HK社銃器総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無し迷彩
っと言うわけで、MC51をHK51Kっぽくしてみた。
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29816652
元銃が黒穴で個人ディーラーさんから買った中古で、
素直にストックとPSG-1用強化パーツ継承。

クルツのバーティカルグリップ付けたので、
Cマグでも比較的構えやすい…かな。
O.S.ENGINEのリコイルスターター一式を取り付けて、
シャコシャコぜんまいを巻けるように(画像右下)
実戦テストはまだなので、耐久度には不安がw

コッキングレバーは
ttp://www.ludd.luth.se/users/antenna/pdf/M2k-submachinegun.pdf
を参考に後退できるようにしてある(画像左下)
ただ、溝はアッパーフレームの左側に収まる範囲内にしたので、
あまり前進しないし、溝全体を下にずらしてる。
あと後退量を稼ぐために、スプリングガイド切ったり、
レバーを取り付けるパーツのケツに穴あけたり、
ダストカバーに切り欠き作ったり…
…コッキングフレームのなかで合体変形しながらコッキングする仕様orz