【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2007/12/02(日) 17:13:12
戦車も戦闘機もイージス艦もキャラクター塗装して世界一威圧感の無い軍を目指すんだw
953名無し迷彩:2007/12/02(日) 19:26:55
すでに世界一威圧感はないんですが・・・・
954名無し迷彩:2007/12/02(日) 19:31:43
<丶`∀´> 「そんな事無いニダ、日帝は軍拡してるニダ、ウリナラの脅威だニダ」
955名無し迷彩:2007/12/02(日) 20:05:58
実弾訓練でいちいち薬莢拾ってる軍に威圧感も何も無いよな…
本当に無駄な規則だよなアレ、何の意味があるんだか
956名無し迷彩:2007/12/03(月) 02:49:33
マガジン拾うために地雷探知器持って奔走したりしたしね。っと此処は89スレじゃなかったか。でもXM8を見習って従来のイメージに囚われない機能美をもった銃作ったら面白いかも
957名無し迷彩:2007/12/03(月) 04:12:44
>>933
G36Kにバイポッド付いてるけど、どうやって入手したのかな?
よかったら教えてくれーい、俺もKにバイポッドつけたいよー
958933:2007/12/03(月) 07:32:52
>>957
了解、お答え致します。
購入編
@ハンドガード→☆製。単品で売っているものをエチゴヤ新宿店にて4.5Kくらいで購入。(一昨日、エチゴヤ東京店(秋葉原)を覗いたら在庫が複数ありましたよ)
Aバイポッド→CA製。秋葉原のウィリーピートにて7Kで購入。(こちらも店頭在庫はまだあったと記憶してます)

続く…
↓↓↓↓
959933:2007/12/03(月) 07:39:14
取付編
注意点があります。
@ハンドガード側のバイポッドを取付する為のピンがEリングで留まっています。少々、狭い場所にEリングがついていますのでEリングは勿論、ハンドガードを傷付けないように注意。

A他メーカー同士のパーツということもあり、ハンドガード側のバイポッドを取付するピンとバイポッド側の穴のサイズが微妙に違うのでそのままでは付きません。
ですのでバイポッド側の穴を丸ヤスリなどで丁寧に削り、ピンと穴を合わせてやる必要があります。

Bピンと穴径も合いハンドガードにバイポッドを取り付けます。
が、取付基部とバイポッド基部が少々ガタ付きます。これはワッシャー(もともと黒い色のワッシャーがあれば目立たなくて良いかも)を噛ませるなどで調整してください。ワッシャーも噛ます位置によっては外周を削る事もあります。
また噛ませたワッシャー等の当たりが悪い場合、ハンドガードをヤスリで削って微調整する必要があるかも。
私は両方削って調整しました。

C調整してガタも取り、バイポッドがスムースにスイングするなら完成です。

…が、しかし!
バイポッドとハンドガードとの全長の兼合いもありバイポッドがKハンドガードに対して長く、フルサイズの様に下面にピッタリ沿うように格納出来ませんw(これはどうしようもなく…)
ですが、このスレ等にアップした実銃の画像を確認すると実銃でも格納しきれていない模様。自分的にはオッケーにしました。
なにより、バイポッドを起てて置いた姿が美しい…と思うのでw

一応、以上です。ガンガッテみて下さい!(^O^)/
960名無し迷彩:2007/12/03(月) 07:46:12
ご丁寧な解説、どうもありがとうございました
結構難しそうですねー
961933(958,959):2007/12/03(月) 09:08:50
>>960
私の説明力が足りないのが難しく思わせてしまったのでしょう…スミマセン。
文字面だけだと難しく感じてしまうかも知れませんが、実際にパーツ同士を付き合わせてみると作業は加工というより調整がほとんどです。
是非、トライしてみて下さい。

参考までに画像を…
@ハンドガードとバイポッドの干渉部
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29853619
A上記を側面から
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29853620

おまけw
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29853622

でわでわ〜♪(^O^)/
962ぞぬ子たん:2007/12/04(火) 18:26:54
>>955
薬莢を数えるのは、弾薬の盗難防止だよ
隊員が受け取った弾薬を撃ったことにしてパクって、横流しや悪用したら大事でしょ?
って自衛隊の中の人が言ってた。

>>948
そういえばSL8やSL9って、警察とかで使われているのかな?
963948氏ではありませんが、:2007/12/05(水) 07:18:04
>>962
ぞぬ子さん、ざっとググッてみたけれど警察関連でのSLシリーズの画像は無かったですねぇ。
基本的に民間向けスポーツライフル(ほぼアメリカ向け?)の位置付けと思われるので、
法執行機関では(Hk社かどうかに関わらず)よりスナイパー向けor目的を達成に必要とされる用途により特化したモデルを採用しているのではないかと思われます。

ちなみにSL8(-6)はHk USAのWebsite、民間向けモデル(civilian products;http://www.hk-usa.com/rifles.html)で確認できますが、
〇SL8-6
http://www.hk-usa.com/rifles_sl86_general.html

法執行機関(law enforcement;http://www.hk-usa.com/le_products_swa.html)にはありませんでした。
さらにHk Global Website(http://www.hkd-usa.com/HKWeb/show/frameStart)にはその姿さえも…(:_;)
964ぞぬ子たん:2007/12/05(水) 22:26:16
ありがとう。
SL8とか、外観がおとなしいので法執行機関に向いてるかなとも思ったんだけどね。
ベレッタRX-4やミニ14のほうがいいかな?

ライトとか付けて突入するなら、どれでもそれなりの威嚇性になるしw
965名無し迷彩:2007/12/08(土) 18:29:58
スリング。
フルサイズ用にライラのスリング買ったら短かったYO!
オススメって何かある?

イメージとしては、こんな感じがいいかな…。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29855456
966名無し迷彩:2007/12/09(日) 01:09:41
>>965三点式ならMAG FORCEのスリングがオススメ。
しかしあの写真、ストックにスリング通してるが、トイガンでアレやったら力の掛かり具合次第で基部から折れそうな…。
967名無し迷彩:2007/12/09(日) 13:48:42
>>965
ハンドガード先端じゃなくてキャリハン横のスイベル使えよw
968965:2007/12/09(日) 16:25:37
>>966
ありがとう。m(__)m
探してみます。

>ストックにスリング通してるが、トイガンで…
ちょっとコワイかもねw


>>967
ライラのやつで試したんだけど、しっくり来なくて。
またスイベルリングはキャリハン横のを使うより、ハンドガード先端を使ってる画像をよく見かけるので試したくもあり…。
まあ吊る位置が先端から後端だから、実銃ならまだしもトイガンじゃストレスかかるかもね。気をつけないとw
969名無し迷彩:2007/12/09(日) 19:55:15
970名無し迷彩:2007/12/09(日) 21:48:49
>>969ちょwwwデカ過ぎワロスwwww
なにこれwww
971名無し迷彩:2007/12/09(日) 22:19:24
>>970
暗視装置の類だった気がする。

そろそろ次スレの時期かねぇ
972名無し迷彩:2007/12/09(日) 22:33:42
笑顔が素敵
973名無し迷彩:2007/12/09(日) 22:54:56
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826055

正式名称はわからないけどドイツの次世代歩兵装備(Idz装備)対応のものらしい。
スコープは勿論、ビデオイメージやらハイテク満載だとオモタ。
974名無し迷彩:2007/12/10(月) 00:27:22
もはやハイテクと言えるのかコレww
975名無し迷彩:2007/12/10(月) 21:32:47
撃たれるより、殴られたほうが致命傷かも!?www
976名無し迷彩:2007/12/10(月) 23:32:53
銃本体より上ののが重そうだ
977名無し迷彩:2007/12/11(火) 11:50:47
俺なら肉眼で頑張るなwこんなの担いで戦いたくねぇww
978名無し迷彩:2007/12/11(火) 13:35:55
>>963
映画「ベルリン 僕らの革命」のラストシーンでSEKの突入シーンがあるんだけど、隊員の一人がSLと思われる長モノ構えていますね。映画なんでなんともいえないけど、少なくとも現実を忠実に再現しようとする気合は感じられるんでよかったらチェックしてみてください。
979963:2007/12/11(火) 16:29:12
>>978
情報ありがとう。m(__)m
お正月休みにゆっくりと拝見させていただきます。

あとSLシリーズ(特に9の方)の法執行機関の採用実績が見当たらないと言うのも変だと思い引き続き調べていました。
それで先ほどやっと発見!(978氏のSEKがヒントになりました。重ね重ね感謝!)
1997年にHK SL9SDをGSG-9が試験運用採用との事です。
改めまして>>962,>>964の「ぞぬ子さん」に御報告致します。


でもGSG-9が採用していたとは。「灯台もと暗し」な気分…orz
980名無し迷彩:2007/12/13(木) 03:11:41
すみません、質問なのですが、KSKタイプのキャリハンってトイガン用に製品化されているんでしょうか?
また、製品化されているならどこのメーカーの物でしょうか?
今はマルイ純正のキャリハンを自分で加工して使ってるんですが、
もし製品があるならばそちらの方がキレイでいいかな、と思ったんです。

どなたか知ってる方がいましたらお願いします。
981名無し迷彩:2007/12/13(木) 23:37:35
>>980
これの1番下の奴かな?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29838887

それなら販売はされていないと思った。だから俺もマルイ純正加工して作ったよん。
982980:2007/12/13(木) 23:42:57
>>981そうです、そのタイプです。
そうですか、製品化はされて無いんですね…。
情報ありがとうございました。
983名無し迷彩:2007/12/14(金) 01:42:22
>>980
☆のSL9キットについてたのがVタイプのキャリングハンドルだった気がする。
けどVとKSKの違いが分からない・・・
984名無し迷彩:2007/12/14(金) 07:21:28
>>983
>>981の画像の上から2番目のフロント&リアサイトの無い物が☆のSL9のものでは?(レールだけ単品でも売ってる)
それでKSKは1番下のものなので比較するとコッキングレバー周りが違っていて、
〇レールの補強が無い。(開口部中央の台形を逆さにした形の部分)
〇後端に向けての開口が大きくなる。(斜めになっていた部分がそのまま直線かつコーナーは直角にカットされている)
…と、なっとります。
985名無し迷彩:2007/12/14(金) 19:14:41
KSKはG36Cより高さがある。
どこか海外メーカーで作ってくれないかな。。。。
986名無し迷彩:2007/12/14(金) 22:25:23
>>984
肝心なフルフラットレイルって特徴が抜けとる
987984:2007/12/14(金) 22:57:17
>>985
よく見たら、ご指摘の通り。気付きませんで…お恥ずかしい。(〃д〃)

>>986
981の画像(http://bbs.avi.jp/photo/104055/29838887)を元に説明したつもりなので、984氏にはご理解戴けるかな?…と。
988名無し迷彩:2007/12/15(土) 04:10:50
SL8にG36ストックをつけるキットだってよ
http://www.gunbroker.com/Auction/ViewItem.asp?Item=87261928

これはこれでアリかもしれない
あんまり関係ないけどKSKレイルも写ってる
989名無し迷彩:2007/12/15(土) 04:50:29
でもそのキットって実銃用じゃん!
という訳でトップレールも実銃用なのね。。。
やはりエアガン用は無いんだろうかね?
990名無し迷彩:2007/12/15(土) 17:11:07
そろそろ次スレの流れじゃね?無理だったから誰かテンプレ含めてヨロ


【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part9


G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです 。

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178024721/


過去スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166744529/l50
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156754359/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147498603/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/
【話題】G36C【キボン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086365274/l50
991名無し迷彩:2007/12/16(日) 01:33:59
初めて次スレって奴を立ててみたが貼り方とかが解んねえ。
適当に探してくれ。

あとテンプレとかもよろしくネ!
992名無し迷彩:2007/12/16(日) 09:35:50
>>988
ものすごく長いG36だなw
993名無し迷彩:2007/12/16(日) 14:51:29
>992
そないに長くは無いでしょ。
ノーマルG36とサイズは変わらないはずぢゃない?


ちなみにうちのSL-9とMG36は、ほぼ同じサイズだよ。
994名無し迷彩:2007/12/16(日) 23:10:10
995名無し迷彩 :2007/12/16(日) 23:21:00
紅梅
996名無し迷彩:2007/12/16(日) 23:25:09
うめとくか
997名無し迷彩:2007/12/16(日) 23:43:00
SRCのSR-36ってどうなのかなぁ
998名無し迷彩:2007/12/17(月) 00:00:04
UME
999名無し迷彩:2007/12/17(月) 00:00:23
>997
詳細よろ

埋め
1000名無し迷彩 :2007/12/17(月) 00:05:09
白梅
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________