかな。
170名無し迷彩:2007/05/18(金) 13:27:59
>>169
きっと異空間に通じてるんだよ。
171名無し迷彩:2007/05/18(金) 13:29:36
20連はM16系のショートマガジンと同じじゃないかなあ。


172名無し迷彩:2007/05/18(金) 13:47:00
16用の20連マグってダブルカアラムなのか。
でも80発だぞ、何で減ってるんだ?
173名無し迷彩:2007/05/18(金) 14:20:16
ダブルカラムで、30連型の様なフォロアーが突き出して
最終弾まで撃てる機構が無いのでは。
174名無し迷彩:2007/05/18(金) 14:24:58
そんなに入んなくてもいいから最後まで撃ち切れるようにはして欲しいなぁ
175名無し迷彩:2007/05/18(金) 16:55:04
89折曲げの写真何処にある?
176名無し迷彩:2007/05/18(金) 17:00:04
>>167
プラスチックじゃなかったかな?

>>175
つ[LA]
177名無し迷彩:2007/05/18(金) 17:09:13
>>172
撃ち切り用の突起が付いた分弾数が減ってるんじゃないか?。
マルイも今更機能が退化するような事はしないんじゃない
178名無し迷彩:2007/05/18(金) 17:25:26
>>177
成程
179名無し迷彩:2007/05/18(金) 17:33:11
折曲ほしいがここは固定で使い続けるか。
180名無し迷彩:2007/05/18(金) 17:55:10
>>179
今はそうするしかない俺がいる
181名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:28:35
この日を信じて月一万ずつ貯金していた甲斐があった
182名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:33:42
それなら今頃100万は貯まってるわけだ
183名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:36:39
>>179
俺も、固定を使い続ける。
折曲は発表がでるまでは欲しいかなと思ってたけど今はちょっといらんかなぁと思ってる。
まぁどうせいつかは買っちゃうんだろうけど。
184名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:43:24
>>179
発売日には買わないけど、とりあえずコレクションとして買う予定。
20連弾倉は欲しかったから必要分は予約してでも買う
185名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:43:26
折曲銃床で装備が空自迷彩+旧装具(20連弾納OD)になりそうですがいいですか?
186名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:44:49
折り曲げストックなんて出ると思ってなかった・・・。
固定持ってる俺だけど、今日の日まで待ってりゃよかった。
187名無し迷彩:2007/05/18(金) 19:27:01
>>185
べつに何でもいいんじゃね?
WarROCKってゲームじゃ砂漠迷彩に89って変な組み合わせだし。
188名無し迷彩:2007/05/18(金) 19:39:39
ちょっと書いてみたんだが
ttp://www.imgup.org/iup382717.jpg.html
こういうのはダメですかそうですか。
189名無し迷彩:2007/05/18(金) 19:52:39
>>188
悪くはないと思う。使い易そうだし
と言うかこのサイトの89式を思い出した
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/akishino/factory/ponkotu-inpure/89shiki/89shikihoukoku/89shikihoukoku.htm
190名無し迷彩:2007/05/18(金) 20:18:57
折曲銃床発売に備え、金属被筒を2個まとめて買っておいたが、正解だったな
191名無し迷彩:2007/05/18(金) 20:30:41
折曲出ても銃剣つけろよおまえら?
192名無し迷彩:2007/05/18(金) 20:57:29
>>189
ただ短くするだけだとだいぶバランス悪くなるから同時にストックも短くして、
逆にハンドガードのプラ部分は少し長くしてみた。
だから実際に作ったとしてもストック短いから持ちにくいと思うw
193名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:13:27
>>190
ナイス先行投資だな。
俺は人参の負い紐を買っておいた。
194名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:28:35
やたら高いな。
195燻し銀ベレッ太郎 ◆xLUQYfaqbg :2007/05/18(金) 21:32:45
うるせークソ虫
196名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:37:20
>>195ベレ公来るな
197名無し迷彩:2007/05/18(金) 22:32:26
にわか自衛隊が増殖するのは間違いないな。
198 ◆sxJMz6XhhU :2007/05/18(金) 23:11:09
ショートマグに惚れた
199名無し迷彩:2007/05/18(金) 23:14:12
そう言えば実際の自衛隊はショートマグはどんな部隊が使ってるの?
空挺団とか機甲科の戦車乗員?それとも普通の部隊でも使ってる?
200名無し迷彩:2007/05/18(金) 23:32:08
>>197
自衛隊が使ってるからとか見た目とかだけに目がいって
セレクターの位置が他の銃と違うのも知らんで
買ってから使いにくいとか言うやつ出てきたらシバいていいすか?
201名無し迷彩:2007/05/18(金) 23:41:53
>>199
空挺も基本は普通の長い方ですよ
こんなかんじ
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29809600
202名無し迷彩:2007/05/19(土) 00:00:15
腕立て、ハイポート、屈み跳躍で許してやれよ
203名無し迷彩:2007/05/19(土) 01:11:11
>>199
以前の空挺は20連だったけど最近は殆ど30連。
自由降下はどうか知らんけどな。現在使用してるのは機甲科位じゃないか?
204名無し迷彩:2007/05/19(土) 06:20:07
>>199
89式を装備してる第12後方支援隊は20連弾倉だよ。
205名無し迷彩:2007/05/19(土) 06:36:07
折り曲げ状態の箱がよかった・・・・杏奈で会の持ち帰れない。
206名無し迷彩:2007/05/19(土) 07:23:10
サバゲとかで89式小銃を使う場合、自衛隊のカッコウしなきゃいけないの?
207名無し迷彩:2007/05/19(土) 08:18:10
>>206
自衛隊に入隊しなければいけません。
208名無し迷彩:2007/05/19(土) 09:15:43
OD服上下で「対ゲリコマ訓練 仮想敵」という想定なら認める。某普通科連隊での訓練での仮想敵は下OD作業服+上ジャンバー+AKチェストリグだった。
209名無し迷彩:2007/05/19(土) 09:33:57
>>201>>203-204
なるほど、20連使う時は装備が限られるなぁ
210名無し迷彩:2007/05/19(土) 10:16:13
ジャー戦
211名無し迷彩:2007/05/19(土) 10:54:32
服装選ぶ電動ガンだな
212名無し迷彩:2007/05/19(土) 10:59:20
このサイトいつの間にか更新されてたのね。
ttp://www.geocities.jp/hobby_show_album/japan/shizuoka2007/photo_clip.htm
213名無し迷彩:2007/05/19(土) 12:17:01
会場で涙を流しているオレがいる、、、
214名無し迷彩:2007/05/19(土) 13:06:56
>>206
自衛隊員を殺して奪った89式を使う兵士の設定にすれば、どんなカッコウも有りw
215名無し迷彩:2007/05/19(土) 15:10:45
更に生き残った自衛隊員が敵兵を倒して奪った銃を持って設定にすれば、どんな銃でもOK
216中村:2007/05/19(土) 16:13:05
レンジャーーーーーーー!
217名無し迷彩:2007/05/19(土) 17:39:22
機動隊の出動服を持ってるのでこれでSATやSSTのコスしてみようと
思う、警察で使ってるかどうかは知らんが。
218206:2007/05/19(土) 18:15:39
89式でサバゲやった時に知らん人から、君はどうして自衛隊の装備でやらんのかみたいな事言われました。
219名無し迷彩:2007/05/19(土) 18:19:10
>>218
どういう状況で言われたかは知らんが、それは真面目な顔で言ってきたんならキモオタ。
そういう奴のことなんて気にするな。
220206:2007/05/19(土) 18:31:36
真面目ぽい感じで言われたね。

あとお聞きしたいのですが18歳以上の長物(自動小銃)電動ガンで89式以外では何使っているんですか?
221名無し迷彩 :2007/05/19(土) 18:49:32
                    __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\ >>220
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ 誰に聞いてんの〜
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
222名無し迷彩:2007/05/19(土) 18:55:04
>>220
質問が意味不明
223名無し迷彩:2007/05/19(土) 19:23:28
>>220
キモオタが言ってきた質問でOK?
224名無し迷彩:2007/05/19(土) 19:37:00
多分18歳未満の糞餓鬼
225名無し迷彩:2007/05/19(土) 19:39:12
9ミリ機関けん銃がでないことがショックorz
226名無し迷彩:2007/05/19(土) 20:59:34
>>223 キモオタの人かどうか判りませんでしたが、見た感じは真面目そうな人でした。

89式以外にも長物電動ガンを所有してますか?と言う意味です。
このスレの人に質問させて頂きました。
227名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:12:36
>>218気にするな。別に何使ってもいいじゃないか。
228名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:26:22
例えばだけど、ホビーショーで展示してたような
塗装前の銀ピカ89式にしようとしたら、なに使って塗装落とせばいいの?
229名無し迷彩 :2007/05/19(土) 21:36:12
>>228
耐水ペーパー
230名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:50:52
LAの画像が更新されてる。
231名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:51:25
>>228
アセトンで落とすのが良いよ。換気に気をつけてね。
232名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:53:29
>>230こっちのほうがいい写真載ってるよ
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/46shizuoka/14/index.html
>>229
塗料落とす溶剤みたいのってないのかな
233名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:56:52
>>231
dくす。
早速ググってみる
234名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:00:54
折り畳みが出て、もしゲーム用にスコープを付けるとしたら
何があうかな?今から悩んでいるんだけど・・
皆さんなら何を付けますか?
235名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:11:26
トリジコンなんてどうだい?
236名無し迷彩 :2007/05/19(土) 22:18:01
折曲という性格上、スコープよりダットかな。

パチコンプとかパチトリとかパチホロとか。(パチばっか)
237名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:19:58
パチコンプの4倍なんてのがありましたけど、
いいかな?思いましたけど、おかしいですかね?
パチMD33の4倍スコープがあれば買いたいんですけどw
238名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:40:07
リューポルドCQTとかは?
239名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:48:27
89式折り畳みの外観を損なわないようなスコープを探してます。
普通の大きいスコープだと何か違うような気がしまして・・
その様な訳で皆さんにお尋ねしてます。
240名無し迷彩:2007/05/19(土) 23:08:06
239ですが明日も仕事なので寝ます、スイマセン。
241名無し迷彩:2007/05/19(土) 23:16:10
>>239
もう寝たかな?素直に3×20のスコープでいいんじゃない?

実際市街地戦闘では上記のを載せて「簡易狙撃銃」や「支援狙撃銃」として使ってたしな。
242名無し迷彩:2007/05/19(土) 23:32:11
東京マルイよ 困った事してくれたなあ。

固定ストックあるのに、似たようなもんを又買わにゃいかんのかよぉ

7月まで金貯めよ。
243名無し迷彩:2007/05/19(土) 23:40:23
>>242
まあ、ロアフレームの金型の改造、ストックの新規作成だけで済むから、
新規で別の電動ガン作るよりもコストを抑える事ができるしね。

折曲はいつかきっと出ると思ってた。
244名無し迷彩:2007/05/20(日) 00:33:27
長かった、この瞬間が来るまで。
245名無し迷彩:2007/05/20(日) 00:37:01
この調子で9mm機関けん銃を頼む。
246名無し迷彩:2007/05/20(日) 00:56:01
9mm機関けん銃よりも62式7.62mm機関銃を
247名無し迷彩:2007/05/20(日) 01:11:51
抜刀隊で行進だな。
248名無し迷彩:2007/05/20(日) 03:23:33
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・中山・
馬場・林・東・平井信一・平田・広瀬・福本・福永・藤原・藤井・
松山・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・
荒川・浅野・稲見・剣持・堀越・清水・佐原・金山・釘田・
田中・寺田・野崎・川辺・吉村・梶原





249名無し迷彩:2007/05/20(日) 06:31:58
ロアフレームとストックだけ別売りしてくれるショップ出ないかな。
250名無し迷彩:2007/05/20(日) 10:14:47
>>249
赤風呂?
251名無し迷彩:2007/05/20(日) 10:40:37
だからトリジコンはどうだって言ってるジャマイカ
ACOGなんかはコンパクトで良いじゃないか。
形もスマートだしG&Pとかでモドキだって出てるのに・・・
252名無し迷彩:2007/05/20(日) 10:43:02
>>232
そこ写真はいいけど、文章が中学生だな。
"編集部"とか言ってるけど、もしこれでプロならこれは恥ずかしい。

あとマルイの89式小銃<折曲銃床式>って名前も、ちょっと違和感あるな。
式なら<折曲式銃床>、型にして<折曲銃床型>、とした方が良かった。
253名無し迷彩:2007/05/20(日) 11:00:45
>>252
実際見たいのは写真だからまぁいいんじゃね?
254名無し迷彩:2007/05/20(日) 11:43:28
折り曲げに合うスリングって何?
普通の3点スリング?キャロットのは勘弁・・・
255名無し迷彩:2007/05/20(日) 11:48:26
パラシュートコードにしようかなあと妄想中
256名無し迷彩:2007/05/20(日) 11:50:31
>>255
パラコードかぁ。自作もイイ!!
どっかから出てるデ○タSPスリングとかは?
257名無し迷彩:2007/05/20(日) 12:41:37
89式にM4ストックにレイルつけてフロントサイトとっはずして、フラットトップにしても文句言われないでしょうか?
258名無し迷彩:2007/05/20(日) 14:28:15
勝手にすれば
259名無し迷彩:2007/05/20(日) 16:17:01
そういうのはフロンティアに任せとこうよ。
260名無し迷彩:2007/05/20(日) 16:30:24
261名無し迷彩:2007/05/20(日) 17:08:38
>>260によると、発売は7月上旬って言っているよな...
262名無し迷彩:2007/05/20(日) 17:23:19
そうだねぇ。
マルイさんは固定ストックと同じ発売日ぐらいに出したいのかな?
263名無し迷彩:2007/05/20(日) 17:25:13
>>252
89式の教範には「固定銃床式」「折曲銃床式」と表記してあるのだが。
264名無し迷彩:2007/05/20(日) 17:48:52
>>260
写真が綺麗だし折り曲げる部分のアップがようやく見れた。
映像も(・∀・)イイ!
265名無し迷彩:2007/05/20(日) 18:22:11
>260
折り曲げ買ったら、まずバイポッドを傷つけないようにそっと外す。
それから固定ストックの思いバイポッドと交換するつもりになった。

イラクセレクターはぶつかりそうだね。

それと戦車も一台買っておくべきかと思案中。
266名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:21:04
マルイ製ではトイガンということもあり、折りたたんだ状態ではロックはかからず、
そのまま伸ばすことが出来る。

ってことは折り曲げたままで走り回ったりはできないってこと?
267名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:42:37
>266
スプリングのテンションがかかっているだろうから、ブラブラと動くことは無いと思う。
268名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:48:38
>>トイガンということもあり、折りたたんだ状態ではロックはかからず、
そのまま伸ばすことが出来る。

あの完成度でこれは手抜きとしか言いようがない。

でも気にしないもん!

269名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:55:37
MP5のようにロックできたぞ
270名無し迷彩:2007/05/20(日) 21:10:33
実売価格は\32000〜ぐらいかな?

メーカー希望は49000位だからもっと高くなるかな?
271名無し迷彩:2007/05/20(日) 22:04:57
241.251様
亀レスで申し訳ありません、レスありがとうです。
ACOGタイプを検索してみましたら、良さげでした。
COMPタイプと比較して検討してみます。

実際市街地戦闘では上記のを載せて「簡易狙撃銃」や「支援狙撃銃」・・
が非常に気になります、どんなタイプを使用していたのでしょうか?
差し支えなければレスよろしくお願いします。
272241:2007/05/20(日) 23:42:35
>>271
89にショートタイプのスコープを載せただけ。
どっちかというと精密射撃というよりは市街地で動き回って100〜200あたりの距離を単発でバシバシ撃つような感じ。

役割はあくまで「小銃手」だよ。その時は俺がやってたけど楽しかったなあ。
273名無し迷彩:2007/05/20(日) 23:43:36
スコープ・ダットで思い出したんだけど、先日の愛知の立て篭もり事件で、愛知県警SATのMP−5にEOテックのホロサイトが載っていたけど、89式にも似合うかな?。
274名無し迷彩:2007/05/21(月) 00:05:24
早速、1塁で予約すますた!
275名無し迷彩:2007/05/21(月) 00:19:26
一塁早っ!
何円?


あとEOは意外と似合う
276名無し迷彩:2007/05/21(月) 00:41:59
>>275

¥31,374(税込)
277名無し迷彩:2007/05/21(月) 00:53:55
固定式の時はどこが一番安かったんだっけ?
前回ノダヤで予約して後悔したから、今回は後悔したくない。
278名無し迷彩:2007/05/21(月) 06:57:55
>>266
マルイ製ではトイガンということもあり、折りたたんだ状態ではロックはかからず、
そのまま伸ばすことが出来る。

実銃でも折りたたんだ時のロックはついていないはず。
誰か知ってる人詳しく教えてください。
279名無し迷彩:2007/05/21(月) 08:27:15
教範には折り曲げた状態でロックできるとは書いてないな。
280名無し迷彩:2007/05/21(月) 09:44:19
駐屯地祭で本物触ったときには固定用のチェーンの関係で完全にたためなかったからなぁ…
現職さん等々使ってた人居たら俺からも詳細頼みます。
281名無し迷彩:2007/05/21(月) 14:47:12
本体価格は52290円。
フロンティアで買うのが妥当だな。
282名無し迷彩:2007/05/21(月) 15:30:55
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8732771&mode=&br=pc&s=

9mm機関拳銃きたあああああああああああああああああああああああああああ
283名無し迷彩:2007/05/21(月) 15:39:57
>>273
JグランドにEO552?かなんか乗っけてる写真あったよ。
284名無し迷彩:2007/05/21(月) 15:46:43
>>282
バーカ

285名無し迷彩:2007/05/21(月) 15:53:32
>>282
ププッ
286名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:15:16
折り曲げた状態でロックかかる。 観閲式で折り曲げてパレードしたなぁ… ロシア式みたいやった`
287名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:27:00
>>286
伸ばすときにはまた下のボタン(?)押すの?
288名無し迷彩:2007/05/21(月) 19:36:57
272
レスありがとです。メチャ楽しそうですねW
289名無し迷彩:2007/05/21(月) 20:21:23
>>282
悲しい気持ちが蘇るからやめてくれよ
290名無し迷彩:2007/05/21(月) 21:28:21
質問なのですが、実際の89式小銃にM203をつけないことには理由があるのでしょうか?



291名無し迷彩:2007/05/21(月) 21:53:54
>290
06式小銃てき弾があるので、M203は付けません。

マルイの電動ガンにM203を付けるとキモオタ呼ばわりされますよ。

ttp://www.mod.go.jp/trdi/gijutu_riku.html
292名無し迷彩:2007/05/21(月) 22:20:59
>>291
サンクス
なんか60年前のヨーロッパで似たようなものを見たような・・・・・・(´ヘ`;)
293名無し迷彩:2007/05/21(月) 22:23:04
何で小銃てき弾なんだよ・・・
294名無し迷彩:2007/05/21(月) 22:30:15
>>290
着けなきゃいけないような聞き方だな。
295名無し迷彩:2007/05/21(月) 22:55:03
>>290
M203はアダプタがあればどんなアサルトライフルにも
取り付け出来るように設計されているもので、
ソースが英語wikiになっちゃうけど、
89式にもアダプタを使えば取り付け可能と書いてる。

んで、自衛隊でも評価試験をやっていて、
そのとき不発率が高い等の理由で不採用になったらしい。
真相は知らんけどね。

あと、関係ない話だけど米軍でもM203の不発率の高さ等が問題視されてて、
M203を止めて、別のグレネードに変えていくみたいよ。
296名無し迷彩:2007/05/21(月) 23:13:17
そもそも、てき弾を撃った後にアタッチメント(?)付けた状態で銃撃てるの?
297名無し迷彩:2007/05/21(月) 23:38:53
M203でキモオタならレイルなんかつけたら変態ってことか?
298名無し迷彩:2007/05/21(月) 23:50:13
>>296
銃口にてき弾を差し込むだけだから何ら問題なく射撃できるはず
299名無し三等兵:2007/05/22(火) 06:30:29
>>295
M203はダッチワイフの様に大口が開きっぱなしなので、そこから
異物を混入しやすいと聞いた気がする。

重いだろうしな。
300名無し迷彩:2007/05/22(火) 06:55:43
40ミリ不発大杉
301名無し迷彩:2007/05/22(火) 09:01:46
お手軽で信頼性が高いけど、見た目以外の主な欠点は銃身命数が落ちるんだよな、銃口につけるタイプは。

どちらも一長一短があって自衛隊の要求に応えるのが銃口のタイプだったということで。
302名無し迷彩:2007/05/22(火) 16:24:09
ライフルグレネードもけっこうな威力だからなあ。最近の奴らは知らんだろうが。
303名無し迷彩:2007/05/22(火) 19:35:51
リコイル無いウンコ銃
304名無し迷彩:2007/05/22(火) 20:45:47
陸上自衛隊では次期新型自動小銃の選定を行っているといううわさは本当でしょうか
すでに一部の部隊が使用しているのでは?
305名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:56:50
89式が行き渡ってからに死なさい。
306名無し迷彩:2007/05/22(火) 21:02:49
そうですよね
89式が行き渡ってない状態で新型自動小銃はないですよね
あと10年はだいじょうぶか
307名無し迷彩:2007/05/22(火) 21:35:18
で、藻前ら折曲銃床は何処に予約したんだ?
308名無し迷彩:2007/05/22(火) 21:38:15
スマン、買うつもりだったが、なぜだか分からんがHK53注文した
309名無し迷彩:2007/05/22(火) 22:30:55
06式小銃てき弾って何よそれ?と思い、
気になってググったら自分が働いている会社で弾作ってた。
310名無し迷彩:2007/05/22(火) 22:37:29
固定銃床式は2丁買いました
折曲銃床式も2丁ほしいけどお金がない・・
LAで予約まだかな
311名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:24:28
>>309
代金キタコレ!
312名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:28:23
代金って空調の?
313名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:29:12
エアコンだろ
314名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:29:44
HPで社史でも確認したら?
315名無し迷彩:2007/05/23(水) 00:21:52
豊和のHPは銃のこと出来れば一般人には隠したがってる感じがするよね。
316名無し迷彩:2007/05/23(水) 00:28:00
俺の所は まだ64・・・・
317:2007/05/23(水) 11:08:03
航空ですか?
318名無し迷彩:2007/05/23(水) 12:00:12
陸もまだまだ64イパーイあるでよ
319名無し迷彩:2007/05/23(水) 12:44:41
何故いまさら銃口差し込みなのかと考えてみる…やっぱ陸自は変態と結論、
320名無し迷彩:2007/05/23(水) 12:46:29
89式のフロントサイトださくね?
321名無し迷彩:2007/05/23(水) 12:46:45
89式にM203が変態ならダット以外はすべて変態な奴と考えてよろしいか?
322名無し迷彩:2007/05/23(水) 13:59:06
今更だが、マルイが「フォールディングストック」とか「空挺ストックバージョン」とかの名前を付けなかったのがちとウレシイ。
2〜3つ前のスレで
「マルイが変な名前で折り曲げを商品化したら本社前で”折り曲げだ”祭りシル。」
というここの住人の無言の圧力が効果があったと信じたい。
323名無し迷彩:2007/05/23(水) 14:11:42
>>320
お前自身のほうがださい
324名無し迷彩:2007/05/23(水) 15:07:29
>>322
でもキャッチコピーは相変わらず厨っぽいな
325名無し迷彩:2007/05/23(水) 18:29:35
フロントよりリアサイトの仕組みが変態かと…しかし空挺の連中にぐらいマシなライフル持たせてやれよ、
326名無し迷彩:2007/05/23(水) 19:39:12
>>325では、貴方のいう「マシなライフル」とはなんでしょう。
89式は少なくとも
「照星・照尺折り畳み式、状況時には勝手に倒れて照準不能」「機関部の独自構造により銃床が折曲・伸縮不可能」「やたら引っかかる部分が多く、空挺では不開傘の恐れ有り」
などと欠点だらけの64式よりは遥かにマシかと思います。
まさか「M4使え」などと米軍かぶれな事をおっしゃるつもりでは無いでしょうね?





と、釣られるテストw
327名無し迷彩:2007/05/23(水) 19:53:51
実際、バトルプルーフされてない以外は、かなりいい小銃だと思うが。
どっかのK2なんかは、陽炎でまともに連続射撃出来ないしな。
328名無し迷彩:2007/05/23(水) 20:02:06
やっばHK416やスカーあたりと比べるやんかぁ〜
329名無し迷彩:2007/05/23(水) 20:39:19
>>328
89式な!
わかるか?名前のとおり20年前の銃だ
それをHKやらSCARやら制式化もされてない銃と
330名無し迷彩:2007/05/23(水) 23:34:07
>>315
三菱なんかの大手はともかく、ミネベアや住友重機も触れとらんでしょ?
宣伝してもイメージ向上にならんし、昔みたいに工場を破壊しようとする輩が入り込むと困る。
331名無し迷彩:2007/05/23(水) 23:48:05
反天皇の漫画家の風刺画に豊和、ミネビア、住友、ダイキンとあったのを思い出した。
そーいう頭のおかしな人たちはまだ健在だろうか。
332名無し迷彩:2007/05/24(木) 03:25:49
話は戻っちゃうけどM203での不発はシングルアクションだから・・・ってのが大半の理由みたいだね。
装填時に同時コッキングだから、1回トリガー引いて不発だったら【エジェクト】→【再装填】しなきゃならん。
ってか遅発が怖いね。
新しいHKのランチャーはダブルアクションなんだっけ?

333名無し迷彩:2007/05/24(木) 06:51:52
>>332
AG36(M320)はそうみたいですね。
334名無し迷彩:2007/05/24(木) 08:38:25
M203の不発問題ってのは、着弾時の不発だろ。
335名無し迷彩:2007/05/24(木) 10:36:38
某映像見たけど折り曲げ銃床って伸ばすときにはボタン押す必要はないんだね。
SG550シリーズみたいにどこかに引っ掛けるわけでもなし、ロックってどんなの?
336名無し迷彩:2007/05/24(木) 12:13:29
>>334
それも問題だね
しかし、それは普及してる『40oグレネード』の問題でM203の問題では無い。
現在では時限ヒューズ型が開発されてるハズ。
337名無し迷彩:2007/05/24(木) 12:38:37
>>336
それを言い出したら、発射しない不発の方も、『40oグレネード』の問題でM203の問題では無くね?
M203よりグレネードの雷管を改良すべきかと。
338名無し迷彩:2007/05/24(木) 15:10:55
つまり日本は独自に擲弾発射器を作る技術すら無いってこと?
339名無し迷彩:2007/05/24(木) 15:17:16
89式って、不発したら【エジェクト】→【再装填】するしか無いの?
340名無し迷彩:2007/05/24(木) 15:53:08
>>338
擲弾銃は有るだろ
(96式)
341名無し迷彩:2007/05/24(木) 16:07:49
折曲モデル出ないとか圧力とか言ってた奴涙目wwwwwwwwwwww
342名無し迷彩:2007/05/24(木) 16:23:07
>>340
じゃあ96式を89式の下にでも付けるのかい?

小銃に取り付けられる榴弾発射機の話をしてるんだけど
343名無し迷彩:2007/05/24(木) 16:28:08
>>342
技術有る無い以前にいろいろ検討してアドオン式は
自衛隊の用途に合わないからライフルグレネードにしたのでは?
344名無し迷彩:2007/05/24(木) 16:36:11
面倒臭いからGP30でいいよ!
345名無し迷彩:2007/05/24(木) 17:20:03
擲弾筒復活でよかんべ。
346名無し迷彩:2007/05/24(木) 17:58:00
89式イイ!
グルーピング(・∀・)イイ!
347名無し迷彩:2007/05/24(木) 18:11:03
>>342
すまん勘違いしていた。
銃に付けるタイプでは無いが、擲弾銃(単発)は昔、試作されていた。
348名無し迷彩:2007/05/24(木) 18:17:23
64式のてき弾を新隊員前期で撃っただけの陸曹の話を聞いた、
使うのに時間も掛かるし、しかも練習しないと当たらないらしい。
こんな武器もありますよって感じで終わりじゃねーの。
349名無し迷彩:2007/05/24(木) 18:18:14
おい!自衛隊の用途にどう合ってるのかぁ?銃口差し込み式なんか過去の異物かと思うが?
350名無し迷彩:2007/05/24(木) 18:19:57
正直、古臭いイメージは否めないな
351名無し迷彩:2007/05/24(木) 19:05:41
>>349
技本と装実のアホ共に言ってくれ・・・
352名無し迷彩:2007/05/24(木) 20:39:58
P90買ったばっかなんだが予備自補合格したからこっちにすればよかった・・・
353名無し迷彩:2007/05/24(木) 20:54:53
予備自補ならオクで64式買え
354名無し迷彩:2007/05/24(木) 21:54:00
先月89式買ってとり合えず実家に未使用のまま保管しといたうちに
折り曲げ出ると知ったヲレは負け組みな気分満点。
せめてストックオプションだしてよ丸井様
355名無し迷彩:2007/05/24(木) 22:06:06
>>354
ロアが違うから出さないと思う。
356名無し迷彩:2007/05/24(木) 22:19:13
マルイからストックとロアだけ取り寄せて自分で組み込めばおk
357名無し迷彩:2007/05/24(木) 23:48:33
>>337
良く考えたら貴殿の言う通りだなw
でも、米軍の新式グレネードランチャー開発時に仕様として盛り込んだって事は何か理由が有るのかもね。
俺は89式に装着するグレネードランチャーは必要だと思うんだけどな。
ライフルグレネードも高性能なのは有るし、実砲でも発射できるタイプが有るから良いんだろうけど。
先進国でも威嚇には使うらしいよ。

358名無し迷彩:2007/05/25(金) 00:17:35
次期にOICWのようなものを採用する予定なのかもしれない
からつなぎなんじゃね?
359名無し迷彩:2007/05/25(金) 09:33:58
米軍のOICW計画って中止になったんじゃなかった?
360名無し迷彩:2007/05/25(金) 13:23:29
>>344
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29798575
こんな感じになるお。
361名無し迷彩:2007/05/25(金) 19:11:27
89のライフルグレネードは世界で初めて採用した発射後後方部分が分離する方式をとってて
実包で発射した際に後方に破片が飛び散る事を防ぐ能力があるそうだ

あと次期小銃は去年89式小銃(改)を技本が調達してるし先進装具システムと平行して先進軽量化小銃の研究も進んでる
362名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:03:28
>>354
きにするな、俺は来月固定ストック買う予定だw

363名無し迷彩:2007/05/25(金) 21:33:11
だからと言って実包で撃てるのに何の意味があると?あきらかに分離している方のメリットが多いと思うぞ発射後の破片ね〜(;´д`)
364名無し迷彩:2007/05/25(金) 21:59:55
ライフルグレネードの利点はちゃんとあるだろ
・特別な発射機を必要としない
 隊の誰かが所持していれば実包がある限り誰でも/誰の銃でも基本的に発射できる
・予算が弾薬で落とせる
 M203買うなら買うで銃を買うのと同様の手続きを踏む必要があるし、予算が降りにくい
 数撃つんなら発射器別のほうが安いだろうが、どーせ使わん。

明らかに分離してる方がメリットが多いとはとても思わない、それこそかっこいいぐらいなものでは?
精鋭部隊に少数配備とかならまだしもさ
365名無し迷彩:2007/05/25(金) 22:54:49
>354
俺なんか固定銃床と予備のノーマルマグを5本買ったのに
折曲銃床とショートマグ5本を予約してきたよw
366名無し迷彩:2007/05/25(金) 23:33:56
>>363
防衛調達と情報管理って雑誌に書いてあったけど
実包の破片だから当たると大変なことになるらしい
外国がライフルグレネードを使わない理由にはこれもあるのかもしれない
367名無し迷彩:2007/05/25(金) 23:45:08
ライフルグレネードの中には貫通式で発射に使った小銃弾の弾丸が敵に向かって飛んでいくのも有るね。
ライフルグレネード自体も少しずつ進化してて、40o程度のグレネードを遥かに凌ぐ高威力を発揮するモデルとかも有るようだ。
因みに、臨検とかでの威嚇用に重宝するとか?

368名無し迷彩:2007/05/25(金) 23:45:54
ライフルグレネードの中には貫通式で発射に使った小銃弾の弾丸が敵に向かって飛んでいくのも有るね。
ライフルグレネード自体も少しずつ進化してて、40o程度のグレネードを遥かに凌ぐ高威力を発揮するモデルとかも有るようだ。
ライフルグレネードは臨検とかでの威嚇用に重宝するとか?
確かに、あんなの向けられてたら嫌だよな・・・。

369名無し迷彩:2007/05/25(金) 23:47:05
2重書き込みスマソorz
370名無し迷彩:2007/05/26(土) 00:29:05
新型ライフルグレネード
びっくりする程威力があるんだぜ!
371名無し迷彩:2007/05/26(土) 03:34:12
↑グレネード君の兄弟かよw
372名無し迷彩:2007/05/26(土) 08:10:12
64式は防衛庁の圧力で永久に発売しない
373名無し迷彩:2007/05/26(土) 08:20:10
威嚇用って…ランチャー分離式の方が当てやすく訓練費用も結局安く付くんぢゃね?技本の人ってバカだろ?まぁどうせ在職中に一度も撃たない人が多いんやろうな(笑)
374名無し迷彩:2007/05/26(土) 08:33:23
やはり不発率を嫌ったんだろ。
375名無し迷彩:2007/05/26(土) 09:38:07
不発→取り出す→いきなり激発↓
BOM
→首吊り
ってのを嫌ったんだな。
376名無し迷彩:2007/05/26(土) 11:12:27
>>365
おい、俺がいるぞ・・・
予備マグの個数まで同じだぞ・・・
377名無し迷彩:2007/05/26(土) 14:14:11
ランチャーやらライフルグレって結局のところ予算と基本戦術思想の問題だろ
>>364氏は良く理解されてるみたいだが。
378名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:22:33
89式って本当カスタムパーツが出ないな
っと思っていたらM4やAKみたく海外のパーツメーカーが作ってないんだね

海外メーカーへの依存度の高さを再認識したよ
379名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:37:55
なんか換えなきゃならんパーツなんてあるか?
380名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:22:29
換えなきゃいけないパーツはないが・・・
タスコ以外でアンダーマウント作るとこないかな・・・
381名無し迷彩:2007/05/26(土) 17:30:51
>>379
つ「アルミ製軽量二脚」
つ「スチール製照星」
つ「スチール製照門・輪転部(?)に数字入り」
つ「ダブルナット消炎制退器」
つ「豊和タイプマウント」

少し挙げただけでこんなに出てきた。

架空パーツならば
「源文カービンキット」「M203取付キット」「レイルハンドガード」など。
382名無し迷彩:2007/05/26(土) 18:25:30
M4系みたいに極端に短いCQBフロントキットとか
フィンガーチャンネルついたグリップとかトゲトゲしたハイダーとか
似合わないんじゃない? ちょっと見てみたいけど
383名無し迷彩:2007/05/26(土) 18:55:56
>>381
かえなきゃならんの定義が
必要性があって変えるのと趣味(見た目とか)で変えるのは違うわけで。
384名無し迷彩:2007/05/26(土) 19:40:56
まあでも「スチール製照門・輪転部に数字入り」は欲しい
385名無し迷彩:2007/05/26(土) 19:56:31
六月ボーナス一括でHk416買ってしまったので
89式は冬までお預けorz
386名無し迷彩:2007/05/26(土) 19:57:54
魔改造89式を見たい気もする
387名無し迷彩:2007/05/26(土) 20:37:48
>>385カード使え俺も折り曲げと海外製品買う予定でボーナス吹っ飛ぶ予感w
388名無し迷彩:2007/05/26(土) 21:29:19
あれからもう一年経つんだねぇ・・・


あんとき、折り曲げ出せだせって騒いでた人達の内、モチベーション保てた人ってどんだけいるんだろうね。

389名無し迷彩:2007/05/26(土) 21:39:51
388<< ノシ 俺はニンジンのアサルトライフルキットの折曲買い逃してから保ってるぞ、テンション。
390名無し迷彩:2007/05/26(土) 21:40:52
>>379
とりあえず頑丈な消炎制退器は欲しいね。
ちょっとぶっけただけでさきが歪むのはなんとかしたい
391名無し迷彩:2007/05/26(土) 22:04:40
固定がラージじゃないから見送って
折曲銃床式を待ち望んでました。

>>390
ぶっただけで先の消炎制器が歪むのですか?
392名無し迷彩:2007/05/26(土) 23:11:58
このストックの方が良いな。
こっちを買おう。
89式の銃剣、もっと安い奴を作ってくれ。
すてんがんのは、高すぎて話にならん。どうして、3万円以上もするのよ。
銃本体と大して変わらないだろうが。
マルイが作れば、もっと安く出来るだろうに。
393名無し迷彩:2007/05/26(土) 23:34:39
89式小銃折曲銃床式。何処が安い? LAはまだかね?
雑誌で見たけど実銃は「89R」と刻印されてるのもあるけど
どういう意味があるのかね?
394名無し迷彩:2007/05/27(日) 00:00:45
>すてんがんのは、高すぎて話にならん。どうして、3万円以上もするのよ。
極少数生産のガレージキットだから
395名無し迷彩:2007/05/27(日) 00:01:43
>>393
生産時期。

前期 89式5.56o小銃
最近 89R
396名無し迷彩:2007/05/27(日) 00:18:01
>>391
そんなに簡単に歪まんはずだが。
俺ぶつけた事あるけどなんとも無いよ
397名無し迷彩:2007/05/27(日) 01:41:30
>>391
折曲もラージじゃないんじゃないか?
AKだよな?
398名無し迷彩:2007/05/27(日) 02:16:15
どっちも同じAKなら折り曲げられる方がいいってことじゃね?
399名無し迷彩:2007/05/27(日) 05:14:28
>>391
俺も同じ事を考えた。固定式のくせにラージバッテリを収納出来ない
のがどうにも納得いかない。
馴染みのショップの社長にその話をしたら、「うーん、トレーニング
ウェポンですからねえ。」と切り返された。

実銃の寸法を正確に再現したら、AKバッテリーしか収まらなかったって
ことか。
400名無し迷彩:2007/05/27(日) 06:52:08
>>390
おいおいそんな簡単に歪むわけないよ
CQBでけっこうぶつけたが全然平気
本体の塗装は剥がれるがな
401名無し迷彩:2007/05/27(日) 10:22:57
391です。
言葉足らずで申し訳なかったです。
固定発売のときはAKバッテリなのが納得いかなくて見送り。
ならばいっそ折曲銃床だったらマルイの事だから一部パーツ作り変えて
確実にAKバッテリで折曲だろうなあと思ってました。
最近のAKバッテリも社外品は性能がよくなって、ラージと変わらないですし。
とりあえず購入候補にはいれてますが、様子見ですかね。
402名無し迷彩:2007/05/27(日) 11:53:10
そこに89が有れば、バッテリーの種類なんてどうでもいい。
403名無し迷彩:2007/05/27(日) 12:40:41
ハイパワーカスタムが出来ない現在、バッテリーの容量にこだわるのは箱マグや多弾でひたすら撃つような奴とハイサイ厨しかいないよな。
本当にその銃が好きならバッテリーなんぞ気にしない
404名無し迷彩:2007/05/27(日) 12:56:12
89の折曲の正式な値段は?
405名無し迷彩:2007/05/27(日) 13:04:00
>>404
49800円
406名無し迷彩:2007/05/27(日) 13:43:25
今時ラージ(笑)
ニッ水使えよ
407名無し迷彩:2007/05/27(日) 18:21:30
真面目に魔改造89俺も見てみたい
408名無し迷彩:2007/05/27(日) 19:03:34
仮想特戦群装備でM4使う位だったら魔改造89式を使いたい
409名無し迷彩:2007/05/27(日) 19:31:46
折曲マジで出るのか
源文カービン計画再発しそうだ
410アルファインテンス:2007/05/27(日) 19:50:23
89式→これって「ハナゲ式」って読むんですよね?

まあこんなダサいフロントサイトの銃はいらないです。
411名無し迷彩:2007/05/27(日) 20:10:59
ダサイ??何が? 貴様が銃の何がわかるんだ? 銃のダサイの基準はなんだ?笑わせるな
412名無し迷彩:2007/05/27(日) 20:11:19
と金のない厨房が泣きながらのカキコ
413名無し三等兵:2007/05/27(日) 20:35:51
おーりーまーげーはーやーくー。

まーだー?。
414名無し迷彩:2007/05/27(日) 21:00:37
今日、行きつけの本屋でアームズマガジン立ち読みしてたら
89式折り曲げ銃床発売の記事見つけて思わず「やった!」と声がでちまったよ(苦笑)
415名無し迷彩:2007/05/27(日) 22:37:22
ゲンブンカービンや宣戦布告に出てきたM203付
なんか違う意味で折曲が楽しみになってきた

トレポンとしてキッチリと89を楽しむも良し
レール等付けて魔改造を楽しむも良し

元の出来がいいから色々な楽しみがあっていいと思う
416名無し迷彩:2007/05/27(日) 22:43:40
固定ストックはなにも載せないで
折り曲げの方はAimpoint載せるぜよ
417名無し迷彩:2007/05/28(月) 01:25:28
>>415
バトルオーバー北海道、続・戦国自衛隊に出てくるM203付きも忘れるな
418名無し迷彩:2007/05/28(月) 01:36:05
しかし今更M203はないと思うな。
今からならAG36の方がいいと思うけどね。
419名無し迷彩:2007/05/28(月) 06:58:18
AG36ってのは、グレラン付きG36の名前であって、グレラン自体の名前じゃないだろ。
420名無し迷彩:2007/05/28(月) 09:40:21
>>419
AG36=AnbauGranatwerfer36
単体の名前じゃボケ
421名無し迷彩:2007/05/28(月) 23:40:10
これに改造加えるとしたら、チョッパヤスプリングへ換装だけだな。
愛車のリアシートに毛布に包んでいつでも取り出せるようにしておく。


気分だけ臨戦態勢。
422名無し迷彩:2007/05/29(火) 04:02:44
>>419はグレランとかいってる段階で腐れ厨房確定。
423名無し迷彩:2007/05/29(火) 13:51:15
グレランとか久しぶりに聞いたww
言って小学生だな
424名無し迷彩:2007/05/29(火) 16:22:31
4と返信で予約完了
425名無し迷彩:2007/05/29(火) 16:51:53
さすがにレシーバーから先が同じ銃置いてあったら家族を騙せん
夏、皆さま届いたら香りだけでもお願いします・・・
426名無し迷彩:2007/05/29(火) 20:24:39
俺も固定買ったばっかりだから許されないなw
427名無し迷彩:2007/05/29(火) 20:40:45
なあ、ふと嫌な予感がしたんだが、折り曲げ89式って、イラクセレクターを
普通に使えるよなあ?。

アームズマガジンを見てたら、ちょっと不安になったもんで。
428名無し迷彩:2007/05/29(火) 21:12:42
>>427
なあ、アニキ。
あの写真みてイラクセレクターを使えると思うかあ?
429名無し迷彩:2007/05/29(火) 22:12:16
>427
ストック伸張時なら普通に使えるお
430名無し迷彩:2007/05/29(火) 22:36:35
アームズマガジンまだ買ってないから分からないんだけど、
イラクセレクターを使えないと思わせるその写真を貼ってもらえないですかね?
431名無し迷彩:2007/05/29(火) 23:04:57
折りたたむのは移動の時ぐらいなのに何を神経質な事を・・・
432名無し迷彩:2007/05/29(火) 23:43:24
「手榴弾に無敵さ 下で7人やったぜ」
433421:2007/05/29(火) 23:56:46
固定ストックにイラクセレクター、一応取りつけてるんだが あんまり使わねーよ。
よってほとんどアクセサリー追加の余地無し。

まあ、イラクセレクターは実戦ではガリルセレクターよりは使い物になると思うが。
434名無し迷彩:2007/05/30(水) 00:02:49
イラクセレクターよりスリングの方が問題だよ
畳んだ状態だとダラーンとしてしまう
ストック基部にスリングスイベルがあれば
435名無し迷彩:2007/05/30(水) 00:02:59
親指で回しきれないイラクセレクターよかガリルのセレクターの方がよっぽど使える
436名無し迷彩:2007/05/30(水) 00:08:20
>>434
実銃がそうなので我慢してね!
てか気にすんな。小せえ
437名無し迷彩:2007/05/30(水) 02:05:49
初めてのバトルプルーフがイクラセレクター
こんなの他国じゃ当たり前
P90とか見習ってくれよ技本のお偉いさん
438名無し迷彩:2007/05/30(水) 03:29:35
>>434
俺もそれ気になってる。
曲げで合わすと伸ばしで足らず、伸ばしで合わすと曲げで超弛みそうで。
FNCみたいなスリング設計にしてくれれば良かったのに。
439名無し迷彩:2007/05/30(水) 04:36:40
>>434>>438
なんでローアレシーバー新規設計するんならレシーバー後部にスリングスイベル付けなかったんだろ?
気になるならショックコードかパラコード、またはバンジースリングといった伸び縮みする奴を使ってみたら?
440名無し迷彩:2007/05/30(水) 08:02:59
何で実銃についてない物つけなきゃならないんだ
M4でも使ってろ
441名無し迷彩:2007/05/30(水) 09:17:47
自分で溶接するのはどうだろう
442名無し迷彩:2007/05/30(水) 09:47:43
>>440お前バカ?
「実銃で付いていれば便利だろうな」と言う真意を行間から読めよ。
これだからゆとり教育世代は、ブツブツ…。
443名無し迷彩:2007/05/30(水) 09:58:05
実銃でもローア部は新規設計だから、スリングスイベル付けようと思えば付けれたはず。
ま、実戦を知らない技術者が作ったんだから仕方無いか。
それに、今みたいにスリングを使った射撃技術が発達してない時代だったし。ぶっちゃけ「スリングなんざ移動時に背負う為だけ使えればいいや」て考えが主流みたいだった。
444名無し迷彩:2007/05/30(水) 10:00:25
最近何でもかんでもゆとりにこじつける人多いよね
二言目にはゆとりゆとり
445名無し迷彩:2007/05/30(水) 10:12:33
俺にしてみればなんでもかんでも付けようとするほうが
ゆとりのイメージがあるんだが…

だからってそれがゆとりだなんて断言するつもりも無いがな。
446名無し迷彩:2007/05/30(水) 11:51:51
折曲の樹脂パーツにある四角いえぐれはスリング通す場所じゃないのか?
ずっとそう思ってたんだが。
447名無し迷彩:2007/05/30(水) 12:32:07
>>446
SATマガジンにそうやってるSSTの写真があった気がする。
448名無し迷彩:2007/05/30(水) 12:49:33
>>438 >>曲げで合わすと伸ばしで足らず、伸ばしで合わすと曲げで超弛みそうで。
足りなければ、紐を伸ばせば良い。超緩みそうならば縮めれば良い。
その位も出来んのか?

>>443
お前の駄文も素人マニアの分際だから仕方ないな。

>>445
至極同意。
449438:2007/05/30(水) 14:19:42
>>448
はぁ?そのひと手間が一々面倒だから言ってるんだろ。お前バカかよ?
450名無し迷彩:2007/05/30(水) 14:39:55
>>449
頼むから消えてくれ
そんな下らん話聞きたくない
451名無し迷彩:2007/05/30(水) 15:21:27
貴様らょ 第1空挺団に行ってらっしゃい(^∀^)ノ タンク部隊はダメょムフ(^w^)だーらく部隊やし笑
452名無し迷彩:2007/05/30(水) 18:28:38
89の仲間同士仲良く汁!
453名無し迷彩:2007/05/30(水) 19:18:37
>「実銃で付いていれば便利だろうな」と言う真意を行間から読めよ。
御免。この文章からは無理
454名無し迷彩:2007/05/30(水) 19:28:08
実戦を知らない技術者をバカにする実戦を知らないヲタクw
455名無し迷彩:2007/05/30(水) 20:12:21
>そのひと手間が一々面倒だから言ってるんだろ。お前バカかよ?
俺は>>448じゃないが、嫌なら使わなければヨロシ。それでまるっと解決
456名無し迷彩:2007/05/30(水) 20:57:44
前に静岡で折り曲げが出るって書いた他メーカーの中の人だが、誰も「ウチも凄いの出します!」に対して反応がなかったのがカナシス…

もっと精進します
457名無し迷彩:2007/05/30(水) 21:16:42
技本の人もAR-18を改悪したくなかったんだょホントはね…↓
458名無し迷彩:2007/05/30(水) 22:48:41
>>457
防衛庁の意見を入れて設計を変更していっているのになぜそうなる?
豊和が勝手に設計やったものを採用してるとか勘違いしてる香具師大杉
459名無し迷彩:2007/05/30(水) 23:30:52
ゆとり教育隊だな?何期だ?
460名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:50:53
>>456
何出すんですか?
461名無し迷彩:2007/05/31(木) 09:06:46
実戦を知らない技術者をバカにする実戦を知らないヲタクをバカにする、人間を知らないヒキヲタニートwww
462名無し迷彩:2007/05/31(木) 11:25:50
>>449
う〜ん。ひどい厨房だな。
負い紐の調節が一々面倒でやりたくないと、じゃあ第一空挺団は馬鹿ですか?
もはや89式の好き嫌いでなく、自分の思い通りの銃じゃなきゃ納得しないんだな。
ボクちゃんは、自分の好きなように、スリング調節不要の「すぺしゃるすりんぐかすたむ」でも作ってなさい。
463名無し迷彩:2007/05/31(木) 12:49:57
使いにくいなら使わなきゃいい。
464名無し迷彩:2007/05/31(木) 13:13:32
貴様らピーピーウルセー( ̄∀ ̄)
嫌なら使うな!買うな!ヨタるな笑
465名無し迷彩:2007/05/31(木) 13:30:59
軍服に身体を合わせろ。以上。
辞めたいやつは出て行け。門はそこにあるぞ。
466名無し迷彩:2007/05/31(木) 14:42:28
っふ、責任を負ったことの無いただのガキが。
それじゃろくに整備もできまい。
467名無し迷彩:2007/05/31(木) 16:08:47
バカ一人に何人でかかる気だ

>>456
気になる発言だ
468名無し迷彩:2007/05/31(木) 16:24:30
近頃は負い紐調節すら嫌がる奴がいるのか。
世の中が便利になりすぎたのかな。
469名無し迷彩:2007/05/31(木) 16:25:45
ストック屈伸する度にスリング調節するなんて普通にバカげてるだろ。
空挺団の連中がやってりゃそれはバカげてないだなんて、空挺信者ですか?
人参信者と同じ臭いがするな。
470名無し迷彩:2007/05/31(木) 16:35:19
>ストック屈伸する度にスリング調節するなんて普通にバカげてるだろ。
嫌なら使うなと何度言えばわかるんだ。
471名無し迷彩:2007/05/31(木) 17:24:12
みんな落ち着け、スルーしろ。

>>456
俺も気になるな。
472名無し迷彩:2007/05/31(木) 18:38:38
>>456
トイガン人生5分前?
473434です:2007/05/31(木) 19:47:25
ごめん
俺の何気ないレスでこんなに荒れてるとは思わなかった
本当みんなごめんな
474名無し迷彩:2007/05/31(木) 19:53:00
待ってればそのうちライラ糞が出すだろ
それ買えや厨房
475名無し迷彩:2007/05/31(木) 22:43:32
>>473
気にするな。
ケースから銃を出したら銃床を畳まなければいいんだ
476名無し迷彩:2007/05/31(木) 23:13:42
>>473
その不便さを含めてが89だ。
477名無し迷彩:2007/06/01(金) 00:17:40
労務借上げの対象になっている89式小銃(改)って、どんなもの?
478名無し迷彩:2007/06/01(金) 00:35:05
517 :専守防衛さん:2007/05/26(土) 18:58:29
労務借上げの対象になっている89式小銃(改)って、どんなもの?
479名無し迷彩:2007/06/01(金) 02:10:56
>>477
うるさい!折り曲げw
480名無し迷彩:2007/06/01(金) 14:37:19
89式(改)キター!
481名無し迷彩:2007/06/01(金) 15:23:35
89式固定銃床使ってるけど 重さも実銃とかわんないし、バランスもいいし
今までの電動ガンでは ピカイチと思うよ。
482名無し迷彩:2007/06/01(金) 16:51:14
89式改デビルズ・アームまだー?
483名無し迷彩:2007/06/01(金) 17:11:25
>>481
・・・・・・何を今更
484名無し迷彩:2007/06/01(金) 20:45:02
アルイのHPが変わったけど、正式な発売日がまだだね。
485名無し迷彩:2007/06/01(金) 20:45:50
ごめん。マルイね。
486名無し迷彩:2007/06/02(土) 03:00:06
折り曲げは固定と比べてどれくらい軽いか?
487名無し迷彩:2007/06/02(土) 13:14:40
>>486
エアガンは知らないが、実銃は固定も折り曲げも重量は一緒。
488名無し迷彩:2007/06/02(土) 15:53:39
重さよりバランスが問題では?

固定持ってるのに折曲欲しくなってきた
ヤバス
489名無し迷彩:2007/06/02(土) 19:39:56
両方欲しいですが何か?
490名無し迷彩:2007/06/02(土) 19:48:22
>>486
何かで見たが折り曲げのストックは金属製らしいからほとんど変わらないらしい
491名無し迷彩:2007/06/02(土) 20:13:11
どこかで見たもなにも重さ公表されてるじゃないか。
492名無し迷彩:2007/06/02(土) 20:49:52
このスレ覗くほどの重症患者は固定&空挺両方買うでしょ!


当然、俺も購入!予約!!のはずが、都内激安店予約まだ始まってないみたい。
493名無し迷彩:2007/06/02(土) 20:52:34
俺の人民服+AKが遂に役立つ時が来たな。
494名無し迷彩:2007/06/02(土) 20:56:19
>>493

仮設敵のパッチを付けるといいかも
495名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:21:21
>494

そうそう!

最近、オメガのノリで陸自迷彩にAKで「仮想敵」もシブイかな?と、妄想中。
496名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:56:11
レイドオントーキョーの国会議事堂攻防戦やろうよ
497名無し迷彩:2007/06/02(土) 22:42:30
>>488
>固定持ってるのに折曲欲しくなってきた
これは「固定持ってる『から』折曲欲しくなってきた」が正しいとおもうぞ。
かくいう俺も固定をもっているが、折曲を買う気満々である。
498名無し迷彩:2007/06/02(土) 22:55:24
>>497
固定を予約して買ったクチなんで今日地元店に折曲の予約にいってきた。

店長「まだ受け付けておりません」

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
499名無し迷彩:2007/06/02(土) 22:56:54
>>494-495
俺はリアルで「アイヤー!やられたアルヨ!」って言いたいだけなんだよ
500名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:53:44
俺は折曲げが欲しかったが待ちきれず固定買ってしまったタイプ。
今は、果てしなく反省している。
501名無し迷彩:2007/06/03(日) 00:24:58
スリングに関して言えば、タスキ掛けにするときは折り曲げて担ぎやすい長さにし、
発砲するときは銃床伸ばして引っかかりにくい長さにするのだから、逆に良いのでは?

と思う俺は空想屋ですか
502名無し迷彩:2007/06/03(日) 02:00:36
固定89の軽量化ってできる?

重すぎるよ・・・
503名無し迷彩:2007/06/03(日) 03:25:13
89式で重過ぎるって・・・・お前単なる貧弱君だろwww
504名無し迷彩:2007/06/03(日) 04:01:50
2脚を外せばおk
505名無し迷彩:2007/06/03(日) 08:25:17
THEにいっぱいいるM4で腕プルプル厨思い出した
506名無し迷彩:2007/06/03(日) 09:21:00
きっとG3SASしか持ったこと無いんだよ
507名無し迷彩:2007/06/03(日) 09:49:52
昨日久々に仲間のドノーマルのM16A2持ったらすごく軽かった。
あれでも発売当時は重いと感じたのに。
いかに89式が重いかわかった。
でも使っている分にはややフロントヘビー気味ながらバランスが良いから重さはさほど気にはならないんだけど、折曲銃床の重量バランスがちょっと不安。
もしかしたら銃床が金属になった分、固定銃床のややフロントヘビー気味なのが解消されるかな?。
508名無し迷彩:2007/06/03(日) 09:50:02
ビリーズブートキャンプで鍛えろ。
509名無し迷彩:2007/06/03(日) 11:01:40
固定は予備バッテリ銃床に入れとけばもっと気にならなくなる
510名無し迷彩:2007/06/03(日) 11:23:08
本物はもっとフロントヘビーだから気にするな
511名無し迷彩:2007/06/03(日) 12:59:09
>>505
あいつら鍛えろって言うと限界があるとか言うんだよな
どんだけ貧弱なんだよと
512名無し迷彩:2007/06/03(日) 13:29:44
重すぎるって程でもないが、軽いわけでもないしな。
どちらかというとやや重い方だし。
AKフルメタルとか、PSGが重すぎる部類か。
513名無し迷彩:2007/06/03(日) 15:59:01
>>500
俺もそのタイプだな
やっと89式折曲銃床式が発売されるので固定は売ってしまう
514名無し迷彩:2007/06/03(日) 17:05:02
Appleのブートキャンプでウインドーズを作動させろwww
515名無し迷彩:2007/06/03(日) 18:06:23
>>505
実際89式が重いのでゲーム後半には辛くなる貧弱な漏れだが
久々にM4手にしたらあまりに軽くてイヤになった。
やっぱり重量もリアルなほうがいいよ
516名無し迷彩:2007/06/03(日) 19:02:10
513
もったいないからスコープ乗っけて狙撃仕様っぽくすればいいじゃん。
折り畳みはダットを付けて使えばいいじゃない、もったいないよ。
517名無し迷彩:2007/06/03(日) 21:19:50
オメガ装備で89式固定にスコープはカコイイ
518名無し迷彩:2007/06/03(日) 21:48:42
>>516
そうだね。
売るのやーめた。
519名無し迷彩:2007/06/03(日) 21:59:55
マルイの89式にVer2用の逆転防止ラッチは使用できますか?
520名無し迷彩:2007/06/03(日) 22:12:33
>>516
2つ持てない場合はどうすればいいんだ?
521名無し迷彩:2007/06/03(日) 22:25:44
520
え?何で持てないの?
理由が解らないとなんとも・・・
522名無し迷彩:2007/06/03(日) 22:42:00
>>521
同じようなもの2つ持ってても邪魔かなみたいなw
523名無し迷彩:2007/06/03(日) 23:11:44
>>519
形状やラッチのかかりかたが違うから無理だよ
524名無し迷彩:2007/06/03(日) 23:27:19
ジョギングはじめれば体力つくし痩せれるよ
525名無し迷彩:2007/06/04(月) 07:51:23
じゃあ今日からジョギングしようっと!
526名無し迷彩:2007/06/04(月) 09:40:15
89持って毎朝皇居の周りを…
527名無し迷彩:2007/06/04(月) 11:29:25
>>526
服も自衛隊装備していけば意外といけそうだなw
528名無し迷彩:2007/06/04(月) 11:37:45
じゃあ
そうしろ
529名無し迷彩:2007/06/04(月) 11:44:28
>>525
膝を壊さないように

ビリーズなんちゃらより確実に痩せれるし安上がりだ
530名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:30:43
ビリーは意外とキツいし、血圧が高い奴は倒れる危険性があるので要注意。
531名無し迷彩:2007/06/05(火) 15:09:19
89が重いとか言ってる奴に64持たしてハイポートやらCQMやらせたらどうなっちまうんだw
532名無し迷彩:2007/06/05(火) 16:18:41
64持ったまま何処かにき(ry
533名無し迷彩:2007/06/05(火) 16:58:43
M1ガランドハイポートでぶっ倒れかけたおいらが来ましたよ。
持って走らされて、初めて分かる銃の重さ。
534名無し迷彩:2007/06/05(火) 17:29:26
ファーストって電動エアガン45%オフでなかったっけ?
89折り曲げの予約40%オフになってるが!
535名無し迷彩:2007/06/05(火) 17:40:54
>>524
ジョギングより腕力をつけた方がいいだろ。
そこで腕立てですよ。

班長「動作が緩慢だ。腕立て50回。用意!はじめ!」
536名無し迷彩:2007/06/05(火) 19:50:59
>>534
固定89式からメーカーの仕切値が変わったからじゃね。
去年の89式が発売された時も割引率が話題になっていたな...

札幌市某店は普段他の電動は30%Offだったが、89式だけは20%Offだった
1塁出予約済みだが、本当に40%OFFで出してくれるかな?
537名無し迷彩:2007/06/05(火) 21:19:38
>>536
俺は固定も一塁に予約したけど値引きの変更はなかったから、折曲も大丈夫だと思う。
固定発売時に、二次問屋に聞いた話だと仕切り値に関しては89式だけ高いらしいよ。
538名無し迷彩:2007/06/06(水) 10:41:36
俺は固定あるから、折曲げはそのうち買う。
1塁でカトラス予約した。

固定はノーマルにして
折曲げは内部カスタムを考えてる、でもカスタムパーツ少なすぎ!。
539名無し迷彩:2007/06/06(水) 10:43:12
あんまりいじくる銃でもあるまい
540名無し迷彩:2007/06/06(水) 11:31:20
二つほど質問が。

プッシュドライブ89式を持ってる人いませんか?
使用感などどうでしょう?
普段はノマグ6個ぐらいでやってるんですが、大きめのイベントとかでばらまき戦とかやる時は
すぐ足りなくなるので使ってみたいなと。

もう一つは、89式ってラージ使えるようになりますか?
ラージ使う銃は持った事ないのでどれぐらい大きいか知らないんですが
ストックの方に配線延ばすだけでいけますか?
ようはラージバッテリーがストックに無改造ですっぽり入るかどうかなんですが。
541名無し迷彩:2007/06/06(水) 11:43:32
無理
542名無し迷彩:2007/06/06(水) 12:36:06
ばらまき戦には軽機関銃をつかえ
543名無し迷彩:2007/06/06(水) 12:47:52
その通りだな。MINIMI自衛隊バージョンを買いなさい。
544名無し迷彩:2007/06/06(水) 12:51:13
>>539
ノーマルの89式2丁持っててもねぇ・・・。
545名無し迷彩:2007/06/06(水) 15:12:21
軽機関銃といえば、M741とか言うM16の改良版があったな
89式もあんな風にすればバラ巻きマシンとして認められるかな
546名無し迷彩:2007/06/06(水) 18:49:57
LAは44%オフでいいのかな?
受付まだかな?
547名無し迷彩:2007/06/06(水) 18:54:59
バラ撒き厨を退治するような89式が欲しい。
カスタムに精通してる方、何か良いカスタムがありましたら
情報をお願いします。
548名無し迷彩:2007/06/06(水) 19:34:01
ノーマルで充分退治出来る
腕がヘタレなのを武器のせいにすんな
549名無し迷彩:2007/06/06(水) 19:59:48
バラ撒き厨でもサバゲでの戦いが上手な手練が
数人いるチームの話と考えてもらいたいです。
550名無し迷彩:2007/06/06(水) 21:24:58
自軍のチームにもよるけど、相手チームがハイサイでガンガン撃ってきて連携が取れていると面倒くさいな。
551名無し迷彩:2007/06/07(木) 00:03:00
89でばらまこうってのがまず無理。
無理というか滑稽。
たまにCマグつけたりしてるけど実に滑稽。
552名無し迷彩:2007/06/07(木) 00:15:09
んー 89屈折ほしい・・・カナリイケテネ?
553名無し迷彩:2007/06/07(木) 02:26:24
専守防衛のJ隊です、無駄にバラ撒く弾はありません。
89式も64式も一発一発ていねいに撃ちませう。
554名無し迷彩:2007/06/07(木) 12:08:43
別に89式に限った事じゃないが、どの銃で何しようが勝手だろ?
元々のコンセプトは確かにそれぞれあるが、だからといってその通りの使用法しかしないってのは
それこそ想像力や遊び心がないのかと言いたいな。
きっと発想が貧困なんだろうが。
別に89式でスナイプオンリーでも、2挺抱えてランボーみたいに乱射しても好きにすりゃいいんだよ。
そんなに実銃通りの使い方したけりゃ軍隊でも行ってこい。
実銃ではできないトイガンならではの幅広い遊びがあるから面白いんだろ。
リアル派はリアル派でいいが、遊び派を否定するようなカスはキモイ。
555名無し迷彩:2007/06/07(木) 12:38:13
と、バラ撒くしか脳がないピサが申してますwww
556名無し迷彩:2007/06/07(木) 12:38:39
>>554
今の話に関わってない第三者の俺が一つ良い事を教えてあげよう。
おまい一人だけで熱くなり過ぎ。

そうやっていちいち噛み付いて長文書くほうがよっぽどキモイ
557名無し迷彩:2007/06/07(木) 12:48:42
>>554
たしかにヒートアップしすぎだな
まあ所詮遊びなんだから落ち着けや
ちょっとBB弾でもバラまいてストレス発散してこいよ
558名無し迷彩:2007/06/07(木) 12:59:02
スリングは皆さんどこの使用してます?サイトーさんの二点式スリング固定のとき使ってたんだがどうも使いづらくて。。
よければ教えて下さい。ちなみに左利きです
559名無し迷彩:2007/06/07(木) 13:18:08
>>555
ねぇねぇピサってなあに?斜塔のことぉ?
君はピザだってのはわかるけどw
560名無し迷彩:2007/06/07(木) 14:17:02
まぁ確かに、遊び派を否定する奴はいるなぁ…
根っから否定するのは確かにイクナイね

本物の89式が影の薄い銃だから仕方がないんじゃないか?
そんな影の薄い銃の専用スレなわけだからそう熱くならずに…ね
561名無し迷彩:2007/06/07(木) 15:33:29
>>558陸自に左利きは居ない!右利きに直せ…、とは言わない。

俺も左利きだから、パラコードやリングを駆使してスリングスイベルを右側面に移してる。
スリングは、最初にMAG FORCEの三点式使ってたが、今は陸自迷彩柄のパッドが付いた三点式(メーカー不明)使ってる。
562558:2007/06/07(木) 17:02:22
>>561ありがとうございます!!そっくり真似させていただきます 敬礼!
563名無し迷彩:2007/06/07(木) 17:03:16
>>554
89式でいろんな挑戦をしてください。
564名無し迷彩:2007/06/07(木) 19:00:58
>>558
最近更新されだしたイラクセレクター&官品三点スリングな89を再現するならマルイの三点スリングがおすすめ。
ってか俺の89更新されたのはいいんだが…二点スリングが無いよ…。
イラクセレクターのクリック感はマルイの方がいいね。
565名無し迷彩:2007/06/07(木) 19:58:09
イラクセレクターって呼び方実際あんまり聞かなくない?
うちだけかな?
566名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:04:36
国民様にたいして敵対的に監視してる基地外団体の銃などイランな〜。
567名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:13:44
↓お前に任せた
568名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:26:04
左側のセレクタでいいじゃん。
で、そのイラクセレクターはショップで一度も見たことないよな。

569名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:32:03
反日自衛隊
570名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:46:04
実銃のイメージが悪すぎて損してるなぁ〜電動ガンとしてはイイ銃と思うけど、
571名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:48:13
>>570
どこがイメージが悪過ぎるんだ?
意味不明。
572名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:50:26
どうせバイオやメタルギア世代の妄言だろう
573名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:51:57
自衛隊しか使ってないから、イメージってよりも、服や装備の応用がきかない銃なのは確かだな。
あと拡張性も
574名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:16:46
>>573
俺様は!
コスプレ趣向は無いので、関係ないし気にしない
ビジネスシューズに、プリープとネクタイのみの服装でも
構わないとは言わないが。

575名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:22:27
>>573
陸自、海自、空自、海保、警察、豊和工業の服が着れる
576名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:26:41
応用やら拡張性とか言っていたら使える銃が決まる。
マニアックに己が信ずる道を進むのがマニア道。
なーんてなw
577名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:27:25
カルト層化公明とカルト統一自民の犬だからイメージ悪い罠
578名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:27:41
豊和工業はねーだろww
579名無し迷彩:2007/06/07(木) 22:14:26
派手な格好したいなら
日本に合同訓練に来た米兵シチュエーションに汁

前、なんかで89構えた米兵見たぞ
580名無し迷彩:2007/06/07(木) 22:47:31
>>566
赤とチョンの手先がえらそうに国民様だってよw
おまえらは国民じゃないから監視されてんだろw
581名無し迷彩:2007/06/07(木) 23:06:29
アレセレクタとは呼ばないぬかう!?
タスコのパンフまで持ってるのにまだ89を持ってませんが何か???
582名無し迷彩:2007/06/07(木) 23:16:53
実銃はトリガープルが最悪!64よりマシだけど…
583名無し迷彩:2007/06/07(木) 23:33:24
>>582
硬いとか渋いとか肉を挟むとか?

そりゃ最悪だ
584名無し迷彩:2007/06/07(木) 23:41:36
折り曲げの89式は、良いな。
585名無し迷彩:2007/06/07(木) 23:59:54
すべては個人の自由だが
89式持ちの方には、正直こだわってほしい。
バラ撒き厨とかは見たくない。。。
586名無し迷彩:2007/06/08(金) 00:25:46
でも正直、今出でる電動エアで
箱だし状態で一番応用が利いて良い銃だと思うな

まぁばら撒きもあれだが・・・弾数制限の上なら構わない

空っぽになったところで正面から  ”フリーズ!”
587名無し迷彩:2007/06/08(金) 00:34:03
>>585の意見に俊同しつつ

魔改造89式も見てみたい俺がいるorz
588名無し迷彩:2007/06/08(金) 01:13:12
俺の良く行くフィールドに魔改造89式使いが居るぞ。
バーチカルグリップに箱マグ付けてたハイサイバラまき仕様。
まぁ、人それぞれ、好みがあるから否定はしない。
ノマグ派の俺はハイサイバラまきを如何に取るかが楽しみだったりする。

ここからスレ違いのチラ裏
バラまきハイサイを背後をからシャッガンで取ったときのあの興奮は
忘れられないw


589名無し迷彩:2007/06/08(金) 01:23:07
折り曲げってバレル長短くなるのかね?

初速とか精度落ちるかな?
590名無し迷彩:2007/06/08(金) 01:27:41
バレルは短くならんやろ。
ストックが畳めるだけ。
591名無し迷彩:2007/06/08(金) 01:58:37
固定式の話で申し訳ないですが
先日、初めて電動ガンを買いました(89式)
進められるまま、AKバッテリー1400mAh8.4Vを購入したのですが
店の人曰く、このバッテリーなら1000発は撃てますよとの事
でも、箱出しして満充電後、既に420発マガジン7回分くら撃ててます。
1000発ってのは自分の聞き間違いですかね?
592名無し迷彩:2007/06/08(金) 02:04:06
>>588
>バーチカルグリップに箱マグ付けてたハイサイバラまき仕様。
って下手なてっぽう数うちゃあたる 俺様最強ウホッ!っな糞野郎の典型だなw
593名無し迷彩:2007/06/08(金) 02:04:29
3000発の間違いだと思う
594名無し迷彩:2007/06/08(金) 02:31:10
>>593
そうですか。じゃぁ、そろそろバッテリー切れますね。ありがとう。
明日、89式持って遠出する予定なのですが
追充電すべきかどうか悩んでました。
ニッケル水素でも多少のメモリー効果があると聞いたので
追充電は避けたかったのですが。(放電器買ってないので。。)
595名無し迷彩:2007/06/08(金) 04:25:02
>>591
だいたい少なく言うもんだよ
あとで撃てないじゃないか!なんて怒鳴り込んでくる輩もいるからね
596名無し迷彩:2007/06/08(金) 09:23:57
>>566って前々スレ辺りで荒らしていた「イランな〜」厨と見た。
597名無し迷彩:2007/06/08(金) 13:26:10
カルト層化公明とカルト統一自民の犬、自衛隊ワロス

598名無し迷彩:2007/06/08(金) 13:27:22
チョン勢力が国民を監視ワロス

この国ってどこの国?
599名無し迷彩:2007/06/08(金) 13:28:19
朝鮮カルト宗教団体にいい様に扱われる自衛隊情けナス
600名無し迷彩:2007/06/08(金) 13:29:47
それに踊らされてやれチョンだの言ってるB層みっともナス
テメーらの飼い主がチョン公だろうがw
601名無し迷彩:2007/06/08(金) 14:50:15
おまいらBB弾0.2と0.25どっち使ってる?
ゲームで重量規定がある場合はそれに従うとして、それ以外の自分遊びの時。
オレの89式、0.25の時はHOP最大にしないと
イメージ通りの水平距離が出ないような気がするんだけど
0.2だと、お約束通り距離は伸びるが、なんか力なくフワフワって感じで
602名無し迷彩:2007/06/08(金) 18:04:03
>>578
漏れの存在を否定する気か?
603名無し迷彩:2007/06/08(金) 18:33:54
よく一塁のような犯罪容認ショップに予約するな。
やっぱり二型迷彩着てるやつらは脳みそもきんにくんだな。p
604名無し迷彩:2007/06/08(金) 19:28:49
>>601
0.2gだね。0.25gよりも安いし。
確かに弾道安定しないけど
電動なんだから初弾外しても次弾で仕留めれば良いでしょ。
605名無し迷彩:2007/06/08(金) 19:35:14
>>573
俺は桜坂満太郎のコスプレで使うつもりだよ
606名無し迷彩:2007/06/08(金) 19:40:35
>>602
作業服の胸元に豊和工業とか刺繍を入れてゲームに参加も
個人の自由だからありだけど・・、本当にその格好でゲームに参加するの?
607名無し迷彩:2007/06/08(金) 21:11:33
>>604
やっぱ0.2かぁ。。
608名無し迷彩:2007/06/08(金) 22:05:10
>>606
豊和工業のHP見てきた、リクルートのとこに社員の方の作業服姿が…  マヂで、着るのかな?
609名無し迷彩:2007/06/08(金) 22:14:15
サバゲの話じゃなくて豊和の中の人なんじゃね?
610名無し迷彩:2007/06/09(土) 00:06:22
CRFって折曲使っていたっけ?
611名無し迷彩:2007/06/09(土) 00:52:38
折り曲げ式は、いくらですか?
612名無し迷彩:2007/06/09(土) 03:03:33
>>610
空挺が使ってる(空挺は今年から中央即応集団に編成替え)
613名無し迷彩:2007/06/09(土) 12:01:23
発売日はまだ出てないよね?
614名無し迷彩:2007/06/09(土) 15:15:35
やる気の無いスキャンでスマンが図の穴に丁度合う極短ネジをはめたら31発しか入らなくなるんだな。
リアル装弾ぴったりじゃないのがアレだけど。
ttp://www.imgup.org/iup395421.jpg.html
615名無し迷彩:2007/06/09(土) 21:03:27
情報THX おれもやてみようっと
616名無し迷彩:2007/06/09(土) 22:18:24
>>614
面白いね。もしかして、その為の穴なのかな。
確か自衛隊納入仕様は30発しか入らんと聞いたが。
617名無し迷彩:2007/06/09(土) 22:43:37
>>616
Σ(゚Д゚) <オマイ頭良いな
618名無し迷彩:2007/06/09(土) 23:17:48
なんかみんな折曲のほうが好きみたいね
固定が好きなヤツはいないのか?
619602:2007/06/09(土) 23:18:18
>>606
まあ、発売当初に嬉しかったんでノリでやったんだ。
ゲーム開始前からメンバーがグダグダしてて開始が遅れたので
その間に迷彩服に着替えちゃったので作業服でのゲーム参加は無し。

チラシの裏失礼
620名無し迷彩:2007/06/09(土) 23:45:38
>>618
俺は固定の方が好きだな。
折曲はあのパイプみたいなのが嫌い。
折りたたんだ状態とかもうみてられないぐらいに。
621名無し迷彩:2007/06/10(日) 01:12:05
89式RAS化計画を妄想してるんだけど、
RASは何を使ったら良いだろ?
FAL用かFNC用か…ん〜悩む。
あと、たしかARMSで89式にSIRを付ける魔改造やってたはずだけど、
アレって去年の何号だっけ?
622名無し迷彩:2007/06/10(日) 02:57:27
>>618
俺も固定に一票。
折曲ももちろん買うけどね。

しかし、
去年の発売日に固定購入、先月M4A1買った直後に折曲発売を知る。

労金の通帳に手をつけかねない勢いだ…
623名無し迷彩:2007/06/10(日) 03:00:41
これ旧型だろ。ヒデェな。しかも今のこの時期に。
人参厨にゃほんとロクなのいねぇな。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52995810
624名無し迷彩:2007/06/10(日) 08:59:56
100,000円也
625名無し迷彩:2007/06/10(日) 10:22:54
>>588

特定した。
ちなみにおまいも89式使いだろW
626名無し迷彩:2007/06/10(日) 11:45:00
一見固定銃床な折り曲げ銃床を作りませう
627名無し迷彩:2007/06/10(日) 13:20:46
628名無し迷彩:2007/06/10(日) 16:46:10
魔改造AKかSIG用のRailの方が16系Railより89式には似合いそうな気がする
629名無し迷彩:2007/06/10(日) 17:15:18
SIGはもうsg-556の時代ですよ、進歩しない89式は可哀想すぎ…↓
630名無し迷彩:2007/06/10(日) 17:39:08
556はM4化し過ぎてて好きになれないなぁ
551は好きだったけど
631名無し迷彩:2007/06/10(日) 18:31:56
時代はもうクレ556だろ…
632名無し迷彩:2007/06/10(日) 18:58:54
>>631
・・・・(・∀・)・・・!!
633名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:18:29
発売日はいつなのー?。
634名無し迷彩:2007/06/11(月) 07:36:52
>>631
俺はWD40の方が好きだ。特に匂いが。
635名無し迷彩:2007/06/11(月) 07:42:35
>610
激震祭もあることだし、やっぱ来月の真ん中辺りだろうな。
636名無し迷彩:2007/06/11(月) 09:36:55
そして磯野の懐を肥やす自衛隊コスプレ男が一人。。。w
637名無し迷彩:2007/06/11(月) 10:00:18
本職さんもFirstの本性を知らずに激震で手を貸してしまっているようだから
コスプレイヤー程度いい金づる
なんでも生き残るためにガン関係以外の販売で生き残りを計るらしいが
いっそのことガン業界からの完全撤退した方がいいと思った
638名無し迷彩:2007/06/11(月) 11:46:16
>>631
動かない現場にシュッとひと吹きシグ556!
ヨイショっと
639名無し迷彩:2007/06/11(月) 14:31:11
いや別に肩持つわけでもないけど
店員の目を気にせずにマルイ電動ガンをガチャガチャ小一時間
さわってても気にならない一塁は貴重な店やとおもうけどなあ

カタログスペックも大事やけど実際に触って・構えてみると
イメージと全然違うガンもあるやん重心バランスとかプラスチッキーで
安っぽいとか

その辺の確認で店員の存在てなにげにプレッシャーやし小心モンには
640名無し迷彩:2007/06/11(月) 15:47:18
スレチにつき以降は折曲銃床のセクシーさを語る流れに↓
641名無し迷彩:2007/06/11(月) 16:20:40
業界一番を自称するほどの有名ショップが、
逮捕者出しても反省しない。
そんな店を許す社会人存在していいはずがない。
サバゲーマーは幼稚な奴が多いが、馬鹿は居ない。とおもう。
あのショップは店を閉めて欲しい。
642名無し迷彩:2007/06/11(月) 17:21:03
=== 以後、例のショップに関しては、賛辞も糾弾も禁止スレになりました。===
643名無し迷彩:2007/06/11(月) 17:26:13
誰か機甲科の装備する人いる?
644名無し迷彩:2007/06/11(月) 18:05:07
>>陸自機甲科

のヘルメットいいよね
あれってどこかにうってるん?
645名無し迷彩:2007/06/11(月) 18:51:48
機甲科(戦車兵)のヘルメットって、レプリカ無いっしょ?
たまにあっても官品横(ry…。
646名無し迷彩:2007/06/11(月) 20:29:05
迷彩服装甲用ってどこかで売ってる?
戦車帽、戦車靴はPX品ないし・・・
647名無し迷彩:2007/06/11(月) 20:31:19
なあ、あと2年くらいしたら、マルイが89式をベースにした
架空銃をだしたりしてな。

「中央即応集団での採用が噂されいる・・・・」とか
「海保SSTで導入との説が・・・」とか
解ったような解らないようなキャッチコピーで発売するのさ。

なんか東スポみたいだなwwwwwww。
648名無し迷彩:2007/06/11(月) 21:45:10
早く折曲銃床だしてくれよおおおおおおおお
我慢できねえよハァハァハァハァ
649名無し迷彩:2007/06/11(月) 22:01:44
折り曲げはハンドガードが金属製になるって話を聞いたんだがガセか?
650名無し迷彩:2007/06/11(月) 22:12:31
>>ハンドガードが金属製

RIS化の前触れか?
651名無し迷彩:2007/06/11(月) 22:16:35
>>645
タイミング良くオクにでてる件について
652名無し迷彩:2007/06/11(月) 22:19:12
>機甲科(戦車兵)のヘルメットって

旧タイプなら、昔からよくPXで売られているよ。マジで
知ってる人間からすれば、そんなに手に入りにくいものではない。
653名無し迷彩:2007/06/11(月) 22:33:03
>>649
ガセ。
654名無し迷彩:2007/06/11(月) 23:09:38
耳の部分がヘッドセットつけても邪魔にならないように
カットされてるタイプの機甲化ヘルメットほしいお
戦車部隊の駐屯地のPXに売ってるん?
655名無し迷彩:2007/06/11(月) 23:24:59
>>654
旧型なら売ってるよ。
けど、サイズが有るから注意してね。
656名無し迷彩:2007/06/12(火) 00:33:30
折り曲げ89早くでないかな!
657名無し迷彩:2007/06/12(火) 00:52:10
やっぱメタルハンドガードにするとフロントヘビーがひどくなるよな?
どのくらい変わる?
658名無し迷彩:2007/06/12(火) 01:24:07
多少ひどくなってもメタルが増える分いいじゃないか
659名無し迷彩:2007/06/12(火) 01:31:39
言われてみればそれもそうだな
660名無し迷彩:2007/06/12(火) 01:57:31
あのライト製のやつか?
ペラッペラの金属だから気になる程の物じゃない
661名無し迷彩:2007/06/12(火) 11:33:31
機甲科ヘル、普通に手に入るけど?
機甲服もSで買うより安いですけど。
一般人でも買えるよ
キーワードは「星」
調べてみてごらん。
662名無し迷彩:2007/06/12(火) 12:20:55
すいません
もうすこしヒントきぼんぬ
お願いしますmm
663名無し迷彩:2007/06/12(火) 12:58:40
鉄メット・ネタは他でやってくれ。
664名無し迷彩:2007/06/12(火) 15:55:55
戦車も下車した時は普通のテッパチ被るんだがな。
665名無し迷彩:2007/06/12(火) 16:19:39
エセ74式改作ってバトルオーバー北海道ごっこ
666名無し迷彩:2007/06/12(火) 16:37:53
>>665今うちの書棚から出して確認したが、あの作品は普通科も折曲使ってる。
しかも二脚付けてない。

だから何だ、と言われれば…。










何もない。それだけだ。
667名無し迷彩:2007/06/12(火) 16:39:10
>>665もう一つ。やる時は旧迷彩でなwww
668名無し迷彩:2007/06/12(火) 21:06:43
人参の89式折曲銃床式が10万でオクにでてるぞw
誰が買うかっつーのw
669名無し迷彩:2007/06/12(火) 22:21:40
勇敢なる同士諸君!
現在日本とハンガリーに於いて紛争が勃発している
戦況は現在日本有利だが勝敗の行方は未だ混迷している
戦場に於いて貴官らの89式を遺憾なく撃ちまくれ!
戦場の詳細はhttp://www33.atwiki.jp/clickvip/に記してある
それでは状況を開始せよ!
670名無し迷彩:2007/06/12(火) 22:32:26
671名無し迷彩:2007/06/13(水) 02:56:50
 RIGHTのメタルハンドガードを買ってきたんだが、左側面のハンドガードが
幾ら頑張ってもうまく下に入らないのだが……。硬いとか入れ方が悪いとか
じゃなくて、首側の一部金属パーツが引っ掛かっているみたいなんだな。
 こんな感じで上手くはまらない香具師いた?
672名無し迷彩:2007/06/13(水) 05:50:58
>>671
結構そういうのは多いよ。個体差もあるかもだが頑張って入れるしかない。
673名無し迷彩:2007/06/13(水) 10:12:29
RIGHTのメタルハンドガードってTOPのとは別物?
674名無し迷彩:2007/06/13(水) 11:08:53
折り曲げにホロサイトかコンプどっちが似合うだろうか?

675名無し迷彩:2007/06/13(水) 11:37:29
折り曲げ出すなら
銃身が短いカービンtypeもほしいお
676名無し迷彩:2007/06/13(水) 11:40:43
>>674
コンプに一票
677名無し迷彩:2007/06/13(水) 18:48:43
>>671
あれは削ったり加工前提だよ
あとsageれ
678名無し迷彩:2007/06/13(水) 18:50:41
あれはスコープマウントぢゃないよ空カート回収袋用だからダットなんか邪道だぞ!
679名無し迷彩:2007/06/13(水) 19:42:13
あれに直接ダットは付けられねぇよ〜だ
680名無し迷彩:2007/06/13(水) 20:32:39
LAVが転倒
681名無し迷彩:2007/06/13(水) 21:00:43
イラクでは空カートばらまいてきたんでしょうか?
682名無し迷彩:2007/06/13(水) 21:36:05
>>681
けん銃射撃の訓練写真で射撃してる隊員の後ろで
別の隊員がキャッチしてるのはあったがな。

>>680
空挺の27歳の三曹みたいだね。
まだわかいのに、ご冥福をお祈りします。
683名無し迷彩:2007/06/13(水) 22:12:59
>>674
俺はAimpointのML2を乗っけて海保SST仕様にする予定だす
89式折曲銃床式にEoTechは似合わないっしょ
684名無し迷彩:2007/06/13(水) 22:14:49
テロリストと銃撃戦のさなかでも空カートの行方が気になる自衛隊員!コーヒー吹いたヽ( ^∀^)ノq□
685名無し迷彩:2007/06/13(水) 23:01:01
>>683
先生!訓練でEoTechを使ってる隊員がいます!
似合わないかもしれないけど、ありじゃね?
あと、MD-33も良いと思います。
686名無し迷彩:2007/06/13(水) 23:35:27
ていうか何時発売よ!
687名無し迷彩:2007/06/13(水) 23:54:21
>>686
恐らく夏のボーナスに合わせてくる。
688名無し迷彩:2007/06/14(木) 01:32:53
もう待ちきれないんですけどハァハァハァ
689名無し迷彩:2007/06/14(木) 01:50:13
>>685
>先生!訓練でEoTechを使ってる隊員がいます!
それは見たことないなぁ・・・、写真ありますかね?
690名無し迷彩:2007/06/14(木) 08:20:49
特警でも552乗せてたな
691名無し迷彩:2007/06/14(木) 14:38:24
>>689
Jグランドの一師団特集にチラッとEOテック載ってる89でとるよ。
692名無し迷彩:2007/06/14(木) 16:09:31
中学生にエアガン販売で書類送検
中学生に威力が強いエアガンを売ったとして、
警視庁少年育成課は14日、東京都青少年健全育成条例(がん具類の販売制限)違反の疑いで、
奈良市のエアガン販売会社「エス・ケー・シー」営業部長(30)と法人としての同社を書類送検した。
平成17年末に条例で威力が強いエアガンの18歳未満への販売が禁止されて以降、適用は初めて。
調べでは、営業部長は4月14日、港区で開かれたオークションイベントで、
中学2年の男子生徒(14)にエアガン(22センチ)と弾のセットを8000円で売った疑い。
生徒が同月、練馬区内で通行人に向け発射していたため通報があった。
生徒は「小学生から興味があり、威力が強いものがほしくなった」と話している。
同社はエアガン販売最大手で売り上げは約12億円。
殺傷能力を高めたエアガンを売ったとして、警視庁が昨夏、
銃刀法違反容疑で、同社関係者5人を逮捕していた。
(2007/06/14 13:19)
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070614/jkn070614012.htm
693名無し迷彩:2007/06/14(木) 17:10:39
この中にイーグルのHummer1300使ってる香具師いる?
この前のゲームの時に純正モーターが逝っちゃて
取り替えようと考えてるのだが…。
694名無し迷彩:2007/06/14(木) 17:22:47
89式の?
モーターはマヌイで買った方がいいよ〜かん
ところでファーストまたやったんだな
予約したとか言ってた香具師はいい面の皮だな
あそこはもう終わりだろう。
695名無し迷彩:2007/06/14(木) 18:00:57
>>691
それはJグランドのVol.15のことでよろしいでしょうか?
ttp://secure.ikaros.jp/sales/list-f.asp?mag=GS
696名無し迷彩:2007/06/14(木) 18:05:05
今北産業やけど
エス・ケー・シー=ファースト
のことやったんやね

コレもペッパーランチ事件の隠蔽工作なんか?
かく乱作戦とか事件の裏のウラには別の狙いがあるやろ
697名無し迷彩:2007/06/14(木) 18:37:49
のああ、メカボ組み直したらかん高いギア鳴りが発生。
シムの入れかた間違えたぽい。
またばらすのかよ面倒くせー orz

だれか標準のシム設定知らない?
698名無し迷彩:2007/06/14(木) 20:16:03
>>696
>コレもペッパーランチ事件の隠蔽工作なんか?

本気で言ってるなら一度頭を冷やした方がいい
699名無し迷彩:2007/06/14(木) 20:31:49
>>695
よろしいですよ!かなり見つけにくいと思うけど頑張ってね。
ちなみにマガジンにはマグプルもついてたはず。
700名無し迷彩:2007/06/14(木) 20:59:26
物凄い初心者質問なんだけど、フォールディングストックでも銃剣術ってできる?
701名無し迷彩:2007/06/14(木) 21:09:15
>>700
できるよ
702693:2007/06/14(木) 21:26:38
694>>
一言サンクス。

取りあえずチャレンジしてみる。big-outのHホップにもチャレンジする。
703名無し迷彩:2007/06/14(木) 21:32:40
>>693
イーグルのモーターはピニオンの角度が純正と違うので、どう調整しても泣きが出やすいから、システマモーターの方がいいかも。
704名無し迷彩:2007/06/14(木) 21:53:41
>>701
トンクス
折曲買ったら銃剣突撃するわ
705693:2007/06/14(木) 22:18:44
>>703
レスありがとうございます。システマターボにしてみます。


ちなみにターボとマグナムって違いは発射サイクルだけですかね?
706名無し迷彩:2007/06/14(木) 22:34:48
707名無し迷彩:2007/06/14(木) 22:39:01
>>704
ネタだろうけど一応止めとくねw
708693:2007/06/14(木) 22:47:56
あれ? 89式の対応モーターってロングローターでおk?
709名無し迷彩:2007/06/14(木) 23:07:21
ロングだよ。M16系と同じだよ。
710名無し迷彩:2007/06/14(木) 23:16:35
ライラとかシステマでVer.8用のカスタムギア出す予定とかあるのかね?
711名無し迷彩:2007/06/15(金) 05:56:35
>>687
ボーナス上がったけど、残業と休日出勤が無くなったから収入減った。

折り曲げ買えねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
712693:2007/06/15(金) 12:47:09
>>709
レス感謝。
早速注文してくる。
713名無し迷彩:2007/06/15(金) 16:03:37
自衛隊自体が、反日・反国民のテロ集団だったんだからな・・・
714名無し迷彩:2007/06/15(金) 17:25:41
七月上旬が発売予定で今日は6月15日だから
一応、発売一ヶ月前という事だな。
715名無し迷彩:2007/06/15(金) 19:33:46
>>714
マルイは上旬に発売といいながら中旬の大安に発売するから、可能性としては、来月の19日が濃厚。
716名無し迷彩:2007/06/15(金) 21:38:51

リアルな意見ありがとう、でもちょっと嬉しくは無いが。
まあ、気長に待つ事にするよん。
717名無し迷彩:2007/06/15(金) 22:50:11
>>713 ばかはこういうスレに来るな
718名無し迷彩:2007/06/16(土) 09:32:20
>>717
確かに来て欲しくはないんだが、
どこにでも沸いて出るのが“馬鹿”だからねぇ
719二士:2007/06/16(土) 10:32:26
つか高ええええええeeeeeeeeeeeeeeeeee
一高校生が買うには高ええええええeeeeeeeeeeeeeeeee
















OTL
720名無し迷彩:2007/06/16(土) 10:39:32
未成年は父兄同伴でお店に行きましょう!
未成年が一人で18禁エアガンを買えるお店は
東大阪市のFirstだけです。
あそこは先日、同件にて書類送検されましたが、
まだ販売してくれると思います。
ネット購入だと相手が未成年だとは解らなかったとの言い訳も考えていると思われます。

早く潰れないかなあの店。
721OTL:2007/06/16(土) 10:46:55
知ってます・・・・・ガッデム!
でも欲しいんだよ
722名無し迷彩:2007/06/16(土) 11:30:46
メカボ抜いてもらえばいいじゃん
723名無し迷彩:2007/06/16(土) 11:31:53
18ならおk
724名無し迷彩:2007/06/16(土) 11:42:58
折りたたみ式の89式がでるの? 誰か教えて栗
725名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:42:43
>>724
でない

だから君はこれを買いなさい
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52995810

726名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:16:23
10マソって(笑い
あと1ヶ月待ったら3マソでマルイ製新品買えるやん
727名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:42:57
>>719
少工に入隊すればいいんじゃないか…
そういや生徒募集は終了したんだっけ?
728名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:44:17
明日真駒内で本物を…
729名無し迷彩:2007/06/16(土) 17:00:09
ストック単体で買うことできんかなあ。OD TANカラーに塗装してみたい

似合わないたろうけどw
730名無し迷彩:2007/06/16(土) 17:20:39
>>729
マルイにパーツだけ注文すりゃ良い
731名無し迷彩:2007/06/16(土) 18:29:25
>>719
防衛大マジオヌヌメ
俺は4日でやめて帰ってきたけど
732名無し迷彩:2007/06/16(土) 21:23:27
>>724
http://www.tokyo-marui.co.jp/event/hobbyshow0705.html

>>725
キャロットで、極少数のみ作られた極めて貴重な空挺仕様を、
今回あえて放出いたします。
今回あえて放出いたします。
今回あえて放出いたします。

733名無し迷彩:2007/06/16(土) 22:09:35
説明が何故か鼻につくなマヌイ・・・・・
734名無し迷彩:2007/06/16(土) 22:43:38
>>730

そういえば、ストックだけ注文すれば
固定を持ってるやつも折曲げに変える事ができるんだな
735名無し迷彩:2007/06/16(土) 23:06:51
>>734
ストックだけじゃなくてレシーバーも注文しなきゃ駄目だよ。
固定とはロアの形が全然違うよ。
736名無し迷彩:2007/06/17(日) 00:41:37
ストックもどこかのメーカーが出してくるだろうね
所で89もマルイは海外に輸出してんの?
737名無し迷彩:2007/06/17(日) 05:18:13
89式が好きなんだが、ゲームではG3SASの方がヒットが取れるorz
木が多いフィールドだから取り回しが重要なんだ…89式使いこなせるようになるかなぁ
738名無し迷彩:2007/06/17(日) 07:31:58
89Rが長いと思ってる時点で無理。
739名無し迷彩:2007/06/17(日) 07:46:01
89でゲームしてる奴ってなかなか見ないな。いても自衛隊装備で自己満なだけで、あんまし上手くない。
まぁフィールドによるかもしれんがな。
740名無し迷彩:2007/06/17(日) 09:01:57
>>736
イラクセレクタには英語の解説もついてたけど
輸出はどうなんだろうね

個人的には国内限定であって欲しいけど、海外だと売れない気もする
741名無し迷彩:2007/06/17(日) 12:37:47
いや、案外日本物は海外で人気あるよ。

ところで、マルイって輸出してるの?
742名無し迷彩:2007/06/17(日) 13:17:23
>>741
で、数ヵ月後に中国製コピーが市場に現れる。

NORINCOもコレ買ってデザイン朴って、実銃作ってアメリカで売る。
743名無し迷彩:2007/06/17(日) 13:28:00
ちゃいなのはどうせ劣化コピーだしイラネ
744名無し迷彩:2007/06/17(日) 14:45:48
>>741
もちろん輸出してる
745名無し迷彩:2007/06/17(日) 17:40:23
欧米のガンマニアが嬉しがって買いそうだなwww
合法的手段では絶対手に入らないから、ガワだけでもガンラックに飾っておきたいとかの理由で。

ところで、折曲89式ゲットできたら付属品何買う?
俺はスリング・マウントベース・イラクセレクターを揃える。
弾倉は30連のノーマル・多弾が充分あるから、余裕を見て20連も少しづつ揃えていく。もしかしたら20連サイズの多弾(予想240発)も出るかも試練。
746名無し迷彩:2007/06/17(日) 19:10:57
>>745折曲にはイラクセレクターは付かないよ!
747名無し迷彩:2007/06/17(日) 19:13:52
>>746
いや、つくけど
ストック折って固定できないだけかと
748名無し迷彩:2007/06/17(日) 20:59:23
20連型多弾が出たら往年の古きM16ユーザーが主に喜びそうだ。
いや、そういう人達はむしろ20連ノーマルマガジンを好んで使うか。
749名無し迷彩:2007/06/17(日) 21:24:43
とっくの昔に出てるだろ
750名無し迷彩:2007/06/17(日) 21:29:04
>>1のようつべリンク、全部見れなくなってるな
751名無し迷彩:2007/06/17(日) 22:05:18
丸い89のセレクタに慣れたからか
今日触った本物のセレクタ楽に動かせたなぁ

初めて本物触ったとき硬いと思ったもんだったが
752名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:08:56
>>751
うんうん
初めて本物触ったとき硬いと思っただろ?! 俺のチンポも
753名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:09:54
本職さんでいらっしゃいますか
754名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:15:50
以外や以外、真駒内の第11師団では
既にマルイ製89が使用されてるらしい。
755名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:29:18
>>754
ネタなんだろうけど電動ガン持って実戦やるってことか?
756名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:32:43
訓練に使うに決まってるじゃないか。
757名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:40:54
俺には、何のことを「ネタなんだろうが」
と言いたいのかよくわからないんだが・・・
758名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:44:33
>>757
電動89式が訓練用に支給されてるってのを知らなかったんじゃね?
759名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:03:13
それだっつっても突拍子もなさ過ぎ
760名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:42:32
いや、マヌイ89式の出自から考えたら至極自然な話題だろ・・・
761名無し迷彩:2007/06/18(月) 02:03:57


          朝 鮮 総 連

         はいますぐ日本から排除すべき!!!!!!

               89式小銃まだかな〜〜???     
762名無し迷彩:2007/06/18(月) 04:56:45
>>755>>758に痛いところをつかれて、涙目で>>759を書きました。めでたし めでたし
763名無し迷彩:2007/06/18(月) 04:58:40
>>739とG3SASが大好きな さばげーまー が申しております。












お前何でここにいるの?
764名無し迷彩:2007/06/18(月) 06:45:52
なんか急にレベルが低下したな…
765674:2007/06/18(月) 12:02:29
>>674ですいろいろレスありがとうございますた!

夜戦もあるのでEOTECH552A65かCOMPM4にしようかとおもいます
766名無し迷彩:2007/06/18(月) 13:46:51
>>739
自己満ならまだいいじゃん、他人に自慢したりする卑しいところがなくてさ。
俺からするともっと嫌なのは、フィールドでゲーム後に新迷彩の効果を大声で非難するやつだよ。
ってこれは、89式スレの話じゃないな。
767名無し迷彩:2007/06/18(月) 15:01:39
そういう痛いやつは皆から軽蔑されてるだろうから放置すれ
768名無し迷彩:2007/06/18(月) 15:57:01
>>764
暑くなってきたからな・・・。もう夏だ。
769名無し迷彩:2007/06/18(月) 15:58:07
755=763?
770名無し迷彩:2007/06/18(月) 16:34:07
>>766
2型迷彩の効果が高いフィールドでガンナーを至近から二人片づけた事がある。
そのゲーム後、
腕章が細くて見えなかったとクレーム付けられた事があったな。
ライラックスの奴じゃ細かったのかなw。
771名無し迷彩:2007/06/18(月) 16:40:30
なんたって新迷彩の効果は抜群だからねぇ
772名無し迷彩:2007/06/18(月) 17:54:28
日本の山なら、伏せるだけで、かなりの迷彩効果!!
そういや、最近夜戦ばっかりだからよく解んないんだが、ACUってホントに山でも迷彩効果あるの!?
773名無し迷彩:2007/06/18(月) 18:06:03
>>768
そうかもう夏か。
一年早いな。
774名無し迷彩:2007/06/18(月) 18:11:52
銃剣っていいな
775名無し迷彩:2007/06/18(月) 19:50:28
89式よりホーワジャパンの刻印が入ったAR-18のエアガンが売れると思うよ、マジで、
776キムチニュース:2007/06/18(月) 20:21:35
777名無し迷彩:2007/06/19(火) 01:19:08
フィールドACU着たヤシが走ってたが、なんというか、、、


砂利山が走ってるような感じで緑の中では凄く違和感があった
少なくとも2型が効果を発揮するような場所では迷彩効果は伏せようが動こうが低いと思う
778名無し迷彩:2007/06/19(火) 07:27:15
単純に灰色だからな。
考えればわかるよな。
779名無し迷彩:2007/06/19(火) 08:33:40
いやね、そう思うんだが、米軍がどんな地域でも使える。って言ってる訳だから、そこんとこどうなってるんよ!?って話。
780名無し迷彩:2007/06/19(火) 08:59:28
アメリカ人は嘘つきだということだな
「ACU迷彩って、目立つじゃん」って点では全く同意だ
781名無し迷彩:2007/06/19(火) 10:39:34
10mも離れればデジタル迷彩は周囲に「溶け込む」らしいけど
782名無し迷彩:2007/06/19(火) 11:13:53
現在米軍が戦っている[主戦場]を基準にした全地域対応迷彩

ジャングルじゃ今でもウッドランドらしいよ
783名無し迷彩:2007/06/19(火) 17:06:00
どうせ戦闘より移動時間が長いんだから、折り曲げに統一して生産すればイイのにワザワザ二種類も生産するのは馬鹿!てかAR-18やSIG550みたいなストックは考え無かったのかい?天下りのホーワさん。
784名無し迷彩:2007/06/19(火) 18:36:51
何もわかってねーな
コノ馬鹿ちんがぁ!!
785名無し迷彩:2007/06/19(火) 18:41:22
783
防衛庁が全部折り畳みにしなかったのはコストの問題だろ。
豊和は悪く無いと思うんだが。
786名無し迷彩:2007/06/19(火) 18:46:13
>>785
ああいう香具師には言わせときゃいいのさ
787名無し迷彩:2007/06/19(火) 18:48:35
>783の理屈で行くと、軍用小銃は全て折り曲げ銃床にしろってことになるし、
米陸軍や海兵隊で使われているM16A4は全くの無駄ってことになるな。
788名無し迷彩:2007/06/19(火) 19:21:26
>>783
命中精度は固定の方がが上だからさ。
789名無し迷彩:2007/06/19(火) 19:35:42
↑ウソつけ!
790名無し迷彩:2007/06/19(火) 20:27:49
別にM16の“A4”に限ったことでもないだろうw
791名無し迷彩:2007/06/19(火) 20:38:47
固定のほうが頑丈じゃないか
792名無し迷彩:2007/06/19(火) 22:34:56
>>783
固定銃床だとペイロードに整備セット入れられるからさ。
別個に持っていると忘れたり紛失したりするからな。
空挺のはバックアップに整備を任せて部隊を運営すっから、その辺切りつめられるのさ。

米軍でも州兵とか随伴兵なんかは固定が殆ど。
前線に立つような即応や特殊なんかは豊富なバックアップと、銃そのものの改善でもって整備間隔を延ばし、
大部分が扱いやすい伸縮ストックにできている。
まぁあれは米軍だから出来た事なんだろうけどw

探せば整備道具を別個に持たせてる国は沢山出てくるだろうけど、まそんな所。

一応、伸縮で折りたためて一式詰め込めるストックも考えられたそうだが、
コストが嵩むからの一言で却下され続けているそうな。
793名無し迷彩:2007/06/19(火) 22:50:19
二種類生産するほうがコスト高になるような気がするけど?AR-18みたいなストックじゃダメなん?耐久性うんぬん言ったら折り曲げ自体がダメじゃね?
794名無し迷彩:2007/06/19(火) 23:19:01
耐久性は問題無いでしょ。今の技術水準なら。
後は機構の問題ジャネ?>ターンロックとかオープンボルトとか
795名無し迷彩:2007/06/19(火) 23:20:20
>>793
AR−18を見た事あるかい?
あまりにも貧弱ですぐにガタつく代物だぞ。

まあ、2種類あるのがコスト高ってのは事実だとは思うが。
796名無し迷彩:2007/06/19(火) 23:21:15
>>794
誤爆?
797名無し迷彩:2007/06/20(水) 00:00:51
>>789
ホントさ。
798名無し迷彩:2007/06/20(水) 00:56:52
与党も野党も朝鮮人だった.....

ttp://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm#zaieri
799名無し迷彩:2007/06/20(水) 06:22:16
>>783
たまに湧くよね。君みたいな厨房。
永遠にほざいてろ。
800名無し迷彩:2007/06/20(水) 07:03:25
折曲式・伸縮式銃床はベテランの間では嫌われてる。
AKを例に挙げると…。
1.白兵戦で使いにくい(固定式、しかも木製ならベスト)
2.金属剥き出しなので夏は熱くて頬付けできない、冬は張り付いて酷い目に遭う
3.長期間使い込むとガタがきて正確な照準がしにくい

ま、89の場合そんな心配は無さそうだが…。

それと>>792、折曲式・伸縮式でもグリップ内部に簡単なクリーニングキットが入る事を忘れてないかな?ロッドは連結式やワイヤー式にしてスペース稼いでるようになってる。
小銃位自分でメンテできなければ歩兵失格だぞwwwwww
801名無し迷彩:2007/06/20(水) 07:22:40
>>800
簡易セットと通常セットを同一視されても困る訳だが。
802名無し迷彩:2007/06/20(水) 08:56:26
固定銃床の古今東西使い方

@家屋に窓から確認エントリー時に銃床で割って侵入
A簡易南京錠も銃床で叩いて外す
B戦場では何でも小型ハンマー代わりに銃床で叩いて加工
C暴れる捕虜を銃床で叩いて黙らす

とまあ創意工夫で使い方は広がるよな
実際んとこ
803名無し迷彩:2007/06/20(水) 12:18:27
>>799
これから夏だし折曲でるしどんどん涌いてくるよ(´・ω・`)
804名無し迷彩:2007/06/20(水) 13:52:54
>>795
黒穴でAR-18を始めとする無可動触ったけど
89式は上手く熟成させたなと思った。
805名無し迷彩:2007/06/20(水) 15:46:57
なんかクリーニングキットがどうのこうの言ってるが、実働の時は背嚢の中に各銃毎にある銃手入れセット(銃架の下の方に置かれてるアレ)を入れていくから固定も折り曲げも関係ないぞ。

銃手入れセットは、イメージ的にはナム戦米軍のクリーニングキット携行ポーチみたいな感じ。
バイポッドも納めることができる。
806名無し迷彩:2007/06/20(水) 16:23:03
駐屯地祭で初めて折り曲げ銃床触ったときは
(本物だから当たり前なんだろうけどさ)
伸ばした状態のガッチリ感に驚いたもんだなぁ。

文字通りびくともしなかった
807名無し迷彩:2007/06/20(水) 17:53:38
無くすと困るからって演習の時でも手入れ具なんか持たせてくれんかった。
808名無し迷彩:2007/06/20(水) 19:58:34
>>800
AKじゃ例になんねーよ
809名無し迷彩:2007/06/20(水) 20:13:17
なーんだ結局ホーワの生産ラインの為なのね(-.-)y-~
810名無し迷彩:2007/06/20(水) 20:14:22
似たようなストックのFNCやGALILも頬付けする所は樹脂製
銃剣による死傷が0.何パーセントのご時世に白兵戦?
各国の主力ライフルが伸縮、折り曲げストックを採用してるんだが

AKみたいなコスト重視の銃と比べても話にならん
811名無し迷彩:2007/06/20(水) 21:00:34
>>807
陸士は信用されてないからね〜。
俺はイチロク用のキットとか私物で携行してたよ。
812名無し迷彩:2007/06/20(水) 21:19:59
いつになったら発売日が発表されるんだい?
もう待ちきれないよ
813名無し迷彩:2007/06/20(水) 21:50:29
7月下旬だと思ってればいんでないかい?
814名無し迷彩:2007/06/20(水) 22:09:43
(・c_・`)ソッカー
815名無し迷彩:2007/06/20(水) 23:50:07
>>805
現物見たことないのでよく分からないのだが
標準付属品とは別の物?
本来、外した脚は脚収納袋に入れると思うのだが
816名無し迷彩:2007/06/20(水) 23:57:08
静岡で聞いた時は7月初旬って言う話だったけどね

まぁ、当たり前の如く遅れるんだろうけど
817名無し迷彩:2007/06/21(木) 00:04:51
まあ、7月発売は間違いないわな。
夏のボーナスにあわせてくるはず。
818名無し迷彩:2007/06/21(木) 00:42:45
>>815
脚収納袋の横に銃口通し入らなかったっけ?
それの事では?
819名無し迷彩:2007/06/21(木) 01:54:44
俺は折り曲げの効用は良く知らんし固定式は予約していの一番で買ったくちだが、
折り曲げは、単純に格好良いから買うつもりだ。財布に大打撃だが。
820名無し迷彩:2007/06/21(木) 02:43:36
俺は折り曲げしか眼中になかったからこの一年は本当に長かった
カスタムパーツだけ買ってそれをずっと眺めるだけの毎日がようやく終わる
821名無し迷彩:2007/06/21(木) 03:18:34
いや、別にお前らの個人的な事情なんてどうでもいいからw
822名無し迷彩:2007/06/21(木) 07:36:47
折曲銃床 = 主に装甲車両等の閉所、空挺降下における携行に有効。

>>819他、折曲が何の為にあるか解らない者は、これを音読し給え。
823名無し迷彩:2007/06/21(木) 18:17:45
要するに、サバゲでは意味がないと。
824名無し迷彩:2007/06/21(木) 18:32:00
>>823
ゲームでは役に立たないけど持ち運びには便利だな。
まあそれが本来の意味だが
825名無し迷彩:2007/06/21(木) 19:13:02
実銃では基本は銃床伸ばして撃つモノ。
例外は87式IFVの銃眼から撃つ時だが、それ自体ナンセンス(M2ブラッドレーIFVの初期型にも銃眼付いてたが、有効弾送れない、車体の防御力が下がるとかの理由で、とっくに廃止)
やっぱり折曲銃床は携行に便利な事しか利点が無さそう。

トイガンなら平気で銃床畳んで(あるいは取り外して)振り回すだろうなwww
826名無し迷彩:2007/06/21(木) 21:01:59
>>825
そもそも、超ショートバレル+ストックレス化でクルツとかやる奴が出てくる悪寒
827名無し迷彩:2007/06/21(木) 22:55:32
>>661さん

機甲服ほしさで
キーワード 星 で
まだググってますが
分かりません…orz

さらにヒントを…
828名無し迷彩:2007/06/22(金) 00:01:45
折り曲げ、バイクに積むにはちょうど良い大きさと長さだと思う。

この前走行中に2階から狙撃されたガキに仕返しが出来ると思う。
829名無し迷彩:2007/06/22(金) 00:26:56
>>827
661ではないが、「装甲用」でぐぐったら?

>>828
復讐は止めときなさいよ。
それよりも通報を推奨。
830名無し迷彩:2007/06/22(金) 00:40:58
んだな
ほんdもってクソガキの愛銃没収で乙
831名無し迷彩:2007/06/22(金) 11:02:22
89式はむしろ床の間に飾りたい
832名無し迷彩:2007/06/22(金) 13:30:47
>829さん
827です。ありがとう御座います。
ようやく見つけましたが隊員向用みたいです…
一般人おkなんですかね???
833名無し迷彩:2007/06/22(金) 13:41:29
>>832

すまんが漏れも見つからないのだが(ノД`)~゜
ヒントきぼんぬ

ヘルメットほしいお
834名無し迷彩:2007/06/22(金) 14:35:45
俺も聞きたい実際に89につけてるマウントベースてどこのメーカーのを使用してるのでしょうか?
まさかマルイじゃないですよねw
835名無し迷彩:2007/06/22(金) 15:26:55
>>834
実銃ならタスコか豊和製
B&T製を使ってるのは見た事がないな。
836名無し迷彩:2007/06/22(金) 16:31:19
マルイのマウントはぐらつくから買わない方がいい。
837名無し迷彩:2007/06/22(金) 16:50:17
マルイのマウントは本物にはつかん
838名無し迷彩:2007/06/22(金) 18:18:35
ぐらつく時は分解してネジ見てみろって話何度出たか…
839名無し迷彩:2007/06/22(金) 18:59:36
>>838そうだね。
以前メンテついでにバラして、裏から締め込んだら全くガタつかなくなった。
ついでに、リアル派89R使い必須のこう桿(うまく変換でき(ry)部加工も実施。
840名無し迷彩:2007/06/22(金) 19:17:08
マルイの社員だったら、まず、申し訳御座いませんから書き込んだ方がいいよ。(ハート
841〇京マ〇イ広報部:2007/06/22(金) 22:40:28
では>>840のリクエスト通りにwww
拝啓 弊社の製品を御愛用頂きまして誠に有難うございます。
さて、以前よりお客様から指摘されていました「マウントベースのガタツキ」についてですが、弊社の説明不足により御迷惑をお掛け致しました事をこの場を借りてお詫び致します。
対応策と致しまして「分解してレシーバー部裏側のマウントベース側のネジを増し締め並びにロックタイト併用」をとって頂くようお願い致します。
なお、今回生産分より補足説明書を付属致しますが、ご希望のお客様には無償にて補足説明書をお送り致します。なお、分解に自信の無いお客様につきましては弊社にて調整を行います(送料お客様負担)






これで満足か?
842んじゃ、クレーマー役:2007/06/22(金) 22:47:08
はぁ?いったい いくら払ったと思ってるんですか?
こんなネジ周り一つきちんと出来ないでいくら取ってるんだよお客から。
自衛隊に納品できて天下取った気でいるんじゃないの?
無料手直しなんて当たり前だ!
宅急便の往復代と、何らかのお詫びを要求しますよマヌイさん、、まったく!
843名無し迷彩:2007/06/22(金) 23:22:32
まあ、なんだ ぁー、4万円近く金払って買ったおもちゃの螺子の緩みも
自分で解決できない?

んー、それが普通って肛門だ。そういう奴に限って、ハズレばかり引く。
バラして、自己責任でタップビスを締め上げるのが男だよ。
844名無し迷彩:2007/06/23(土) 01:15:14
というのが、マルイ社員の本音。親切心がないよねあそこ。
845名無し迷彩:2007/06/23(土) 01:29:00
物凄い自演だな
逆上し過ぎてPC壊すなよ
846名無し迷彩:2007/06/23(土) 06:18:59
とりあえずマルイマウントは形状的にリアルじゃないので使えないな。
847名無し迷彩:2007/06/23(土) 10:43:27
真性社員だったんだなw
でなきゃこれほど怒る訳がないwww
848名無し迷彩:2007/06/23(土) 14:46:36
実物タイプマウントを・・・・・・・が出すと予言。
849名無し迷彩:2007/06/23(土) 16:33:01
赤風呂のマウントはどうなんだ?リアル派には受けないと思うが。
850名無し迷彩:2007/06/23(土) 17:15:46
>>849
でも純正に比べれば「それっぽい」カンジだと思う

851名無し迷彩:2007/06/23(土) 17:46:47
穴の空き具合とか確かにそれっぽいな
852名無し迷彩:2007/06/23(土) 17:47:33
赤風呂とうとう我慢できなくなって自らダイブかよ(鬱
853名無し迷彩:2007/06/23(土) 20:07:48
この画像で89式のフレーム上面に載ってるのは照準機なの?ノーマルの物と異なるみたいだけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=YkhH6ISBZmk
854名無し迷彩:2007/06/23(土) 20:59:33
俺には薬莢受けにしか見えんが
855名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:01:51
>>853
ただの薬莢受けじゃん。
856名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:33:46
これはマヌイ純正薬莢受けでも作ってもらって普及教育しないといかんな。
ついでに脱落防止もな。
857名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:47:26
89式のフレーム上面に載ってるが薬莢受けだとすると薬莢受けには干渉せずにスコープのとりつけ可能?
858名無し迷彩:2007/06/23(土) 22:22:04
>>857
無理だ。
もともとスコープのせるものじゃない。
859名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:13:18
フレーム上面に載ってるが薬莢受けの形状格好良いね。
皆は折りたたみの予約ってファー○トでしてるの?
860名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:15:24
薬きょう受け装着可能のマウントってあったな
861名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:29:09
ファーストなんて犯罪会社になんで頼まないといけないのかと小一時間(以下省略
862名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:30:41
>>860
あったなあ。てか基地外くるからさげないか?
863名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:32:24
まぁあれだ、FIRSTネタ云々は、他のスレでやってくれ、、
あそこの名前が出てくるだけで荒れる。迷惑だよ。
864名無し迷彩:2007/06/24(日) 00:14:11
89の折りたたみは空挺と車両部隊のみ使用してんの?
865名無し迷彩:2007/06/24(日) 01:02:56
LA予約開始。
866名無し迷彩:2007/06/24(日) 01:16:58
キタ━━━━ヽ(‘∀‘ )ノ━━━━!!!!
7月中旬発売か・・・
なんとか金の工面をしないとな
867名無し迷彩:2007/06/24(日) 01:34:39
>>864
空挺と機械化部隊と一部の機甲科職種
868名無し迷彩:2007/06/24(日) 01:47:31
とりあえず予約する!
他に安いところある?
869名無し迷彩:2007/06/24(日) 03:43:55
>>857 >89式のフレーム上面に載ってるが薬莢受けだとすると
だから薬莢受けなんだって。
870名無し迷彩:2007/06/24(日) 06:07:44
>>853>>857>>864
もう少し勉強しよう
ロムれ
871名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:05:06
>>867
総火演では特科が使ってたけど
あれって富士だけだったか?
872名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:10:37
フォートレスに89式のスタパーセット注文しました。
873名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:18:08
>>872
ageてまで報告する事ではないだろ。俺は先月から地元のショップで予約済み。
874名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:25:27
>>866ボーナスでないのか?
875名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:40:57
おれは>>866ではないが、世の中には大学生という身分があってな・・・
876名無し迷彩:2007/06/24(日) 19:23:11
・・・来年こそはそんな身分になりたいと思っている。
877sage:2007/06/24(日) 19:47:25
赤風呂マウントベースにマルイM4用マウントを載せると
スコープに少し力を加えるとグラつく。シムを挟んでもダメ。
30ミリ径のマウント高さ20ミリくらいで良いものないだろうか。
878名無し迷彩:2007/06/24(日) 20:54:28
>>877
とりあえずsageくらい覚えてから来ような。
879名無し迷彩:2007/06/24(日) 22:52:29
おれエチゴヤで89式予約したんだけど・・・・
880名無し迷彩:2007/06/24(日) 22:56:48
お主もわるじゃのう、、
881名無し迷彩:2007/06/24(日) 23:11:42
いえいえ・・・
882名無し迷彩:2007/06/24(日) 23:50:06
悪代官かよw

いきなり柳生十兵衛とかやってくんぞw
トドメは水戸黄門で。
883名無し迷彩:2007/06/25(月) 00:11:22
越後屋の広告欄にのってる二型迷彩?にとそうされた89に憤りを感じるのは俺だけか?
884名無し迷彩:2007/06/25(月) 00:20:55
>>883
本物の89式は迷彩塗装なんてしないけど、
銃自体に迷彩を施すのは別に悪くない。

まー個人的には別にどーでも良い。
やりたきゃやりゃ良いんじゃね?
885名無し迷彩:2007/06/25(月) 01:00:33
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&mode=&cnt=no&s=&br=pc

空気読まずにうpる。
後悔はしていない。


886名無し迷彩:2007/06/25(月) 01:06:32
塗装なんてしなくても銃カバーがあるじゃないか
887名無し迷彩:2007/06/25(月) 05:56:03
マルイのホムぺ更新中みたいだぞ・・
888名無し迷彩:2007/06/25(月) 12:06:18
7/5発売だって!!
LA情報。
889名無し迷彩:2007/06/25(月) 12:41:03
>>888
もう海外では売ってるんですけど〜
890名無し迷彩:2007/06/25(月) 13:13:30
折曲もう海外売ってるん???
折曲7/5発売なのに???
891名無し迷彩:2007/06/25(月) 14:46:42
ガセ臭っ
どうせキャロットの折り曲げの中古やで
892名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:35:16
893名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:47:40
やっぱキャロットのアサルトライフル。
894名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:51:04
マルイのHPを見ろ! 都内の受付は始まってるぞ。
895名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:54:39
>>892
よく見つけるナー。キャロットのってイラクセレクターだったの? 
それとも大陸製コピー?
896名無し迷彩:2007/06/25(月) 16:04:08
Ver.2ベースだからセレクターがこっちにしかつけられなかっただけ
897名無し迷彩:2007/06/25(月) 16:14:01
>>892
うげぇ、見るからに粗悪品(人参)じゃん
898名無し迷彩:2007/06/25(月) 17:43:40
マルイのホムぺ更新!!89式折り曲げ登場!!
899名無し迷彩:2007/06/25(月) 18:29:24
マルイのHPめちゃ重いんやけど
アクセス殺到してるんかな?
900名無し迷彩:2007/06/25(月) 19:08:40
>>899
さぁ、全く開かないね
901名無し迷彩:2007/06/25(月) 19:09:09
>>898
どこ見りゃいいのかわからない
製品カタログ>電動ガン ライフル>OTHERS から89式(固定銃底)が消えてるのは
わかったが
902名無し迷彩:2007/06/25(月) 19:29:50
マルイ公式発表で、7月5日発売が確定だな。
903名無し迷彩:2007/06/25(月) 19:56:48
発売日は7月5日
904名無し迷彩:2007/06/25(月) 20:28:54
あと二週間もないじゃないか
905名無し迷彩:2007/06/25(月) 20:29:02
ヤベェ
ボーナス4日た!

危ねぇ!
906名無し迷彩:2007/06/25(月) 21:36:15
7月中旬だと思っていたらいきなり5日かよ!!
まぁ発売が早くなることはうれしいけどさぁ
907名無し迷彩:2007/06/25(月) 21:54:14
近くのガンショップが潰れて
お触り出来なくなった…
908名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:50:37
今、LAでポチってきた。通販だからと調子に乗って衝動買いしまくって総額
6万近くになった。今は反省している。
909名無し迷彩:2007/06/25(月) 23:14:59
>>905ちょw俺は9日あたりなんですけどwアブねーカード決済にしといて良かったよ。。
910名無し迷彩:2007/06/26(火) 00:02:39
盛り上がってきたな
結局、重量は折曲のほうが上なんだよな?
911名無し迷彩:2007/06/26(火) 00:37:30
89式の折り曲げはH小屋とファーストとフォートレスでそれぞれ何%OFF
912名無し迷彩:2007/06/26(火) 01:12:07
>>910
見た目と素材の重さが逆だもんね。
金属+プラ頬あて
プラ+金属フレーム
913名無し迷彩:2007/06/26(火) 06:45:52
>>ファースト

40%オフっ
914名無し迷彩:2007/06/26(火) 09:57:51
>>911
メール欄が特徴的な教えて君だな。
915名無し迷彩:2007/06/26(火) 13:12:16
ファーストでは例え半額でも買わない。
916名無し迷彩:2007/06/26(火) 13:44:13
89式の話じゃないけど自衛隊の迫撃砲って砲弾入れてから発射の時間が短すぎるような
見ていて危なっかしい・・・
917名無し迷彩:2007/06/26(火) 16:15:47
>915
じゃ、フロンティアで買ってください。
918名無し迷彩:2007/06/26(火) 17:44:48
いや、三羽ガンショップの方が良い。
919名無し迷彩:2007/06/26(火) 18:18:43
>>916
米軍みたいに不発射が多いよりマシ(特に60ミリ迫)
920名無し迷彩:2007/06/26(火) 18:31:12
東京じゃ遠いのでLAで買いマツ!
921名無し迷彩:2007/06/26(火) 18:32:10
107も不発射多いぜ
(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
922名無し迷彩:2007/06/26(火) 18:47:00
>>919迫の不発は怖いなガクガク((((゜д゜;))))ブルブル
旧軍での話だが
「不発弾を取り出そうと砲身を傾けたら取り損ねて滑り落として暴発」
「装填した直後に筒発(筒内発射)・腔発(腔内発射)起こして死傷者発生」

以上スレ違い・板違い話。
923名無し三等兵:2007/06/26(火) 20:40:01
89式の話をしようぜ。
924名無し迷彩:2007/06/26(火) 20:58:04
不発弾処理しそこね事故は自衛隊内じゃ都市伝説化してるネタだな
ウチだけかと思ってたら、浅田次郎の小説の中にも書いてあった
925名無し迷彩:2007/06/26(火) 21:23:43
やっぱり魔改造89式短小銃作ってみたいなw
926名無し迷彩:2007/06/26(火) 21:39:34
89式の35ミリ撃ってみたいな。
927名無し迷彩:2007/06/26(火) 21:48:51
>>885
ハンドガードもブッタ切りでフロントも詰めてくれ。
バッテリーは…知らんw
928名無し迷彩:2007/06/26(火) 23:06:41
>>926
ちょwwエリコンwww
929名無し迷彩:2007/06/26(火) 23:14:53
>>927
マガジンで連載してた漫画でそんな改造した89式あったなw
930名無し迷彩:2007/06/27(水) 00:00:27
>>929
デビルズアームのことかい?なんて漫画だったっけ?
931名無し迷彩:2007/06/27(水) 00:19:58
確か、ゴーストって漫画だったような気ガス。

撃った奴の殆どは手首の骨を折ったとかってセリフもあったような…
932名無し迷彩:2007/06/27(水) 01:09:58
>>930だが気になったんで調べてみた。
G-HARDって漫画みたい。
>>931確かにそんなセリフあったね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/G-HARD
933名無し迷彩:2007/06/27(水) 09:34:18
ヴァンパイアていう漫画はもろ折り曲げでてるぞwwww
934名無し迷彩:2007/06/27(水) 10:57:04
89式のカービンなら一等自営業先生に勝る者はいないだろう
935名無し迷彩:2007/06/27(水) 11:00:45
軍板住民でもなければその呼び名では誰を指してるか分からんと思うぞ
936名無し迷彩:2007/06/27(水) 11:19:47
>>935軍板寄った事無いけど一発で分かった俺。
そろそろ次スレの立て時だが、次も【折曲】【キタ━━(゚∀゚)━━!!!!】にする?
937名無し迷彩:2007/06/27(水) 12:42:16
【固定】【折り曲げ】でじゅーぶん
938名無し迷彩:2007/06/27(水) 13:00:01
89式折り曲げの発売は突然だったね、いきなり7月5日なんだもん・・・
マルイの事だから遅れるというウワサも色々あったが・・

939名無し迷彩:2007/06/27(水) 14:43:34
完全に奇襲攻撃WW
940名無し迷彩:2007/06/27(水) 16:45:13
「冗談だろ?」と思ってたら、本当に7月5日に発売なのか・・・。
予算どうしよ・・・まだ先だと思って何にもしてなかったよ orz
941名無し迷彩:2007/06/27(水) 17:47:18
折り曲げじゃなくて折曲だ せっきょく
942名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:02:53
M4みたいに
リトラクタブル・ストックを採用する気はないのか?
特許の問題とかはヌルーして
943名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:15:08
>>935
ゲンブンカービンでおk?
944名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:29:54
自衛隊員の人は89式に必ずバイポッド取り付けて89式を使用しなきゃならないの?
バイポッド無しも有り?
945名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:50:34
いやオメガ7でハゲたじいさまが佐藤に「89式改を使わせてやれ喜ぶだろう」
てセリフあるからカービンじゃなく改が名称かと
946名無し迷彩:2007/06/27(水) 19:06:03
リトラクダブルでも、フロント長いから、バランス的にショートにしないと個人的に許さんww
947名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:06:24
>>944
銃を地面に置く時に必要だから二脚無しは考えられんな
948名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:45:55
>>944外していいのは近接戦闘訓練の時くらいじゃない?
949名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:49:05
いや 二脚がない状態の写真がアームズかなんかに載ってましたよ。ところで折曲はオリマゲでなくてセッキョクが正しい読み方ですか!
950名無し迷彩:2007/06/27(水) 21:16:38
積極的に折曲を買います。
951名無し迷彩:2007/06/27(水) 21:29:42
山田君、座布団全部持って行って頂戴!!
952名無し迷彩:2007/06/27(水) 22:14:17
w
953名無し迷彩:2007/06/27(水) 22:38:31
俺は固定にするわ
954名無し迷彩:2007/06/27(水) 23:10:55
折り曲げも格好いいけど
畳んだ状態で撃つ気は初めから全く無いから
両方揃えても主力は固定のままな気がする
955名無し迷彩:2007/06/27(水) 23:42:36
使用感はどっちも同じじゃない?
あ、バランスは折曲のほうがいいか
956名無し迷彩:2007/06/28(木) 17:38:10
固定にみせかけた折り曲げは
銃床の厚さの関係で作るのは無理かな?
957名無し迷彩:2007/06/28(木) 17:41:11
それはAK74VNに期待しよう。
958名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:13:20
959名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:14:28
>>956
折曲のストックにプラ板の短冊巻いて整形するとか
960名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:16:29
折曲は光学機器似合わないな
961名無し迷彩:2007/06/28(木) 18:58:27
>>960それは貴方の主観。
俺は折曲ゲットしたらダット(パチコンプ)を装着予定。
固定にはスコープ(四倍固定のショートスコープ)装着。
962名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:06:48
少数生産でいいからTOP64式みたいに89式海自バージョン出してほしい。
固定、折曲両方で。
963名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:21:47
海自はまだM1小銃と64式小銃だけなんじゃないの?
964名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:36:43
>>963
海自でただ一箇所だけ、89の折り曲げ銃床を特別警備隊が使用してる。
965名無し迷彩:2007/06/28(木) 20:23:04
>960
海保見ろ。
966名無し迷彩:2007/06/28(木) 21:22:25
折曲=特殊部隊用って考えの低脳発見(≧▽≦)
967名無し迷彩:2007/06/28(木) 21:46:48
>>966
SBUの訓練見なかったのか?
968964:2007/06/28(木) 22:13:49
>>966
その訓練映像とやらは一切見てないが
折り曲げの89使ってる事はSBUの元隊員から直接聞いた。
969名無し迷彩:2007/06/28(木) 22:55:28
せっきょくだから折曲のほうを選ぶぜ。
970名無し迷彩:2007/06/28(木) 23:23:37
いっその事、銃床なし ってのはどう?
971名無し迷彩:2007/06/28(木) 23:40:25
試作で終わった、包茎ハイダーの89式短小銃にも惹かれる・・・
972名無し迷彩:2007/06/29(金) 06:28:05
マルイ特製の89S式小銃


(説明)
89式のショートバージョン、非公式で自衛隊特殊部隊が使用している。短縮化により機動性、携行性が向上した。
973名無し迷彩:2007/06/29(金) 06:30:46
>>963
いまどきM1ライフルはないだろ
ドリルでは使うらしいがな


そういえば、まだ武器庫にトンプソンがあるとかないとか・・・
974名無し迷彩:2007/06/29(金) 06:44:32
今朝のニュースで海自特別警備隊の臨検訓練公開してたね
確かに折曲89式もってたが
光学機器は何ものせてなかったお( ´ー`)
975名無し迷彩:2007/06/29(金) 09:46:47
今日は独り言をカキコしないの歯医者さん
976名無し迷彩:2007/06/29(金) 11:06:21
なんなんだこのレベルの低さはw
977名無し迷彩:2007/06/29(金) 11:52:05
元からです。
978名無し迷彩
そうなんか(´・ω・`)
困ったものですな。