どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171893247/

過去スレ
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1167053498/
どんなくだらない質問にもマジレスするスレしょの2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1169229139
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1170691485/
2撲滅委員:2007/03/12(月) 22:17:14
>>1氏、乙!

先生、「サバゲ撲滅」という言葉に過剰反応する人がいるのですがなぜですか。
3名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:20:55
>>1乙!

        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/.         ┏┓  ┏━━┓              ┏━┓
     i   !   ,,__   "<, | |  /   /  ┏┛┗┓┃┏┓┃              ┃  ┃
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./  /'     ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃  ┃
    i   i  .i      i   ノ .レ' /     ┏┛┗┓┃┏┓┃┃          ┃┃  ┃
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i.  \.      ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i    \     ┃┃      ┃┃              ┏━┓
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i     \    ┗┛      ┗┛              ┗━┛
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
4名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:21:16
無改造のマルイのM4系に9.6Vニッ水ラージバッテリーは毒ですか?
5名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:38:04
マルイのM16系のマガジンをオクで買ったのですが、
使い方がわかりません。上のフタを開けて、底の歯車を回すことぐらいしか・・
そのまま銃に突っ込んだら良いのですか?
6名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:40:29
そのままマンコに突っ込んで下さい
7:2007/03/12(月) 22:41:54
すみません、書き忘れました。
たぶん190連(?)マガジンだと思います。
えらく古そうなものなので故障してるのかも・・・
前スレ未回答質問です。分かる方、よろしくお願いします。

484 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/02(金) 22:05:09
ヨーロピアンな小銃と小銃擲弾筒で「スカーフェス」のトニーになりたいのですがお奨めのガンを御教え下さい。

494 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 00:17:23
タニコバのGFナイロンとはどのような素材なのですか?
ABSに近いのでしょうか?

535 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/03(土) 21:53:07
さて、マジ質問です。
ノーマルフロンで規制値内でも、高圧ガスだとオーバーするような銃はアウトですか?

536 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/03(土) 21:58:04
ハイキャパにプロテックのH.I.S/GMっていうメインスプリングを使おうと思うんですがどんな感じですか?どれくらい初速上がりますか?あとデメリットあります?

622 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 19:25:52
WA M1911A1なのですが、SCW以前と以降でスライドは流用出来ますか?

749 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:44:40
金属モデルガンって聞くとガチャガチャ動かしたくなりますけど
何かしら手入れが必要なんですね。

934 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/11(日) 15:55:32
マルイ新パイソンにマルべリのリアルカートを使ったら、飛距離、命中率は
元の24連射に比べてどうなりますか?どなたかよろしくお願いします。
9名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:49:33
>>8
>> 749は解決してるだろ
10名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:52:27
前スレでガク引きについて質問した者です。
質問に答えて下さった方、ありがとうございました。
特に前スレ977さん、その練習方法で頑張ってみます。
前スレの「ガク引き」関連

トリガーを引く瞬間というのは、「弾が発射される瞬間」とほぼイコールなわけですよ。
ちゃんと狙って、よし、今トリガーを引けば弾が当たるという状態になっても、
そこでトリガーを引く動作で銃が動いてしまったら、弾は外れてしまうわけです。
だから、「銃を動かさずにトリガーだけを動かす」という技術が、「銃を撃つ」ということで
最も重要なものの一つになるわけです。

といっても、手に持った4kgかそこらのもの(ライフルの場合。ピストルの場合は1kg程度ですな)
の物体に、1kgとかそのくらいの力をぐーっと加えながら、その物体を微動だにさせない、
なんてのはそうそう出来ることではなく。普通はまあ、動いちゃいますわな。
でもその動きを少しでも少なくするために、いろいろ工夫するわけです。
グリップを正しく握り、トリガーを真っ直ぐ後ろに引くようにする。
トリガーを引くときには動くのは人差し指だけにして他の筋肉にはその動きを伝えない。
etc.etc....普通なら動くものを、なんとか動かないようにといろんなことに気を配るわけです。

で、それが出来ていない状態を「ガク引きしてる」と呼ぶわけです。
逆に言うと、ガク引きの原因は多種多様で一つには決まらないということです。
「いろんなこと」に気を配らないとならないんだけれど、そのどれかを忘れている、
もしくは出来ていない。それが「ガク引き」の原因になるわけです。
ガク引きしてしまう理由は山ほどあるけれど、ガク引きしない理由は存在しない。そういう表現で伝わるでしょうか?

ガク引きの理由として代表的なものは。
●正しいグリップ、正しいトリガーの引き方をしていない
 斜めにトリガーを引けば、トリガーを引く動作により銃が左右上下にブレます。
 トリガーは、真っ直ぐ後ろに引かなければなりません。
●トリガーを引くときに余計な力が入っている
 人差し指に力を入れると同時に他の指にも力が入ってしまったり、
 トリガーを引くと同時に銃を前に押し出すような動作をしてしまったりという例です。
 実銃の場合、ある程度慣れてくると反動に対抗しようと無意識のうちに行ってしまうことがあります。
 それを「フリンチ」と呼びます。場合によってはガク引き=フリンチとして使われることも多いです。
12名無し迷杉:2007/03/12(月) 23:11:00
                         ∠ ̄^∧   
                   _ _>>1乙(´∀` ノ) 
                 _ __┷」|_/_>====<  
   _ _             //_/ ̄ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\     
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニニ) )  " _/_/    |   |    |  ヘ  
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .|   |   |   | 
           ~7<〃____∠_/|    ,|   |    |    |y 
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》  
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/ 
              ^^^^^ ̄ ̄      ̄^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
13名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:19:03
>>7
上のフタを開けて
BB弾をイッパイに入れて
底の歯車をカリカリと回して
カチカチと鳴ったら銃に叩き込みましょう。
弾が上がってこないとすれば
中に何か詰まっているか
ゼンマイが終わっている可能性があります


>>6
マンコに突っ込むのは
止めておきましょう。
お相手がそういうプレイが好きな彼女もしくは奥様ならば
その限りではありませんが
私の知るところでは
銃のマガジンはマンコに突っ込む物では有り得ません。

14118:2007/03/12(月) 23:19:43
>> 535
だめ。
でいいんでは?
15名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:21:02
>>14
ごめん、上げちゃったのは操作ミス。118ってのも、このスレ関係とは無関係。
16名無し迷彩:2007/03/13(火) 00:02:02
デザートイーグル50AEブローバック

買ったはいいけど全然ゲームで使い物にならないんですがこれは仕様ですか><
17名無し迷彩:2007/03/13(火) 00:06:10
>>16
そこまで言うほど悪いとは思いませんが〜
18名無し迷彩:2007/03/13(火) 00:07:36
下痢がでたぽー。
ウプ欲しいぽ?!
19名無し迷彩:2007/03/13(火) 00:08:51
>>16
どう使い物にならんと思うのか知らないけど
届かなきゃ近づけ。当たらなきゃ数撃て。
先に見つかるな。先に見つけろ。
相手より早く動け。
銃の所為にするな。
それがサバゲの極意。
20名無し迷彩:2007/03/13(火) 00:42:46
>>17
何と言うかメインウエポンの長物があれば必要ないような><
ハンドガンはGLOCKが撃ちやすくていいですし
21名無し迷彩:2007/03/13(火) 00:45:13
SIGのP210のルックスが気になってるんだけど
マルシンのは実銃同様にシングルアクションなんですか?

ガスガン実銃供にダブルアクションに改造する事は不可能でしょうか?
22名無し迷彩:2007/03/13(火) 01:13:59
>>20
確かにグロックは扱いやすい。だが、扱いにくいじゃじゃ馬を使いこなすのも漢なんじゃなかろうか?

どうしても使い続けるのがイヤなら、中古市場に流してくれ。
23名無し迷彩:2007/03/13(火) 01:23:28
もういっそのことライフルに改造しちゃいましょうかね><
24名無し迷彩:2007/03/13(火) 03:28:54
>>16
マルイのDE50?
外観はちょっと適当仕上げですが性能面は悪くないはずですよ。
使えないの意味がわかりませんが、正常な品で使えないと言ってるなら
責任は銃の方には無いのでは?
25名無し迷彩:2007/03/13(火) 03:30:53
>>4
毒です。
即壊れる事は無いでしょうが、ノーマルの適正な発射速度を越してるので
ギヤやピストンを痛めていきます、いずれ壊れる可能性が高い。
26名無し迷彩:2007/03/13(火) 03:43:04
>>24
ガス満タンにしても50発ぐらい打ち切ったらカラになるのって初期不良なのかな?

むちゃくちゃ燃費が悪い
27名無し迷彩:2007/03/13(火) 05:02:15
>>26

プニュ( ´∀`)σ)Д`)
28名無し迷彩:2007/03/13(火) 05:05:56
>>27
こんな時間になんですか><
29名無し迷彩:2007/03/13(火) 05:25:27
>>26
マルイの3,900-デザートイーグルにしる!
30名無し迷彩:2007/03/13(火) 05:37:37
マガジンにガス入れっぱなしで保管しているけど
これってよくないこと?
31名無し迷彩:2007/03/13(火) 06:27:53
>>30
悪くは無い。
32名無し迷彩:2007/03/13(火) 06:49:03
>>26
ゲームで使えない=飛距離が短い、精度が悪い
ということでしょうか

今は寒い時期なのでガスガンの性能は全体的に低下します
またDEのように大きいスライドを動かす銃は特に不利になります

もし電動の長物と比べてなら
夏の絶好調な時でも同等の性能にはなりません
ハンドガンナーのスレで戦い方の教えを乞いましょう
33名無し迷彩:2007/03/13(火) 07:47:44
>>30
むしろ入れっぱなしのほうがバルブには良いです。
マニュアルに抜けと書いてあるのは安全対策ですよ。
34名無し迷彩:2007/03/13(火) 08:14:26
>>33
いいのか・・知らんかった
35名無し迷彩:2007/03/13(火) 12:07:15
こんにちは。マウントリングに油がべっとりと付いているのですが、これ拭いてもいいんですかね?
メンテナンスオイルかなんいかですか?エライひと教えてください。
36エロイひと:2007/03/13(火) 12:48:50
>>35
普通に拭けばいい
3735:2007/03/13(火) 13:28:25
こんなくだらない質問に答えてくれてありがとうです。
メンテナンスオイル?だから拭かないほうがいいんかとおもいました。
38名無し迷彩:2007/03/13(火) 13:31:56
質問です
東京マルイのP90TRを自分で改造して
0.2gの弾で初速を95m/sにしました
二ヵ月後に計測すると80m/sまで低下していました
ライラクスのノンライナースプリングms100です
ヘタリによって初速が落ちるのはわかるのですが
15m/sも下がることはあるのでしょうか?
39名無し迷彩:2007/03/13(火) 15:01:04
>>38
組み込み方が悪かったかパーツチョイスが悪かったかだな。
シリンダーとかピストンになんら影響なかったか?
40名無し迷彩:2007/03/13(火) 15:31:16
前スレのガク引きの事だけど、実際の射撃で初心者が反動を経験したときに
撃つときつい反動を意識しすぎて銃を手前に押しつつ撃ったりするため
狙いがぶれてしまう現象も「ガク引き」するって何かの記事で書いてあったのを思い出した。
41名無し迷彩:2007/03/13(火) 17:39:23
利き手人差し指を負傷してしまいました。明日サバゲ参戦予定です。勝ち目ありますか?
42名無し迷彩:2007/03/13(火) 17:41:51
>>41
平日にゲームできるような坊主はどうにでもなっちまえ
43名無し迷彩:2007/03/13(火) 18:08:40
マルイのMP5A5でよく撃ってるんですけど、弾が47発しか撃てず、マガジン抜くとこぼれ落ちます。。
説明書を見たら正常ですって書いてあってびっくりしました。
弾がこぼれるのって電動ガンはみんなそうなんですか?最近の機種とかはどうなんですか?
よろしくお願いします。

P.S.スライドストップかからないんですね。
空うちにならないと弾が空になったかどうか分からないので、銃を痛めますよね。
みなさんどうしてます?
44名無し迷彩:2007/03/13(火) 18:25:48
>>43
説明書の通りそれが正常で、ほとんどのマルイ電動ガンで同じ現象が起きます。
ただし最近のMP7A1や89式はこぼれないようにマガジン側が改良されました。
オプションのゼンマイ式マガジンで約200発と240発てのがありますよ。

実銃のMP5にもスライドストップはありませんが。
空撃ちになったら即座に撃つのを止めます、普通はそれで十分です。
弾詰まりなどで発射音や作動音が変化してるのにトリガーを引き続けると
最悪の場合、数発でメカボックスが破損しますのでそっちの方が遙かに怖いです。
4543:2007/03/13(火) 18:42:34
>>44
こんばんは。回答ありがとうございます。
>>ほとんどのマルイ電動ガンで同じ現象が起きます。
>>ただし最近のMP7A1や89式はこぼれないようにマガジン側が改良されました。
そうなんですか!でも最近のやつは改良されててよかったです。
NEW M4A1はどうですか?

>>空撃ちになったら即座に撃つのを止めます、普通はそれで十分です。
ありがとうございます。とても参考になりました。
46名無し迷彩:2007/03/13(火) 18:42:45
リアル系無料タクティカルリアリズムシューティング True Combat:Elite

  ∧∧  ∧_∧
 (,,゚Д゚)  (;´Д)   特殊部隊とテロリストに分かれて、仲間と共に勝利を目指せ!!
  (  )┏  ( ┏)━  名作FPS「Wolfenstein: Enemy Territory」の拡張パックです。
  < |    / >   W:ET、TC:Eliteともに使用無料! アカウント登録などの手続き不要! Win&Linux&Mac

http://www.truecombat.jp/
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1173288760/

2007/01/02にv0.49b_fixedがリリース
「Bc」「Obj」「CTF(R-Obj)」の3つのルールがあります。
それぞれ詳しくはこちら。
http://www.truecombat.jp/?Bodycount
http://www.truecombat.jp/?Objective
http://www.truecombat.jp/?CaptureTheFlag
最初はBc(テロvs特殊の単なる撃ち合い)で敵味方の服装を覚えることから始めよう

プレイムービー
http://www.youtube.com/watch?v=1kRVMuXyUks
ttp://mp5.himitsukichi.com/admin/codereality/20060924_TCE_Snow_DWvsCEP_1.zip
ttp://mp5.himitsukichi.com/admin/codereality/20060924_TCE_Snow_DWvsCEP_2.zip
ttp://mp5.himitsukichi.com/admin/codereality/20060924_TCE_Snow_DWvsCEP_3.zip
ttp://mp5.himitsukichi.com/admin/codereality/20060924_TCE_Snow_DWvsCEP_4.zip
47名無し迷彩:2007/03/13(火) 18:54:12
>>42
平日休みの会社員です!
48名無し迷彩:2007/03/13(火) 19:00:32
>>46
わざわざPアクから出張して来るなボケ死ね
49>>11:2007/03/13(火) 19:23:40
>>40 の方が説得力があるね。貴方の説には説得力が無い・・・小峯氏が良く書いて
いたけれど、モデルガンで遊んでいると、発射音とともに銃に反動を与えて仕舞うくせ
が付いてしまい、トリガーを引く時期、タイミングを逃すとも書いてあったぞ。
とにかく、トリガーを真っ直ぐ引いていないと自覚は全く無いな。それとも、
あなたが言うようにそこまで私は自覚する経験が不足しているのかな?少なくとも
トリガーを斜めから絞る・・・と言う感覚は理解不能。
 ただ、フリンチは理解できますね、野球で言えばバッターが打つ時思わず、
投球を背伸びして振って仕舞う・・・と言うことかな?
 結論は簡単に言えばターゲットに狙いをつけてもその銃を持つ姿勢が崩れてしまい、
ターゲットを外してしまうということかな?これだと、ただの「下手」だよな・・
50名無し迷彩:2007/03/13(火) 19:27:27
J-ArmoryのFBIスペシャルか、WAのパラオーディナンスのどちらかを買おうと思っています。
パラオーディナンスはハイキャパマガジンのようですが、シングルカラアムの機種に比べて、キックや初速はどの程度違いがあるのでしょうか?
51名無し迷彩:2007/03/13(火) 19:28:47
>>34
慣れて来て、撃ち味から「あと少しで空だな」と言う所で止めるか、
空にしてから、ボンベを立てて=上向き
にして、マガジンを上からぶっさす。これで、ぐさっ、ぐさっと一、二回位、短く
押し付ける。こうすると、気化したガスが入って、液体フロンは入らない。
数発撃てる程度のガスが入ります。
52名無し迷彩:2007/03/13(火) 19:44:42
>>50
リコイルに関してはかなり違います。
ハイキャパマガジンが使える機種はシングルカラムのものに比べると
スタート地点から大きなハンデがあるようなもので、同列に比べるのは可哀想です。

ですが。
J-Armoryの製品は(私が手にした範囲では)WAのものよりも
「ガスの消費量を多めにして(燃費を犠牲にして)パワーやリコイルを上げる」
という方向性にチューンされている傾向があり、なかなかバカにしたものではありません。

パワーに関しては今はどうせ全部ほぼ横並びですから機種ごとの差は気にしてもしょうがないです。
53名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:04:48
>>49
それもガク引きの原因でしょうね。モデルガンで遊びすぎて実銃撃つときに癖が出てしまうとか。
ガク引きはへんな力を銃にかけるので作動不良の原因になるとか。

ナナメに引くってのは正しいグリップではないから指がきちんと掛かってないから・・と解釈。
まあ指が短いと辛いせいもあるかと。

昔の刑事ドラマみるとガク引きだらけですね。スタンプ押すんじゃないんだから・・・

そういえばTVとかで役者が演技でフェイク銃(反動無し)に反動があるかのように見せようとして
かえって変に見える場合もありますね。
そんなに銃跳ね上げなくてもってぐらい上に振り上げたり。
それを見て育った人が本場で実銃を撃つとき頭を通り越して、後頭部まで銃を振り上げる様は
「ジャパニーズ撃ち」と呼ばれたとか。
54名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:09:17
確かに、ダーティハリーやらドーベルマン刑事とかでロングバレルのマグナムリボが流行った時期は
それこそ剣道の面を打つみたいなシューティングジェスチャーをする香具師が居て面白かったわw
5549:2007/03/13(火) 20:15:15
ども!皆さん!!楽しいね、有難う。今、このスレ一番すきだよ。
私もこんなスレ立てられたいいなと思った。
5653:2007/03/13(火) 20:20:53
指が短い・・は西洋人に比べて日本人は、ということで。
57名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:47:57
>>前スレ961
なるほど。迫り出し長さが違うのですね。
デジコンもマルイパイソンとの互換なんて考慮に入れてる筈がないので、
一か八か買ってみて合わなかったら自力で改造、
ということにするしかないのかな。
どうもありがとうございました。

………聞く所によると、旧型は一部の製品が最初から散弾仕様という噂もw
58名無し迷彩:2007/03/13(火) 21:28:44
>>52
なるほどありがとうございます。
J-Armoryの製品もチューンされていてよさそうなのでそちらを買おうかと思います。
59名無し迷彩:2007/03/13(火) 21:33:40
>>38
ピストンが後退してる状態になっていたからだと思う
そうならない為に使った後はセミで一発撃つんだよ
60名無し迷彩:2007/03/13(火) 21:35:14
>>45
NewM4もマガジンは旧なので改良されていません
61名無し迷彩:2007/03/13(火) 21:44:44
特に何かあるわけでもなくふと気になったのでおたずねしたいのですが。
実銃のアサルトライフルで現在一般的に評価が高いのってどのあたりでしょうか?
トラブルが少ないとか命中精度がどうとか、どれも一長一短なんでしょうけど。
総合的にはどの辺に落ち着くのかな、とか、なんとなく気になったもんで。
やっぱり無難にAK47とかなんでしょうかねぇ?

もちろん人それぞれいろんな意見がおありかと思われますけど、その辺いろいろとお聞かせいただけるとありがたいです。
すいませんサバゲ板で実銃の話なんか持ち出して。
他に適当な質問場所がみあたらないもので。
62名無し迷彩:2007/03/13(火) 21:56:12
>>61
軍事板の初心者質問スレが適当ではないかと思うのですが、
そこでも多分「質問が曖昧すぎ」というおしかりを受けるかも知れません

「総合的に評価が高い」といっても、どういった点に注目してのものなのかで変わってきますし。
まあ、それでも「AK系か、AR系(M16系)か」の2択にはなるでしょうけれど、
そこから先はなんとも言い難いでしょうな
63名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:05:33
>>62
ありがとうございます。
曖昧な質問にお付き合いいただいて感謝します。
64名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:10:08
>>45 と >>60
M16/M4系にも89式用のスプリングマガジンが使えるって
聞いた記憶があるからソレを流用すれば良いと思われ。
ただ撃ち切った後でビヨーンて棒が飛び出すけどな。
65名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:13:29
今までセミ多用のスナイパーでした。
たまに使うフルのサイクルをあげたいと思っています。
ハイスピードギア組んだとして、セミはどうなるのでしょうか?
ギア組む前後で何か変わりますかね
66名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:40:16
WAスレからの紹介でやってきました。
カスタム系1911のトリガーにあいてる穴って何の意味があるんでしょうか?
67名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:44:58
>>66
軽量化のため

Tgそのものが軽ければ軽いほど、小さな力で速く落ちる
銃を構えている時間が長ければ長いほど動いて照準がずれる可能性が大きくなる

上で触れられてる「ガク引き」の抑止効果も期待できる
(ガク引きする前に撃発する/ガク引きするほどの力を出させない)
6867:2007/03/13(火) 22:56:07
シア&ハンマー周りのチューンもした上での話ね
69名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:32:18
ボルトアクションライフルでサバゲに参加させて貰えますか?
狙撃と迷彩服には多少自信あります。
70名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:35:59
>>69
マルチすんなハゲ!
71名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:44:24
ゴーグルだけ有ればあとは何でもいい、
だけど
単射で援護されるより、おとりになるなりフラッグ取りにいって欲しいなということもありますし
十分のゲームのち貴方以外が五分で死に
残りの五分敵が貴方を探すだけのゲームは貴方以外の人はあまり面白くありません。

スナイパーは、ギリーや狙撃や忍耐力なんかいらないから
空気が読む技術と順応性をつけるべきだと思います。
72名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:44:38
>>70
あちこちウロウロ見るな!低学歴者の暇人
73名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:51:08
マルチする方が悪いだろ 常識的に考えて
74名無し迷彩:2007/03/14(水) 02:07:03
>>1
> ○回答をする方へ
> ・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
> ・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
> ・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
このスレはこんな感じで行きましょう。
75名無し迷彩:2007/03/14(水) 02:08:57
>>74
あ、補足。
マジレス調で、質問の仕方について反応すればいいと思います。
あるいは、スルー。
76名無し迷彩:2007/03/14(水) 02:45:54
>>69は釣りだろ?
迷彩服に自信ってどんなんだよ
77名無し迷彩:2007/03/14(水) 03:04:26
>>73
マルチに見て暴言吐くのが常識人なんだな…あんたの理論じゃ
78名無し迷彩:2007/03/14(水) 03:06:07
迷彩に自信=自然と一体になり風景に己を解かす
79名無し迷彩:2007/03/14(水) 03:08:36
>>78
>>69をよく読め、迷彩「服」に自信があるって書いてあるぞ
80名無し迷彩:2007/03/14(水) 03:13:41
>>79
そうだった…スンマ村。服の仕立てに自信があるんじゃないか?
81名無し迷彩:2007/03/14(水) 03:15:21
>>80
きっと彼自身が迷彩服なんだよ
8273:2007/03/14(水) 03:27:12
>>77
俺は>>70じゃないが、暴言吐いてるのは>>72だろ
83名無し迷彩:2007/03/14(水) 03:47:58
いやマルチこいてアゲてるとこ見ると、彼なりにマジレスが欲しかったんじゃないのw
なんか切れちゃってるし、カワイソなハゲwwwww
84名無し迷彩:2007/03/14(水) 04:27:29
>>78-81
ワロス♥
85名無し迷彩:2007/03/14(水) 09:32:42
各メーカーから様々なBB弾が発売されてますが、結局どこのメーカーの弾が良いのでしょうか?
精密射撃に使うのではなく電動ガンで撃ちまくるサバゲで使用しようと思っています。
P90を使っているのですが、時々給弾不良を起すのでなるべく精度の良い弾を買いたいと思っています。
以前、友達にSUSが良いと言われたので赤、緑の袋両方買って試してみましたが、弾の表面に傷が付いていました(-д-;)
なんか表面が軟らかい気がします…
長くなりましたが皆様宜しく御願いします
m(_ _)m
86名無し迷彩:2007/03/14(水) 10:11:27
>>85
メーカーによって同じ6ミリ弾でも径が微妙に異なるらしいから仕様によって使い分ければいいんじゃない。
S‖Sは弾径が小さいからハイサイに適してるらしい。
87名無し迷彩:2007/03/14(水) 10:45:30
横から失礼。
弾径が小さいと、詰まりにくく当たりにくく、って事でおkだよね?

ちょっと高いけど、マルイ製品にはマルイのBBを使っとけば、
万一詰まった時にはマルイにゴルァ!出来て良いんじゃねw
88名無し迷彩:2007/03/14(水) 12:33:43
>>85
トイテックの弾はどうだろうか?表面がわりとスベスベしているし。

この弾が一番!って一概に言えないのが正直なところ。銃の個体差もあると思う。
お金は掛かるけど、いろいろ試してあなたが納得する弾を探すのがいいのでは。
8986:2007/03/14(水) 12:42:33
>>87
その通りだと思います。詰りずらいのでハイサイに適してるようです。

命中性を求めるならバレル径にあったメーカーの弾を買う事ですね。

>>88
うまくまとめてありがとう。
90名無し迷彩:2007/03/14(水) 12:52:00
自分の経験では、少し時のたったエクセル弾が詰る事がありました。
トイテックは安かったので愛用してますが詰まることはありませんよ。

PDIの01バレル使ってる人は詰りトラブルは無いんでしょうか?
怖くて買いませんでした。
91名無し迷彩:2007/03/14(水) 13:00:10
>>85
S2Sで給弾不良おこったけどマルイではおこらなかったってのを聞いた事がある
俺はP90でS2Sの弾使ってるけど滅多に給弾不良はおこらないよ
9285:2007/03/14(水) 13:25:09
皆さん有り難う御座いました!!
私のP90にS2Sは合わないようなので今度トイテックを試してみます☆
有り難う御座いました
m(_ _)m
93名無し迷彩:2007/03/14(水) 13:28:19
マルイの買えよ・・・・。
94名無し迷彩:2007/03/14(水) 13:34:07
>>85
人によって適、不適がある。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1125831235/
9585:2007/03/14(水) 17:36:09
マルイは高いのでトイテックの後に試してみます
(^-^)
96名無し迷彩:2007/03/14(水) 17:53:54
>>67
それは一応考えたんですが、実銃のトリガーを弾く時の重さって「何キロクラム」ですよね?
で、トリガー本体の肉抜きで軽くなるのは「何グラム」だと思うんです。
その程度軽くしてどれほどの効果があるのか、という意味で質問しました。
WAスレの方で、トリガープルを軽くした銃だと撃った時の反動とかでトリガー自体の重量で
激発してしまうことがある。その暴発を防ぐために軽量化、軽量合金を使用する。
という話がありました。
どうなんでしょう?
97名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:03:36
トリガープルは調整できる。暴発防止に重くしてある場合もあれば、
「羽根が触れただけ」と形容するぐらい軽くすることも可。
競技銃(実銃)ならやれるカスタムはやりまくりたいところ。
98名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:25:26
>>96
ある程度のチューンを施したあとは
たとえば、薄皮を剥くように、棒倒しでギリギリの所で砂をかすめ取るように
すこ〜しづつ「上乗せ」していくしかない

競技の世界では髪の毛半分以下の差異で順位も変わる
99名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:40:13
>>96
トリガー本体の肉抜きは、トリガーを引くときの軽さを求めてのものじゃなくて
トリガーを戻すときの、トリガーリターンスプリングによってトリガーが前に戻るスピードを求めてのものらしい
いずれにせよ計測出来るかどうかも微妙な差だし、体感できるような差なのかどうかも微妙だけれど
とにかくそういうニーズがあり、そういう製品があり、それを真似た製品もあるという話
100名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:54:38
だが100ゲト!
101名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:08:39
>>98
実銃でオリンピック級の競技での話ならうなずけるが
遊びの世界で、例えばおもちゃメーカー主催のナントカカップ如きでそこまでやるのって
なんかアホだと思うんだけどどうなの?
102名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:27:48
>>101バカはあなた。
本物に「似せて」作った玩具なんだよ。
103名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:34:53
BWCのグロック32はどんな感じですか?(外見、性能等)
104名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:40:16
>>101
俺はマッチはやらんけど
遊びの世界なら遊びの世界でその中にも競い合いがあって、
真摯に道を究めようとしてる人もいるんだよ

オモチャでもそれに合わせたチューンは十分に効果ある
ましてや、実銃の模倣の世界なんだから技術的な模倣も当然ある


守備範囲外を「アホ」と思うのは勝手だけど、不用意に書いたり、言ったりするのは止めとこうな
105名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:41:56
>>103
マルイ並によく動くグロックの唯一のコンパクトモデル と思っていいよ
106名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:06:07
猫が喋る夢を見ました。
その猫は何か危機を感じていたようで、私に向かって話しかけています。
話の内容は家庭の事で、自分はその家から逃げてきたと言っています。
話を聞いた後、私は家に帰ろうと思い、坂を上り始めました。
緩やかなカーブを描く坂です。その坂の上に薬局があります。
私はその薬局の前を通り過ぎるとき、双子の女の子とすれ違います。
そのまま家に向かって歩くと何故かすれ違った筈の双子が前にいます。
私は走ってその双子を追い抜かします。
そして、家に着き、玄関の戸を開けます。
家の中は真っ暗です。
私は兄の部屋に向かいます。そして、ドアを開けます。
兄が机の前の椅子に座り、私を見ています。
気づけば部屋の壁には意味不明なメモが貼り付けてあります。
私は何かに気づき、急いで自分の部屋に向かいます。
私は何か後悔をしているようです。
そして再び兄の部屋に行き、何かを問い詰めています。
しかし、兄は何も答えません。
私は怒鳴り声を上げ、更に問い詰めます。

そこで夢は終わり 

この夢は何を意味しているのでしょうか?

107名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:21:30
明日は休んで寝ていなさい ということです
108名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:39:42
>>106
あなたの夢は、あなたの人生に新しい、それもいい展開が幕をあける事をさしています。
これまで行き詰まっていた人事や、うまくいかなかった問題が解決に向かっていきます。
周囲に努力が認められ、評価もぐんぐんあがっていくでしょう。
出世、昇進などもあるかもしれません。
天狗になりやすい時期ですが周りへの感謝の気持ちを忘れずに。
109名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:43:34
AIMPOINT COMP M2 M68 とCOMP ML2は
何が違うのでしょうか?
110名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:46:01
屁が臭いんじゃないか?
111名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:48:39
>>109
M68はM2が米軍に採用された際に付与された制式番号
112名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:01:57
>>111
では、基本的には同じと考えてもいいでしょうか?
113名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:03:29
>>112
そだよ M2はナイトビジョン対応モデル ML2は非対応モデル
114名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:11:50
>>108
ありがとうございます。
115名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:21:45
独逸海軍のつもりな場合ルガーP06でいいのでしょうか。
116名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:21:53
>>00←みたいに特定の人に返事するにはどうすればいいのでしょうか?
117名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:24:46
アンカーの付け方ね!
118名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:31:12
>>116
その00に特定の番号を当てはめればいい 前の>>はキーボードに書いてあるのは英字モード(半角)で
119名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:33:41
>>が全角になっていても、二つでなくて一つ(>)でも
専ブラ使えばきちんとアンカーが付くから気にすることはない

それをみて「アンカーもまともに付けられないのか」とか怒り出す奴は
いまどき専ブラすら使えないってことだからそんな奴の言うことは気にしなくていい
120名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:38:37
IEとかでみてる人が結構多いんだよ
121名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:38:50
>>115
そこは38サンチ砲でしょ!
122名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:42:33
>>116
[半角][数学記号]よりおおきい を二つと指定したい数字(半角で

「すうがく」と打って変換するか
┏    ┓
  > 。
   . る  +shiftで変換
┗    ┛
123名無し迷彩:2007/03/14(水) 22:44:25
10年ほど前にM40A1リアルカスタムというのが
あったけどあれってアサヒファイヤーアームズ製なんでしょか?
検索しても出てこないので誰か知ってい方教えてください
たしかアンクルに広告が出てたような覚えがあります
124名無し迷彩:2007/03/14(水) 23:19:33
アームズマガジン(古い奴)の初速表みて思ったんですが
J=kg(m/s)^2
ですよね?
65.3m/sで0.43Jだと弾が0.1gになってしまうんですが
エアガンの威力測定はどう計算してるんですか?
125名無し迷彩:2007/03/14(水) 23:23:02
AK47にグレネードランチャーAG36を付けたいのですが可能ですか。
出来ればドラムマガジンとセットで。バレルだけRPKの様なロングバレルにしたほうが良いですか。
126名無し迷彩:2007/03/14(水) 23:33:14
>>124
基本的にはその計算式通りだから、BB弾の質量と初速から計算してる。
初速はレーザーとセンサー使って、ある2点間の距離と通過時間から割り出せる。
市販の速度計はこの原理のはず。

弾は、マルイの10歳用オレンジが0.12gだから、あり得ない重さじゃないよ。
127124:2007/03/14(水) 23:53:29
>>126
早速ありがとうございます。
でも記事にはグルーピングの所に0.2gって書いて
あるのでわざわざ違うBB弾を使うとも思えません。
いろいろ計算したところ
1/2kg(m/s)^2
にすると辻褄が合うのですが1/2って6mm球体の
空気抵抗の係数とかなんでしょうか?
128名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:10:28
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/list/sankoulist.pdf

東京マルイにこんな表が貼ってあって、そこには計算式に定数0.5を乗じてるね。
129名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:20:28
物理の授業はやめたまえ
130名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:22:22
>>120
専ブラのほうが鯖に掛かる負担が少ないんで
そこんとこよろしく。
131118=120:2007/03/15(木) 00:29:27
>>130
俺は使ってるよ webブラウザだと>>でないとレスアンカーつかないって話だよ
132名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:33:24
>>127
あ。ごめん。計算式で1/2するの忘れてた。
運動エネルギーは、(1/2)mV^2だったね。失敬。
資料読まないと駄目だなあ。

ttp://www.asgk.jp/law/power.html

というわけで、ここを読んでくれ。
133名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:05:00
マルイに書いてあるパワーの上限0.989Jで計算すると、
それぞれのBB弾重量に対する弾速の上限が、

0.12g  128.3874614m/s
0.20g  99.4485m/s
0.23g  92.73620442m/s
0.25g  88.9494425m/s
0.30g  81.19936023m/s

となった。
こんなんをエクセルで計算てる俺は暇人だなww
134名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:11:59
>>133氏 参考になりました、ありがとうございます。
135名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:22:19
>>133
0.36gと0.43gもよろ〜
136名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:36:31
俺は計算機かよww

0.36g  74.12453542m/s
0.43g  67.82331407m/s

ちなみにこれは法律違反にならない上限です。
サバゲではチームや大会ごとの規制がありますので御注意を。


もう、ついでだから青少年健全育成条例での上限0.135Jでも計算w
10歳以上18歳未満のエアガンだと、0.2gを超える弾は大して飛ばないんで割愛。

0.12g  47.4341649m/s
0.20g  36.74234614m/s
137名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:43:13
惚れた
いいお兄さん
チューしたい
138名無し迷彩:2007/03/15(木) 03:51:32
sage
139名無し迷彩:2007/03/15(木) 03:52:25
>>137
チンポ桑江て
140名無し迷彩:2007/03/15(木) 04:04:14
ばかか
141名無し迷杉:2007/03/15(木) 05:21:23
計算の努力をぶち壊すみたいで悪いけど
こんなリンクもあったりする。
ttp://2.csx.jp/users/circle/j.htm
142名無し迷彩:2007/03/15(木) 07:14:17
>>141
ぶち壊されたとは思わないから安心汁。
オイラが計算したのは、ジュール側を固定してのものだから。
143124:2007/03/15(木) 08:43:17
みなさん有り難うございました。
ジュールはこの場合仕事じゃなくて運動エネルギーの公式に
入れないとならないようですね。
同じジュールなのに公式が違うなんてややこしいですね。
144名無し迷彩:2007/03/15(木) 09:56:52
>>143
どちらでも同じ結果がでるはずですけど…。
145名無し迷彩:2007/03/15(木) 10:45:19
>>143
「仕事とエネルギー」で検索してみましょう。
高校物理でつまずきやすい場所だけに丁寧に解説したサイトがありました
146名無し迷彩:2007/03/15(木) 10:51:15
0.88gもお願いします(><)
147名無し迷彩:2007/03/15(木) 11:24:56
幇助になりそうなんで止めときます。
規制守るつもりなら熊玉なんて使わないだろ?
つか、金属弾はJ関係なく撃ったらアウトだよね?
148名無し迷彩:2007/03/15(木) 11:28:10
アウトだと疑念を持った時点でアウト。
149名無し迷彩:2007/03/15(木) 12:04:03
えっ、熊弾って低パワーでも撃ったらダメなの?
ヤバい、近所でいつも的撃ちに熊弾使ってるよー!
150名無し迷彩:2007/03/15(木) 12:08:08
151名無し迷彩:2007/03/15(木) 12:09:18
エクセルファイルは家PCの中に置いてきたから、下の式で勝手に計算してくれ。
ルートが使える電卓、もしくはWindowsの電卓を使えば出来るから。お前なら出来るからw

(2000×0.989)/BB弾の重量=(弾速)^2

※キンゾクダン ノ ケイサンニ ツカワナイヤウニ
152名無し迷彩:2007/03/15(木) 12:09:47

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>149
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
153名無し迷彩:2007/03/15(木) 15:36:42
仮の話として、金属製かどうかは置いといて
エアガンで、直径6mm/0.88gの球体を規制値0.989Jで飛ばすとすれば
およその初速として47.4m/secまでなら、威力としては違法ではない。
まあ初速でBoysとほぼ同等。
直線飛距離は弾が重い分伸びないだろう。

154名無し迷彩:2007/03/15(木) 16:41:34
さっきの大祖国戦争見て影響されたんだが
マルシンとタナカ、どっちの98Kの方が総合的に見て使える?
155名無し迷彩:2007/03/15(木) 16:43:53
ゲーム=タナカ
部屋ニマ=マルシン
156名無し迷彩:2007/03/15(木) 18:36:53
P-90のパットプレートを18日日曜に必要で 何とか入手できないかと探しているのですが、
取り扱っていて、今から注文して17の深夜までに届けてくれるショップとかってないですかね?
大至急 レスオネ
157名無し迷彩:2007/03/15(木) 18:52:55
う〜ん…居住地にもよると思うが…
今、もうこの時刻だと宅配の荷受けが終わってるので、明日発送(発送扱い)が
最短。宅配は翌日到着が最短(特急サービスもあるが…ガンショップでは
それは使ってくれないだろう)。大抵は、翌日配送地域だとは思うが。
なので、今(今夜中に)注文すれば、土曜につくはずだが、出来ることなら今ショップ(というか、通販サイトの問い合わせ先)が閉まらないうちにTELして
確認。基本、代引きが、即座に出荷パターン。銀行振り込み論外、カードも
微妙(相手のシステム次第なので)。
速攻レス(?)の割に役立たずですまん。
158名無し迷彩:2007/03/15(木) 18:56:28
まず パットプレートを扱ってるショップが見つからないのです;;
どっかないですか? メーカーは取り扱ってますが・・・7〜10日と言われました・・・
159名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:01:36
金に糸目をつけないつもりなら
明日朝イチでマルイに電話して用意しておいて貰って
午後に綾瀬まで直接取りに行くのが最短ルート
(近くに住んでれば一番安い手段なんだが)
160名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:05:14
それくらいならP-90 もう1丁買ったほうが安い気もします^^; なにしろ鳥取なので
161名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:06:22
ロングリコイルSPガイドがあるとないとでは動作は結構違うものなのでしょうか?
162名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:12:15
>>156-160
万事休すか…?
163名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:16:24
鳥取か諦めろ・・・・。
M4のパーツ分け売りならまだしもP90とは・・・。

こんなのはダメかい?
ttp://www.smokeys.jp/gf/smokeys/catalog/img/1204/1204.htm
164名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:20:34
おれは東京都なうえに鳥取は全く知らんので、外していも怒らないでくれ。
急いでいるわけだから。店の閉店時間せまってるんで(まあ、明日昼まで余裕
あるだろうけど)。
修理カスタムを結構やってる店で、うまく在庫もってるところをまず探すって
ことだよね?電話はどの店にはかけてみました?ぱっとうかぶのは、秋葉原のエチゴヤ、
蒲田のむげん(大阪は知らない)、新宿のエアボーン辺りなんですけど、私には。
中古(ジャンク)P90を狙うってのもアリ?
165名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:23:21
>>160
それだ

P90をもう一丁買ってそこからバットプレートを移植。
それとは別口でメーカーに注文しておいたバットプレートが届いたらそれを装着、
「新品同様」ということで(そのとおりだし)ヤフオクに出品。
これが一番確実で(結果的には)お金もかからなくて早い方法じゃないか?



単にバットプレートが無くてどうしようってだけならそこまで必死にならんだろうから、
借りたP90を弄ってたら無くしちゃって日曜には返さなくちゃならなくてどうしようとかそういうんだろ?
166名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:28:47
一番には抜け殻になった側だけP90がいつもジャンクパーツとして売ってますYo!
でも通販はしないだろうけど。
167名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:33:34
もう、諦めたと見た!
168名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:42:39
いや、食事と見た。
>>165案は高等テクニックで感動。
169名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:51:36
スンマセン別口当たってみてました&飯でした。 FIRST、LA、エチゴヤ 他数件にはTELかけてみましたが、無駄でしたorz
>>165 案それすごいっすね〜w ただ、yahooオクとか使ったこと無いんで やめときますわ。
>>163 チークピースであがってしまうのはちと^^; ラージバッテリー収納のストックも案としてはあったんですが、1500連マグでラージが入るんで 無駄・・・
まぁ ゲムに18もって行きたいだけなんで なんとか応急処置でもって行きますわ^^;

応急処置法で良い案があったらオネ。

170名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:58:58
てめーなんだこりゃ?
>まぁ ゲムに18もって行きたいだけなんで なんとか応急処置でもって行きますわ^^;

そんだけの事ならボロ雑巾でも台所のスポンジでも詰めて使いやがれ!
一生懸命考えてやって損した気分だ。
171名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:03:11
>157
>銀行振り込み論外

対応早い店で、ネットバンキングで振り込みできるならそうでもないよ。
俺先週、月曜深夜にネットでポチったんだけど、店在庫無→問屋在庫無→仕方ないのでモデル変更→銀行振込で水曜に届いた。
ちなみに店はTactics
172名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:12:02
ケチな人間だなぁ…。
173名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:13:03
鳥取なんざ日本のどこら辺かも知らんわw
174名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:32:06
>>171
今回の話に限ってってことだ。
銀行での入金確認は結構緩慢な発送のところもある。ので、今回の場合は、
不透明なリスクは減らさないと。時間的余裕が0に近かったので。午前に聞くか
(まあ、読んでる人が激小だろうけど)昨夜だったら、本人も、周りも対応が
違ったろうに、と。
175名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:37:51
>>170
まあまあ。
そのゲームってのが怖い仕切りなのかもしれないじゃん。
書き込み時点ではもう観念しちゃってるのかもよ。
それこそ、最近時々出て来る釣り書き込み「怖い兄貴が、準空気銃を使って
参加するのやめないんです/おれにもらえっておしつけるんです」パターンどころ
じゃないのかも。「装備がなっとらん!軍法会議!!」とかwww

応急処置は何がいいですかね。プチプチをまるめて適当な太さにして、ストック
にあてて、上からガムテープ?発泡スチロールをカッターで少し、成形して
はめ込んでガムテープ?
176名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:46:41
もうやめないか?
177名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:48:47
うむ。俺もちょっとその話には食傷気味。
178名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:14:57
最後に一言言わせてくれ。
ここは善意を持ってレスしてくれる人がたくさんいる。それは本当に困っている人もたくさんいて、見て見ぬふりをするのに忍びないからだ。
かつて自分も何も分からなかった頃と同じ境遇にある人に、幾分かでも役に立てばと思ってレスしてる。
教えてもらった人はそれに対して「ありがとう」で答えている。本当は当たり前の事だけど、感謝の気持ちを感じ取れる一言があるとお互いに気持ち良いよね。
そういう関係が保たれてきたから、このスレがここまで伸びてきたのだろう。でも最近のこのスレのやりとりは、ちょっとお座なりになってしまってる様に思う。残念だけど。
偉そうにごめんなさい。でも、このスレが出来た時から見てきた者として、このスレは変わらないで欲しいと思うから。長文ごめんなさい。
179名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:19:53
パトラッシュ・・・なんだかとても眠いんだ
180名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:24:59
>>179
キミはもう充分頑張った 休んでいいよ
181 ◆sxJMz6XhhU :2007/03/15(木) 21:26:26
皆さんゲーム中にお腹痛くなったらどうしますか><
182名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:27:59
キジを撃て
183名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:30:39
長いバレルを作りたいのですが、市販のパイプで使えそうな物はあるのでしょうか?
184名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:35:49
>>182
いや、花を摘め
185名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:36:42
>>181
俺はゲームを諦めて、デッドマーカー付けてセーフティに戻ったことあるよ。
うんこ漏らすよりは、ねぇ。
186156 158 169:2007/03/15(木) 21:37:31
とりあえず 発砲スチロール、プチプチを使っての応急処置って方向で行きたいと思います。
皆さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
187名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:54:50
>>181
自分は レベルにもよりますが、
選択肢1 特攻して即死ぬ その後トイレへGo(これが1番多い)
選択肢2 デッドマーカーつけて即トイレへGo
選択肢3 あまり動かないですむフラッグ守備についてなんとか持たし、ゲムが終わり次第トイレへGo
って感じです
188名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:13:23
BDUってズボンの中に入れるんですか?
189名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:16:04
>>178
今回の件でわざわざそれをいうということは、今回のやりとりは「おざなり」
に含まれるってことだよな?納得いかんのでじっくり説明してくれ。
他の、だじゃれレスや、釣りまがいへのスルー無しレスにならわかるが。
190名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:18:14
だからもう眠いんだって言ってんだろっ!パトラッシュよぅ!
191名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:25:05
>>188
いれません
192名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:25:24
>>188
装備の類は全てベルトに付けるので上着の中入れは当たり前です。
193188:2007/03/15(木) 22:27:49
サンクスですが、>>191>>192の答えが違うのはなぜですかい?
三点サスペンダーをつけるときも中いれっすか?そのベルトはズボンに通らないよ〜
194192:2007/03/15(木) 22:32:14
ウソをつきましたごめんさい
195名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:32:43
>>193
>>192はネタ

BDU上着の上からピストルベルトとかつける
196名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:38:16
素肌に直にガンベルトを装着する。BDUは一番上に着る上衣だ!
197188:2007/03/15(木) 22:42:17
そおなのか・・・
じゃズボンのベルトはなんでもおk?
198名無し迷彩:2007/03/15(木) 22:50:23
つ GIベルト
199名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:39:26
バレルの清掃にCRC使ったらいけないですか?
200名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:42:20
マルイMP5A5なんですけどマガジンに弾20発以上入れたら
確実に弾が詰まります。チャンバー内の同時給弾防止用のみぞに
たまがつまるようです。これって単なるハズレでチャンバー変えたら
なおりますかね?
201名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:08:21
システマからマルイ電動ガン用に出てるパーツでエアシールノズルは機種別に分かれていますが、何が違うのですか?
202名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:12:02
>>199
CRCはプラを侵すからな。
チャンバーとか外して、バレルだけの状態なら可。ただし、きちんと拭き取るように。
203名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:15:05
>>202
あ‥石油系溶剤だから樹脂に悪影響なんだね
次から気をつけよう
ありがとう
204名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:16:03
>>201
メカボとマグの給弾口の位置はどれも同じじゃないもん。
単純に長さが違ったりするよ。
それに、くるくる回るノズルと回らないのがあるし。
205名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:41:52
>>200
まずは弾を疑おう
206名無し迷彩:2007/03/16(金) 01:32:02
サバゲに廃墟(旧ゲームセンター)を利用したいのですが、どこに許可を求めればいいのでしょうか?
207名無し迷彩:2007/03/16(金) 01:44:46
その廃墟の管理者 看板なりあるっしょ なけりゃ役所で


ただし、まず許可は降りないよ 怪我したりした時、責任とれないから
208名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:14:04
>>206自分の家でいいだろ。どうせ廃墟みたいなもんでしょ?
209名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:15:48
>>204
即レスありがとうございます。m(_ _)m
210名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:24:34
>>208
もし>>206には家すら無かったらどうする?
211名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:36:02
>>207
>>208
一回、廃墟利用してK察にお世話になっているんで、正式な手順を踏んで利用したいのですが
212名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:38:22
>>211
だから役所か地主に聞けって。無理だったら大人しく諦めろ

213名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:44:10
>>211
インドアフィールドに行け
214名無し迷彩:2007/03/16(金) 02:47:58
>>211
廃墟が廃墟になっているのは、
つまり取り壊して新しい建物が建てられることもなく放置されているのは、
所有権とか債権とかがややこしいことになって誰も手が出せないような状態になってるから、
というのがもっともありふれた理由です。

具体的には暴力団関係が債権抑えてるとか、所有者が複数になってていがみ合ってるとか、
そういったことです。

簡単に所有者に連絡がついて利用許可が取れるような状態だったら、
そもそも廃墟は廃墟になってたりしません。
215名無し迷彩:2007/03/16(金) 03:19:22
>>214
レスありがとうございます

廃校も同じような理由で無理でしょうか?
216名無し迷彩:2007/03/16(金) 03:26:34
>>215
どんな場所だろうと無断で立ち入ってはいけない。
ましてやサバゲなんかもってのほかだよ。

許可もらえないのなら大人しく専用インドアフィールドに行きなさい。

また警察の厄介になるなんて馬鹿らしいよ
217名無し迷彩:2007/03/16(金) 03:37:24
>>216
ありがとうございます
とりあえず役所に言ってみるだけ言ってみます
218名無し迷彩:2007/03/16(金) 03:38:25
>>211
廃虚でなくてもいいじゃん。休日の工場でやったら、K察とのサバゲになるかもよ
219名無し迷彩:2007/03/16(金) 06:55:45
ちょっと遅スレですがJ計算の話が出ていたので簡単計算の勧めです。

0.2gのBB弾を使用した場合
弾速×弾速、小数点移動、コレでOK

例えば弾速80mだったとしますと80×80=6400、0.64J
この際ハッパロクジュウシでOK

0.2g以外なら出た結果に
0.12は×0.6 0.25は×1.25 0.3は×1.5で出ます。

元々の計算式を見ればなんでコレで出るのかわかります。
220名無し迷彩:2007/03/16(金) 08:27:24
計算の話は、終わってるよ
221名無し迷彩:2007/03/16(金) 08:29:33
相変わらず下らないつまんねな菌盲
222名無し迷彩:2007/03/16(金) 10:56:40
>>215
廃墟−明らかに他人の私有地。持ち主がヤバイ系の可能性あり。崩落の危険もあり。
    違法活動の拠点になっている場合もあるので注意。

廃校−公立ならば公有地。許可はまずおりない。不法進入で捕まる可能性大
    少なくとも定期的に警察等見回っているはず。

河川敷−開発局など公有地。許可はまずおりない。

海辺−漁業権は民間だが、民有地ではない。

森林−民有地であれば所有者次第。公有地であれば許可はまずおりない。

工場−最近窃盗が多いので、捕まった場合そちらの容疑もかかる。自分たち以外が
    先に窃盗に入っていた場合、すべての容疑をかぶる恐れがある。

公園−幼児が遊ぶ場所なので論外。

いずれも勝手に入ると不法侵入&器物破損で捕まる可能性あり。
怪我してもだれも保障してくれないばかりか、逆に損害賠償を請求される場合もある。

知り合いのツテをつかってそこそこの広い場所を所有者の許可(出来れば文章)を得る。
可能ならば交番等に事前に連絡。サバゲをする私有地と道路などの境界に看板で注意を促す。
できれば歩哨を立て、警備する。

所有者はできれば謄本等で確認できればおk(法務局で誰でも閲覧できる)

所有者ではないのに所有者を騙って許可を出す人間が結構多いので注意。
(所有者は友人の叔父で許可したのが友人・・・後で問題になる等)

きちんと運営できれば実績になるので、回を重ねる毎に周囲の理解が高まるのでマナー良く行うこと。
フィールド内はともかく、フィールド付近の道路掃除なども行っておくとよし。
223名無し迷彩:2007/03/16(金) 11:07:45
>>221
はやくウプしる!
224名無し迷彩:2007/03/16(金) 11:15:32
何お?
225名無し迷彩:2007/03/16(金) 12:56:45
226名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:03:46

      ,ィ'"    \   i 、ミ ::..     , . :  : ヽ.       .::::彡i.ノ/./ ,r'  ヽ、   :.:.:. }:
      / `^ヽ,_ノi \ !、_ミ: :::..     /ヽ =、__,.ィ= ノ::.     ..::::::彡i :/   /゙'^'- '^'゙ヽ      l
   /  _,,...,_,,..,、l  \ ミ : : ::..  /     : :    ヽ.  ..::: : : : ::/   /  ,..,_,..、 丶     l
  /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/ \ ,: : : : :.  ,ィニニ=ニニ=、_  ', . : :: : : /しi  i   ,イエエエ>、 ヽ    ,l
  {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /   \: : : : :. /、^'^^T^^``ー、  i : :; : :/   ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l   イ
  l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、  \:: : : | ト、_  .!  _,,ィiヲ′,': :,'/      ヾ! l ヽゝェェェァツ  }   ,/:
  丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー \ ヾTエェェェエエン′ ,' /        >、  `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~
  、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  .∧∧∧∧∧∧∧∧       /l, ト、       ,ィ" Y lト、
─────────────―< Z I P で!! >──────────────―
          ,r __  ) !     / VVVVVVVVVVV \ 丶イ     ,ィ    ヽ        l:l
        ,. `´ 'ーイ ,'     /  /.:            \ li,      / `^'ー'^'丶     l:し'
  ,'  ,:'´ /   _,,__,、/   /   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..        \       し        jノ
 / / /_,∠二,ーアノ/   /  ',:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ハ\    ,r===、       ハ、
. :l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/  ./   ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / , \   K!::::::::l,}     ,ィ' リ ト
. .:; :;  :, ヾゞzェソ ;/ /      ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:\ , l:.L::::ノノ  ,. ' ,/ l/ /:.
 、   丶 、_`'一' //      _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`\ヽ'二'ン ,:' ,// /:.:.
227名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:17:51
228名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:24:27
229名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:32:13
今日からココは「エロマンガをうpするスレ」に変りました。








スレ違い!他でやれ!
230名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:32:18
ちょw 何この流れwワロスw
231名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:57:55
>>229
だが、見てるんじゃねーよw
232名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:58:31
どうでもいいが、ヴェルタース・オリジ伯の愚痴を聞いてくれないか?
いや、誰も聞いてなくても愚痴を溢すがね。
最近、硬貨の数が数えられないのだよ。そう、若年性痴呆ってヤツ。
昨日の夕飯を思い出すことは出来ないし、PCに電源を入れても自分が
何をするために電源を入れたのかを忘れ、挙句の果ては、電源を切ること
も忘れてしまう始末。出掛けようと思い、外に出るが、自分が何処に
行こうとしているのか忘れ、結局、中に戻ることも多々あり。
で、今日はカタカナの「ヌ」を思い出すのに、30分ほどかかった。
カタカナの「ヌ」だよ?そう、ヌ。キアヌのヌ、アヌスのヌ、ヌゥルーイのヌ
日常的に目にする簡単な文字でさえ忘れてしまうのだよ。私のHDは。
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤンマーニ
の次なんだっけ?思い出せない。これじゃヤンマーディーゼルの宣伝に
なってしまう。これぞ「ヤンマー」の宣伝。
きーみと僕とでヤンマーニ!うふ。
233名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:03:16
俺は今朝、寝ぼけてて咥えタバコのまま歯ブラシを握り締めて
次にどうするべきかわからず、約2分間そのまま鏡を見ていた・・・
234名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:16:15
それはヤバス!
235名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:20:30
>>231
壷使ってるからイヤでも見えるんだよ!
と言う訳で今から「若年性痴呆症の愚痴を聞くスレ」に変りました・・・・





      ____
   /      \
  /  ─    ─\      で俺、いったい何がしたかったんだっけ…
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     
  \ /___ /

236名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:25:16
>>235
おまえ確かついさっきまで、オレサマが飛びっきりのエロ動画を見つけてリンク貼ってやる!って
大きな声で叫んでたわ。
期待してるぞ♪
237名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:47:07
>>236
おまたせ・・・・ってアレ?URLどっかいった・・・・。
どこかにコピペして置いといたんだけどアレ?



・・・・・・・エロ動画って何??美味しい?
238名無し迷彩:2007/03/16(金) 17:00:07
ねぇ質問!
全く同じ容量・電圧のNi-cdバッテリーを
同じ急速充電器2台使って同じアンペアで
2個同時に充電開始したとき
片方がやけに早く完了しちゃったんだけど、これってメモリー効果?もう寿命?
239名無し迷彩:2007/03/16(金) 17:28:29
>>238
使い切った日が違うとか、放電してなかったとか、放電器で放電した日が違うとか。
って事はない?

あとは、コンセントにプラグを差し込む時の向きが違ったとか。
コンセントって長い穴と短い穴があるでしょ。
240名無し迷彩:2007/03/16(金) 17:52:29
銃に関しては鬼のように博学なエロい皆さんにお尋ねします。
月刊GUN誌でロシアの銃を特集していた号があったと思うのですが、何号かわかりませんでしょうか?
二日かけて手持ちのバックナンバーを調べたのですが見当たりません。
過去3年以内のはずなのですが、どうにも見つからず、気が狂いそうです。
どうか記憶のある方、ご教示願います。
241ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/16(金) 17:53:36
旋盤を使ってるとき、ハンドルの回した回数を忘れて、寸法が狂うことがある。
1/1mm単位のズレなんで精度以前の問題である。また、加工の段取りを間違える
こともよくあり、どれほどの材料が無駄になったか分からない。
深刻なのは自動送りのクラッチをかけたままにして忘れることだろうか。
場合によってはチャックに接触することもある。危険な問題である。
話は変わって、昔からファーストフード店の「道化師」が恐くてしょうがない。
理由は分からないが、とにかく恐い。揚げ鳥の眼鏡爺とは相反する奇怪な
容姿が不気味でならない。夜道をあの道化師に追いかけられたら、世界記録を
更新できるような気がする。
242名無し迷彩:2007/03/16(金) 18:09:20
>旋盤を使ってる人ばかりじゃ・・・無いだろー? 材料無駄にスンナ!
243名無し迷彩:2007/03/16(金) 18:24:41
>>241
俺は大丈夫だが、あの道化師恐怖症の大人は結構居るみたいだぞ。
244名無し迷彩:2007/03/16(金) 18:35:35
キングの小説じゃないけど、サーカスに売られるとか、ピエロが子供誘拐しに来るといった都市伝説が昔あったなあ。
245ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/16(金) 18:40:04
例えば、長さが4cm程度のカラーを一つ作る場合。失敗すれば8cm近い材料を
無駄にしてしまう。軟鋼とかは切子が原因で工作物にスジがつくので、気に入らない
場合は捨てる。仕上がりを期待して炭素鋼に手をだすが、回転数を最大にしても
表面は荒れたままで全く精度がでない。「〜仕上げ」に誘われて使ってみたが
期待はずれでガッカリした。
で、人を殺しても正当防衛になってしまった弁護士の息子だが、殺された方の武器
はハンマーだけ。人を殺してハンマーを持たせれば「正当防衛」になるそうだ。
「美しい国日本」人を殺しても無罪の美しい国。年間3万人が自殺しても美しい国。
事実を前に、「たとえ」とか言っちゃう総理でも美しい国。

私のお爺さんがくれた初めてのハンマー
そのハンマーは鉄製で、こんな素晴らしいハンマーを貰える私はきっと
特別な存在なのだと思いました
今では私がお爺さん
孫に上げるのは勿論、ハンマー
何故なら、彼もまた特別な存在だからです
246名無し迷彩:2007/03/16(金) 18:46:49
なんだ飴の話かよ・・・・。
247名無し迷彩:2007/03/16(金) 18:47:18
なんだ、飴の話かよ・・・・。
248名無し迷彩:2007/03/16(金) 18:59:31
スライドがHWで、フレームがHWの物とABSのものとでは何か利点や欠点はあるの?
249名無し迷彩:2007/03/16(金) 19:02:24
スライドHWフレームABSは重量バランスが変わり、反動が重く感じる 手元が軽くなる それだけ
250ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/16(金) 19:04:31
TDL、即ち東京ディズニーランド。S・M付近の岩をくりぬいて作ったような
小さな家が印象的だった。イカダの上のKar98が欲しくてたまらなかった。
251名無し迷彩:2007/03/16(金) 19:19:24
>>240どのロシア製の銃の特集かkwsk!
最新では'07年03月号の「トロイカ(暗殺用青酸ガス三連発ピストル)」
252ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/16(金) 19:22:30
私はレティシア、貴方の大切なお人形。
私、メリーさん、今貴方の後ろにいるの。
道化師は勿論のことだが、人形は何故不気味な雰囲気を持っているのだろうか?
小学生の頃、橋の裏で人形を見つけたとき。恐怖のあまり、体が動かなかった。
高速のパーキングエリア等でお馴染みの紫の服が印象的なあの人形である。
極ありふれたものにも関わらず、何故恐怖を感じるのか分からない。
で、ダッチワイフなんてものを使える人間の気が知れない。一点を見据えて微動だに
しないもの。死体みたい。アレをどう処分するのか気になる。ゴミ捨て場に
捨てたら通報確実だろうし、引き取りに来てもらうにしても、アレを引き取りに
くる業者の顔が見てみたい。山中に投棄したりするのかな?
253名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:26:04
>>241
1ミリぐらい目視で判断汁
254 ◆sxJMz6XhhU :2007/03/16(金) 20:28:49
ちょっとイノセンス見てくる
255名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:33:48
>>251特定の銃ではなかったと思います。軍用中心に何種類も紹介していたと思います。もしかしたら東欧の特集だったのかもしれません。
トカレフ、マカロフ、などのバリエーションが紹介されていたよな気がします。
よろしくお願いします。
256名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:44:02
インナーバレルについて聞きたいことがあります。
電動ガンのほとんどのものは、長さが違うだけでホップ周りの互換性はあるんですよね?
だから、ロングバレル化などは簡単に言ってしまえば付け替えですみますよね?

では、固定フィクスドやガスブロ、電動ハンドガンのインナーはどうなってるのですか?
互換性はどこまであるのでしょうか?
あるいはまったくなしでしょうか?
特に、固定フィクスドのソーコムのロングバレル化をしたいのでそのへん詳しくお願いしたいです。
257ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/16(金) 20:45:28
>>253
なんせ硬貨の数を間違えるほど頭が深刻なんで目測はあてにならない。
悲しいかな。測定するのを忘れてチャックから外してしまうのだよ。
スクロールチャックだから外したら終わり。独立で芯を出せばいいのだが、
面倒くさくて無理PO。
258名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:46:57
>特に、固定フィクスドのソーコムのロングバレル化をしたいのでそのへん詳しくお願いしたいです。
特に、邪魔になるだけ
やめとけ

厨房カスタムの見本を作りたいなら話は別だが
259名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:58:28
>>256
電動長物のバレルは一見同じ加工に見えて微妙に側面の切りかきの位置が
何故か違ったりします。組めますけど二発装弾や弾詰まりの要因になるので
よく確認しましょう。
シリンダーの事も忘れずに。

で、ソーコムのロングバレル?
現状で結構パワーが出てるソーコムをロング化してどうするのだ?
命中精度が上がるとでも考えてるなら全く意味は無い、やめときなさい。
260ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/16(金) 21:04:12
手元にマックカードなるものがある。(500円分)
一見してとても愉快なデザインである。緑を基調とした背景にバラエティに
富んだメニューの数々。しかし、よく見ると非常に奇怪だ。ハンバーガーに
目があり、チーズとマヨネーズが恰も涎のごとくはみ出し、ポテトは悲痛の叫びを
あげるかのように歪んだ口を開いている。これから食われるであろうものに
何故、目や口をつける必要があるのだろうか。
261名無し迷彩:2007/03/16(金) 21:33:36
ヴェルタース伯に一言。
ここは貴方の独白・感想を語る場所ではありません。乱暴な言い方になりますが、このスレでの貴方の行為は「荒らし」に該当する行為です。
自らこの2ちゃん内でスレを立てるか、自らのブログで語る事をお勧めします。
262名無し迷彩:2007/03/16(金) 21:36:24
相手すんなって
263名無し迷彩:2007/03/16(金) 21:41:57
そうだな、相手しないことだな。こいつこの前の「夢」書いてたヤツだろ。
自覚ないんだろうけど、完全に精神病だよ。日常生活では誰にも相手にされてない
か、ぎりぎり別人装って、でも周りからは奇行にみられてるよ。
一人で得意になってなんかかいてるけどあわれだな。
きっとどっかに投稿とかして、完全スルーされてると思うし。
しかし、2chってのは、悪い意味でおもしろいな。こんなド基地外を間近に見せつけ
られるんだから。
264ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/16(金) 22:01:27
で、結局相手にされてる私だが、面白いならそれでよい。少しでも相手にしてくれるなら、
私がここに居る意味は十分にあると考える。
さて、精神病についてだが、指摘の通り私は既に病気だと思う。著しく記憶力が低下したのも
病気だから。硬貨の数を間違えるのも病気だから。道化師が恐いのも病気だから。
265名無し迷彩:2007/03/16(金) 22:41:01
何処で質問しようか若干迷ったんですが・・・
最近ようやくマルイの89を買いました。
早速実銃のようにストックに白字で番号とか入れてみたいんですが、
どんな法則で数字を入れてあるのかよく分かりません。
どなたか知ってる人いましたら教えて下さい。
266名無し迷彩:2007/03/16(金) 22:43:53
>>265
お前の相棒なんだから、好きな数字でいいだろ
267名無し迷彩:2007/03/16(金) 23:10:31
>>265
「ボクノ89♪」
268名無し迷彩:2007/03/16(金) 23:20:27
>>265
ずいぶん前の89式小銃スレから転載

819 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:07:37
>>806
部隊によって違うが、普通科なら「連隊名」ー「中隊ナンバー」、その下に管理番号だった気ガス。
例 101普ー2
1234

842 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:53:01
>>819
つまり銃傷を↑向きにした状態と考えて、

774普-774
1234
で良いですか?

847 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:33:25
>>842
多分これであってる
例 第12普通科連隊(国分駐屯地)の第1中隊で小銃管理番号123
12普
1−123
違ったら指摘よろしく
26953:2007/03/17(土) 02:29:20
数字に迷ったら「69」世界共通の番号だ。
270名無し迷彩:2007/03/17(土) 03:07:10
ポケットにエアガンを入れて散歩すると、法に触れますか?
271名無し迷彩:2007/03/17(土) 03:17:13
エアガンと予備マガジン2本までならOKだったはず
272名無し迷彩:2007/03/17(土) 03:42:52
ぶっちゃけ、ガスガンのマガジンはプラスチック系か薄い金属でいいと思うんだけど、なんかあるのかな?
ダイカストだと温まるの遅い
273名無し迷彩:2007/03/17(土) 03:50:28
ダイキャスト以上に冷えやすくなる 必要以上の強度を持たせない自主規制
274名無し迷彩:2007/03/17(土) 04:50:10
>>272
WA用の社外品で出てたけど、たしか1マグ1万以上するぞい
それでも買うのか?
275名無し迷彩:2007/03/17(土) 08:00:31
>>272
ダイカストマガジンが撃つと冷えるのは熱交換をしてるからですよ。
プラや薄い金属では一見冷えないように思えますが内部のガスの冷えも
回復しづらいのです。
分厚いダイカストが冷えた分内部のガスの温度は回復してその後全体が
常温にもどるのです。
タニコバの旧USPのプラマガジンがあればマガジンは冷たくないのに内部は
冷え切っていて使い物にならないのが実感できます。
276名無し迷彩:2007/03/17(土) 09:55:37
どなたか ダイスについて教えて下さい

アウター切って 逆ネジ山切りたいんですが M14の1mmダイス売ってなくて

宜しくお願いいたします
277名無し迷彩:2007/03/17(土) 10:41:26
>>276
前にも同じ質問したヤシがいたなぁ・・・・。

で、結局ホームセンターにアウター持って行って店員に聞けって事になったと思うんだが?
278名無し迷彩:2007/03/17(土) 10:46:48
やたら頑丈で乱暴に扱ってもビクともしないガスガンおよび電動ガンを教えてくださいな
279ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/17(土) 10:47:14
シャフト径が既に14mmだということが気になってならない。
280名無し迷彩:2007/03/17(土) 11:27:09
265ですが>>268ありがとうございました!
281名無し迷彩:2007/03/17(土) 11:40:42
>>278
頑丈なガスブロなら選択肢がマルイしかないような気がする。
中でも余計なパーツの露出の無いグロック17辺りが良いのでは?

電動ならM14か89式じゃないかな。
282名無し迷彩:2007/03/17(土) 12:23:52
>>281
ありがとう
マルイのグロックですか・・・ 確かに見るからにタフな感じですね
マルイガスブロのコルトガバメントはどうですか?
283名無し迷彩:2007/03/17(土) 12:38:14
じゃ好きなのにしろよ。
284名無し迷彩:2007/03/17(土) 12:58:28
277 了解ス
285名無し迷彩:2007/03/17(土) 13:21:41
>>282
ハンマーが弱点といえなくもない。やはりグロック、しかも17だ。
286名無し迷彩:2007/03/17(土) 14:21:15
卍弾とか呪弾って痛いですか?
287名無し迷彩:2007/03/17(土) 14:51:51
>>285
電動グロック18Cを買ったばかりなので・・・うーん
よっぽど丈夫なんでしょうね ありがとうございました
288名無し迷彩:2007/03/17(土) 15:29:44
>>286
何も書いてないのと同じくらい痛いよ
289286:2007/03/17(土) 15:37:36
>>288
そうですか(笑)
290名無し迷彩:2007/03/17(土) 15:39:44
>>282
各社ガバで一番丈夫なのは?ってことならマルイのミリガバでしょうが
何の制約も無く丈夫なのは?と言う事ならグロック。
ハンマーなどが露出してても良いのならP226やハイキャパでもいいと思います。
ミリガバはシングルマグのせいもあり寒さには弱いですのよ。
291名無し迷彩:2007/03/17(土) 18:04:40
ガスガンのカテゴリなら、フィスクドタイプも結構いい感じなんじゃないか?
まさにシンプルisベストな頑丈さというか。
292名無し迷彩:2007/03/17(土) 18:07:28
固定ならマルイのソーコムやマルゼンのP99は評判いいね。
マルシンマキシは以外と壊れる(というか各部が早めに磨耗する)
293名無し迷彩:2007/03/17(土) 18:17:36
(*´ω`*)今からオナヌーしまつよ?いいでつね?
294名無し迷彩:2007/03/17(土) 18:29:45
(*´ω`*)ハァハァハァ・・・・・
295名無し迷彩:2007/03/17(土) 18:51:25
296名無し迷彩:2007/03/17(土) 18:55:51
オマイさんは何がしたいんだ
297ヴェルタース・オリジ伯 :2007/03/17(土) 19:12:31
凡そ12分も手を動かしてるのか。頑張ってるじゃないか。
それで、そう、またなんだ。
いい加減飽きたなんて言わないで欲しい。
硬貨の数が数えられないのだよ。最初に数え始めたものを忘れるのではなく、
本当にその数に見えてしまうのだ。最初から数が分かっていたとしてもだ。
ビルの階数を数えようとしても必ず狂う。ビックマックは何階建てか?
と問われて正確に答える自信がない。
298名無し迷彩:2007/03/17(土) 19:22:00
>>297
何が言いたいんだい?
299名無し迷彩:2007/03/17(土) 19:22:54
>>298
頼むから餌を与えないでくれ
300良く当たる?:2007/03/17(土) 19:30:43
 WAのウイルソンコンバットスーパーグレードま古典ですが、これって
良く当たりますか?WAですが・・・ノンホップだから期待してる訳。
10m以内でまぁ良く当たるのであればOKですが。
301名無し迷彩:2007/03/17(土) 19:31:13
(*´ω`*)=3

いっぱいでますた・・・・はふぅ。
302名無し迷彩:2007/03/17(土) 19:34:55
ハイキャパ♪ハイキャパ♪
命中率高い高〜いマジで
303ヴェルタース・オリジ伯 :2007/03/17(土) 19:48:30
一時間も!?常人ならざるものを感じる。
床かな?
304名無し迷彩:2007/03/17(土) 20:06:16
床はやめといたほうがいいな
305名無し迷彩:2007/03/17(土) 20:52:50
左撃ちの癖をなおしたいんだけど何か有効なトレーニングとかある?
306名無し迷彩:2007/03/17(土) 20:55:19
左撃ち ッテナンダ? 左手で持つって事か? なら、縛っとけばおk
307名無し迷彩:2007/03/17(土) 21:50:47
>>306
癖はなおらなかったけど何だか気持ちよくなってきました
ありがとう
308名無し迷彩:2007/03/17(土) 22:20:52
8.4V用充電器で9.6Vバッテリーを充電してはいけないのはナゼですか?
309名無し迷彩:2007/03/17(土) 22:55:00
友達に、
私サブ垢とった
と言われましたが、

サブ垢ってなんですか??
310名無し迷彩:2007/03/17(土) 23:06:59
バレルの長い銃にはハイサイクルは向きませんかね?
311名無し迷彩:2007/03/17(土) 23:07:41
>>308
あ、そうなの!?俺一年以上にわたって7.2V充電器で10.8キラー充電してたよwしかもタ〇ヤの急速充電器でwww
312名無し迷彩:2007/03/17(土) 23:25:10
ttp://f05batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/0/0/0/8/porsche911996gt2b-imgbatch_1173710338/600x400-2007020200028.jpg
この手のカスタムのメカボって
玄人が手を出すような品物なんすか?
313名無し迷彩:2007/03/17(土) 23:43:35
ABSとHWの見分け方何点か教えて下さい
314名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:10:13
>>300
WAのウィルソンSGと言ってもスーパーバージョン、パーフェクトバージョン、
SCWVER3と3回ありますぜ。
SV 可変ホップ 命中精度劣悪 ガス漏れあり
PV ホップ無し 命中精度普通 ガス漏れ無し
VER3 固定ホップ 命中精度普通(ただし0.25以上) ガス漏れ無し 仕上げ劣悪

特に命中精度で秀でたものは無い。
315名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:26:13
>>308
バッテリーに対して低圧な充電器を使うと満充電にならないんじゃなかったかな?
逆に7.2に8.4の充電器とか少し高圧なものなら特に問題ないと聞いた。
極端に違うのはまずいようです(バッテリーを痛める)
316名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:31:35
>>310
極端なハイサイクルには向きません。
ショートストロークピストンの事を考えるとフルサイズM16やシグ550等は
お勧めできない。
317名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:39:49
>>311>>315
9V買うなら充電器持ってる?とか聞かれて
8千円の充電器もすすめられたんだけど
予算オーバーで帰ってきた。
今度9Vバッテリーだけ買って試してみます。
318名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:46:46
>>316
参考になります。
650mm位あるのでやはり難しいかなと気になったんで
20〜25発位のサイクルなら問題無いのかな‥
319名無し迷彩:2007/03/18(日) 01:30:45
>>313
落として割れたらHW、キズ付いただけならABS
320名無し迷彩:2007/03/18(日) 02:06:47
>>319
どの位の高さから落とせばいいのですか?
321元スレ ◆sSX4S6GoTg :2007/03/18(日) 02:18:48
一度はこの趣味をやめた漏れだが、もう一度、戻りたくなった。

ここはあえて、飾りにも使える電動ガンがほしい。
漏れ的には
・飾れる
・レイル付き
・サバゲーにも使える
くらい。そんなにこだわらない。
で、候補に上がってるのは
・SG552
・M16系
・89式
くらい。
どなたか、アドバイスお願いします。。。
322名無し迷彩:2007/03/18(日) 02:35:27
LAのガス風呂おすすめ
323名無し迷彩:2007/03/18(日) 02:53:18
>>278
電動ノーマルで頑丈なのは、M14、89式、トンプソン。
324名無し迷彩:2007/03/18(日) 03:05:04
飾れるということでも、M14は社外木スト有だし、
89式はダイカスト製外装。
トンプソンもダイカストモデル。

どれも飾るにたる理由はあるだろう。

実射についてはM14は販売当時「1J超えてね?」ってくらいだったし、
89式は機構式3点バーストがある。SIG系でいまいちだったバーストがよりパーフェクトに。

SIGは現在マルイは生産してるかどうか怪しい感じだと思う。
というか、規模縮小されていずれはG3みたいに・・・orz
ってこともあるので、押さえておくという意味では良いかもしれん。
評価としてはストック基部が以外にもろいと聞いたことがある。

レイルはオプションになるが、89式あたりが妥当だと思う。
325名無し迷彩:2007/03/18(日) 04:35:48
>>308,315,317
電池の種類がニッカドか、ニッケル水素/リチウムイオンかでも異なると思います
が、ニッケル水素/チリウムイオンでは、電池の特性(電池が満タンに近づく際
の電流の吸い込み方や、へたっていた電圧が復活して上がって行く「曲線」)を
見て満タンを判断しています。当然満タン電圧が異なる電池と充電器の組み合わせ
では、充電器が誤解をしたまま電池に対して電気を「押し込み」ます。
多少の電池の違いは設計の(ある意味偶然の)許容範囲に入って、使えているように
見えますが、理屈で言えば大変危険です。危険というのは電池が発火したりする
という可能性があるということです。ニッケル水素とかを充電中に触ると結構
熱いと思いますが、温度上昇も見てコントロールしていたりしてます(これが
うまく働けば、逆に「満タンにならない」で充電を終えられてしまうことも
ありえます)。
ニッケル水素とチリウムイオンでは、電池の中にLSIが入っていて、安全装置を兼ねた
充放電制御をしています。つまりニッカドと違ってかなり精密なものなので、
あんまり無茶はしないほうがいいと思います(理想は、電池と充電器が通信しあう
ことだと思うのですが、電池&電子機器業界がそこまで大人になれてません)
充電中見張っているなんてごめんでしょうし、充電仕掛けて、テレビみてるうちに
コンセント周りがボヤと言うのもシャレにならないので、あまりお勧めは出来ま
せん。
 とはいえ、充電器も安くないし…ですけど。
 「エアガンでボヤ。消費者連盟が警告」なんて話は出て来てないので、大丈夫だ
ろうとは思いますけど。
 あと、>>315氏のいうように、満タンならないというデメリットもありますし。
326名無し迷彩:2007/03/18(日) 07:10:11
>>321
飾りに使うならG36で良いんじゃないか?
アダプタ含めてレイルがいっぱい搭載できるし、短いから取り回しもいい。
外装がプラっぽいのも元の実銃がプラ多用で気にならない。(グロックと一緒だな)
アンダーレイルにCAWのミニランチャー、上面レイルにチューブのダットでも付けておけば
飾っても満足できるぞ。
327名無し迷彩:2007/03/18(日) 11:25:57
>>320
5m。床はコンクリート。
328ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/18(日) 12:02:55
見えないところを少し削れば良い。
329名無し迷彩:2007/03/18(日) 12:16:56
ABSかHWかってのはメーカーが決めているだけなので厳密に分けるのは
難しい。
例えばABSと一言で言っても各社とも同じ樹脂を使っているわけではなく
脆い物もあれば丈夫なものもある。
HWに関しては単にABSより重く調合した樹脂を指すだけで明確な決まりは
無い。
一般的にはHWは脆いABSは丈夫という考えが多いがWAガバ等見てもわかるように
必ずしもそうではない。
要するに区別と言ってもメーカーが決めている事なので
HWと書いてあればHW、何も書いてなければABS、
それだけの話。
例えばマルイのDE50、あれはHWっぽく重いし素材も混ぜ物があるがABS。
旧型パイソンはとてもそう思えないがHW。
結構曖昧なモンです。
330名無し迷彩:2007/03/18(日) 14:07:52
HWは金属のパウダー混ぜて重量と質感あげてんじゃなかった?
331名無し迷彩:2007/03/18(日) 14:31:20
>>330
一概にそうとは言えない。
メーカーによって全然違う。
332名無し迷彩:2007/03/18(日) 15:53:15
富士山を一合目から歩いて登ると何時間かかりますか?登山経験無しの素人です。
333名無し迷彩:2007/03/18(日) 15:59:23
  
  
  ○
 
  ‖

  ‖

  ↑
334名無し迷彩:2007/03/18(日) 15:59:52
>>332
ダイダラボッチなら10歩ぐらいでいけるよ
335名無し迷彩:2007/03/18(日) 16:37:50
>>291 フィクスドって固定スライドのことでしょうか?
336名無し迷彩:2007/03/18(日) 16:38:32
そうそう固定ね
337名無し迷彩:2007/03/18(日) 17:52:33
すみません。電動ガン初心者につき、皆様の知恵をお借りしたいです。
本日、今後のカスタムの為、充電電流が可変式の充電器(イーグルのD1)を購入したのですが、実際に何アンペアで充電すれば良いのか分かりません。
取説には一応は対応表が記載されていますが、手持ちのバッテリーがどれに対応するのかハッキリ分からなくて…。
それで手持ちのバッテリーは、イーグルの9.6Vミニと通販で買ったランドアームズの10.8Vミニです。
皆様の御教授をよろしくお願いし致します。

※携帯にてスマソ。
338名無し迷彩:2007/03/18(日) 18:00:51
そのバッテリーの容量が600mAhなら0.6A(600mA)
1700mAhなら1.7A(1700mA)
4300mAhなら4.3A(4300mA)
標準はこんなもん
339名無し迷彩:2007/03/18(日) 18:16:05
>>338
>>337です。ありがとうございます。
先程は容量を書き忘れましたが、どちらもニッ水で9.6Vが1400、10.8Vが1500です。ということはそれぞれ目安として1.4A、1.5Aで設定すれば良いのですね。
助かりました。m(__)m
340名無し迷彩:2007/03/18(日) 19:34:04
質問!
0.8Jってどのくらいすごいんですか? 2Jってどのくらすごいんですか?
2Jは当たると痛いですか?
341名無し迷彩:2007/03/18(日) 19:38:30
2J

一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる.
相手は死ぬ
342名無し迷彩:2007/03/18(日) 19:46:01
>>340
その条件、当たった場所にもよるでしょうが!唯一つ言えることは死ななくて、
ちょっとあざになるだけ(酷くても10日程度で消える)痛さはその場所で違う!
343名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:02:38
2Jは太ももやチンコ、首、額に当たると痛いですか?
出血や挫傷はしますか?

5Jは痛いですか?
344ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/18(日) 20:03:30
確実に死ぬ。決して踏み入れてはならない神の領域である。
その威力は広島に投下された原爆の1500万倍に相当し、直撃した者は完全に空間から
消失する。各種の法則を超越した、正に最終兵器である。
345名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:04:02
>>340
最近の電動ガンが概ね0.7J〜0.8J位のものが多い。
大体アルミ缶を至近距離から撃って片面が大きくへこむ程度。
片面貫通したら0.9Jを越していて下手すると規制値(0.98J)オーバーの可能性あり

2J?そんな事は忘れたまえ。
346名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:10:17
てか市販のマルイ製電ガン(>>345氏より、0.7Jくらい)をまず自分の手に撃ってみろよ。
2Jはそれのおよそ三倍、5Jはそれのおよそ七倍だからさ。
脳内計算してみろ。
まぁはやく自分の手に撃ってみそ、話はそれからだ。
347名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:14:51
354です。
どうやら我々はからかわれているような気がしてきた・・・
変な伯爵も嵐そのものだし、参ったねこりゃ。
348名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:16:44
どうやら未来人が来たようだ
349名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:17:11
日に何回食事しますか?
350ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/18(日) 20:19:08
間食も含めると10回くらいかな?
食べたことを忘れて2・3回食べるときがあるから分からない。
351名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:19:23
>>349
夕食だけ。一日一回だけだよ。朝と昼はコーヒーだけ。
352名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:20:52
>>349
>>1よめ
353名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:20:56
・・・ああ、345・・です。

飯は3回もしくは2回です・・さっき揚げ物一式と飯と汁(白菜肉もやし豆腐入り)
及びヨーグルトと茶を食べました。
354ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/18(日) 20:24:35
理解できないかもしれないが、満腹感すら忘れてしまうのだよ。
何故、こうも食費がかさむのか?そう疑問に感じたときに気づく。
朝から晩まで一切口にしないこともあれば、起きたそのときから食べ続ける
こともある。
355名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:24:59
一日に何回も食事を摂るなんてネタだろ。
356ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/18(日) 20:26:30
だから誰も理解できない。
357ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/18(日) 20:30:45
空腹を水で満たそうとしても無駄。2リットル飲んでも1時間持たない。
しかしそれは空腹を感じるときの話であり、連日というわけではない。
358名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:31:27
ここらで一言。

伯爵の相手してるとどんどんエスカレートするしもう相手しないほうが
いいのではないか?
一応質問スレだしネタなら他でやろうぜ。
359ヴェルタース・オリジ伯:2007/03/18(日) 20:33:18
相手?
きっかけを作ったのは>>340だよ。
360名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:35:17
361名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:40:35
いや、本当に申し訳ないのですが。
大昔に実際玉がでなくてレーザーで相手の的に当てたら何点とかいう光線銃?
があったのですがアレってもうないのでしょうか?
名前をド忘れして検索ワード間違ってるかもなのですが検索にひっかからないのです
「光線銃」「レーザーガン」他思い当たるワード無理でした。
子供に買ってあげたく悩んでます。どなたかこっちも詳しい方教えてほしいのですが
362名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:44:53
>>361
トミーのサイバーショット?
363名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:44:54
>>361
板違いだぞ。
ジリオンじゃないかな?
364名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:49:07
最近は光線銃は無いね。
残念ですが。
365名無し迷彩:2007/03/18(日) 20:51:16
ゲーセンでリアルなクレー射撃ゲームがあったね。撃つ度に中折れさせて。
タニコバ氏の設計でしたか。
366名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:03:26
ピドイ
367349:2007/03/18(日) 21:19:43
>>351
省エネですね。
因みに私は二回です。
368名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:26:40
1.8Jってすごいすか?
369名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:33:53
370名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:38:19
2Jって至近距離から、素肌に当たったら、出血しますか?
371名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:41:02
>>370
威力厨乙

答えようがない
372名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:46:41
>>370
2Jの銃で自分を撃ってみればいいだろ
373名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:49:44
2Jノエアガンを持っていたら、捕まるじゃないですか?
374名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:50:51
>>373
なら聞くな馬鹿が
375名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:54:50
ま〜た伯爵が来るよ…
376名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:56:26
伯爵もウザいが、今いる威力厨もウザいな
377名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:11:48
>>373
威力厨って頭がおかしいんですか?
通報したら逮捕してもらえますか?
378名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:16:15
>>377 
そうだよ
379名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:29:38
>>370>>373
ガナースレに懲りずいろんなスレで馬鹿丸出しだな。
明日死ねよ
380名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:32:48
>>379
今日死なせ。
381名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:48:58
>>376
同感せしむる
382元スレ ◆sSX4S6GoTg :2007/03/18(日) 22:54:52
答えてくれた椰子dクス。

ま、今に今買えないから、考えてみる。
383名無し迷彩:2007/03/19(月) 00:41:42
ギアについて質問させていただきます。
モーターやバッテリーを交換しての話ですが
ライラクス製強化ダブルトルクギアと言う物を組み込んでもサイクルはあがりませんか?
384名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:24:47
彼女を喜ばすには電動チンポと俺のチンポではどちらが良いですか?
385名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:27:03
質問ですがAOMO?と言うメーカー?のC2000を購入しようと真剣に悩んでいますが、性能等を詳しく知っている方がいらっしゃいましたらご教授願えませんですか。
386名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:32:10
>>385
Co2だろそれ? それなら日本じゃ要所時許可の空気銃扱いじゃねーのか?
知識なさそうだから手を出さない方が吉
387名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:53:45
C2000
武田製薬のビタミン剤だろ
388名無し迷彩:2007/03/19(月) 02:22:03
>>386
マジですか!!!悩むなぁ〜
389名無し迷彩:2007/03/19(月) 05:04:18
>>383
一般論として、トルクギアという名前が付いているからには
スピードは落ちるけどそのかわりに強いバネが引けるよ、
って意味だと取れますが。
390名無し迷彩:2007/03/19(月) 05:40:30
マルイのNEW M4A1とM733
内部は全く同じと秋葉原のショップで聞きました。
本当に全く同じでしょうか?
違う場合、バレルの長さを同じにしたとして、実際の使用でどの辺りに差が出てくるのでしょうか?
391385:2007/03/19(月) 08:11:23
>>389
実は昨日クラッシュして友人にトルクギアセットでいただきました。
しかし友人のハイスピードと見比べても形状が同じというか
私もその認識でしたが疑問に思い質問させていただきました。
謎です
392名無し迷彩:2007/03/19(月) 08:28:40
>>391
ギアの歯数数えて一緒なら同じギア比
ぱっと見だけでおなじちおか言ってるんだったら(´・ω・`)

>謎です
これ思いだしたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=nmanjsjp4AU
393名無し迷彩:2007/03/19(月) 08:29:22
>>390
見たとおり外観は違いますよ。
中身や剛性の事を言ってるのならインナーバレル長が微妙に違う以外は
全く同じ物です。
性能に影響するような違いはありません。
バレル長を一緒にしたとして(M733にM4のバレルは入りませんが)
勿論性能は一緒です。
394名無し迷彩:2007/03/19(月) 08:44:01
>>388
{悩むなあー}じゃないってww
それカテゴリー上実銃。
395名無し迷彩:2007/03/19(月) 10:02:44
>>390
箱出しなら完全ノーマルなら大差無し
インナーバレルの長さ同じにしても>>393氏の言うとおりだと思うけど・・・
俺のM733は、アブダビ化したときに純正の旧M4のインナーを組んでたんだが、
弾速測ったら結構上がってたみたい。M16スレに書いたやつだけど、
前回:内部フルノーマル、旧M4フロント周り仕様(M4純正インナーバレル)
91〜94

今回:メカボノーマル、G&Pメタフレ付属チャンバー(パッキンのみマルイ純正)、M733フロント周り(純正インナーバレル)
83〜85
チャンバーが違うから、参考にならないですかね。

M4とM733はシリンダーが違うらしい
396名無し迷彩:2007/03/19(月) 12:08:58
あれ?
うちにあるM4やXM177とMP5の加速シリンダーは同じなんだけど
その中間の長さのM733が違うってのはありえないと思うんだが。
俺の知ってる限り
穴無し、穴アリ(M4〜MP5)、穴アリ(PDW、クルツ、ただし向きは逆さに)
の3種類しか無いはず。
最近種類が細かく増えたのかな?
397395:2007/03/19(月) 12:42:55
>>396
M733スレによると、M733はフルサイズ穴無しシリンダーとのこと
398名無し迷彩:2007/03/19(月) 12:48:37
ジェネシスという装備メーカーを取り扱ってるショップ教えていただけないでしょうか
399名無し迷彩:2007/03/19(月) 13:20:14
エアガンカタログに、

スワットシステムはサバゲマーの間で最も使われているタクティカルギアだと書いていました。
安くて高品質だそうです。


本当に最も使われているタクティカルギアでしょうか?

400名無し迷彩:2007/03/19(月) 13:44:16
そのカタログ作ってるところに問い合わせたほうがいいよ
調査の範囲と条件がわからんからなんともいえん

そもそも最も使われているってのが曖昧すぎる
アイテム数ベースなのか価格ベースなのかもわからん
401名無し迷彩:2007/03/19(月) 13:52:16
>>398
フロンティアならあります
場所は東京 赤羽
赤羽駅歩約三分

埼京線、京浜東北線、湘南新宿ライン、高崎・宇都宮線
402名無し迷彩:2007/03/19(月) 14:04:18
>>398
スーパーガン。

BHIがセール品であったなら値段変らない物もあるよ・・・・。
403名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:17:16
>>401ありがとう
>>402ありがとう
404名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:20:12
>>399
まぁ安いからね。
M14ポーチは結構付けてるの見るけど。
どれもデザインがオリジナル杉てつまんない・・・せめてレプリカと言えるモノなら・・・。
でも普通にサバゲで使うんなら問題無しかと?
405名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:32:10
ノーマルのGスペのスプリングを、超強力なスプリングに替えただけで、3Jくらいでることはありますか?
406名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:33:07
>>405
逮捕されることがあります。
407名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:35:28
仮にですよ
教えて下さい
408名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:36:02
>>407
逮捕されることがあります。
409名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:39:49
だから、出るか出ないのかを聞いてんのよ
410名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:42:15
やってみろよ
逮捕されるから
411名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:45:04
だから、やらないっつのに、
聞きたいだけ
412名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:47:03
>>411
逮捕されることがあります。
413名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:48:29
なに、逮捕されるほど、ハイパワーになるのか
414名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:48:53
頭悪いやつ発見
415名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:57:02
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
416名無し迷彩:2007/03/19(月) 16:18:46
これだから頭の悪い人は困る
とりあえず下げろよ
417名無し迷彩:2007/03/19(月) 16:52:37
ロリ逮捕!!
超強力なスプリング!?
418名無し迷彩:2007/03/19(月) 17:58:39
>>409 >>411 >>413
は最近いろんなスレに出没する馬鹿だから、相手にしないほうが吉。
でもいちいち上げるからうざかったら少し叩けばすぐ退散するよ。
419名無し迷彩:2007/03/19(月) 18:09:18
初めてガスブロ買います。
各社の最近のモデルの特徴を教えてください。
420名無し迷彩:2007/03/19(月) 18:09:48
あ〜あれだ、パワーパワー言って叩かれると騒ぎ出す奴か・・・
もっともこの趣味から離れて欲しいタイプだね。
421名無し迷彩:2007/03/19(月) 18:14:20
>>419
初めてなら頑丈で安いマルイ製でいいのでは?
その後KSCなりWAなり好きなものを買えばいい。
422名無し迷彩:2007/03/19(月) 18:26:31
逮捕されるかも=98越えるかもってことか
最初教えてやれよ・・・と思ってたがもう教えてたのね
423名無し迷彩:2007/03/19(月) 18:56:50
0.9Jってダンボール何枚貫通できますか?
424名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:06:52
弾速器買え馬鹿
425名無し迷杉:2007/03/19(月) 19:09:05
>>423
いろんなケースがある。
0.25BBで、距離≒ゼロ、国内の引越し屋の箱なら3枚程度は軽く抜くはず。
0.2だと3枚目で止まる事がある。

ちなみに段ボールにも3mm厚とか4mm厚と言った規格が有る。
国内の引越し屋のものは概ね4mm厚、通販のAmazonなんかが小包に使用している物は3mm厚。
ヒッコシ
426【ツンデレ少女】:2007/03/19(月) 19:21:57
1.8Jって段ボール何枚貫通しますか?
427423:2007/03/19(月) 19:23:55
>>425
ありがd!参考にします。
428名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:24:43
0.6Jって段ボール何枚貫通しますか!!??
429名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:27:58
処女膜は何Jで貫通出来ますか? (><)
430名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:29:03
今日はバカばっか。
431名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:35:52
処女膜は0.06Jで貫通します
432名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:39:43
粗チン!
433名無し迷彩:2007/03/19(月) 19:40:27
バーラップロール銃につけてる人いる?
どやったら固定できるんかの?
ただ結ぶだけなんかな?ライラ糞のはそう見えるんだが・・・
434名無し迷彩:2007/03/19(月) 20:14:56
何ジュールなら痛いとか貫通とか言ってる馬鹿は嵐だろ。
困ったやつだ。
435名無し迷彩:2007/03/19(月) 20:17:04
伯爵の方がマシだな
436名無し迷彩:2007/03/19(月) 20:31:45
ところで諸君!
今度の日曜日は雨の可能性がある。
途中で雨天になる可能性も考えると、
@AUG(イジェクションポートにビニテ張れば完璧だしメンテも楽
AAK(メカボ上が一枚の鉄板
BMP5(イジェクションポートが開かない
CG3(イジェクションポートにビニテ張りにくい
DM4 or M16(同上&ややメンテがダルイ
EG36C(コッキングレバーの開口部が上側
FSIG(メンテが激ダル
くらいの優先順で選択すればOK?
437名無し迷彩:2007/03/19(月) 20:34:13
>>436
雨など気にするな、以外と平気だ。
438名無し迷彩:2007/03/19(月) 20:56:11
1J以下でも出血する場合があるのでその質問は答えようがない。
439名無し迷彩:2007/03/19(月) 21:00:02
>>437
キニスルカラシツモンシタワケデ...
440名無し迷彩:2007/03/19(月) 21:00:27
P90でも使えば?
441名無し迷彩:2007/03/19(月) 21:08:00
>>436
質問文で答え出てるのに何書く必要があるんだ
442名無し迷彩:2007/03/19(月) 21:10:20
つーかSIG持ちの俺は凹んだぞ!
443名無し迷彩:2007/03/19(月) 22:25:38
UFCのTACベスト買おうと思ってるのですが身長が174ならMとLどっちが合いますでしょうか?
444名無し迷彩:2007/03/19(月) 22:53:44
>>443
試着試着試着試着試着試着試着試着試着試着試着試着試着試着
445>>436,439:2007/03/19(月) 22:58:58
皆様レスどうもです。
特に異論&見落としがないようなので、
(1ゲームのためだけにP90一式揃える金はないので…)
今週末はAUGで逝こうかと思います。ありがとう御座いました。
446名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:08:49
>>445
水の中に落とさない限りそう簡単には電ガンはショートせん。
雨なんか気にしてたらゲームなんか出来んぞ。
447名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:19:01
最近ようやく18歳になり、バイトして貯めたお金で
M92Fクロームステンレスを買おうと思っているのですが
どのような感じなのか良く分からないので決めかねています。
持っている方、使いごこちや燃費、良い点悪い点を教えてください。
448名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:29:52
>>447
店に行って自分の目で見てみなさい
449名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:33:03
>>447
撃ち味を楽しみたいならWAのM92FSパーフェクトアイノックスを買いなさい
燃費はかなりいい
450名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:39:16
SYSTEMAの旧型標準モーターはどの程度の物なんでしょうか?
使用している方はいらっしゃいますか?
現在は700ですが性能はあがりますかね?
451名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:43:28
>>447
作動性は今一だがそう悪くも無い。
命中精度は良い方(ただし固定ホップ0.2g)
仕上げはメッキ自体はかなり丈夫だがフレームのパーティングラインは
消してないので脳内で見えないようにすること。
デコッキングレバー兼セイフティーはセイフティーとしてのみ機能。
他社のM92系が20000前後することを考えれば悪い買い物ではない。
でも同じ金出すなら新型のP226、グロック17、ハイキャパ5.1等から
選んだ方が幸せです。
勿論一番いいのは欲しい物を買うことですが。
452名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:45:56
>>444
近くに売ってる店がないので通販でしか買えないのです。
453名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:52:32
体格とかもあるだろ 胸囲と胴囲判んないとなんとも
454名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:02:31
>>453
誰にレスしてんの?
455名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:10:24
MとLで悩めるなんて羨ましいな・・・・・・・・・
456名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:28:19
このスレは人が少ないのですがなぜですか?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E5%95%8F%E9%A1%8C&lr=
457名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:29:27
458名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:36:05
それ、2chじゃないし 2chと同形式のBBSシステムつかってるどこかの個人サイトだろ

つか、タバコ問題w
459名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:51:26
>>721やっぱり、Gスペのほうがいいよ。
安いし。
460名無し迷彩:2007/03/20(火) 00:59:07
ほほう 中々のロングパスですねぇ
461名無し迷彩:2007/03/20(火) 01:03:30
フィールド3面分ぐらいのキラーパスだな
462名無し迷彩:2007/03/20(火) 01:16:52
受けるのは至難の業!
463名無し迷彩:2007/03/20(火) 01:38:48
>>393 >>395
コメント有り難うございます。
内容が同じ様なものだったら、安い733を買います。
で、まずこれを入れようと。
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP174

暫くして資金に余裕が出来たらフレーム以外をこれに換えようと思っています。
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=CK004

大きな加工無しに付くでしょうか?
464名無し迷彩:2007/03/20(火) 08:21:37
>>721>>459とツジツマをあわせてくださいね!
465名無し迷彩:2007/03/20(火) 08:52:55
>>459>>464
は少し前に沸いた威力中だから気をつけてね。

特徴を覚えましょう。
下げない、安価打って改行しない、句読点が変。
466名無し迷彩:2007/03/20(火) 09:00:39
教えてください!KSCのSTI系以外でショートリコイルを再現しているハンドガンで今買えるのって何がありますか?集弾性や飛距離は気にしません。
467464:2007/03/20(火) 09:23:02
>>465
ひとつ言うけど、勝手に同一人物にしたてあげないでくれよ。
うまく推理したつもりなのかはわからないけど、こちとらとても迷惑なんだよね。
468名無し迷彩:2007/03/20(火) 09:29:43
>>467
自治厨はスルーしとけ
469名無し迷彩:2007/03/20(火) 09:59:31
>>463
今出回ってるものは分かりませんが、少し前のものは調整が必要でした。
また、剛性が上がるからといって、強度が上がるとは限りませんので、
その辺りをご理解した上で購入された方が良いかと思います。
470名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:04:16
G&PフレームにM4チャンバー入れても発射できるんですかね?
471名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:33:01
付属品使ってるからわからないな
472名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:42:17
エアコッキングのKP85のマガジン解体したら、組み立てられなくなりました。
修理の仕方教えてください。
473名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:44:14
つ [漬物石を打ち付ける]
474名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:45:13
>>473 壊れます
475名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:47:03
>>472 最後に、スプリングガイドでスプリングを 押込むんだ!
476名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:48:27
つ [新しいのを買う]
477名無し迷彩:2007/03/20(火) 10:51:48
>>475逆の「て」みたいなパーツはどこに取り付ければいいですか?
478名無し迷彩:2007/03/20(火) 11:04:20
事故解決しますた
479名無し迷彩:2007/03/20(火) 11:11:06
 コキの マガジン...!(マルイ!)
h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=389446&tid=11021&mode=&br=pc&s=
 内部は似た様なもの!
*順番:弾押え、フォアロー、Sp、Sp-ガイド... の順!
480名無し迷彩:2007/03/20(火) 11:45:47
>>466
kscのSTI?現行のものは擬似ショートリコイルなので同じような物は
他社で大量にあるのだが・・・
初期型のインナーとアウターが一緒に動く物って意味なら
KSC製M945、コマミリ、USP、M92&M93U、等。
481447:2007/03/20(火) 17:20:39
皆さんありがとうございます。
>>448
そう出来れば何も悩まなくて済むのですけどね・・・

>>449
た、高いですね・・・
ちょっと予算オーバーしそう・・・
高い分M92Fクロームステンやハイキャパより数段
性能が良いのでしょうか。

>>451
詳しくありがとうございます。
総括して考えると室内で的を撃つ程度なら
全く問題ないと思って良さそうですね。
P226とグロック17は好みの問題から除外します(すみません
ハイキャパ5.1は「外観はおもちゃっぽいが性能がとても良い」と、
評判なのでM92Fとハイキャパで悩みます・・・
482名無し迷彩:2007/03/20(火) 17:34:25
>>481
遠距離の性能はあまりよろしくない
近距離(10M)程なら問題ない
483名無し迷彩:2007/03/20(火) 17:52:22
固定ホップなのが難点なんだよな
だけど外見は格好いいぜ
初めてのガスブロに選ぶには悪くないよ
484名無し迷彩:2007/03/20(火) 18:07:23
>>481
命中精度なら安いマルイのが一番です。
高い物には高いなりのよさがありますが性能とは関係ありません。
WAM92の命中精度は劣悪です。
485名無し迷彩:2007/03/20(火) 18:19:06

 >>481 マルイ/M92F...!
486名無し迷彩:2007/03/20(火) 18:31:06
>>485
ノンブロスレに帰れ。
487名無し迷彩:2007/03/20(火) 18:33:41
基本的にはマルイがおすすめだけど実銃と一部操作が違うらしい
もしWAにするならM9A1とかいいと思う
488485:2007/03/20(火) 18:44:02
 箱出しのM92Fで やったこと!/やれること!...?
h ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1131102941
489名無し迷彩:2007/03/20(火) 19:07:13
ザとか貼るなよ ウザイ
490名無し迷彩:2007/03/20(火) 19:21:28
>>485,488

彼には皆困っているのですよ・・
君は自分で思ってるほど鉄砲関連詳しくないんだから帰ってください。
いや、マジで・・
491名無し迷彩:2007/03/20(火) 19:28:16

 人の 詮索よりも... 情報が 先じゃねー... の!

  出なくて 済む様な・・・!
492名無し迷彩:2007/03/20(火) 19:35:18
>>491
まともな文章かけないなら、出てくるな それにお前の情報はくずだ 用無し
493名無し迷彩:2007/03/20(火) 19:38:27

 >>491...!
494名無し迷彩:2007/03/20(火) 20:20:49
皆さんまたしてもありがとうございます。
>>482
10m程での性能が良いのでしたら
お座敷シューターには十分です!

>>483
固定ホップ・・・
おっしゃるとおり外観のかっこよさに惹かれての
第一希望なので固定ホップくらい目を瞑れます。

>>484
高ければ良いというわけでもないのですね。
初心者はマルイの製品から入ったほうが良さそうなので
やはりマルイの中で選ぶことにします。

>>485
M92Fいいですよね(^^
サイト教えて頂いて有難うございます。
でもこの改造は上級者向けのような・・・

>>487
WAのは高いのですね・・・
WAのを買うときがきたら候補に入れます。

では、第一希望をM92Fとして
もし無かった場合はハイキャパ5.1を買うことにします。
いつかはどっちも買うことになるかと思いますが(^^;
では皆さん本当にありがとうございました!
スレ前半未回答質問です。分かる方、よろしくお願いします。

21 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/13(火) 00:45:13
SIGのP210のルックスが気になってるんだけど
マルシンのは実銃同様にシングルアクションなんですか?

ガスガン実銃供にダブルアクションに改造する事は不可能でしょうか?

65 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 22:13:29
今までセミ多用のスナイパーでした。
たまに使うフルのサイクルをあげたいと思っています。
ハイスピードギア組んだとして、セミはどうなるのでしょうか?
ギア組む前後で何か変わりますかね

123 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/14(水) 22:44:25
10年ほど前にM40A1リアルカスタムというのが
あったけどあれってアサヒファイヤーアームズ製なんでしょか?
検索しても出てこないので誰か知ってい方教えてください
たしかアンクルに広告が出てたような覚えがあります

125 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 23:23:02
AK47にグレネードランチャーAG36を付けたいのですが可能ですか。
出来ればドラムマガジンとセットで。バレルだけRPKの様なロングバレルにしたほうが良いですか。

161 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/15(木) 19:06:22
ロングリコイルSPガイドがあるとないとでは動作は結構違うものなのでしょうか?
450 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/19(月) 23:39:16
SYSTEMAの旧型標準モーターはどの程度の物なんでしょうか?
使用している方はいらっしゃいますか?
現在は700ですが性能はあがりますかね?

470 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 10:04:16
G&PフレームにM4チャンバー入れても発射できるんですかね?

以上です
497名無し迷彩:2007/03/20(火) 20:56:05
>>480
ありがとうございます!
アウターとインナーが
一緒にって意味でした。
説明不足すみません。
やっぱKSCしかないのかな?
498名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:26:18
たびたびすみません。
M92Fについて検索してたら
コルトパイソン(24連射)がM92Fと同じくらいの性能で
燃費はM92Fよりもかなり良いと書いてあるところがあったのですが
どのぐらい燃費が良いのか分かりませんでしょうか。
499名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:27:14
>コルトパイソン(24連射)がM92Fと同じくらいの性能で
んなアホな
500名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:37:00

  >>498 ガスガンのガス消費率(燃費率)...
 h ttp://13596.hito.thebbs.jp/Madam/1125806436
501名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:39:11
片手落ちじゃ意味ねーだろ ザに帰れ
502名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:41:07
>>499
違うのですか(^^;

>>500
さっき紹介されたサイトにあったとは・・・
すみませんありがとうございます。
約3倍燃費が良いのですか・・・
503名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:42:36
> どのぐらい燃費が良いのか分かりませんでしょうか。
パイソンはリボルバーだぞ?ブローバックと比較してどうするw
504名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:42:57

 >>501 ...!  >>491...
505名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:43:59
>>504
いいからお前はさっさとザに帰れ
506名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:44:17
燃費とかウダウダ言ってる奴はガスが買えない厨房だろ
氏ねよ
507名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:44:29
>>502
リボルバーはどうしても性能が落ちるよ
508名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:47:14

 >>503
 >パイソンはリボルバーだぞ?ブローバックと比較してどうする...
  ヨンで 見れ! >>500...!
509名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:48:06
何がしたいのか意味不明
M92Fが好きなら勝手に買え
燃費が良いガスガンなら固定スライド買え
頭の悪い質問がいい加減うざい
510名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:49:13
パイソンに6インチのカスタムバレル入れて、バルブ交換して、
シリンダーに一発ずつ弾込めて、ハンマー起こして撃てば結構当たるんだが…

今時の箱出しフィクスドハンドガンの方が、
手っ取り早くて弾も沢山撃てるような気がしてならないwww
511名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:54:13
>>508
それ読んでどうするんだ?
92Fのしか書いてない(それも精度低い)のに何の意味があるんだ?

ザに帰れよ 質問者が迷惑する
512名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:54:56
ザってまだあるんだ
すごいな
513名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:55:51
>>512
theは厨房が居る限り存続する
514名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:57:16
>>513
隔離BBSとしてなw
515名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:57:21
>>495の未回答質問より

>>21
8mm版の所有者ですが動作は実銃同様のSAです。
DA化する方法は私も知りません。というか、
ハンマーを起こすためのリンク追加とかになると無理でしょう。

ガスブロの場合は、ハンマーコックすれば一発目空撃ちでも次弾装填されるんだから
SAのデメリットは低いと思いますけどね。
ハンマーをセフティーと考えるんだ。
516名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:59:17

 >>509 マルイ/固定SOCOMと...、マルイ/ガスブロ(ノンブロ仕様)の燃費...!

   殆ど、同じ なんだよ ...!   ヨンで 見れ! >>500...!
517名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:04:41
ブローバックキャンセルすりゃ固定スライドと同じ燃費になるのは当り前だろw
アホかw
それにブローバックキャンセルするのは結構だが次弾送られないだろ
そんなので遊んで楽しいか?
厨房は何がしたいのか意味不明だな
518名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:10:47

 >>517 >固定スライド... での 弾送り が、普通だと...?
519名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:13:31
日本語でおk
520518:2007/03/20(火) 22:17:15

 追伸、弾が 装填されていなければ... 撃て無いし、ブローも しない! だろー?
521名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:22:10
一応答えとくか
ブローバックするガスガンはブローバックすることで次の弾がチャンバー内に送り込まれる
そのブローバックをキャンセルすると次の弾が送られない
じゃぁどうやってブローバックをキャンセルしたガスガンで撃つのか?って話だろうが、
「一発撃つ毎にスライドを手で引いて次の弾をチャンバーに送り込む」
そうしない限り弾出ないよ
これでおk?
522名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:26:44
>>521
それでおk
523名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:29:57

  >>521
 その通り...! コッキング-ガスガン ですね!

  逆に 考えれば... リ ア ル でしょー?
524名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:33:04
むしろ英語でおk
525名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:41:46
あまりのアホさ加減に頭がおかしくなりそうだ
526名無し迷彩:2007/03/20(火) 22:46:47
あいかわらず変なスレだな
527名無し迷彩:2007/03/20(火) 23:05:39
>>515
ありがとうございます。
確認までに
一発目はコックして発射
発射後はブローバックでハンマーが上がっている状態で
二発目以降はそのまま打ち続けられる。
撃ち終わりはデコックということでいいのでしょうか。
528名無し迷彩:2007/03/20(火) 23:20:13
>  >>521
> その通り...! コッキング-ガスガン ですね!
>
>  逆に 考えれば... リ ア ル でしょー?
リアル池沼だな・・・ご愁傷様
529名無し迷彩:2007/03/21(水) 00:45:30
昔はドピゥットバルブ式が多かったと父からきいたんですけど
ドピゥットバルブ式てなんですか?
530名無し迷彩:2007/03/21(水) 02:35:45
>>529
自分のムスコをしごいてドピュと出るだろ。あれと同じに大量の生ガンが無駄に放出されることを、昔はそう言った。
531名無し迷彩:2007/03/21(水) 02:46:38
マルゼンのHPってないのん?いくら探しても見つからない
パーツやらアクセサリーをネットで注文できるところがあったら教えて下さい。
532名無し迷彩:2007/03/21(水) 03:05:09
>>531
マルゼンのホームページは無いよ。製品は店舗販売のみ
533名無し迷彩:2007/03/21(水) 03:26:16
>>532
>マルゼンのホームページは無いよ。製品は店舗販売のみ

うは、そうなんだ。どうもありがとう。
534名無し迷彩:2007/03/21(水) 07:27:08

 >>528 君?
 M92Fは... D.A.でハンマー動くよねー?
 でも、其れは弾が装填されているのが前提なのね!
 弾が装填されていなければ 空撃ちで ハンマーが落ちるだけ...
 したがって、撃つためには... コッキングが必要なの... ね!
 また、撃ち終った時スライドがストップするのは... マガジン交換
 した後スライドを戻せば... 弾は装填されるの! コッキングの手間が省けるの...
 すると、弾が装填されたままでは危ないだろー...? で、セフティーがついているの...
 セフティーを架ければデコック出来るよ ね...! 
  後は、セフティーを外し... トリガーを引けば...、 バ ン !
535名無し迷彩:2007/03/21(水) 08:43:57
ああ・・・もういい加減にしてくれないか?
質問者&真面目な回答者の邪魔なんだよ、ちゃんとした回答の邪魔してんの、
迷惑なの、わかるか?
お前の事だよ534。
ザで好きなだけやってくれよ、頼むよ・・
536名無し迷彩:2007/03/21(水) 09:01:24
>>535
たしかにふざけた野郎はいらねえよな。
537名無し迷彩:2007/03/21(水) 09:12:06

 >>535-536 ふざけた返事で 返しているのは 貴方でショー...!

  返答は... 情報で 返さなければ、ために成らんでしょー...?
538名無し迷彩:2007/03/21(水) 09:20:47
503さんありがとう
539名無し迷彩:2007/03/21(水) 09:32:20
>537
意味が違うんじゃないのかな?
明らかに初心者なんて域にも達しないほどの質問に馬鹿丁寧に答えているのに疑問を感じたってことだよ。
540名無し迷彩:2007/03/21(水) 09:36:49

  *燃費... とは? 決められた量で... どれだけ行くかを 計る もの!

 したがって、>パイソンはリボルバーだぞ?ブローバックと比較... も、出来る!

  1gのガスで... 何発 撃てるか...! でしょ?
541名無し迷彩:2007/03/21(水) 09:47:02

 >>539 貴方も 元は... 初心者では?
 教わって、今が在るんじゃ 無いのか?
542名無し迷彩:2007/03/21(水) 09:56:44
初心者どころかエアガン持つのも初めてって人の素朴な質問にも
丁重に答えてきた人が多いから今があるんじゃないかな。

まあ、今現在は何か勘違いした嵐に近い厨房が一人で邪魔してる訳だが。
全く困ったものだな。
543名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:03:23
基地外は相手にしないが吉

ヒント:「... 」であぼーん
544名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:05:29
一人の基地外の的外れな答えが邪魔してるんだよな
さっさと基地外は収容所へ帰れ
545名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:10:58

 このまま行くと、俺の相手で このスレ ...終るぞ! 
546名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:12:29
「勘違いした回答者」が紛れ込むのは、どの板でも初質スレの特徴というか宿命みたいなもんだよ。
間違いがあったら冷静に訂正、質問スレから逸脱した議論っぽくなったら適当なスレに誘導。
意味不明だったら日本語でおkと一言。クールに行こうぜ
547名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:17:42
>>495未回答質問

>>65
ハイスピードギアと名の付いた製品は、一般的に「トルクを犠牲にしてギヤ比を上げた物」と考えて良いでしょう
普通に組み込めば連射スピードは上がりますが、最初の1発を撃つまでの速さ、いわゆるレスポンスは
悪くなる傾向があります。セミのキレを求める場合は逆効果のカスタムになってしまいます

>>161
体感できるほどの差は無いというのが正直なところです。ロングリコイルSPガイドの目的としては、
ルックス向上と、あとは前方に重りを付ける意味合いが大きいです。
548名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:18:11
>>543
そうですね。
皆もなるべくそういう方向で行きましょう。
549251:2007/03/21(水) 12:01:49
>>240>>255
もの凄い亀レスで申し訳ない。で、回答。
'05 5月号「ロシア製新型リボルバー特集」
'05 4月号「KBT M216 RSAリボルバー」
'04 12月号・'05 2月号・'05 3月号「ロシア製新型拳銃特集」
'03 11月号「モデルS4M 消音拳銃」
'02 10月号「モデルSPP1M 水中拳銃」
ついでに、'02 8月号「モデルAPS 水中突撃銃」

あとは、年一回必ず特集している軍事・兵器ショーに少しずつ登場。
550名無し迷彩:2007/03/21(水) 12:35:09
WAの総HWのミリガバを所有しています。
自分ガスガンのリコイルが凄くスキなんだけど、クーガーもリコイルが凄いとかで気になってる。
WAのクーガーのリコイルってどの程度なんですか?ミリガバあればいらんかね?デザインはイマイチなんだが、、、。
551名無し迷彩:2007/03/21(水) 12:52:40
その2挺を含めてガスブロは色々持ってる。
WAガバはオレも凄いと思うが、クーガーは他のガバ系じゃないガスブロと大してカワンネ
552名無し迷彩:2007/03/21(水) 13:04:50
M16ショート化するにあたってガスチューブを短くしたいのですが
糸鋸買って頑張ってみたんですが、まさしく歯が立ちませんでした。
この手のカット作業を安くやっていただけるショップなどありますか?
ちなみにハンズでは購入商品以外のカットはできないと言われ断られました。
切断の仕方かショップを教えて下さい。
553名無し迷彩:2007/03/21(水) 13:31:00
>>550
クーガーはリコイルもいいが持った時のフィーリングが素晴らしいんだよ
ガッチリズッシリゴトリの「塊感」が強烈

リコイルは横から見た目は「コンパクト」だけど全体に太くて容積デカイから、ガバとは感触が違う
優劣の問題じゃない
554名無し迷彩:2007/03/21(水) 13:36:29
>>529
ビュレットバルブ(BV)式だ
発射されるBB弾そのものが発射機構の一部になってるガスガンのシステム
555名無し迷彩:2007/03/21(水) 13:37:32
>>552ドリルにダイヤモンドカッターつけてゴリゴリやるといいだ。たいていの物切れるだよ。
556名無し迷彩:2007/03/21(水) 13:37:46
>>552
マルイの純正取り寄せた方が楽じゃないか?
557552:2007/03/21(水) 13:53:40
>>555>>556
レスありがとうございます。
近くの店に3千円くらいで電動ドリル売ってた記憶があるので
ドリルにダイヤモンドカッターチャレンジしてみます。
558名無し迷彩:2007/03/21(水) 15:31:11
エアガンが壊れた場合、故障箇所はどうすればわかりますか?
559名無し迷彩:2007/03/21(水) 15:33:45
>>558
状況による

ガス漏れ > バルブ/ガスルート周り
弾詰まり > (だいたい)バレル周り
560名無し迷彩:2007/03/21(水) 15:34:52
>>557
アルミやステンがカット出来ない糸鋸ワロスwwww
561550 :2007/03/21(水) 15:42:23

>>WAガバはオレも凄いと思うが、クーガーは他のガバ系じゃないガスブロと大してカワンネ
>>551
>>553
回答してくれてありがとうね! 俺もガッチリズッシリゴトリの「塊感」は好きだよ。
でもクーガーにはそこまで思い入れがないから、丸いのを買うよ。
562名無し迷彩:2007/03/21(水) 15:45:27
>>547
> >>495未回答質問
>
> >>65
> ハイスピードギアと名の付いた製品は、一般的に「トルクを犠牲にしてギヤ比を上げた物」と考えて良いでしょう
一概にそうとは言えない。
ギア比がほぼ同じでヘリカルギアになってるものもある。

>>552
> M16ショート化するにあたってガスチューブを短くしたいのですが
> 糸鋸買って頑張ってみたんですが、まさしく歯が立ちませんでした。
糸鋸は木工用
金鋸で試せ。幅1センチ強の鋸に1_以下の歯が並んでるからすぐわかる。
鋸+グリップのセットでも無理な力を加えなければ結構使える。
糸鋸のように両端を固定するやつならもうちょっと頑張れる。
気になるならより小さい歯のならんでる替鋸を探してみるといい。
電動ドリルよりは安いからw
563555:2007/03/21(水) 16:47:09
ドリル持ってないなら562だで。持ってるとおもてっただよ。
あとドリルの先につけるビットがダイヤモンドカッタ-になってる奴つけるのなら
安いドリルはパワー無いから1万前後の奴いるかもだで。
564名無し迷彩:2007/03/21(水) 17:06:45
ダイヤモンドカッターってw
切れないモノ探すほうが難しいな
565名無し迷彩:2007/03/21(水) 17:18:56
ライラの100スプリング使ってた人いますか?いたら質問です、初速は大体いくつからいくつ位の間だったか教えて下さい。
566名無し迷彩:2007/03/21(水) 17:22:28
>>565
バレルの長さやシリンダーの穴位置で変わってきますよ。
銃がなんだか言いなさいよスカタン
567名無し迷彩:2007/03/21(水) 17:29:21
すみません、M4でM733サイズのバレルです。
568名無し迷彩:2007/03/21(水) 17:35:02
MS100ってあのブルーメッキのヤツか
ヘタりが半端ないこととメッキ剥げて汚くなったことが印象深かった
569名無し迷彩:2007/03/21(水) 17:51:03
>>527
大体そんな感じです。
ただ、後のP220と違って専用のデコックレバーがないので実質指デコ。
というか、マガジン抜いてから空撃ちになりますが。
570名無し迷彩:2007/03/21(水) 17:56:40
>>567
なら0.2BBで95〜100M/sec
ベア付きSPガイドなんかと併用してると1J超える可能性有り。
571名無し迷彩:2007/03/21(水) 18:05:49
570さん、メカボ内は一塁のソニックなんです、一年近く趣味から離れていて久しぶりに雑誌買ったら規定が出来ていて、デチューンしてないんです、慌ててスプリング外して動かなくしまして、100スプリングが余ってたから組もうかと思って…やっぱ越えちゃいますか?
572元スレ ◆sSX4S6GoTg :2007/03/21(水) 18:10:41
春厨が湧いてると思うのは

漏れだけですかそうですか
573名無し迷彩:2007/03/21(水) 18:12:43
>>571
ソニックは確かショートストロークなハイサイレシピのはず・・・
セクカしてあれば越えないかも。

部屋で内緒でやってみるしかないw
弾速計を持ってないならやめとけ。
574名無し迷彩:2007/03/21(水) 18:29:41
1stって・・・バカ高い金取って、カスタムにそんなクソバネ使ってたのか・・・
575名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:10:35
いっこく堂が居ますね。                                  w
576名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:19:37
573さん、後で弾速計買ってやってみます。ありがとうございました。
574さん、そのカラースプリングは一塁カスタムには使っていません、黒っぽい色のスプリングが入ってました。しかしカスタム高かった… メタルレシーバー組んでて、加工が必要って言われて10、8キラーと送料込みで6万オーバーでした。
577名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:19:44
>>571
本気でカスタムに取り組むなら、
初速測定器買って、
一巻きずつスプリングカットして調整汁!

撃てればいいだけなら、ノーマルピストンでも突っ込め。
最悪ピストンの前進速度が足りなくて、
ぶっ壊れる可能性もあるが、そうしたらめでたくショップで修理。

2chで提示されたレシピ通りに組んだところで、
ぎりぎり規制範囲内のチューンなんて誰も保証できないし、
ゲーム前に計ったら準空気銃でしたなんて、
その場にいた全員に気まずい思いさせちゃ申し訳無いだろ?
578577:2007/03/21(水) 19:20:39
リロード汁;;>577
579名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:05:35
スプリングはカットしても問題ないですか?ピストン側をカットすればいいんですか?
580名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:34:23
サバゲされてる方に質問です。
ヒットされてからセフティに移動する際、
セフティを掛けてマグを抜いて銃口を上にして移動していると
「何処まで真面目なんだよwwwwwwww」
と言われましたorz
皆さんはヒット後の移動ってどうしてます?
581名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:35:25
>>580
マジメで何が悪いんだ 裸眼を撃ってやろうか? って言えよ
582名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:37:05
>>580
サバゲはやった事がないですが、
真摯な姿勢は格好いいと思いました。
583名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:42:37
>>580
マジメなのは良いことです。
しかし、エアガンの場合はマグを抜いていてもセフティをかけていても
それで安全が保証されたことにはなりません。その状態で弾が出る製品が存在します。
マグを抜いてるから、セフティをかけているから、ということを理由に
「俺は安全に気を配っている人間なんだぜ」と思いこんでしまう、
その危険性がむしろ気になるほどです。

銃口に何か(タオルなど)を被せる、あるいは市販の銃口カバーを装着するなど、
誰が見ても「安全な状態である」と分かるような状況にすることが大事です。

また、銃口を上に向けることは決して「安全に気を配っている」ことにはなりません。
銃口は、「たとえ弾が出ても安全な方向」に向けておくことが最も重要ですが、
空は決して「安全な方向」ではありません。
トリガーが露出した状態の銃を持ち歩く必要がある時には、銃口は地面に向けるのが基本です。
584名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:43:36
>>581
>>582
即レス感謝です。
間違っては無いと自負してますが、周りの目が何かorz

こんなチームに入るんじゃ無かったと思う今日この頃でつ('A`)
ゾヌビ大石・・・・
585名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:49:51
>>580
同じ様にセフティを掛けてマグを抜いて移動してます。そうしなければならないチームもあるくらいです。
安全を考えるなら当然の事と言えるので、今後も続けていくべきだと思います。
586名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:50:48
>>583
見落としておりましたorz

今更なので、言い訳にしかならないかと思いますが、
マグを抜いた後に弾が出なくなるまで撃った後移動を開始します。
↑この一文が抜けておりました。申し訳ない。

しかしながら、確かに自分に酔い痴れている一面もあったかと思います。
遣るからにはとことんやってやろうと感じました('A`)ゝ
587名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:54:11
うぅ...更新する度に('A`;)

>>585
マグを抜いてセフティを掛けて移動しなければいけないチームもあったとは。
私の現在入っている所はジュール値とフルフェイスゴーグル、フィールドの使用権等以外は
ほぼ適当なので、自分でも正直ウンザリしてます・・。
しかし、自分と同じ様な行動をしている方がいる事に喜びがw
588名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:56:47
>>579
逆に、スプリングをカットして問題ありますか?
ピストン側をカットしましょう。切った後の処理も忘れずに。
589名無し迷彩:2007/03/21(水) 20:59:22
すみません、スプリングカットの後処理は何をすればいいのでしょうか?
590名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:14:59
>>589
スプリングの端の面を、カットする前の様に、なるべく平らになるように削りましょう。
591名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:20:32
平らに削り、座りを良くするのですね、御返答ありがとうございました。
592名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:29:38
すいません質問です。
アルミ製メタルフレームの白文字刻印を消したいんですが上手に消す方法はありますか?
お願いします。
593名無し迷彩:2007/03/21(水) 22:28:30
自衛隊は何故コルトガバメントからSIG P220に鞍替えしたんでしよう?
あと、自衛隊はリボルバーを使用してたんでしょうか?
594名無し迷彩:2007/03/21(水) 23:00:06
>>593
45より撃ちやすい9mm
シングル/ダブルアクション+デコッキングレバー+AFPB+アウターナルセイフティ無し の判りやすく使いやすい操作性
オフェンシブウェポンとは考えていないので、シングルカラムで握りやすいフレーム
永世中立国のメーカー設計で政治的配慮も楽


警察予備隊時代には米軍の余剰装備を供与(政治的/憲法上の配慮)されていたので
警察官向けに割り振られていたS&WやCOLTのM1917も使ってたかも
595名無し迷彩:2007/03/21(水) 23:19:09
すみません、お尋ねします。
東京マルイのG36Cのタペットプレートの破損を期についでにカスタムをしたのですが、弾速がひどく落ちてしまい悩んでいます。
正確には計測できていませんが、簡易弾速計で2枚を抜いたところで止まります。
ノーマルの半分くらいの弾速に落ちてしまいました。
未熟者がカスタムに手を出したと反省しています。orz
下記が新しく組み込んだパーツです。
・タペットプレート(エンジェル製Ver3用) ・ピストンヘッド(ライラ製)
・スプリング80sp(ライラ製) ・シリンダー(ライラ製(〜30mm用))
・精密バレル(PSI製)
タペットプレートとノズルのかみ合わせは正確だと思います。
後、シリンダーとピストンとの気密も保たれています。

もしお心当たりのある方がいましたら助言いただければと思います。
よろしくお願いします。
596名無し迷彩:2007/03/21(水) 23:25:16
とりあえず〜30mm用なんて短いバレル用のシリンダーは初めて聞いたw
597595:2007/03/21(水) 23:27:31
あ、すみません、300mmですwww
598名無し迷彩:2007/03/21(水) 23:32:03
とりあえず有りそうなこと・・・

Hopが最強になってる。

BB弾とタイトバレルの相性が悪い。

シリンダーを逆に組んでる。

不等ピッチSPを逆に入れてる。

この辺のどれかだと・・・
599名無し迷彩:2007/03/21(水) 23:38:45
>>592
どこのメーカーのどの刻印のを選んだかは分からんが、
「レディマグ」使えば刻印が隠れるからいいんじゃねぇか?

あとは塗装して消すとか。
消すのはもったいないと思うけどな。
600名無し迷彩:2007/03/21(水) 23:46:31
>>595
シリンダーに変なグリスを使っている。
601名無し迷彩:2007/03/22(木) 00:02:14
今日初めてサバゲに参加しました。隠れてて気がついたら回りに誰もいなくなってました。ゲーム終了時に何らかの合図があると思ってたのですが…サバゲってこんなものですか?
602名無し迷彩:2007/03/22(木) 00:17:41
>>601
時間切れ・フラッグゲット・全滅など、ゲームの終了条件を満たした時は
たいていの場合、終了コールがかかるのが普通。

>隠れてて気がついたら回りに誰もいなくなってました。
と言うシチュエーションは、なんらかの合図があって周りの者は聞こえたが
キミひとりだけが聞き逃したと思われw

603593:2007/03/22(木) 00:42:31
>>594さん
自衛隊入隊できず長年気になっていて胸が痛かったんです…。
有難う御座います!(涙)
604名無し迷彩:2007/03/22(木) 00:46:36
>>601
超マジレスするが、凹むなよ。

他のメンバーはゲーム後の合コンに君を連れていきたくなかったんだよ。
な?心当たりあるだろ?
その日いくら電話しても何故か誰も出なかっただろ?
605名無し迷彩:2007/03/22(木) 01:09:21
>>595

バレルの曲がりとかないかな?微妙な曲がりでもタイトなバレルだと影響が出やすいのでは?
俺もG36Cもっているけど、カスタムした際にハンドガード内に10.8Vのバッテリーを無理矢理詰め込んだら弾が全然飛ばなくなった。あちこち削ってやっとクリアしたけれど。
606名無し迷彩:2007/03/22(木) 01:12:04
>>569THXです
607名無し迷彩:2007/03/22(木) 01:22:23
中古でWAの箱、取説なしの92FエリートCQBを買ったんですが、テイクダウンしたはいいのですが、元に戻せません。直し方を教えて下さい。
608名無し迷彩:2007/03/22(木) 01:38:10
>>607
チョー硬いから掌の付け根で銃口を思い切り押しこみながら、テイクダウンレバーをまわせ
609595:2007/03/22(木) 01:41:56
>>598
>>600
>>605
即レスありがとうございます。
ご指摘のところを確認してみました。
HOP、シリンダー、不等ピッチSPの組み込み、グリスはおそらく大丈夫じゃないかと思います。
HOPは最低にして試射してみましたが、やはり2枚でしたorz
もしかしたらご指摘の通り、バレルとBB弾の相性や、精密バレルの曲がりがあるかもしれません。。
通常バレルに換装する事も考えてみようかと思います。

といいますか、少々怖いことにノズルが完全には前後運動していない気がします。。
タペットプレートを先ほど確認したところ、スライドする部分に凹凸があったので研磨しましたがダメでした。。orz
メカボを閉じる時の、各パーツのポジションが悪いのかもしれません・・・。

もう少しイジッてみます。
わざわざレス下さってありがとうございました。


610名無し迷彩:2007/03/22(木) 01:44:20
>>608氏 ありがとうございます。今直せました。
611名無し迷彩:2007/03/22(木) 02:14:10
>>605です。

>>609
カスタムの際にシリンダヘッドのパーツ交換はした?
G36Cはメカボはバージョン3なんだけどシリンダヘッドはステアーやSIG用で、バージョン3用として売っているものとは微妙に長さが違うんだ。
だからノーマルをそのまま使っているなら問題ないけれど、ショップで単にバージョン3用として売られているものを使ったならばスライドノズル周りのトラブルは充分考えられるんだけど。
612名無し迷彩:2007/03/22(木) 02:22:34
VSR-10のトリガー調整をしてたら、マガジンキャッチボタンが外れスプリングが飛んでしまいました…日曜日、射撃会に参加するのですがマルイに発注して間に合いますか?
また、何かで代用できますでしょうか?
613名無し迷彩:2007/03/22(木) 02:36:18
マルゼンのm870って総金属製ですか?
614名無し迷彩:2007/03/22(木) 02:52:42
>>613
違います
615名無し迷彩:2007/03/22(木) 03:16:17
ベレッタM92の
スライド開口部が無いタイプがあったと思うのですが
通常なんと呼ばれるのでしょうか?

またこれに類するカスタムパーツは無いでしょうか?
616名無し迷彩:2007/03/22(木) 03:21:29
>>615
フォロビスのドルフィンスライドか

今はマルシンのモデルガンしか買えないんじゃない?
当然、エアガンガスガンには使えません
617名無し迷彩:2007/03/22(木) 05:40:38
>>599
レスありがとうございます
試してみます。
618名無し迷彩:2007/03/22(木) 07:50:07
>>612
ペンのバネをカットしたら代用できるよ。俺のはマガジンを取り出しやすくなった。
619名無し迷彩:2007/03/22(木) 09:27:49
>>616
アルミをZEKEで出してなかった?
620名無し迷彩:2007/03/22(木) 10:41:25
戦艦武蔵はどこに沈んでるんですか?
621名無し迷彩:2007/03/22(木) 10:55:59
>>620君の思い出の中だよ
622名無し迷彩:2007/03/22(木) 11:02:54
>>620
敵の母星本体にある!
623名無し迷彩:2007/03/22(木) 11:27:04
>>620
Wikiより

>レイテ沖海戦において、米軍機の雷撃20本あまり・爆弾多数(20発以上)と言う軍艦史上最多・空前絶後の
>損害を受け炎上、現地時間の19時35分頃に沈没。なお、現在に至るまで、正確な沈没地点は特定されていない。
624名無し迷彩:2007/03/22(木) 11:44:34
やっぱり思い出の中だったんだね!
625名無し迷彩:2007/03/22(木) 11:48:16
ロシアベレッタで10ミリ板を貫通…、とのレスをみかけたけど、炭酸12グラム瓶でそんな力出せるのかな?

そこには7ジュールってあったけど、7ジュールくらいじゃそんなにパワーでないでしょ。
626名無し迷彩:2007/03/22(木) 11:49:46
紫電改の実機が見られる所知りませんか?
627名無し迷彩:2007/03/22(木) 11:58:21
>>626
愛媛の宇和島だったら「紫電改展示館」があるけど
628名無し迷彩:2007/03/22(木) 12:21:01
>>623
どうして正確な位置が特定できないのですか?
既に引き揚げられていて、熔鉱炉で熔かされたとか?
629名無し迷彩:2007/03/22(木) 12:26:00
武蔵を引き揚げ出来るんなら大和はとっくに呉港で博物館になっとるわ!
630名無し迷彩:2007/03/22(木) 12:55:07
戦前から今の今までに沈んだ船の数々を
全て簡単に引き上げ出来てたらクズ鉄屋さんは商売にならないよw
631名無し迷彩:2007/03/22(木) 13:04:46
今頃金属ドロボウ達がこぞって潜ってたりしてなw
632名無し迷彩:2007/03/22(木) 13:45:17
空母「信濃」は引き揚げられませんか?
633名無し迷彩:2007/03/22(木) 13:48:53
金があればどんな船でもサルベージ出来るんじゃない?
634名無し迷彩:2007/03/22(木) 14:49:19
大和とか信濃って6マンdくらいなかった?
浅瀬に沈んでるわけじゃないし。
そこらのサルベージ業者が寄ってたかった位じゃ無理じゃね?
それこそ国家的プロジェクトでも組んで、金に糸目はつけないってんなら
方法はあるのかも知れんが・・・何の為に・・・
635名無し迷彩:2007/03/22(木) 14:52:26
銃に関係ないレスで盛り上がるな、ボケが!
636名無し迷彩:2007/03/22(木) 14:57:14
>>635
スレタイ読めよww
637名無し迷彩:2007/03/22(木) 14:57:39
>>635
銃に関係ないレスでスレ上げるな、ボケが!
638名無し迷彩:2007/03/22(木) 14:59:50
>>628
どうしたら正確な位置の特定が出来るのか考えてみよう
639名無し迷彩:2007/03/22(木) 15:05:23
つーか、その位置を調査特定するだけですっげぇ費用がかかる罠。
640名無し迷彩:2007/03/22(木) 15:06:05
Hk53もしくはHk33に似合う装備は、どういったものでしょうか?
641名無し迷彩:2007/03/22(木) 15:10:04
>>640
流れから、関係ない質問に見えてしまったが、ここはそう言うスレだったっけ?

SWAT系が無難じゃね?
642名無し迷彩:2007/03/22(木) 15:14:06
>>640
DPM
643名無し迷彩:2007/03/22(木) 15:16:31
チャールズ皇太子がイラクに行ったときに周りの護衛がHK53持ってたけど
イギリス軍の迷彩にHK53ってのもなかなか格好良かったよ
644640:2007/03/22(木) 15:54:11
主にアウトドア(山)でやっているので、SWAT系は浮いてしまうので
イギリス軍の装備を探してみます。

スレ違いみたいなのでこれで失礼します。

お答えになっていただいた方、ありがとうございます。
645名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:03:47
>>644
スレ違いって事は無いと思うぞw
646名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:17:50
>>635
屑鉄に関係ないスレで上げるな、ど阿保!
sage方勉強しろ!
647名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:28:41
空気の薄い所(高山等)で撃ったら飛距離は変わりますか?
648名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:33:52
簡単に釣りにのって、べらべらと関係ない話するなよ。
誰かが答えたとしても、それはマジレスの建前のなかでそこで打ち止めにするため。
調子によって、ずらずらレスつけてんじゃないよ、戦艦武蔵の話だよ、お前。
あと、「思い出の中に眠ってる」とか言う、ばかレスするな!軍事板へ飛ばせ。
大体、武蔵の沈没場所の概略なら、ネットでググレ。戦史がらみで山ほど出るだろ。
ググッてから聞け、って答え方ぐらいしろ。
武蔵は終わり。
649名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:37:52
>647

エアガンですよね?
変わる。ただし、変わるというのは「延びる」と言う意味ではない。
空気抵抗がない分速度が落ちづらいので遠くに飛びそうだが、
ホップの利きが弱くなるので、落ちる度合いは逆に激しくなる。
誰か実際の結果知ってる人いないかな?
650名乗る程の者じゃねえ:2007/03/22(木) 16:40:30
折角だから聞きますが
祭り向きの銃って何ですか?
651名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:42:53
今も漂ってたりして…
652名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:43:57
デザートイーグル10インチにスコープ付ければ完璧!
653名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:52:13
βスペツナズのストックって取っ払えないの?
654名無し迷彩:2007/03/22(木) 16:59:56
>>653
買う気なの?
655名無し迷彩:2007/03/22(木) 17:04:48
>>654
べ、べつにあんなの欲しくなんてないんだからね!
656名無し迷彩:2007/03/22(木) 17:14:13
>>650
M134
657 ◆sxJMz6XhhU :2007/03/22(木) 18:00:08
アサヒM60
658609:2007/03/22(木) 18:37:13
>>605

レス遅くなってしまいました。
シリンダーヘッドはノーマルのままです。
シリンダーヘッドだけ若干違う仕様になってるんですね。。目から鱗です。
そこも新しく交換する予定でしたので良かったです。orz
ご指摘のとおりシリンダー付近の問題の可能性が高いんじゃないかと思います。
ピストン、シリンダー周りを一度ノーマルに戻して試してみます。

605氏わざわざありがとうございます。
659名無し迷彩:2007/03/22(木) 20:35:49
>>650
リボルバーランチャー
660名無し迷彩:2007/03/22(木) 20:39:06
>>650
2丁デリンジャー
661名無し迷彩:2007/03/22(木) 20:46:11
マルイの89式にスコープかダットサイト載せるならどこのがいいですかな?
値段は一万前後で。。。お暇がありましたら参考程度にお聞かせください。
662名無し迷彩:2007/03/22(木) 20:47:53
純正で十分
663名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:02:40
どうもです。

664名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:13:24
尿道を撃つとどうなりますか?
665名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:14:12
>>664
見当も付かないので是非やってみて結果を教えてくれ!
666名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:20:07
>>661
是非もう少し足して、MD-33を。
イベントなんかだと、1.5マソ前後で入手可な事あり。
自分は去年の黒穴で入手♪
667名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:26:28
MD-33ですか…入手しようとしているのですが,
私はなかなか機会に恵まれないもので…


668名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:27:53
>>595
>>605です。遅きに失しているかもしれませんが、自分のミスで思い出したことがあります。かなりマヌケなミスですが。
それはシリンダ内にシリンダヘッドをすっぽり収めた状態で気付かずに組んでしまったことです。
その時は無理なショートストロークになり充分なエア量がなくなり、さらにスライドノズルのスライド量がヘッドが奥まったため不安定になりスライドノズル根本がブチ折れ、スッ飛びました。
まあ参考までにということで…。ではガンガッテ下さい。

同じG36使い、早く戦線に復帰することを期待しているでアリマス!!!w
669名無し迷彩:2007/03/22(木) 22:40:47
>>668
そりゃあんまりだw
670433:2007/03/23(金) 00:26:34
そろそろこたえてくれ
671名無し迷彩:2007/03/23(金) 00:27:49
断る
672名無し迷彩:2007/03/23(金) 00:33:49
いないんじゃ…
673名無し迷彩:2007/03/23(金) 00:41:05
稲隠者
674名無し迷彩:2007/03/23(金) 00:43:01
稲 in ジャー なら炊飯器・・・
675名無し迷彩:2007/03/23(金) 00:57:13
跳弾を意識的に的に当てることは可能ですか?
676名無し迷彩:2007/03/23(金) 00:59:33
可能じゃね?ゴルゴじゅうぞうとか言う日系人がやってるって話聞いたよ?
677名無し迷彩:2007/03/23(金) 01:02:44
>>675

可能、でも大げさかもしれんが血のにじむような練習が必要。
678名無し迷彩:2007/03/23(金) 01:09:37
インドアで意識的に天井を撃って跳弾の雨を降らせる裏技があるけど
大抵はチームレギュで禁止だね。
アウトドアでも露骨に跳弾ヒットを狙って、隠れてる敵の頭上の木の枝に向けて
フルでバラ撒くのが居たりするけど嫌われるね。
お下品だからゲームで姑息な事しないように。
679名無し迷彩:2007/03/23(金) 01:20:58
グリセリンを希釈しないで3リットル浣腸したら逝きますか?
680名無し迷彩:2007/03/23(金) 01:23:37
681名無し迷彩:2007/03/23(金) 01:30:07
>>676.>>677.>>678
ありがとうございました。
ゲームで跳ね弾を使う気は毛頭ありません。お座敷芸の余興として出来たら良いなぁと思ったまででして…
682名無し迷彩:2007/03/23(金) 01:38:37
ブラックキャットってマンガにもあったな。跳弾を利用して当てるの。
バラ撒くのはあれだけど一発ずつ狙ってやったらめっちゃかっこいいw
683名無し迷彩:2007/03/23(金) 02:05:26
スレ違いかもしれないけど

シューティングレンジ情報を語れ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1087401243/l50

って、最後に見た(15日だったか)あと二日位したら消えてしまったのですが、
過去ログにも入ってないようです。どうなったのですか?
684名無し迷彩:2007/03/23(金) 02:18:59
dat墜ちしたからって、すぐさま過去ログ倉庫に入る訳じゃないよ
スパンは様々 板によっちゃ、半年ぐらいはかかる場合もある
685名無し迷彩:2007/03/23(金) 02:19:18
PS3でFolding@homeが利用可能になりました!

タンパク質解析プロジェクトFolding@homeで病気で苦しむ人達を救えるかも。
PS3をお持ちの方、下記いずれでも構いません、ご参加下さい。

・2ch全体として参加したい方
チーム名:Team 2ch
PS3でFolding@homeしようぜ(Team 2ch)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174030817/

・PS3所有者として参加したい方
チーム名:2ch@PS3
【PS3】Folding@home総合スレッド1【Cell】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174557458/
686名無し迷彩:2007/03/23(金) 08:49:36
そういえば昔ウッチャンナンチャンの投稿特報王国って番組でエアガン使って何でもする奴がいたな。(テレビの電源をつけたり)それで後ろ向きで数メートル離れたコップに次々に跳弾を使って入れてくってやつやってた。(やってた本人はキモデブだったw)
687名無し迷彩:2007/03/23(金) 09:12:02
サカイ氏はむしろ筋肉質で痩せてる方だと思うぞ
顔はまあ、ちょっと、アレだが
688名無し迷彩:2007/03/23(金) 12:31:48
>>686
あーその番組で何回か見たことある。
俺が見たのは電ガン(XM177E2だったかな)で鉄琴を撃って曲を奏でる人。キモデブでは無かったw
689名無し迷彩:2007/03/23(金) 12:33:53
ちょっとプロフェッショナルな兄さん方に質問させてください。
10年ぶりにボルトアクションを買おうと思い堅実に
VSR10プロスナ&木スト&どっかの3〜9倍40ミリスコープを購入。
アルミバレルでも気にならなかったのですが店長が強くインナーバレルの
交換を薦めるのでそれも購入。
物凄く美辞麗句を並べ立てつつ薦められたバレルはPSSなんたら(ライラ?)
とか書いてありました。
結構遠くの的を撃ってるのですが全く精度が上がった気がしません・・
各スレを見た所ノーマルバレルや純正真鍮のほうが良いという意見も
あったので困惑気味ですが、ひょっとして俺はいい鴨だったのでしょうか?
690名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:04:20
>>689
PSS10のバレル(=ライラクス)のバレルだから期待は出来ないが
もしライラ側の話が本当なら内径6.03mmで機密性が向上し、初速が上がる。
ついでにブレにくかったり強度があったり。
だがバレル交換ならタニコバのツイストバレルとかのほうがいいかも知れんな・・

純正真鍮バレルのほうがいいのは確か。
691名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:13:35
>>689
KM企画のTNバレルのほうが評判は良い様な気がするなあ。

但しこれは、マッチやらカップやら競技会に出るような場合に
あっちこっちのパーツを換えて、トータルで性能を煮詰める事で
命中率を上げようって話だから、バレルだけポンッと替えたからって
ドラスティックに性能が上がるってもんじゃないでしょ。
それこそ純正と大差無いのは当たり前かと。
692名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:26:04

>>690 素人相手にツイストバレル薦めるのは如何なものか?
BBに回転掛けてどうする! ベテランでも手こずるものを?

>>689 一言! ノーマルでのデータを取ってから交換したんか?
それでなければ変化も解らんだろー! これで、一つ勉強したな!
693名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:32:27
ツイストを使いたくはないんだが、結論から言うとルーズバレルの方が良く当たるんだよな
6.10~6.15ぐらいの精度の高い錆びないバレル作ってくれたら飛びつく
694名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:33:48
ニッケル水素のバッテリーは放電しないで継ぎ足し充電してもメモリー効果が起きないって本当ですか?
695名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:34:50
バレル変えて規制値超えねーか?
個体差もあるし気をつけろよ
696名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:35:41

>6.10~6.15 ...丸いのマンマ!
697名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:43:53
>>696
現状で言うとマルイが6.08だったかな?
1J以下だとノーマルが一番だよ
698名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:45:59
>>694バッテリィ教えてよぅ(´・ω・`)
699名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:46:21
>>694
ニッケル水素だとメモリー効果が起きにくいってだけ
正確には継ぎ足ししてるとメモリー効果は起きてる
数回に1回ぐらいは1V/セルまで放電してから充電するのが良い
700名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:47:06
>>699
ありがとぅヽ(´ー`)ノ
701名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:48:39
>>694
メモリー効果が起きないわけではないが、ニッカドに比べると少ないので
ある程度使ってからなら、トータルで見るといちいち放電するより継ぎ足し充電したほうが結果的には良い
702名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:49:56
ニッケル水素は放電し過ぎると簡単に死ぬから注意してね☆
703名無し迷彩:2007/03/23(金) 13:52:26
>>701ヽ(´ー`)ノ
>>702ヽ(´ー`)ノ
704696:2007/03/23(金) 14:05:18

>バレルは交換した事が無いが、良く当る!
メーカーさんがバランス取っているのを崩すのは?
集弾率には様々な要素が絡んでいる! と、思う...
メンテしだいで良くも、悪くも 成ると 思 う !
705名無し迷彩:2007/03/23(金) 14:06:08
theへ帰れ
706名無し迷彩:2007/03/23(金) 14:06:22
バッテリーに関して私も聞きたいのですが
長期間放置する場合
放電して空の状態にしたほうがいいのか
それとも放電後、満充電にして放置したほうがいいのか
どちらがいいのでしょうか?
707名無し迷彩:2007/03/23(金) 14:08:32
ニッカドはスッカラカンにして保管
ニッケル水素は1V/セル下回ると死ぬ可能性が高いから満充電か1/3充電で保管&たまに電圧チェックがRCでは一般的かな
708名無し迷彩:2007/03/23(金) 14:31:11
どうせ自然に放電するからそのまま保管じゃダメなの?
709名無し迷彩:2007/03/23(金) 15:12:43
どの状態からそのまま保管か分からないが
ニッケル水素だと1V/セル下回らないようにある程度中身入ってれば大抵は大丈夫じゃない?
710名無し迷彩:2007/03/23(金) 15:42:06
ニッカドはゲームで使ったらそのまま放置。
次回のゲームの前日に放電してから充電。
次回のゲームまでの間隔はは1ヶ月ないしは2ヶ月くらい。
これを5年ほど繰り返してるけどバッテリーには特に衰えは感じない。

このやり方はどこかマズい?

711名無し迷彩:2007/03/23(金) 15:46:17
サバゲーはしたことないのですが、もしするなら下記のようなヘルメットは好ましくないのでしょうか?
http://store.yahoo.co.jp/hatoya-parts/1000638.html?basket=&et=&unique=&ba=&k=
持ってないので判りませんが、視界が狭くなるとか重いとか暑い又は周囲の音が聞こえなくなる等
相応しいヘルメットについて助言をお願いします。
712名無し迷彩:2007/03/23(金) 15:48:12
>>711
質問する気あんのか?

視野も狭い、重い、暑い、聞こえにくい、全部だ!
713名無し迷彩:2007/03/23(金) 15:51:45
>>711
見た目は良いんじゃない?ミリタリーチックに塗装すりゃ格好良いし。
ただ、バイザーがBB弾の直撃に耐えられるかどうかはわからん。
大抵サバゲー用とうたってるのは距離ゼロで直撃しても抜けない用に出来てるが
そこら辺はわからんね。
サバゲー用じゃないものを被ってゲームやって怪我してもそれはアンタの所為だからね。
714名無し迷彩:2007/03/23(金) 15:52:32
VSR10のバレルに付いて質問した物です。
やはり多少ルーズなほうが良いみたいですね。
今度は買う前に色々勉強します、それにしても店長・・・適当なことを・・
715名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:02:27
>>710
ニッカドならそれでOKだと思うよ
ニッケル水素だと上でも言われてるように放置中の電圧低下による突然死に注意ってぐらい
716名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:02:44
>>714
それが商売♪毎度っ!
717名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:06:36
いい鴨だったな。
でも良い勉強になったな。

商品すすめられても決断して買うのは自分、誰も悪く無い。
718名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:12:21
>>714
色々と凝り出すと、大して変わらないと解っていても
買って換えずには居られなくなる。

大して変わらんじゃないか!ってショップに文句を言うとする。
じゃチャンバーも換えましょう♪
ピストンにシリンダーにトリガーも換えましょう♪
あれもこれもでバッチリですよwww

と、思う壺に嵌るから注意。

719名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:13:01
>>716
>>717
オレには>>714の組み込みスキルに難があるような気がするが。
720名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:27:17
今日はじめてガスガン買ったのですがマガジンにガスが入りません
マガジンが不良品ということなのでしょうか
銃はベレッタM92です
721名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:28:16
>>720
銃のメーカー名と、
「入らない」というのが具体的にどういうふうに入れようとしてどのように入らないのかを詳しく
722名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:37:09
メーカーは東京マルイってとこのです
マガジンの後についてる穴に説明書に書いてある通りに垂直に入れようとしました
723名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:39:12
ちゃんと上下逆にしてやってて液体のガスが漏れるなら角度が間違ってる

倒立させずにやって気体のガスが漏れてるならひっくり返せ
724名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:43:39
>>720←コイツはマルチですぜダンナ方
725名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:48:01
>>724
はわわわわ〜
このソースせんべいめ!
726名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:03:30
>>720
ガスも満足に充填出来ないんなら友達に売るかネットで売り飛ばしなさい。

勘でもダメならこの世界向いて無いからヤメな。
727名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:05:49
728名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:08:36
>>722
マガジンの後ろとはどういうわけだ?
下じゃないのか?マルチさん。
729名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:09:04
>>727
それですw
向いてないのかもなぁ
せっかく買ったのに
ガスは無理やりいれたのに今度はタマがでないんだよね・・・
ガスが噴射する音もなくスカスカなってるし
通販で買うもんじゃないのかもね
730名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:09:47
>>728
下ですね
731名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:14:41
SUSのエアコキが一部パワーダウンしたとのことで・・・
ロングコンプの初速がどのぐらいまで下がったか分かる人いませんか?
732名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:14:43
>>729
いや・・まず不良って事は無いよ。
マガジン抜いてガス込める、弾も込める、銃に突っ込む、スライドを引いて装填、
撃ちまくる。
↑上記のように扱った?
まさかマガジン上向きでガス込めてないよね?
733名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:14:52
くそっ!ゆとり教育(魔女のババァ)の呪いか!
734名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:18:04

 ガス缶のガスが 少ないんだ ...な! 新しいのを 使え!
735名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:22:58
>>732
その手順でやったよ
なんとか一発撃てたんだけど
2発目以降でない・・・ガスの噴射の音もでない
憂鬱だぜ
736名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:23:13
なんかもうマルイM92を買った初心者を救うのではなく、初心者に買われた
M92を救う方向性になってきた。
本当に不良品なら仕方ないがマルイM92のそんな致命的な不良ってめったに
無いはずだからなあ・・
737名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:23:47
>>734
今日買ったばっかだよ
マルイガスガンシリーズ専用
738名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:25:09
>>736
そうなのか・・・
銃に詳しい友達もいないし通販で買ってるからお店にも行きづらいし
銃を救う意味でも救ってほしいぜ
739名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:26:04

 処でガスは 入ったのか! ガスは?
740名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:26:13
もしかして・・・・
手コキってオチ?
741名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:27:33
非ゆとり時代は学校でガスの入れ方も学ぶのか
742名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:28:07
入れ口から吹き出しながらもマガジンは冷たくなってるし入ってると思う
一発うてたわけだし
多かれ少なかれガス入れるときはガス漏れるものなの?
743名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:29:57
>>720は童貞で入れ方が解らないために
大事な部分を曲げてしまったとかでFA?
744名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:30:26
だれでも最初は初心者でしょ?
玄人気取りはうざい
745名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:31:37
>>735
って事はガスは入らないが銃は正常なのかな?
本来満充填で60発以上は撃てる筈、そこまで全くガスが入らないとなると
なんだ・・?
マガジンを逆さまにし上からガスカンを押付けるようにこめる、数秒で
生ガスが噴出す、満タン。
暫く手で握りガス圧の回復を待つ。
このプロセスのどこかに問題があるとすれば・・??
1、変なガス。
2、ガスカン内が少ない。
3、本気で注入バルブが不良。

あるいはガスは入ってるがバルブノッカーのSPが欠損か?

取り合えずガスが入ってるなら耳元で振るとチャプチャプ音がするはず。
746名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:34:27
>>744
なら素直に取説嫁!

ココで聞く前自分の頭使ってなぜ入んないのか考えろ。

それでダメならショップで聞けよ。

マトモに使えないくせに通販だからって言い訳は無しな。
747名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:34:53
>>745
ちゃぷちゃぷ音がしない・・・
入ってないってことなのか
ごめんなさ、6時からアルバイトなんでまた明日教えてください
手であっためるってのもしてなかったし
748名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:34:56
>>742
最初のほうからドバドバもれてる様なら角度がおかしい
途中から液体のガスが漏れるようならただしい


気温的にちゃんと気化してないとか……はないよなぁ
749名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:35:17
気化ガスが入っただけでも一発位は撃てるな。
750名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:36:34
36億円で戦艦武蔵の沈没地点を見つけることはできますか?
751名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:38:03
752名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:38:38
まあまあ、始めは皆初心者だぜ。
ガン好きな知人もいないのに片足突っ込んでくれたんだ、
ここはちゃんと相手したほうが良いと思う。

明日も暇で親切な人が居たら教えてくれますよ。

そして本当に単なる不良品だったりして・・・
753名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:38:55
>>750
それは必要機材や経費が36億で何とかなるか?
ってことなのか
36億かければ絶対見つかるか?
ってことなのか
754名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:39:21

  M92Fの... ガス充填角度?(ガス入れ)
 h ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=237975&tid=205922&mode=&br=pc&s=

 *注入時のガス漏れは 多少 在る! が、入らん事は 無い...!

 なお、ガスを入れた後... マガジン後ろのバルブを押して見ろ!

  思いきり ...生ガスが 吹き出すか...?  ???
755名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:40:54
気化説も現実味を帯びてきたな

知人にガン好きがいなくてどうして買ったんだろうなW
衝動買いかな
756名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:41:25
>>750
サバゲ板だと板違いです。以下のスレが適当でしょう

武蔵、永遠なれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1159867796/
757名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:47:17

 >>720 ところで、メンテナンスオイル(シリコン)は持っているか?
758名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:50:41
SATマガジンスレで起こってることを三行で
759名無し迷彩:2007/03/23(金) 17:52:40
>>758 流れ嫁! ボケが!
760名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:00:28
スポンサー探せ。話はそれから
761名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:19:23
ガス缶の中身が液体で、気化圧で作動させてると言う構造さえも理解出来ていない件。
762名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:38:29
36億円で絶対に見つかりますか?
763名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:41:11
>>761
初心者を小馬鹿にするような書き込みは返ってかっこ悪いぜ。
この趣味始める初心者にとってはもっとも邪魔なタイプだな。
764名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:46:29
さて久々の週末クオリティになって参りました♪
765名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:47:56

 >>720 このまま行くと 終らんぞ! レスは... 1,000で 終わりだ!
766名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:59:01
>>765
あぼーん指定で何書いてるか分からないがtheへ帰れ
767名無し迷彩:2007/03/23(金) 19:02:49
こうしてまた貴重な卵が孵らずに終わったわけだが
768名無し迷彩:2007/03/23(金) 19:12:30

 >>766 私だけか 普通に 読めるのは! ま、良いか! 
769名無し迷彩:2007/03/23(金) 19:17:37
初心者にも程がある。
今のうちに無駄な金を使わぬ様、芽は摘んでおいた方は良いのだよ。
770名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:00:21
これ元質問者、18歳未満なんじゃね?
通販だと代引き着払いでガキでも買えるわけだし。
771名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:03:12
果たしてこのスレに18歳以上がいるのだろうか…
772名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:17:55
まぁなんだ、18未満だからこそわかりやすく答えてやんのがベテランだ罠
礼儀も空気も知らない奴に教える必要はない。
逆方向に突っ走って事件起こすだけだから。

つーわけで、>>770-771 俺と心中してくれ
773名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:25:05
いやそうじゃなくて、18歳未満は買っちゃダメだろ(;・ω・)
774名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:43:23

 18才未満の >>720 へ! 今回は諦めろ!

  18になるまで 箱に仕舞っておけ!
775名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:48:33
>>770
ハタチですw
ガス入れた直後手でマガジン温めたら連射できました(・∀・)イェイ!!
外真っ暗なんで威力は測りかねますがなんかうれしい
今までのエアガンのグロックも好きだったけどやっぱりガスはいいね
超ど素人にかまってくれてありがとうございました
なにが原因かはわかりませんでしたがこれからもわからないことあったら教えてください
776名無し迷彩:2007/03/23(金) 22:05:03
>>775 ちゃんとマルチ先にも挨拶を忘れるな! イイ大人なんだから な!
 h ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124970073/833-
777名無し迷彩:2007/03/23(金) 22:37:04
内部カスタムしてある電動ガンでアルミ缶に銃口付けて撃ったら一発目じゃなく二発目で缶一枚目が抜けたんですけど初速はどれくらいですか?
778名無し迷彩:2007/03/23(金) 22:42:18
知らん
と言うかアルミ缶では計れない
779名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:00:42
カスタムするか、カスタムした銃を手に入れるくらいなら、
あわせて初速測定器も入手してください。
780名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:07:42
ジョージアの缶コーヒー「MAX」を滋賀県内のスーパーで買いました。これって千葉茨城限定販売じゃないんですか?
781名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:10:05
>>780
板違いです。下記のスレが適当ではないでしょうか

() ̄)缶コーヒーすれっど5() ̄)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1065699734/

¥甘さ最強!ジョージア・マックスコーヒー¥
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1014299553/
782772:2007/03/23(金) 23:12:05
>>773
とは言うものの実際未成年でも18電ガン所持してる奴多いぞ。
どーするよおまいら

>>779
弾測器はどこのメーカーのものがいいですか?( ´∀`)∩
783名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:14:47 BE:863598479-2BP(1122)
ちょっと尋ねたいことがあるので、よかったらよろしくお願いします

・グロックとか、USPとかのグリップ部に施されている加工の名前は、シボ加工でよろしいですか?
・ノバックサイトの利点とは?
なんか上と下で全然質問内容が違いますけど、まあ……気にせず
784名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:18:12
>>782
予算と使いやすさでお好きなものをどうぞ

411-001 簡易弾速測定器(ASGK測定紙10回分付) ASGK 840円
(411-002 簡易弾速測定器用 測定紙セット(白シートx50 赤シートx10) ASGK 315円)
15830 弾速計 SPEEDER2000[取寄] Guarder/ガーダー 19,152円
15386 弾速測定器:cb-625 Mk4 ハンディクロノスコープ Combro 10,080円
101-001 弾速測定器:プロクロノ・デジタル(プラス)/照明装置付[取寄] プロクロノ 33,432円
16590 弾速計[Bbチェッカー] LayLax/サテライト 9,912円
177-097 [IO-Volecity-01]X3100 高機能弾速計 [取寄] GB-Tech 15,120円
182-002 クローニー弾速計M1:据置型.屋外用.mps表示 クローニー 15,792円

弾速測定器を語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1140784588/
785名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:23:42
忘れてた
上の値段はLAね
combroなんかはスーラジの方が安かったとおもふ
786名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:42:14
初めてWAのガバ買って3m先に缶ビールの空き缶(水入れて)置いて撃ったけど
穴が開きません・・・ヘコむだけで、おいらまでヘコみますたorz
合法ガスガンの威力ってこんなものなの?
787名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:45:24
>>783
NOVAKサイトはその形状とサイズの為に抜き撃ちの際に引っかかりにくく、
硬い所に打ち付けても外形に守られてサイトプレートが変形しにくい


広義のシボ加工ではあるけど、各社でオリジナルな呼称つけてるかも
788名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:46:44
昨日の18時にメール送ったのに今ごろ「昨日返事返せなくてごめんね」ってきたけど
その間なんでメール返せなかったんだと思う?
てか返信が遅いときっていったい何をやってて返せないんだろ?
789名無し迷彩:2007/03/23(金) 23:46:50
>>786
それに穴開いたら、準空気銃扱いだろうねぇ 犯罪者になりたくなければ、現状を受け入れなさい
790名無し迷彩:2007/03/24(土) 00:09:35
というか、基本、玩具にどのくらいの威力を求めてるのよ?

特にハンドガンは電動長物よりも弱めだしな。

だがその電動も此度の規制でハンドガンと今まで以上に差は縮まってきているわけだし。

規制には反対しないけど、規制値には微妙に不満を持つ俺が八つ当たりしてみる。

初速で言えば電動長物は90前後で、ハンドガンは物に因るが80〜70くらいだと思っておけばおk。

水入りだと缶破るのは難しいとは思うが、電動ライフルなら抜けるかもだし、フルオートならいつか抜けるはず。

むしろ牛乳パックやペットボトルのほうが抜きやすいと思う。・・・牛乳はちょっと頑丈かも。
791名無し迷彩:2007/03/24(土) 00:28:05
ギリギリのところだと違法かどうか、パワーの目安にするのは危険だけど
0.989J(だっけ)あれば、接射なら1発目でアルミ缶は抜ける。
あと、固定しない場合は空缶よりも水入りの方が抜きやすい。
あと、ペットボトルはアルミ缶より遥かに抜きにくい。
792名無し迷彩:2007/03/24(土) 00:49:52
>>788
へそのゴマ取ってたんだよ。
で、へそイジリ過ぎておなか痛くしたんだよ。
793名無し迷彩:2007/03/24(土) 00:56:50
へーェそー
794元スレ ◆NcMCt9oA6s :2007/03/24(土) 01:12:24
考えた結果、マヌイMP7にすることにしますた。
飾れるかどうかは微妙なとこだけど。。。
以下理由
・フルセットだ
・いずれニッ水バッテリーが出ることに期待
・レイル付だ
・程よい値段だ
・個人的には変体的な形でカコイイ

ところで、ガンスタンドを使ってる人、どのくらいいる?
教えて欲しい。
795名無し迷彩:2007/03/24(土) 01:33:05
>>794
キミとは美感が違いすぎて話にならん!
796名無し迷彩:2007/03/24(土) 01:41:16
メカボックス組む時に分からない事があるですけど店に持って行けば教えてくれるのでしょうか?
何か買ったついでなら教えてもらえるのかな‥
797名無し迷彩:2007/03/24(土) 01:53:08
ガンスタンドより100円ショップで金網買ってきてフックで引っ掛けてる奴のほうが多いような気も。
798名無し迷彩:2007/03/24(土) 02:43:01
サバゲーで使われているエアガンの種類って何があります?メーカー問わず
自分の参加しているところでは何々が何割〜とかで教えてもらえませんか
799名無し迷彩:2007/03/24(土) 04:07:01
>>798
M134が9割くらいかな
800名無し迷彩:2007/03/24(土) 04:27:04
丸いのGスペ(使用した弾はデジコンの0.43の奴)で、3メートル離れたコーラのアルミ缶片面貫通ってやばい?
801名無し迷彩:2007/03/24(土) 04:57:31
Q〇〇を××貫通するのは規制にかかりますか?
A弾速計じゃないと計れない

はテンプレートに入れないか?
802名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:00:43
ちょっと質問をする方にきくが、なぜ「XXを破壊(貫通)出来る/出来ないけど
威力はどれくらい/こんなもの」という質問があるのでしょうか?
今売られている物は規制に従っていますので、威力云々ではありません。
もしカスタムしているのなら、威力を測るのも、自分でやって下さい。弾速計をつかいなさい。

回答にまわる方々
同じ答えであるべきものに、おちょくった答えをして、「マジレス」でない流れ
を作るのはいかがな物でしょうか。
他にも、「彼女がどうのこうの」ネタとか、「夢の話」とか。「スルーする」という
言葉をしらないのでしょうか?論破は無駄、それも荒らしと見なされてもしかたない
と言う表現は、スレの#1や2chの冒頭でも言われていることです。
803名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:05:30
>>802です。私が書いている間に>>801氏が。
テンプレ化は、以前誰かが「あまり#1のテンプレートを重くすると
逆効果」と言う指摘もあり、それも一理あるな、と言う感じにもなっていたと
思います。
私はせめて、「>>xx (これを参照しやがれ) >>yy」と言うパターンを
使うべきと思っています。
まあ、「威力ばなし」は、時期的に春の厨房祭による釣りでしょう。
804名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:09:20
じゃあ以降は、

エアガン買うならゴーグル買え
カスタムするなら計器買えってことで。
805名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:35:18
別にたまの息抜き程度に雑談的なやりとりがあっても苦にはならんけどな。
あまり事務的なスレになってもつまらんし。
マジレスをどう解釈して答えようが人それぞれだし。
読みたくない流れなら勝手にスルーすればいい。

ここのレベルでマジレスを突き詰めたら、ほとんど全ての解答は
「そんなもんくらい自分で調べろ!」に集約されちゃうよwww
806名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:37:08
ぬるぽ
807名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:44:26
ガッ!ガッ!
     ∧_∧
    (・∀・ ) ガッ!ガッ!
    ⊂   つ
     ヽ   つ
      し' ̄
⊂⌒~⊃。Д。)⊃←>>806
808名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:50:29
>>805
「読みたくない流れ」を読まないで一気に飛ばす方法を教えてくれ。
> 別にたまの息抜き程度に雑談的なやりとりがあっても苦にはならんけどな。
わざわざそういうということは、ここ暫くの内容は「苦にならん」つまりは
どんどんやれという意見ととるけどオケ?
それと、「質問内容がくだらない」とは言ってないぞ、元スレは。だから回答
について「自分で調べろ」と言うことになりかねないとは読めないが。

よく勝手に0か1かと極論化した受け取り方をしてみせて、相手の意見を勝手に
「極論」をいったように錯覚させる人がいるが。
809名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:52:40
>>808
>わざわざそういうということは、ここ暫くの内容は「苦にならん」つまりは
>どんどんやれという意見ととるけどオケ?

>よく勝手に0か1かと極論化した受け取り方をしてみせて、相手の意見を勝手に
>「極論」をいったように錯覚させる人がいるが。

お前面白い奴だな
810名無し迷彩:2007/03/24(土) 05:58:44
>>787
あれも「チェッカリング/チェッカーリング」 (checkering)でいいんじゃな
いんでしょうか?違うかな??
811名無し迷彩:2007/03/24(土) 06:30:42
>>810
チェッカリングは文字通りチェッカー(格子模様)なんじゃね?
812名無し迷彩:2007/03/24(土) 07:43:26
規制前の、マルシンの8ミリBB弾を使うリボルバー(アナコンダの4インチ)は何Jですか?
813名無し迷彩:2007/03/24(土) 07:51:56
確か気温30度で、2Jくらいだったらしいよ
814名無し迷彩:2007/03/24(土) 08:02:27
セクターギアを6枚カットしたらどのくらいの強さのバネが必要ですか?
815名無し迷彩:2007/03/24(土) 08:35:31
>>814
何がしたいのかさっぱりわからんので答えようが無いが・・・

ちなみにハイサイ用ショートストロークピストン&セクターで
M4バレル長なら概ね0.4J。
816名無し迷彩:2007/03/24(土) 09:52:30 BE:109663542-2BP(1122)
>>787
遅れましたが、ありがとうございます。
817名無し迷彩:2007/03/24(土) 10:55:07
>>810>>811
滑り止め加工でいいんだよ!滑り止め加工で!
818名無し迷彩:2007/03/24(土) 11:39:16
大和はどうして沈んだんですか?
あの鉄砲と大砲はまったく役に立たないんですか?
819名無し迷彩:2007/03/24(土) 11:53:11
>>818
@ググれ。(キーワード:戦艦大和・沖縄水上特攻など)
Aその手の書籍・文献・資料を漁って、空で朗読できる位読みまくれ。
B軍事板行け。

以上が答えだ。他に何を望む?
820名無し迷彩:2007/03/24(土) 11:57:52
>>818
板違いです。下に挙げたスレが適当ではないかと思われます

巨大戦艦・未成戦艦総合スレッド 4隻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170336045/

戦艦関連検証総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170338682/
821名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:14:25
>>818
男たちの大和見ろ!厨房!
822名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:17:23
質問させていただきます

チームでオリジナルパッチを作りたいのですが
ググッてもTシャツのサイトしかヒットしません
チームでパッチ等作っておられる方よければお店を教えてはいただけませんでしょうか?
823名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:19:07
>>882
ワッペン 製作
でググるといっぱい出てくるよ?
824名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:28:39
ではあの時、大和と他の船は何機の飛行機を落としたんですか?
825名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:31:07
>>824
軍事板行きなさい。
そうすればキミが知りたい事は全部教えてくれるよ。
http://hobby9.2ch.net/army/
826名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:33:26
教える君うぜぇ
827名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:34:53
きらいです、そこの人。
それで何機の飛行機を落としたんですか?
828名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:37:25
なんでここで聞くの?変じゃない?
829名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:38:01
それで何機の飛行機を落としたんですか?
830名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:38:30
質問お願いします。
シールズってサイラス着ますか?
2種類あるみたいですがどちらでしょう?

あつかましいですが、もし画像があれば見せてください。
お願いします。
831名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:42:00
PDI製品を一覧できる携帯サイト、書籍などないでしょうか
どなたかよろしくお願いします
832名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:49:16
>>831
PCから見なさい。
そしてカタログをダウンロードしなさい。
833名無し迷彩:2007/03/24(土) 13:15:31
>>829
八十三機ですよ。
834名無し迷彩:2007/03/24(土) 13:39:44
KJって中身は○イ?
835名無し迷彩:2007/03/24(土) 13:50:12
>>830
シールズはサイラスは使わないはずじゃあないかと。
836名無し迷彩:2007/03/24(土) 14:34:07
>>834
規制に合わせデチューンされた92Fを1丁買ってみたけど中身は○イのコピー。
○イに比べると作りが荒いがシリンダー形状が多少違うだけの気がする。
837名無し迷彩:2007/03/24(土) 14:50:10
完全スルーしろよ。
否定でも罵倒でもなんでもいいから、相手されると調子にのってる精神異常だからさ。
そのうち実社会でも完全にドロップするだろうし。
きっと別のネタ考えてまた来るぞ。というか病気なんで、ある程度の周期でもって
抑えられなくなって出てくるだけだが。もっと即物的機械的に扱え、病気なんだから。そしてここは治療のスレじゃない。
838名無し迷彩:2007/03/24(土) 14:54:28
戦艦君と説教君に関しては以降完全スルーで
839名無し迷彩:2007/03/24(土) 15:02:40
もう全員スルーで
840名無し迷彩:2007/03/24(土) 15:07:33
>>833
本当?
841名無し迷彩:2007/03/24(土) 15:08:03
>>683-684
かなろ遅くなりましたが、ありがとうございました。
倉庫入りがそんなにばらつくとはしりませんでした。たとえばここの前スレとか
が倉庫入りしていたりと早い物が目についてしまって。
最後あと十いくつと言う辺りまで見たので、1000にするためだけに書き込みが
殺到しただけなのかな。
842名無し迷彩:2007/03/24(土) 15:49:46
>>830
MARサイラスはたしかSOCOM経由でシールズが使ってるかと。
MCサイラスは海兵隊かと。
843名無し迷彩:2007/03/24(土) 15:52:32
マータイムサイラス(MAR-CIRAS)は水陸両用だと聞いた事がある。
844名無し迷彩:2007/03/24(土) 15:55:51
ごめ「ム」て・・・・プ
845名無し迷彩:2007/03/24(土) 16:52:34
AK47は直銃床ですよね。
846名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:06:45
フローリングバトルです。
847名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:25:29
ノーマルギアからライラの純正トルクに交換します。
ピストンもハードに交換します。
どこかで見たんですがセクタ両サイド二枚ずつカット、ピストン無加工、これがクラッシュ予防するのに良いと書いてありました。
真意は分かりませんが‥
モーターは旧システマのトルクアップですが上記加工だとサイクルもあがりますかね?
くだらなくて申し訳ない
848名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:36:37
それだけの情報で分かるわけないだろ
勝手にすれば?
849名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:46:37
分からないならスルーしろw
心が狭い人間だこと
850名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:51:20
じゃ俺もスルーで
851名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:54:16
全員スルーで
852名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:55:34
>>847
というわけでノーマネーでフィニッシュです
853名無し迷彩:2007/03/24(土) 18:07:32
>>847
ボッシュート!!!!!!!!!
854名無し迷彩:2007/03/24(土) 18:29:03
>>823
レスサンクスであります!
「製作」でググッてませんでした・・・・

ありがとうございます
855名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:15:17
>>847
サイクルを上げるだのクラッシュの危険があるだのはバッテリーを変えた時の話
856名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:20:18
アホ乙
857名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:29:22
>>847
良かれと思いやった事でもぶっ壊れる事はある。
初心者が試行錯誤してるうちはなおさらだ、死んだパーツは経験値、
屍の山をこえてカスタムマスターになれば良い。

最終的に俺はノーマル派になってしまいましたが・・・
858名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:31:42
だからそんな事も含めて「クラッシュ予防」になんのかと聞いてんだけど
全くひねくれてんなぁ
知らない人は答えなくていいからね
859名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:35:25
>>858 お前、態度デカいな!
860名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:36:08
>>857
ありがとうございます。
素人ですけどいろいろ失敗してがんばろうと思います。
861名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:55:23
>>859

848〜853辺りの対応でそうもなろうよ
はたから見てたら、グレネード君じゃないがこれじゃ相談になってない
862名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:09:34
最初の質問が曖昧過ぎだし、>>849は質問者の態度としてどうかい?て話だ
863名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:17:04
グリス一つでクラッシュしたりしなかったりするのにバッテリーの情報も無いような質問に答えられると思うか?
答えられるだけの情報を与えられてないのに答えられるわけがない
だから勝手にしろと
864名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:42:25
>>861 レスが直ぐ付くのに なぜ age る?
865名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:44:51
ageだけアボーンする方法ってないかなぁ・・・
866名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:04:56
青と緑、区別出来んのか?
867名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:06:23
バカばっかw
868名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:09:48
>>867 もう少し勉強してから、おいで! 待ってるよ。
869名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:37:47
>>845
違います。AK-47は曲床銃に分類されます。
要するに、バレルに対して銃床が一直線になっていないと曲床です。
870名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:50:12
>>869
すなわちM16系が>>845の例ですわな
871名無し迷彩:2007/03/24(土) 22:17:06
発売と同時にCAR15を買い一回もメンテナンスしてない状態ですけど快調に動作します。
もう何年経過しているのだろう‥
分解した事は無いですけどいい加減グリス塗った方が良いですかね?
872名無し迷彩:2007/03/24(土) 22:18:31
規制前のNSのガスガンのAK74は何ジュールですか?
873名無し迷彩:2007/03/24(土) 22:22:08
グリスはぬらやぬけていいよ
874ミミック:2007/03/24(土) 22:26:46
ガスブローバックとガスハンドガン(ブローバックなし)はどっちが威力が高いんですか?つまらない質問かもしれませんが返答お願いします。
875名無し迷彩:2007/03/24(土) 22:29:31
>>874
製品によって違う。
ガスブロの威力は0.4〜0.7Jといった感じでいろいろ。
ガスフィクストの威力は0.1〜0.8Jといった感じでいろいろ。
876名無し迷彩:2007/03/24(土) 22:29:31
>>874
個々の製品で差異はあるけど、同じガスを使う限り同じ威力 ガスブロだろうが固定スライドだろうが
877名無し迷彩:2007/03/24(土) 22:34:33
デジコンの固定スライドガスガンにバランスバルブ入れて炭酸ガスを使うといいよ!!
ttp://kojikoji-digicon.hp.infoseek.co.jp/
878ミミック:2007/03/24(土) 23:07:08
分かりました。ありがとうございました。
879sage:2007/03/24(土) 23:14:47
マルイのエアコキVz61をスナイパーライフルにカスタムしようと思うんだけど20mレンジでのアキュラシーはどれくらいかわからないかな?
880名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:39:16
夜戦で使えるような対人センターと暗視ゴーグル又は暗視スコープを探しています。
予算は対人センサーで5000円位、暗視ゴーグルで2万位です。

ネットで調べたところ、チェックメイトという対人センサーが中古でありましたが、予算が足りずに買えませんでした…
チェックメイトと似たような機能を持つ対人センサーは他に無いのでしょうか?ホームセンターに有るような物で代用出来そうな物でも構いません。
どなたか御存じでしたら教えて下さい
m(_ _)m
881名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:41:45
>>880
チェックメイトがいいと思うんだけどなぁ・・
882名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:44:02
映画イレイサーの電磁銃についてた透視スコープが良いよ!!
883名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:44:08
>>880
そういう目的にまともに使えるものを購入しようと思うなら、
予算にあとゼロを最低1つ、出来れば2つ足してください
884名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:47:41
>>880
犬でも拾って来い
885名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:51:10
>>879
エアコキVz61は確かに中々侮れない精度だけどスナイパーライフルに・・?
少なくともVSRやAPS2などよりはさすがに劣るけどタナカやサンプロの
ボルトアクションライフルよりは当たるよ。
886名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:54:35
ホームセンターの品で言うと「センサーライト」とか?
>>880
アレをばらしてセンサーをどうこういじらないとダメだろ。
するとそんな技量があるのなら、はじめからこういう質問はしないよな。

暗視ゴーグルについては第一世代ならどうにか手が出るか、どうかの予算額。
たまに新聞広告とかに乗ってる「暗闇も見える双眼鏡」とかそういうレベル。
赤外線ライト併用でどうにか見える程度か。
しかも赤外線ライトが他の暗視ゴーグル使用者からは丸見えという諸刃の剣。
映画とかでみるPVS−7とか14とかのレベルになると実用に十二分な能力だが、
その分お値段もうなぎのぼりであり、予定予算額のx10〜20は必要。

その予算では正直手が出せるものでもない。
暗視ゴーグル分の予算をチェックメイト購入資金にするか、暗視ゴーグル予算積み立てを開始するか・・・
・・・ブルーベリーが目に良いらしいので、その手の食品を買ってみると、夜目が効くようになるかも。
887名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:56:12
>>880
ちなみにチェックメイトですら上手く使わないと全く使い物にならないぞ。
あれもかなりバーゲンプライスな物だしね。
888名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:56:20
>>885つまりグルーピングは20mで大体15cm程度か。

>エアコキVz61は確かに中々侮れない精度だけどスナイパーライフルに・・?

素直にVSRとか買ったほうが早いけどみんなと同じのは嫌いなんでねw
そこでカスタムしようかなと
まぁかなりの馬鹿カスタムだけど・・・w
889名無し迷彩:2007/03/25(日) 00:01:57
>>880
どうしても予算を安く済ませて「チェックメイトと同等」のものを手に入れたいならこんな選択肢もある

秋月電子組み立てキット 超高感度/一般広角両用タイプ焦電型赤外線センサキット Ver.2
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=kit&s=popularity&p=1&r=1&page=25#K-00101

「夜戦で敵の位置を見つける」という目的にはあまり役に立たないのもチェックメイトと同じだけどね
890名無し迷彩:2007/03/25(日) 00:04:34
これか?まぁ隠し事の発見には使えそうだが・・・
ttp://www.checkmate.co.jp/
891名無し迷彩:2007/03/25(日) 00:10:48
みんなと同じのはとかよくいわれるけど。
もって生まれた素材の良さってのは大きいと思うけどね。
892名無し迷彩:2007/03/25(日) 00:16:07
>>888
リアルショックVerを思いっきりカスタマイズするとか、
その用途なら超邪道だがベネリM3を単発にしてスナイパー化する方が楽だろうなあ。
あれなら何とかスコープも付くしねえ。
893名無し迷彩:2007/03/25(日) 03:38:18
黒いBB弾を使いたいのですが店に売ってません
助けてください
894名無し迷彩:2007/03/25(日) 03:43:22
>>893

・別の店に行く

・店員に言って入れてもらう

・通販
895名無し迷彩:2007/03/25(日) 03:46:40
エクセルの黒バイオの事か?
896名無し迷彩:2007/03/25(日) 04:15:43
蜥蜴屋のステルスのことじゃね?
897名無し迷彩:2007/03/25(日) 04:27:44
黒で0.2gのバイオじゃない弾って売ってませんか?
898名無し迷彩:2007/03/25(日) 04:54:12
PC用のエアダスターが134aから152aに切り替わってるんですが
ガスガンのパワーソースに使えるものはありませんか?
899名無し迷彩:2007/03/25(日) 05:05:03
G&Pのクレーンストックを付けようとしているのですが配線を逃がす切りつけをストック基部に付けるのが良く解りません。だれか具体的に教えてくださらないでしょうか。
900名無し迷彩:2007/03/25(日) 09:07:26
901名無し迷彩:2007/03/25(日) 09:26:28
違うみたい
902名無し迷彩:2007/03/25(日) 10:32:47
>>899

ttp://www.first-jp.com/items/12/04/01/detail.php?itemcode=1204GAP00048

クレーンでバッテリー入れるとなると多分こいつだと思うんだが。

しかし、質問するなら型番くらいちゃんと書いて欲しいなあ。
解答は誰かにお任せ。こんな面倒なの初心者向けじゃなさそうだし、
初心者に毛が生えた程度の俺じゃ太刀打ちできましぇん。
903名無し迷彩:2007/03/25(日) 10:41:00
実物のルガーMk1で、100Mのグルーピングを教えてください。
904名無し迷彩:2007/03/25(日) 10:55:09
>>902
GP-416 M4A1エクステンディット バッテリーストック です。
よろしくお願い致します。
905名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:22:26 BE:205619235-2BP(1122)
えーと、ちょっと疑問に思ったんですけど、実弾の世界で、
同じ弾でもやはり色々なメーカーがあるんでしょうか?
たとえばBB弾でも、SUSとかトイテックとかマルゼンとかあるように、実銃でもそうなんでしょうか?
906名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:25:17
あるよ
普通のファクトリーロード(新品薬莢)だけのところとか
リロード(薬莢をシューティングレンジとかから買い取って再利用)してるとことか
競技用のバカ高い弾つくってるところとかいろいろある
907名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:27:18
>>906
ありがとう。
ちなみにそれらの有名なメーカーはどこなの?
908名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:42:19
範囲がめっちゃひろいからなんとも言えん

漫画とか小説の資料にするつもりで聞いてるなら用途を書いてくれればそれなりのを紹介できると思うが
単純に興味があるだけで聞いてるならなんとも…

とりあえずウィンチェスターとか?
銃も作ってるが弾丸のほうも専用のサイトとかもってるし
909名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:43:56
>>906
レミントン、ウインチェスター、フィデラルあたりが有名どころかな
ライフル弾得意なメーカーとかマッチ用得意なのとかあるか
どの用途で有名なのかはネットで調べた方が早いかも。
910909:2007/03/25(日) 11:44:39
失礼。906へのアンカーは907に
911名無し迷彩:2007/03/25(日) 15:34:53
>>908>>909
どうもありがとう、調べてみます!
912880:2007/03/25(日) 15:41:03
答えて下さったみなさん有り難う御座いましたm(_ _)m
やはり資金不足だと思い知らされました。
もう少し資金を積み立てます……
>>889
有り難う御座います★とても安いですが…
有効範囲が短く私の知識では改造出来そうにないです…
>>890
おしいですが、ちょっと違いますね…
>>907
日本で良く見かける弾は(競技用22口径では)エレーやラプアですかね。
913名無し迷彩:2007/03/25(日) 16:03:25
OAKLEYの 【SI XX Twenty】
はサバゲで使用できますでしょうか?

サバゲでの安全性があれば購入しようと思ってるのですが・・・
ちなみに↓コレ です
http://www.captaintoms.co.jp/023030/index.html
914名無し迷彩:2007/03/25(日) 16:06:33
隙間からの跳弾が考慮に入っていない 素直にフルサイズゴーグル買った方が吉
915名無し迷彩:2007/03/25(日) 16:20:29
>>914
即レスあらごとうございます
素直にゴーグルにしようと思います
916名無し迷彩:2007/03/25(日) 17:17:19
メガネと変わらんじゃないか
こんなん使ったら怒られるぞ
917名無し迷彩:2007/03/25(日) 17:26:11
近距離でホッペ直撃とか喰らうと、本っ当に見事にプク〜っと腫れ上がるぞ。
格好つけてるつもりなのか、シューティングサングラスだけでやってるのが居るけど
左右非対称のオタフクがめげずにグラサンでやってる顔って、もう悲しいくらいかっこ悪いぞw
918名無し迷彩:2007/03/25(日) 18:49:18
マルイのM3ショーティーって弱いですか?
サバゲやってる仲間が持ってるんですけど
どうも最近ゲームに集中してないんですよ
オレ達が銃向けると彼は銃をおろして「はぁ〜」
ってため息つくんです
何故かきいてみると「電動ばっかで勝てる気しない」
だそうです。普通に勝てますよね?
919名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:00:45
>>918
電動が強いと思うなら電動使え
M3が好きならそのまま使え
M3好きで尚且つ勝ちたかったら電動化しろ

って言ってやれ

M3は普通に使えるぞ
920名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:17:59
>>919
ありがとうございます
ですが問題はまだあるんです
どうやら彼は電動ガンの「トリガーを引いたら
ただただ弾がでてくる」ことが嫌いらしく電動ガンを
勧めてもちょいキレ気味にそういうんです
921名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:22:57
>>423と似てるんですけど
規制ぎりぎりの初速で超近距離で撃った場合、新聞何枚抜けますか?
規制の目安知りたいんで、出来れば弾測計使って規制ぎりぎりに改造してる人お願いします。
922名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:29:04
>>920
そいつの気持ちはちょっとわかる
でもため息までつくとなると重症だな…
回復するまで後から援護してやれ
923名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:37:19
>>918
原っぱで、遠くから丸見えで、
常に弾がパラパラ飛んでくるような状態だと
俺も勝てる気しないなw

20m以内まで引きつけられるようなフィールドで、
初弾で倒す事ができるなら、ショットガン使うかも。

ただショーティーはコッキングすると構えなおさなきゃいけないからな。
固定ストックなら肩に当てたままコッキングすれば比較的安定するし、
気合で弾幕張れるんだが。

同じポンプアクションならM870の方が使い良いかも?
924名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:43:21
>>922
>>923
ありがとうございます
手持ちのAKを彼に貸してとりあえずは
電動のよさを知ってもらうことにします
925名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:53:40
このスレのシリーズ始めからいるけど、すごいよね〜。
半年くらいでシーズン5まできて、そろそろシーズン6だ。
926名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:55:43
それ以前にここは「初心者の質問スレ」のリニューアルだからな
927名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:57:16
>>921
>>784
改造するつもりなら道具は必要と思われ。
銃刀法では、20℃〜35℃の全てで3.5J/cm2以下なので、「ぎりぎり」を狙う
なら綿密にこれらの温度で測定をし(法律によれば何発撃っても一発も
越えないこと: 平均値だとか、ちょろっと数発撃った位では証明にならない)、
経年変化その他もみるため、使う前には絶えず弾速チェック
となると思うが。そんなピーキーな設計しても、対して体感メリットはないと
思うわりに手間がかかる。その手間は平気ですというなら、道具はそろえよう。
http://2.csx.jp/users/circle/j.htm?tama=0.2&jule=100&text4=0.64
ちなみに「ぎりぎり」を狙うなら、弾速計だけでは不十分。なぜなら規制は「J」であって弾速ではない。Jは、弾の重さと速度で決まるので、撃った弾の重さも厳密
に測る必要有り(「ぎりぎり」を狙うなら)。実際弾の重さは僅かだがばらついている。
「ぎりぎり」の具体的な値によるが(「ぎりぎり」では主観的過ぎる言い方)。
928名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:05:15
>>924
ちょっと間違ってるかもしれないので、軽くスルーしてくれ。
少しルールを変えてみたらどうだろうか。>>923も実はそんな意味のことを
言っているのだと思う。
たまにはそういうのも。
勝ち負けに効率のいい銃っていうのでなく、気に入った銃を使って何かしたい
ってのが彼のこの趣味に対する思いだと推察するが、どうだろうか?あたなたち
はどう思ってましたか?
929名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:08:12
たま〜に
(俺のチューニングで0.97Jピッタリ!規制内でOK!)
とか言ってるのはどうしたもんかと思う。

電動やエアコキでは精々0.2gで90m(0.81J)位が上限と考えた方が
いいと思うんだよね、僅か数mの弾速差が気になってギリギリ狙っても
仕方ない。
ガスならより厳しく各温度で調整しないと危険だしな。
930名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:14:24
>>928
俺も有利に有利にって方向でゲームしてるのはつまらないと思う。
楽しく戦う為にもいろんなタイプがいたほうがいい。

だが皆が電動ばっかりの中じゃそれも厳しいよな。
俺たちの仲間ではこぞって妙な物を皆持ち出したりするが普通は
そんな事しないみたいだし。
931名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:15:57
俺は電動もシャッガンも使うけど、エアコキ・ガスコキあたりの不利を緩和する為に
ルールを弄るなんてのは意味が無い。
結局は電動になんらかの縛りを設けて、大多数の電動使いにストレスを与えるだけ。

同じルール同じスキルの下なら、電動とコキ系じゃ電動が有利なのは致し方ない事。

逆に言えば、あえてその中でシャッガンを使うとなれば、不利を楽しむ位のスキルと
思いがなければ出来ない事。

それしか持って無くて出来ないって話ならともかく、好きでシャッガン使ってて
電動と遭遇して溜息ついて戦意を失くしてる位なら、素直に銃を変えろと言いたい。

932921:2007/03/25(日) 20:27:22
>>927
ちょ、ちょ!
詳しく書いてくれてありがたいんだけど
KTWのフェザーライト買うつもりで調べたら、
ものによって100ms越えるのがあるって見たから
ちょっと危ないかなと思って聞いたんですよ・・・
ぎりぎりっていうのは、もしギリギリ規制内っぽかったら
デチューンしなくていいかなと言う軽い考えでした・・・
933名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:32:44
>>931
言っていることはそうだと思うが、
それをいうなら、質問者にではなく、戦意を失っている彼にだ。
その結果、その戦意を失っている彼が「じゃあ、君たちとサバゲーやるのは
やめるよ」(電動を使わない人たちと遊ぶよ or 周りに電動しかいないからサバゲー
はやらないで部屋に籠るよ)
と言うことになるのはいいが、質問者は実はそれを望んでないのでは
ないか?そうでなければ、相談に来ないと思う。
934名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:35:56
>>931
そうですよね!実は彼自分では自覚してないみたいだけど
相当強いんですよ
ショットガンで電動ふたりを同時に相手してふたりともやったぐらいですから
この場合もうちょっと持ち上げたらほうがいいですか?
935名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:36:06
>>931
そんなの誰だって理解してるだろ…
そのM3使いが言いたいのもたぶん有利不利の話じゃないと思うぞ
たぶん本人だってわかってる筈だ

結局チーム内の空気の問題だと思う
>>930みたいにネタに走って、やられても気にせず和気藹々と遊べるところと
電動だらけで全体の戦力向上を旨とするところとじゃ居心地が違うだろうし
別に後者を否定するつもりはないけど
他の人と違う事をしたいっていう気持ちくらいは理解してやろうよ
936名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:41:33
>>933
そうです
彼とはもう長い間一緒にやってるから
これはどうにかせねばと思って相談したんです
937名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:47:14
>>936
友人とはいっても所詮は他人です。
出来ることと出来ないことがあります。
あなたは出来ることは十分に行いました。
そこから先は彼自身の問題です。それ以上立ち入るべきではありません。
938931:2007/03/25(日) 20:48:51
>>933>>935
>>934が書いている問い掛けをもう少しよく読め。

チーム対チーム戦ならともかく、身内戦でわかりきった状況の中で
>>394が電動を向けると萎えたような態度をとる。
電動を勧めるとキレる。
こんなのはただの我侭に過ぎない。
有利不利や勝ち負けだけに拘っていても確かにつまらない
だけど、チームの中でやる以上はルールや全体の空気や
個人の好き嫌いやポリシーよりも大事だと俺は思う。

彼があまり頑な態度なら、シャッガン1挺担いで色々なフィールドやショップの定例を
ハシゴして武者修行してみれば面白いかも。
それで通用しなきゃそれまでだ、ゲームの趣味は枯れのポリシーとは相容れない世界だという事。
自分でエアコキ党でも立ち上げて同志を募ればヨロシ。

939931:2007/03/25(日) 20:49:45
× >>394が電動を向けると萎えたような態度をとる。
○ >>934が電動を向けると萎えたような態度をとる。
940名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:53:52
AE86で勝てなくなってる
藤原拓海のようですね。
はやくインプレッサに乗り換えろって^^
941931:2007/03/25(日) 20:56:57
× だけど、チームの中でやる以上はルールや全体の空気や
   個人の好き嫌いやポリシーよりも大事だと俺は思う。

○ だけど、チームの中でやる以上はルールや全体の空気「は」
   個人の好き嫌いやポリシーよりも大事だと俺は思う。



ダメだ・・・俺、晩酌に酔ってる。
エラそうなこと書いてる場合じゃないわwww
942名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:57:28
へ〜〜サバゲーってそんなにかたくなで熱くなるもんなんだ。

ま、大体出きったので、M3萎えの件はここで終わり。
943名無し迷彩:2007/03/25(日) 21:06:18
>>936
電動側フル禁止、ノマグ一本のみ等の制限戦を混ぜる
944935:2007/03/25(日) 21:11:08
>>941
気にすんな、俺も朝から覚醒できてない…
よく考えたら>>935は主観的で厨二病な言い訳だよな
でもルールを変えろとか空気を読むなとか言いたかったわけじゃないんだ
ほんのちょっと電動至上主義に物申したかっただけなんだ
945名無し迷彩:2007/03/25(日) 21:35:59
>>932
初期のやつ?
う〜ん、初期とはいえKTWでは回収対象にはしてないようだけど
ttp://www.geocities.jp/asgk01/anzenlist061116.pdf
既に生産してないからシカトなのかな??
もし規制値を越えていると「売買」自体が違法です。買ってみて規制値越えてたら
デチューンというのは良心的ですが法律上はそもそも「買えない」「売れない」
のでこのアプローチはちょっとまずいです。
そもそも温度範囲、ばらつきとかあるので、簡易弾即計で4枚やっと貫通
に収まるよう、そうでないならKTWのホームページにある他の銃の回収
内容を参考にして少し弱くするとか。
じゃなければ現行品=適合品を買うのが結局無難では?
946921:2007/03/25(日) 22:05:05
>>945
初期に拘ってはいないのですが
オークションで安く出ればそれでも良いかなと思っていて、
出品者が規制を超えてるにも関わらず、
隠して売っている場合もあるのかもしれないので、
とりあえず規制内か調べるべく質問させてもらいました(弾測計あれば一番なんですけどね
でも規制内かどうか調べるのも大変の上、デチューンするにしても手間がかかるので
おっしゃるとおり店舗なり無店舗なりで無難な現行品を買うことにします。
ありがとうございました。
947名無し迷彩:2007/03/25(日) 23:30:17
まじめにふまじめかいけつゾロソ
948名無し迷彩:2007/03/26(月) 00:17:10
M3君が強いと思うなら、君らもちょっと勉強のつもりで
「コッキングオンリー戦」とか混ぜてみたら?
コッキングなら安いと思うし、技量アップになれば多少の出費も我慢できるでしょ。

まあその場合はM3君が強くなりすぎるとも思えるので、場合によっては彼に
CA870とかショットガン2とか使ってもらうと。ハンドガンでもいいけど、
シャッガナーだとおもうし。

その上で通常のゲームもやってれば、お互い譲歩したってことになるだろ。
仲良くしたいなら、元気のない奴のために何かしてやるのもいいモンだよ。

ちょいとばかしM3君が鬱屈するタイプだとは思うけどね。
949名無し迷彩:2007/03/26(月) 00:31:50
>>948の案の場合は
M3君に元気が出て来ると「おれもちょっと電動にも手を出してみようかな」って
言う余裕と言うか意欲が出て来るかもよと言うのも期待していいと思うが。
950名無し迷彩:2007/03/26(月) 00:33:48
>>947
お前さん因みに何歳だ?
951名無し迷彩:2007/03/26(月) 02:14:57
カタログから消えた銃は生産中止になってしまったものなのかね?
売れないと生産中止になるんだろうか。
ちなみにマルイね。
952名無し迷彩:2007/03/26(月) 02:17:44
売れない物を作ってもしょうがないだろう
作ってない物をカタログに載せたままじゃしょうがないだろう

マルイとか関係ないだろう
953名無し迷彩:2007/03/26(月) 02:44:29
あまり関係ないかも知れんけど「ガンダイ」って、潰れたメーカーの品物や
生産中止になって何年も経つ品物、輸入物が取り扱いをとっくににやめた品物とかが
平気で載ってる事があるから注意だ。
954名無し迷彩:2007/03/26(月) 02:47:00
>>953
アレは、メーカーが「下げて」って言わないと落ちない
国際出版はいちいち、チェックしない
955名無し迷彩:2007/03/26(月) 02:56:46
>>953
こんな酷い略語を使うやつがいると、ガン趣味って古くさくって偏狭なんだな
と萎えるよ。しかも、こういうスレでさ。くたばれ古くさじじい。老害。
956名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:24:28
>>955
バカがどう思おうが、業界じゃそれで通じるからw
957名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:39:45
>>956
バカって基準は世間で図るの。「業界じゃあ」なんて言ってるやつがいうんじゃ
ないのよ、おばかさんよ。
業界向いてると、ユーザーのこと忘れるよ。あ、すでに忘れてるから、
こんなアホ規制をやすやすと通すような日影「業界」なんだっけ?
958名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:42:38
>>957
おまえ、さっきから句読点と改行が滅茶苦茶w
基礎学力が無いのに無理して強がるなよ・・・コドモw
959名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:44:04
>>955
>>957
  ↑
言ってる事も支離滅裂ですねwww
960名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:45:36
厨はもう春休みかよ
961名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:45:52
>>958-959
え、お前らこの日本語わかんないんだ。やっぱりバカか。
日影になったっていってライフル撃っちゃうやつの同類か?
962名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:49:44
もう良いから寝るか、ザに帰って遊んでもらいなボク
963名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:50:26
>>955
>>957
>>961
クソガキウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
964名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:51:59
この時間だしバカ小僧はそろそろ連投規制で書けないでしょwww
965名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:54:01
ホント春休みだわ・・・w
966名無し迷彩:2007/03/26(月) 03:55:29
ははは、オヤジが頭キテラ〜
後からパソコン覚えて、タイプするの辛いもんね。
改行なんてパソコンしったか風なことも無理し言うし。
大体すぐ相手を見下すし。
でおばか略語の話はなしですか、そうですか。ばかとか厨は寝ろとか
いうだけですか。
業界通おじさんも寝ましょうwww
967名無し迷彩:2007/03/26(月) 04:00:54
>>966
色々言いながらも、改行を訂正してくるあたりはカワイイなw
968名無し迷彩:2007/03/26(月) 04:02:17
やたらと言葉を縮めたがるのは、むしろバカ小僧の得意技だよねwww
969名無し迷彩:2007/03/26(月) 04:06:16
無理し言うし。 って何?
970名無し迷彩:2007/03/26(月) 04:08:31
>>955
>>957
>>961
>>966
こんな深夜におじさん達に構って貰って、とっても嬉しいボクちゃんなのでした(終)
971名無し迷彩:2007/03/26(月) 04:14:09
バカ小僧も湧いた事だし、そろそろ埋めだな。
次スレは誰か、必要だと思う香具師が建てれば良かろう。

|     ∧_∧
|.     (・ω・` ) <釣られてんなヨ
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
972名無し迷彩:2007/03/26(月) 04:27:50
>>967
はあ?あんたのパソコンの機種依存だろ。
基礎知識ねーやつが偉そうにいうなよ。無理するなって。
スレも変わるし、オヤジは引退しろよ。
973名無し迷彩:2007/03/26(月) 04:36:20
>>972
いい加減寝ろよコドモw
何を必死に言い返してんの?
バカも無知も無理すんなも基礎学力の無さも、全部おまえが先に言われてることじゃんwww

自分で釣り煽りを入れておきながら、ミエミエの自演相手に振り回されて顔真っ赤にしてんなよ・・・
974名無し迷彩:2007/03/26(月) 06:02:50

 >>970 お前の負けだ!
 >>973 餓鬼相手に...?
975名無し迷彩:2007/03/26(月) 07:17:27
質問以外はスルーでおk

マルイG3A3って、流通在庫まだあるかな?
最近良さがわかってきたが、どうにも製造中止らしい。
エアコキの部品からかっぱいで移植するしかない?
・・・エアコキの流通も怪しい気がするが。
976名無し迷彩:2007/03/26(月) 07:59:10
マスケット銃のモデルガンやエアガンって無いでしょうか?
あとマスケット銃の詳しいサイトがあればどなたか教えてくれませんか?
ググっても見つかりませんでした。
977名無し迷彩:2007/03/26(月) 08:54:35
>>975
新品G3SG1を購入し、フロンティアやオークションなどでG3A3の外装(または中古)をゲットする。
新品の中身を移植。
こんな作戦はどうですか?
978名無し迷彩:2007/03/26(月) 09:42:40
サイレンサーの中にはワッフルがはいっていると聞きましたが
ワッフルってあの食べるやつですか?
979名無し迷彩:2007/03/26(月) 10:01:47
>>978
普通は違いますが、広い世の中もしかしたらそういう物もあるのかもしれません
それを言った人に詳しく聞いてください
980名無し迷彩:2007/03/26(月) 10:02:47

 そーだ! 喰うと 竹輪になッちまうぞ ...気お付けろ!

  別名、バッフル とも言うが! 定かでは... 無い!
981名無し迷彩:2007/03/26(月) 12:12:09
スチールウールが入っていたり、バッフルが入っていたりする。
もしかしてワッフルを入れた人がいるかもしれない。
いやあ、空のペットボトルで簡易サウンドサプレッサーって話もあるから
あながち否定もできないし。
982名無し迷彩:2007/03/26(月) 13:11:34
沈黙の要塞か!
983名無し迷彩:2007/03/26(月) 14:30:38
音を抑えるために
綿状の素材で吸収、拡散させるか
ガスが外に出るまでに何段階かに分けて減圧すればいいのだから
ワッフルを利用してサイレンサーを作ることは不可能じゃない
984名無し迷彩:2007/03/26(月) 14:37:14
関連スレ?

【撃ったら】うまい棒でサイレンサー 3【食べろ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1113282011/
985名無し迷彩:2007/03/26(月) 14:45:50
ところで・・・・・・・・








(´・ω・`)?   ワッフルってなんだっけ?
986名無し迷彩:2007/03/26(月) 14:51:40
冬に着るコートの一種だろ。
987名無し迷彩:2007/03/26(月) 14:52:54
>>985
つ【ヒント:FNの国】
988名無し迷彩:2007/03/26(月) 15:26:38
トランプを切ることだよ
989名無し迷彩:2007/03/26(月) 15:43:51
ワッフル【waffle】
卵黄・砂糖・牛乳をかきまぜて小麦粉・膨らし粉を加え、
型に入れて焼いた洋菓子。バター・ジャムなどを挟んで
二つ折りにしたりする。 
990名無し迷彩:2007/03/26(月) 16:07:39
つまらん物に答えてないで次スレの心配でもしたらどうだ?
991名無し迷彩:2007/03/26(月) 16:16:05
心配は要らねンじゃねー? モノ好きはゴマンといるだろー!
 秒読み...開始!  9...
992名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:43:34 BE:657979968-2BP(1122)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1174902128/

一応立てときましたよ、と
993名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:49:39
最後の話題がワッフルとはーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
994名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:51:22
別にいいんじゃね?
このスレのノリはそんなもんだと認識している
ところでこのまえ

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
995名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:52:08
ワッフノレワッフノレ
996名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:04:44
どら焼きどら焼き
997名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:05:06
から便秘なんだ。
998名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:06:52
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ワッフル!ワッフル!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
999名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:06:52
いやマジで。
1000名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:07:08
それはまさに、下らない話だな・・・
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________