どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの5
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1173705282/
過去スレ
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1167053498/
どんなくだらない質問にもマジレスするスレしょの2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1169229139
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1170691485/
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171893247/
2名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:48:15


                       .∧(ニ;フ
                       ( ´ー`)   マジってのはスレタイに忠実な事だ。
                       /=--==-ヽ、  なんでもバカ正直に応える事じゃない。
                     ,/"””'''「ミ ̄ ̄二二`''i、 わかるよな?大人なら・・・
                  ./     ヽ  ヽ  `''''ツ---------------/ /ニ,ヽ
                ,/       }  .|   ._,゙l,v--------------ヽヾニノ
                /   .r‐i、_/  .←--'゙` .,|--,
               ,レニニミ√,厂 ̄ ゙゙゙̄"二 ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙゙゙゙ ̄ ̄"\
           ,iレ,,ニ7`,,/      l`lニ!゙l  iΘ         \
          ,,イ―‐',''ア゚ ̄ ̄ ̄^'i、 ‘''''"   ゙゙゙     .゙巛 ̄ ̄`'h,,
        ,,,,彡-‐''.,―、゙l .|     .゙l             `ミ⊥   .`ヾ
        [_,,,,,--‐"  ゙l,゙l,-―――ー|v-----------------rト―――∈
        i、 ,、..., |  .| ------,|,_|,!           ,゙l_り .''''''''''''' .|
        ト | l゙ | | .|  / ー――.l゙     ______/`.,,ヽ-ニニニ゙,/`
-------   〔 | | ゙l │ .ヽへニニニニ゙/ ̄"゙√ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニニシ'"  `゙゙二二二"'''''''''''''"
    ,,,,,,,―-.冖―-rrvィ二二二ン′   ‘“''冖''・―+--ィニ-ニニニ/` ''ニニニニ''―丶
      `~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐  ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、  .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
     ー---,,,,,,, ̄′  ー---、.,,   ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄"    ー----  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛
3名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:12:56
世界最大の口径をもつエアガンを教えてください。
4名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:18:50
捕鯨銃か?
5名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:23:57
>>3
ガスガンならCAWのグレネードランチャーシリーズ+モスカートスラッグのはずだが
エアガンは6mmしかないはずだぞ


トイガンならな
6名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:31:35
〇シンも忘れないで〜
7名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:33:07
>>5 8ミリもあるだろ。
8名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:38:24
アリイのM72を忘れちゃいかん。
9名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:40:00
>>7
エアコキに8mm仕様あったか?
10名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:41:22
アリイは70mmか コレが最大口径か?
11名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:45:00
皆様、あり妥当ございました。
12名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:55:42
マルイについてだが、同じ銃でも10才以上のやつと18才以上のやつで、コッキングのかたさに違いはあるの?
13名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:56:27 BE:328990346-2BP(1122)
18以上の方が硬くて、パワーがあるっぽい
14元スレ ◆sSX4S6GoTg :2007/03/26(月) 19:57:28
2月
15名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:19:56
電動以外で、エアコッキングでブローバックや連射が出来る物は無いですか?
16名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:23:20
ありません
17名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:42:21
>>16 そうですか、お答えありがとうございます。
18名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:45:28
昔、後ろに後退するだけで前に戻らないブローバックもどきのエアコッキングガンはあったな。
コッキングは後ろに引くんじゃなく、前に押し込むタイプ。プラスチッキーなM93Rだった。

子供の頃に買って、今は実家に置いてあるんで、メーカーは分からないけど。
19名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:48:17
それはね マルコシオートマグやマルゼンM59の子孫なんだよ
20名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:59:57
>>18 昔ターミネーターってインチキ銃もあったよね?射つとインチキスライドが後ろに下がるやつ。
21名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:00:10
>>18
というよりスライドを引くタイプより押し込むタイプの方が先にあって
全てのエアコキは基本的に押し込む物だったのですよ、昔は。
コクサイ、マルシン、マルイが
{ん?コレよく考えたらおかしいんじゃないか?}
などと考えなかったら今でも押し込んでいたかも知れぬ。
22名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:29:47
電動Vz61はまだでないのか?
23名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:35:48
>>22
コンパクト電動スレで近日発売(?)とかって言ってたよ。
24名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:36:33
サバゲでバンド・オブ・ブラザースみたいな絆は生まれますか?><
25名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:37:01
昔は一個づつ薬きょうがあって、それにBB弾をつめて
マガジンに装填してたのさ。 で撃つとそれが排莢されると。
組み立て式もあったからバネ増やして強力にしてたな。
押し込むのに偉く力がいったけど。あれで何Jあったのか・・・
ちなみにホップアップがなかったころ自分でパッキンに細工して
ホップアップするようにしてたな。
26名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:41:02
昔々のマルシンのKar98K持ってるよ。
押し込み式のエアコキで、金属ダミーカートの先に嵌めた6mmBBを飛ばすんだけど
良く飛んで20mかな?何かを狙うなら10mが限界って感じ。
27名無し迷彩:2007/03/26(月) 21:42:54
SSの7mmカートにグラスチューブ刺して6mm化
伸縮式指し棒を分解して、内径6mmの管をバレルにさし込む
マルゼンBB弾プラ箱つかった自重落下mg
ケン野沢のクリーンヒッター理論
28名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:00:37
クリーンヒッター理論とは懐かしい・・・が、
デタラメだよなアレww

・・ん?しまったココはマジレス質問スレだ、雑談スレになる勢いだった・・
29名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:06:39
うらやましいな。組み立て式のエアガンなんて友達が持ってたのを見せてもらうくらいだった。
初めて買ったのは鼓弾?のワルサーだったな・・・親に隠れて。
3029:2007/03/26(月) 22:07:47
すまん、俺も雑談してしまった・・・。
31名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:11:46
>>29
その場合は、最後の一行に
「皆さんはどうでしたか?」等の文句を付けることで
銃関連のスレタイにも沿った立派な質問となる。
32名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:27:41
ハイサイに向き不向きな弾ってありますか?どなたかの経験やアドバイスいただけたら… ノーマルチャンバーにストライクチャンバー、電気くらげ辛口、EGバレル組み込んでいます。
33名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:32:53
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生。 なぜ、そんなに歯科医としての腕前が悪いんですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
34名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:40:58
偽札造るのに必死だからです。
35名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:46:56
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生。 なぜ、そんなに頭が悪くて幼稚なんですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
36名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:04:42
>>32
何は絶対ダメって事でもないと思うけど。
ハイサイに好適なBB弾は・・・
精度よりも弾上がりの確実な事。
安く手に入る事。
大き目よりは詰まり難い小さめ。
HOPの掛かりが多少悪くてもツルツル系のもの。

これらの逆がハイサイに向かないって事じゃないか?
SUSの赤ラベルとか・・・
37元スレ ◆NcMCt9oA6s :2007/03/26(月) 23:09:01
今でもステアーのミリタリー使ってる椰子いる?
38名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:13:47
>>36 返答ありがとうございます。今度試してみます。
39名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:16:10
>>35
高校から裏口入学だからです。
40名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:20:35
>>37
はい、勿論です。
ただし長さはカービン、ショートストロークピストン&ギアにもかかわらず
ノーマルSPノーマルバッテリーです。
その結果やたら燃費のいい0.4Jの銃が出来ました。
パワーなどいらん。
41名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:34:16
42名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:42:01
・・・歯医者関係の嵐が出たらもう駄目だ・・・
いいスレだったのにな・・
43名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:50:25
こういった趣旨のスレは荒らしが集まりやすい傾向にあります。
44名無し迷彩:2007/03/27(火) 00:32:00
オープンデトネータ式のカートで2ピース構造になってるやつのインナーってどういう役目をするの?
また火薬キャップはどのようにセットされるんでしか?デトネータに火薬面が直接当たる向きで良いの?
教えて下さいまし。
45名無し迷彩:2007/03/27(火) 00:53:54
バレルの長い物はハイサイクるに向いてないですか?
たとえばドラグノフみたいな感じの
46名無し迷彩:2007/03/27(火) 02:16:12
VSRのバレルを切り詰めたモノを貰いました。これにサイレンサーを付けることは出来ますか?
47sage:2007/03/27(火) 02:44:42
ふと思ったんだけど、ガスガンみたいに、電動ガンも気温とかでバッテリーなどの出力とか関係してパワーとかも変わるものなのかな?
48名無し迷彩:2007/03/27(火) 02:47:32
>>47
気温が低けりゃバッテリーの起電能力は下がるからな
49名無し迷彩:2007/03/27(火) 02:50:44
>>48 ありがとう。
50名無し迷彩:2007/03/27(火) 06:32:50
気圧や温度で空気密度が変わるから
初速も若干変化するのではないだろうか?
51名無し迷彩:2007/03/27(火) 06:52:53
>>45 長バレルのシリンダーは長い! ハイサイに向くと思うか?
52名無し迷彩:2007/03/27(火) 09:06:09
質問ですが
スプリングの伸縮により圧縮された空気をBB弾の発射動力源とする
エアガンは、いかなるスプリングを組み込んでも発射されたBB弾の威力
が規制値を超えないように調整しなければならないそうですが、
対策はお済みですか?また、どのような対策方法を採られましたか?
53名無し迷彩:2007/03/27(火) 09:10:46
丸いのノーマルで使用!で、良いんじゃねー? の!
54名無し迷彩:2007/03/27(火) 09:20:57
>>53
簡単にスプリング換装可能!で、マズイんじゃねー?の!
55名無し迷彩:2007/03/27(火) 09:24:44
>>52
そんな事実はありません
誰かがあなたにウソを教えたんです
56名無し迷彩:2007/03/27(火) 09:50:24
>>55
新規制法は内部ソースも外部ソースも関係なく、発射されたBB弾の威力が
問題なんだろ?
でも外部ソースの場合は、どんなソースを繋いでも規制値以下にしなければ
ならないんだろ?
じゃあ、内部ソースも同様にどんなスプリングを組み込んでも規制値以下に
しなければマズイんじゃねーの?
57名無し迷彩:2007/03/27(火) 10:00:46
>>56
スプリング交換は改造と見なされ、それによって威力が増して準空気銃となったなら改造行為自体が違法となる。

外部ソースの場合は、「ダイヤルを回すだけ」「ホースを外して別のに付け替えるだけ」という簡単な作業を
改造と見なすことは難しいことから「まずい」と言われてる状況があるわけよ。
58名無し迷彩:2007/03/27(火) 10:19:34
ノーマルの丸いの電動ガンに160%のスプリングを使ったら、なんJくらいでますか?
59名無し迷彩:2007/03/27(火) 10:27:12
パワー房が降臨しました。
60名無し迷彩:2007/03/27(火) 10:35:31
>>57
>スプリング交換は改造と見なされ、それによって威力が増して準空気銃と
 なったなら改造行為自体が違法となる。
 ↑
素直にその通りだと思う
だから、内部ソースもどんなスプリングを組み込んでも規制値以下に
しなければマズイんじゃねーの?

61名無し迷彩:2007/03/27(火) 11:03:52
>>60
「どういう改造をしても規制値以下にならなきゃダメ」とか言いだしたら
身の回りにあるもの、それこそありとあらゆるもの全てが違法になっちゃうでしょ

スプリング交換によって威力が上がる場合、その作業行程が具体的にどういうものか、
「容易に交換しうる」と見なされるか見なされないかが争点になってくる。
そして市販されてるエアガンは容易には交換できない構造になっている。

これだけ言われてもなお、「どんなスプリングを組み込んでも規制値以下にならなきゃまずい筈」
と主張するなら、そりゃ質問じゃなく自説の披露。スレ違いだ他に行け
62名無し迷彩:2007/03/27(火) 11:16:59
>>61
>「容易に交換しうる」と見なされるか見なされないかが争点になってくる。
そして市販されてるエアガンは容易には交換できない構造になっている。
  ↑
○シンの8ミリガスブロが改修対象商品だったのは知っているよな?
対象になった理由は、6ミリへの換装が容易だとK札側が判断したからじゃ
なかったか?8→6換装が容易だという判断ならスプリング換装なんて改造の
域なんてもんじゃなく簡単な作業の域じゃねーのか?
63名無し迷彩:2007/03/27(火) 11:23:09
傍観してた俺が一言。
詳しいことはやっぱり警察さんに聞いてみないとわからないです。
規制の制定に協力したといわれるマルイの関係者の方でもいいかもしれないけど。

ただトルクスを使ってメカボを閉めて外装で包んである電動と、
バレルやチャンバをスリーブで6ミリに変更するのは、微妙に違うのかもしれない。
64名無し迷彩:2007/03/27(火) 11:33:34
だから、丸いで箱出しのまんマが良いと言ってるだろ? 今は!
65名無し迷彩:2007/03/27(火) 11:48:07
>>62
判断基準はお上が決めるの、
あんたがどんな作業が簡単か難しいか考えてようが関係ない

ここでは現状こう解釈されてる以上の話にならねーよ
それでも主義主張がしたいなら裁判所へGO
66名無し迷彩:2007/03/27(火) 11:54:48
>>64
だから、54,になるって言ってるだろ?
67名無し迷彩:2007/03/27(火) 12:04:53
>>65
たしかにそうだな
52,だが俺が聞いた「どんなスプリング〜」は無理がある
ウソ・風説の類かもな
逆に「どんな外部ソースを繋いでも〜」もウソ・風説の類だな
新規制法施行以前にお上に相談したらそんなことない的な事
言ってたからな
68名無し迷彩:2007/03/27(火) 12:05:18
ここは討論の場ではありません
69名無し迷彩:2007/03/27(火) 12:07:31
機械音痴で申し訳ないんだが
内部ソースってバッテリーだろ?
ギアやバネいじらなければどんなソースつないでも
威力変わらんよな?

70名無し迷彩:2007/03/27(火) 12:31:21
>>66 未だ中古で買った事が無いンでな! スプリングもマンマ!
71名無し迷彩:2007/03/27(火) 12:48:02
>>69
内部ソースって?
@電動やコキ・・・弾を発射するためにスプリングの伸縮によって圧縮された気体
Aリキチャ・・・・・(同文)リキッドチャージされた液化気体、圧縮された気体
だろ
72名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:02:28
>>70
何を言わんとしているのか分からん
73名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:07:42
バッテリーはソースに当たるかどうかってのと
バッテリー交換しただけで威力が変わるか
ってのが混ざってるな
74名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:08:00
 power source ...動力の源!
バッテリー、ギア、スプリング、ガス等 全部じゃねーか?
75名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:14:15
そーかもね
76名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:27:38
 ノーマルを馬鹿にしているのが居るようだが?
現況、出来るから やれるからと、好き放題やって来た
 士っぺ返しではないのか ...? この現状?
77名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:27:46
誰かの主張は「改造」に当たる行為と、単純な「組み合わせ」と言う言葉の意味が
ゴッチャになってるな。

それじゃ物干し場に竿、台所に包丁があったら、薙刀を所持してる事になってしまうよw
78名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:27:50
ネットでかなり調べた結果、おれのほしかったマルイ18Hシリーズではガバメントが
0,2グラム弾しようで                   ↑を買う予定
一番初速高かった。しかもソーコムより5くらい差があった!(単位わからない)。
 それで質問です。ホームセンターで(カイ○ズホーム等)、パワーソースとなる
似たようなバネは売ってるのでしょうか?
もし売ってたらバネ交換したいです。
 また、長さとカタさはどういうものを選べばいいでしょうか?
おねがいします!
79名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:35:12
ビヨーンて引っ張って、さらにシリンダーに詰め物してイニシャルかければ
パワー上がるんじゃない?
80名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:37:22
アンカーわからなくてごめん。
それクーガーでやったらコッキングやってるうちに







元の長さにもどったw
81名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:40:47
バラせるスキルがあるなら、バネ外して持って行けばいーじゃん。
これとそっくりサンで弱いの無い〜?ってカインズで話せ。
82名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:44:24
そーかもね
83名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:44:42
そーともよ
84名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:47:30
>>78
やめとけ、壊すだけだから。
大事な小遣いなんだから、壊す目的で使うのもどうかと思うぞ。
85名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:55:08
そうか。まぁ十分な威力だとおもうからアマゾンでこれから購入するよ。
バネは縮めて吟味シマぁース!!壊れはしないと思うけど。
86名無し迷彩:2007/03/27(火) 13:55:33
びよ〜〜ん
87名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:04:28
ホームセンターには 無い! 例え同じ外寸が在ったとしても番線が太く
硬さが柔く、しかも、巻が詰まっているため縮寸及び内寸が取れない!
無理に長さを合わせても、コッキング出来ずスプリングの受けを割るだけ!

  バネの事、勉強しろ!
 h ttp://www11.ocn.ne.jp/~sotec/index.html
88名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:08:26
>>87 そんなヤツかまうのやめろ!疲れるだけだぞ。
89名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:08:43
すげぇ。
90名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:16:13
ノズルを拡げればいいんでネエノ?
91名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:19:19
バレルに天ぷら油流し込むといいよ
92名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:25:30

 お 邪 魔 虫! か?
93名無し迷彩:2007/03/27(火) 15:56:53
>>74そう考えると
全部一式含めて超えるかどうかが問題で
個々のパーツはさして重要じゃない気がするな。
94名無し迷彩:2007/03/27(火) 16:02:47

 そう! J...、ね!
95名無し迷彩:2007/03/27(火) 16:09:27
>>93
スプリング自体が規制されているわけじゃないからね
外部ソース自体が規制されているわけじゃないからね
規制されているのはエアガンから発射されたBB弾の威力だからね
96名無し迷彩:2007/03/27(火) 16:50:21
だったらBB弾を逮捕してくれよw
97名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:13:16

 判った! では、規制値を越えた BB弾を 撃ち出してくれ・・・
98名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:18:35
120%以上のスプリングってまだ売っているんですか?
99名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:20:16
過去にとんでも無いパワーで撃ち出された
デジコンのピッカBB弾0.43gが近所の河川敷に山ほど眠ってるから
勝手に掘り出して、どこへでも突き出してくれw
100名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:21:54
>>98
そりゃ今時どこにも売ってませんやサツの旦那w
101名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:22:30

 今どき、そんな危ないもの ...
102名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:46:03
クラシックアーミーのSCARっていつ頃発売になるのかな?
103名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:52:40
販売元で聴いてみて?
104名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:16:58
>>88
そんなヤツにかまうのやめろ!ザの廚だぞ。
105名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:23:24

 >>104 弾には まともな事... 言うだろー!

  最近、文体伝授したので... よろしく!
106名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:38:03
>>105
はっきり書くと 読みづらい文章だから質問者に迷惑
107名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:54:35
おしえてください。
マカロフのハンマーを起こした状態でセーフティーをかけるとハンマーが落ちてきます。
これがセーフティーデコックというものでしょうか?
108名無し迷彩:2007/03/27(火) 19:08:28
マカロフ って…   癌住吉のか?
10987/追伸:2007/03/27(火) 19:33:15

  ホームセンターの、押しバネ...
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=389446&tid=11566&mode=&br=pc&s=
110名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:10:10
>>99
遡及法の問題があるので、それらについては即逮捕となるかは怪しい。
111名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:17:02
質問
警察署にエアガン持って行ったら弾速測ってもらえるの?
112名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:21:21
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
113名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:33:31
モーターのピニオンに付いているスプリングは意味がありますか?
114名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:36:30
質問バレルの銃口付近に火薬銃についている火薬1個のせて思いっきり
発射するとどうなりますか?リアルになりますか?音だすだけだけだよね?
ガンマン!おしえて!
115名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:36:45
>>113
あると思うならそのままでいいし無いと思うなら外してどうなったか報告しる
116名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:42:23
>>114
のせただけじゃポロリとこぼれるだけだろ

アンタが何を持って リアル と考えてるのかアンタ以外の誰にも判らんから答えようがない 
117名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:45:02

意味 有るに、きまってんだろー !
118名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:47:53
>>116
携帯から書き込んでるの?
119名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:53:16
>>115
あるとモーターを囲ってるボックスに入らない‥
120名無し迷彩:2007/03/27(火) 20:53:41
そうでづよねw
 銃声がきこえそうだとおもいました
バレル内に火薬せっとッスう。
やらないけど
121名無し迷彩:2007/03/27(火) 21:04:01
オレなんかプラスチックのバレルに爆竹つめて
それでBB弾つめてそれで飛ばそうとしたら
ばれるが暴発したぜ。それを手に持ってた、
分厚いゴムの手袋してたから助かった・・・。
弾はキリンハイパー100の容器を貫通してた。
122名無し迷彩:2007/03/27(火) 21:41:05
田宮模型は、エアガンを製造販売したことが有りますか?
123名無し迷彩:2007/03/27(火) 21:45:56
>>122
そんな暇ありません
124名無し迷彩:2007/03/27(火) 21:59:35
>>123
 ∧ ∧
(*'ω'*)
 (  ) ちんぽっぽ
  vv

  川  ぼいんっ
 (( ))
125名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:03:40 BE:986969298-2BP(1122)
いや、確かタミヤも8歳以上の、ちゃちい奴なら出してたと思うよ
ガバとかセンチメーターとかハイパワーとかあったはず
126名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:04:52
タミヤがマルイを駆逐してくれないかなあ(^-^)v
127名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:10:35
>>125 そうなんですか、有難うございます。
128名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:19:25
>>125
いつの話だよ ここ20年そんな話聞いた事ねーぞ
129名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:28:59
電動SIG552シールズってどうよ?
初速とか、体感重量とか。
いまVz61と迷ってるんだが
130名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:34:49
>>129
あのな、似たような銃2挺並べて悩むなら答えようもあるが
蠍とSG552じゃカナーリ違うじゃんかよw
おまいの好みがどうならいいのかもわからんし。
131名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:35:25
>>129
つ【SIG SG550】

重量はイヤってほど体感出来るw
132名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:36:09
SIG552と比較されるスコーピオンが思い当たらないんだけど・・・。

初速は何でも一緒、体感重量はブルバより重く、フルサイズより軽い、
フォールディングストック&ハンドガードにバッテリなので前のめりぎみ。

おれは愛してる。
133名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:40:19 BE:986969489-2BP(1122)
>>128
数年前にヤマダ電機でみかけた
134名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:44:55
>>130-132たしかに比べるもの間違えてるなw

出直してくr
135名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:52:19
誰も答えてくれないのですが、マカロフはセーフティーデコックを採用してるのですか?
136名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:53:23
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000022032007

高性能を売りにするコンシューマー機のシェア争いにおいて、
北米ではほぼ決着がついたということだ。
厳しい書き方だがソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の
「プレイステーション3(PS3)」対マイクロソフトの「Xbox360」の争いでは、
PS3の敗色が濃厚になってきた。
理由は、北米の有力なソフト供給会社がPS3に見切りを付け始めていることが
明白にわかってきたからだ。
137名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:58:30
>>135ほれっ

マカロフ・ピストルのマニュアル・セフティは、ワルサー・モデルPP/PPKピストルと同じで
スライド左側面後方に装備されているが、ワルサー・モデルPP/PPKピストルと操作がまったく逆で
手動レバーを押し上げて水平にすると、デコッキングとセフティがオンとなりロックされる構造になっている。

ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/German%20Policegun/HGPP6/HGPP6-3.html



「マカロフ セフティ」でググったら即出たわ。
興味があるなら自分でも調べれ。
なんでもここで答えが出る訳じゃないぞ。
138名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:59:35
>>135
今はたまたま分かる人がいないんでしょう
回答は数日は待ちましょう
催促は厳禁です
139名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:00:40
>>137ありがとう!
140名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:24:00
規制がかかった今、みんなカスタム銃はデチューンしたの?

それとこれからのカスタムの方向性はどうなの?精密射撃やハイサイなのかな?それとも規制な負けずパワー主義?
教えてくり
141名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:32:59
規制に負けず って…   普通に捕まるぞ
改正銃刀法の意味、理解してる?
142名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:39:12
個人で規制前に自作でパーツだけ買ってカスタムしてたら捕まる事なんかないじゃない?
143名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:50:35
バレなきゃな
144名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:54:38
持ってるところ見つかったらパトカーについてる
クルマ用のスピード測定器で弾速計られるのでしょうか。
145名無し迷彩:2007/03/28(水) 00:11:54
あまり数字の大きいスプリングは店舗で売ったらだめ?
146名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:28:59
タナカとハドソンのガスガンを
入手したのですがマルイのガスで大丈夫なんでしょうか?
147名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:31:26
モノによるけど
タナカのがリボルバじゃなければ、入れられる 中身そのものはどこのでも変わらず使える
148名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:33:14
>>147
そうですか有り難うございます。
タナカのはブローバックのルガーP08で
ハドソンのはトカレフです。
149名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:49:20
無問題
150名無し迷彩:2007/03/28(水) 02:08:10
>>140
法規制がある以上、
射程は一定範囲内だし、
その中で精度追求も効果が薄い。

むしろカスタムという発想そのものが古い。
これからは2丁電動ガン!これだねッ!!

片手でハンドリング可能な範囲内で火力追求がナウい。
151名無し迷彩:2007/03/28(水) 02:11:48
>>140
往年のNINJAカスタムのようにライフルやショットガンを水平連結したダブルバレルトリプルバレル仕様が熱い!
152名無し迷彩:2007/03/28(水) 02:50:37
マルイのオフセットマウントの
持ち手の部分がスコープのくびれよりでかくて困ってます。

3〜ミリほど薄いければいいんですが。
高さが同じくらいで持ち手の薄いオフセットマウントか
あるいは一般家庭で三ミリ削る方法があったら教えて下さい。
153名無し迷彩:2007/03/28(水) 08:27:09
どこのご家庭にもあるリューターを使いましょう
154名無し迷彩:2007/03/28(水) 09:27:04
マルゼンのP99
マルイのガスブローバックM92F
ともに空撃ちを何度もやったためか、弾がなくなっても開いたままにならないんですけど、
どうしようもないですか?
というか、空撃ちしたのは関係ありますか?
普通にマガジンの弾が空の時にコッキングしたら開いたままになるのですが…。
155名無し迷彩:2007/03/28(水) 09:31:10
>>154 メンテナンス仕様!
156名無し迷彩:2007/03/28(水) 09:31:24
あの〜

最近、肥川歯科医院の閉まる時間が
早いような気がするんですが、
患者来ないんですか?
157名無し迷彩:2007/03/28(水) 09:32:48
>>155
メンテナンスですか…。
シリコンスプレー塗ったりすればいいんですかね?
やったこと無いもので。。。
分かりました。ありがとうございます。
158名無し迷彩:2007/03/28(水) 09:40:32
>>154
後退量不足かもしれませんね。
初期のP99ではよくある話。改善にはハンマー付近の分解と、
ヤスリ等で部品を削る必要があります。

159名無し迷彩:2007/03/28(水) 13:43:28
分解もしたことがないエアガン初心者です
マルイのAKにG&PのAKコンバージョンキットを取り付けるのはどの程度難しい作業なのでしょうか?
工具はドライバーとニッパーくらいしかもっていないのですが
160名無し迷彩:2007/03/28(水) 13:55:13
付くようには出来てるので、付かない事は無い。
まぁやってみな。
工具は六角レンチも必要だ。
161名無し迷彩:2007/03/28(水) 15:19:14
>>159
分解する前に最低限パーツ構成を覚えた方がいい。
そうでないと組みなおし方がわからんくなったりネジが余ったりする。

ついでに、削ったりする加工が必要な場合も出てくるのでヤスリもあったほうがいい。
組み込むことが出来ても正常動作しないこともあるので調整は必須。

G&Pパーツなだけに一筋縄じゃいかんかもしれんぞ。
162名無し迷彩:2007/03/28(水) 15:37:15
なるほど
結構難しそうですね
有難う御座いました
163名無し迷彩:2007/03/28(水) 15:45:06
マルイ電動スレからきたものですが

予算が今1万しかないし、個人的に威力どうでもよくて、速射できればよいので
MP5A5 BOYS買おうと思うのです
でも、3万くらいのやつのが(・∀・)イイ!と言われるのですが、そんなに連射速度違うのですか?
164名無し迷彩:2007/03/28(水) 16:27:06
外見や質感に事はもちろん、威力や精度なんかを抜きにして
連射サイクルの数値だけを比べると大差無い。
165名無し迷彩:2007/03/28(水) 16:36:42
>>163
やはり10禁は10禁程度しか飛ばんよ?
166名無し迷彩:2007/03/28(水) 16:46:42
俺なら予算1万の場合は
ハイキャパ買って改造してフルオートにする
167名無し迷彩:2007/03/28(水) 16:55:27
東京マルイのBOYS電動ガンでイギリス軍が使っている、
L85A1が出るというのは本当ですか?
あれが6800円なら、個人的に買いだと思うので・・・
168名無し迷彩:2007/03/28(水) 16:59:30
その話をあなたにした人に詳しく聞いてください
169名無し迷彩:2007/03/28(水) 17:09:43
何発うてんの?それ

質問
 @ マルイコッキング18禁にホームセンターで購入したサイズ、直径が
 同じで少し硬いスプリングと取替えすることによって威力はあがると思うのですが、
 その際その形状でサイズが少し大きいバネを入れるとコッキングしても
 スプリングが縮まらない状態になる可能性は有りますか?
 
 A 百済な過ぎるけどアンカーのつけ方教えてください

 

170名無し迷彩:2007/03/28(水) 18:06:07
>>169
1、物理的に考えろ
2、半角の『>』コレ(キーボードの『る』のキーをシフト押しながら押せ)を2個ならべてレス先の番号書け
具体的にはこのレスの1行目の奴を見ろ

あと丸付き数字は機種依存文字だからあんまり使うな
171名無し迷彩:2007/03/28(水) 18:39:07
>@ マルイコッキング18禁にホームセンターで購入したサイズ、直径が
>同じで少し硬いスプリングと取替えすることによって威力はあがると思うのですが、
>その際その形状でサイズが少し大きいバネを入れるとコッキングしても
>スプリングが縮まらない状態になる可能性は有りますか?

スプリング変える?
弾速計持ってんの?
持ってなかったら止めとけ

そして死ね
172名無し迷彩:2007/03/28(水) 18:51:07
スプリングの話出たから聞くけど
糞の100〜190が店頭に普通に並んでるとこあるけど売ってもいいんだな。
店員に聞いたら組まなきゃ意味無いから売ってもいいんですよと言ってたけど
173名無し迷彩:2007/03/28(水) 18:55:45

 >>169 ホームセンターの 押しバネ の事...! >>87,>>109
174名無し迷彩:2007/03/28(水) 18:56:50
ファースト関連スレにいけばライラとかの本質が見えてくるかも。
175名無し迷彩:2007/03/28(水) 19:00:17
>>172
使えないものを買うのも自由だしな
176名無し迷彩:2007/03/28(水) 19:03:16
>>164
遅ればせながらどうもです
なーんだ、連射速度大差ないんだ
じゃあ金貯めて3万の買う必要なさそっすね
部屋でカーテンやらティッシュに乱射するので(笑)

どうもでした〜
失礼します
177名無し迷彩:2007/03/28(水) 20:59:37
>>172
使えない物買ってもなぁ…
その店員賢いなwww


そんな店捕まれ!!!
178名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:10:26
>>177
確かにそう言って笑ってたけどね。
しかし考えてみたらそうだよな!ただのバネだし。
普通に売ってる刃物の方が明らかに危険だ。
ただ何故みなさんオークションに出さないんだろうかね?不思議
179名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:15:09
李下に冠をたださず だ
180名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:44:24
やや1J超えるくらいのスプリングを切って0.9Jくらいにしたいな。。

も、もちろん複数購入して、半分くらいに切ったものから、
じょじょに長いのに交換して試すよ!
じゃないと法律違反だからね!!!…と、当然の事だよ!
181名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:54:52
>>180
命中精度がやや落ちる可能性があるけどタイトなバレルにしただけで
0.9J位のひやひやした状態になる場合も多い。
182名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:58:01
スパーリングレイドという映画を見ていたら、父が登場した銃を指さして、
「ムジャンヒディンだ」といいました。
ムジャンヒディンってどんな銃ですか?
183名無し迷彩:2007/03/28(水) 22:01:37
・・・ムジャヒディン・・?
アラブ用語で(聖戦士)じゃないのか、それ。
そんな勇ましい銃があるなら俺も知りたい。
184名無し迷彩:2007/03/28(水) 22:09:34
ムジャ(ー)ヒディーン だよ
アラビア語で「ジハードを遂行する者(達)」 今はイスラム過激派民兵と同義

出てきた銃がAK(もしくはそのクローン)だったんだろ
安くて壊れないAKは彼らみたいな私兵にとっては切っても切れない重要な主力兵装


銃器とかに関係ない国際常識だぞ

185名無し迷彩:2007/03/28(水) 22:29:16
殺人者ってのは初心者にも見分けつきますか?
186名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:12:13
182です。
映画の舞台はもっと寒そうなところだったと思います。
たしか、パセリっていうスナイパーが主人公で、銃はAKではないと思います。
187名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:15:04
あまりのつまらなさを見るに見かねて仕方なく反応してやるが
おまい「スターリングラード」をパロってふざけてるだろ?
188名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:22:50
そんなつもりはありません。
調べても分からないから聞いたんです。そのためのスレだと思います。
>スターリングラード
ちょっと調べてみます。
189名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:27:34
>>185
もし見分けついたら、全ての殺人者は初心者によって通報されて検挙率100%だろう。
だから、見分けつかない。
190名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:31:07
>>185
だいたい、初心者って 何 の 初 心 者 だ よ w
殺人の初心者か?
191名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:37:38
>>188
マジで答えが欲しくて、映画の名前からしてうろ覚えなら
そのためのスレは映画板にあるからそっちへ池。
192名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:42:46
殺りかねないのはわかるよ。
仕事してなさそうなのにスーツ着てたらやばい。
193名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:58:09
>>192
オマエの頭がやばいよw
194185:2007/03/29(木) 00:06:29
>>190
「青春の殺人者」です
195名無し迷彩:2007/03/29(木) 00:07:40
>>194
オマエの頭もやばいよw
196185:2007/03/29(木) 00:12:12
>>194
まあ、禿てて前科2犯ですけど。
197ミ⌒彡:2007/03/29(木) 00:39:17
我々の風上にも置けませんね!まったく!!
198名無し迷彩:2007/03/29(木) 01:11:47
>>197
おめーだけは風下にも居て欲しくない。
199名無し迷彩:2007/03/29(木) 01:19:45
拳銃のフロントサイトの形って色々あるけど、なんか意味あるんですか?

前に向かって下がってるのばっかりですが
ホルスターに引っ掛らないよう両方の角を取ったものか
せめて前が高いほうがいい気がするのですが
200名無し迷彩:2007/03/29(木) 01:58:40
そうだね。
201名無し迷彩:2007/03/29(木) 02:13:27
>>199
角が立っているのはサイティングした時にFサイトの輪郭がはっきり見えるようにするため(狙いやすい)

オートのFサイトが前下がりなのは結構長くスタンダードだけど、半円形など他の形ももちろんある
30年ほど前には、リボルバー風の前上がりのランプサイトを移植するのが流行ったりもした

抜くこと自体はホルスターにFサイトが逃がす為の溝をつける事でやりやすくなる
が、サイトの角を落としてしまうのは狙う時に非常に使いづらい上にそれをカバーする方策がない
(光学サイト搭載は銃のサイズを大型化するので用意には選べない)

両方を天秤にかけて、狙いやすさを向上させる方が重要視された
202名無し迷彩:2007/03/29(木) 03:27:19
>>201
(´_ゝ`)プッ
知ったか乙wwwwww
203名無し迷彩:2007/03/29(木) 03:34:29
笑い事ではないと思う
204名無し迷彩:2007/03/29(木) 06:42:06
ガスガンのガスは温暖化に影響ありますか?
また、影響あるとしたらどの位ですか?
205名無し迷彩:2007/03/29(木) 07:34:14
仮説ですから気にする必要はありません。
206彡⌒ミ:2007/03/29(木) 07:36:04
うふ・・・
207名無し迷彩:2007/03/29(木) 09:01:11
>>204
厳密に言えば影響はあるが僅かなものです。
昔のフロン12に対してフロン134Aは一割程度の影響ですみます。

コクサイのガスボンベに書いてある
(オゾン破壊係数・・0)←コレは幾らなんでも大嘘ですが。
208名無し迷彩:2007/03/29(木) 11:26:41
質問させて下さい。
自作カスタムパーツのネットショップを始めようかと思ってます。
例えばマルイのガスガンのノンホップバレルを削りだしで製作、販売するとして、メーカーからの許可など必要でしょうか?
大手のカスタムパーツメーカーなどはやはり許可をとって販売してるんですかね?
それとも無許可?
209名無し迷彩:2007/03/29(木) 11:47:35
無許可でいいんじゃね?
構造が違うんなら問題無いでしょう?

KMとかの製品にPAT TOKYO MARUI ALL RIGHTS RESERVEDなんて書いて無いじゃん?
210名無し迷彩:2007/03/29(木) 11:51:02
>>208
皆勝手に造っています。
だから組めない物や不具合のあるパーツ、あるいは謳い文句の能力を
発揮しないパーツなどが溢れているのです。
基本的には社外品パーツを組んだ瞬間メーカーの責任は無くなりますね。

ちなみにマルイガスブロのノンホップバレルを作るとなるとパッキンも
造らないといけないと思うのだが、ノーマル以上の命中精度が出せるとは
思えないが・・・
211名無し迷彩:2007/03/29(木) 11:54:12
>>208
主な設備を紹介していただけませんか?
212名無し迷彩:2007/03/29(木) 12:01:38
>>208
頼むからM4の電動ブローバックキット作ってくれよ!売れるぞ!
213名無し迷彩:2007/03/29(木) 12:35:24
>208
WA用だけは気をつけろ。
214名無し迷彩:2007/03/29(木) 12:44:21
>>209
なるほど
やっぱり無許可ですか。
>>210
シューティングマッチ用に考えてます。
パッキンは他社のものを流用することで2種類の方法があります。
パッキンを使わない方法を入れると3種類かな?
これ以上はご勘弁下さい。
>>211
設備といってもまだ何も揃ってない状態で(汗
職場で少パーツを製作して仲間内で販売したところ好評でしたので、生活のたしにでもなればと。
とりあえずミニ旋盤とフライス盤を購入予定です。
>>212
いまのところハンドガンに絞ろうかと…
>>ワンオフで採算度外視なら製作可能(?)なショップが九州某所にありますよ(笑
215名無し迷彩:2007/03/29(木) 13:02:47
趣味を兼ねた道楽商売なら止めないけど、余程画期的な思いつきでも無い限りは
利益を出しながらの継続は難しいと思うよ。
似たような事やってるショップやカスタマーって結構居るもん。
成功して話題に上ればすぐに真似されるし。
まあガンバってくれよ。
216名無し迷彩:2007/03/29(木) 13:24:15
>>214
どうもです。
ということは、各種工作機械の扱いに長けているわけですね。
業務用の機械をご使用されている方にとって、ミニ機は非常に頼りないものと
存じておりますが、どうか頑張ってください。期待しています。
話が少々逸れますが、購入予定の機械を教えていただけませんか?
217名無し迷彩:2007/03/29(木) 13:42:17
都内に住む物ですが、先程より豊島区上空を軍用と思われるヘリ数機が
何度も旋回を繰り返していて五月蝿くてなりませんが、これは何の有事ですか?
218名無し迷彩:2007/03/29(木) 13:47:19
>>217
そうだったとしても、それを知ってる人はそれを言ってはいけない立場にいると思うぞ
つまり掲示板に書いて答えを得られると思うなってこと
219名無し迷彩:2007/03/29(木) 14:46:21
いくつか質問です

・ボーマーサイトのボーマーとは、メーカーのことですか?
・S&WM10のチェッカリングのついたグリップを自作したいのですが、
工具はヤスリと糸鋸とのこぎりだけで何とかなるでしょうか?
また、作り方はどのようにすればよいですか。
220名無し迷彩:2007/03/29(木) 16:50:17
>>219
チェッカリングは鑢とかだけでもいけるが
チェッカリングツールっていう平行な溝削るのに特化した道具があるから
それがあると綺麗に出来るし楽出来る
ボーマーサイトってのはしらね
221名無し迷彩:2007/03/29(木) 18:46:17
ボーマーっていうのはメーカー名
三次元にチェッカー彫るのは難しいよ
デンバートなどの専用のチェッカリングツールは輸入元が廃業して、最近見かけないな
222名無し迷彩:2007/03/29(木) 18:49:06
丸いのM16系のレシーバーの分解の仕方を教えて
223222:2007/03/29(木) 18:55:14
ピンは外しました
それ以降を教えて
224名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:02:12
>>220-221
なーる……どうもありがとうございます

質問ばっかりで済みませんが、130%スプリングとは、何が130%なのでしょうか?
また、スプリングにおいての「ピッチ」とはどういう意味ですか?
225名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:05:12
>>224
ノーマルスプリングに対して1.3倍(当社比)のパワーのスプリングってことだろ>130%

ピッチってのは巻きの間隔
226名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:09:12
>>223
227名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:12:09
畳の退色の仕方がおかしい、黒と黄色でシマシマになってる、なんで?
普通、全部黄色に退色するんじゃないの?
228名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:14:08
日光の当たり具合、もしくはレースカーテン。
229名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:14:29
>>227
部屋の住人のよこしまな心の現れ
230223:2007/03/29(木) 19:14:35
早く教えて
なんかピンは外れたんですが、そのあとがわからないんですよ
231名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:19:00
>>228
大げさに言えばこんな感じです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
232名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:19:19
催促したら嫌われるぞ
233名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:46:52
電車男って最期どーなったんですか?
234名無し迷彩:2007/03/29(木) 19:55:39
皆さん、釣り質問への対処はよろしくお願いします。
235名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:00:17
最後は死んだな、たしか
いや、ギリまで生きてはいたんだよ
236名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:04:46
最期 なんだから 死ぬ しかない罠
237名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:05:00
うっせボォケ
238名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:24:49
実感として少し規制値を越えているハンドガンがあるのですが、メインスプリングを少し切るなり弱いものに交換したら、パワー下がりますか?
239名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:33:28
>>238
ガスガン・・ですよね?
下がりますが物によってはバルブを押せなくなる可能性があります。
慣性式のハンマーや軽いハンマーの物などにその傾向があります。
240名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:36:32
>>238
エアコキだろ?
下がるよ。
241名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:37:14
エアコキじゃねーの?
242名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:37:22
>>238
電動だろ?
気の所為だよ。
243名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:39:06
いや、規制を越すエアコキハンドガンというのがピンとこなくて
ガスか?と、思ってしまいました。
244名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:39:21
>>238
エアコキか?
245名無し迷彩:2007/03/29(木) 20:54:05
>>238
コキだろうとガスだろうとカットすれば下がると思われ
246名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:20:00
232 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 19:19:19
催促したら嫌われるぞ


233 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 19:46:52
電車男って最期どーなったんですか?


234 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 19:55:39
皆さん、釣り質問への対処はよろしくお願いします。


235 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:00:17
最後は死んだな、たしか
いや、ギリまで生きてはいたんだよ



236 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:04:46
最期 なんだから 死ぬ しかない罠


237 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:05:00
うっせボォケ
247名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:20:49
238 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:24:49
実感として少し規制値を越えているハンドガンがあるのですが、メインスプリングを少し切るなり弱いものに交換したら、パワー下がりますか?


239 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:33:28
>>238
ガスガン・・ですよね?
下がりますが物によってはバルブを押せなくなる可能性があります。
慣性式のハンマーや軽いハンマーの物などにその傾向があります。


240 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:36:32
>>238
エアコキだろ?
下がるよ。


241 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:37:14
エアコキじゃねーの?
248名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:22:12
242 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:37:22
>>238
電動だろ?
気の所為だよ。


243 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:39:06
いや、規制を越すエアコキハンドガンというのがピンとこなくて
ガスか?と、思ってしまいました。


244 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:39:21
>>238
エアコキか?


245 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 20:54:05
>>238
コキだろうとガスだろうとカットすれば下がると思われ
249名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:22:44
なに、この新手の荒らし・・・
250名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:26:22
249 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:22:44
なに、この新手の荒らし・・・
251名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:28:50
ぬるぽ
252名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:31:46
ガッ
253名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:33:13
251 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:28:50
ぬるぽ


252 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:31:46
ガッ
254名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:36:00
251 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:28:50
ぬるぽ


252 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:31:46
ガッ


253 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:33:13
251 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:28:50
ぬるぽ


252 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:31:46
ガッ
255名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:37:22
254 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:36:00
251 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:28:50
ぬるぽ


252 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:31:46
ガッ


253 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:33:13
251 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:28:50
ぬるぽ


252 :名無し迷彩 :2007/03/29(木) 21:31:46
ガッ
256名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:35:47
MP5系のサイトの覗き方って
http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3347.jpg

これでいいんですよね
257名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:41:58
258名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:47:58
わかりません><
259名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:54:16
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こうですか!?わかりません!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
260名無し迷彩:2007/03/30(金) 00:10:47
「春」を感じるなw
261名無し迷彩:2007/03/30(金) 00:16:08
>>256
絵が汚くてよく分からんが、おそらくお前の考えで合ってる
>>257-259
クソワロタ
262名無し迷彩:2007/03/30(金) 00:27:00
>>217の件は、商店街で3棟を焼く火事だったようです。
お騒がせしました。

民間にも格好の良いヘリがありますね。
263名無し迷彩:2007/03/30(金) 00:35:20
お聞きしたいのですが。
G&PのM249にマルイのメカボ組み込みたいのですが、皆さんはどんな所で購入しているのでしょうか?宜しくお願いします。
264名無し迷彩:2007/03/30(金) 00:47:08
>>262
それはここで聞く内容ではない。
調子に乗るな。
軍事板だ。
265名無し迷彩:2007/03/30(金) 02:07:42
266名無し迷彩:2007/03/30(金) 02:38:17
>>264
別に262は質問じゃないだろアホw
いい気になって仕切るなよ。
267名無し迷彩:2007/03/30(金) 03:07:00
238の質問の逆に、メインスプリングを強くしたら、やはりパワーがあがってしまうのかな?ガスブロです。
268名無し迷彩:2007/03/30(金) 03:45:33
一番の♀用品のブラとか市販ブラと何が違うの?
チームの女子に聞かれたんだけどなんと答えて良いやら…
解る人います?
269名無し迷彩:2007/03/30(金) 03:52:04
>>267
途中から、BLK動作用にガスルートが切り替わるからほとんど差異はない
270名無し迷彩:2007/03/30(金) 05:09:38
「コンバットたかじん」のスレが無いのは何故ですか?
271名無し迷彩:2007/03/30(金) 08:29:02
>>269ということは、固定スライドだとパワーが上がっちゃうんですかね?
272名無し迷彩:2007/03/30(金) 09:05:47
>>268
普通のスポーツ用と同じように走ったりしても布擦れしにくい

とかでいいんじゃないか?
273名無し迷彩:2007/03/30(金) 09:52:02
擦れて勃ってる乳首

ハアハア
274名無し迷彩:2007/03/30(金) 10:52:06
エルエアってなくなっちゃったの?
275名無し迷彩:2007/03/30(金) 10:52:32
>>268
スポーツブラの事だろ。

あれ、アンダーアーマーって名で、えらく通気性と発汗性のイイものだ。
締め付けが無く、でもオパーイが激しい運動でもブランブランしない下着なのだよ。

下記参照。
ttp://www.underarmour.co.jp/
276名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:14:19
ダッチワイフ
277名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:17:12
>>274

((○))
↑こんな髪型のヤツがやってる店だっけ?
逮捕されたんじゃないの。
278名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:17:21
オナホール
279名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:26:39
ペニスo(^-^)o
280名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:28:44
>>277
・・・1さん?
残ってれば割りと近いからいくんだけどなあ・・
281名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:48:12
うるせーカス
282名無し迷彩:2007/03/30(金) 11:56:10

 だから、 便所の 落餓鬼 ...!
283名無し迷彩:2007/03/30(金) 12:42:27
((((○)))))
(´・ω・`) 呼んだ?
284名無し迷彩:2007/03/30(金) 12:45:10
281 :名無し迷彩 :2007/03/30(金) 11:48:12
うるせーカス


282 :名無し迷彩 :2007/03/30(金) 11:56:10

 だから、 便所の 落餓鬼 ...!


283 :名無し迷彩 :2007/03/30(金) 12:42:27
((((○)))))
(´・ω・`) 呼んだ?
285名無し迷彩:2007/03/30(金) 12:48:32
283 名前:名無し迷彩 投稿日:2007/03/30(金) 12:42:27
((((○)))))
(´・ω・`) 呼んだ?
286名無し迷彩:2007/03/30(金) 12:49:05
284 名前:名無し迷彩 投稿日:2007/03/30(金) 12:45:10
281 :名無し迷彩 :2007/03/30(金) 11:48:12
うるせーカス


282 :名無し迷彩 :2007/03/30(金) 11:56:10

 だから、 便所の 落餓鬼 ...!


283 :名無し迷彩 :2007/03/30(金) 12:42:27
((((○)))))
(´・ω・`) 呼んだ?



285 名前:名無し迷彩 投稿日:2007/03/30(金) 12:48:32
283 名前:名無し迷彩 投稿日:2007/03/30(金) 12:42:27
(((((○)))))
(´・ω・`) 呼んだ?
287名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:01:33

 頭だけかと思ったら、耳もなんだね?
288名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:05:53
   (((((○)))))
((((´・ω・`)))) 呼んだ?
289名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:09:31
>>271
269ではありませんが固定ならもろ上がりますよ、ただし最近の固定ガスは
結構パワーも出てますからパワーアップをはかると規制値を越す可能性も
あるのでお勧めしません。

ちなみにガスブロでも全く効果が無いわけではないですがガスルートの
切り替えがあり効果が薄い上作動性が悪化するのでデメリットの方が
大きい。
290名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:27:21
>>289的確で丁寧な説明ありがとうございました。
MK-1のハンマーの作動がタルいので、もう少しシャキっとさせたいな、と思って。
でも、今でも結構パワーあるのでヤバいかな?
291名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:31:31
>>290
ちょっと待て、規制前のルガーマーク1の事を言ってるなら
常温で1Jオーバーだぞ・・
292名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:35:17
あれにハンマーってあったか?
293名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:42:07
中にある。
294名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:44:46
中にある物は知ってるが、アレはハンマーって言うのか?
295名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:47:08
誰だか知らんが規制前のマーク1持ってるならハンマーSPを盛大にカットして
調整するかマガジンを捨てて対策後のマガジンに変えたほうが良いぞ。
・・というかしないと駄目です。
296名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:48:26
>>294
もろハンマーだろ。
内蔵式ハンマー、露出してないだけだ。
297名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:48:37
それはマルシンの話だろ?
オレのはKJだから関係ないねwww
298名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:49:58
>>296
そっか、ファイアリングピンとか言うのかと思ってた・・・あれもハンマーか・・・なんか「カタチ」が納得行かん。
299名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:54:23
KJ・・マルシンのコピーだったような気がするが・・・

パワーも同じ位出てたような気がするんだがな、販売元がどこだったか
忘れたけど確認した方がいいと思うぜ。
wwwとか言ってる場合じゃないぜ。
300名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:55:45
M249の斜めマガジンに心を奪われました。
しかし価格が高い‥
他に無いですかね、斜め刺しの機種
301名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:58:04
無い
302名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:59:21
>>299
KJのは0.2gBBだったら普通に125mくらいの初速は出る。
多少寒くても1Jをきる事はまず無い。

持ってたけど捨てちゃったwww
303名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:00:11
>>300
心奪われるのはいいが300連の調子は最悪になる上に邪魔だぜ。

横なら結構あるけど(トイガン化されてるのは少ないが)
斜めは無いんじゃない。
M249だって緊急的な使用法なわけだし。
304名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:01:30
>>297
0.2gで125だってよ、何とかした方がいいんじゃないか。
305名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:02:21
違法銃乙!
306名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:03:02
>>304
あのね正直者クン・・・>>297>>302もオレなの。
シャレのつもりで書いたの。
ゴメンネwww
307名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:06:34
>>306
ははは、なんだ、良かった良かったいけない子かと思いましたよ。
でもね少なくとも2人が釣られてマジレスしてるんだから
もうこんなことしちゃ駄目だよ、次からは先生怒っちゃいますよ?
308名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:07:54
--------------------------------

と、まあここまでは全部俺ですた♪
309名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:09:00
ツマンネ
310名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:09:24
>>309
スマナカッタ・・・
311名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:12:51
>>301>>303
邪魔になったり調子が悪くなるのも愛着が湧きそうでいいかもです。
よく考えたら普段内部を金かけて改造してるの考えたらノーマルで使う分には高価でもないのかな。
でも11万位か‥パラストックもかっこいい
312名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:14:58
つまりあれだ。
289であるところの俺は、要するに
(どんな下らない質問にもマジレスするスレ)でマジレスをした挙句
笑いものになってるわけだな。


ふむふむ・・・ん?まてよ?ひょっとしてココは頭にくる所なんじゃないか?


この糞釣り野郎!構って欲しいなら実生活で構ってもらえ!ボケが!
知人一人居ない引きこもりの糞野郎なら車にでも轢かれて目立ってろ!
死ね。
313名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:15:14
そうだと思うよ。
変に外装・内装カスタムすりゃそのくらいの金額になっちゃうもの。
ミニミ買えばする事無いからね。
314名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:20:22
>>312
元々の質問者であるところの>>238>>267はキミの親切な解答に
喜びの涙を流してレスを読んでると思うゾ。
釣り師はそんな反応が楽しいだけだから放っておくんだ。



www
315名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:20:24
>>313
トップのミニミの駄目さ加減わかって言ってるのか?
する事大有りで大金が消えるか何もせず傍観するのどっちかだぞ。
316名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:23:54
>>313
箱マガジンなんて要らないしお金はかからなそうですね。
今持ってる銃を売却して購入を考えてみます。
ありがとうございます
317名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:23:56
MP40なんかでもそうだが、「TOPの銃」と言うのは、
「使える電動ガン」を成立させる為の素材の一つに過ぎない、くらいの気構えでないと手は出せない。
318名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:24:22
それは個人の主観。
ノーマルで満足してる俺がいる。
319名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:25:23
>>318
そうかも知れんがオマエは少数派だよ。
320名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:25:57
TOPの銃は普通いじるだろ。

しゃないと使えない
321名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:26:52
TOPカワイソス・・・・。
322名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:27:48
フルメタルのPSG-1使ってるけど重すぎる

メタル化したまんま軽くする方法って無いかな
323名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:29:20
>>322
メカボ抜け
324名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:29:20
無い。
325名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:29:24
>>322
体を鍛えるんだ
326名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:30:02
なんだこの暇人トリオは?
327名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:30:25
>>316
最低でもギヤ一式とシリンダー一式変えないと話にならん、というか
側だけ使って中身はマルイにしたほうが早い。
全くノーマルなら金はかからんが
1、SCSのお陰で劣悪な精度
2、クルツ位のパワー
3、デフォルトな装弾不良
4、いずれ破れる蛇腹
5、斜めに刺した300連は弾上がり悪い上50発位残る
6、マグ交換のたびにハンドガード内に零れ落ちるBB弾
7、いずれ欠けるギヤ
この位は覚悟しておいてくれ。
328名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:35:02
>>323-325時間ワロタ
まさに>>326www
329名無し迷彩:2007/03/30(金) 15:01:23
>>322
着ぐるみが配ってる風船いっぱいつければいいんじゃね?
330名無し迷彩:2007/03/30(金) 16:35:01
N速
【改造エアガン、70万丁野放し】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175236476/

出張回答者募集中w
331名無し迷彩:2007/03/30(金) 16:39:56
>>312回答、本当に感謝してますよ!危うく危険な極悪銃を作ってしまうところでしたから。
MK1購入時に入手した200%スプリング、未使用で捨てるのは惜しいので、家射ち専用で入れてみます。
ヤバそうなら即破棄します。
332名無し迷彩:2007/03/30(金) 16:43:51
ソレはヤバそうじゃなくて、 はっきりダメだろ
333名無し迷彩:2007/03/30(金) 16:52:19
>>331
早朝ノック頑張って下さい。
334名無し迷彩:2007/03/30(金) 16:59:32
質問
押し入れ整理してたら、10年ぐらい前に中古で買ったマルゼンのイングラム出てきました。

マガジンにガス入れて撃ったところ、
マルイの電動ガンに明らかに劣り、問題はないのですが
それとは別にレギュレター用のノズルがついてます。

こういう銃はどういう扱いをしたらいいんでしょう?
ちなみにエアタンクレギュレターは持ってません
335名無し迷彩:2007/03/30(金) 17:03:15
もう一度押し入れにどんどんしまう。
336名無し迷彩:2007/03/30(金) 17:08:59
>>334
旧型のM11だな。
外装ホース用のジョイント部をカットするなりしてリキッドチャージマグしか
使えないようにすれば問題ないと思います。
337名無し迷彩:2007/03/30(金) 17:20:39
即レスサンクス

ペンチかなんかで潰しておきます
338名無し迷彩:2007/03/30(金) 17:34:40
ミニミを買おうか迷っていた方が居たようだが
327の恐ろしい事実の公表以降全く無反応だな。
339名無し迷彩:2007/03/30(金) 17:39:24
奇銃珍銃使いが独特のオーラを放つのは、それなりの理由があるって事さ!
340名無し迷彩:2007/03/30(金) 18:15:17
>>338
仕事おわったんでやっとこれました。
内部の加工は自身で出来ますが恐れているのは金額です‥
電動はマルイしか見ていなくてこんな素晴らしい容姿の銃をノーマークでした。
斜めマガジンの事を考え出してから夢中で交尾出来てませんです
341名無し迷彩:2007/03/30(金) 18:33:34
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39323934
このレプリカのパチコンプは
実物のAimpoint Quick release Picatinnyに取り付けられますかね?
342名無し迷彩:2007/03/30(金) 18:52:13
Aimpointて商標登録してないのか?
343名無し迷彩:2007/03/30(金) 19:34:20
最近、アニメーションと銃の関わりが妙に強く感じるのは気のせいですか?
「武○娘」とか、「萌える!警○読本もえぽり」とか、マジでウザイんですけど。
映画に登場する銃器が実物に忠実なのは仕方ないとして、銃の描写がやけに拘ってる
漫画・アニメって見るに耐えないんですけど、気のせいですか?
弾丸は薬莢ごと飛んでいけば良いと思うのは気のせいですか?
344名無し迷彩:2007/03/30(金) 19:40:07
エンジェルハートもダメなのかい?
345名無し迷彩:2007/03/30(金) 20:21:47
マジレス:普通はそんなアニメーション&漫画見ない。
346名無し迷彩:2007/03/30(金) 20:24:37
マルイ電動USP用マズルアダプターって、KSCのUSPにポン付けできる物なんでしょうか?
347名無し迷彩:2007/03/30(金) 20:30:24
>>346
チャンバーカバーをアダプターが嵌る溝切った専用のものに交換してつけるから無理

つか、フィクスドスライドモデルのスライドに固定するものがBLKモデルにつくと思えるのか
348名無し迷彩:2007/03/30(金) 20:35:20
>>347
ありがとうございます。言われてみればそうですね。
マルイの画像にはバレル下のガイドみたいなところを通る穴が開いてるように見えたので・・。
349名無し迷彩:2007/03/30(金) 21:17:07
>>1
アンカーできました!
こちらは生存です!
350名無し迷彩:2007/03/30(金) 21:21:00
マルイのトンプソンに14mmネジってついてますか?
351名無し迷彩:2007/03/30(金) 21:22:56
>>1
半角にするんでしたw
とりあえずをとこバネか
ホームセンター行ってバネかてきます
ダンボール片面→両面貫通するだろうなワクワクするぜ
352名無し迷彩:2007/03/30(金) 21:24:15
>>350
いいえ、アウターバレルと一体です。
353名無し迷彩:2007/03/30(金) 21:26:42
>>352あ〜、まじですか。ありがとうございました
354名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:02:37
初めてガスガンを扱うんだが
ガスはどれくらい入れれば良い物なの?
モノは
タナカのルガーP08風呂
ハドソンのトカレフ風呂
355名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:15:32
>>354
普通まともなメーカーのガスガンは適正な量以上には入らないような工夫が
してあるので溢れるまで入れてしまってOK。
ルガーは上記に当てはまりますが、ハドソンのトカレフはかなり厄介な
代物でハドソンスレの兄貴たちに直接ご指導願わないとガスをこめる所か
撃てるかどうかも疑わしい一品です。
356名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:17:45
>>354
ガスの入れ方は知ってるな。
シューって音がしてこれ以上入らないってとこまで入れとけ。
それでどっちも装弾数の3周分くらい撃てる。
マガジンの中に余ったガスは抜かずに保存しても問題無い。
ガスをケチっても意味は無いぞ。
357名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:26:09
ちなみにハドソンのTT-33は、バルブが悪い子でOリングのオイルの乗りや
気温によってはブワシャア〜っとガスが漏れる(又は注入できない)症状が頻発する。
最近になって回収型のバルブ付きマガジンに変わった。
取り扱い自体は、別に何も難しい事は無い。
むしろタナカのP-08の方が、マガジンの出し入れにはコツがあって、
無理な事をすると壊れやすいので注意が必要。
358名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:35:41
>>355-357
アリガトウ、ためになったよ
トカレフ君は頑張って仲良くするよ(中古品だけど)

でもそのトカレフ君が、弾切れと同じぐらいで銃口からガスを噴き出してくれたんだが
359名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:40:55
>>358
トカレフ君は気難しいからね・・・
ルガーの方はハンマーが起きてないとマガジン入らないから注意。
またガス切れでハンマーが落ちたままの時はトグル引いてハンマー
起してやらないと抜けないのでそこも注意。
360名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:43:04
ほらなw
改修バルブは¥840也ぃ〜

 メカニズムの改修
・HW素材の採用によるスライド作動の緩慢化を防止するため、各部のスプリングなども再調整、更にマガジン の放出バルブも新設計となりました。
この放出バルブの改修により、従来品で問題とされていた夏場などのマガジン加熱時のバルブからガス漏れを防止し、夏場でも安定した作動が可能となりました。
また、新型バルブは従来のマガジンとも互換性があり、従来品でもバルブの交換だけでお手持のマガジン性能を上げることが可能です。
新型バルブ価格 品名 バルブASSY 1Set ¥840-(送料¥190-)

ttp://www.hudson-mfg.com/default/new/tokarev-gas.htm
361名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:46:02
>>359
ルガーの扱いは結構慣れて来たけど素早く扱うのは難しいねコレ

取り敢えず雑談になりかねないので、この辺で。アリガトウ
362名無し迷彩:2007/03/30(金) 23:04:00
マリスクリップはどこで売っていますか?
363名無し迷彩:2007/03/30(金) 23:33:31
M16のブローバック構造がわかるサイトありませんか?
図解されてるところないですかね?
364名無し迷彩:2007/03/30(金) 23:34:02
>>362
ココ
ttp://max-jp.com/4degrees/

マリスクリップでぐぐればアホほど出てくるが?
365名無し迷彩:2007/03/30(金) 23:38:54
>>363ありません。
366名無し迷彩:2007/03/30(金) 23:54:45
おめカスびっしり画像はどこに行けばありますか?
367名無し迷彩:2007/03/31(土) 00:22:59
>>366
オグリッシュ
368名無し迷彩:2007/03/31(土) 00:49:18
へぇー、オグリはアクセス不能になってたけど回復したんだ。へぇー
369名無し迷彩:2007/03/31(土) 00:58:18
志摩子さんのエロ画像キボンヌ
370名無し迷彩:2007/03/31(土) 08:33:04
1・ハンドガンのグリップをはずして、握る部分全体に紙粘土を適度に盛る。
2・ゴム手袋をして、自分が一番握りやすい握り方をして型をとる。
3・完全に乾かないうちに紙粘土を縦に真っ二つに切る。
4・乾くのを待つ
5・裏側のネジ穴の跡がついた所にピンバイスで穴をあける(ここはなるべく正確に)
6・スプレーで好きな色を塗って、ニスでコーティングする
7・完全に乾いたらネジで止める

これで世界に一つだけの自分に合ったグリップができると思うんだけど、どうよ!??!?
371名無し迷彩:2007/03/31(土) 08:46:06
>>370
よし。
372名無し迷彩:2007/03/31(土) 09:50:37
>>370
握った手の形にぴったり合ったグリップは、
射撃するのに適した形とは言えませんので、
その方法は「自分に合ったグリップ」の作り方としては100点とは言えません
373名無し迷彩:2007/03/31(土) 10:48:13
けれど原型を作る方法としては及第。
後は削ったり盛ったりして修正していくと。
374名無し迷彩:2007/03/31(土) 12:07:50
春なのに・・・・
「〜と〜を考えてるんですが、どっちがパワーがありますか?」系の
質問が少なくて大変よろしい。
375名無し迷彩:2007/03/31(土) 12:32:56
春らしく…

マルチでがっかり。
376名無し迷彩:2007/03/31(土) 12:34:30
春なのに・・・・春なのに・・・・
「××ちゃん持ってるぅ・・・・」
377名無し迷彩:2007/03/31(土) 12:41:24
あ、しまった!
「××ちゃんも持ってるぅ・・・・」
だった…。
378名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:00:35
小春日和だなぁ・・・・。
379名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:03:48
月間ガンについてちょっと聞いてよろしい?

雑誌はこれしか買ってないのですが大抵レビューでは
(素晴らしい命中精度)
(素早い作動!)
など購入意欲を誘うような事が多く書かれています、今月にいたっては
マルシンLD2システムは5m以上なら命中精度が上がるとか書いてあります。

実際の製品と月間ガンのレビューではかけ離れた物が多くガッカリする事が
多いのですが、雑誌に書いてある事はデタラメなんでしょうか?
380名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:16:38
オ・ト・ナの事情♥
381名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:20:06
よ・る・の・情事
382名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:28:11
>>379
実測データが操作してあったらデタラメだが
記者の個人的な感想とか表現の問題による誤認とかだったらでたらめじゃないぞ

気温X度、距離Xm、固定状態で○○発、同条件でX丁撃った場合の平均データ
とか載っているのでもない限り使用銃や環境での誤差になってしまう罠

とりあえずお前が出版社に就職して納得記事を書けばいいんじゃね?
383名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:29:35
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
384名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:34:51
>>382は該当記事を読んでから回答したほうがいい
実測データ付きで、データ自体も「実際とかけ離れた」なんてことはない現実的な数字だぞ
385名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:44:15
>>384はレス先をよく読んでからレスしたほうがいい
386名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:51:00
ああ、>>384の2行目は>>379へ宛てた物だが分かりづらいな
すまん
387名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:58:06
春だなぁ・・・・。
388名無し迷彩:2007/03/31(土) 15:16:34
大昔「本当は室内でやりたいけど、場所がないので河川敷でグルーピング計測しました」
なんて記事があったけど、最近はどう?
389名無し迷彩:2007/03/31(土) 15:33:56
ガン今月号より。

P210の6_&8_のLD2のグルーピングテストの結果について

 いずれにしても、6ミリの場合のみ3mならオフにした方がいい結果が
得られるようだ。それ以外はもちろん常にオンが良い。

これが結論だと・・・
390名無し迷彩:2007/03/31(土) 16:55:47
マルゼンのM870だっけ?
散々なことが書かれたのは。
391名無し迷彩:2007/03/31(土) 16:57:24
結論に至るまでの数字を何故挙げない。
「この鉄砲は、基本的にはあまり当たらない」ってことが
記事の本意なんじゃないかと思うくらいのものなんだが。
392名無し迷彩:2007/03/31(土) 17:40:36
質問です。
ライラクスのプロメテウスノンライナースプリングというのを電動ガンに装着しています。
ライラはすぐにへたると言いますが、どのくらいの発射でどのくらいへタルのかご存知の方いますか?
よろしくお願いいたします。
393名無し迷彩:2007/03/31(土) 18:23:26
撃ってて、あまり飛ばなくなった時。
394名無し迷彩:2007/03/31(土) 19:24:28
質問です。
サバイバルゲームに興味があり、電動ガン選びで悩んでいます。

コレまではガスブローバックのハンドガンを部屋で弄っていただけなので、
電動ガンやサバゲーに関する知識は皆無に近いですが、
見た目と自分なりにネット等で調べた情報からかなり絞りました。

今候補として興味がある銃は、

・M16・M4系列でRISのついたもの
・P90TR
・AK47
の3種類です。

それぞれの銃について、認識している長所、短所を述べていきます。
395394:2007/03/31(土) 19:24:59
・M16・M4系列
※長所
 ・カスタムパーツの多さ
 ・発展性の高さ
 ・皆持ってる
※短所
 ・首周りのガタツキ
 ・皆持ってる

・P90TR
※長所
 ・コンパクトかつ軽量で女性にも扱いやすい
 ・人間工学云々で使い易い
※短所
 ・多弾マガジンに給弾不良が多い&解決策のBOXマガジンはバラマキ厨扱い(?)
 ・候補の中では初速遅め?
 ・標準装備のサイレンサーは効果薄

・AK47
※長所
 ・高い剛性
※短所
 ・ノーマルではレイルもついておらず、発展させ辛い
396394:2007/03/31(土) 19:25:43
いずれの銃を使用する場合も、バッテリーはラージバッテリーを使用し、
銃本体に収まらなければバッテリースリングなどを使って外付けする事を考えています。

光学サイトは購入するつもりですが、
その他のカスタム(特に内部チューン)については今のところは考えていません。
P90TRのBOXマガジンも、最初から使うつもりはありません。


皆さんに特に詳しく教えて頂きたいのが、
M4,M16の首回りの弱さと、P90BOXマガジンの給弾不良について、
P90に他社製のサイレンサーをつけることも可能なのか、サイドのレイルは使えるモノなのか、という事です。

また、上に挙げた中で間違っていることがあれば(あると思います)教えてください。
また私の知らないメリット、デメリットがあれば教えてください。
実際ゲームに使わないとわからない事も多いと思うので、皆さんの貴重な意見をお伺いしたいです。

以上です。長文スミマセンでした。
よろしくお願いしますm(_ _)m
397名無し迷彩:2007/03/31(土) 19:38:19
どこで質問するのが適切かわからなかったので、こちらで質問させて
ください(より適切なスレがあれば誘導をお願いします。)

BWCで販売しているグロック32Cを購入していじっているところですが、
どうもマガジン内へのガス注入がうまくいかず、どう見ても満量まで
達するする前に生ガスが盛大に吹き出してしまっています。

満量に達していないというのは、注入時間がやたら短いのと、1マガジン
撃ち終えることができないことから判断しました。

試してみたボンベの銘柄は以下の2種です。

 ・ウエスタンアームズ スーパーガス(HFC134、500g)
 ・ナニワ工機販売 ジェット・ガス・エコ(HFC134a/152a、500g)

マガジンのガス注入バルブについては、一般的なメーカーのものより
外径が大きいもので、他のマガジンからバルブを移植して様子を見る
わけにもいかず困っております。

同じBWCのG32Cをお持ちの方で、同様のトラブルを経験された方は
いらっしゃいますか? 解決法等の情報をお持ちの方がおられれば、
ぜひ御教示ねがいます。
398名無し迷彩:2007/03/31(土) 19:41:16
>>396
>いずれの銃を使用する場合も、バッテリーはラージバッテリーを使用し、
これは好き好きだが一昔前のラージバッテリー以上の容量のミニバッテリーも出てるから
無理してラージ使う意味も無いかと

>M4,M16の首回りの弱さと、
下手すると首からポッキリ
サバゲで使うなら+1万でメタルフレームは必須

>P90BOXマガジンの給弾不良について、
多弾だよな?
弾とマガジンの相性による
大丈夫な人はずっと大丈夫
使ってる内に治ることもあるらしい?

>P90に他社製のサイレンサーをつけることも可能なのか、
M14の逆ネジの物ならOK
つーか、P90は元々音が小さいから他社製も要らないかも

>サイドのレイルは使えるモノなのか、という事です。
P90TRのサイドレールは1インチ
ライト用と思った方が良いかと
しかし、サバゲやってると軽いのが良くなって来るからな
結局サイドレール自体を取り外す事になるかと
399名無し迷彩:2007/03/31(土) 19:45:48
>>397
本来BWCが輸入した時に134aが入れやすいように注入バルブを換装してあるんだけどね
ヒョットしたら、換装し忘れたのかもね メーカーに訊いた方が速いですね
400名無し迷彩:2007/03/31(土) 19:46:04
>>394

ショップ等で実際に手に取って確かめてみた?ネットや雑誌等では気付かないことがあるかもよ。
また実際に撃たせてくれるショップがあれば撃ってみると良いと思う。結構、印象が代わることもあるし。

あとラージバッテリーの使用が前提なら、指定がミニバッテリーの機種はサイクルが上がると思われ。内部ノーマルなら純正指定より高電圧なバッテリーには注意するように!
401名無し迷彩:2007/03/31(土) 20:05:58
>>395
M16とM4
 ヒープサイトなんでやや視野が狭くなるのが気になる。
 光学サイトお勧め。
 マガジンクリップで束ねれば、マガジン交換は楽。
 M16は激しく枝に引っ掛かりそうw

P90TR
 光学サイト必須。
 マガジン交換が面倒臭そう。
 比較的突起物も少なくコンパクトなんで、
 這いずり回るのには便利なはず…
 (つかゴメン持ってないwww

AK47
 光学サイト載せずらいので、どんなパーツ使うか要確認。
 デフォルトのサイトは上半分視界を遮らないので、
 ヒープサイトよりはサバゲ射程でも使いやすいと思う。
 600連マガジンは250連と違って伏せ難いので要注意。
402名無し迷彩:2007/03/31(土) 20:22:24
国の造り方を教えてください。
日本には6852の島があるそうなので、手ごろな島を国として独立させたいのです。
403名無し迷彩:2007/03/31(土) 20:35:28
>>402
在日白丁は死ねばいいと思うよ。
死ねば自分だけの天国を作れるさ。
404名無し迷彩:2007/03/31(土) 21:33:09
だってさー、規制の緩和は有り得ないわけでしょ?

だったら、最初から規制のない国を作るしかないでしょ。

通貨は日本円で、言語は日本語。でも外国

言葉も文化も日本のままなら気軽に移住できる。

実銃は気軽に所持可能。

島の主要産業は観光。
405394:2007/03/31(土) 21:34:21
>>398, >>400, >>401
みなさん丁寧にどうもありがとうございます。

一度ショップに足は運び、問題の3種類含め色々手にとって見せていただきましたが、試射はしておりませんでした。
また、上記の私の知識はそこで店員さんに聞いた説明による部分も大きいです。記入洩れでした。スミマセン。


ラージバッテリーについても、そのショップ店員さんから話を聞いて使用を考えるようになりました。

ミニバッテリーではマガジン2〜3個分程度しかもたず、
ゲームするなら例え外付けでもラージバッテリーがオススメという話だったと思います。

あまり電気には詳しくないのでもしかするとちょっと勘違いして聞いていたかも知れません。
発射サイクル等含め、少しバッテリーの事を勉強してきます。
406394:2007/03/31(土) 21:34:55
>>398
バッテリーにも色々種類があるようですね。
私は冒険するのが怖いので、高性能なバッテリーに手を出すことに抵抗があり、
銃本体からハミ出ても良いので無難なものを使いたいと考えています。

>>M4,M16の首回りの弱さと、
>下手すると首からポッキリ
>サバゲで使うなら+1万でメタルフレームは必須
「メタルフレーム必須」という事ですが、それは「首からポッキリ」の後で換装しても手遅れでしょうか?
できれば最初はノーマルで使いたいという気持ちがあります。

P90についても詳しいお話ありがとうございました。
ライトですか、夢が広がりますね。
407394:2007/03/31(土) 21:36:04
>>400
件のショップで試射OKと書かれていたので、今度お願いしてみます。
確かに試射もせず静寂性について聞くのは間違っていました。

やはりバッテリーについてあまり理解できていないようなので勉強してきます。
わからなければまたここで質問させて頂くかもしれません。

どうもありがとうございました。


>>401
サイトとマガジンについての考察ありがとうございます。
M4,M16に関して、「ヒープサイト」について調べてみましたが正確な情報が得られませんでした。
要するにサクサク狙うには視野が狭くて向いていないという事ですね。
わかったような気がします。

腕力に自信が無く、あまりじっくりと狙う事は難しそうなので、ドットサイト(ダットサイト?)を使おうかと思います。
また、AK使うなら贅沢な光学サイトは使わず中東のゲリラ気分も良いかなと思います。

長々とスミマセンでした
追加で質問させて頂きたいのですが、光学サイトの対物レンズはBB弾に被弾すると割れてしまう物ですか?
他にも色々なダメージに晒されると思いますが、一般的にどの程度デリケートなものなのでしょうか。
光学サイトに使える予算は1万〜1万5千、高くても2万円くらいまでです。


408394:2007/03/31(土) 21:36:39
sage忘れました。
超ごめんなさい><。
409名無し迷彩:2007/03/31(土) 21:47:02
>>407
ピープサイト な
照門が輪になっていて、照星をその輪の中に捉えて照準する
410名無し迷彩:2007/03/31(土) 21:51:23
>ミニバッテリーではマガジン2〜3個分程度しかもたず、
>ゲームするなら例え外付けでもラージバッテリーがオススメという話だったと思います。
マルイ純正ミニバッテリーで充電が不十分ならありえる
インテレクト1400とかforcemax1500のミニバッテリーなら余程のトリガーハッピーでも無い限り1日持つよ
ラージバッテリー外付けの方が余程冒険だと思う
411名無し迷彩:2007/03/31(土) 21:54:01
マルイ純正ミニバッテリーですら新品でフル主体で撃つなら
2000発以上撃てるぜ。
外装バッテリーは少々恥ずかしい分野だぞ。
412名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:09:13
>インテレクト1400とかforcemax1500のミニバッテリーなら余程のトリガーハッピーでも無い限り1日持つよ
インテレクト1400使ってるが1日4000発以上撃つトリガーハッピーの俺でもバッテリー切れは一回も無いな
413名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:10:30
サバゲでちょうだん狙いで射撃するのは恥ずかしい事ですか?
あと、インドアで障害物の隙間から射撃するは恥ずかしい事ですか?
414名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:12:34
一行目は恥ずかしいしレギュによっては反則。
二行目は恥ずかしくない。
415名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:24:23
>>413はアームズ今月号を呼んだと思われる
416名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:28:27
AKのトリガー部のスプリングの付け方を教えていただきたいです。
分解図はありますが細かすぎて見えません
417名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:31:25
実aimpoint ML2は電池切れになったら、どうするのでしょうか?
電池交換するとしたら容易にできる&手に入るのでしょうか?
そして、必要ない時は電源を切っておく事はできますかね?
以上、3つの質問お願いします。
418名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:46:53
スポーツイヤーって何年ですか?
419名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:49:49
>>418
2006年
420名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:51:46
バッテリーがミニ→ラージになると初速はあがりますか?
421名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:57:58
>>413
もう少し客観的に物事を捉えるべきだ。

どのような意思をもって射撃しようとも、
跳弾狙いだろうが、牽制射撃だろうが、
実施するタイミングも、
BB弾の弾道そのものも、
相手が次に取るであろう行動も、
客観的に見れば同質のものだ。

交戦中、主観的な想いなど全く意味を成さないと肝に銘じ、
全てを客観的に捉え、
次の展開を予想し、備え、行動するべきだ。
422名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:58:47
プラズマ砲なら上がるかもね
423名無し迷彩:2007/03/31(土) 23:13:37
>>420
上がりません。
沢山撃てるようになるだけです。
424420:2007/03/31(土) 23:19:28
>>423
では、サイクルは向上しますか?
425名無し迷彩:2007/03/31(土) 23:21:33
>>424
純正か純正相当の社外品の話ならミニもラージも8.4vなのでサイクルは同じです。
・・と言いたいところだが容量が多いほうが多少はサイクル早くなります。
426名無し迷彩:2007/04/01(日) 00:37:24
>>413
どちらも、自分がヒットを取られた場合を考えてみたら?
しかも、もしそれが一日中続いたりなんかしたら、面白くないでしょ?(極端な話だけど)
427名無し迷彩:2007/04/01(日) 01:58:54
            / ̄ ̄ ヽ,   _/\_/\_/\/|_
            /        ',   \            /
            {0}  /¨`ヽ {0}  < ジャンケンポン! >
            l   ヽ._.ノ   ',  /            \ 
            ノ   `ー'′  '、  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄ 
          /⌒          ⌒ヽ          
         / /i          /ヽ ヽ        \ ̄\                 / ̄/
         ( 〈.|          |  \ \       . /l  \  \             /  / lヽ 
  −−−   .\\         |    \ \/)_  | ヽ  ヽ   |             |   /  / |
         /  ̄ ̄       ノ     \   三) \ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
        /           ∠_       ̄ ̄    \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.            \  \/       \  /
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )            /\|          |/\
.        |  |            /  /              //\|          |/\\ 
         | |          ,'  /               //\|          |/\\
    /  /  ノ           |   ,'             /   /\_____/\   \
      /   /             |  /
428名無し迷彩:2007/04/01(日) 02:10:37
あぁ誤爆(><)スマソ!!
429名無し迷彩:2007/04/01(日) 07:13:37
サイクルが変わるということは、当然ピストンの後退する速度も変わる。
速度が上がれば、慣性も強くなり、ピストンの後退量が大きくなる。
すると多くのエアーが放出され、結果、初速が上がる。

ほんのわずかな差です。
430名無し迷彩:2007/04/01(日) 12:30:13
>>429
理屈だとそうだけど・・・
たかが8.4vで600mAか1300mAかって話なら全く変わらん。
431名無し迷彩:2007/04/01(日) 13:37:17
東京マルイのスペツナズでの質問です

5年ぶりくらいに撃ってみたくなったので
充電池を交換するためにストック部分をあけて交換したいのですが
開け方を忘れてしまいました。

いったいどうあけるのでしょうか?
すごく堅いです
432名無し迷彩:2007/04/01(日) 13:46:35
不二家の抗議にTBS朝ズバのプロデューサー逆切れ

http://www.youtube.com/watch?v=fSdNXPoisnE
433名無し迷彩:2007/04/01(日) 13:54:00
>>431
つ呪文

ヒント「開け!○○!」
434名無し迷彩:2007/04/01(日) 14:20:38
○シンが次期8mmガスブロでLD-2を進化させたLD-3システムを搭載する予定
らしいのですが、本当に出るのでしょうか?

○シンの方いわく、パワーがダメなら変化球で勝負という事らしいですが・・・
435名無し迷彩:2007/04/01(日) 14:25:31
その○シンの方とやらに聞けばいい。
436名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:02:47
初速は前と違ってあがってるよ。
LD2をキャンセルするのが、ちと大変
437名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:07:41
北朝鮮が核実験したのはいつですか?
イラク戦争がおきたのはいつですか?
9.11が起きたのはいつですか?
スマトラ沖地震が起きたのはいつですか?
スペースシャトルが墜落したのはいつですか?
地下鉄サリン事件がおきたのはいつですか?
新潟中越地震がおきたのはいつですか?
イラクで外交官が射殺されたのはいつですか?
フセインが処刑されたのはいつですか?
テポドン発射したのはいつですか?
香田さんが人質にあったのはいつですか?
438名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:13:58
限界は何処だ!
439名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:35:19
おれのオヤジ当時電車1本違いでサリンにやられるところだったらしい
超危険
440名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:49:49
>>473
北朝鮮が核実験したのはいつですか?→2006年10月9日
イラク戦争がおきたのはいつですか?→2003年3月19日
9.11が起きたのはいつですか?→2001年9月11日
スマトラ沖地震が起きたのはいつですか?→2004年12月26日
スペースシャトルが墜落したのはいつですか?→チャレンジャー号1986年1月28日(発射後)
                     →コロンビア号2003年2月1日(再突入時) 
地下鉄サリン事件がおきたのはいつですか?→1995年3月20日
新潟中越地震がおきたのはいつですか?→2004年10月23日
イラクで外交官が射殺されたのはいつですか?→2003年11月29日(日本人外交官)
フセインが処刑されたのはいつですか?→2006年12月30日(絞首刑)
テポドン発射したのはいつですか?→2006年7月5日
香田さんが人質にあったのはいつですか?→2004年10月31日

暇だったので調べたがググればすぐ解るだろ馬鹿!
441名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:55:17
(,,゚Д゚)いつの間に演歌歌手の香田晋が人質に!
442名無し迷彩:2007/04/01(日) 16:15:25
どうすれば見つかりませんか?
443名無し迷彩:2007/04/01(日) 16:25:01
何から?
444名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:13:53
マルイのクリーニングロッドでガーゼでクリーニングしても大丈夫ですか?
445名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:16:42
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生。 『えいこ』はわかりましたか?
      /     /    \
     / /|    /       すり替えたりしてコソコソ逃げないで答えてください。
  __| | .|    | __    みっちゃんに携帯でのカキコを教えますよw
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
446名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:17:22
いいですよ。

脳のクリーニングと勉強を忘れずに。
447名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:20:48
原発で銃持って警備してる人は何者ですか?
また所属は?
448名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:27:12
449447:2007/04/01(日) 17:38:58
>>448
ありがとう!
チューしてあげる!
(^3^)/〜☆
450名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:57:30
>>431
バットプレートを上方向から叩け。
451名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:00:49
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=011044&pin=000&top_id=001
この特殊強化服はサバゲで使えますか?
452名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:04:11
>>451
俺には自転車の子供乗せイスのカッコイイのに見えるが??
453名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:14:20
>>431
スペツナズはAK47Sと同じ。
βスペツナズはAK47と同じ。
454名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:15:55
>>451
> 対象年齢:
> 3歳向け 〜 5歳向け
お前にはピッタリ。
455超マジレス同盟:2007/04/01(日) 19:23:31
>>451
そのシート自体が20kgの重さに耐えられたとしても、
問題は20kg+4.6kg(シート重量)の荷物を後ろに乗せた自転車を
まともに操れるかどうか、ということです。
二輪の自転車に後付けで子供乗せシートを取り付ける場合、
タイヤの上にシートを設置することになるため重心が高くなり、
どうしても不安定になります。

大原則として、「後付けの子供乗せシートは信用してはいけない」ということを肝に銘じる必要があります。
はじめから子供乗せを想定して開発された自転車と、後付けでシートを取り付けた普通自転車とでは
安全性には雲泥の差があります。後付けシートに子供を乗せて走っている母親は、
「子供の命なんかどうなっても別に構わない」ということをアピールしているようなものです。
とくに子供の体重が20kgともなれば、それは荷物として扱うよりはむしろ、
一種の人力車、自転車タクシーの類と同様の考え方で作られた自転車を使うべきです。
456名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:41:18
>>455がサバゲで使えるかとの質問に答えられていない件。
457名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:43:16
そもそも質問が間違っている件
458名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:52:41
459名無し迷彩:2007/04/01(日) 19:58:54
教えてください。
実銃パーツで購入、または輸入をしても問題ないもの、またはハッキリ違法となるものを教えてください。
スライドのみ、マガジンのみってダメでしょうか?
460名無し迷彩:2007/04/01(日) 20:04:10
>>455
それ単体を装着して使えるかってこと。
461名無し迷彩:2007/04/01(日) 20:14:14
悪魔君カスタムってなんですか?
462名無し迷彩:2007/04/01(日) 20:17:45
映画でライフルをコッキングしてから
銃をパーンと手で叩くけど、あれは何の意味があるの?
463名無し迷彩:2007/04/01(日) 20:27:03
>>459
このスレで回答貰ったとして、実際の事ははわからないし、
鵜呑みにして検挙される覚悟はあるのか?
(無可動実銃業者で買うなら安全だろうが…)

>>462
コッキングレバー前進させているのではなくて?
464名無し迷彩:2007/04/01(日) 20:33:24
>>462
後退位置でロックしたコッキングレバーを叩いてロックを外すことにより勢いよく前進させ初弾の装填をしているのです
レバーを手で引いてから手を離すことによっても初弾の装填が出来るのではと思われるかも知れませんが
その方法だとレバーの前進速度が足りずジャムの原因になることもあり、推奨される方法ではありません
初弾装填はレバーを叩いてロックを外して勢いよく前進させるのが基本です
465名無し迷彩:2007/04/01(日) 20:34:46
>>462 それってMP5系でよく見るよね?
466462:2007/04/01(日) 21:05:21
レスありがと
長い間疑問でしたがやっと解決できました
装填の基本動作とは知りませんでした・・恥ずかしい。
467エアガン初心者:2007/04/01(日) 21:11:41
規制適合品のデジコンのタゲハン20インチモデルはなんJですか?
468名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:13:42
0.98J以下
469名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:16:03
違うよ、2.55Jだよ
だってデジコンの規制適合品で8インチ以上の銃はないから。
470名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:18:24
>>469今のロットは20インチでもちゃんと0.98以下
471名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:20:44
M60STDとキラーバッテリーを買おうと思うんですが何Vを買えばいいですか?
12Vとかでも大丈夫ですか?
472名無し迷彩:2007/04/01(日) 22:03:12
>>471
トップM60がノーマルなら9.6vのみOK。
12vにしたら連射速度は速くなるがそもそも装弾が追いつかない、っていうか
そういうことに気が付く前に即壊れます。
473名無し迷彩:2007/04/01(日) 22:11:05
ハイスピードギア入れたら12Vぶっこんでおk?
474名無し迷彩:2007/04/01(日) 22:12:44
>>473
NO
475名無し迷彩:2007/04/01(日) 22:55:54
>>472回答ありがとうございます。9.6Vのバッテリーを購入することにします
476名無し迷彩:2007/04/01(日) 23:25:06
缶コーヒーの空き缶の片面貫通って何Jくらいで可能なんでしょうか?
477名無し迷彩:2007/04/01(日) 23:26:02
300Jぐらいあれば開くよ
478名無し迷彩:2007/04/02(月) 00:15:57
>>476
スチール缶の貫通データを知りだがる意味がわからん。
350のアルミ缶なら片面貫通でやばいよ。
479名無し迷彩:2007/04/02(月) 00:27:39
ただ知りたいだけ。
実現できないからこそ知りたい!
ちゃんとマジレスしてください。
480名無し迷彩:2007/04/02(月) 00:30:17
3〜4Jじゃないか?
481名無し迷彩:2007/04/02(月) 00:32:22
バトルフィーバーJじゃないか?
482名無し迷彩:2007/04/02(月) 00:33:10
LLクールJだな
483名無し迷彩:2007/04/02(月) 00:51:38
マジレスしてあげます。
アルミ缶片面で1J弱、両面で1.5J、スチール缶片面なら3.5Jと聞いていますよ。
484名無し迷彩:2007/04/02(月) 04:47:42
初心者です。
マルイのMP5A5とMC51の発射音って結構違うものですか?

MP5系は駆動音がうるさいというネット情報があったのですが、
MC51も同じようなものならMP5にしようと思っています。
485名無し迷彩:2007/04/02(月) 05:02:31
大差ない。
違うと思って聞き比べたら違う、という程度。
486名無し迷彩:2007/04/02(月) 08:38:13
コーラとかのアルミ缶は1Jで両面貫通するよ。
コーヒーとかのスチール缶は2.1Jくらいで片面貫通
487名無し迷彩:2007/04/02(月) 08:53:22

 威力厨は、お 邪 魔 虫 ! 
488名無し迷彩:2007/04/02(月) 09:11:17
市橋達也容疑者をマフィアが匿っているのは本当ですか?
489名無し迷彩:2007/04/02(月) 09:12:48
>>479
おまいは出来もしないことを聞いてどうするの?
そんな無駄な知識覚える前にもっと覚えることがあると思うぞ。
490名無し迷彩:2007/04/02(月) 09:46:21
>>1
>説教は無用
491名無し迷彩:2007/04/02(月) 10:52:37
>>490
オマエが無用だよw
492名無し迷彩:2007/04/02(月) 10:53:17
2Jくらいじゃボス缶は貫通しませんね。
まあどちらにせよ現在では無用の知識でしょう。
493名無し迷彩:2007/04/02(月) 10:56:17
↑両面?それとも片面?片面なら2.1Jで貫通するよ
知ったかぶりはやめようね
494名無し迷彩:2007/04/02(月) 11:07:41

 威力 厨 は、お 邪 魔 虫 !
495名無し迷彩:2007/04/02(月) 12:03:45
ξ
496パワちゅう:2007/04/02(月) 12:13:37
VSR-10のGすぺのスプリングの外し方を教えてくれー
497名無し迷彩:2007/04/02(月) 12:24:07
ξ
498名無し迷彩:2007/04/02(月) 12:57:56
499名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:01:47
仮に、ノーマルのじーすぺに、200%のスプリングを組み込んだら、なんJくらいでますか?
500名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:08:58
>>499
1.8〜1.9Jくらいじゃないの。
501名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:10:04
>>499
なんで昨日からやってはいけない事ばかり聞く人が来るのだ?

ノーマルでもタイトなバレル組んで気密ばっちりにしたらアウトの可能性が
有ると言うのに何聞いてるんだ?
502名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:21:46
>>493
いや、492じゃないが君の知識の方がおかしい。
昔から片面貫通で1J位で通ってるし、実際撃てば大体そんなもん。

妙な缶を使って試してるかJ計算間違ってると思うよ。
503名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:24:40
もうジュール論争は飽きた・・・
504名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:26:45
缶貫通ネタは

478、483 ○
486、493 ×

だよね?
505sage:2007/04/02(月) 15:32:57
スチール缶片面で1Jなんて言われたら、またまた規制強まるぞ。
1Jはアルミ缶の片面だよ!
>>502は質問読んでないのか?
それとも君の近所は缶コーヒー、アルミ缶なのか?
506名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:36:24
俺のは以前104m/sで一発目じゃアルミ缶片面抜けなかったけど
507名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:42:54
アルミ缶ではパワー計れないと散々出てるだろ
初速計も買えない厨房は死ねよ
508名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:43:26
そんなに空き缶が好きなら空き缶スレでも立ててそこで語ってなさい
509名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:47:52
でも、2年くらい前にデジコンのM92Fの標準バレルで、気温、30度、弾は0.43で2メートル先のアルミ缶貫通したよ。
1Jくらいしかでないはずなのに。

もちろん、そのガスガンは去年の7月に処分した
510名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:50:17
てか、オマエラ、あんまり事実をいうと規制が厳しくなると思っているから、1Jじゃ、アルミ缶は片面しか貫通しないとかうそついてんだろ
511名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:57:16
512sage:2007/04/02(月) 15:57:47
2Jくらいじゃスチール缶は無理!
幻想ハイパワー厨は夢見すぎ。
509、510はバカか?
アルミ缶くらいノーマルでも場合によっては抜けるなんて常識だろ。
質問はスチールなの!区別つかないのか?
とにかくこれでお終いだ。
ハイ次ぎ!
513名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:00:21
弾速計なんて1万以下で売ってるのにそれすら買えないのか
514名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:00:46
>>512
ファビョるなよwww
落ち着いて下げるんだ
515名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:02:40
WAのベレッタ92シリーズは、機種によって性能に大きな違いはありますか?
レールなしのオリジナルが形的には好きなのですが?
516名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:03:51
ボス缶は約1.2ジュールで片面貫通します

規制が厳しくなり、0.98J以下にしなくてはならなくなりましたが、この規制はまだ甘い
0.8ジュールでも、近距離から素肌に当たれば、痣がでます、0.3Jでも、近距離から目に当たれば、失明する可能性が非常に高いです。

また、ボウガンは急所に当たれば20メートル先の人間の命を奪う事ができます
517名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:05:45
>>516その話題は終わりました。時代遅れです。本当にありがとうございました。
518名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:07:38
>>515同じベレッタなので違いはレールの有無だけかと
519名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:08:19
350アルミ片面抜いたら1J位なので規制注意。
ただし缶にもよるし正確では無い、あくまで簡易な計測。

規制値内ではスチール缶など何の計測にも使えないので無用。

この際規制値オーバーに関する質問は無視でいいんじゃないのかな?
これこれしたら超してしまいますか?みたいなのは別として。
520名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:09:58
>>516
しないから・・・もう、帰れ。
521名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:10:51
つーかさ弾速測定器くらい買えよ
簡易型のやつとか1000円で釣りくるだろ
どんだけ貧乏なんだよw
522名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:13:38
>>515
現行品は全てパーフェクトバージョンなので基本的には同じです。
劣悪な精度とファイアリングピン周辺のガッカリ感、マガジンの
怪しい形などに我慢出来るなら他社製よりは作動性も良いし
好きなの買えば良い。
523515:2007/04/02(月) 16:26:37
ベレッタに関するご回答、ありがとうございました。
作動はよいが実射性能はイマイチ、ってことですね。では形の好みで決めます。
524合法パワ房:2007/04/02(月) 16:30:23
丸いのM16系のスプリングの外し方を教えてください
525名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:36:09
>>524
どこのスプリングですか?
それを書かないと答えようがない。
526パワ:2007/04/02(月) 16:37:37
威力の源のスプリングです
527名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:39:36
>>524
そんな事をココで聞いてるような人がギリギリ狙いで調整出来るとは
思えない。
やめときなさい。
528名無し迷彩:2007/04/02(月) 16:48:39

 威力 厨 は ...、お 邪 魔 虫 !
529名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:15:53
>>524,526
まず弾速計買え
弾速計持ってないのに中弄るんじゃねーよ
530パワ:2007/04/02(月) 17:18:55
早く教えてください
スプリングをノーマルより、弱いのに変えるんですよ。
近距離から、当たっても痛くないように、少しでも弱く
531名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:19:52

  >>529 安心しろ! 見かけたらマスコミに通報しろ!
 連中が面白可笑しく取り上げてくれるぞ...! 次は... 規制、強化だ! 
532名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:20:50
>>530
おまいに言っても理解できる気がしないし
仮に言ったことが理解できたにしろ、おまいの技量では無理だと思う。
533名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:21:23
お前はtheに帰れ
534名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:23:14
>>533
誰に向かってそれ吐いとるんじゃクソガキャ!
535名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:23:24
>>533は非表示の>>531
536名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:25:51
>>530
減速アダプターを購入してください。
537名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:25:56

 >>534の様に、アンカー付けてくれる...!
  誰に ...言ってるんだ? 解らん・・・? ボケが!
538名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:28:08
>>537
あなたの書き込みは非表示設定のため読めません
539名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:32:15

 よかったなー読めなくて! ところで、どうやるの... 非表示設定!

  こちら、全部 読めちゃうんです... けど!
540名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:39:42
>>539
theの人の書き込みは読めません
541名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:47:15
この辺のことに疎いから理解に苦しむのだが、
「theの人」の書き込みって専用ブラウザでは見れないの?
542名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:48:30

 そーか...  残 念 !
543名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:48:55
半年ROMってろ
544名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:49:33
モールス信号を変換してるのかな?
545名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:49:56
生涯ROMってろ
546名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:51:00
541 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:47:15
この辺のことに疎いから理解に苦しむのだが、
「theの人」の書き込みって専用ブラウザでは見れないの?


542 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:48:30

 そーか...  残 念 !


543 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:48:55
半年ROMってろ


544 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:49:33
モールス信号を変換してるのかな?


545 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:49:56
生涯ROMってろ
547名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:52:02

 そこいらへん... おせーて? わたしも...?
548名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:52:27
説教始めたり議論始めたりするくらいなら、
粛々とテンプレを示して以降スルーするくらいの技量を身につけろと言いたい

>>1
>◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。
549名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:57:11

 一行空けているのは... 私! その他は、他人! 間違えるな!
550549:2007/04/02(月) 17:59:07

 PS: >>546...?
551名無し迷彩:2007/04/02(月) 17:59:40
547 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:52:02

 そこいらへん... おせーて? わたしも...?


548 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:52:27
説教始めたり議論始めたりするくらいなら、
粛々とテンプレを示して以降スルーするくらいの技量を身につけろと言いたい

>>1
>◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。


549 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 17:57:11

 一行空けているのは... 私! その他は、他人! 間違えるな!
552名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:01:35
550 :549:2007/04/02(月) 17:59:07

 PS: >>546...?


553名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:01:43
いい加減キモいからtheヘ帰れ
554名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:02:36
553 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:01:43
いい加減キモいからtheヘ帰れ
555名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:03:06
554 名前:名無し迷彩 [] :2007/04/02(月) 18:02:36
553 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:01:43
いい加減キモいからtheヘ帰れ
556名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:03:46
>>430
マジレスしよう。

ノーマル以下のレートのスプリングに変えた場合ピストンとセクターの
タイミングが狂い壊れます。
弱体化する方法はいろいろあるがどの道メカボも開けた事無いようなら無理。

557名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:03:52
555 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:03:06
554 名前:名無し迷彩 [] :2007/04/02(月) 18:02:36
553 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:01:43
いい加減キモいからtheヘ帰れ
558名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:04:23
557 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:03:52
555 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:03:06
554 名前:名無し迷彩 [] :2007/04/02(月) 18:02:36
553 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:01:43
いい加減キモいからtheヘ帰れ
559名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:05:04
556です。すまん530宛でした・・
560名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:06:02

558 名前:名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:04:23
557 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:03:52
555 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:03:06
554 名前:名無し迷彩 [] :2007/04/02(月) 18:02:36
553 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:01:43
いい加減キモいからtheヘ帰れ


561名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:07:45
560 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:06:02
558 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:04:23
557 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:03:52
555 名前:名無し迷彩 [↓] :2007/04/02(月) 18:03:06
554 名前:名無し迷彩 [] :2007/04/02(月) 18:02:36
553 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:01:43
いい加減キモいからtheヘ帰れ
562名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:07:55

 じゃー、又な...! 見てる ぞ!
563名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:09:00
562 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:07:55

 じゃー、又な...! 見てる ぞ!
564名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:19:52
562 非表示
563 非表示
前半未回答質問です。分かる方、お願いします。

44 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 00:32:00
オープンデトネータ式のカートで2ピース構造になってるやつのインナーってどういう役目をするの?
また火薬キャップはどのようにセットされるんでしか?デトネータに火薬面が直接当たる向きで良いの?
教えて下さいまし。

274 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 10:52:06
エルエアってなくなっちゃったの?

461 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/04/01(日) 20:14:14
悪魔君カスタムってなんですか?


以上です。
566名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:21:51
564 :名無し迷彩 :2007/04/02(月) 18:19:52
562 非表示
563 非表示
567名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:55:34
質問してもいいですか?
568名無し迷彩:2007/04/02(月) 18:57:55
>>567
苦しゅうない、なんなりと申してみよ。
569名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:04:45
バナナは主食に入りますか?
570名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:08:10
>>569
うむ、炭水化物の構成比が多いので腹の足しにはなるが
果糖分も多量に含まれているので、三度の飯の主食とするのは感心できぬわ。
おかずとの相性にも問題があろうて。
571名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:12:12
よく飛ぶってことは威力が強いってことなんですか?
572名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:12:51
>>570
ありがd
ところでサバゲーにバナナを持ってく人居ますか?
安くて簡単に食べられるし、音もたてないからピッタリだと思うんですが。
573名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:13:31
>>572
(・.・)ノ
574名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:14:12
>>571
窪塚乙
575名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:17:13
すいません。
初心者に真面目に答えてくれるスレを教えてくれませんか?
まじで。

576名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:20:09
>>575
今は無い。春休みが終るまで待って、週末の晩を避けて質問しれ。
577名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:21:28
>>575
山なり弾道でとにかくどこまで飛ぶかって話ならパワーがあった方が飛ぶ。
ホップで水平にって話でも全く同じようにホップが掛かって同じような
弾道をえがくならパワーがある方が飛ぶ。
ただし実際にはホップの出来の良し悪しが大きく影響するので少し位パワーが
ある銃よりしっかりしたホップチャンバーを装備した銃を買ったほうが良いよ。
578575:2007/04/02(月) 19:46:35
>>577
ありがとうございます。いまいちホップってのもわかってなかったんで、
大変参考になります。
もうすこしココにいてみようと思います。

579名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:05:08
インナーバレルにコーティングをしていないメーカーはどこですか?
コーティングするとバレルの精度が落ちたり、曲がったりするんですよね?
580名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:07:23
すみません、上のメーカーというのはカスタムパーツメーカーのことです。
581名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:07:32
>>579
@ マルイ純正、またはシステマ/ニューBSバレル

A それは違う。

582名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:08:15
>>571
よく飛ぶ=バランス。

昨今、強いパワーが求められない部分全体の協調性で飛距離狙うしかない。
583名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:21:09
M60の購入を検討しているんだがSTDとSAELsで迷ってるんだ。。。
誰かアドバイスを・・・
584名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:39:46
仮にノーマルのじーすぺに、280%のスプリングを組み込んだら、なんジュールになりますか?
585名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:47:28
テンプレ読め
>◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
586名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:48:48
>>583
中身一緒なら外見好きなのえらべ
587名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:56:55
  >>584 気お付けろ! お前がマスコミに 通報されたら?
 連中が面白可笑しく取り上げてくれて...! 次は... 規制、強化だ! 
588名無し迷彩:2007/04/02(月) 21:04:34
早く規制を強化せう。
0.5ジュール以上のエアガンは準空気銃に認定せよ
589名無し迷彩:2007/04/02(月) 21:10:06
587 非表示

そろそろアク禁だなコイツw
590名無し迷彩:2007/04/02(月) 21:32:12
マルイのファマスを安くで探しているんですが
ヤフオクでも中々良いものがみつかりません。
1万円前後で売ってくれるかたを
知っている、もしくは売ってやろう!という方が
いましたら、 [email protected]
に連絡ください。
591名無し迷彩:2007/04/02(月) 21:38:01
>>579
実銃であれば精度に悪影響を及ぼしますが、ASGの場合は工作精度自体が低いため、
メッキやその他コーティングをしても、悪影響を及ぼす可能性は低いかと思われます。
592名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:05:44
>>591
実銃との比較なんか聞いてないよアホ
593名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:08:59
まっすぐなパイプを作るより均等な厚さにコーティングする方が難しいね
594名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:15:04
ノーマルの真鍮インナーバレルを小まめに掃除して
たまにテフロンスプレーでメンテするのが一番良いヨ。

細ノズルつけたシリコンスプレーを、直接インナーの中に
吹いてるのがいるけど、ホコリを呼ぶから返ってイタダケないね。
595名無し迷彩:2007/04/03(火) 00:23:02
マルイの説明書にシリコンスプレーをチャンバーに向かって少量吹いて、それからバレル+チャンバーを掃除するってのが載っているんですけど、これはあまりよくないってことですか?
596名無し迷彩:2007/04/03(火) 00:32:07
あんま、よくねーな

先端にパッチつけられるクリーニングロッドに軽くシリコン浸して、バレル内を清掃
時間置かずに乾いたパッチに交換して、オイル拭き取り

がいい
597名無し迷彩:2007/04/03(火) 00:57:54
他スレでも聞いたんですが回答がなかった&過疎スレだったのでここで質問します。
埼玉県川越周辺で安くていいガンショップありませんか??
オススメの店とかあったら教えていただけると幸いです。お願いします
598名無し迷彩:2007/04/03(火) 01:31:40
川越っつったらケイホビーが真っ先に思い浮かぶがそれじゃダメなの?
599名無し迷彩:2007/04/03(火) 02:52:00
つーかよ、そんなもん目の前のPCで調べるとか
電話帳見るとか出来ねーもんかよ?
600名無し迷彩:2007/04/03(火) 04:36:22
ライフルを脇構えにする時、右利きなら右目で照星なりスコープなりで狙いをつけるものだと思うのですが
左目で狙いをつけることも可能ですか?
自分、視力が左1.5右0.4だもんで右目だけだとボヤけてボヤけて
601名無し迷彩:2007/04/03(火) 04:55:16
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
602名無し迷彩:2007/04/03(火) 07:58:54
>>600
右で構えて左目で狙うって事かな?
不可能ではないがかなりきついぞ。
構えを左に矯正するか、右目だけにコンタクト入れるかしたほうがいいと思うぞ。
603名無し迷彩:2007/04/03(火) 09:23:48
>>600
「脇構え」というのが分かりませんが、後段から肩付けしてサイトで狙う撃ち方のことを指していると判断して回答します。

鉄砲撃ちにとって、利き腕と効き目が逆というのはとても苦労するものです。
ハンドガンなら斜に構えることでなんとかなりますが(例:ブルースウイリス)、
ライフルの場合は無理です。不可能です。
逆の目でも狙えるようにした専用のストックというものも歴史上存在はしていますが(非常に不格好です)
メリットが少なくほとんど見かけることがありません。

競技射撃の世界ならば左利き用銃の購入を勧められるところだと思われます。
効き目と利き腕の矯正は後者の方が楽だと言われているからです。
サバイバルゲームやプリンキングの世界ならば、目に関しては視力矯正具を使ってなんとかした上で
左右両方で撃てるように練習するのがもっとも正解に近いでしょう。
604名無し迷彩:2007/04/03(火) 11:04:29
>>600
スコープは調整が出来ますので大した問題ではありません。
ただし、1.5倍や2倍等の低倍率のスコープはあまり見かけませんが。
605名無し迷彩:2007/04/03(火) 11:16:31
もっと集弾させて精度を上げたいのですがH-HOPとくらげのどちらがよろしいでしょうか?

比較した方いませんか?
606名無し迷彩:2007/04/03(火) 12:04:20
H-HOPが良かった。
プロメの05インナーに
バレルカラーも入れれば
更にヨシ!
607名無し迷彩:2007/04/03(火) 13:11:36
>>605
銃が何かわからんなー・・・?
俺は電動AKにH-Hop入れてみたけど
Hop調整がシビアになって、BB弾の精度にも敏感になった。
スーパーグランドマスターとか、精度と均一性の高いBB弾で
あるなし比較した時の集弾は確かに若干上がったような気もするけど
ゲーム用だからなー
その辺で売ってるバイオ弾なんかだと大して違いは感じないよ。
608名無し迷彩:2007/04/03(火) 13:44:38
本体はM14フルサイズでまだフルノーマルです。


たった今、H-HOPの白を組んで試した。天気が悪く風で流れるけど安定度が増したみたい。
609名無し迷彩:2007/04/03(火) 14:19:54
マルイのM9なんですが、スライドとフレームが噛み合うところはふき取って掃除した方がいいですよね?
610名無し迷彩:2007/04/03(火) 15:52:19
>>600
視力の問題ならゴーグルの下に眼鏡してる人も見かけるけどね
二重に曇り対策が必要なんで面倒そうだったが。。。

利き腕より、利き目じゃないかな。
利き腕も利き目も右な俺でも、ゲーム中左で構えたりするけど、
構えたときの違和感よりも、どうしても自然と右目で見てしまうので困るw

左で構えてちゃんと左眼で見れるなら、基本左で構えるべきだと思うな。
左で左眼、右で右目で狙えるなら、もう羨ましいとしか言えないwww
611名無し迷彩:2007/04/03(火) 16:10:41
>>609
綺麗にふき取ってピカールとかで
ピカピカにしてやると吉
612名無し迷彩:2007/04/03(火) 16:55:50
工業用ソルベント(商品名ソルミックス)を使ってバレル清掃してるけど大丈夫かね?

一応、パッキンに気をつけてやって仕上げにシリコン拭きしてるけど。
613名無し迷彩:2007/04/03(火) 17:23:56
>>611
ピカールは御法度。
>>612
意味無い。
614名無し迷彩:2007/04/03(火) 17:47:45
スナイパーライフルでも使うなら別だがバレルのメンテしすぎるのも
余り良くは無いよ。
新品バレルは結構汚いのでばらしてシリコン吹いて拭いて吹いて拭いて
ピカピカにしたら二度と掃除しなくてもいいくらいだ。
というのは極論だが相当撃ってからやれば十分。
615名無し迷彩:2007/04/03(火) 18:00:49
バレルの手入れは、普通に付属のクリーニングロッドに柔らかめの布を付けて
シリコンで軽く拭く位でおk
変なケミカル使わない方が吉。

外でハードなゲームをやった後なんかは結構土埃が付いてたりする。
軽く空撃ちして、先端から掃除機で吸った後上記のクリーニングをする。
いきなりロッドを突っ込むと汚れが全部チャンバーに行っちゃう。


616名無し迷彩:2007/04/03(火) 18:56:56
準空気銃から発射された弾は強力なんですか?
準空気銃はおもちゃですか?
617名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:23:21
>>616
6,500万年前、ユカタン半島北部に落下した隕石とほぼ同等の威力です。
神様のおもちゃです。
618名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:37:28
凄いですね。
そんな強力な物がほんの1年くらい前までは野放しだったんですか!怖いですねぇ
619名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:53:35
エアガン規制はわかるのですが帯刀はナゼいけないのですか?
620名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:54:40
そうですね。その威力は人の手に負えるものではなかったということが、
不幸中の幸いだったといえます。
とりあえず、人類を数万回滅することのできる数が出回っているようなので、
早々に回収していただきたいものです。
621青空全羅ヲナヌスト:2007/04/03(火) 19:54:58
詳しいフリをするスレにお越し下さい。
622名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:02:37
>>619
帯刀も禁止です。銃刀法にひっかかります。
これ以上は、他スレで。
623名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:02:55
うわっ!青空の!久々に見たw
元気してたか?
624名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:07:01
うんこって何であんな色してるんですか?
625名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:07:48
マルイの18歳以上用HOP付きエアコキガバって有効射程どれくらい?
626名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:09:53
>>624
>>1をみろ消防
>ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ
627名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:21:52
>>622
築地ではおkで日本では禁止?
築地は外国ですか?
628名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:24:03
>>627
わかった、わかった。
カエレ。
629名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:30:56
>>625
10000kmは余裕です。
630名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:31:39
なぜマルイミリガバはWAのガバメントと違って指デコッキングができないのですか?
631名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:32:44
>>628
WhyReturn to the house.
Please write in 日本語でおk.
632名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:36:12
>>630
今から46億年まえに国本が築いた特許の壁に由来します。
633名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:38:11
>>632
……?
634名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:42:36
>>633
マルイのマルイによるマルイの為の機構だからです。
635名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:54:13
>>602>>603>>604>>610
そうですか、MP5KやP90なんかの小さなものなら大丈夫かとも思ってました
むぅ、左構えかぁ
今後のためにも右目にコンタクト入れとくかな

いっそのことトンプソンでも買って腰だめオンリーで撃ちまくっちゃおうかなw
636名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:21:26
ガスブロM92Fがボコボコに言われてるスレ発見。落ち込む俺
637名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:34:32
300Jまで威力を出せますか?
また、300Jまで出した場合人を殺せますか?
638名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:53:00
300Jは日本の警官が携帯している拳銃よりも強い威力です。
日本の警官が携帯している拳銃は約280J
639名無し迷彩:2007/04/03(火) 23:00:39
遅くなりましたが、>>397でBWCのグロック32Cの注入バルブ不調について
質問したものです。

>>399さんより、メーカー(というかこの場合輸入販売元のBWC)に問い合わせ
てみては、というアドバイスをいただきましたが、取扱説明書には

  故障、修理についてはお買い求めの販売店にご相談下さい。
  それ以外の場合は直接当社でもご相談お受けいたします。

とあったので、まず購入した店に持っていったところ、結局店にあった他の
G32Cのマガジン(調子のよいもの)と交換してもらえました。

交換した調子の悪いマガジンはどうなるんだろ?という疑問もありましたが、
とりあえずは解決しました。

ネット上でも検索してみたところ同様のトラブルが多数報告されているよう
ですが、どうも注入のしづらさに個体差があるようですね。

>>399さん、アドバイスありがとうございました。
640名無し迷彩:2007/04/03(火) 23:57:55
>>635を見て思ったんだけど、トンプソンのストックってなんであんなに長いの?
アメリカンサイズって事を割り引いても、ライフル風に構えたらどう考えても長過ぎ。
腰ダメ専門にしてはサイトはしっかりした物が付いてるし・・・?
なんで?
641名無し迷彩:2007/04/04(水) 02:43:41
話の流れを切って申し訳ないが・・・

5年位前に買ったシェリフのM24は今オクに出したら幾ら位で取引される物で
しょうか?
一大決心して買った当初は「棺桶に入れて行く」とまで思っていたのですが、
今は特に愛着はありません。

ゲームには使っていませんが、プリンンキンングで結構撃っていますので使用
感はありますし、トリガー周りに小さく薄い錆が浮いています。
改造はありません。

なお、一応言っておきますが現在スプリングは抜いた状態で保管してあります。
どういう訳か自宅には訳の判らないスプリングがいっぱいありますが、何の用
途のスプリングだったか記憶がありません(以下略)

事情通の方々からのご返答をお待ちしております。

642名無し迷彩:2007/04/04(水) 09:02:15
>>630
基本的にマルイもKSCもWAと違って指デコしたら暴発って構造。
今まではマニュアルに(指デコせんでくだされ)と書いておけば
いいんじゃない?という考えだったのだがDE50やM92Fで散々やられて
苦情が殺到したため仕方なく強制的に安全な位置で停止するような
構造にしたのだそうな。
もちろんKSCみたいな一切対策の無い状態にも簡単に出来ますよ。
(無論マガジン入ってる時に指デコしてはいけませんが)
643名無し迷彩:2007/04/04(水) 10:45:40
嵐が来ます。とても大きな…
644名無し迷彩:2007/04/04(水) 11:15:01
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
645名無し迷彩:2007/04/04(水) 14:16:59
>>644
おめーひとりで滅亡してろや
646名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:19:15
ほ〜ら見ろ、東京は嵐だ!
647名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:23:56
激地上天国ミラクルメシアの冒険
648名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:26:52
(゚д゚)ウンコウマー
649名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:38:48
スコープの性能表の3-9×40の40は何を意味するんでしょうか?
650名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:45:11
レンズの直径
その数字が大きいほど
通常高倍率にしたときに暗くなる像が明るくなる
651名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:56:11
(゚д゚)ウンコウマー

652名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:16:35
>>650
ありがとうございました。
653名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:19:11
いいって事よ
654名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:31:39
新宿中心で、いいガンショップないでしょうか
655名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:44:18
656名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:46:44
朝鮮の長い日
657名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:47:23
(゚д゚)ウンコウマー
658名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:51:45
驚愕の売上高10兆円企業。トヨタ自動車と並ぶ日本屈指の売上を誇るガリバー企業。昨年度の学生による就職人気ランキングでは堂々の7位にランクインするなど、企業イメージは極めて高い。
人権問題等の社会問題にも積極的に取り組み、その企業姿勢が評価され、株価が一時急騰するなど社会的評価も伴う。
当面企業活動は堅調に推移すると予想され、投資判断は引き続き買いと判断される
659名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:11:47
Σ( ̄□ ̄;)
Σ( ̄□ ̄;)
Σ( ̄□ ̄;)
660名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:30:55
マルイの普通のBB弾(0.25)には、2年から3年で分解されると書いてありましたが、
6近く経った今でも普通に残ってるのは何故ですか?
661名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:31:30
×6近く
○6年近く
662名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:44:47
>>660-661
マジ?土中のバクテリアで分解しないの?
663名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:49:49
>>660場所によるんじゃないか?腐葉土とかみたいにバクテリアとかが沢山いる場所に落ちたなら早く分解されるだろうし、乾いた砂地ならかなり分解が遅いと思う。
664名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:24:12
キャパの一塁カスタム使ってる奴いる?
秒30発以上て書いてあるけど、もしかしてフルオートで打って一秒後にまた装弾しろと
そゆ事?
665名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:28:18
>>664使ってはいないが装弾数からしてそういうことだな 
本体強度が心配だな
666名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:28:27
>>664
だろ。
そんなもんリアルカウントゲームだったら良くある当然の事。
667名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:34:13
コーラのアルミ缶は1Jで両面貫通しますか?
668名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:41:07
アルミ缶の1Jはコーラで両面貫通しますか?
669名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:41:35
>>660
普通の?バイオじゃなく???
670名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:51:28
セミバイオだったら10年くらいまたないといけないんじゃないか?
671名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:01:19
だから土の中に埋めろ言ったろww
そしたらあとは埋めた事実を忘却すれば万事解決。
672名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:03:31
最近エアガンの趣味を何年かぶりに再開したのですが、押し入れから
引っ張りだしたMGC製HK P7M13に最近の柔らかいBB弾を使うと、
スチールプレス製のマガジンリップのせいか弾が傷だらけになってしまい
真っ直ぐ飛びません。

こうした旧機種用にオススメの表面が硬めで傷がつきにくいBB弾って
ありますか(メーカー、銘柄等)?
673名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:10:15
G&PAKキットの木ストックはどの程度のバッテラーまで入りますか?
メーカーに8.4V1*00対応とありましたけど分かり難いので使用してる方居ましたら是非
674名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:24:42
FAMASのスーパーバージョンとノーマルは、
バイポッドとハンドガードの違いだけですか?
どちらかを購入しようと思ってます、
語ってもらえるとさらに嬉しいです。
675名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:27:40
@ノーマルはグレネードを発射できる。
676名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:43:21
小学生の息子が遠足にエアガンを持って行きたいと言うんだけど、持たせて良いものか?
677名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:48:01
久々に廉価のガスガンを買おうかと思い、マルシンのシークレットエージェントシリーズM1910を探したのだがやはり見つからず。
再販も無さそうなのだが、どうにか新品で手に入れる方法は無いだろうか?
678名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:48:27
だめ、普通にだめ、論外、ありえない

学校の行事に玩具持ってくって発想自体おかしい。

もっていったとして周囲に自慢してウザがられて
先生にしかられてるのをセセラ笑われるだけ。

てか、どうしようか悩んでる時点であなた自身に問題あるきがする。
679名無し迷彩:2007/04/05(木) 01:07:48
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ >>676
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
680名無し迷彩:2007/04/05(木) 02:58:32
息子の話じゃ、しかしも案山子も猫も石神井もクラス全員が学校で遊んでるって言うぜ!遠足も学校の延長みたいなモンだし…
681名無し迷彩:2007/04/05(木) 03:08:11
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
682名無し迷彩:2007/04/05(木) 05:32:22
>>672
今のBB弾はバイオまたはセミバイオ弾が主流で柔らかめのが多い。
とりあえずリップ部をピカール浸した綿棒で磨いてエッジを丸めてみては?
683682:2007/04/05(木) 05:45:14
連ガキスマソ
>>672BB弾について知りたければこのスレへ行くべし。
BB弾について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1125831235/








ま、今は荒れちまってるが>>1〜が結構有益な情報載せてる。
684名無し迷彩:2007/04/05(木) 09:10:53
>>676
まあ・・釣りだとは思うが一応言っておくと
学校などへエアガンを持っていくこと自体論外だな。
685名無し迷彩:2007/04/05(木) 09:15:41
>>672
ちょっと言いづらいけどまっすぐ飛ばないのは傷の入った弾じゃなくて
MGCのP7の責任だと思いますよ。
もともとMGCの弾もそんなに頑丈なものじゃないし重さも0.16gしかない。
外装プレスがそのままリップになってるのは古今東西MGCのP7のみ、
上手く自前で調整してあげるしかないな。
686名無し迷彩:2007/04/05(木) 09:19:44
>>674
違いはハンドガード、グリップ、トリガーガード、アウターバレル、
グレネード発射機構、グレネードサイト、色、バイポット、スリングフック、
だけです。
現行品は中身は同じ、性能も近年の物と比べても遜色なし。
687名無し迷彩:2007/04/05(木) 09:55:22
>>660
普通のは分解しないだろう
常識的に考えて・・・
688名無し迷彩:2007/04/05(木) 09:57:01
オナニーしたんですがティシューが見つかりませんどうしたらいいですか
689名無し迷彩:2007/04/05(木) 10:49:36
>>688
手にとって飲む。
690名無し迷彩:2007/04/05(木) 10:59:29
集弾性を考えたらバレルはどのメーカーがよろしいでしょうか?

本体はM14
691名無し迷彩:2007/04/05(木) 11:00:28
sage忘れました。申し訳ない
692名無し迷彩:2007/04/05(木) 11:11:02
>>690
ノーマルだろうなあ
693名無し迷彩:2007/04/05(木) 11:20:02
>>690
純正以外全く考えられない。
694名無し迷彩:2007/04/05(木) 11:22:09
>>690
集弾性はノーマルで充分じゃない?
径の小さなバレルに換えると初速は上がるだろうけど。
俺のM14は内部ノーマルでも30mで20cmぐらいに収まるよ。
695名無し迷彩:2007/04/05(木) 11:43:58
皆親切だな。
ツイストが最高だぜ!PDIに決まってんだろ!KM!KM!とか言い出す馬鹿が
居ないとは素晴らしい回答者達だ。
では、俺もマルイ純正真鍮に一票。
696名無し迷彩:2007/04/05(木) 12:25:09
バレルの精度うんぬん言うヤシに限ってゲームでクソの役にもたたない件。
697名無し迷彩:2007/04/05(木) 12:31:00
皆さんありがとうございます。
店頭でレスを見たのでバレルを買わずに済みました

現在、内部ノーマルにH-HOPですが極わずかに散っているので
玉のメーカーと重量を変えて再テストしてみます。
698名無し迷彩:2007/04/05(木) 12:36:21
ちんちんびろーん
699”管理”人(偽):2007/04/05(木) 13:17:57
アルミ缶は処分しました
700名無し迷彩:2007/04/05(木) 13:26:15
ちょっと聞きたいんだけど、
「カンニング竹山」っているだろ?
あの人は何で「カンニング」なの?
昔カンニングしたとか?
それとも他に意味があるのか?
教えて下さい。
701名無し迷彩:2007/04/05(木) 13:27:50
【涼宮ハルヒの驚愕】のネタバレ?原作者インタビューで失言
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/l50

     ちょwwこれまじ?wwwww
702名無し迷彩:2007/04/05(木) 13:27:54
そんな質問は堪忍してーな
703名無し迷彩:2007/04/05(木) 13:29:16
>>701
【また】基地外ハルヒ厨が集まるスレ【騙されたw】
未取得
704名無し迷彩:2007/04/05(木) 13:32:50
>>700
>コンビ名の由来はなんとなく語呂がよかったから命名したもので、特に深い意味はない。

らしい wikiより
705名無し迷彩:2007/04/05(木) 13:53:45
質問、補導は原則として任意のいうのは事実でしょうか?
706名無し迷彩:2007/04/05(木) 14:04:05
>>689
ありがとうございます。
苦かったです。
707名無し迷彩:2007/04/05(木) 14:10:18
>>705
その任意サマとやらがなんと仰ったのか知らんが
もし日本語の間違いなら出直して来い。
708名無し迷彩:2007/04/05(木) 15:09:00
>>705
ウンコの方が苦いyo
709名無し迷彩:2007/04/05(木) 15:16:02
>>660

>マルイの普通のBB弾(0.25)には、2年から3年で分解されると書いてありましたが、

どこに書いてありましたか?
710名無し迷彩:2007/04/05(木) 15:26:33
(´・ω・`)馬鹿ばっか。
711名無し迷彩:2007/04/05(木) 15:30:49
涼宮ハルヒってだ〜れ?
712名無し迷彩:2007/04/05(木) 15:35:24
選挙の街宣車が煩くて眠れない件について。


夜勤なのに!!政治家の馬鹿!!!!
713名無し迷彩:2007/04/05(木) 15:37:57
ふと疑問に思ったこと
実銃でも、グロックとかのプラスチック製の銃はフレームにパーティングラインがあるんですよね?
じゃあ、なんでトイガンは全てプラスチック製なのにパーティングラインが消してあるものがあるのですか?
グロックなどに使われているプラスチックとトイガンに使われているプラスチックにはどのような違いがあるんでしょうか。
714名無し迷彩:2007/04/05(木) 15:38:59
あ、ちょっと改行ミスでした ごめんなさい
4、5行目は
>グロックなどに使われているプラスチックとトイガンに使われている
>プラスチックにはどのような違いがあるんでしょうか。
です
715名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:03:37
>>713
ポリマーフレームの銃は本物もトイガンも似たようなパーティングラインが
あるのでそのままでOK。
だが金属製の一般的な銃には無論パーティングラインなどないのでトイガンで
再現する場合は少しでも実銃の外観に近づける為せっせと消しているのです。
確かにプラ製ではあるが金属製の本物を再現しようという考え方です。

グロックなどに使われる樹脂はおもちゃの樹脂とは比べ物にならないほど
頑丈です。
詳しくは知らん。
716名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:05:59
>>712
夜勤と各種騒音については身をもってよく知っているが、僅かなりとも
夜勤手当を貰ってるなら我慢するしかない。
あと、それは質問じゃないね。
717名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:13:10
718名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:19:29
FF3の大ネズミの倒し方教えて
おねがいします(^人^)
719名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:21:05
>>712
ノイズキャンセルヘッドホンを使うのだ。目覚ましはヘッドホンでつないだラジカセをタイマーで。
720名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:21:42
>>713
それは日本の金型が高精度だからです。
721名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:31:43
昔、小泉首相がTVで言ってたけど、「スコープは
722名無し迷彩:2007/04/05(木) 16:42:37
>>713
> グロックなどに使われているプラスチックとトイガンに使われている
> プラスチックにはどのような違いがあるんでしょうか。

グロックなどポリマーフレームの実銃に使われているのは大概ナイロン系
(ポリアミド系)樹脂、あるいはそれをガラス繊維などで補強したものです。

これに対してトイガンに用いられているのはABS樹脂(あるいはそれに金属
粉末を添加した通称ヘビーウェイト樹脂)で、強度は劣りますが比較的安価で、
射出成形時の流動性が良いため細かく複雑な形状や薄い板状のパーツなど
も再現できるという利点があります。
723名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:06:57
外部ソース使いの質問です
新規制法が施行されてからずいぶん経ちます
事実上、どこのフィールドでも規制値を超える銃は見かけないと思いますが
依然として外部ソース禁止のチーム(たまにフィールド)があるようですが、なぜ
でしょうか?
凝り固まった偏見がそうさせるのでしょうか?

あなた方の所属するチームはそのような事はないと思いますが、もしそうで
あるなら理由などを教えて下さい
また、こうすれば参加OKなどの条件があれば教えて下さい
724名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:11:30
チームレギュがどうこうじゃなくて、外部ソースの銃自体がグレーゾーンだから。
725名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:16:16
>>724
グレーゾーンの銃が今でも堂々と販売されてるって?
726名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:18:22
おいらの参加してるショップ主催ゲームは基本バッテリー以外の外部ソースは一切不可だね。
グリーンガスなんかはレギュレーター絞っても不可、ゲーム中捻ればいいだけだからね。

聞いた話じゃ、外部ソースでも1jアンダーを確認後にレギュレーターに
シール(ガラスコップの底に張ってある剥がすと跡が残るシール)を貼って
封印すればOKってゲームがあるみたい。
確か銃本体にも「検査済」ってカコワルイシール貼るみたいだけど。
727名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:22:42
89式小銃とAK47のトリガーから肩に当てる部分の端までは、何pぐらいありますか?どちらか片方でも良いので教えてください。
因みにメーカーはどちらもマルイです。お願いします。
728名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:27:59
>>726 即レスサンクス
>おいらの参加してるショップ主催ゲームは基本バッテリー以外の
 外部ソースは一切不可だね

 なぜだろう?

>グリーンガスなんかはレギュレーター絞っても不可、ゲーム中捻
 ればいいだけだからね。
   ↑
  捻っても規制値内なら参加OKって事?
729名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:28:06
>>723
フロンガス直結なら誰も文句言わないよ。
730名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:30:35
法規制解釈の話に踏み込むと面倒臭いからこの辺でやめとけ。
他にお似合いのスレがあるから自分で探せ。
731名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:41:28
>>728
ゆとり過ぎてつられたくなるwww
732名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:50:23
>>731
つられてみろよ
電動厨がwwww
733名無し迷彩:2007/04/05(木) 17:55:14
エアタン、グリーンガスといった外部パワーソースに関しては
法律的にNGになったという人と、いやそうでないという人が居てどうも良く分からない。
信頼できる機関が信頼できる形で出した決定的な見解というものも存在しないようだし。
万が一にもお客さんから犯罪者を出し逮捕者が出てしまうというリスクを考えると、とりあえず禁止しておくのが無難かな。
そもそもパワーレギュレーションがある以上、エアタン使うガスガンより電動ガンの方が性能的には優れてるんだし、
いまどきエアタン使おうって酔狂な人ならなおのこと電動ガンの1〜2丁は持ってるだろうし、
客足にそう影響はないだろう。


ってのがフィールド運営者としての考え方なんじゃないかな
734名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:03:56
如何なる外部ソースを繋いで撃っても、絶対に規制値を越えない様な対策が
なされていないと違法だ。

と言う説と。

単体では発射機能は全く無い訳だから、取締りの対象には該当しない。
汎用性の有るエアタンクを別に持っていようがいまいが、関係の無い話。

と言う説があって、公式見解みたいなものは出て無い筈。
関係者が自分なりに無難な解釈をしてるに過ぎない。
735名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:04:52
>>733
レスありがとう
なるほど、そうかも知れないなぁ
電、コキ、リキチャ、外部ソースともに楽しく遊べる日が早く来ることを祈る
736名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:13:12
2つほど質問です。

CMCがなくなったのはなぜですか?

マルゴーにWA製品って置いてますか?
737名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:18:33
エアタン、グリーンガスに関しては固定レギュ付ければ問題ないって話だったと思うけど
738名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:31:52
すみません、質問です。

ベレッタM92G、もしくはPA-MAS G1は電動やガスガン等で
商品化されてますでしょうか。
また、それはどこのメーカー製で現在も購入する事ができるのか
教えてください。
宜しくお願いします。
739名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:42:38
>>738
M92Gはモデルアップされていません。
M92SB、M92F、M92FS、M9、ならありますが・・どうしてもGというなら無い。

PA-MAS G1 ?
フランス軍用のファマスF1の事?それなら電動ガンでありますが、間違ってたら
すまぬ。
740名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:03:36
>>739
いくらなんでも、一応PAMASでググッてみようよw
741名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:09:15
>>740
いやあ、だって質問者も何も調べず書き込んでるのが見え見えだったので
この位で十分かと思って・・ははは・・
742名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:11:30
pa-masはFAMASとは違うようだ。

ちょっとググってみると、なんかフランスで採用された92Gのライセンスネーム?みたいな。
アメリカの92がM9のように。
MASって言葉自体がフランスの銃工廠を現すとか、そんな話も聞いた気がする。

まあつまりはM92Gとかわりゃしないと。
日本じゃ製品化はされてないと思うよ。

FAMASもスーパーバージョンの奴がFAMAS G1といえなくもないバージョンだけどね。
ノーマルがF1で改良版がG1で、M4とかのマガジンが使えるようになったのがG2。
蛇足でした。
743名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:14:50
極めてうろ覚えだがM92Gはデコックオンリーだったかな?
セイフティーオンリーだったかな?
思い出せんな、万一後者だったら有名なアレを薦めるしかないが。
744名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:17:22
MGCからM92G出てたと思うけど、違ったかな?まあ固定スライドだった気がするが
745名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:18:18
>>744
アレはガスブロのD。
持ってます。
746名無し迷彩:2007/04/05(木) 19:44:33
大人の事情で「ベレッタ」じゃないがKSCの
ttp://www.ksc-guns.co.jp/p_manager/p_manager.cgi?page_id=6&disp=on&disp_goods=A100
がM92GエリートUに近い感じがするんだが、M92Gとは違うのかな。
>>783ならショップで手にとれば判定できるだろうが…
ちなみに手元のはデコックオンリーではなくて、セフティーが機能してる。
747名無し迷彩:2007/04/05(木) 20:01:32
北チョン鮮のミサイルを全て教えてください

あと、そのミサイルを威力順に並べてください
748名無し迷彩:2007/04/05(木) 20:34:48
ノドン
天丼
カツ丼
テポドン
牛丼
         /\pc
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     あー自分で書いててツマンネ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

749名無し迷彩:2007/04/05(木) 20:39:20
>>748
アリガトウゴザイマス
かつ丼と牛丼はなんでしょうか?
天丼はテドンで良いんでしょうか?
750名無し迷彩:2007/04/05(木) 21:49:54
大分遊戯銃統一連盟について少々お聞きしたい。
751名無し迷彩:2007/04/05(木) 21:58:11
>>686
みための好みで選んでも問題ないですよね?
752名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:32:36
リボルバーのグリップには、ラウンドとフラットがありますが
みんなはどっちが好きですか?
753名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:33:01
質問です。
M4A1をハイサイしようとしてライラのハイスピードギア、ピストンヘッド、ピストン、軸受け、スプリングガイド等を組み込み
PDIの110スプリング組み込んだら初速が110超えてしまいました。
当然な結果といえば当然なのですが、流石にサバゲに使うわけにもいきません。
そこで初速を0.98J以下に落としたいのですがどのような事をすればよいでしょうか?

極力パーツ構成を変更せずに減速アダプター等も使わないで落とせる方法がありましたら教えていただけると幸いです。
754名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:40:11
バネを短く調整しよう。
つまり程よい長さにまで切れと。
755名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:51:50
>>753
警察に持って行くと良いよ!
756名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:53:11
みんなバッテリーてどこで買ってる?
9.6vニッ水ラージでなんか良いのないかな?お勧めを教えて下さい
757名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:58:10
セ ク タ ー カ ッ ト と い う 答 え を 出 し て や れ よ 
758名無し迷彩:2007/04/05(木) 23:06:11
PDIの110SPなんて今時希少なモノを簡単に切れなどと・・・
外して元の通りに梱包してオレにくれ!
キミはノーマルSPに戻したまえ♪
759名無し迷彩:2007/04/05(木) 23:06:13
シャクティパット?
760名無し迷彩:2007/04/05(木) 23:15:11
そうそう!シャクティギアの歯をだな、まぁ2枚もパットすれば95m以下にはなるだろ。



コレで良かったかな?>>759
761名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:00:45
撃たれ者はミイラになる。
762名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:12:54
5枚
763名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:19:45
ベビーサンダーでも持ってりゃ別だが、セクターを5枚も落とすんなら
素直にSP替えた方がはるかに楽チン。
764名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:29:02
>>755
つまんねーから死ね
765名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:31:57
>>764
お前が死んだら、後追いするってさ
766名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:32:38
つまらん香具師が端から氏んでたら、ココはスカスカになっちゃうw
767名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:42:44
サイトで狙ったら少し下に当たると思うんですがどうなんでしょ?
768名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:50:21
そうならんようにサイトを調整しろよ。
769名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:55:39
>>739-746
ありがとうございます。
商品化してないんですね…。
770名無し迷彩:2007/04/06(金) 02:18:33
>>767
サイトの調整がずれてるか
サイトの使い方が間違ってるか
トリガー引くときに銃がぶれてる

このへんじゃね?

あとサイトを調整した後に弾の重量が全然違う奴に変えたとか
771名無し迷彩:2007/04/06(金) 03:32:46
TOPガスってオクの説明で時々目にするけど普通に売ってる物なんですか?

ガスソースに関して詳しい説明など載ってる所があったらご紹介下さい。
772名無し迷彩:2007/04/06(金) 03:33:07
>>753
何か勘違いしているようだ。
0.98J以下じゃないとゲームに参加出来ないって話では無く
綺麗さっぱり法に触れているという事実。

寝ぼけてんのか?
773名無し迷彩:2007/04/06(金) 04:02:55
>>767
固定サイトの銃は自分を銃に慣らせろ。
不本意ならボーマー装備の銃を買いなさい。
774名無し迷彩:2007/04/06(金) 09:01:09
>>767
単純に、銃口から着弾点までが近いときにそうなることもある。
的が近すぎるってことね。お座敷さんではよくあること。
775名無し迷彩:2007/04/06(金) 09:11:46
MP5 RASって9.6Vミニは無加工で内蔵できますか?
776名無し迷彩:2007/04/06(金) 10:02:13
>>727両方持ってるから答えよう。
89式小銃(ノーマル)→32.6cm
AK47(G&P木製銃床仕様)→34.6cm

ちなみにAK47のノーマルは89式より短い筈。
777名無し迷彩:2007/04/06(金) 10:05:09
>>775
少しミシミシいうけど入るよ。
気にしなきゃ問題無し。
778名無し迷彩:2007/04/06(金) 10:58:24
>>771
つ LPG
ノーマルじゃ入れたところで叩けなかった希ガス
779名無し迷彩:2007/04/06(金) 12:29:59
>>>777
サンクス。ソレハどこかが干渉するってことですか?
780名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:05:50
質問です。今度、BDU上下を買う予定なんですが、
BDUパンツを普段着に使う場合、足元はトレッキングシューズとブーツと、どちらが良いでしょうか?

あと、上に着るものについても、オススメとかあればお願いします。
白系のTシャツにベストやシャツを羽織る、とか考えてはいるんですが。
781名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:16:58
>>780
BDUは足首が絞れるようになってると思うから、ブーツ履いて中に入れちゃうのが
ミリタリちっくで格好いいかも。
白無地のTシャツを合わせてベストだと、ちょっと作業員風なので、
普段着の代わりなら、Tシャツは柄物か大きなロゴ入りなんかが若くてヨロシ
間違ってもインナーにしないように。

池袋の西口公園の周りに散歩に行ってみ
着こなしのいい感じなカラーギャング崩れがタマに居るからw
782名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:33:39
>>771
各社瓦斯ガンはフロン134で使うことを前提に調整されてます。
妙な瓦斯を使うとあっさり規制オーバーしますよ。
783名無し迷彩:2007/04/06(金) 13:40:05
>>780
ミリにこだわらないなら
足元は普通のスニーカーでもいい気がする。
エアフォースとかスタンスミスとか

上物はGジャンが以外に使える。

784名無し迷彩:2007/04/06(金) 15:04:41
>>734
かなり前だが 56,で書いてるようになる・・
785名無し迷彩:2007/04/06(金) 16:25:44
>>776
レスサンクス!
ボーイズ身長の俺には89式がいいかな。
786名無し迷彩:2007/04/06(金) 16:27:19
めんどくせー野郎だな、アンカーくらい付けろよ
>>56-68この辺か
787名無し迷彩:2007/04/06(金) 16:29:29
>>784
と言う訳でザっと読んだが、>>734に対する答えになってねーじゃん?
おめーの意見に過ぎん、おめーの論拠は?
788名無し迷彩:2007/04/06(金) 16:50:43
>>787
ようはあれじゃね?
ピーポー君が張ってあればおkでFA?
789名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:04:59
>>753
セクターギアの歯を3~4枚程カット汁
790名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:30:19
>>781
>>783
意見サンクスです!
明日、BDUを買いに行くので、ついでに服屋で物色してきます。

BDUを通販サイトで見てて、何故パンツの裾から紐が…とか思ってましたが、絞れるんですね。
791名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:47:08
>>790
BDUヒモ使ってないおいらが来ましたよ。
それはなぜかって?
それはおいら自身がヒモだから。

冗談はさておき、迷彩BDU下+スニーカーだとちょっとダサダサなので外してます。

BDU上着着るときはほとんどジーンズが多いけど、たまにチノの時もあります。
そのときに中に着るシャツはボタンダウンとか普通のシャツ系かな。
私の場合はDPMが多いので明るめの暖色のシャツ着てます。
逆にサンドカラーの時は淡い寒色とかモノカラーが多いです。

BDUを街着にするなら、あくまでもワンポイントで使うようにするといいですよ。
792名無し迷彩:2007/04/06(金) 18:01:30
BDUにシューズの組み合わせは足元がだらしなくなるので、スソテープかなんかでスソを折り返しておくと○。
紐でしぼるようになってるので、スウェットっぽく見える。
靴下が見えるのもなんなのでやや長めに調節するといいよ。
793792:2007/04/06(金) 18:02:37
↑スソをスウェット風から通常のズボン風にするってことね。
794名無し迷彩:2007/04/06(金) 18:53:10
DQNのスウェットも同じだけど、みっともない格好で外を歩かないで下さいw
795名無し迷彩:2007/04/06(金) 19:56:19
>>794
おまえもなwww
796名無し迷彩:2007/04/06(金) 20:10:38
M60(LMG)用のサイレンサーアタッチメントって売ってる?
797名無し迷彩:2007/04/06(金) 20:32:15
唐突だな、いや、俺は売ってないぞ?
798名無し迷彩:2007/04/06(金) 20:41:07
俺んちのAC-130でちょっと夜間射撃しようと思うんだけど、
105mm砲用のサイレンサーってどっかのメーカーで出してなかったっけ?
できれば130mm正ネジがいいんだけど。。。
あと地上から見てどれっくらいマズルフラッシュを消せるか、
レポもあると飛行高度の参考になるんで大変助かる。
799名無し迷彩:2007/04/06(金) 20:48:46
>>798
今は40ミリボフォース以下の火器で武装するのが流行ですので105ミリ用は
手に入りにくいですね。
あと残念ですが実銃の質問はお控え下さい。
800名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:04:57
800
801名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:10:19
KMのTNパーフェクトバレルってどうよ?
802名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:12:08
>>801
>>1
○質問をする方へ
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
803名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:13:55
>>790
参考になるかもしれない事教えてやるぜ!!
米海兵隊はズボンの裾の紐を使わずに、
ブーツバンドっていうゴムで出来た輪っか(ヘアバンドみたいな物)を、
ブーツの上から脛の部分に巻いて、ズボンの裾を内側にたくし込んで裾を短くする。
厳密には輪っかと言うより、両端にフックがついたゴム紐なんだけど、ヘアバンドで代用可能。
海兵隊っぽくしたいならやってみそ
804名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:24:02
何かやられたら直ぐに規約を設ける。
馬鹿だねぇ。蓋をすればそれで良いんですか?
虫歯が痛み出してから病院にいくのと同じですよ。
805名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:27:38
( ゚д゚) エ? ナニニタイスルレス?
806名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:29:06
>>801
散々いろんなスレでTNバレルの話題はでてますよ・・・

最も多く出た意見としては
1、タイトになった分多少弾速が上がる。
2、命中精度は変わらないかやや下がる。
3、銃口が地味になってイカス。

俺は3の為にたまに買うけど命中精度とは関係ないパーツだ。
807名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:31:07
>>799
素直に解らないって言えないの?
808名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:39:01
>>791
>>792
>>803
更にサンクス!参考になりました。
パンツだけじゃなく、ジャケットも使い道があるんですね。
シューズとBDUパンツを合わせるにもひと工夫か・・・。
ブーツの場合も、靴に入れない方法もあるんですね。
809名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:41:36
>>807
勿論だ!
810名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:22:42
>>807

マズルフラッシュ幾等おさえても曳航弾使ってたらバレバレだし、
曳航弾入れなければろくに照準できないからあんまり意味無いよ。

アイスキャンディーは黄信号
ドーナッツが見えたら赤信号
811名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:27:58
こんばんは。今度野戦をすることになりました。
そこで質問ですが、トイガンは雨にぬれても壊れないのでしょうか?
(電動ガンは除きます・塗装が落ちてもOKです)
よろしくお願い致します。
812名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:30:21
>>811
ガスハンドガンなら外濡れ程度なら大丈夫。
813名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:33:07
電動でも完全に水没した状態で撃たない限り大丈夫
水没してもストック内やメカボ内から水が出てこなくなれば普通に使える(実証済み)
ノーマル電動に限るがな

ガスガンならもっと大丈夫

しかし、くれぐれも砂利や砂には注意しろよ
814名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:40:56
バレル内に水滴が入ると全然飛ばなくなる
電動は感電もしないしギアに水が入っても大丈夫だろうけどシリンダー内に水が入るとヤバいだろうね、たぶん
815名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:51:00
と言うか、今のパワーじゃ、やっててBB弾が当たったのか
雨粒が当たったのか、ちょっと距離があるともうわかんなくて
とてもじゃないがゲームにならない。(実証済み)
816名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:52:36
>>718
海賊のアジトをよく調べると隠し通路があって、
そのさきにブリザラ・ファイラ・サンダラの魔法があるから、
全員黒魔法士にして魔法連発すれば大抵勝てる。
817名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:54:44
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生。 なぜ、偽札の効果的な使い方がわかるんですか?
      /     /    \ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1128874914/526
     / /|    /       すり替えたりして逃げないで答えてください。
  __| | .|    | __ それともシンナーと後頭部で知恵がまわりませんか?
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
818名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:55:53
>>815
あるあるw
小雨の天気でスナイパーしてて横から敵に当てたら上向かれて無視されたw
それは雨じゃねーよ、俺の弾だと叫びたくなったw
819811:2007/04/06(金) 23:01:51
>>812
>>813
>>814
ありがとうございます。
電動でもいけそうとのことですが、バッテリーが濡れてもおkなのですか?
820名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:04:29
>>819
基本的に問題ない(実証済み)
固定ストックならなおさら心配ない。

変えの靴下とパンツ用意しておけばなおさら心配ない(実証済み)
821811:2007/04/06(金) 23:15:52
>>820
ありがとうございました。
822名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:17:09
>>815の者だが・・・ソレはアンタ1人の心配じゃないんか?
ゲームって雨なら普通は中止だよ?
雨でもやりたがる奴は少ない。
どーでもいーけどさ。
823名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:29:35
雨が降ったらゲームは中止になる……
そう思っていた時期が
俺にもありました(AA略
824名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:31:00
雪のゲームは正直言ってすっげぇ面白いwww

雨はダメさね
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:37:25
>>825
熟女専門・熟女のオッパイ揉み揉み・生れながらにしてまつ毛が長いオイラはペルシャ人
こんな感じでスレ立てですか。
827名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:38:44
>>826
許す!すぐやれ
828名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:47:01
>>827
任務遂行しました。
829名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:53:45
古いガスガンなのですがLSのAK74はなんジュールですか?
830名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:04:40
>>829
構造と当時の自主規制から考えて恐らく0.4j程度だと思われます
但しフロンガス(ブースター付き)の場合です
831名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:10:33
>>830
ありがとうございます。0.4Jとは低威力過ぎるのでタニコバクリンコフにします。
832名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:18:06
久々にガンを買おうと思い、実際に店頭で見て決めようと思っています。
ECHIGOYA秋葉原店と、フロンティア91ではどちらの方が店舗規模・展示されているガン共に多いでしょうか?
実際に触ることが可能であると良いのだが
833名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:26:57
コンドームにシーチキンを詰めればソーセージになりますか?
正面な返答が無ければ荒らします。
執拗に粘着します。
荒らしでこのスレを埋めます。
次のスレも荒らします。
834名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:31:02
             _,,, ----‐''゙゙゙゙~ ̄~~゙゙゙゙'''‐、,_
             ,/:::::::::::::::::::::::::: ̄ー==::::::::::::::::ヽ、
            ./:::::::::::::::::::::::,-‐''゙゙~::::::::::::~゙゙'‐、::::::::::ヽ
       γ‐‐‐、/::::::::::::::::::::/:::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::~゙ヽ::ヽ
      /l::::::::l::::::ハ........  :::::::::::::::/vハ::::::::、::、::::::、   :ヽ--、
      l:l:::::::::l::::::::::l;;;;;_,//::::::l::::/  ヽ::::::lヽヽ:::ヽ:::::::i:::ヽ::::ヽ
      ゝ::::::::::::::::ノ:::::::::::l::lイ:::::イ/    l::::::ト::ヽヽ:::ヽ::::l:::::ヽ:::::l
       ~゙‐,-:::::::::::::-、::::l l:::::l ll     !:::l'ヽヽヽト:::::l:::::::l:::::l/
        /::::ハ::::::-‐、;j l ヽト_,、-、_   l:::l ll::lヽ::l l:::::::::::l:::::l
        /::::/ r'/~`i.   ./O::::ll ~  '  -‐l゙~ l l::::::::::llr` >>833ばーかばーかw
       /::::/ l   i  .( l::::::::::ll      -‐    l:::::ノ 好きに荒らせばぁ〜www
       /::::/  ゝ  l.  ` ゝ;;;;ノ    、 '´ ̄`  l:::::l
      /:::::l    ヽ-、  / ノ       >     l:::::::l
      /:::::::l     ヽゝ' /        '     ノl::::::::l
     /:::::::::l    ,-'゙゙ .ノ     ┬-┐    / l::::::::l
     l::::::::::l   ,;',、、_ ~`ヽ`.ゝ、., ヽiノ  ,.-'゙   l::::::::::l
     l:::;、-‐‐--/⌒ヽヽ  ヽ  ゙'===ヲ'゙     l::::::::::l
     l::/    /'    l l  `ヽ  │   l     l::::::::::l
     /)   / l    ノノヽハ  l、 │__,,-フ、、、,,___l::::::::::l
    / /   ( ゝ__ノ ゝノ .l l  _ )_     │  ̄ヽ:l
  /ノ   ,,-l O_   ./ ┌-`='、_ │       l   ヽ
  /"~  _/ l  ~゙゙'‐'イ   l    `「l‐'''゙゙゙゙~~~l  l    ヽ
835名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:33:13
荒してもプロバイダ経由で回線所有者に注意が行く程度だから勝手にすれば?
836名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:36:02
それは無理な話なんだよw
837名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:36:10
>>833
オラ早いとこ荒らしで埋めて見せれやデコスケwww
クチだけじゃねーとこ見せれやwwwwwあん?
どーしたホラ
ばーーーーーかwww
838名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:37:04
837:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 00:36:10 [sage] >>833
オラ早いとこ荒らしで埋めて見せれやデコスケwww
クチだけじゃねーとこ見せれやwwwwwあん?
どーしたホラ
ばーーーーーかwww
839名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:38:05
837:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 00:36:10 [sage] >>833
オラ早いとこ荒らしで埋めて見せれやデコスケwww
クチだけじゃねーとこ見せれやwwwwwあん?
どーしたホラ
ばーーーーーかwww
840名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:39:15
福岡県久留米市諏訪野町1964−3
841名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:42:15
TOPのMP40は信頼性は高いですか?
MP40欲しいけど外見以外は最悪って聞いたんですけど、
今度発売される8mmのMP40ブローバックガスガンか、
どっち買うか悩んでるんですよ、
助言お願いします。
842名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:43:27
そんなペースじゃ朝まで埋まらんぞばーーか
オレのレスのが多いじゃねーかよばーかばーかwwwww
843名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:44:41
>>829約3000Jです
844名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:45:49
>>833
ソーセージは豚肉の腸詰なので、
コンドームにシーチキンを詰めて茹でても
ビールの肴にはなりません。

あしからず。。。。
845名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:50:42
>>841
>外観以外は最悪・・・とまで言うとどうかわからんけど
残念ながら信頼性は高くない。
作りが如何こうじゃなくて、あれは機構的に無理がある。
実射性能も決してヨロシク無い。
もしゲームで使うのなら、いずれ内部をカスタムするのが前提かも。

たまの部屋撃ち程度なら、外観重視で買っても悪くないかも知れないけど
それならブローバックするマルシンの方が楽しいかもね。
どうせ8mmじゃゲームには使いにくいし。

846名無し迷彩:2007/04/07(土) 01:36:32
>>844
そんなお前が気に入った
俺のソーセージを食ってくれ! ヒジキも前菜で付けてやる
何なら舐めるだけでもいいんだぜ?
847名無し迷彩:2007/04/07(土) 02:25:31
>>832
正確に数えたわけでは無いですが、多分フロンティア。
ただ、あまりマイナーはものを狙わなければ大差ないと思います。
秋葉原ECHIGOYAならば、そこになくても、他店を見る手もあります(LAOXと
スーパーラジコン辺りかなあ…)。まあ、フロンティアでも、なければ京浜東北
一本で秋葉原駅ですけどね。
両店とも触れますが店員に頼む必要あります。土日ですと、ちょっと
フロンティアは混み過ぎかもしれません。あとスライド操作、空撃ちなどは
両店ともNGだったはず。
848名無し迷彩:2007/04/07(土) 04:19:59
エイムポイント Comp ML-XDの
XDは何なのでしょうか?民間用?
849名無し迷彩:2007/04/07(土) 06:36:36
使ってるダイオードがXDダイオード
850名無し迷彩:2007/04/07(土) 09:42:11
846 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 01:36:32
>>844
そんなお前が気に入った
俺のソーセージを食ってくれ! ヒジキも前菜で付けてやる
何なら舐めるだけでもいいんだぜ?


847 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 02:25:31
>>832
正確に数えたわけでは無いですが、多分フロンティア。
ただ、あまりマイナーはものを狙わなければ大差ないと思います。
秋葉原ECHIGOYAならば、そこになくても、他店を見る手もあります(LAOXと
スーパーラジコン辺りかなあ…)。まあ、フロンティアでも、なければ京浜東北
一本で秋葉原駅ですけどね。
両店とも触れますが店員に頼む必要あります。土日ですと、ちょっと
フロンティアは混み過ぎかもしれません。あとスライド操作、空撃ちなどは
両店ともNGだったはず。


848 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 04:19:59
エイムポイント Comp ML-XDの
XDは何なのでしょうか?民間用?


849 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 06:36:36
使ってるダイオードがXDダイオード
851名無し迷彩:2007/04/07(土) 09:49:28
ファーストはいつになったら秋葉原に来るの?
852名無し迷彩:2007/04/07(土) 10:24:58
プロテックのRSPを組むことによる長所と短所を教えてください
853名無し迷彩:2007/04/07(土) 10:35:23
851 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 09:49:28
ファーストはいつになったら秋葉原に来るの?


852 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 10:24:58
プロテックのRSPを組むことによる長所と短所を教えてください
854名無し迷彩:2007/04/07(土) 10:39:07
>>851
逮捕者が出たので未来永劫来ません。
京都も名前変更したしねえ。
越後屋とまともに競合しても勝ち目無いでしょ。あそこはもう。
855名無し迷彩:2007/04/07(土) 11:43:20
>>853
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
856名無し迷彩:2007/04/07(土) 12:02:24
854 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 10:39:07
>>851
逮捕者が出たので未来永劫来ません。
京都も名前変更したしねえ。
越後屋とまともに競合しても勝ち目無いでしょ。あそこはもう。


855 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 11:43:20
>>853
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
857名無し迷彩:2007/04/07(土) 12:42:15
マルイのガバをサイドアームにしても大丈夫ですか?
858名無し迷彩:2007/04/07(土) 12:48:21
無問題
859名無し迷彩:2007/04/07(土) 13:29:30
857 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 12:42:15
マルイのガバをサイドアームにしても大丈夫ですか?


858 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 12:48:21
無問題
860名無し迷彩:2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?
861名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:21:17
860 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?
862名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:22:32

859 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/04/07(土) 13:29:30
857 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 12:42:15
マルイのガバをサイドアームにしても大丈夫ですか?


858 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 12:48:21
無問題




861 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/04/07(土) 15:21:17
860 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?
863名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:23:09
860 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?


861 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:21:17
860 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?
864名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:28:23
863 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:23:09
860 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?


861 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:21:17
860 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?
865名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:30:09
863 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:23:09
860 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?


861 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:21:17
860 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?



864 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:28:23
863 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:23:09
860 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?


861 名前:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:21:17
860 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 14:48:00
東北地方&北海道のサバイバルゲーマーさんは、雪中戦やるんですか?
866名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:33:09
相変わらず変なスレだな
867名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:33:32
866 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:09
相変わらず変なスレだな
868名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:34:05
867:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:32
866 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:09
相変わらず変なスレだな
869名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:34:37
868 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:34:05
867:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:32
866 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:09
相変わらず変なスレだな


870名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:37:43
869:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:34:37
868 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:34:05
867:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:32
866 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:09
相変わらず変なスレだな

871名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:39:17
869:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:34:37
868 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:34:05
867:名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:32
866 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:33:09
相変わらず変なスレだな

872名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:46:52
誰か優秀な先生のいる精神科を教えてやれ
873名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:52:29
872 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 15:46:52
誰か優秀な先生のいる精神科を教えてやれ
874名無し迷彩:2007/04/07(土) 16:10:26
まぁダニの寿命なんてたかが知れてるから放置でいいだろwww
875名無し迷彩:2007/04/07(土) 16:27:10
874 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 16:10:26
まぁダニの寿命なんてたかが知れてるから放置でいいだろwww
876名無し迷彩:2007/04/07(土) 16:37:12
↓次の歯医者さんどぞ
877名無し迷彩:2007/04/07(土) 17:02:21
名指しじゃないのに反応するあたり、一応ダニとしての自覚はあるようだな。
少し安心したw
878名無し迷彩:2007/04/07(土) 17:07:48
スルーしろ
879名無し迷彩:2007/04/07(土) 20:03:51
876 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 16:37:12
↓次の歯医者さんどぞ


877 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 17:02:21
名指しじゃないのに反応するあたり、一応ダニとしての自覚はあるようだな。
少し安心したw


878 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 17:07:48
スルーしろ
880名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:18:24
ダニにはキンチョール
881名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:25:19
880 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 21:18:24
ダニにはキンチョール
882名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:28:41
俺はコピペ好きです
883名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:08:58
882 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 21:28:41
俺はコピペ好きです
884名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:20:07
      ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲?              ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
885名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:30:18
オレ、馬鹿なんです。本当です。
886名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:31:08
884 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 22:20:07
      ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲?              ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥


885 :名無し迷彩 :2007/04/07(土) 22:30:18
オレ、馬鹿なんです。本当です。
887名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:31:49
しつもんです!
アルミ製と思ってたハイダーが赤くなるほどサビてしまいました
お買い得ショッピングの観客もビックリするほど
簡単にサビを落とす溶剤ってないのでしょうか?
888名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:32:43
空気嫁
889887:2007/04/07(土) 22:39:44
>>888
それよく言われる・・・・・・・・・orz
890887:2007/04/07(土) 22:41:37
他スレ探すのでなかったことにして下さい
891名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:43:37
漬けて置くだけの錆び取り液みたいなの100均に売ってるべ。
あれ効くらしいよ。
椀マガでも古いモデルガンをレストアする記事で使ってた。
892名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:50:55
木工用ボンドをお使い下さい。
これなら黒染めが剥がれる心配が無いので安心して使えます。
乾燥まで時間がかかるのが欠点ですが。
893887:2007/04/07(土) 22:50:58
>>891
100円ショップにあるんですか!
M4スレ行ったらそっちもひどかったので助かりました。
明日探しに行ってみます。ありがとうございます!
894887:2007/04/07(土) 22:54:19
>>892
おお!それなら今からでもできるので試してみます。
895名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:11:53
男と女の間に「友情」は成立するのでしょうか?
896名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:16:47
100均の錆び落としは死ぬほど臭いんで、使う場合は屋外の人の迷惑にならない場所で。
897名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:19:30
>>895
そりゃ有る意味結果論じゃね?
タダの仲良しなら友達。
付き合ってHしたら彼女。
結婚したらヨメ。

Hしたけど別れちゃったらセフレに過ぎなかったって事。
898名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:34:39
ものの考え方が異なるため、友情を成立させることは出来ない。
899名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:44:38
>>894
勘違いされると困りますので補足をしますが、
ボンドを塗って乾かした後に、固まったボンドを剥がしてください。
ボンドを塗って、乾く前に拭いたりしても何の効果もありません。
逆に、ベトベトになって悲惨な結果になります。
900名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:50:04
初心者オススメスレでしつこくアオシマはハイパワーと騒いでますが、
パワーリボルバー・ニューマスターシリーズのホントの初速はどのくらいなんでしょう。
901名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:56:01
アオシマって何?
前の都知事?w
リボルバーならタナカかマルイ買えば?
902名無し迷彩:2007/04/08(日) 00:02:35
>>900
あのな・・
アレは嵐がしつこく騒いでんですよ、いい加減にしろって皆が
言いまくってもやめないので放置してるのです。

買うのは止めないがゴミだぞ。
903名無し迷彩:2007/04/08(日) 00:13:54
>>900
○以のエアコキと同じくらいでは?
昔、それに似たようなもので、組み立てキットがありました。
普通にデパートの玩具売り場で買えたものでしたが、威力は結構なもので、
至近距離からダンボールを打ち抜くことができました。
904名無し迷彩:2007/04/08(日) 00:49:56
>>900
マルイのエアコキで言えば、ニューマスターシリーズが10禁程度。
パワーリボルバーはそれより劣る。
BBアクションガンは昔ながらの銀玉鉄砲がちょっとリアルになったと思えばいい。

ニューマスターの基本仕様は、モナカ合わせのエアコキで弾はマガジンのフタを開けて
ジャラジャラと流し込むオモチャ式。
鬼のようなHopがもれなく掛かり、水平飛距離はガンバっても10m以内。
他社のと違ってとても軽いぞ。
値段も¥1.260/定価

これが真実。
905名無し迷彩:2007/04/08(日) 00:50:35
>>900
どう間違ってもマルイのコキと同じとか思ってはいけないw
あえて言うならデンブロ程度のパワーで
どこに飛んでいくか分からないくらいの命中精度だと思ってればいいのでは?
906名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:04:08
>どこに飛んでいくか分からないくらいの命中精度だと思ってればいいのでは?


どこに飛んでいくのかわからないと言うよりは
明らかに狙った的とは違うところに飛んでいく

「命中精度」と言う表現も勿体無い。
撃った後の「ザマ」とか「体たらく」と言うべき。
907名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:12:00
>>895
友情とは男同士のものであるから、それを男女間に求める事自体おかしい。
908名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:14:11
はいはい( ・。・)つ「ウホッ」
909名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:23:47
>>901-906
下らない質問に御回答有難う御座いました。
910名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:32:08
>>909
かのスレの流れを見ていて、いつかは・・・と言うか
そんな質問が来ないのを、むしろ不思議に思ってたwww
911名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:32:49
東京でどこかオススメな店はないですかね?
八王子にいるので八王子にあるのが一番良いのですが、基本的にどこでも構いません。

ちなみに当方全くの初心者です…。
912名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:33:28
>>911
何を買うのよwww?
913名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:40:07
>>912
いや、ゲームとかをやってる店の事です。
914名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:44:33
>>913
何のゲームよ?
ゲーム板逝けば?
915名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:45:23
マルイのガスブロM9なんですが、マガジンとシリンダーの間に隙間ができてるっぽいのですが隙間を無くすことはできますか?
916名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:47:57
サバゲ板なんだからゲームつったらサバゲだろ、常識的に考えて…。
917915:2007/04/08(日) 01:48:45
もしできるとしたらやり方、デメリット等を教えてください。
918名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:53:18
>>911「Gunto」
ttp://www.gunto.net/

>>916
無駄レス入れる暇があったら教えてやれよw
919名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:53:23
>>916
説明不足で情報小出ししてる方が悪いだろ 常識的に考えて…。
920名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:54:14
>>911駅近なら二駅のって立川アングスじゃね?
921名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:54:19
>>918
>>911=>>916でねか?
922名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:55:18
少し考えれば分かることだろ
>>914は池沼
923名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:55:30
バイオ弾と、そうでないものが有りますが、いつもバイオ弾を使うことのデメリットって何ですか?
924名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:58:44
>>922
少し考えたら、わかってて言ってる事に気付かんかw
少しとは言え考えなきゃわからんそのアタマで無駄レスこいてるヒマがあったら
さっさと教えてやりゃいいだろ。


アホw
925名無し迷彩:2007/04/08(日) 02:01:47
>>918
ありがとうございます。
ちなみにこの店はどこにあるのでしょうか、今携帯しか使えない状態なので場所がわからないです、すいません。

>>920
ありがとうございます、駅の近くなので立川にはすぐいけます。
その店は駅の近くなのでしょうか?

>>923
値段が高い事ぐらいじゃないでしょうか。

しかしこの板はIDが見えないんですね…。
926名無し迷彩:2007/04/08(日) 02:04:36
地球維持への配慮

どうせ一回撃ったら捨てちまうゴミを量産してばら撒く遊びなので、
安定して形質を保つプラである必要はなく。
当然、自然環境において分解されない石油原料のプラよりは、
分解される素材のほうがいくらかマシだろうって発想です。

勿論世間の風当たりが強い遊びなので
少しでもイメージアップを図り、プレッシャーを回避したいという思惑もあると思います。
927名無し迷彩:2007/04/08(日) 02:06:13
「ガント」は八王子市新町1-7
甲州街道沿い・京王八王子駅より徒歩5分
928名無し迷彩:2007/04/08(日) 02:10:17
ゴメン、デメリットは高いだけだな。

>>925
>>918は駅からヨドバ〇に向かって20号右
立川アングスは駅から5〜10分、ガン雑誌に地図でてる。
929名無し迷彩:2007/04/08(日) 02:15:15
>>925が煽りにも参加してる事はミエミエなのに皆さん親切なこったw
こんな時間に、過疎板のこんなスレに、ここまで人が集まるかよw
せいぜい感謝しやがれ!ペッ!
930名無し迷彩:2007/04/08(日) 02:38:44
ここはとってもフレンドリィなインタネッツですね
931名無し迷彩:2007/04/08(日) 09:07:54
>>915
ガス漏れとかあるの?
使い込んでガタガタなら、マグキャッチが消耗してるかもしれない
マルイかショップでパーツ取り寄せれば解決
932名無し迷彩:2007/04/08(日) 10:36:34
アキバの越後屋てまだ存在しますか?
933名無し迷彩:2007/04/08(日) 12:02:22
原子レベルまで分解しました。
934名無し迷彩:2007/04/08(日) 12:51:38
グリーンプラネットへの旅の途中、天井にまたたく4,400の星、眼下にきらめく町並み
935名無し迷彩:2007/04/08(日) 13:45:16
レス感謝。あるなら寄ってみるかと考えてね。。
936名無し迷彩:2007/04/08(日) 13:49:18
WAインフィニティのトリガー交換の方法を聞いたら、スライドを外してグリップを外せとのことで
グリップスクリューを外したらガシャッと弾けるような音がして、フレームが浮き上がって戻らなくなりました。
グリップスクリューを戻してもハンマーがコックできません。
どうしたらいいでしょうか?
937名無し迷彩:2007/04/08(日) 13:53:48
アキバのエチゴヤってSグラの近くの雑居ビルの2階のアレの事かな?
あそこはアキバじゃなくて末広町だと思うのだが。
まぁヲタ的地図解釈だとアキバ圏内なのかもな。
そこの事なら営業中だよ。>>932
938名無し迷彩:2007/04/08(日) 14:14:13
いい加減>>861に答えてください!
939名無し迷彩:2007/04/08(日) 14:18:56
>>936
シア&ディスコネクターとトリガーバー、トリガーバースプリングの噛み合わせが外れてる
940939:2007/04/08(日) 14:23:13
>>939
シアスプリングだった
ここ参照

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/wa-magnatec-custom.html
941名無し迷彩:2007/04/08(日) 15:28:51
>>861
おいらは青森だけど、一 二回経験したらもう十分 この期におよんで雪のなかではやりません。
942名無し迷彩:2007/04/08(日) 15:34:07
そうか。じゃ関東民と大して変わらんな(1ゲーム日2セット4ゲーム)。
積雪量は10cmも無いくらいだけどw
943名無し迷彩:2007/04/08(日) 16:44:29
>>939
ありがとうございます。
2時間の死闘の末に直りました。
944名無し迷彩:2007/04/08(日) 16:50:57
なぜマルシンは5.7mm弾のFiveSevenを8mmBB弾でだすんだ・・・
945名無し迷彩:2007/04/08(日) 16:56:00
>>944
ソレはこっちに持ってくんな。
946名無し迷彩:2007/04/08(日) 16:57:01
>>944
8mm弾という自社独自規格を推すことによって
シェアを確保したいんじゃね?
947名無し迷彩:2007/04/08(日) 16:57:23
>>944
弾の体積は大して変わらんから8mmでいいだろ。
948名無し迷彩:2007/04/08(日) 17:02:35
>>946いやまぁそれはわかるけどわざわざ5.7mm口径のものを8mmで出すなんて基地外としか思えない
949名無し迷彩:2007/04/08(日) 17:06:28
まあ500S&Wが6mmなんだから5.7mmが8mmでも・・・


普通6mmだよな・・・常識的に考えて・・・
950名無し迷彩:2007/04/08(日) 17:51:10
>>936
トリガー前部を変えるだけなら分解する必要ないんだが・・・
トリガーそのものを交換するならスライド外してからグリップのネジ
(トリガーガード前部とグリップにある)をはずしてグリップ外す。
トリガー交換して元通りに組む。
この際メインスプリングハウジングも先に外しておくとやりやすいかも。
951名無し迷彩:2007/04/08(日) 18:57:21
>>948
基地外とは言わんがおかしさは感じる
952名無し迷彩:2007/04/08(日) 19:04:31
某スレの言い分によると、マヌシンだって6mm作ってるのに
あえて5.7mmの銃を8mmで出すのは、先を見通した宣伝効果を考えての事で
それ単体が売れる売れないは別の事なんだそうだ。
何で?どうして?と気にしてる時点で、その策に嵌って居るんだとさ。
953名無し迷彩:2007/04/08(日) 19:11:20
つまり、6mmは確実ということですね。
954名無し迷彩:2007/04/08(日) 19:34:46
そうか、8mmだして「なんで8mmなんだよ・・・」的な感じで売れなくてもいいから宣伝しといてある日雑誌に「待望の6mmバージョン登場!」
んで俺みたいな厨が「6mm!?これは買わないと!」ってことか
955名無し迷彩:2007/04/08(日) 19:36:10
age
956名無し迷彩:2007/04/09(月) 00:14:30
マルイのオフセットハイマウントって左右非対称というか
マウントされる機器の軸線が銃身からずれますか?
957名無し迷彩:2007/04/09(月) 01:49:46
ずれね
958名無し迷彩:2007/04/09(月) 01:57:20
次スレ
次スレ
959名無し迷彩:2007/04/09(月) 02:20:45
>>957
THX
960名無し迷彩:2007/04/09(月) 02:52:52
電動M16系用のG&P製メタルフレームで、「NOVESKE」って刻印のやつを見かけたんですけど、
どなたか正しい読み方と、どういう組織(?)であるのか教えていただけませんか。
のべすけ なんて読まないよね
961名無し迷彩:2007/04/09(月) 03:05:23
>>960
NOVESKEってファイアーピッグ刻印フレームのことか?

「のべすけ」であってる。 組織はシラネ
962名無し迷彩:2007/04/09(月) 04:11:43
隣の晩ご飯?
963名無し迷彩:2007/04/09(月) 06:10:18
そらヨネスケだ。
964960:2007/04/09(月) 08:47:46
たしか右側にスペードみたいな刻印と、左側は手裏剣みたいな感じでした。
のべすけ
965名無し迷彩:2007/04/09(月) 08:57:42
ぐぐったら普通にAR系の作ってるライフルのメーカーのhpにぶち当たったんだが
966名無し迷彩:2007/04/09(月) 11:11:16
>>961
「ノベスケ」と外人が発音できるかが問題だ
967名無し迷彩:2007/04/09(月) 12:55:02
NOVESKE
なんかロシア系みたいな名前だな。
イワン・ペトロヴィッチ・ノヴェスケーGRU少佐とか?

ファイアーピッグは少し茶化して「焼き豚」と呼んでる。

次スレまだ〜?
968960:2007/04/09(月) 13:21:22
なんかすいません^^;
PCが入院中で調べきれなかったもんで…。
組織ではなくてメーカー名だったんですね。
ありがとう
969名無し迷彩:2007/04/09(月) 13:32:46
ノベスキーって聞いた事ある。
970名無し迷彩:2007/04/09(月) 15:03:40
スコープまたはレールに取り付けられる水平器を知りませんか?

某スコープメーカーのは8000円位とちと高いので安い物を探してます。
971名無し迷彩:2007/04/09(月) 15:08:57
専用品以外でというなら
100円ショップで売ってるような水準器を買ってきて
創意工夫でマウントリングとかにくっつけるしかなかろう
972名無し迷彩:2007/04/09(月) 15:10:05
>>970
DIY店でやっすーい水平器買って台座部分加工してマウントリングで固定。
ゲーム中に落ちてもキニスンナw
でもゲーム中に水平を崩さずにスコープと水平器見れるなら、
素でスコープ覗いても水平取れる気もするが…
973972:2007/04/09(月) 15:10:59
うぉ、なんでこんなマイナーなネタでかぶるんだよ!!!
974名無し迷彩:2007/04/09(月) 15:39:45
質問ですが
サンプロのHPってありますか?
975名無し迷彩:2007/04/09(月) 15:43:57
NOVESKE…
イティラウならどう発音しますか?
976名無し迷彩:2007/04/09(月) 15:47:11
>>974
ヽ(´ー`)ノ タクサンアッタヨ〜♪
ttp://sunproject.jp/
ttp://www.sunproject-jp.co.jp/
ttp://www.sunproject-co.com/
ttp://www.nintama.com/
ttp://www.navida.ne.jp/snavi/4331_2.html
977名無し迷彩:2007/04/09(月) 15:50:29
陽が射してるのに凄い雨だ・・・
978名無し迷彩:2007/04/09(月) 16:26:43
マガジンのガスタンクに入れて冬でもガスを気化させやすくする物てありますか?
979名無し迷彩:2007/04/09(月) 16:28:20
使い捨てカイロだべ
980吉田ひこまろ:2007/04/09(月) 16:38:59
>>979 バ ク ハ ツ ニ 
キ ヲ ツ ケ ロ。
981名無し迷彩:2007/04/09(月) 16:45:38
>>976
dクス
助かったよ.......って何か違うorz
982名無し迷彩:2007/04/09(月) 16:47:20
アウトドア用品のガスボンベには、気温が-25℃でも使える用にボンベの内側に特殊シートが貼ってある物が有るようですけど、そういう技術は使えないんですかね。
983名無し迷彩:2007/04/09(月) 17:38:10
高いもんになるだろうし、そこまで必要ないんじゃね?
ボンベだけじゃなくて、マガジンの中にも貼ってなきゃあんま意味無いし。
984名無し迷彩:2007/04/09(月) 18:06:51
タンク内の表面積上げるとかすればどうかな?
諸刃の剣になりそうだけど、スポンジとかだと比較的簡単に出来そうな。
985名無し迷彩:2007/04/09(月) 18:16:08
コイルぐるぐる巻いたの突っ込んで電気流すヨロシ
爆発注意!
986名無し迷彩:2007/04/09(月) 19:16:36
マルシンのエンフィールドMkUが再販のようですが、これはヘビーウエイト
のみなのでしょうか?今でもABSモデルは生産されているのでしょうか?
987名無し迷彩:2007/04/09(月) 19:17:59
マルシンのエンフィールドMkUが再販のようですが、これはヘビーウエイト
のみなのでしょうか?今でもABSモデルは生産されているのでしょうか?
988名無し迷彩:2007/04/09(月) 19:36:49
>>978
俺も使い捨てカイロだな。4シーズン使ってるが爆発は一度も無し。
ちなみに銃はマヌイのガスブロ。
989名無し迷彩:2007/04/09(月) 20:23:16
978です、皆さん色々な答ありがとうございました。
990名無し迷彩:2007/04/09(月) 20:53:05
>>978
内部にダイカスト等の金属を入れれば建前上はその分熱交換が効率よく
行われるが、実際には減った容積の分悪化してるので意味が無い。
タニコバ旧USPで実際に中に金属片がゴロゴロ入ってる物が発売されたが
酷い有様でした。
マガジンそのものを弄るより本体側の効率化で対処した方がいい。
991名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:59:43
誰かライラのマルチカモのアーマーベスト買ったか実物見た人いる?もしいたら質問なんですが、質はどうですか?生地や耐久性などお聞かせ下さい。
992名無し迷彩:2007/04/10(火) 06:43:23
ゴワゴワしてキモい
993名無し迷彩:2007/04/10(火) 07:36:28
>>992 ゴワゴワなの?
薄いナイロンでヘニョヘニョって事はない?
994名無し迷彩:2007/04/10(火) 07:41:05
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生 なぜ、そんなにコソコソしかできないんですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
995問い合わせVer0.942313088 :2007/04/10(火) 07:43:55
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生。 なぜ、偽札の効果的な使い方がわかるんですか?
      /     /    \ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1128874914/526
     / /|    /       すり替えたりして逃げないで答えてください。
  __| | .|    | __     メールで聞きましょうか?
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \      [email protected]
  ||\            \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
996問い合わせVer0.942337001:2007/04/10(火) 07:46:29
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生 なぜ、そんなに在日叩きが好きなんですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
997問い合わせVer0.942337001:2007/04/10(火) 07:49:21
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長
      ( ´Д`)//  < 肥川一浩先生 なんで、そんなに馬鹿なんですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
998名無し迷彩:2007/04/10(火) 07:53:30
コソコソカキコで必死だな福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川一浩。
肥川一浩流のお浚いをしておこう
1.『肥川一浩』先生は、『気に入った男から無視されると逆上し、2CHで粘着します。』
2.『肥川一浩』先生は、『気に入った男へ電話をかけて無視されると逆上し、2CHで別の男へ粘着します。』
3.『肥川一浩』先生は、『誰かがついて来てくれないと、サルボラに参加することができなかった。』
 『トラブルが発生した場合、2CHカキコでわかるように自己解決能力が無いから擁護してくれる人が必ず必要。』
4.『肥川一浩』先生は、『有能な参謀として行動してくれる人が居ないから、新連盟を発足できなかった。』
 『トラブルが発生した場合、2CHカキコでわかるように自己解決能力が無いから擁護してくれる人が必ず必要である。』
 『トラブルを回避するだけの予見力が無く、その場限りが多い。』
5.『肥川一浩』先生は、『有能な参謀として行動してくれる人が居ないと何から手をつけていいかわからないからシューティングアカデミーを発足できなかった。』
 『トラブルが発生した場合、2CHカキコでわかるように自己解決能力が無いから擁護してくれる人が必ず必要である。』
 『トラブルを回避するだけの予見力が無く、その場限りが多い。』
 『願望で行動するが、思考,行動力が伴わないので2CHカキコがやっとで、実行できない。』
999名無し迷彩:2007/04/10(火) 07:55:58
6.『肥川一浩』先生は、『自分の失態と自ら理解している事を人に言われるのが嫌いである。』
    その結果 『一生粘着されてしまう。』
7.『肥川一浩』先生は、『話のレベルが低すぎて、年下の人間にしか相手にされない。』
 『考え方のレベルが低すぎ、話のレベルも低いので年上に相手にされなくなってしまう。』
8.『肥川一浩』先生は、打つ手に困ると個人情報さらしや裁判,逮捕と脅しをかけてくる。
 意味無いんだけどね。
9.『肥川一浩』先生は、有言実行した為しがない。
 シューティングアカデミー,新連盟,裁判,元看護婦寮である家の建直し
10.『肥川一浩』先生思考に詰まると他人のカキコを主語入れ替えで多用する。
  歯科医としての腕前も福岡歯科大で習得した以上の事が発揮できないw
  むしろ、患者が皆無な為歯科医の技術は年々悪化している。
11.『肥川一浩』先生はヤフオクで落札した商品の金額を家族に言えない。
  金の出所を説明できないからである。
  パソショップに勤めていた御尻愛にインクリボンを大量に用意させた
12.特定のスレで都合が悪くなると、コソコソ他スレに印象操作カキコをする。
  無能ゆえに無駄が好きである。
1000名無し迷彩:2007/04/10(火) 07:56:36
うんこバーン
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________