[ガス・エアコキ]初心者オススメ 2[なんだ?]

このエントリーをはてなブックマークに追加
573お疲れさん!

  撃ち止め...!
574名無し迷彩:2007/09/13(木) 16:30:05
コッキングの引きは重い方を良しとする。
軟弱者には扱えぬという優越感が男の自尊心を高みに誘う。
575名無し迷彩:2007/09/13(木) 16:36:47
ロマンですね。
ではどちらが重いんでしょうか。

さすがにグリップが太い事にロマンは感じられませんので、グリップは細い方を紹介してください・・・
576名無し迷彩:2007/09/13(木) 18:10:29
Cz75みたいな露骨にコッキングしにくい形状のものを
除けばどれも大差ないと思うが。
女性向けを意図して聞いてるとかある?
577名無し迷彩:2007/09/13(木) 18:26:46
中学生の頃に一度だけ触る機会があったのですが、コッキングが重くて苦労した記憶があるんです。
それで、軽いやつの方が良いかなと。
どれも大差無いならあまり気にする事もないんですかね・・・とりあえずCz75ってのは覚えておきます(笑)
いくらなんでも中学生の頃よりは力も付いてるでしょうし。
真面目に返信してくだすってありがとうございます。
578コッキングしにくかったら...?:2007/09/13(木) 18:42:28

 何故、やり易い方法を考えない?

 いく通りか ... 在るだろー? 
579名無し迷彩:2007/09/13(木) 23:36:16
228のほうがコッキングしやすく感じます。
580名無し迷彩:2007/09/14(金) 03:05:39
スナイパーライフル型のエアガンが欲しいなと思っています。
3万円以下で購入できるものはありますか?
581名無し迷彩:2007/09/14(金) 15:49:15
あります。
たとえばマルイのサイトをカタログ代わりに見てみると幸せかも。
582名無し迷彩:2007/09/14(金) 16:41:32
>>581
ありがとうございます。
あと、初心者の質問で申し訳ないのですが、エアガンど電動ガンの違いって何なんでしょうか?威力や飛距離はどちらのほうがいいんでしょうか?
もう一つ、4万円くらいの物と10万円くらいの物では威力や飛距離はかなり違うんですか?
お願いします。
583名無し迷彩:2007/09/14(金) 16:56:34
正直僕もそこら辺は詳しいとは言えないんで・・・
ただ、どうやらスナイパーライフルのトイガンについての情報が知りたいようなので
http://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/index.htm
このページを見てみるのが良いかもしれません。

アテにならない個人的な印象では
>エアガンど電動ガンの違い
連射性能、バッテリー切れの有無
>威力や飛距離、4万円くらいの物と10万円くらいの物
0.98J規制がある以上そう大して変わらないと思います。
584名無し迷彩:2007/09/14(金) 18:09:36
>>583
ご丁寧にどうもありがとうございました。
サイトを見て東京マルイの電動ガンを購入する事に決めました。
最後に質問なんですが、スコープはどの商品にも付ける事はできるんでしょうか?威力や飛距離はさほど変わらないという事なので4万円くらいの物の中でデザインで決めようと思っているのですが…
585名無し迷彩:2007/09/14(金) 18:41:34
マルイ社のWEBサイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/index.html
の中から適当な製品をクリックしてもらうと
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openDetail.cgi?idx=184
例えばこんな画面が出ます。
ここにスコープマウントとか書いてあれば使用できるという事ですので、参考にしてみてください。
586名無し迷彩:2007/09/14(金) 19:09:59
自分はサバゲーでスナイパーをやりたいと思っているのですが・・・
マルイで一番のお勧めは何なのですか?
587名無し迷彩:2007/09/14(金) 19:19:32
>>586
Gスペ辺り

初心者にスナイパーは無理くさいぞ
588名無し迷彩:2007/09/14(金) 20:02:12
M4でもスナイパーは出来る。
ばら撒くのではなく、「相手の予期しない方向」から撃つ。大きく迂回して相手の側面を突いたり、
背後を狙うなど、ただじっとするのではなく積極的に絶好の狙撃ポイントを作る出すのが重要。
589名無し迷彩:2007/09/14(金) 23:22:50
スナイパーになる以前にスコープの微調整すら出来ずに頓挫すると予測
590簡単だー...!:2007/09/15(土) 09:23:12

 >スコープの微調整... 

 弾着点に、レティクルが来るように 取り付けるだけだし!
591名無し迷彩:2007/09/15(土) 10:37:10
>>586
やる気を挫くつもりは全くないんだけど
いきなりスナイパーをやって、それなりにできる人はそうそういない
電動持ちのプレイヤーがどう動くか、どの方向を警戒しているかを予測しなきゃならないから
ボルトライフルが初速で優遇されることがなくなった以上
スナイパーは相手の動きを先読みする心理戦の要素がものすごく大きくなった
初心者がいきなりスナイパーをやろうとするのを、どうかなーと言うのはそういう理由

まあスナイパーはなんというかカッコイイから気持ちはわかるんだけどね
592名無し迷彩:2007/09/15(土) 13:20:23
昨日色々質問させていただいたものですが、M4A1RISとSR-16 M4カービンのどちらにするか迷っています。
前者は色々なオプションを付けれるRISが特徴のようなのですが、インターネットで調べてみると後者にもRISがあるようなんです。どなたか詳しい解説をお願いします。
593名無し迷彩:2007/09/15(土) 16:59:41
いい加減にしろ
594名無し迷彩:2007/09/15(土) 17:11:28
匿名掲示板の他人の発言なぞアテにして
いいことなど何もない。

まずは自力で少し冒険しろ。
595名無し迷彩:2007/09/15(土) 17:43:23
>>592
初心者だからいろんなデータが欲しいのは判るが
ある程度その銃に思い入れがないと購入しても幸せにはなれないぞ

追伸
RISは機能を拡張させていくには都合がいいけどスナイパーをやりたいなら無用の長物
596名無し迷彩:2007/09/15(土) 17:57:55
クラウンのM19を買ったけど、パワーはないしオモチャみたいだけど
銃自体がすきだったkらしやわせだわある。
597名無し迷彩:2007/09/15(土) 18:15:48
今まで親切にしてくださっていたのが旧に意地悪くなったのですね。
そうゆう態度は代の大人として恥ずかしくはないのですか?
借りにも初心者スレを名乗る意上は最後まで新設に面倒を見るのが筋ではないのですか?
なんだか非情に失望しました。このスレッド住人に災いあれ!!!
598名無し迷彩:2007/09/15(土) 18:17:07
>>595
>ある程度その銃に思い入れがないと購入しても幸せにはなれないぞ

そう! ジーク、僕もそれが言いたい!
599名無し迷彩:2007/09/15(土) 19:36:13
その時の流行でとりあえず買った銃って、しばらくすると触りもしなくなるよね。

まぁそんなもんだ。
600名無し迷彩:2007/09/15(土) 21:07:37
>>597
595とかちゃんと答えてくれてるのになにトチ狂ってる?

しかも質問が質問になっていない。何について、どういうことを聞きたいんだ?
M4系はカスタム部品なんて星の数ほどあるから、金さえあればどうにでも出来る。
見た目重視か、強度重視か、性能重視か、それぞれ回答も違うし、答える人の考えや好みによっても違う。

アバウトな質問は答えもアバウトにならざるを得ない。
欲しい答えを得たいなら、質問はきちんと要点を絞ること。絞れるように下調べすること。
それがイヤなら「どんな下らない質問にもマジレスするスレ」に書き込んでじっくり待つ。
少なくとも2〜3日は待つ。もっとも半日程度も待てないのは、こういう掲示板には向いていない。
601名無し迷彩:2007/09/15(土) 21:11:28
騙りの釣りっぽいからほっとけ。
そんなもんに熱くなるな。
602名無し迷彩:2007/09/15(土) 21:18:26
>>597
本人だか釣りだか知らんが真面目に返答しよう

まず、自分がどうしたいのか明確にしろ
お前さんは俺達の言った通りにするのか?
サバゲオタが10人いれば銃の評価は10通りあるぞ
薦められた銃を購入して自分の思ってたような性能ではなかったらどうする気だ?

ぶっちゃけ、初心者なら性能に関わらず好きな銃を購入しててみるのも大切な経験なんだけどな


それとサバゲ未経験の初心者なら、まずはレンタルなり安いエアコキを買うなりして経験してみろ
スナイパーをやりたがってたけど何度かサバゲをやってみて
ハンドガンナーに行き着いちゃった奴もいるぞ

あと「初心者スレだから」と、どんな質問をし続けても回答が貰える訳じゃない
回答者は義務が有るわけじゃなく、あくまで親切でレスしているだけだ
希望通りの回答がないからと文句を垂れるのこそ筋が違うんじゃないか?
603602:2007/09/15(土) 21:26:47
ありゃ、かぶった

>>601
たとえ釣りでも全力で針に食いつくのはお魚の礼儀です
604名無し迷彩:2007/09/20(木) 12:01:14
2年ぶりにサバゲに復活するんだけど、M4/R.I.SとM14/SOCOMならどっちがサバゲで扱いやすい?
ちなみに野外ゲームがメインです
605名無し迷彩:2007/09/20(木) 12:08:44
>>604
サバゲでのポジションは?

個人的にはM14に一票
606名無し迷彩:2007/09/20(木) 12:45:20
>>605
早速のレスありがとうございます
ポジションはアタッカーです
607名無し迷彩:2007/09/20(木) 12:48:42
>>606
体力あるならM14、無いならM4

メタルフレームでハアハアしたいならM4、木ストでハアハアしたいならM14
608名無し迷彩:2007/09/20(木) 16:00:38
M14は「シャキーン」ができるぞ
609名無し迷彩:2007/09/20(木) 20:06:00
>>604ですが、もしよければM4とM14のメリットを教えてもらってもいいですか?
610名無し迷彩:2007/09/20(木) 20:09:47
M4とM14じゃ外装の強度に雲泥の差があるよ。
611名無し迷彩:2007/09/20(木) 22:06:52
>>909
M14のメリット
・強度高い
・長いバレルで安定性高い
・ラージバッテラ仕様
・コッキング音がウハウハ

デメリット
・長いし重い
・ややバリエーション少ない
・オプションあまり付けられない

M4のメリット
・取り回し良し
・バリエーション豊富
・オプション沢山
・装備の幅広い

デメリット
・強度低い
・没個性になりやすい
・首周りも弱い
・コッキング音があまりウハウハしない
612名無し迷彩:2007/09/21(金) 00:17:16
>>607-611
>>604です、みんなレスありがと!
とても参考になりました
早速次の休みにショップに行って、実際M4とM14を手に取ってみます!
今の所は取り回しのよさそうなM4に気持ちが傾いてます
どうもありがとうございました!
またわからない事があったらここに聞きに来てもいいのかな?
613名無し迷彩:2007/09/21(金) 00:19:27
>>612
アドバイス参考にしつつ、自分が触ってみて一番気に入ったのを買うといいよ。

おkいつでもカモン
614名無し迷彩:2007/09/21(金) 00:22:11
>>613
おk!ありがと!
615名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:11:58
今日、韓国資本系の某ディスカウントショップで見かけたんだけれど、、、、


エアガンとかスタンガンとかのショーケースに
「トカレフ電動エアガン 現品限り」って出ていたんだけれど、

そんなん出てたの?
ガスとモデルガンまでは知っていたけど。

てかあの中型サイズにギヤボックスとバッテリーを収納できるんだろうか?
616名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:15:13
>>615
とりあえず買ってみればいいじゃないか
617名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:18:43
M1100がガス漏れしているからじぶんでは直せないから修理に出したいんだと
思っているんですけれども、

やっぱりメーカーに送ったら規制内までパワーダウンして戻って来るんだろうか。
618名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:19:50
>>617
当たり前だろ
619名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:24:05
規制以上のパワーが出てんのか?

だったらメーカーは改修してくれるどころか通報してくれるよ
それが義務だから。
620名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:28:33
あれれ?

ノーマルのM1100って1J越えるか越えないかくらいの威力出ていたでしょ?
買った当時夏場に撃ったらアルミ缶貫通した記憶が

てか5年以上使ってないからわかんねけど。
621名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:29:18
>>620
じゃあ逮捕だなあ
622名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:33:52
そんなの嫌だil||li(つω-`。)il||li
623名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:36:03
>>622
自分で壊すなり、マルゼンに電話で相談するなりしろ
624名無し迷彩:2007/09/25(火) 03:55:43
つスレ違い
625初心者:2007/10/01(月) 18:10:27
つい最近おもちゃ屋に入った時、突如エアガンに興味が沸いて東京マルイのS&W M645を買った者です
18歳以上用の1980円のでした
説明書にはマルイ純正の6mmBB弾を使うようにと書いてあったのですが
他社の安いのではダメですか?
それと6mmを必ず使うようにと書いてあったのですが、市販のBB弾は〜mmじゃなく〜gと
グラム表示なのでどれを買えば良いのか分からず困ってます
626名無し迷彩:2007/10/01(月) 18:37:48
>>625
安くて粗悪なBB弾だと弾詰まりを起こす恐れがある。
あと、今のBB弾には6mmと他社規格の8mmがあるから「6mmを使え」って
書いてるだけで、グラムは18歳以上用のマルイ純正なら0.2gでも0.25gでも
好きな方使えばいい。
627名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:18:32
>>626
安物だと弾詰まりもあるんですね
純正のもそれ程高くないので純正買っときます
ありがとうございました

結構楽しくてハマりそうなので、「次買うならコレにしとけ」ってのがあれば是非教えてください
628名無し迷彩:2007/10/01(月) 21:41:51
安物って言っても、中国製ノーブランドとかの
変な奴の話ね。
国内メーカー品ならほぼどれも品質的には
問題ないよ。
629名無し迷彩:2007/10/01(月) 23:33:48
>>627
S2S(SIIS)ってメーカーがマジックターゲットって標的を売ってる。
これ買うとさらにはまると思う。
弾は室内なら0.2gの方が安くてお勧め
ターゲットも長持ちしそうだし
10歳以上用なら0.12gのさらに軽い弾を使うのでお手軽感が高い
トリガーが軽くなるのも魅力
630名無し迷彩:2007/10/02(火) 00:37:17
>>628
中国製は質悪そうで怖いですね
よく分からない内は純正買っとく方が良いですね

>>629
マジックターゲットぐぐったら見つかりましたが、これは便利そう!
今はダンボールに的紙貼って遊んでますが既に数発行方不明に('A`)
はじいてどっか飛んだり、埋まったりしてたので助かります

10歳以上用より18歳以上用の方が良いのかな と思って買ったのですが
そういう利点もあるんですね
参考になりました
631名無し迷彩:2007/10/02(火) 10:53:54
弾はあまり再利用しすぎないように・・だな。欠けたりしてると変な飛びかた&故障の原因になるから。
632名無し迷彩:2007/10/04(木) 09:17:26
この趣味、初心者には敷居高いね。

いまいち踏み込めん…
633名無し迷彩:2007/10/04(木) 12:14:40
そこでマルイの10歳以上用エアコキ
+S2Sのマジックターゲット
定価でも3千円弱
素質が有る人ならこれで十分はまるはず
634名無し迷彩:2007/10/05(金) 14:22:59
欲しいガン(万単位)があるけど、
別にサバゲとかしたくない。眺めてるだけでいい。

そういう用途しかないから、何万もだすには勇気いる(;´Д`)
635名無し迷彩:2007/10/05(金) 14:45:46
逆に考えるんだ。ゲームに使わないから何万もするガンを買う。無くさないし、傷もつかないから・・・と。
正直ゲームにはマルイのガスブロ使うけど部屋撃ちはKSCだったりする。
あと金属スライドに変えたマルガバも傷がつくのが怖いから部屋撃ち・・というか部屋でいじるのみだw
636名無し迷彩:2007/10/05(金) 18:36:17
SUSのエアコキって(ベレッタ以外)銃が正式名でなかったりメーカー名(ワルサーとか)入ってないのは何故なんでしょう。幾つか欲しいのがあるんですがちょっと気になったもので…。あとマッチってオリジナルですか
637名無し迷彩:2007/10/05(金) 19:42:03
>>636
商標ライセンスにきちんと配慮してるから。
つまり製造元がまともなメーカーってことだ。

オリジナル通りの刻印や銃名称で発売されてる
トイガンてのは、きちんと金払ってライセンス
得ているか、もしくは無許諾でやってるかの
どっちか。 そしてその後者は意外に多い。

無許諾で刻印入れてる製品を指して 「実銃
通りの刻印でいいよね」 なんて言ってると
アフォ厨扱いされるから気をつけようね。
638名無し迷彩:2007/10/05(金) 20:43:33
一部公的に、もしくは事実上ライセンス不要の
プロダクトもあるけどな。
639名無し迷彩:2007/10/05(金) 20:52:01
どうもです。今までマルイのしか買ったことなかったのでちょっと気になりました。雰囲気的にパチもんベレッタ刻印みたいなものでもいいから正直欲しかったかな…。でもそれを別にすれば純粋にモノはカッコイイ思ったのでワルサーP99探してみます
640名無し迷彩:2007/10/06(土) 13:02:46
>>635 そういう風に考えて買ってみようかな thx
641名無し迷彩:2007/10/09(火) 18:02:38
このスレは家屋・敷地に不法侵入してくる害虫(特にゴキブリ)を敵兵に見立て
戦闘報告や戦果報告、応援・アドバイスなどを行うネタスレです。
ここで言う「戦闘」は基本的にエアーソフトガンを使用した殲滅戦
室内の為、必然的に近接戦、白兵戦となります。
642名無し迷彩:2007/10/09(火) 19:15:52
>>641
とりあえずおちついてG-Forceの所へ帰ろうか
643名無し迷彩:2007/10/18(木) 12:32:20
冬のサイドアームとしてマルイのエアコキP228(18才以上HOP UP)の購入を検討中。
銃本体の重さと0.25g弾使用時のだいたいの初速・飛距離を知りたいんですが、
どなたか教えて頂けますでしょうか?
644643:2007/10/18(木) 12:38:29
すいません、追加でKTWのP99も同様の内容が知りたいです。
645名無し迷彩:2007/10/19(金) 13:54:27
>初速・飛距離を知りたいんですが、

マルイ18禁エアコキ標準並み
646名無し迷彩:2007/10/19(金) 13:55:22
>KTWのP99

KTW (Y&P) のエアコキはマルイより弱い
647名無し迷彩:2007/10/25(木) 01:44:47
マルイの固定スライドガスガンてどうですか?
648名無し迷彩:2007/10/25(木) 05:29:51
>>647
近距離戦なら結構使えるよ。
649名無し迷彩:2007/10/25(木) 09:11:42
>>647
マルイの固定スライドガスガンは大別して2種類ある
4000円程度の安いシリーズと15000円程度のソーコム

安いほうは15年以上前の設計で、当然ホップはない
今は改良されているかどうか知らないが、マガジンには満足なリップもなく
弾が残った状態で抜くと全部こぼれ落ちる
また、予備マガジンを持つのはほぼ無理。やったことがあるが、だいたい空になってる
ただ構造が簡単なので分解、組み立ての練習用や改造素体には向いてる
またローパワーなので部屋撃ちにもいい

ソーコムはガスハンドガンの中でトップクラスの性能がある
飛距離、精度、安定性はバランスがよく
付属のサイレンサーもただの飾りではなく、装着するとかなり静粛性も高くなる
ただし付属のライトは飾り。無いと寂しい人のための物

観賞用ならどちらも薦めない
部屋撃ちなら好きなのを選べ
サバゲならソーコムしかない
650名無し迷彩:2007/10/25(木) 22:31:56
だったらデジ92Fロングもいいぞ。
マガジン思いけどな。


マガジンが軽いガスガンないかなぁ。
651名無し迷彩:2007/10/25(木) 22:35:23
スライドストップがかかるコッキングを買おうと思っているのですが、
s2s  デザートイーグル
同  P99
ktw  P99

この3つの中でお勧めはどれでしょうか?
(室内プリンキングに使うので、パワーは不要・精度はそれなりにあればよい)
652名無し迷彩:2007/10/25(木) 22:41:49
>>651
俺はKWCをお勧めする
653名無し迷彩:2007/10/25(木) 23:04:19
>>651
グンゼのグリズリーウィンマグ。
654名無し迷彩:2007/10/26(金) 11:55:52
KHCのグロック17がお勧めだが・・すでにどう考えても手に入らないので
グロックの前に出たセンチメーターマスターを薦めよう。
現在はKWC生産S3S販売で手に入る。
655名無し迷彩:2007/10/27(土) 13:17:34
>>654
S3S=×
S2S=○


じゃね?
656654:2007/10/27(土) 18:49:45
はい、素早いタイピングに酔いしれながらミスりました、スイマセン。
657名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:51:04
>643
P228はけっこうグリップでかいぞ。
手の小さい香具師は敬遠した方がいい鴨。
658名無し迷彩:2007/10/29(月) 22:30:40
マルイのKP85って、10才以上HOPを以前所持していたんだが、アレ、すごいコッキング軽いよね。18以上HOPもあれくらい軽い?
659名無し迷彩:2007/10/30(火) 00:45:05
>>658
18UP用はぐぐっと重くなる。
660名無し迷彩:2007/10/30(火) 02:11:15
コキるのが軽いエアコキってえと。。。。。。

CA870くらいしかおもいつかん。
661名無し迷彩:2007/10/30(火) 07:39:38
M8000クーガーのロリータロックオンメカってなに?( ^ω^)おせーて、エロい人
662名無し迷彩:2007/10/30(火) 14:12:08
>>661
ググレカス
663名無し迷彩:2007/11/01(木) 02:54:07
UHC社製のM1911A1(エアコキ)持ってる人っていますか?
664名無し迷彩:2007/11/01(木) 11:57:15
UHC?KHC?
665名無し迷彩:2007/11/01(木) 17:42:37
666名無し迷彩:2007/11/01(木) 19:44:11
なるほど、UMCという会社は知らないがどう見てもこれはマルイのエアコキの
改良型あるいはコピーそのもの。
日本の普通のおもちゃ屋やガンショップで売ってるものではないね。

普通にマルイかS2Sのコキ買った方がいいと思うよ。
667名無し迷彩:2007/11/03(土) 02:47:12
エア・ガスコキ
668名無し迷彩:2007/11/03(土) 03:21:03
ガスコッキングか・・・・・ 懐かしいな
手動のピストン動力にさらにガスを吹き込む
デュアルパワーのハイパーエアソフトガン
規制のできた今となっては二度と作られまい・・・・
669名無し迷彩:2007/11/04(日) 14:27:25
マルイのガスブローバックが欲しいのですが、
サムライエッジとデザートイーグル .50AEで迷っています。
使いやすさ、性能ではどちらの方が良いでしょうか?
また、この他に初心者におすすめのガンがあればガス・エア問わず教えてください。
670名無し迷彩:2007/11/04(日) 15:16:29
デザートイーグルはグリップがパネェくらいでけぇぞ。
ちょ、どんだけ〜っていうくらい。
まあ、両手で持つんなら話は別だが。
片手でカコヨクやりたいならあまりオヌヌメじゃない。
671名無し迷彩:2007/11/04(日) 17:51:43
>>670
なるほど
僕はどちらかというと手が小さい方なのでデザートイーグルは候補から外します。ありがとうございました。

マルイのサイトを見ていたらM92F クロームステンレスも欲しくなって来たのですが、サムライエッジとどちらが使いやすいでしょうか?
できれば双方の長所、短所を教えてください。
672名無し迷彩:2007/11/04(日) 19:38:15
20年ほど前小学校の頃はマルイ ガスデザートイーグルを両手で持っていたな。
スライド下部分をハンドガード代わりにして・・・・・・・
673名無し迷彩:2007/11/04(日) 19:46:40
DEごとき片手でしっくり握れないチビは銃なんて
一万年と二千年早い
674名無し迷彩:2007/11/04(日) 20:21:12
そんなあたなにマルシン南部十四年式
675名無し迷彩:2007/11/04(日) 20:24:09
>>673
あなたと・・・・ 合体したい
676名無し迷彩:2007/11/04(日) 21:47:33
アッー!
677名無し迷彩:2007/11/05(月) 00:30:32
M92Fが欲しいのですが、やはりマルイ製が品質的には良いのでしょうか?
678名無し迷彩:2007/11/05(月) 00:57:53
>>677
モデルガン的楽しみを期待するならマルイはダメらしい。
実射性能(命中精度)を期待するならマルイしかないらしい。
679名無し迷彩:2007/11/05(月) 01:08:34
>>678
なるほど
俺はサバゲーはあまりしないので、マルイは避けた方が無難なんでしょうかね。

そうするとやはりWAあたりが良いのでしょうか。
680名無し迷彩:2007/11/05(月) 01:11:22
質問です。初めてマルイ制の電動ガンを買おうと思うのですが、ノーマルのM4A1にしようか、RISタイプのものにしようか迷っています。どちらがオススメでしょうか?
ちなみに、ノーマルのほうは後から改造して簡単にRISのように出来るのか、また、RISの方はバッテリーの入っているレーザーサイト(?)のようなものは取り外しできるのでしょうか?
教えて下さいm(__)m
681名無し迷彩:2007/11/05(月) 01:18:15
東京マルイの電動ブローバックはガスブローバックに比べてかなり安いんですが
見た目や威力以外で落ちる点はありますか?
オススメのブローバックがあれば教えてください
682名無し迷彩:2007/11/05(月) 01:32:58
>>681
未成年向けのオモチャであるということを理解するなら
素晴らしい商品だ。

そのうえで欲しいと言うなら好きなモデル買えば? と思うが、
フルオート・・・ つまりトリガー引きっぱなしでの連射モードが
要るなら G18Cと間もなく発売する P99DAOの二択しかない。
683名無し迷彩:2007/11/05(月) 01:35:47
>>681
そうそう、一つ留意するとしたら、安全装置及び射撃方法が
ちょっと独特で、グリップ前方にせり出してるスイッチを握り
ながらトリガーを引くという操作で統一されている。
ここが気になる人には気になる部分かも知れない。
684名無し迷彩:2007/11/05(月) 01:36:43
>>681
そうそう、一つ留意するとしたら、安全装置及び撃発方法が
ちょっと独特で、グリップ前方にせり出してるスイッチを握り
込みながらトリガーを引くという操作で今のところ統一されている。

ここが気になる人には気になる部分かも知れない。
685名無し迷彩:2007/11/05(月) 18:31:02
>>680
M4A1もM4A1リスも既に生産終了です。
その代わり強度アップした新M4A1が生産中ですので間違って旧製品買わないように。
リスが装備したいなら上記新M4A1に社外品を装備して下さい。
初めからレール付きが良いのならSシステムをどうぞ。

ちなみに最新の構造&強度な機種は新M4A1、Sシステム、M733の3機種のみです。
686名無し迷彩:2007/11/05(月) 20:02:26
>>685
680です。M4A1買ってコツコツ改造していくことにしました。
どうもありがとうm(_ _)m
687名無し迷彩:2007/11/12(月) 15:18:42
マルコキのブラックの塗装って何回もコッキングしてると剥げてきますがシルバーも剥げるんですか?
688名無し迷彩:2007/11/12(月) 22:19:09
>>687
ステンレスモデルのシルバーはメッキなのでコッキング程度では剥げる事は
ありません。
ステン以外の場合のシルバーは基本塗装ですが多少剥げても目立たないように
成型色も銀に近い物になっています。
689名無し迷彩:2007/11/12(月) 22:44:28
ありがとうございます。
690名無し迷彩:2007/11/16(金) 14:33:48
サバゲーに興味がわいて色々揃えようと思うんですがこれだけは絶対必要というものはなんでしょうか?
691名無し迷彩:2007/11/16(金) 15:28:54
bb弾
692名無し迷彩:2007/11/16(金) 15:46:53
なるほど確かに必要ですね。
他にはないでしょうか?
693名無し迷彩:2007/11/16(金) 16:21:04
愛銃とBB弾さえあれば
あとは物より気持ち
694名無し迷彩:2007/11/16(金) 16:52:16
>>690
知性
695名無し迷彩:2007/11/16(金) 17:16:05
>>692
絶対必要で専用のものでなければいけないなのはゴーグル。できればフェイスガードも

汚れてもいい服を上下。半袖短パンは不可
ハイカットのしっかりとした靴
なんでもいいから帽子
できれば軍手ではない手袋

これは全部自分がケガをしないためのもの
ただ、最初は軍用とか迷彩とかにこだわる必要はない。続けるつもりなら揃えていけばいいだけ

エアガンやゴーグルはフィールドのレンタルで済ますというテもある
696名無し迷彩:2007/11/16(金) 17:16:34
なるほど。とりあえずよく調べてからまた来ます。助言ありがとうございました
697名無し迷彩:2007/11/16(金) 17:18:58
>>695
とても参考になりました。
ありがとうございます
698名無し迷彩:2007/11/16(金) 17:42:13
お座敷シューターやってるんですが、撃ってて楽しい銃って何ですか? マルイ製でオススメを教えてください m(__)m
699名無し迷彩:2007/11/16(金) 17:45:39
VSR楽しいですよ。
700名無し迷彩:2007/11/16(金) 19:11:19
>>698
VSRもいいけどハンドガンならM92Fがお勧め。
トリガーが軽くてブレ難く固定されたバレルでまとまる。
G17Lはトリガー重いが弾道はM92F以上に安定している感じ
ぶれない撃ち方、握り方にチャレンジする楽しみが有るよ。
701名無し迷彩:2007/11/16(金) 19:12:13
>>698
お座敷だと銃よりも標的などを工夫した方が面白みがあるような気もするけど
702名無し迷彩:2007/11/16(金) 19:16:33
>>699-701 おぉ、ありがとうございます。
703名無し迷彩:2007/11/16(金) 20:55:01
>>701
だからマジックターゲットと何度・・・

ダイソーの地震用の粘着シートを
マジタゲの真ん中に張ると長持ちするよ。
張りっぱなしにすると反応して変色するけど。
704名無し迷彩:2007/11/16(金) 23:45:28
>>703
プロターゲットでもマジックターゲットでもいいんだよ
ただその内に飽きてきて別の標的撃ちたくなってこねえ?
段違いにぶら下がってる物とか大小の人形や積み木とかさ
705名無し迷彩:2007/11/17(土) 06:16:45
跳弾するのは嫌。
撃ってはみたいけど。
706名無し迷彩:2007/11/17(土) 15:08:35
最近ちょっとぐらいの跳弾では、
気にならない。
707名無し迷彩:2007/11/17(土) 17:08:41
100円ショップの耐震ジェルを試してみた
全て跳ね返ってきた
708名無し迷彩:2007/11/17(土) 21:08:05
銃の威力が強く射程距離が近い

理想的な部屋撃ちは10禁銃+マジックターゲット

エアソフトガンの威力が低ければターゲットの寿命も長持ちするし
BB弾も傷まずに使いまわせるのでいいことづくめ
709名無し迷彩:2007/11/18(日) 23:31:58
>>707
裏にスポンジ等が必要です。
710名無し迷彩:2007/11/20(火) 10:21:15
サバゲに興味あるのでエアガン買おうと思うのですが、東京マルイの10才以上向け電動ブローバックハンドガンと18才以上向けガスブローバックガンだったらどちらがオススメですか?
711名無し迷彩:2007/11/20(火) 10:52:54
>>710
サバゲ使用だったら、ほぼバイオBB必須だからガスブロ
電風呂は部屋打ちにはいいけど、サバゲ使用はちょっと…
なんせ電風呂に合う軽量バイオBBがない
712名無し迷彩:2007/11/20(火) 14:57:26
>>711
お答えありがとうございます。
安さ的に電動を買いたかったんですが・・・しかたないのでガスブローバックをヤフオクあたりで探したいと思います。
713名無し迷彩:2007/11/20(火) 16:47:21
152a必須!
714名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:05:39
マルコキの18以上用で茶色の箱のとグレーの箱のがありますがどう違うんですか?
715名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:34:46
>>714
茶色はホップ仕様、灰色はノンホップ。
と、箱に書いてあるだろう。
716名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:41:23
ノンホップとは書いてない。
・・・で、両者ともHG

だからわかりにくい。
717名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:43:20
わかりにくい・・・・か・・?
718名無し迷彩:2007/11/20(火) 19:57:39
あたぼーよ
俺なんか自力で見分けるのに
三年と二ヵ月かかっとるんじゃコラ
719名無し迷彩:2007/11/21(水) 00:27:18
昔ヨネザワから出ていた、洗って何度も繰り返し使えるターゲットは、

アレはマジックたーげっと?

たしか薄いスポンジの標的の手前に5mmくらいの緑色の透明のゴム板がついていた
720名無し迷彩:2007/11/21(水) 22:53:05
アオシマの8歳以上用エアガンて質や威力は最低ですか?
721名無し迷彩:2007/11/22(木) 07:43:45
>>720
現物は箱しか見たことないけど実物大でさえなかったと思われ
722名無し迷彩:2007/11/22(木) 18:01:08
友達にサバゲーやろうぜといわれて自分用の銃を買うことにして、友達に銃は何がいいのか聞くと「自分が良いと思ったやつを買え」と言われ

サブマシンガンやアサルトライフルは自分が良いと思ったP-90 AK-47βスペツナズ G3 FA-MAS
のうちのどれかにしようと思うんだけどハンドガンはガスガンとマルイの2000円くらいのやつを買おうと思うんだけど初心者にオススメの狙いやすくて扱いやすいやつってなんですか?
後マルイの2000円くらいのやつは威力が弱いだけで命中精度はガスガンと変わらないのでしょうか?
723名無し迷彩:2007/11/22(木) 18:03:35
>>720
 >>10の通りだ。良識あるファンなら絶対に買うな
724名無し迷彩:2007/11/22(木) 21:43:23
>>722
2000円ぐらいのだと10禁か18禁のホップ無し
サバゲで使うにはかなり役不足
18禁のホップ有は2900円なのでそちらをどうぞ

機種別の特性を語れるほど知ってる訳じゃないので、どの銃が良いかはパス

命中精度は距離によるけど、どの機種も現在入手できるハンドガン(ガス、エア問わず)の中でもトップクラス

初速はエアは50m/s
から70m/sぐらい
ガスは気温によって初速が変わるからわからんけど、たいした違いはない

お前さんが何のガスハンドガンを買う気か知らんが、寒くなるこれからの季節はガスガンが動かなくなるぞ
ガスとエアコキ両方やめて18禁電動ハンドガンにするのが正解だと思うが
725名無し迷彩:2007/11/23(金) 08:04:44
>>724
サンクスです
いろいろ参考にさせていただきます
726名無し迷彩:2007/11/23(金) 21:14:42
エアガン持ってない初心者ですが
部屋で撃つならやっぱ18禁のより10歳以上のほうが威力的にいいのでしょうか?
727名無し迷彩:2007/11/23(金) 21:18:56
>>726
パワーにこだわらないのなら>>708にいいことが書かれている
728名無し迷彩:2007/11/23(金) 23:52:22
家に護身用に一個買おうと思ってるんだけど、
電動ガンて充電してから、ほったらかしといたらもちろん放電するよね?
エアガンしかないのかな?
729名無し迷彩:2007/11/24(土) 00:05:17
>>728
護身用って時点でアドバイスしたくない
730名無し迷彩:2007/11/24(土) 00:18:37
そうですか。使う感覚は似たようなもんだと思うんですけどね。
まあ、別にいいです
731武装戦線:2007/11/24(土) 00:23:29
サバゲーで一番使える電動ガンを教えてください。
今度、購入しようと思ってるんで・・・
732名無し迷彩:2007/11/24(土) 00:26:30
M60
733武装戦線:2007/11/24(土) 00:30:33
M60の何か具体的に教えて頂けますかね?
734名無し迷彩:2007/11/24(土) 00:35:19
>>731
M14か89式、とゆうか自分が好きなヤツ買いな
735名無し迷彩:2007/11/24(土) 00:37:00
3社から出てるから全部買え
736武装戦線:2007/11/24(土) 00:50:35
そんな金ねぇよ
737名無し迷彩:2007/11/24(土) 00:57:10
携帯性、機動性優先で考えたらマルイの電ハン一丁ありゃ十分
738武装戦線:2007/11/24(土) 00:58:44
>>737
サムライエッジとか??
739バレットM82 ◆q27YiOAPb6 :2007/11/24(土) 00:59:03
740名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:07:26
>>738
電動ハンドガン
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=egh&sr=&page=1

サムライエッジはガスだ。
冬季のガス銃がどうなのかは言うまでもないだろ
741名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:09:10
・・・・・と思ったが、ここって電動NGなスレだっけか?
742武装戦線:2007/11/24(土) 01:11:46
候補↓
・89式
・M60シリーズ
・サムライエッジ
他モロモロ
743名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:36:19
>>731
欲しい物を買え
どうせ銃が良くても使う奴が無能なら変わらん
744名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:39:16
Sシステムを買おうと思ってるのですが
コレ買った人で、購入してから気づいた
良い点とか悪い点を教えて欲しいです。何かありますか?
745名無し迷彩:2007/11/24(土) 01:43:08
>>744
悪い
・フロントヘビー
・レイル幅狭い

良い
・まあまあ首周り強い
746名無し迷彩:2007/11/24(土) 07:14:51
>>727
10歳以上のほう買います
近くの電気屋のおもちゃ売場に売ってるのは10歳以上ばかりだかし専門店は遠いから悩んでたんですが十分そうなので
747武装戦線:2007/11/24(土) 11:01:15
東京マルイのMaC10てどうなの?
748名無し迷彩:2007/11/24(土) 13:45:19
マルイのプロサイレンサー(ナイツタイプ)は電動ハンドガンにも付けられますか? それとこのサイレンサーの消音力はどれくらいありますか?
749名無し迷彩:2007/11/25(日) 10:21:22
スレチだろうが
通販サイトって安くて良いサイトって何があるんですか?Firstしかしらないんで教えてください
750名無し迷彩:2007/11/27(火) 02:17:11
Birthday
751名無し迷彩:2007/11/27(火) 16:13:25
全くの初心者なんだがレーザーサイトやライト付けたい場合は取り合えずマルイのエアガン買えばおk?
752名無し迷彩:2007/11/27(火) 18:28:04
マルイの18禁エアコキの中でM92F グロック17L ガバメントのなかでサバゲで使うならどれが扱いやすいですか?
753名無し迷彩:2007/11/27(火) 19:14:30
サバゲデエアコキ
サバゲデエアコキ
754名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:09:20
>>752
とりあえず92はやめとけ
755名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:29:03
>>754
なぜですか?
756名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:45:17
なでぜすた?
757名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:54:10
>>755
マルイのF92はミリタリーモデルだから
民間人が所有しちゃいけないの
758名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:19:25
イタリアじゃ92Fは民間人はもてない
日本じゃ拳銃自体がもてない


つまり気にするなってこった
759vipper:2007/11/27(火) 23:27:17
マルイのエアコキなら、SOCOMかUSPがおすすめ、
モナカ構造がほとんどのエアコキだがテイクダウン可能なので
メンテナンスが楽ですよ。空撃ちギミックもおいしい。
760名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:34:43
>>757
つまり、フルオート機構の入ったAR系ライフルもステアーAUGも、
ウジーやイングラムやTMPやMP5系はおろか
バーストメカの入ったG18やら93Rも手にしちゃいけねーって事だね?

だね?

あと特殊部隊御用達専用に作られたモデルもぜーぶダメだよね?
761名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:44:32
>>760
当たり前だろ?
なにおっかねーこと言い出しやがる
762名無し迷彩:2007/11/28(水) 00:40:55
>>759
その二機種はフライヤーが多い。
バレルの保持方法を見れば判るよね。
M92FとG17Lは固定されているので安定してる。
G17Lはトリガーが重いので狙いがぶれやすい。
消去法でM92Fしか残らないと思うが、装弾数が若干少ない。
763名無し迷彩:2007/11/28(水) 07:11:37
ではマルイエアコキの中でどれが使いやすいのですか?
764名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:48:03
初めてのガスガンをマルイのソーコムMK23 フルセットだったと思う
を買おうと思っているのですがこの商品のデメリットを教えていただけますか?
冬はガスは弱いということは知ってます
765名無し迷彩:2007/11/28(水) 23:54:05
ハンドガンナーって響きにしびれて、メインにも使えるガスってことで一丁購入してみようかと思ったんですが、
タクティカルマスタってどうでしょうか?信頼性とか、性能とかありがちな故障とか。さすがにスライドワレとかないでしょうが…
もしかしたら当たり障り無くハイキャパあたりを買ったほうがいいんでしょか?
766765:2007/11/29(木) 00:05:38
あ、マルイのタクティカルマスタのことです。
ベレ92F?をベースにしたアレについての評価とか、ご存知であれば是非情報をば。
767名無し迷彩:2007/11/29(木) 00:43:48
今更92F系を買う事はとても薦められない。後発のキャパ、G17、P226等と比べてあらゆる面で劣りますよ。
絶対買うなとまでは言いませんが・・・
768警察犬 ◆fZcHwrR1lg :2007/11/29(木) 00:46:10
とりあえずスレタイ読んでみ?
769名無し迷彩:2007/11/29(木) 11:56:04
>>764
メリット
・安い
・静か
・命中精度高い
・全部付けたら気楽にスネーク気分が味わえる
・ゲームに応用し易い

デメリット
・固定だから飽きる
・作りがちょっと・・・
・重い
・デカイ
・ホルスターを選ぶ

弾発射機として見たらオススメ。だけど部屋撃ちやメンテで愛でる銃じゃないね。
俺の場合結局KSCのmk23買ったし。
770名無し迷彩:2007/11/29(木) 12:15:55
>>767
ガスブロならその通りだけど
752はエアコキなのでM92Fはお勧め。
771名無し迷彩:2007/11/29(木) 18:28:03
マルイの電ブロで連射できるのが2種類位あったと思うんですが
あれって何発入るんですか?
772名無し迷彩:2007/11/30(金) 21:04:20
マルイの18未満のM645って室内撃ちで楽しめるでしょうか?
外見に惚れたのですが
773名無し迷彩:2007/11/30(金) 23:18:19
10禁銃ってのは室内で地味に的撃ちを楽しむ為にあるもんさ
ホップがついてりゃそれなりの飛距離も得られるが、だからって
10M、20M先の標的を本気で狙うようなものではない
774名無し迷彩:2007/12/01(土) 00:13:42
>>772
ターゲットを何にするかでも変わってくるが、一般的な紙の的だったら
十分楽しめる。部屋撃ちの距離なら結構まとまるし。
ただ外へ出て距離を取ると悲しくなるぞ。
775名無し迷彩:2007/12/01(土) 01:28:02
>>771
45発
776名無し迷彩:2007/12/01(土) 17:53:24
近所のリサイクルショップで、WAのM92FSが7800円だったんですけど
これって買いですか?
ガスブロ初心者なんでWAが良い物かどうかよく分かりません。

一応、試射はしてきました。
777名無し迷彩:2007/12/01(土) 22:47:46
>>775
ありがとうございます。
そんなに入るんですね。
778名無し迷彩:2007/12/01(土) 23:47:23
あ〜あ
779名無し迷彩:2007/12/02(日) 04:10:43
電動ガンのバッテリーは形と電圧に気をつけて容量が大きければいいんでしょうか?
780名無し迷彩:2007/12/03(月) 01:07:57
ガスガンて気温10℃〜20℃くらいだと威力は落ちるんですか?
781名無し迷彩:2007/12/03(月) 16:56:54
勃起不全
782名無し迷彩:2007/12/03(月) 17:50:36
779>>
邪魔にならない大きさで電圧大丈夫なら容量は多いほうがいい
780>>
ガスは持ってないから知らないけど原理としては落ちると思う
自分はそれがいやだしガスは金かかるから持ってるのはエアコキと電動だけ
783名無し迷彩:2007/12/07(金) 02:17:37
エスツーエスのエアコキデザートイーグルって6000円くらいするけどそんな価値あるの?
784名無し迷彩:2007/12/07(金) 20:36:00
買うな!
785名無し迷彩:2007/12/08(土) 00:24:47
18禁エアコキを購入しようと考えているのですが皆さんが個人的にオススメなモノを教えて頂きたいです
今まで撃ったことがあるのはマルイの銃だけなのですが

KP85 : 初めて買った銃で7年間壊れず動作 (命中率:高)
ソーコム : グリップが太くて握りづらいがよく当たる (命中率:高) 
G17、G17L : 引き金が重くてあてずらい・・・(命中率:中) 
ハイグレガバ : 最近買った銃。サイトが変(凸凹がずれてる?)で全然当たらない・・・(命中率:低)

電動>ガス≧エアコキな俺・・・
お座敷シューターなのですが7mでグルーピング10cmはやはり低いのでしょうか・・・?
786名無し迷彩:2007/12/08(土) 07:19:44
>>7mでグルーピング10cm
いんじゃね?
787名無し迷彩:2007/12/08(土) 17:25:09
マルイのMP5A3 って初速、ジュール数はどのくらいでしょうか。
購入前に知りたいのですが。
788名無し迷彩:2007/12/08(土) 17:34:49
フルサイズ電動ガンよりやや弱い程度。
結構良く飛ぶ、安いし買ってしまいなさい。
弾は025適性です。
789名無し迷彩:2007/12/08(土) 17:37:03
>>788
早速のご回答ありがとうございます。
mp7を所持しているのですが、それよりは弱いということでよろしいでしょうか
790名無し迷彩:2007/12/08(土) 18:17:44
コン電はフルサイズ電動よりやや弱いので、ちょうどコキMP5と同じくらいですよ。
791名無し迷彩:2007/12/08(土) 18:39:23
>>789
計ってないから数値はわからないけど
自分で撃った感覚ではMP5のほうが飛距離、集弾性ともに優れている
MP7はホップを最弱にしたMP5という感じか
792名無し迷彩:2007/12/08(土) 19:45:50
>>790-791
ありがとうございます。購入に決めました
793名無し迷彩:2007/12/09(日) 08:42:46
>>776
良いが値段は格安ではない
794名無し迷彩:2007/12/09(日) 09:03:42
保守
795名無し迷彩:2007/12/11(火) 20:59:51
ガスブローバックで威力、迫力重視だと
どの銃がよいですか?
796名無し迷彩:2007/12/11(火) 22:42:36
威力なんてどれも大差ない
自分で見て迫力あるなー!かっけー!ってのを買え
797名無し迷彩:2007/12/12(水) 19:38:45
やっぱデザートイーグルだろ
798名無し迷彩:2007/12/12(水) 22:51:23
確かにな。
ガスブロなんてある程度そのパワーに水準があり
規制により上限がある。
故にどれも大した差はない。

というか>>795は自分の惚れた銃はないのか?
喩えパワーが低くたってこれがいいんだ!くらいの。
そこにとても不幸なものを感じてしまうんだが。
799名無し迷彩:2007/12/13(木) 00:20:46
結局MGCボンドショップのVP70を買いました
800名無し迷彩:2007/12/13(木) 01:38:19
むぅ
801>>795:2007/12/14(金) 13:20:14
>>798
外見で判断すると、
サムライエッジと
ハイキャパカスタムデュアルステンレスというのが気になっています。
802名無し迷彩:2007/12/15(土) 02:38:58
>>801
その二つだったらハイキャパだな
あれもブローバック自体は速いし(重みという意味でのリコイルはそんなにないが)
ガス初心者ならマルイの方が安心だし。
サムライエッジは初期のエンジンなんで性能はハイキャパに比べかなり劣る。
803名無し迷彩:2007/12/15(土) 16:54:05
>>801
俺もその二つならハイキャパかな。
まぁ個人的な経験から言わしてもらうとAとBどっち買うか迷ってるやつって最終的にはAもBも買うよ。
804名無し迷彩:2007/12/15(土) 19:17:54
みたけだけなら俺はサムライエッジだがなぁ
性能考えると新しいやつのほうがいいだろうからハイキャパか

まあ、金に余裕ができたらどっちも買えばいいさってか上の人の言うように買ってしまうだろう
805名無し迷彩:2007/12/16(日) 10:58:16
今度初めてガスガン買おうと思ってマルシンのコンストリクターMaxi8買おうと思うのですがこいつは性能はいかなもんですかね?
806名無し迷彩:2007/12/16(日) 11:39:48
初めてのガスガンにKSCのG18Cってどうですか?
やっぱりマルイのほうがいいんでしょうか?
807名無し迷彩:2007/12/16(日) 13:13:56
>>806
正直なところマルイの方が後々面倒がない
でもKSCはロングマガジンがある
それに初めてがKSCやWAで慣れておけば、他社の銃で多少のトラブルがあっても落ち着いて対応できる
808名無し迷彩:2007/12/16(日) 13:24:47
>>807
KSCってそんなに壊れやすいんですか?
809名無し迷彩:2007/12/16(日) 13:56:58
>>805
コンストリクターは文鎮だ、俺はあの重さやカクカクフォルムの虜になったから買ったが、実射精度は一言で言えば「期待するな」だ。大体インナーバレルが中でグンニャリ曲がってる時点で期待してはならない

ただ8mmの迫力は確かにあるから部屋撃ち用ならお勧め
サバゲで使うのはドMかキチg(ry

まぁ重量感や質感は最高だ
810名無し迷彩:2007/12/16(日) 20:07:31
初めて銃を持とうと思うんだけど、エアガンかガスガンのどっちがいいかな?
最初は威力の弱いエアガンのほうがいいのでしょうか?
811さにくら ◆Nuw2uNkZFs :2007/12/16(日) 20:46:39
>>810
練習にはエアコキがオススメです。本当に最初に握る銃器としては、ブローバック等アクションが無い方が練習しやすいです。
先ずはそれで操作から照準の使い方に慣れる。エアコキハンドガンは威力は少なめですがその分弾道は見え易いので、的をピストルで狙う練習にはもっとも適していると思います。
後、いきなり高い銃を選ぶと壊れた時にパーツ等の値段が高くなる可能性もあります。それを踏まえると値段も安くパーツが少ないエアコキが妥当でしょう。


もしサバゲをいきなり始めるのなら連射できる固定ガスガンがあるといいですね。エアコキ同様壊れにくく、ブローバックガンより弾も安定はしますが、エアコキと違って値段がちょっと高いです。
スペアマガジンも一緒に揃えると充分に戦える様になります。
812名無し迷彩:2007/12/16(日) 20:56:24
タナカのブローニングハイパワーのカナディアンかMkVを買おうかと思っているんですが、タナカのモノを買うのか初めてなので皆さんの意見を聞かせてください。
813名無し迷彩:2007/12/16(日) 21:07:08
>>812
逆に問いたい!
ブローニングハイパワーを君はどれくらい愛してる!?
814名無し迷彩:2007/12/16(日) 21:32:33
いや全然
815名無し迷彩:2007/12/16(日) 23:58:28
>>810
今のエアコキは高級機種がほとんどなく、外観はそこそこリアルでも軽いものばかりです
が、低価格で本体と弾以外に必要な物もなくお手軽に扱えます
一発づつ手動なのでリアルさには欠けますが、動かす楽しみがあります

ガスブローバックは気温によって初速が不安定になりやすく、低温では作動しなくなります
ただ、動きがあるので部屋撃ちで楽しむには飽きがきません

固定ガスガンは比較的低温に強いですが、やはり気温によって影響を受けます
動く部分が少ないので、部屋撃ちでは飽きてしまいがちです

初速(いわゆる威力)は規制があるので極端に高いものはありません
また、初心者だから初速の低いものがいいという事もありません
気に入った銃を選び、安全に留意しながら愛情を持って扱うことが最も大切です

あとひとつ
中古は買わないこと
816名無し迷彩:2007/12/17(月) 00:07:22
>>808
悪くはないんだけど個体差があるメーカー
「手間はかかるが可愛い奴(はあと)」
と愛でる自信がないなら買わないほうが吉
817さにくら ◆Nuw2uNkZFs :2007/12/17(月) 00:39:51
KSCはあんまり悪いメーカーではないけど、マルイの作動が神過ぎて…。
ちなみにG18Cは後ろのセレクターを止めるピンが外れてしまいがちな構造なので注意。ネジ留め剤か何かできっちり止めた方がいいです。
それ以外は2年間程使いましたが、私のは問題はありませんよ。ただ上記をしなかったためにピンを無くしてしまい、太いのに変えて無理矢理押し込んだのでセレクターがフルオート固定、部屋撃ち専用になってます。

大切に使えばKSCは長持ちしてくれる銃ではある。
818名無し迷彩:2007/12/17(月) 01:59:11
僕も初めて買うんですが、どんなの買えば良いんでしょう?
値段はお手頃なやつだと嬉しいです…
819名無し迷彩:2007/12/17(月) 07:57:07
>>818
逆に訊きたいが、どんなのが欲しいんだ?
とにかく安けりゃ何でもいいのか、少し高くてもリアルなのがいいのか
フルオートでバリバリ撃てるのがいいのか、とか
目的は
部屋で的撃ちをする程度とか、主に観賞用とか、機械的な興味があるとか
サバイバルゲームをやってみたいとか・・・

そのへんがわかんなきゃ返答しようがない
820名無し迷彩:2007/12/17(月) 10:52:07
>>809
レスありがとう
主に部屋撃ち用と観賞するのに使いたいんで丁度良さそうですね
てことで早速買ってきます!
821名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:32:44
エアガンをネットで買いたいのですが、人気の店があれば教えてください。
822名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:35:58
エアコキというのは、どんな機種というか型番がありますか?
初心者にお勧めのを教えてください。
エアコキというのでやりたいのは、野外で空き缶撃ったりすることです。
823名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:39:43
ちなみに、エアガンを扱ったことはまだありません。
824名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:42:16
東京マルイというところがいいみたいですが、
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=ahg&sr=&page=1
のどれがエアコキというやつですか?
あといろいろありますが、それぞれどう違いますか?
825名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:43:56
あと、ホップアップというのはどういうことですか? いろいろ質問してすみません。
826名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:51:23
>>825
ググレカス

注意書き嫁
827名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:53:13
ポップアップは分かりました。マルイのページに書いてありました。長距離飛ばせるんですね。
いろいろ質問してすみません。
小型のエアガンのHG SIG P228か、H&K P7MI3か、HG H&K USPを買おうと思います。
いろいろ質問して迷惑かけてすみませんでした。
828名無し迷彩:2007/12/17(月) 15:56:41
>>825
>>1
1 名前: 名無し迷彩 投稿日: 2007/04/06(金) 20:01:18
純真な初心者がオススメ製品を聞き、心広き先人が優良製品や
有り難い助言を存分にふるうスレです。

# 初心者の方の質問を歓迎するスレですが、質問の前に
                            ~~~~~~~~~~~~~~
知りたい情報についてよく検索して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


一つぐらいなら答えてもよかったが連投で二つ三つ重ねられちゃめんどくさくて答える気にもならない。

エアーコッキングはとりあえずマルイ買っとけ。
829名無し迷彩:2007/12/17(月) 16:05:57
>>828
ごめんなさい。

結局、エアコキはHG SIG P228に決めました。
お騒がせしました。
830名無し迷彩:2007/12/17(月) 16:30:07
欲しいのは、コルトパイソン(?)グロックみたいな形が…
安けりゃ安い方が良いです。多少は高くても大丈夫です

目的は
部屋で撃ったり外だったり、基本的には部屋です
831名無し迷彩:2007/12/17(月) 16:32:25
すいません安価わすれました
>>830>>819宛てにで
832名無し迷彩:2007/12/17(月) 16:33:47
>>830
コルトバイソングロックなんて銃は存在しない
釣りなのか知らんがもう少し自分で調べろ

厨房乙
833名無し迷彩:2007/12/17(月) 16:36:22
>>830
まず自分で探せ
834名無し迷彩:2007/12/17(月) 17:19:07
>>832
コルトパイソンとグロックって事です。雑誌で見たんで詳しい事は
>>833
はい、調べてきます
835名無し迷彩:2007/12/17(月) 19:09:48
>>834
パイソンとグロックならマルイというメーカーのが、まあ間違いない
部屋撃ちなら作りはチャチだけど電動ブローバックが面白い
初速は低くて物を壊す心配があまりないのに命中精度は高い
最初の1挺なら中国製や中古には手を出さないように
836名無し迷彩:2007/12/17(月) 19:57:25
ガスガン初心者なんですが質問させて下さい。
マルシン製のモーゼルM712を購入したのですが、
このモデル、セレクターの操作でセミオートとフルオートの切り替えができるものだと言う事なのです。
しかしセミオート設定時でも柔らかくトリガーを引くとフルオート射撃されてしまいます。
説明書によると構造上の仕様との事なのですが…
この銃のファンなので購入を決めた訳なんですがどうも腑に落ちません。
これくらいなら納得するべきなんでしょうか?
あと弾詰まりをよく起こすのも不安です。
837名無し迷彩:2007/12/17(月) 20:07:23
>>836
お前がファンだろうが知ったこっちゃないが、説明書に書いてあるなら仕方ないだろう
大体、トリガーはしっかり引くものだ

本当に好きなら、それくらい気にしない意気込みがないとな
838名無し迷彩:2007/12/17(月) 20:09:24
>>836
柔らかく引かなきゃいいじゃん


初心者がマルシン買って不満垂れ流しか
839名無し迷彩:2007/12/17(月) 21:00:09
>>837>>838
レスありがとうございます。
ガスガンてのはそういうものなんですね よく分かりました。
マルシンがどうだというのはあまりよく知りませんでしたが、
初心者はマルイ買っとけ、てな風潮があったのですね。
参考になりました。感謝です。
840名無し迷彩:2007/12/17(月) 23:44:30
初心者の皆さんへ

エアガン買う時は是非一緒に
ターゲットもご購入ください。
とりあえずS2Sのマジックターゲットが
お勧めです。(定価800円)
有ると楽しみが格段にアップします。

透明人間になったらやってみたい事は
みな同じであるようにターゲット無しで
エアガンだけ手にすると変なものを
撃ってしまいたくなります。
841名無し迷彩:2007/12/18(火) 00:12:45
タイトーのバースト93Rを買ってバラして元に戻せなくなった苦い思い出があるな。。
842名無し迷彩:2007/12/18(火) 00:17:20
>>836
昔のエアタンク外付け長物エアガンなんか、ゆっくりトリガー引くと
そのままフルオートの動作するモノなんてザラにあったぞ。

JACのステアーとかキャリコM100とか

疑問に思うのならガスガンの機構から勉強してみたらどうかな?
もし改善して画期的な仕組みを発明できたらメーカーに売り込んでくれ。
843名無し迷彩:2007/12/18(火) 02:40:56
こういう新鮮な感覚っていいよな
俺らみたいに数万払ってまともに動かなくても平気になっちゃうと駄目なんじゃないか
メーカー側までそんな感覚でリリースしてるこの業界が異常なんだよ
844名無し迷彩:2007/12/18(火) 02:48:32
不具合があったら自分で分解加工修正するのが当たり前みたいな?

マルイが出てきてからは銃のパーツを削りだしてエアコキ一丁の為に労力つぎ込んで
修理とかってのは無くなったけどな、確かに。
845名無し迷彩:2007/12/20(木) 17:57:33
マルイのガスブロの音って大きいみたいだけど、どれくらい大きいの?
エアコキは持ってるんだけど。
あとWAのガスブロはどう?
846名無し迷彩:2007/12/20(木) 21:25:50
初心者ってほど初心者でもないんだけど、、

エアコキのマーベリックってどんな銃なんですかね?
ちょっと昔から興味あったんだけどいつのまにか消えちゃってて。。

気楽に撃てて、なおかつエアコキにしては高威力ってのが理想なんですが、
ちなみに今CA870を愛用しているんですが、買って比べたらガッカリする?
847名無し迷彩:2007/12/20(木) 22:23:01
>>846
まずCA870の初速は箱出しでも規制値ギリギリだということを忘れないように
初速だけ見たらガッカリするが、ショットガンとしてはエアガン史上に残る傑作だと思う

啓平社(KHC)が発売したショットガンでインナーバレル、シリンダー四本あるが、スプリングはデカいのが一本である
散弾形式のエアガンでは発売当時、最もサバゲ向きだった
大型のキャリングハンドルが自重落下式のマガジンになっていて200発以上装弾できる
コッキングは重く、発射音はこの上なく派手
初期型はホップが無く、後期型は固定ホップが着いた

飛距離は今の基準で見ると短い。ホップを着けても0.2gで20〜30mだろう
初速をきちんと計ったことはないが60〜70m/Sじゃなかろうか
弾が四角く、やや大きめに広がるので現行のマルイショットガンより面制圧に向いている

俺も今はCAを愛用しているが、予備パーツが手に入るならマーベリックも使いたいところだ
848名無し迷彩:2007/12/20(木) 22:45:33
トンクス

マヌイ以前に複数バレルを採用していたってのは驚きだなぁ。

前に会社の先輩が持っているって聞いて、安く譲ってくれって言ったら
アウトドアで普通に遊ぶからダメだっていわれた事があって
そんな目的で使えるほど頑強な銃なのかと勝手にイメージしていたのです
でもまぁあんまり間違っちゃいないみたいね。

なんか聞くところによるとデカくて重量ある上にコキがこれまた重いという事ですが
取り回しはどうなんだろ、?
でもブルバップだしなぁ。

昔どこぞのメーカーだか忘れたけどクソ重い単発スパスを借りて振り回していた事が
あったけど、アレよりはマシなのかな。
849名無し迷彩:2007/12/21(金) 23:05:27
マルコキ10禁18禁って部屋で撃ってて、窓に当たるとガラスが割れたりとかの心配はないでしょうか?
850名無し迷彩:2007/12/21(金) 23:14:00
>>849
心配はあります。
851名無し迷彩:2007/12/21(金) 23:19:51
( *´ー`*) ガラスぶち割るほどの威力があったらいいよね〜
852名無し迷彩:2007/12/21(金) 23:33:17
おれはそんな事気にしてないから無問題です
853名無し迷彩:2007/12/22(土) 08:39:09
トイガンを写真つきでレビューしているサイトってありますか?
854名無し迷彩:2007/12/22(土) 13:04:27
( *´ー`*) あるよ〜。

「トイガン インプレ」 とか 「エアガン レビュー」 なんて語の
組み合わせでお好みのサイトをお探しなさい。
855名無し迷彩:2007/12/22(土) 16:28:11
アオシマの18禁手コキデザートイーグルって耐久性や性能はどうですか?
飛距離はマルイの18禁ホップなしくらいあればいいですが持っている方よろしくお願いします。
856名無し迷彩:2007/12/25(火) 16:47:40
ベレッタを買おうと思うんですが
サバゲで使えて見た目もそこまで安っぽくないのってどこ社製のものがいいですかね?
857名無し迷彩:2007/12/26(水) 00:00:13
>>856
92Fか?
エアコキならマルイ、固定ガスならS2S、ブローバックはよく知らんけどマルイじゃないか?
サバゲでいちばん使えるベレッタはフルサイズ電動の556だけど電動ハンドガンの93Rもサバゲでは使える

で?お前はベレッタの何が欲しいんだ?
858名無し迷彩:2007/12/26(水) 00:49:08
ベレッタのマシンガンタイプの奴です
859名無し迷彩:2007/12/26(水) 01:03:22
>>858
ベレッタのマシンガン?なんだそりゃ

SMGとライフルなら知ってるが、マシンガンも作ってたのか。
どちらにしても、エアガンでベレッタのマシンガンは無いぞ
860名無し迷彩:2007/12/26(水) 02:11:14
>>859
床井氏の「最新軍用銃事典」によればベレッタにはAS70/90というLMGがあるらしい
イタリア軍のトライアルでミニミに敗れたそうだけど。

>>858
「マシンガン」というとM60のような大型火器になっちゃうよ(それだけじゃないけど)
「フルオートで撃てる銃」という意味ならマルイの電動しかない
おまいはもう少しエアガンの基本から調べたほうがいい
知りたい事は質問すれば、みんながわかる範囲で答えてくれるぞ
861名無し迷彩:2007/12/26(水) 02:47:11
>ベレッタのマシンガン?

93のことだろ。
エスパー働かせろよ
862名無し迷彩:2007/12/26(水) 03:00:51
いや、昔ヨネザワから出ていた奴です。
863名無し迷彩:2007/12/26(水) 07:31:23
>>862
それはベレッタ12Sだな
今までにヨネザワ(KHC)からエアコキが、MGCからガスが発売されてた
どちらもほぼ入手不能。性能は現在の基準で考えると、いいとこ部屋撃ちレベル

ちなみにカテゴリーではサブマシンガン(SMG)という

余計なことかも知れんけど、情報は小出しにしないで最初から
「ベレッタのマシンガンで以前ヨネザワから出てた型のやつ。安っぽくない外観でサバゲで使える性能のが欲しい」と書きな
864名無し迷彩:2007/12/28(金) 16:09:54
ガスブローバックのガンで、イングラムとかスコーピオンもしくはフルオートのハンドガンが欲しいのですが、何かお勧めはありますか?
865名無し迷彩:2007/12/29(土) 21:03:09
友達が百均の自転車用 
ガスでガスガンが撃てた とかいうんですが 
大丈夫ですか?
866名無し迷彩:2007/12/29(土) 21:34:46
>>864
KSCのM11オススメ。

>>865
正直、ガスライター用のガスでも撃てるから何でも撃つ事は出来るだろうね。
壊れるかも知れんけど。
867名無し迷彩:2007/12/29(土) 23:35:28
>>864
イングラム、スコーピオンはマルゼンのガスガンもいいらしい
チョイ高いけどマルイの電動シリーズあるよ。
>>865
悪いことは言わないからガスガン専用ガス使いなよ、
下手なガス使うと銃をだめにするよ。

868名無し迷彩:2007/12/29(土) 23:39:26
わかりました。 
友達に注意しときます。 どうもありがとうございます。
869名無し迷彩:2007/12/29(土) 23:58:55
口頭注意だけじゃわからんだろう。
アナルにもたっぷりお仕置きしてやれ
870名無し迷彩:2007/12/30(日) 00:03:20
個人的意見だが、KSCのM93Rなんかが結構楽しめると思う。

三点バーストやオプションでロングマガジンやストックもあるし
スコープ取り付けも出来るからね。

>>677
WA製見て触ったら良く解ると思う。

デリンジャーもいいかもね、持ち歩き楽だしね。
871名無し迷彩:2007/12/30(日) 00:42:00
>>870
エアガン持ち歩くなよ
872名無し迷彩:2007/12/30(日) 12:47:43
VSR-10を担いでコンビニに入って行った基地外を見た事がある。
873名無し迷彩:2008/01/02(水) 19:48:45
ライフル形状のモノだったら素人目に見たら競技用なのか実物なのかなんて見分けつかんよね。
木製ストックなんかに換装されていたりすれば尚更
874名無し迷彩:2008/01/04(金) 03:01:10
ちかくにショップがないので通販を利用しようと思うんですが、
ヤフオクで頼むのと、ショップの通販で買うのってどっちがいいですかね?

ちなみ買おうと思ってるのは、スナイパーライフル系にしようと思ってます。
875名無し迷彩:2008/01/09(水) 16:43:54
初めてエアーガンのハンドガンを買うのですがポップアップ機能のついた3150円台ので何にしようか迷ってるんですがお勧めのハンドガンありますか?
876名無し迷彩:2008/01/09(水) 16:49:09
>>875
sageするの忘れてた
877名無し迷彩:2008/01/09(水) 18:25:18
東京マルイのエアーハンドガンシリーズで十分。
威力に関しては、全部一緒。ASGKの自主規定値0.4Jをクリアしてる。

とりあえず、自分の好きな奴を買え。
特に、USP以降は実銃どおりの通常分解が楽しめるから、より良い。
細かい事は、http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1199281814/l50
878名無し迷彩:2008/01/09(水) 18:33:56
>>877
丁寧に教えていただきありがとうございます。
とりあえずマルイシリーズのいいと思ったやつ買います
879名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:45:49
何をどう勘違いしてるのか知らないがマルイのエアコキハンドガンは
0.4J以内のものもあれば0.5J近く出ているものもある。

現行18禁マルコキは0.35J〜0.45J程度。
法規制0.98Jには遠く及ばないので安心して買ってください。

現在ASGK自主規制などないですが、法律が厳しくなってますので
しっかり0.98J守りましょう。
880名無し迷彩:2008/01/09(水) 21:53:37
>>877
ASGKの自主規制0.4Jとか・・・一体いつの時代の話だよww
全機種同じパワーでしかも全部0.4J以内??
しったかぶりも大概にしといた方がいいんじゃない?w
881名無し迷彩:2008/01/10(木) 00:04:32
デトニクス買おうと思ってるんだけど、グリップの太さってどのくらい?
手が小さいから太すぎると握りづらい。
ガバメントと同じ太さなら完璧なんだけど
882名無し迷彩:2008/01/10(木) 17:18:32
875>マルイのヤツでいい。
あとわ、自分の好みだ。
俺は、電動の、MP7A1か、P90か、グロック18C
を買おうとしていますが、どれがいいスカね〜値段は、無視していいです
883名無し迷彩:2008/01/10(木) 17:32:33
>>882
厨臭いおまいはミニ電動ガンで十分
884名無し迷彩:2008/01/10(木) 17:44:48
>>882
厨房乙
18歳まで待ってから好きなの買え
885名無し迷彩:2008/01/10(木) 19:34:46
>>882
あとわ、自分の好みだ。
886名無し迷彩:2008/01/10(木) 19:35:52
>>882
かっぱらうんじゃないぞ
887名無し迷彩:2008/01/11(金) 23:38:30
>>882の人気にシット
888名無し迷彩:2008/01/16(水) 21:55:11
ちょっと調べてみたんだけど分からないので教えてください。
エアコキって何ですか?
889名無し迷彩:2008/01/16(水) 21:59:43
>>888
ちょっと調べてわからないなら、もっとちゃんと調べればいいだろ
ここは質問スレじゃない
890名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:05:36
器ちっちぇ〜ww 
とっくにもっとちゃんと調べ始めてますよ
891名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:22:55
>>890
やればできるじゃないか。
その調子で頑張れ。
892名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:31:05
エアーコッキング。昔からある基本的なヤツの事ね
893名無し迷彩:2008/01/16(水) 22:36:12
アオシマのパワリボ威力ありすぎてワロタ
894名無し迷彩:2008/01/18(金) 19:44:52
エアコキ ハンドガン で
ホップ無しを 買ったのですが ホップ有りに改造 できませんか?

威力上げるのは バネぐらい?

895名無し迷彩:2008/01/20(日) 11:19:44
つHopチャンバー自作改造。

素人さんにはお勧めできない。
もしくはマルイエアコキなら同列にHop付きがあったりするかもなので、その部品を
手に入れて換装するとか。
部品の入手とか、Hopシステム分のスペースが無かったりして互換性が無いとか、
多少の工作が必要になる場合もあるので、これも当然「自称初心者」が安心してできるもんじゃない。

あと威力規制の厳しい昨今、「威力あげるには何がいい?」とかいうのはやめとけ。
商品に見合った威力に調整されているもんだから。
896名無し迷彩:2008/01/22(火) 18:09:58
>>894
トリカブトでも塗っとけ。
897名無し迷彩:2008/01/22(火) 19:48:24
>>894
バレルに鼻くそでもいいぞ
898名無し迷彩:2008/01/27(日) 00:51:28
バッファローって知ってますか?
ハードディスクのじゃなくて、エアガンの。

おしいれから出てきたのだけど、
ヤフオク出したら売れるかな。
899名無し迷彩:2008/01/27(日) 02:34:06
劇レアアイテムだから高値で出品すべし
900名無し迷彩:2008/01/27(日) 21:31:51
CoD4初めて電動ガンがほしくなったんだが、
おまいらは何に触発されたんだい?
901名無し迷彩:2008/01/27(日) 22:05:20
エアガンというか、銃の形したものが無性に欲しくなる時期って波があるよな。。

ロボコップ、

ターミネーター2
バイオハザード(ゲーム)


が大きな影響を受けたかも
902名無し迷彩:2008/01/27(日) 23:58:02
マトリックス
男たちの挽歌
天才バカボン

>>900
なぜにこのスレで電動?
903名無し迷彩:2008/02/05(火) 00:58:57
ホップ機能なしの、ガスブローバック式ハンドガンはありますか?
904名無し迷彩:2008/02/05(火) 01:46:01
マルイのブローニングハイパワー
905名無し迷彩:2008/02/05(火) 21:18:15
>>903
ヨネザワのハードボーラー
906名無し迷彩:2008/02/06(水) 22:27:12
もう作ってない銃ばっかなのね…
ありがとう
907名無し迷彩:2008/02/09(土) 14:35:14
マルイのショットガンはエアコキですか?
908名無し迷彩:2008/02/09(土) 14:38:17
いいえ、ケフィアです。
909名無し迷彩:2008/02/09(土) 15:24:24
>>908
ケフィアってな〜に?
910名無し迷彩:2008/02/09(土) 15:27:15
>>907
全部エアコキだよ。
てかマルイのスパス、フォアエンド重い
911名無し迷彩:2008/02/09(土) 15:32:57
>フォアエンド重い

か〜〜〜っ
わかってねぇなぁ。
そこがいいんじゃねぇか。
軟弱者お断りのその仕様が!
912名無し迷彩:2008/02/09(土) 15:42:28
>>911
重いか?そりゃあガスシャッガンに比べたら重いが、それ程でもないだろ
913名無し迷彩:2008/02/09(土) 15:47:54
ラピッドファイアするときつさがしみるけど
使い手は大抵もう鍛えられて慣れてるな
914名無し迷彩:2008/02/09(土) 16:03:56
友達が持ってたの触らせて貰っただけだから重かったのか?オレ?
まぁ、いいや
915名無し迷彩:2008/02/09(土) 16:12:50
マルイの散弾銃型エアコキのコッキングは普通に重いよ
機構からして当たり前だけど
人によってはさらに強いバネに交換してたりするから尚更
916名無し迷彩:2008/02/09(土) 16:59:52
>>914
お前が貧弱なだけ
917名無し迷彩:2008/02/09(土) 17:33:13
>>916
あそ
918名無し迷彩:2008/02/09(土) 17:36:32
>>917
無駄にレスしなくていいから
919名無し迷彩:2008/02/09(土) 19:09:29
初心者は マルイエアコキのグロック17か17Lを買っとけ
コッキングも楽だし
グリップが持ちやすい
間違いない
920名無し迷彩:2008/02/09(土) 19:36:17
でもグロックはデザイン的に好みが分かれるだろ
921名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:08:34
エアコキのガバはどうか?
それかR10のベレッタ。
922名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:11:57
確かにガバ、ベレ、USPあたりがあまり極端な好みの差が
出ないオーソドックスな万人ウケの造形だが・・・・
923名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:12:24
R10のベレッタ。
924名無し迷彩:2008/02/09(土) 21:41:11
エアコキならUSPを薦めるぜ!これ買って目からウロコ落ちた。10禁でこの精度なら文句ない
925名無し迷彩:2008/02/10(日) 17:37:30
/     _     /  ̄/
     /      _  /      ./
    /──\ __/ 三|  _/

       ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
926名無し迷彩:2008/02/18(月) 18:10:00
最近エアコキオンリーゲームが流行ってるみたいでちょっといい雰囲気だな
VSR10とかAPS2あたりのスナイパーでいくか、マルイSPASや○善CA870でショットガンナーで
いくか好みで選べるのがいいな
猫も杓子も電動フルオートのフィールドよりもバリエーションがありそうで楽しそうだ
しかもどれも金が掛からないw 
927名無し迷彩:2008/02/19(火) 23:51:42
私の住んでいる地域には毎年決まった時期に猿が出ます。
爆竹やロケット花火も最初だけで、全く効果ありません…
今日ヤマダに行ったら東京マルイのカタログがあったので貰ってきたのですが、種類が多くて悩んでます。
電動ガン、ガスブローバック、ボルトアクションなんかが威力も強そうで良いかなって思うのですが、威力を重視するならどれを買うべきでしょうか?
ソーコムマーク23固定スライドガスガンは値段も手頃でサイレンサー(消音効果あるのか不明)付きなので気になってます。
928名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:10:06
929名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:11:22
威力重視なら免許とって猟銃持てば?
930名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:12:34
>>927
馬鹿は消えろ
931名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:14:40
>>927
一応マジレスしておくと、悪気は無いのかもしれないが
「高威力・ハイパワーなエアーガンはどれですか」的な質問はタブーだから。
そもそも改正銃刀法でパワーの上限は決まってるからどの銃も大して変わらん。
932名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:19:14
>>927
更に言うと、エアガンで猿を傷つけたら逆に処罰される可能性があるよ
エアガンなんか使わないでな。
933名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:24:19
猿なんかほっといて珍走でも狙撃しようぜ!
934名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:24:35
猿被害が出てるというニュースではエアガンで威嚇射撃してる地元民が居たような
やりすぎると動物虐待になるから難しいな
935名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:27:50
>>927
ロケット花火使ってる時点で釣りか厨房な気がするな・・・

花火で効果無いならエアガンでも同じ結果になるだろうし、初心者が狙って猿に当てるのなんか無理だろう。
わざわざエアガン買う必要は無いな。
それにエアガンで猿撃ってたりしたら警察に怒られてしまうかもな。





本当は猿なんか嘘で、威力強いエアガンが欲しいだけだろ?
それとも釣りか?
936名無し迷彩:2008/02/20(水) 01:43:08
JACのM-16とかアサヒのミニミとかなら対サルでも対珍でもこうかあるかもよね。


10馬力オーバーのコンプレッサーをバンの後ろに積載して、
昔のガスガンに直結して、珍の目の前に割り込んで後ろのドア開けて滅多撃ちって事を
やってみるのが夢なんだ。

でも電動ガン数丁でこれやった奴がいたとかなんとかってコピペを昔見たけど、
真偽の程が知りたい。。

今やったら相手が例え珍でも大きな事件になるんだろうけどな
937名無し迷彩:2008/02/20(水) 01:50:30
>今やったら相手が例え珍でも大きな事件になるんだろうけどな

でも本心じゃ誰もが内心 「ガンオタGJ!」 だろw
938名無し迷彩:2008/02/20(水) 02:03:39
改造バイク2ケツして信号無視した所にバスが横から突っ込んできて跳ねられて
10m近く宙を舞った末死ななかった30代の二人組みの珍は元気だろうか。

あのニュースはとてもバスの運転手GJであってた
939名無し迷彩:2008/02/20(水) 02:57:26
イエース、オフコース!
珍なんて射殺しても罪にはならねぇ!
むしろ珍狙撃 = 社会奉仕活動ってもんだぜ!
940927です。:2008/02/20(水) 08:48:01
皆様、ご意見ありがとうございます。
田舎ではロケット花火なんて当たり前ですよ。
当初は市が私の地域に爆竹を寄付してくれてましたが、猿って賢いから最初しか効果ないんですよね。
私は都内にも住んでた時期があるのですが、都会の方には信じられないと思います。
5年前から被害にあってます。
動物虐待とか騒ぐのは一部で、田舎では暗黙の了解みたいな感じになってますよ。
猿を殺したいのではなく、威嚇して懲らしめたいだけなので、そこそこ痛い思いをさせれる物が欲しかったんです。
941名無し迷彩:2008/02/20(水) 12:10:04
>>940
お前さんの田舎っぺ話はどうでもいい
もう来ないでね
942名無し迷彩:2008/02/20(水) 22:57:33
おう田舎モノめ!

ウチの近所のとこもー
痩せインおキツネとか、が家の周りウロついたり
あと納屋(車6台格納可の大きさ)にカラスだのハトだのスズメだのカケスが入ってきて、
出て家内もんだからいろいろ試してるんだ

でもロケトッと花火とか使いぬくくねーかい?
943名無し迷彩:2008/02/20(水) 23:13:02
痩せインおキツネ!
痩せインおキツネェ!! ヽ(^Д^)ノ
944名無し迷彩:2008/02/20(水) 23:55:18
それは痩せイン興津ねだな

しかし厨房ばっかだなこのスレ
945名無し迷彩:2008/02/22(金) 00:20:08
どんな質問スレでも似たようなやついなかったかな。
そこでもたたかれてたなぁ。
馬鹿すぎ。

動物愛護法とか調べて役所に許可とってから出直せと。
あと威力で言うならボウガンかスリングショット使えと。
まだ免許制じゃない野放しだから。
もちろん、それを使ってどうこうってのは、お役所に聞いてからにするのが常識人だけど。
矢ガモならぬ矢サルになるとTVが喜んでバッシングにくるぞっと。

動物に困ってるってのはどこでもあるだろうけど、道具を使うと「石を投げて追い払う」みたいな扱いにはならんことを知れと。
946名無し迷彩:2008/02/22(金) 00:43:22
とりあえず、おおっぴらに危険物を振り回したりしなければ、

人知れず捕獲駆逐して人知れず土に返すって事をしても誰も気がつかない訳だが。
隣家まで数百メートルもあるような僻地なら尚更
947名無し迷彩:2008/02/22(金) 00:47:52
>>946
だから何か?



何が言いたいのかわからん
田舎っぺ自慢か?
948名無し迷彩:2008/02/22(金) 13:33:32
東京マルイのオートマグ3良いよ〜♪
2900円の割りに良く飛ぶよ!
949名無し迷彩:2008/02/22(金) 14:18:49
2900円の割りに良く飛ぶよ!

…って、そんな言い口で批評するなら
あれにもこれにも同じ評価せんといかんな。
950名無し迷彩:2008/02/22(金) 14:42:46
>>942
納屋は天井が無く、梁とかむき出しになってるんだと推測。天井はるのが一番だが、
金とか実用の問題あるから梁の下に網(ゴミステーション用とかの安いビニール網)はっとくといい。
カラス以外は羽根に物が触れるの嫌がるから大丈夫だと思う。カラスは不便なら来なくなる。

狐にいいのは「犬」。吼えられると寄ってこなくなる。

第一、小さい動くものになかなか当てられるもんではない。爆竹のほうがマシ。
951名無し迷彩:2008/02/22(金) 14:45:46
サル被害に困った人が飼った最終兵器「ダチョウ」ってのもあったな。
動くものに興味を示す&とりあえずつつくという性質、巨体ですばやいってのもあって効果絶大だったとか。
952名無し迷彩:2008/02/22(金) 15:06:28
目から鱗だね!
毒は毒を持って制すってやつだね!
興奮してるよ!興奮してんの!
953名無し迷彩:2008/02/22(金) 15:34:28
いま、やっと
>痩せインおキツネ
の意味が分かった
954名無し迷彩:2008/02/22(金) 16:29:50
サルにはダチョウと格闘する勇気はないんだな。
955名無し迷彩:2008/02/22(金) 20:55:28
人間でもダチョウと格闘したくねーよw
956名無し迷彩:2008/02/23(土) 00:41:02
誰だって突っつかれるのはイヤンさ
957名無し迷彩:2008/02/23(土) 01:24:11
だちょー飼ってる人ちかくにいるけど、

アレはこわいよ、人の背丈よりもはるかに高いところから見下ろされる・・。
動きも機敏だしね

手伸ばしたらまずエサもってるんだと思うのか知らんけどつつかれる。
もう慣れたけどけっこう痛い。

頭つつかれたときは傍に寄らないようにすればおk。
958名無し迷彩:2008/02/23(土) 18:04:26
>>957
>頭つつかれたときは傍に寄らないようにすればおk

って、もう突っつかれてるじゃねえか
959名無し迷彩:2008/02/23(土) 18:41:00
>>958
的確なツッコミ乙
960名無し迷彩:2008/02/24(日) 01:08:26
ところでスイングショットってパチンコ玉使っても問題ないの?
命中率や飛距離が気になる。。
961名無し迷彩:2008/02/24(日) 01:25:26
スリングショットのことだと思うがエアガンじゃない上に
あれは金属弾を撃ちだすのが主で
金属弾を使う時点で玩具の範疇をでてるからどっか他の板で聞くべきだと思うよ

自作***スリングショットスレ 4位?***命中
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1150810704/
962名無し迷彩:2008/02/24(日) 01:27:34
「スリング」 だろ?

パチンコ玉 (鋼球) なんか使ったら明らかに殺傷力が生まれる。
でもまぁ、誰も見ていない場所で誰にも危害・被害を加えない形で
使う分には問題にならんよ?
963名無し迷彩:2008/02/24(日) 04:52:58
サバゲー誘われたから、ヤフオクで異常に安いCYMA製のG36C買ってみようと思うんですけど、これって性能のほどはどうなんでしょうか?
粗悪品だったり日本じゃ違法なやばい商品だったりするんですか?
964名無し迷彩:2008/02/24(日) 06:09:27
いわゆる中華だろ、粗悪品っというとちょっと違う気がするが
100円の銀玉鉄砲が水鉄砲とおんなじ飛距離でもそれは当然だろ?
異常に安いってことは値段それなりだと考えればいい
1円〜の出品が山のようにあってだれも入札してないってのがどんなものか如実に表してる。

18禁電動ガンとは全く別次元のものだと思っていいよ。

だいたい売り文句に
高性能! リアルな外観!! サバイバルゲームに最適!! セミフル切り替え機能!! ホップアップ調整!!
とか書いてる時点で

サバゲーやったことなくて、性能や外観の標準がわからなくて
セレクターやホップ調整がついてないほうがおかしいことを知らない人をカモろうとしてる。
965名無し迷彩:2008/02/24(日) 14:30:32
>>963
ヤフオクで、1円とか100円スタートで毎日出てる中国製電動ガンは
どの機種も全て性能(パワー)は10禁クラス。
ボーイズとかミニ電動とかあんな感じで品質はよくない。

非力だがホップの付いてるものはそこそこ飛距離を出せる。
CYMA製はホップあり。
966名無し迷彩:2008/02/24(日) 14:37:02
但し、ヤフオクの業者出品は不正な吊り上げをやってくるので
なるべく避けるのが吉。

見てればわかるが落札額で2000円前後まではほぼ必ず不正な
サクラの入札で価格操作される。
(妙に安く落札しているものは不正ID。評価が新規や少数であり
よく調べるとそのストアの他の商品にも妙に多数入札して
いたりするのでバレバレ。)

これに高い送料と強制代引き手数料を乗せられ合計額は
だいたい3500円くらいになる。
業者はだいたいこの中華電動を一個あたり千円しないくらいの
値段で仕入れ、特約送料により500円くらいで発送する。
だからだいたい、このオークションの吊り上げ商法により
一件売れれば2000円くらい儲かる形になる。
もし何かの間違いで1円落札されてしまっても、大きく水増し
してある送料のお陰で赤字はまぬがれる。
967名無し迷彩:2008/02/24(日) 14:56:58
因みに、実際には商品を一括管理する元締め親会社とヤフオクで
各ストアを展開し商品をさばくことに専念する手下会社の
組織になっており、まぁ>>966はそういう、いわゆる 「クソア」の
商法をわかり易く説明したもの。

こういう吊り上げクソアについてもっと知りたい方はこちら

多数のオク業者ストアが吊り上げをしている2 広島他
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185546718/
968名無し迷彩:2008/02/24(日) 16:47:51
エアガンと何の関係もないが
とっても勉強になったわw
969名無し迷彩:2008/02/24(日) 16:56:24
>>968
いや、関係は大有り
ヤフオクで電動にしろエアコキにしろ、中国製のを
格安スタートで業者が常時出品しているものは初心者の
目を引くから、この情報はなるべく多くの人に知って欲しい
970名無し迷彩:2008/02/24(日) 19:14:21
ああ、二千円の利益を出すこと自体は問題ないが
不正な吊り上げは許されないな。
971名無し迷彩:2008/02/24(日) 22:41:10
初心者は新品電動を購入するのをお勧めする
理由は多々あるけど、エアガン業界ってのはそういうもんだと思ってくれ
972名無し迷彩:2008/02/24(日) 23:30:08
余計な欲出して、よく知りもしないモノに手を出して手に余したり
痛い目見たりとかって事が普通にあるくらい、モノによってはかなり際どい知識が必要だったりするからな。

まぁこの辺はラジコンとかにも同じ事が言えるんじゃないかと。

そういう意味では、自分が何をしたくて、どんなモノを買いたいのかってのを
明確に店員に伝えて適切な物を選ぶのが一番いいよね。

なんつっても困った時に何かと対処してもらいやすいしね、ショップから買うと。
973名無し迷彩:2008/02/24(日) 23:31:07
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203862507/
対外戦用のサバゲチーム作る

是非参加願います
974名無し迷彩:2008/02/24(日) 23:34:17
ごめん、VIP行ったことないんで遠慮しておく。
975名無し迷彩:2008/02/24(日) 23:48:37
>>973
VIPって時点でダメだろ
どうせ何人か集まったら悪ノリして2ch語で喋ったり
あいさつの時にVIPからきますた とか言うだろ
サバゲは自己申告というマナーが重要な競技なので
VIPの厨房共は参加しないで欲しい
だいたい18歳以下がほとんどだろうから無理だろう
976名無し迷彩:2008/02/24(日) 23:59:42
というか、VIPのチームメンバーをここで募るって間違いだろ。
逆にVIPと戦う2ch側チームを募るにしても、初心者狙いなのはなぜ?
ここは初心者向けスレだし。

VIPのすべてがよくあるVIPイメージじゃないとは思うが、どうにもその場限りすぎる勢いだけなイメージが強いな。
とりあえず建前じゃあ2chは規制遵守の方針だから、18以下のメンバーの扱いが歪みの元になりそうだ。
VIPって若い人多いんでしょ?
977名無し迷彩:2008/02/25(月) 01:03:17
どうせ思いつきで立てたんだろうからあんまり目くじら立ててやるな・・・・

どうせすぐに飽きるさ。・。・・・
978名無し迷彩:2008/02/25(月) 01:09:13
エアガンを人に向けて撃ってはいけません!って注意書きされてるのに
この子達は。
979名無し迷彩:2008/02/25(月) 01:44:53
>>976
その辺はちゃんと話し合って決めてるから大丈夫だよ、この前もOFFやって成功したしね
ただ内輪でだけやるって決まったにも関わらず対外戦できなきゃやだとかコテが抜かしたせいで
こんなことになった、同じVIPPERとして申し訳なかったと言わざるを得ない
980名無し迷彩:2008/02/25(月) 02:34:22
>>979
でも、レス見ると16歳で明らかにおかしいヤツがいたりするじゃん。
警察呼ばれて連帯責任はイヤだとか。
こういうのがいたりするから(VIPPER全員がおかしいとは思ってないよ)
拒絶反応がでる。この手の輩をどこまで抑えられるか、にもよるね。
981名無し迷彩:2008/02/25(月) 03:01:37
>>980
16歳乙としかいいようがないなw
982名無し迷彩:2008/02/25(月) 03:07:38
VIPの話は専用スレ?でやって
このスレはいつも通りに戻ろうぜ
983名無し迷彩:2008/02/25(月) 09:21:48
中学年の息子がエアガンに興味を持ちだしたようだ。親として安全たガンを買ってやりたいが何がいいのかわからん。頼む、教えてくれ
984名無し迷彩:2008/02/25(月) 09:25:28
>>983
100円ショップの光線銃でいいんじゃね?w
985名無し迷彩:2008/02/25(月) 09:40:35
>>984
そんなんで納得する子供じゃないんだ!弾が飛ばなきゃダメだよ!
真面目に聞いてんだから真面目に答えろよ!な
986名無し迷彩:2008/02/25(月) 09:52:31
>>985
とりあえずマルイのエアコキを買って来い。機種は何でも良い。一番近くにあるヤツ掴んでレジに行け
おっと、弾も忘れるなよ
987名無し迷彩:2008/02/25(月) 10:35:15
そして18禁を掴んでしまったら、ほぼ確実にケン野沢2号となるわけか。
「ほぼ確実に」ってのは、まだ指定入ってない極稀な地域を除くという意味で。

マルイの電動ブローバックでも買うといい。
サイズがでかめのデザートイーグルなんかがいいんじゃないの?
一応ハンマーも稼動するし。小学生にも人気あると思うよ。厨房にも。
何より自主規制で10歳以上用だから、中学生ならばっちりだ。


ま、個人的には馬鹿親の子には100円ショップの銀だま鉄砲の系譜でも十分すぎるとは思うけどな。
sageもできない似非親アラシは大変だね。
988名無し迷彩:2008/02/25(月) 14:13:31
sage
>>986
馬鹿やろう!そばにあったエアコキ買ってきたら18以上って書いてあるじゃないか!!なぜもっと親身になってくれないんだ。もうすぐ息子が帰ってくる…早く買い換えに行かないと、
989名無し迷彩:2008/02/25(月) 14:37:46
んじゃ、スルーってことで。
990名無し迷彩:2008/02/25(月) 15:15:17
早く替えに行かないと、とあせった姿が妙に怪しく
職質を受けるハメになるのであった
991名無し迷彩:2008/02/26(火) 11:53:03
息子のヤツ案の定ハマりきりやがったぜ!今度はショットガンが欲しいと言いやがった。中学年でも持てる機種あるのか?答えてくれ。
992名無し迷彩:2008/02/26(火) 12:31:13
>>991
中学生の親なら人に頼らず自分でググれ。
じゃなきゃ下らない質問スレでも行け。
993名無し迷彩:2008/02/26(火) 17:30:22
単発だが480円ぐらいで ショットガンみたことあるライトにスコープいろいろ付いて、お買い得だ。
6才から十才用って書いてあった



だが同じ中学生の俺に言わせりゃそのうち十八歳用の欲しがるのは目にみえてるな 
結局は同じ事だ

994名無し迷彩:2008/02/26(火) 19:14:12
というか、すでに銃を所持したんだから初心者じゃないだろと。
ショットガンほしがる玄人さんなんだろう、と。

つーわけであとは購入相談所スレか、どんなくだらない質問にもマジレスするスレに移行してください。

995名無し迷彩
>>993
お前はもちろん18歳以上の銃なんて買わないよな?
子供は10歳用銃だぞ?わかってるか?