【中国製エアガン】 中華銃を語れ5 【Made in China】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中華LOVE
怪しげで低品質だけどバラエティ豊かで安価に手軽に楽しめる
中国製エアガン “中華銃” について語り合いましょう。

前スレ − 【中国製】中華製エアガンを語れ4【Made in China】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1160139212/
2名無し迷彩:2007/02/12(月) 20:49:44
製品リストの一部。(一応前スレより転載)

【CYMA】
G3 SG/1 (SG1にM16系のキャリングハンドル着けたような感じの謎銃)
P.618(シグっぽいハンドガン)
P788(ショットガン)
P.2000(MP5SD3)
CM020A1(SG552 電動)
P998(AKヴェータ版)
P.1092A1(M4RIS縮小版)
P1091A1(MP7)
CM.021 G36C
CM.022 AK47
CM.023 MP5A5
【ダブルイーグル】
M41(G36C)
M83(M4RIS電動、M83Aシリーズは伸縮式ストック、M83Bシリーズは固定ストック)
M85((G36C 電動)
M82(SG552 電動)
【WELL】
D-90(P-90 電動)
D-94(M4 電動)
D-92(M4 電動 キャリングハンドル無し)
【その他】
MP5SD6(電動 箱にハイグレードアイロソフトガンとの記載。)
オート9(コッキング メーカー不明)
P99(コッキング レールシステム付き メーカー不明)
3名無し迷彩:2007/02/12(月) 20:56:14
中華ではなくて支那だ。
「中朝事実」って書物しってる?
4名無し迷彩:2007/02/12(月) 21:13:56
>>3
知るか低脳
迷わず死ね
5名無し迷彩:2007/02/12(月) 21:37:22
どういう自演だこれは?
6名無し迷彩:2007/02/12(月) 21:38:57
>>1

このスレも、またマターリ行こうや。
7名無し迷彩:2007/02/12(月) 21:44:12
>>5
連休だったせいか脳がずっと春休みな厨がいろんなスレにわいてる
しばらくしたら落ち着くだろうからほっとくしかないな。

SKSの予備マガジンや予備カート入荷しないかなあ
楽しいけど12発じゃ足りないわ。
8名無し迷彩:2007/02/12(月) 22:19:38
>>1
乙。微妙にスレタイ変えたな。悪くない。

またーり賛同。頭の悪そうな荒らしは静かにスルー推奨。
9名無し迷彩:2007/02/12(月) 23:00:12
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s48119705

うわ〜、これどうなん?
ボーイズサイズのチャチぃ奴でしょ?
10名無し迷彩:2007/02/12(月) 23:07:17
>>4
低脳はお前だ。
そんなこともしらないとは、よほど学歴低いんだろうね。
山鹿素行も知らんとはな。
11名無し迷彩:2007/02/12(月) 23:26:06
>>9
落札者の評価最悪じゃん。別に同情の余地なし
多分それも取り引き蹴るだろ。んで -3
12名無し迷彩:2007/02/12(月) 23:29:12
>>11さん、ここですよこここ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171119394/l50
13名無し迷彩:2007/02/12(月) 23:54:05
14名無し迷彩:2007/02/13(火) 03:45:54
>>1
乙津

WELLのエアコキピストルって見ないね。ある?
15名無し迷彩:2007/02/13(火) 08:20:41
http://www.gunnerairsoft.com/indexeng.htm
ここの通販使った方はいますか?
英語表記でカード決済、海外発送可で値段も安めなんだけど。
16名無し迷彩:2007/02/13(火) 09:51:19
>>15
そこ前に注文してみたんだが、無視されたよ。。
連絡無し。。
17名無し迷彩:2007/02/13(火) 10:33:22
海外のアマゾンは豊富かつ安いんだがな・・・
18名無し迷彩:2007/02/13(火) 14:38:00
海外からエアガンを
実際に個人輸入した人いませんか?
通関で止められたりとか無いのでしょうか?
19名無し迷彩:2007/02/13(火) 15:53:58
>>18
レーザーポインタがまんま付属してる奴が大量流入してるわけだし
そんなに神経質な問題じゃないと思うな。
だいぶ前にヤフオクで商品が中国直送の怪しい出品者から
買ったことあるけどいわゆる国際郵便の定形外ですんなり来たよ。
20名無し迷彩:2007/02/13(火) 16:19:31
21名無し迷彩:2007/02/13(火) 16:56:05
>>18
俺はスプリング抜いて送ってもらってる。
22名無し迷彩:2007/02/13(火) 16:58:27
>>21
そこまで対応してもらえるショップがあるんですね。
もし宜しければ教えていただけないでしょうか?
23名無し迷彩:2007/02/13(火) 17:29:30
>>22
ココ。
http://www.hwjqm.com/main.asp
中国語オンリーですが・・・
24名無し迷彩:2007/02/13(火) 18:54:42
スプリング抜いてもらう意図は何?
25名無し迷彩:2007/02/13(火) 20:45:29
>>24
多分、準空気銃と見なされないためじゃないかな?
26名無し迷彩:2007/02/13(火) 22:38:55
そんなことしなくても普通に入ってきてない?
27名無し迷彩:2007/02/13(火) 22:48:24
>>26
それが、前に台湾からG&GのM14買ったときに税関で止まった。
所有権放棄か返送と言われたので、一度返送して再度送ってもらった。
運が悪いと税関で止まることも有るみたいなので、
言い訳は出来る状態にしておくに越したことはないと思う。

自分も今度からスプリング抜きの状態で頼もうと思う。
28名無し迷彩:2007/02/13(火) 22:54:46
>>27
やはり止まるもんだな
今後ますます入手しづらそう・・・
29名無し迷彩:2007/02/13(火) 23:23:32
それは稀な例では?
そういう目に遭うと慎重にもなるだろうけど、あまり
実感わかないなぁ
30名無し迷彩:2007/02/14(水) 01:31:18
税関の検査、今月の20日過ぎると厳しくなるような気がする・・・
台湾製品や高級中華は標準で1J超えてる個体がほとんどだし・・・
めんどくせーなー・・・
31名無し迷彩:2007/02/14(水) 02:04:07
>台湾製品や高級中華は標準で1J超えてる個体がほとんどだし・・・

え・・・・・・!?
ええええええええええええ!?
そーーーなの!?!?
3230:2007/02/14(水) 02:39:11
G&GのSR-25(ロングメカボックス)が0.2使用で約140
Jing Gongのドラグノフが約110
CYMAのAK74が約100
最近だとこんな感じでした。

調整がてらデチューンはしましたが、SR-25以外は去年の9月以降に購入したので、
厳密に言うとアウトなんですよね・・・
気をつけないと。
33中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/14(水) 03:21:49
華山とかいかにも危ないよなぁ


じゃあ軽くインプレ。

http://imepita.jp/20070214/104630
CYMA P.1088ことSIG SG551のエアコキ。中華にしては珍しく中古で購入。

http://imepita.jp/20070214/104920
構成はこんな感じ。ストックは勿論折り畳めないwバットプレートは何気にゴム製。
マガジンは生意気に連結可能。本国では予備マグ売ってんのか…?

http://imepita.jp/20070214/105360
アカデミーのSG552と。
サイズは本当に1/1のよう。しかしとんでもなく軽い!これ持った後にアカデミーの552持つと凄く重たく感じるw

http://imepita.jp/20070214/105570
お遊びでアカデミー552のマグを着けてみた(ちゃんと着くわけではない)
…何かカッコいいぞ!!w

http://imepita.jp/20070214/105800
セレクターはダミー。これ以外にもセーフティーの機能は一切無し。
刻印もせめて凹刻印にしてくれりゃあホワイト入れたり出来るんだけどなぁ…。
34中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/14(水) 03:25:33
http://imepita.jp/20070214/106090
スコープは当然のことながらダミー。前後にはレンズではなく「アクリル板」が貼られておりますw
このスコープのデザインはマルイのPSG-1についてるタスコのスコープからとってきたんだろうなぁ。
いや、あのスコープのデザインは嫌いじゃないし、アイピースもカッコいいから好きなんだけど、スコープ本体の位置をもっと後ろにしてもらわんとアイピースに目をつけられないんだが…って中華にそんな突っ込みは不要か?
あ、因みにアイピースは勿論プラで本体と一体w

http://imepita.jp/20070214/106280
威力はマルイの18禁程度。コッキング直後の「ビ〜ン」というバネが伸びる感じが実に気持ちが悪いw今にもバキッといきそうな感触のトリガーも心臓によろしくない。

総じて言うと「そこまで悪くはない銃」
35名無し迷彩:2007/02/14(水) 03:38:18
>>23
中国語わからんが、安いねそこ。
36名無し迷彩:2007/02/14(水) 08:09:24
中コレ氏、レポ乙。

オレはダブルイーグルのM82あるからいいけど、
ちゃんと飛ばないから手を加えなきゃ。
37名無し迷彩:2007/02/14(水) 09:17:15
色々と情報ありがとう。
>>23の所から個人輸入試してみる事にする。

38名無し迷彩:2007/02/14(水) 14:13:51
>CYMA は本当に 「司馬」 って書くんだよね。
>DOUBLE EAGLE は 「双鷹」。

JIEKEは「捷克」
39名無し迷彩:2007/02/14(水) 15:21:48
>>23
そこ重いよそこ。。
40名無し迷彩:2007/02/14(水) 16:04:43
41名無し迷彩:2007/02/14(水) 16:11:43
誤爆したorz
42名無し迷彩:2007/02/14(水) 16:55:20
SKSを購入したいと考えているのですが、関東地区では販売している所はあるのでしょうか? ヤフオクにも見掛けないので宜しければ教えて頂けませんか?
43名無し迷彩:2007/02/14(水) 16:58:05
>>38
じゃ、ついでに。

JingGongは「金弓」
BothElephantは「双象」
44名無し迷彩:2007/02/14(水) 17:11:01
>>42
アキバにあったという情報を見た気がする。
近畿でも大阪日本橋のジョーシンとかだし
いわゆる量販店とかディスカウントストアにあるんかねぇ
45名無し迷彩:2007/02/14(水) 18:16:18
CYMAのAK-47買ったんだけど、バッテリーつける場所が分からん…。
ストックの後ろ開けてみてもダメだし、どこなんだろう?
46名無し迷彩:2007/02/14(水) 18:36:31
説明書ないの?

ストックじゃないならアッパーフレームカバーの中かハンドガードの中だろうか

まさかエアコキってオチじゃ…
47名無し迷彩:2007/02/14(水) 18:51:07
説明書は読みましたよ。
ストック(だと思う)の後ろのフタを開けて、その中の空間にバッテリーを入れて、
そしてフタ閉める。みたいなイラストが書いてあるんですけど、
フタが二重になっていて開けれない状態なんですよ。
ttp://sdkfz879.hp.infoseek.co.jp/weapon/ak47/ak47.htm
コレと同じタイプのものです。
48名無し迷彩:2007/02/14(水) 21:55:55
>>とりあえずバッテリーが仕込めそうなとこ片っ端から調べてみたらいい
49名無し迷彩:2007/02/14(水) 22:12:37
ミスった
>>48>>47
50名無し迷彩:2007/02/14(水) 22:28:20
>>47
ストックの底は、ネジ外さないで、二重のまま下に動かすと、簡単に外れるよ。
中にコネクタがある。
51名無し迷彩:2007/02/14(水) 22:54:57
>>33
乙れしゅ
生涯エアコキ派の俺には嬉しいレビューでした。

あまりに軽くて物足りない重量の中華な場合、中コレ氏は
錘を仕込む魔改造はするのでしょーか?
52名無し迷彩:2007/02/14(水) 23:30:56
WELLのCA870のもどきをカスタムしてみた
内部が余りにもアレなのでいろいろ修正
まずストック内の重りがモルタル?というか手抜き工事ヨロシクな感じの塊(余り重くない)
なので他の中華から取った鉛を追加
次に継ぎ足しバレルを、金弓MP5の物に変更
チャンバーもマルシン6mmデリンジャーのものに変更
結果はパワーは中々、命中率も5mならマルイターゲットの黒内にまとまる
飛距離は測ってないがHOP付きになったのでそこそこは飛ぶと思う
時間が有ったら外で撃ちに行く予定
価格も980円だし中々いい買い物だったと思う
5345:2007/02/14(水) 23:50:45
>>50
おおおホントだ。どうもありがとう!
54名無し迷彩:2007/02/15(木) 00:09:30
>>37
わしも挑戦したいが難しそう。
55名無し迷彩:2007/02/15(木) 03:35:01
>>15のとこも>>23とこも激しく欲しい物ばかりだわ。
換算してみたら値段はあまり変わらない感じかな。23の方が少し安いかもしれないが翻訳が大変だ。
ほんとに日本に送ってくれんの?

56名無し迷彩:2007/02/15(木) 04:19:48
>>15のとこは前に一回電動USPを発注。PAYPALで支払ったものの、
品物発送バックレられた。メール送っても一度も返事無し。
金額的にはたいした事無いが腹立つ。

>>23の所は頼んだこと無いが、最低でも中国語で意思の疎通が出来ないと
無理だと思う。
57名無し迷彩:2007/02/15(木) 04:30:02
中国製品欲しいならここは?
http://www.wholesalecentral.com/airsoftzone/store.cfm
アメリカのサイトだけど少しなら中国製の取り扱い有りますよ。
前に利用したこと有りますが、応対もそんなに悪くは無かったです。
5855:2007/02/15(木) 04:42:58
>>56 それって支払いはしたけど何も送ってこないし返金もないってこと?
5956:2007/02/15(木) 04:56:43
うむ。
さすがに2ヶ月経ったのであきらめた。
10回くらいメール送ったが黙殺ですよ。

個人輸入はやっぱリスクありますよ。
確実な所以外では止めたほうが良いと思います・・・
欲しいものが有るなら多少割高でもヤフオク辺りが無難。
6055:2007/02/15(木) 05:14:48
>>57
ありがとう。そこも安いですね。何かディスカウントもあるみたいだし。
でもマズルが赤く塗られたのが着たりするのかな。

>>15のとこは香港のほかの店より安いと思ったけどそこはだめなんだね。
外観がAPS2で中身がVSRとかいうのとか、中国製 L96とか、フルメタルSG1とか、中国製(台湾、香港じゃない大陸製)面白そうなんだけど。

61名無し迷彩:2007/02/15(木) 11:35:13
でも一件の購入報告だけだとわからないな。

実際には発送されている → 輸送事故で紛失 → 届かないとクレーム
→ 店側は (届かないとゴネて商品を複数送らせる) 悪質な客だと思って無視

・・・みたいなケースも考えられる。
勿論、海外からの発注にズルい考えを起こす不誠実な店だったかも知れないが。
62名無し迷彩:2007/02/15(木) 11:43:17
>>56
てか、電動USPってダブルイーグルのM81だろ?
それってもうリリースされてんのかな?
そのサイトには何の注釈もないけど俺の見てる
他のサイトじゃ 「今年の3月リリース予定」 になってるよ?
63名無し迷彩:2007/02/15(木) 12:13:20
ダブルイーグルのM81は去年の10月リリース。
今年の3月はマルイのUSPでは?
6456:2007/02/15(木) 12:27:38
>>61
確かにその可能性も有ります。
ただ、発送報告のメールも無かったので、紛失かどうかの確認も不可能です。
さすがにもう一回発注して確かめる気にはならないです・・・
誰か他の人レポ宜しくお願いします。

>>62
今年の3月発売はマルイのUSPでは?
ダブルイーグルのは去年出回ってる様ですよ。
65名無し迷彩:2007/02/15(木) 12:29:55
>>63
そーなの?
俺の言ってるとこは英語圏の卸しサイトなんで本国よりだいぶ
入荷が遅れてる可能性はあるけどM81で間違いないなぁ。
まだ 「前注文も待って下さい」 状態。

すると、すでにそれを所有している 一般消費者 (日本人で
なくても) はいるってことなのか??
66名無し迷彩:2007/02/15(木) 13:13:44
>>65
ダブルイーグルのM81、私持ってますよ。
去年の年末に中国出張が有ったときに上海で捕獲しました。

中身は良くも悪くもマルイのデッドコピー。やはり箱出しでは若干難あり。
そして付属のサイレンサーはただのプラスチックの筒なので消音効果はナシ。
なんとスライドは金属製。でもデカデカと輝くダブルイーグルマーク。
いろいろと中国製品らしさを発揮しつつも、CYMAのグロックよりも完成度は数段上です。
マルイの電動USPとは恐らくデザインが違うはず。比較が実に楽しみです。。。
67名無し迷彩:2007/02/15(木) 13:19:16
>>66
折角金属スライドなのにね、DEのマークとは
しかし、性能面でのコストパフォーマンスはかなり良さそう・・・
6866:2007/02/15(木) 13:34:08
>>しかし、性能面でのコストパフォーマンスはかなり良さそう・・・
確かに。分解調整さえできれば、マルイ製品と性能はそう変わりません。
バッテリーもマルイと共通だし、ライラクス等のカスタムパーツも適用OK。
最大の難点は予備マガジンが中国でも入手しづらいので、ゲームには・・・

でも、M81は中国製品の中でもかなり面白い部類に入ると思います。

69名無し迷彩:2007/02/15(木) 14:31:14
なんでお前ら平日の真昼間っからそんなコアな話してんだYO!! ヽ(`Д´)ノ
7066:2007/02/15(木) 14:37:14
今日は代休でヒマなのです。
71名無し迷彩:2007/02/15(木) 14:54:21
>>66
わしは中国製の「ハイエンド」に興味があります。

あとこういうのあったんではっときます。
ttp://014.gamushara.net/bbs/gunji/html/rrr12.html
7266:2007/02/15(木) 15:20:34
中国製ハイエンドなら、結構持ってます。
なんかマルイとはまた違った魅力があってつい買ってしまうんですよね・・・
もちろんマルイ製品も買ってますが。

箱出しの時点で十分な性能を持っているマルイ製と違って、
手を掛けてやらないとかなりアレな所がまた・・・
いじり倒す楽しみは海外製の方が上ですね。。。

でも、知的財産権等の観点から見ると、シャレになってないレベルで、
マルイのパテントを侵害しています。

マルイは、海外で意匠登録や機構特許をしていないみたいなので、
海外では合法の様ですが・・・
その辺に関しては自分、ちょっと複雑な気分です。
7371:2007/02/15(木) 15:29:18
>>72 出張の時に直接買ってきたりするんですか?日本に送ってくれるところあったら教えてください。
さすがに、マルイともろかぶるモデルは買いませんが、ちょっと違ったのは魅力的ですわ。

7466:2007/02/15(木) 16:08:34
私の場合は、買った後自分で航空便で送ってしまうので、
海外発送可能なショップはちょっと知らないです・・・すんません。
75名無し迷彩:2007/02/15(木) 20:09:40
ド○・キ○ーテによく中国製のエアガン売ってますよね。
76名無し迷彩:2007/02/15(木) 21:01:05
よく売れ、よくなくなる。
77名無し迷彩:2007/02/15(木) 22:08:52
>>72
パテント問題に関しては同感だねえ。確かに微妙。
でも、かつて日本の工業製品も当時の先進国の模倣や猿真似から
始まって良い物を作り出すようになった経緯があるので
言い訳半分で暖かい目で見たい部分もあったりするが・・・・・
78名無し迷彩:2007/02/15(木) 23:58:02
中国は今旧正月らしくて、対応が1週間後くらいからになりそう
無事に通関できるかどうかは運次第なのかな・・・w
79名無し迷彩:2007/02/16(金) 00:34:33
リアル
80名無し迷彩:2007/02/16(金) 02:46:22
すぐ旧正月ですよ。
香港の海外発送する店も、アメリカの店も値段は同じくらいだしアメリカから送ってくれる店も多そうなのだが、問題は送料と税関であけられる可能性がたかそうなこと。
81名無し迷彩:2007/02/16(金) 02:55:25
米国の店はオレンジキャップの問題ないっけ?
82名無し迷彩:2007/02/16(金) 03:22:01
いくつかアメリカのサイト見てるんだけど今の円安じゃ、アメリカのエアソフトファンは、日本のメーカーのものはアメリカ国内の店で買うより、日本から送ってもらったほうが安いだろうね。


83名無し迷彩:2007/02/16(金) 03:30:03
と言いつつ、円高待てないのでドラグノフ注文するかなと。マルイのマガジンがそのまま使えるみたいだ。
84隠居G:2007/02/16(金) 04:24:28
>>65
二月三月と首長くして待って、四月一日にオーダーしたら
「とっくに販売してたよーん」て
85名無し迷彩:2007/02/16(金) 16:27:46
>>77
でも他国の企業の丸コピーして別の国に大量に売ったりしてたっけかなあ…
日本のメーカーは厳しい状況に晒されてるし。

hop研究とか新機構とかで煮詰めて今の文化があるけど
大陸と欧州ではあんまりそういう発展が感じられない。
このまま消費されるだけされて日本の中では規制から滅びる寸前にまでなったら
この文化はまた豆鉄砲に帰ってしまうように思う。
86中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/16(金) 17:41:00
>>51
こういうタイプの中華は改造とかする気が起きない。


さて、組み立て式AK-47レビュー
http://imepita.jp/20070216/629030
これは割とメジャーなハズ。先に言っておくけど、1/1サイズではない。

http://imepita.jp/20070216/629230
組み立てるとこんな感じ。プロポーションはなかなか良い。
が、中華にはよくあるレシーバーの反転現象(なんじゃそら)が起きちょります。この現象については未だに不明。コピーでは無いにしろマルイのAK元に作ってんだから、ボルトキャリアとかセレクターもマルイと同じ向きでつくりゃいいのに。
87中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/16(金) 17:47:21
http://imepita.jp/20070216/629830
各社AK比較。
左から、マルイ AK47S、LS AKM(コッキング)、今回買ったAK47(メーカー不明)、以前ここでも紹介したクリムゾンなんたらモドキ。
今回買ったAKとクリムゾンなんたらモドキの縮尺は同じっぽい。作りは全く違うけど。

http://imepita.jp/20070216/630170
矢印のレバーをONに回すとパーツのジョイントができ、OFFにするとロックがかかる。
凝ってるけどなんかめんどくせぇw

http://imepita.jp/20070216/630350
なんということだ…タンジェントサイトがちゃんと調節出来るぞ…。

http://imepita.jp/20070216/630510
威力はマルイの18禁より少し上くらいかと。
なかなか「面白い銃」
88名無し迷彩:2007/02/16(金) 18:30:56
>>87
レビュー乙です
ところでクリムゾンなんたらモドキだけどAKと比べてどんな感じ?
1000円で今日見つけたんだがどうするか迷っている
89中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/16(金) 18:52:07
>>88
なんたらの方が組み立てAKよりちゃちぃ気がする。すぐ壊れそう。
威力はマルイ18禁と同じくらいかな。

バイポッド立てて狙って…っていう雰囲気味わうならいいかも
90名無し迷彩:2007/02/16(金) 19:14:04
>>89
有難うございます
AKよりちゃちいですか、ちょっと考えて見ます
91名無し迷彩:2007/02/16(金) 22:34:16
そこで双像のメタルボディAEGだよ。
92watch:2007/02/17(土) 02:08:56
>>85
私なら、わが社の製品をマネしてくれてありがとう、と言う。
93名無し迷彩:2007/02/17(土) 06:44:39
中華銃てどういう店で手にはいるのですか?
中国大震災で100万人の死者がでる★ジュセリーノ預言
■ジュセリーノ預言を映画化?米ゴア副大統領の映画■
元アメリカ副大統領ゴアの地球温暖化問題の映画「不都合な真実」
※驚くべきことに★ジュセリーノ予言★をそのまま映像化したような内容
映画の予告編「不都合な真実」 動画 http://www.futsugou.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■脅威のジュセリーノ予言★アダム航空墜落事故予言■
●期日●場所●搭乗者数●犠牲者のすべてを的中!
(以下預言)私は夢の中で2007年(一月が抜けている)一日の月曜日に
アダム航空のボーイング737−400型旅客機が102人の乗員乗客を乗せて
消息を絶つのを見ました。それはジャワ島とマナドの間で、スラウェシ島の
トラジャ市です。しかし、山林の中なので、かすかな生還の可能性があります。
  ────ジュセリーノ(今年、1/1アダム航空墜落の予言)
※ジュセリーノのインドネシアラジオ・バスFM局への手紙(東スポ引用・たま出版情報)
2chジュセリーノ予言スレ http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1170734664/301-400
=================================
<実際の事故の記事>インドネシア旅客機不明、墜落か乗客の安否未確認
 【マニラ=青柳知敏】インドネシアの民間航空会社アダム・エアの国内線旅客機
ボーイング737(乗客96人、乗員6人)が1日午後、遭難信号を発信して行方不明
となった。2日朝になって同国スラウェシ島西部の山中に墜落したと伝えられたが、
機体が見つからずに情報が混乱し、国軍が現場周辺で捜索活動を続けている。
(中略)同機はジャワ島東部スラバヤを1日午後1時(日本時間同3時)
に出発し、スラウェシ島北部マナドに向かっていた。
95名無し迷彩:2007/02/17(土) 13:48:02
中華AK輸入しようと思ったんだが、送料ってけっこうしそうだなぁ。。
96名無し迷彩:2007/02/17(土) 14:08:22
>>95
EMS使っても\5,000程度じゃないかな?
97名無し迷彩:2007/02/17(土) 17:34:36
なんか話が特定少数の人の感覚で暴走してる気がする。
98名無し迷彩:2007/02/17(土) 20:19:39
>>93
ヤフオク
99名無し迷彩:2007/02/17(土) 23:05:17
>>93
ブクオフ
100名無し迷彩:2007/02/17(土) 23:10:09
>>93
ドンキ
101名無し迷彩:2007/02/18(日) 00:55:08
何かオクで中華電動にすごい高い値段つけてる業者いるね
102名無し迷彩:2007/02/18(日) 01:05:56
>>101
物は何?
AK?
103名無し迷彩:2007/02/18(日) 01:24:00
AK、SKS、AK、SKS、AK、SKS、AK、SKS、AK、SKS・・・・・・

サイキン ソレバッカ
104名無し迷彩:2007/02/18(日) 01:25:30
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9071130
これは何だろう?中華じゃなくマルイ?
105名無し迷彩:2007/02/18(日) 01:42:04
貴様は中華以外はマルイしか知らんのか
106名無し迷彩:2007/02/18(日) 08:03:45
>>104
機関部はサンプロだな。性能はマルイベースには到底及ばないが
きれいな木ストが付いてるから、金が有り余ってるならいいんじゃない。
107名無し迷彩:2007/02/18(日) 10:44:04
KTWからはナガン
108名無し迷彩:2007/02/18(日) 10:50:43
個人輸入計画してる人が、わざわざ安い中華買うはずもないし、
新製品が無いんだから、話題が偏るのは仕方ないと思うが・・・
他にあれば新しい情報提供してくれ。
109名無し迷彩:2007/02/18(日) 11:01:07
ボスエレファントのHK33Eが気になる。
CAのコピーって事はver2パクリメカボだろうし。
形的にはHK33Kの方が好みだが。
かといってJLSのHK33KはKSCクローンって書いてあるしなぁ。
本家も作動が怪しいのに、更にコピーには手を出せん。。
110名無し迷彩:2007/02/18(日) 23:54:05
過去ログ読んできたよ。
しばらく前だと
ダブルイーグル > WELL、CYMA
という番付だったんだな。ちょっと意外だった。
111名無し迷彩:2007/02/19(月) 00:39:50
>>109
わしもそのあたりの銃、気になるのだ。
今回はボルトアクション系を取り寄せるつもり。
多分>>65が使ってる店と同じじゃないかな。
112名無し迷彩:2007/02/19(月) 00:53:23
>>111
ボルトアクションの場合、確実に1Jオーバーしてるので気をつけてね。
俺はMP001とウォーリアー1を買ったが、
2丁とも0.2で140オーバーだった。
113111:2007/02/19(月) 01:53:35
まさにその二丁を検討中なのですよ。初速140だとほぼ公称どおりだね。バネ抜いて送ってもらうか。
ウォリアーはアメリカでも評判がよさそうなだし。
MP001とM50は同じダブルイーグルで中身はほぼ同じなのかな?
Kart M58というのは画像で見た感じ質感が安っぽい。安もんなんだが。
114112:2007/02/19(月) 02:44:19
>>113
M50.はAPS2、MP001はVSRに構造が近いです。

ウォーリアー1もMP001も精度はやはり箱出しだと・・・
見た目は悪くないですが。ウォーリアー1のスコープも、値段どおりの性能でした。

調整し甲斐が有るので、私は結構好きですけどね。
115111:2007/02/19(月) 02:57:41
ウォリアーとスコープとレーザーサイトつきのM50Pにしますわ。
ウォリアーのスコープは$15。
二千円出せばシカレジでハッコーのが買えますね。
116名無し迷彩:2007/02/19(月) 08:20:23
万一税関で止められて、初速オーバーだった場合
銃器の密輸とかになるのかな?
117中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/19(月) 14:39:51
SKS届いたよ。だがレビューの前に一つ言っておこう。

やはりこれはSKSじゃない、中国の68式だ。

SKSと68式の細かい外見的な違いをさらっと挙げると、

・トリガーガード及びその周辺
SKS→角ばっていて、セーフティ部分がストックからはみだしていない。
68式→丸っこくて、セーフティ部分がストックからはみだしている。理由は、68式はセミ/フル切り替え式のアサルトライフルなため、セレクターのポジションがセミのみのSKSよりフルオート分1つ多く、結果この部分が少し大きくなってしまう。

・マガジンキャッチ
SKS→直線的
68式→湾曲している

・リアスリングフック
SKS→ストック下
68式→ストック左側面

こんな所だろうか。
このエアコキ買った人は画像検索でSKSと68式見比べてみるといいよ。
118名無し迷彩:2007/02/19(月) 17:02:56
久々に覗いてみたら中コレ氏が現役でなんかホッとした。
俺もまた何か買ってみようかねぇ
119中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/19(月) 17:38:33
>>118
生涯現役!!


ではSKS改め68式のレビューを。
今回は写真がちと多くてめんどくさかったので一まとめにしちゃいました。フォトフォトのが保存期間長いし。

というかいつも携帯からでスマソ。PCだと向きバラバラで見辛いでしょう?いい加減デジカメ買うよw
120中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/19(月) 17:59:31
http://p2.ms/lg5du
@内容は、本体1丁にマガジン1つ、ナイロン製スリング、マウントベース、カート12発、気温が低い時用のカートのゴム、BB弾、怪しい日本語の説明書、謎のイングランドのDVDw

Aサイズは実銃より10cm程短い。木風のプラストックもそこまで酷くないし、重量もなかなか。

Bマガジンは奥までグイっと挿し込む。かーちゃん!

Cタンジェントサイトは一応調整出来るのだけれど、ただガリガリ動かすだけという危ない作り。

Dスパイクバヨネット展開!シャキーン!
121中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/19(月) 18:01:24
http://p2.ms/lg5du

E排筴の瞬間。ボルトをめいっぱい引くとボルト先端から小さなピンが飛び出し、それがエジェクターとなりカートが飛び出すという仕組み。

FLSのAKMとの比較

Gマウントベースを使ってスコープを載せてみる。なかなかカッコいい。そういえば前何かのドキュメンタリー番組でロシアかどこだかのオッサンがSKSを狩猟用に使ってたな…。
さて、このマウントベースだけど、材質はプラ製。取り付けはレシーバーに直接ネジで固定するという不安な代物。

H威力はマルイの18禁と同程度。
実は、実物を手にするまでちょっと勘違いしてた。昔のプッシュコッキング式のエアコキみたいにスプリングの力でボルトが後退してカートが飛び出すと思ってたんだよね…w
122中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/19(月) 18:09:21
もいっちょ!

http://p2.ms/309uc

@G.50AことMP5 R.A.S.もどき。1/1じゃないんだが、なんかカッコ良かったから買ってしまった。
電動ガンとか実銃のこういうカスタムは殆んど興味が無いんだが、中華でやられると欲しくなってしまうのはなんでだろうね。

Aプロポーションはなかなか。ここまでやるんだったらなんで1/1で作らないんだよっていうw

Bレールカバーは外せるには外せるが、下にあるのはちゃんとした20mmレールではないのでただのお飾り。

C一番惹かれたシュアのウェポンライト風フラッシュライト。中は勿論青色LED。何?青色LEDって白色LEDより安いの?
123中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/19(月) 18:12:59
http://p2.ms/309uc

DマルイのMP5A3との比較。比較に使えるようなちゃんとしたMP5これしか持ってないんだwまぁこれも忠実な1/1ではないのだけれど…。

E驚く事なかれ。なんとストックがちゃんと折り畳めるのだ。
ならストック折り畳んだ状態でしまえる箱にしてくれよ!送料かさんじゃうだろうがっ!!

F威力はマルイの18禁と同程度。特殊部隊気分に浸るなら実にイイアイテム。
124名無し迷彩:2007/02/19(月) 20:16:49
>>116
なら無いよ、安心してね。
基本的に玩具の銃であれば返送か廃棄になります、それでOK。
事前に赤紙が届くので安心してね。

密輸というのは、税関に通さない様に隠して持ち込もうとすることなので・・・・
もちろん貴方が凶悪炭酸をパンツにはさんで持ち込むとすれば「密輸」になります
125名無し迷彩:2007/02/19(月) 20:30:24
>>124
なるほど・・・
参考になります、後は税関で引っかからない事を祈るだけですねw
126福臨問:2007/02/20(火) 01:50:03
>>56
たった今そこからメールの返事きた。旧正月休み明けたのかな。
日本にも送るって。
かなり粗末な英文。サイト見たときも思ったのだがあまり英語が得意でないのかも。


127名無し迷彩:2007/02/20(火) 02:02:35
海外からエアガン輸入なんて普通だろ
俺もebayで買ったけど普通に送られてきたよ

関係ないけど中華コレクターさんは写メなのに画質綺麗だな

128名無し迷彩:2007/02/20(火) 02:20:27
ebayだとなぜかほしい銃が見当たらない。
送料が高い業者が多い。
129名無し迷彩:2007/02/20(火) 02:22:32
普通かねぇ?
俺には最近のスレの方向性が別世界の話に感じるよ。
海外に手を延ばしてまで欲しいとは思わないし
そうまでしないと手に入らないような物には興味ない。

ンマー、中華銃ファンにも格差が生じてきたってことなのかね。
130羊島酒店:2007/02/20(火) 02:41:47
ワシみたいにメタルメタボ・ハイエンドAEGとかに興味がある者も、
日本製にあきたということでは皆さんと同じですわ。


131名無し迷彩:2007/02/20(火) 08:15:25
>>126
どっち、どっち?
132名無し迷彩:2007/02/20(火) 11:34:00
中華は安くてインチキ臭いのがいい。
133名無し迷彩:2007/02/20(火) 13:52:58
だがそれがいい…
134名無し迷彩:2007/02/20(火) 14:23:00
まだ有名メーカーじゃモデルアップされてないような物や
興味を引く変なコピーやアレンジの施されてる珍品を
何としても手に入れようとする人と、
国内のネットオークションとかで安く手軽に手に入らないと
中華の意義がないとする人とがいるわけだよな。
135名無し迷彩:2007/02/20(火) 14:53:42
D-90Hっていう電動ガンはどうなの?
飛距離は20mらしいけど、色々ついてる
持ってる人いない?
136名無し迷彩:2007/02/20(火) 14:56:49
>>135
メカボは劣化ミニ電動ガン
自重落下マグだから給弾不良多め
安くP90が欲しいなら買ってもおk
予算的には\3,000くらいじゃない?
137名無し迷彩:2007/02/20(火) 15:03:49
>>136
即レスサンクス
他の機種は威力はマルイの18禁と同程度って書かれているけど
これもそんなにあるの?
後見た目だけど、プラスティクみたいな感じなの?
138名無し迷彩:2007/02/20(火) 15:09:05
そりゃプラスティクだよ
139名無し迷彩:2007/02/20(火) 15:12:29
>>135
BOYSの劣化メカボの場合もあり
http://www35.tok2.com/home/mrkamo/d90.htm
ちなみにこんな感じでフルサイズメカボを仕込むことも出来る
140名無し迷彩:2007/02/20(火) 15:20:29
そうかプラスティクか…
じゃあ〜軽いわな
中華電動で一番のオススメなんてある?
どれも似たり寄ったりだと思うけど…
141本物屋さん:2007/02/20(火) 15:52:48
モノホンあります。詳細ココでは話せませんがメールで受付いたします。
種類は2種類あります。玉100発付き。
トカ●フ リボルバーマグ●ム。
在庫残りのためこの場を借りて格安奉仕します。
マニアなかた是非どうぞ!
[email protected]までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします。
142名無し迷彩:2007/02/20(火) 15:56:40
レフよりナムが欲しい
143名無し迷彩:2007/02/20(火) 16:09:38
>>140
どれも似たり寄ったりです。
>>1に書いてあるような、安い中華電動ガンならば
パワーも低く室内で遊ぶには良いと思います。
フルサイズのミニ電動ガン程度と考えておくのが無難です。
無理にパワー上げようなどとは考えてはいけませんww

144名無し迷彩:2007/02/20(火) 16:40:25
このスレって何で無意味に語尾に w つける厨房が多いの?
よく叩かれねぇな。
145名無し迷彩:2007/02/20(火) 16:42:59
いちいちその程度のことでカチンと来る厨房が少ないってだけだよwwwww
146名無し迷彩:2007/02/20(火) 18:02:22
>>144
それは、このスレには良識の有る大人が多いからだねW俺も含めてね。
147名無し迷彩:2007/02/20(火) 18:05:38
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●mabinogi巨大モンスター報告スレ45回目● [ネトゲ実況3] (6)
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart9 [携帯コンテンツ] (4)
L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.814 [邦楽グループ] (4)
2chも見れるブラウザiアプリ「どこでもgoo」総合スレッド [携帯コンテンツ] (4)
LastModified: 2007/02/20 17:31:16

微妙な大人だなww
148名無し迷彩:2007/02/20(火) 18:59:18
性能の悪い中華銃を、いかに使えるものにするか、改造するのが楽しい。
149名無し迷彩:2007/02/20(火) 22:08:56
荒らそうとする奴は中華麗にスルーしてケロ
150名無し迷彩:2007/02/20(火) 23:52:53
ヤフオクで見慣れない商品写真のエアコキMP7が出品されてて
即決1480円だしどうせいつものCYMA P.1091かと思ったら違った。
ようわからんけど新型が入ってきたみたい。

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=mp7&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=hidemurata03
151名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:02:03
>お子様でも大丈夫なタイプです♪
152名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:08:10
>>150
CYMAの物とどう違うんだろうな・・・
案外おまけが違うだけだったりしてw
153名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:15:20
見た感じかなり違うよ。
グリップとフォアグリップの太さや形状がCYMAのと
露骨に違うし、CYMAのはロングマガジンだけど
こっちのは標準サイズマガジンみたい。
付属スコープもこういう形のは中華じゃ見ないよね。
とにかく造りはまるで別物っぽいけどサイズや
クオリティが不明。 >>151が不安要素・・・・・
154名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:20:47
そんなに熱っぽく語るようなブツかね?
この値段じゃどうせ誰も買わないだろ?
\2300も出すなら電動モノ狙うって。
155名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:28:23
>>154
ん〜〜、まぁ、そうは思うけど、中華MP7 = CYMA P.1091という
時代が長かったから、少しは目を引くネタかなぁと思って・・・・
思って・・・・ 思って・・・・ 思って・・・・
156名無し迷彩:2007/02/21(水) 01:06:12
MP7の中華電動はあるっけ?
157126:2007/02/21(水) 01:19:19
>>134
そのとおりなのですよ。
それとわしの場合ヤフオクの経験がないので、なんか中華銃出してる業者って怪しげなとこばかりで(笑)

158名無し迷彩:2007/02/21(水) 02:39:15
>>150
今頃エアコキで来てもな・・・
それでもレーザーポインタ付属なら人柱になってやってもよかったんだが、
青LEDライトじゃちょっと話にならん。

>>154
1091A1(オプションフル装備の1091)ならエアコキだけど普通に落札価格で
二千円以上なんてザラだよ。
159名無し迷彩:2007/02/21(水) 13:56:42
>>158
怪しいストアでも一応古物商の許可持ってる店なんかは
法令に沿ったレーザー抜きのしか売らないと思うぞ。
160名無し迷彩:2007/02/21(水) 14:59:15
ここ最近レーザー付って手に入らないからなぁ・・・
161名無し迷彩:2007/02/21(水) 16:04:06
昔はガチャポンでもあったのにな
最近なんでも規制しすぎだろ
162名無し迷彩:2007/02/21(水) 18:29:09
レーザーの規制ってサッカーか何かで観客席から選手の目狙って
照射したバカがいたのがきっかけだっけ?
163名無し迷彩:2007/02/21(水) 18:52:01
プロ野球で当時ヤクルト(現オリックス)の吉井投手の顔(目)を狙って照射した
アホがいたため。テレビ中継ではっきり写っていた。選手会が抗議して、通産省が
通達を出した。
164名無し迷彩:2007/02/21(水) 18:53:44
日韓ワールドカップの韓国戦では、相手チームの選手全員の体中に
レーザーが照射されていたそうだ。
165名無し迷彩:2007/02/21(水) 19:17:24
CYMA031をやっと注文。
166名無し迷彩:2007/02/21(水) 21:16:41
中華の電動はインドアとかでの使用は
全然いける?
167名無し迷彩:2007/02/21(水) 21:23:56
>>166
気合で。
168名無し迷彩:2007/02/21(水) 21:58:56
どこに気合を使う余地がある?
銃の特性を理解しそれに適した使い方するだけだろ。
169名無し迷彩:2007/02/21(水) 22:05:30
>銃の特性を理解しそれに適した使い方するだけだろ。

それ即ち気合い。
170名無し迷彩:2007/02/21(水) 22:09:32
銀玉鉄砲で実銃に挑むようなモノだからなぁ。
インドアでも相当気合入れていかんと話にならんだろ。
ましてやフィールドだったら、それこそ死に物狂いでないと。
171名無し迷彩:2007/02/21(水) 22:31:33
いくらなんでもその差はない。
172名無し迷彩:2007/02/21(水) 22:56:19
インドアで使ってますよ
173名無し迷彩:2007/02/21(水) 23:22:47
@ BB弾を飛ばせる以上、戦法・局面によっては勝機がある。
A 大事な中華銃をそんな野蛮な遊びに使う奴はド素人。
174名無し迷彩:2007/02/21(水) 23:46:18
>>173
中華銃を大事にするやつなんているか?
175中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/02/22(木) 00:06:32
俺だ
176名無し迷彩:2007/02/22(木) 00:07:53
>>175
ちょww
177名無し迷彩:2007/02/22(木) 00:24:29
ワロタ。
きっと中コレ氏の自宅って、I LOVE WAの人みたいになってんだろな。
178名無し迷彩:2007/02/22(木) 00:42:38
>>174は認識が出来てないな。
中華は破損・紛失したらもう次は入手できないかも知れない、
・・・・・・・・そういう儚さと共にあるのに
179名無し迷彩:2007/02/22(木) 00:51:06
>>178
その通りだね。たまに凄く珍しいのもあるし。
180ボス:2007/02/22(木) 01:30:57
ルールを守って中華三昧
181名無し迷彩:2007/02/22(木) 01:51:27
>>178の言う主旨とはちょっと違うけど
オクで見ていて「これいいな」と思うのが流れて
きて、でも価格が微妙だから様子見てたら
もう二度とそれは流れなかったというケースが
結構あるんだよね、、、
182名無し迷彩:2007/02/22(木) 01:54:04
そそ、迷ったら買い。
183名無し迷彩:2007/02/22(木) 03:13:45
>>181
あるある探検隊♪
    あるある探検隊♪
184名無し迷彩:2007/02/22(木) 07:48:52
ヤフオク見てたら 珍中華♪
ウンコをしてたら落とされた♪

ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!
185名無し迷彩:2007/02/22(木) 07:58:29
>>165
どこで?どこで?
186名無し迷彩:2007/02/22(木) 11:25:45
電動が3000円ぐらいで買えるのは魅力だよな
ライトとかサイトは使い物にならない?
187名無し迷彩:2007/02/22(木) 12:02:09
>>186
結構使える。
188名無し迷彩:2007/02/22(木) 12:22:07
>>186
直で向けられるとかなり目潰しになる
189名無し迷彩:2007/02/22(木) 14:44:54
LEDのライトは照明としては微妙だけど目潰しと割り切ると
凶悪かもね。ちっちゃくてヘボいブルーLEDのやつでも直視は
厳しいもんなぁ
190名無し迷彩:2007/02/22(木) 16:19:09
JLSの2020持ってる奴いる?
あれって内部機構・サイズどうなってるか気になるんだが・・・
191名無しロシア兵:2007/02/22(木) 17:40:20
1円中華で1日で15人とったことがありますが何か?
192名無し迷彩:2007/02/22(木) 17:55:10
>>191
送料はいくらでした?
193名無し迷彩:2007/02/22(木) 18:25:31
格安中華の単品買いなんてしないだろ。同梱買いは当たり前。
194名無し迷彩:2007/02/22(木) 19:23:35
195名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:55:14
>>190
電動でリボルバーというあの珍しいヤツか。
俺も興味あるなぁ。ってか、入ってこないかねぇ。
価格帯は中華電動でも安い部類みたいなんだけどな。
196名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:39:07
>>184
あるある探検隊♪
    あるある探検隊♪
197難波コレクター:2007/02/23(金) 00:12:50
>>194
そこで買ったの?対応はどう?
わしは
ttp://ime.nu/www.gunnerairsoft.com/indexeng.htm試してみるつもりなのだが
前にも書いたが、メールでの問い合わせで、日本からの注文にも応じるとのこと。
198名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:21:44
http://www.gunnerairsoft.com/newgun/chinese/agm-mp007a/index.htm
これ中々よさそう、パワー十分で価格が85$
電動のMP40といったらTOPの耐久性不安の奴しかないからなぁ・・・
199名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:34:33
「中国製電動ガンをお求めの場合は是非きてください」、という自己紹介が
このスレ住人的には何とも嬉しい Combat Lovers SHOPというお店だけど
もう潰れてしまったのだろうか・・・・・?

ttp://www.combat.ch/modules/yomi/single_link.php?item_id=2157
200名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:41:11
http://web.archive.org/web/*/http://gekidou.com/combat
復活させてみたが、ボッタクリ価格だった
これじゃあ潰れるわな
201名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:52:32
>>200
ムム・・・・・・・・ そういう手があったか。情報ありがd

CM021が 5900円、
M83が 6900円・・・・・

確かに、その価格じゃ無理ですな。
202難波コレクター:2007/02/23(金) 00:55:13
>>198
フルメタル、メタルメカボ、重量もある。
問題はストックがスムーズに動くかだ。
203名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:16:52
>>22
http://www.hwjqm.com/
ここでSVDを注文してみたのだけど、注文番号みたいなのがメールでとどいたけど、支払はどうするのかな?
後から支払に関する注文書がとどくのかな?
204名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:27:20
このドンペン君みたいのはなんだ?
205名無し迷彩:2007/02/23(金) 03:37:37
俺もちょっと個人で輸入してオクで売ってみようかと思ったけど
結局仕入れ・出品・発送のコストや手間考えると小銭稼ぎにしか
ならなそうなんだよな。今や入札者も中華銃の相場価格を熟知
しててたまらなくシビアだし
206名無し迷彩:2007/02/23(金) 03:39:30
いやまー、こんな考えでやろうってこと自体、不純だし愚かだって
のはわかってるけどさ。
それなりに労力かけるならそれなりの利益は欲しいじゃん。
207名無し迷彩:2007/02/23(金) 07:55:51
>>194
そこやたら重くないですか?
画面真っ白で止まること多々あり。
漏れだけ??

>>197
そこ質問メールまた無視された。
なんか対応に不安があるね。
安いんだけど。

>>206
自分の分がタダになるぐらいの儲けでいいんではないかな。
それ以上儲けようとすると元手が掛かりすぎるし。


そんな漏れは6丁輸入中。
友人達の分だが。
手数料はコーヒー1杯だw
トータル10万近く掛かった。
やっぱり物が大きいから送料かかるね。
208名無し迷彩:2007/02/23(金) 11:36:53
旧正月前に送ってもらったやつが
届いたみたいだが、税関で止まった・・・orz
209名無し迷彩:2007/02/23(金) 14:50:26
>>208
何買ったの?
210名無し迷彩:2007/02/23(金) 17:13:13
>>209
AK47-3 SVDモドキと
CM031 AK74
送り返してもらうか・・・orz
211名無し迷彩:2007/02/23(金) 21:32:04
>>210
どっかのブログに出頭して警察で弾速測ってOKになったと書いてあったよ。
もし、オーバーしててもその場で調整すればOKだったと書いてあったよ。
手間かかるだろうけど、ガンガレ!
212名無し迷彩:2007/02/23(金) 22:36:33
つくづく思うけどそこまでするようなもんかね・・・
213名無し迷彩:2007/02/23(金) 22:55:20
>>211
販売店のデータでは、
初速が0.98超えてそうで
微妙にやばそうなんだ・・・
スプリング抜いてもらえばよかったorz
214名無し迷彩:2007/02/24(土) 00:45:48
やはり時期が時期だけに税関もチェック強化してるんだろうな。

>>207 なるべく簡単な英文にしたほうがいいぞ。
215中華コレタクー:2007/02/24(土) 01:05:10
だからこのスレで高級中華銃とか個人輸入の話すんな!
216名無し迷彩:2007/02/24(土) 01:19:10
>>215同じ中華ガンじゃないか、何が気に食わない?
217中華コレタクー:2007/02/24(土) 01:22:44
なん中華、本中華。
218名無し迷彩:2007/02/24(土) 01:27:33
>>217
そのネタが分かるのはジジイ。
219名無し迷彩:2007/02/24(土) 01:28:55
フランスの特殊部隊
220名無し迷彩:2007/02/24(土) 01:46:51
流石にマルイの18禁電動のデッドコピーは洒落にならないな。
マルイはどのくらい中華に損害を受けているのかな。
221名無し迷彩:2007/02/24(土) 02:02:41
洒落にならないくらい
222名無し迷彩:2007/02/24(土) 02:04:16
海外市場根こそぎ。
223名無し迷彩:2007/02/24(土) 02:05:51
いっそスレ分けたら?
チープ中華と海賊版に。
224名無し迷彩:2007/02/24(土) 03:00:48
嗜好性に大きな差ができてる気はするが
かと言ってスレ分けるほど人はいないんだ。
225名無し迷彩:2007/02/24(土) 08:15:10
スレタイが中華銃を語れなんだから問題ないと思うが・・・
新しいネタもないし、どっちにしたってチープな製品なんだから
仲良く語らおうよ?
226名無し迷彩:2007/02/24(土) 10:17:55
上のほうにあった電動AKコピーなんか70ドルだったっけか。
そりゃマルイの商売あがったりだわな。訴えればいいのに。
227207:2007/02/24(土) 10:51:05
>>214
簡単英語のはずなんだがなぁ。

>>208
まだ出荷されてない(日本向けにデチューンしてくれてるらしい)が、税関で止まるのかなぁ。
そのときは税関に乗り込んでやるぜ。
228名無し迷彩:2007/02/24(土) 10:54:04
海外ショップから買う場合って、代引きとかできない?
229名無し迷彩:2007/02/24(土) 11:00:25
>>228
普通に無理だと思うが・・・
230名無し迷彩:2007/02/24(土) 11:06:32
>>229
やっぱりカード無いと無理か・・・
231名無し迷彩:2007/02/24(土) 11:49:59
カード持たない派だったが輸入したくてしょうがなくカード持つようになった。
232難波コレクター:2007/02/24(土) 14:43:38
店によるがカード以外の支払い法もあるぞ。
233名無し迷彩:2007/02/24(土) 15:13:52
ドル立ての海外送金とかな。
234名無し迷彩:2007/02/24(土) 23:47:48
誰か、ここ http://www.hwjqm.com へ本当にオーダーして届いたやついる?
責任者の名前とか劉某某(某某は「なんとか」の意味)で結構怪しいんだが・・・ 
235柘植慶久:2007/02/25(日) 00:03:33
私なら責任者が誰かも知れぬサイトにエア・ガンを注文するような愚はおかさない。
こういったサイトで中国の本当の怖さを知らない者たちが無謀にもヴィザ・カードで注文するであろうから
露払いは彼らにやらせてしまえばよい。そうして、このサイトに危険が無いことがわかってから
おもむろに「もう中国では50回もエアガンを買っている」とはったりをかまして注文すればいいのである。
236名無し迷彩:2007/02/25(日) 00:10:58
ハナから選択肢にないな。
237名無し迷彩:2007/02/25(日) 00:17:48
気になるんだったら自分で試せ。
238名無し迷彩:2007/02/25(日) 12:38:30
実際に輸入されてる方々は、どこのサイトから入れてますか?
代理注文して欲しいとか図々しい事は言いませんので、
せめておススメのサイトを教えて下さい。
宜しくお願いします。
239名無し迷彩:2007/02/25(日) 14:30:29
アメリカからだと、送料が高いから、まとめて共同購入したら単価やすくできるね。
ドラグノフとか、市販されてるキットとかだと高いから買えないとおもってたけど、
この値段ならほしいね。
240名無し迷彩:2007/02/25(日) 15:18:22
>>195
www.oneinworld.com/
機構は不明だが、バッテリー挿入法は判明
どうやらバレル下に入れるらしい
でパワーは190フィート/sらしい
241名無し迷彩:2007/02/25(日) 16:28:23
190fpsって弱くね?
242名無し迷彩:2007/02/25(日) 16:50:38
それでも57m/sある事になる
仮に0.2gなら十分な初速だと思うが
(0.12でも0.2J弱有る)
243名無し迷彩:2007/02/25(日) 16:57:05
金弓MP5の後期型持ってる奴居ない?
(箱がハイグレードアイロソフトガンじゃない奴だったと思う)
http://22490.hito.thebbs.jp/one/1147756197
メカボがだいぶマイナーチェンジされてるらいいが初速改善されたか気になってな
244名無し迷彩:2007/02/25(日) 16:58:09
>>243
訂正
×らいいが
○らしいが
245名無し迷彩:2007/02/25(日) 17:38:32
個人輸入の話うぜえ。
246名無し迷彩:2007/02/25(日) 18:27:43
>>245安いパチ中華を輸入する話ならおK?
247名無し迷彩:2007/02/25(日) 21:14:20
P.788ってどんな機関部になってるか知ってる奴居る?
248柘植慶久:2007/02/26(月) 00:09:47
>>238
わたしなら
ttp://ime.nu/www.wholesalecentral.com/airsoftzone/store.cfm
を利用する。
私はかつてヴィタミン剤をアメリカからエア・メールで取り寄せていたので
エア・ガンを取り寄せることなど風呂掃除のついでにしてしまう。
もし個人輸入に異議があるのならば、ヤフ・オクで入手なさるがよい。
もっとも、ヤフ・オクで、ハイ・エンドのエア・ガンを入手できる保障などどこにもないが―
249名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:48:59
なんでそんなに挑発的なのだ?
国内オクで安物買い派はそもそもそんなに
外国製ハイエンドなんかに関心ないよ。
250名無し迷彩:2007/02/26(月) 01:46:33
このスレは人口少ないんだからケンカすんな。
興味なければ静かに傍観してれば良いこと。
我慢できなきゃ対抗するネタ出しするよろし。
251名無し迷彩:2007/02/26(月) 08:10:48
同じ中華ガンの話題なのに、
個人輸入の話するなという意味が分からない。
なぜ、駄目かを説明して欲しい。
252名無し迷彩:2007/02/26(月) 08:42:19
>>238
ここってハイエンドのヤツ置いてなくね?
253名無し迷彩:2007/02/26(月) 11:26:45
>>248
うーんそこの所在地のカルフォルニアからの送料計算したら、170ドルぐらいかかるねぇ
こんなに掛るものなの?
別のサイトのハンドガンでも60-90ドルだった。。。
254名無し迷彩:2007/02/26(月) 11:53:42
255名無し迷彩:2007/02/26(月) 13:58:26
どーせ買ってもオレンジキャップ付きじゃねーの?
送料だけで普通に国産品買えちまいそうな金額に、まともに
届くかわからねーリスク。 そんなマゾが何人もいるもんかねぇ?
256名無し迷彩:2007/02/26(月) 15:33:04
上新スパキラでWANJU JIANG?のP689(ワルサーPPK)と
MING XINGのP75084(ベレッタM84)を入手(どちらも250円也)。
P689は外観がやや甘いけど、パワー、集弾ともにまあまあ。
(パッケの「GAS BLOWBACK」はオイオイ…って感じだが)
逆にP75084はマルシンのコピーなのか外観はいいんだけど、
集弾は最悪で、どこに飛んでいくか分からない。
それにリコイルスプリングガイドが中途半端な長さのせいか
スライドの形状と相まってコッキングが激しくやりづらい。

ちなみにこの前CIMAのP1091(HK MP7)も手に入れたけど、
これも集弾がかなり悪くて撃って楽しいとは言えないのが残念。
これでパワーと集弾がもう少しマシで装弾数が20発くらいあれば
チョソ製アカデミーのTMPよりイケてると思うんだが・・・。

パワー&性能優先論者でもなくサバゲで使うわけでもないけど、
ある程度の集弾性能がないと室内射的にも使えなくて辛い・・・。
手コキとは言えハンドガンが500円まで、SMGが1000円台で
買えるような代物に文句つけても始まらないんだろうけど。
257名無し迷彩:2007/02/26(月) 18:27:19
>>256
レポ乙。
WANJU JIANG?のP689? それいいな。
チビ銃でも時々、見た目に寄らず実射がそこそこいいのあるよね。
MING XINGはパワーはあるけど飛びがメチャクチャっての多い。

因みに俺はジークのP99(ワルサーP99 タクティカルのコピー)が
とっても欲すぃ人さ。
258名無し迷彩:2007/02/26(月) 20:25:23
こんな空気になったからって無理に安物の話しなくていいから
259名無し迷彩:2007/02/26(月) 20:40:56
ハイエンド中華にも興味あるが
安物中華も好きだぜ!
260名無し迷彩:2007/02/26(月) 21:07:55
ハイエンドの中華電動が広く出回ったら、マルイ潰れるよ。
261名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:00:30
まあ、特許の関係でおおっぴらに日本には入ってこないだろうけどね・・・
262名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:06:54
>>256
バカデミーのTMPはパワーも命中性も結構あったし、
LSをパクったリザーブ式マガジンも良かったね。
実銃のデザインと、バカデミーオリジナルの
ブサイクなマズルカバーで好き嫌いが分かれるけど。

>>257
「チビ銃」って、デフォルメor縮小モデルの意味?
それなら>>256の2丁はどっちも1/1のリアルスケールだよ。
263名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:19:33
チープ以上、国産以下の低価格品ならSUSが出しはじめたな
264名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:21:19
SUSのライセンスドエアコキベレッタ92はなかなかいいぞ。
265名無し迷彩:2007/02/27(火) 02:23:53
>>260
なんで?そこまでの物かなー?
266柘植慶久:2007/02/27(火) 02:32:48
レヴェルの低いロウ・プライスのエア・ガンを蒐集する女子高校生のようなセンティメンタリズムも結構だが、
戦場でジャミングがあれば命取りである。
私ならメタル・ギアボックスのハイ・エンドを選択するのは言うまでもない。
もちろんマガジンに装てんする弾は一割減らすのが原則である。このような慎重さを持ち合わせたものだけが、
九死に一生の一生の側に立つのである。
267名無し迷彩:2007/02/27(火) 03:27:58
なるほどっ!
268柘植慶久:2007/02/27(火) 03:55:38
もし個人輸入に抵抗があるのならば、ご自分で香港に行かれるとよい。
余談だが、私がかつて長期休暇をすごしたヒルトン・ホンコンは、ジョン・ル・カレの作品中で
スパイがアーケードで金時計を買う場面でも登場するが、九〇年代半ばに取り壊されて、なくなってしまった。
部屋で大きな白紙を広げつ作戦計画を練った事が、昨日の事のように思い出される。






269名無し迷彩:2007/02/27(火) 08:30:17
あんた最高だよw
気にいった。
270名無し迷彩:2007/02/27(火) 14:05:51
なにこの高慢さん!? と思ったけど、HN見て納得。
そういうキャラを演じて浸ってる方なのだよね。
271名無し迷彩:2007/02/27(火) 15:06:43
駄菓子屋いったら
yikaとかいうやつとxin da とかいうのあったな
両方エアコキくさいけど
272柘植慶久:2007/02/27(火) 15:36:00
ttp://www.gunnerairsoft.com/indexeng.htm
中国製品が着実な進化を遂げてゆくことに、私はいつも大いに驚かされている。この調子で進歩していったら、数年後にはどのようなモデルが送り届けられるのか、シリーズの将来への期待も膨らむ一方である。
実際の戦闘で生き残る条件は、第一に運、第二に戦闘技術、第三に武器の選択と言えるのだ。


273名無し迷彩:2007/02/27(火) 18:23:59
>>262
「チビ銃」は・・・ 適当に言った。
ワルサーPPKとかそれ系のは縮小されてるのが多いんで
漠然とそういうのかなってイメージは持ったけど、縮小
されてなくても元々コンパクトだし、どっちがどうでもいいや
みたいな中華銃らしくアバウトかつファジーなコメントだ。
あまり神経とがらすな。
274名無し迷彩:2007/02/27(火) 19:14:16
チビ獣
275名無し迷彩:2007/02/27(火) 20:59:51
チビ薔薇
276名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:10:03
電動はともかくガスはもう完全に時代錯誤。もう製造しないで欲しい。
277名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:32:58
中華ガスガンなど存在しないのに何故このスレで?
誤爆か?
278名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:47:37
>>277
チビ汁
279名無し迷彩:2007/02/28(水) 12:48:40
フタゴノゾウサンガトッテモリアル
280名無し迷彩:2007/02/28(水) 17:23:23
エアガンカテマジマジと見てたら>>150のやつが
ワラワラ出品増殖しててワロタw

>>156
WELL
281名無し迷彩:2007/02/28(水) 17:30:59
WANJU JIANGのP689(ワルサーPPK/S)は
フレームに意味不明な溝があったり
エッジも甘い感じでルックスはイマイチだけど、
実銃と違ってマガジンキャッチが一般的な位置で
使いやすいし、命中精度はそれなりだけど
コッキングもしやすくトリガープルも軽くて、
これで250円はお買い得かも。
282名無し迷彩:2007/02/28(水) 19:57:19
>フレームに意味不明な溝があったり

20mmレール互換じゃなくて?
283名無し迷彩:2007/02/28(水) 21:19:49
なんで駄菓子屋には変なエアガンがあるんだろう
バアチャンが中国に太いパイプとか?
284名無し迷彩:2007/02/28(水) 21:29:58
>>283
昔の銀玉銃や火薬銃のオモチャと同じ感覚なんじゃないかな。
別に個々の駄菓子屋が自発的に仕入れてる訳でなく、駄菓子問屋に
流れてきてるから必然的に駄菓子屋の店頭ラインナップに入ってしまう、
みたいな?
285名無し迷彩:2007/02/28(水) 22:56:17
>>282
アレがレイルシステムと言えるのか!?
て言うか、コンパクトが売りのポケットピストルに
オプションを装着する意味があるのか!?
286名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:11:26
>>285
中華銃とはそういうものだよ。
ゴージャスなセットなんかだとスコープ又はダットサイトにポインタにライトにと
「どれか一つでいいだろう!?」 と言いたいところでもゴチャゴチャ全部取り付けるのが
当たり前の仕様になってる。
287中華コレタクー:2007/03/01(木) 00:43:00
個人輸入の話よりヤフオクの話のほうがよかばい
288名無し迷彩:2007/03/01(木) 00:52:22
ハイエンド中華と一緒に、オクにない安めの中華も一緒に入れようと思ってるんだが駄目かな…
289中華コレタクー:2007/03/01(木) 01:06:04
ダメダメ。オク以外は問題外。
290名無し迷彩:2007/03/01(木) 01:08:16
>>288
いいんじゃない。
オクに出品する際、商品写真、説明文一切なしで
商品タイトルが 「JLS2020 新品」 とかで出す。

食いつきがあれば間違いなくこのスレの住人だw
291名無し迷彩:2007/03/01(木) 01:57:12
二年くらい前にヤフオクでサンダーボルトの中華レプリカを
一度だけ見かけたんだが二度目はなかった。

かと思えばこれは珍品だと確信して高額まで競りに競って
競り落としたものがその後に大量に流れ初めて格安で
叩き売られてたりな。

ほんと中華は地獄だぜ。
292名無し迷彩:2007/03/01(木) 02:02:13
そのサンダーボルトの中華レプリカは当時見た時には
「へぇ〜」くらいにしか思わなかったが、後々になって
思い出す度に入手しておかなかったことが悔やまれる。
デザインはサンダーボルトまんまだが、それにRISらしき
レールと光学のスコープやレーザーなどが付いていた。

誰かご存知ないか
293名無し迷彩:2007/03/01(木) 02:53:44
>>288
どんな物に目星をつけているのか、ゆっくり聞こうじゃないか。
294名無し迷彩:2007/03/01(木) 09:53:42
>>291
サンダーボルト!?

クラシカルな実銃、例えばコルトウッズマンとかブローニングHPとか
ワルサーP.38すらコピー対象として興味を示さない中華がそんなものを?
295名無し迷彩:2007/03/01(木) 12:58:54
メーカーは有象無象ウジャウジャあるし、
いい加減なメーカーが適当にパクり元を
物色してて 「これカッコイイな」 ってノリで
適当に選ばれた可能性はあるだろう。
296名無し迷彩:2007/03/01(木) 18:44:09
ローエンド! ヽ(`Д´)ノ ローエンド!
297名無し迷彩:2007/03/01(木) 19:24:39
ミドルエンド! ヽ(`Д´)ノ ミドルエンド!
298名無し迷彩:2007/03/01(木) 20:28:42
ミドルはエンドしないアルよ。
299名無し迷彩:2007/03/01(木) 22:29:05
このエアコキはトカレフ風かな?珍しいね。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38313838
300名無し迷彩:2007/03/01(木) 23:20:56
中華はワケワカなとこがヨイ。
301名無し迷彩:2007/03/01(木) 23:21:37
>>299
以前買ったけど、グリスが漏れてきて大変だった。
302名無し迷彩:2007/03/01(木) 23:27:23
漏れて溢れるほどグリスが塗ってあるのか…
303名無し迷彩:2007/03/01(木) 23:35:29
いやそれくらい想定の範囲内っしょ。
俺は購入した中華11丁中、3丁が発射したBB弾が
オイル?まみれになる仕様だった。
バラしてチャンバー周辺をクリーニングする必要アリ。
304名無し迷彩:2007/03/01(木) 23:39:57
因みにそのクリーニング作業は簡単。中華エアコキはモナカな
スライドを素直にビス外して開くだけでチャンバーやポンプが
手入れできるので手軽でいい。
305名無し迷彩:2007/03/02(金) 00:15:42
俺はどんな欠陥があろうがけしていぢらない。

自分のチンポだっていぢったことないくらい俺の決意は真鍮バレル入りだぜ?
306名無し迷彩:2007/03/02(金) 00:43:14
俺様、チンポと中華はいぢりまくり。
307名無し迷彩:2007/03/02(金) 00:51:16
オメーラ、なんの自慢を‥‥
308柘植慶久:2007/03/02(金) 01:40:35
今日、問い合わせをした香港のショップなどは数分後に返答が来た。
切手のコレクションをするものにとっては趣がないが、やはり緊急事態の迫った状況下ではインターネットが有利であるのは言うまでもない。
戦場でも昔はよかった、などと言っているチキン―腰抜けは、軽傷でも死んでいくのである。

グルカ兵も使っている狙撃銃に近いものが発売予定であり楽しみである。
けれども実戦でプルーフされていないガス・ボルトアクションということで不安も残る。
機会があれば、洗ったばかりのハンカチーフが数分で乾燥してしまう灼熱の北アフリカ、零下二十度から三十度といった冬のスターリングラードで私も実地にフィールド・テストしてみたいものである。

309名無し迷彩:2007/03/02(金) 02:39:12
むぅ、
310名無し迷彩:2007/03/02(金) 16:18:29
マルシンなぞチルドハンバーグだけ作っていればよい
311名無し迷彩:2007/03/02(金) 18:34:49
SKS壊れた。
312名無し迷彩:2007/03/02(金) 19:04:12
秋葉原に立ち寄ってきた。
しかしあまり時間を割いて探索できなかっただけに
耳寄りな中華銃情報は持ち帰れなかった。無念。
313名無し迷彩:2007/03/02(金) 22:06:31
>>311
おめ。

これでもうその話題はきれいに消えてくれそうだなw
314名無し迷彩:2007/03/02(金) 22:22:47
>>313
氏ねよ。
315名無し迷彩:2007/03/02(金) 22:35:09
殺伐イクナイッ!
全ての中華銃を愛そうYO!!
316名無し迷彩:2007/03/02(金) 23:27:09
>>314
氏ねよと言われて氏んだ奴なんているのか?wwwwwww
317中華コレタクー:2007/03/03(土) 00:51:41
シカレジに売ってる中華銃
318名無し迷彩:2007/03/03(土) 02:55:44
それはハイエンドっぽい気がする
319名無し迷彩:2007/03/03(土) 03:45:49
いやバンドエイドがせいぜい
320名無し迷彩:2007/03/03(土) 08:09:53
中華電動についてくるバッテリー充電器には
パイロットランプがついてないので、ほんとに
充電されているのか不安になる。
321名無し迷彩:2007/03/03(土) 09:54:07
>>320
CM031に付属してきた奴はパイロットランプ付いるお!
ただし、プラグが外国仕様だから使えないおw
322シエ 火田:2007/03/03(土) 23:19:08
>>319
ヒント:フルメタル
323名無し迷彩:2007/03/03(土) 23:29:05
>>322
口からクソを垂れる前と後に「サー」を付けろ!
324名無し迷彩:2007/03/03(土) 23:34:18
サー イエス サー!
325名無し迷彩:2007/03/03(土) 23:59:05
Good.
326とこたん:2007/03/04(日) 00:01:54
魔法の軍事評論家 えばたん いさく
327名無し迷彩:2007/03/04(日) 00:17:47
>>326
童貞だっていうのか?
328名無し迷彩:2007/03/04(日) 09:19:04
大阪 ジョウシン 4F 常設コーナーになったね→中華ガン。
100円〜1000円まで 15種類ぐらいある。
250円程のライトを工作素材として重宝している。
329名無し迷彩:2007/03/04(日) 10:55:38
>>328
どこのジョーシン?
スーパーキッズランド?
330ぼーさん:2007/03/04(日) 11:03:56
こないだ525円でレーザーポインター付エアガン売ってたお
331名無し迷彩:2007/03/04(日) 11:44:28
>>330
買い手からすると美味しいけど
法令違反商品だから売ってる方は
危ない橋渡ってるよ。
332名無し迷彩:2007/03/04(日) 16:16:47
店頭で売ってるとこ踏み込めば現行犯だもんな〜
333名無し迷彩:2007/03/04(日) 19:10:49
オクにたまに出るタンカラーのSCARについてレポ出来る方います?
334名無し迷彩:2007/03/04(日) 19:16:26
いない。(即答)
335名無し迷彩:2007/03/04(日) 19:25:23
>>333
悪いことは言わん。
クラシックアーミーのにしとけ。
336名無し迷彩:2007/03/04(日) 20:28:30
上新スパキラでダブルイーグルのM43FとP169購入(各500円也)。

M43FはコマンダーぽいGMのショートモデルのカスタムと思ったら
ダブルコラムマガジンでグリップのゴツイ奴だった(BB弾装弾数は14発)。
スライドのS&W風セーフティ(モールド)は変だけど、そのお陰でコッキングが楽。
ただしグリップセーフティが飛び出したままのモールドなのでチト邪魔。

P169は角型トリガーガード+ボーマーサイトのGMカスタムなんだけど、妙にデカイ。
こんな実銃があるんだろうか?それともグリズリーとか、
マルイの電動コンバットデルタでもモデルにしたんだろうか。
シングルコラムタイプだけどBB弾装弾数はM43より多い16発。

どちらもパワーは大した事は無く、命中性能はヘボくてかなりバラつく。
シリンダーから噴き出しているであろうオイルが切れたらマシになるかも?
337名無し迷彩:2007/03/04(日) 21:00:54
>>335
CAのやつがオクに出てるやつじゃないの?
338名無し迷彩:2007/03/04(日) 23:00:00
ジョーシンて、家電専門店のじゃなくて?
339名無し迷彩:2007/03/04(日) 23:13:50
ジョーシンor上新と言ったら
家電量販店以外に何があると言うのか。
340名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:30:02
家電量販店のジョーシンで中華銃売り場なんて想像もできん!
341名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:35:51
最近ジョーシン行ってるか?ww
以前からプラモとかの取り扱いがあっただろ?
あれに中華エアガンが増えたんだww
342名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:44:12
さっきオクで中華電動AK47落札したんだけど、今になって後悔してる('A`)
343名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:44:55
>>342
CM022か?
344名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:49:40
>>343
CM022だと思う。
パッケージに書いてある
345名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:52:25
>>344
俺もこの前オクで買ったんだ・・・
何故後悔しているww
346名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:53:23
ジョーシンでも中華エアガンを扱ってるのは
スーパーキッズランド日本橋店だけ。
同じスーパーキッズランドでも本店の方は置いてないし、
一般のジョーシンに併設のキッズランドでも取り扱いナッシング。
347名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:03:10
>>345
所詮中華だと思い後悔してる…
このAKの初速ってわかりますか?
348名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:03:53
>>347
ちょっと測ってみるw
ちなみに幾らで?
349名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:10:12
>>348
ありがとうございます!
本体が2110円の送料が1300円位ですな。
350名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:17:39
>>349
それだったら適価じゃないかな。
フルサイズのミニ電動と思えば悪くない。

結構打ってるので個体差があると思うが、
初速は0.12gのBB弾(マルイの肌色っぽいやつ)で 27ms 約0.04Jかな
マルイの電ブロくらいと思っていいよ。

一番の売り?はこの銃のマグはゼンマイ式の多段マグなので
300発くらい(多分)装弾できるところかなw

部屋で遊ぶのには最適だよ。
351名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:28:21
>>350
わざわざありがとうございました。
マルイエアコキ位のパワーが欲しかった('A`)
まぁまったりと遊びますわw
詳細ありがとうございました(´∀`)
352名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:31:32
BOYS、ミニ電、電ブロ以下だろう
353名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:34:21
電ブロの初速が約30ms位だったと思ったので・・
354名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:34:32
>>351
いじれば0.3J前後になるよ
355名無し迷彩:2007/03/05(月) 01:38:11
俺のグロックは約40m/s前後でした。
スプリング替えたら動かなくなったので、バレル替えたら初速が二割増しになりました。
356柘植慶久:2007/03/05(月) 01:46:47
これまた戦場の常識だが、初速27m/s程度の安価なエア・ガンといった不十分な火力で戦車を相手にしてはならない。
わずかに、砲塔のハッチが開いたところへタイミングよく内部に撃ちこむ、という場面でしか効果は期待できない。
安価なエア・ガンはやはり接近戦に使いたいものだ。

しかしながら白兵戦になった場合、強度に不安がある。
以前、M16の銃身を握って力任せに敵を殴りつけたら真ん中で折れてしまったことがあった。
ジョン・ウェイン主演の映画「グリーンベレー」でも怒りに任せてM16を叩きつける場面があったが、あれもマテルのトイ・ガンであったと記憶している。
しかしあの映画の中に出てくるようなブービー・トラップにやられるようなグリーンベレーなどいないは言うまでもない。


 
357名無し迷彩:2007/03/05(月) 03:33:27
変人はスルーで
358名無し迷彩:2007/03/05(月) 05:53:32
359名無し迷彩:2007/03/05(月) 08:17:26
>>358
いかにも中華って感じだね
360名無し迷彩:2007/03/05(月) 10:04:20
>>328
上新4F、中華電動はある?
361名無し迷彩:2007/03/05(月) 13:07:54
>>359
今だと中華だけど、レトロな国産品子供向けトイガンの風合いもある。
362名無し迷彩:2007/03/05(月) 13:24:25
>357
そそ、個人輸入とかフルメタルとか言ってるやつはこのスレにこないで欲しいね。
363名無し迷彩:2007/03/05(月) 13:57:06
集団密輸、フルプラスティックならOK?
364名無し迷彩:2007/03/05(月) 15:20:22
>>363
誰もが文句ないことは言うまでもない。
365名無し迷彩:2007/03/05(月) 16:24:32
僻み乙
366名無し迷彩:2007/03/05(月) 17:18:00
中華銃のsksカービンって一般のショップに出回ってますか?
367名無し迷彩:2007/03/05(月) 17:34:02
http://tw.f2.page.bid.yahoo.com/tw/auction/b31923703?u=vivi671022
メタルbox100MPSとか書いてる、マジ? 
368名無し迷彩:2007/03/05(月) 18:11:54
今日ぶらぶら個人相手にも商売してる問屋に行ったら
XINDAとか言うメーカーのエアコキMP5があったので購入
内容物は
本体
ダミースコープ(レイルと一体のモナカ)
M16っぽい延長バレル(途中までインナーバレルの延長になってる)
芋入りBB弾
ゴーグル
以上
余りオプションは充実してない&かなり軽いが、その分内部機構はかなり良い
ポンプ容量は17000cm3(今まで見た中ではかなり上の方)、スプリング強め
チャンバー&装填方法はマルイエアコキに酷似
パワーもマルイ18禁と同等

これで税抜き980円だったからかなり良い買い物だった
369名無し迷彩:2007/03/05(月) 19:48:18
イイナー
370名無し迷彩:2007/03/05(月) 19:55:28
>>367
日本円で約1万か・・・チョイ高いな。
金属製メカボックスと1J超えはホント。
371名無し迷彩:2007/03/05(月) 22:42:22
>>366
うざい。いい加減その糞ダサい銃は忘れろ!
372名無し迷彩:2007/03/05(月) 22:45:43
横レスだが>>360
無い。俺好みのチンケでショボイ手コキハンドガンばかり。
373名無し迷彩:2007/03/05(月) 23:24:14
dクス!
勿論チープエアコキも好きだよw
大阪で中華電動を見れるトコどっかないかな?
374名無し迷彩:2007/03/05(月) 23:32:05
* ´◇`) ち〜〜〜ぷ・・・・・・
375名無し迷彩:2007/03/05(月) 23:54:03
ちょいとこの出品見てくれよ。
2枚目の写真。パッケージ!
GAS-BLOWBACKとあるが!? 中華ガス!? 中華ガスなのか!?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9932040
376名無し迷彩:2007/03/05(月) 23:59:21
>>375
即答するとガスブロは嘘っ子表示で実際にはただのエアコキ。
そういうケースもたまにあるのが中華。
377名無し迷彩:2007/03/06(火) 00:08:17
>>375 >>376
デタラメ表記なら>>256でも実例が挙げられてるし。
378名無し迷彩:2007/03/06(火) 01:21:31
なぁんだ。 (´・ω・`)
379名無し迷彩:2007/03/06(火) 02:16:46
>>299のが意外と競ってて笑った。
前回は入札ゼロで終わってたのに。
380名無し迷彩:2007/03/06(火) 02:17:32
まぁ、俺もちょっち狙ってたんだけどね・・・・
381難波コレクター:2007/03/06(火) 03:13:47
382名無し迷彩:2007/03/06(火) 03:24:49
>>381
海外発送しないって書いてあるけど・・・
383名無し迷彩:2007/03/06(火) 03:24:59
とことん誰だかわかるモノ選びだなー
384名無し迷彩:2007/03/06(火) 03:49:04
>>382
台湾だろ。あの人に頼めば…
385名無し迷彩:2007/03/06(火) 08:10:28
>>366
オクで張ってればちょこちょこ出品されてるよ。
この前落札したら、出品者からのメールに
近々大量入荷予定、って書いてあったから。
386名無し迷彩:2007/03/06(火) 17:57:30
>>368
追加事項
・何気にセイフティ付(セレクター)
なかなか凝っていて後ろ側も連動して動く

・ストック内をばらしたところ、重り2つ分つけれるようになっていたが1つしかなかった
単にミスか、最近の金属高騰で減らしたのか気になるところ
387名無し迷彩:2007/03/06(火) 19:06:46
ウエイト入れられそうな場合は何詰めてる?
388名無し迷彩:2007/03/06(火) 20:09:36
>>387
僕は綿とか布切れとかかな。少数派だとは思うけどね。
389名無し迷彩:2007/03/06(火) 20:21:16
>>387
レジンキャスト
390名無し迷彩:2007/03/06(火) 20:32:05
>>387
チープに100均の紙粘土w
391名無し迷彩:2007/03/06(火) 22:08:12
もっとチープに噛み終ったガムを。
392名無し迷彩:2007/03/06(火) 22:54:14
スーパーキッズランドで中華手コキ100円のは品切れっぽいw
集弾性のいいお薦めハンドガンは何かあるかな?
393名無し迷彩:2007/03/06(火) 23:08:36
>>392
中華エアコキに集弾を期待しちゃイカン。
て言うか、期待はほぼ100%裏切られる。
394名無し迷彩:2007/03/06(火) 23:08:39
絶対におしえてあげない☆
395名無し迷彩:2007/03/06(火) 23:39:18
>>393
3丁ばかし購入♪
上にもあるダブルイーグルのP169(500円)がマシだったw
初速測ってみた人いる?
396名無し迷彩:2007/03/06(火) 23:49:31
>>395
P169、集弾バラツキ大+激しく右に偏る。
しかもコッキングを繰り返してたら
スライドが真ん中から開いてきた。
397名無し迷彩:2007/03/07(水) 10:18:03
バレルがプラ製。長物はプラバレルの三段繋ぎ。
398名無し迷彩:2007/03/07(水) 18:25:32
エアコキの話から反れて悪いんだけど何やら中華のRSとかいうメーカーから97式出るみたいなんだけどもう発売されてるのかな?
やっぱ普通の店には売ってないよね?
399パリコレ:2007/03/08(木) 04:27:12
>中コレさん
ライトやレーザー目当てで、初めて中華銃を購入しようと思います。
お勧めは何ですか?それとコレはやめとけとかあったら教えてください。
400名無し迷彩:2007/03/08(木) 04:45:24
中華でも、外観はマルイの初期HG並みのモノが結構あるね。
これで命中精度さえもう少しマシならなぁ…と思う。
401名無し迷彩:2007/03/08(木) 12:21:40
ttp://www.i8818.com/shop/xiangxi.asp?id=191607
この中華電動って国内で出回ってる?
402名無し迷彩:2007/03/08(木) 12:53:03
>>401
前にヤフオクで結構見たような気がする。
なぜかセレクターの赤と白が逆のヤツ。
403名無し迷彩:2007/03/08(木) 13:09:07
>>402
サンクス
やはり市販じゃ難しいかな・・・

ところで昔中華MP40のエアコキ内部写真をどこかで見た気がするんだが
知ってる奴居ないか?
404名無し迷彩:2007/03/08(木) 18:26:23
>>401金弓のMP5だな、フルサイズに近いメカボ入ってて、他のやつよりはよかった、これのA4持ってる
405名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:04:10
>>404
ttp://www.sendanrin.com/gun/fast/c_aegimages/c6-3.jpg
それってメカボがこのタイプ?
406名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:10:15
>>405
それと同じだと思うけど>>243のリンク先のやつ。
アイロソフトの表記あるやつと違って、マルイ式の可変ホップ付いてる。
407名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:14:51
>>406
可変付か
ノーマル状態での性能ってどんな物?ちょっと気になる
アイロソフトのほうは買ったんだが、スプリング強い、シリンダー容量十分でも
シリンダーの気密は酷くて(Oリングもキツクして結局ギア破損)BOYSタイプに敵わない初速は全然BOYS並みだった
408名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:33:59
自演はもう少し巧くやりましょう。
何そんなドマイナーな嗜好でチャット状態してんのよ。
409名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:35:57
>>407
今測ってみたw
0.12gで約59ms 0.2Jくらいだった
エア漏れありそうだけど、結構出てるなw
410名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:37:16
>>408
ちょww
わざわざマイナーなスレに煽りに来るなよw
411名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:40:30
>>409
サンクス
一応改良されてるんだな・・・
なんかこっちのほうが弄り甲斐がありそう
そういやなんか金弓はフルサイズメカボが仕込めるらしい
>>243の先に書いてあった
まぁそれより格安で落としてマルイのMP5のカスタムパーツにしたほうがよさそうだw
412名無し迷彩:2007/03/09(金) 01:03:09
>>299のTT33が最終的に三千円越えでの落札か!
413シエ 火田:2007/03/09(金) 02:04:36
シエ 火田 でございます。「中華銃コレクターの選択肢」について、個人的な意見も含めた上で簡単に御説明させていただきたいと思います。
まず選択肢、どういうものがあり得るかと考える前の前提条件といたしまして、
中国がエアコッキングガン、電動ガンの開発とその輸出に非常に努力してきたということは明確でございますが、その経路はどうなっているかわからないという非常に不安定な状況にある。

414名無し迷彩:2007/03/09(金) 17:07:18
死〜〜〜ん
415名無し迷彩:2007/03/09(金) 17:56:36
中華ガスガンというのはやはり存在しないのか?
結構前に、中国語表記?のちゃちいガスガンをスピードクジの景品で見たこと有るんだが・・・
(ナガノの奴ではなかった)
416名無し迷彩:2007/03/09(金) 18:40:02
ないアルよ。
まず中国製のガス缶を売ってるの見たことないだろう?
417名無し迷彩:2007/03/09(金) 20:04:55
>>396
いやいやそれでもP169はマシなのだよwww
418名無し迷彩:2007/03/09(金) 20:31:41
なんだ、まだsitopipi居たのか
419名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:30:30
>>416
「ない」のか?「アル」のか?どっちなんだ?
420名無し迷彩:2007/03/10(土) 01:32:51
421名無し迷彩:2007/03/10(土) 03:07:38
>>420
えろ漫画?


スレ違いは承知だがちょいと詳細願えぬものか、、、
422名無し迷彩:2007/03/10(土) 06:18:42
木静謙二?
423名無し迷彩:2007/03/10(土) 09:50:37
エセチャイナ母さん、萌え
424名無し迷彩:2007/03/10(土) 13:26:29
是非そのエセ中華ママを全編うpって頂きたい。
最近このスレは殺伐としているよな。
そこで少々スレに潤いを持たせ中華愛好家たちの団結を強める為に…
425名無し迷彩:2007/03/10(土) 15:27:27
なんなんだその言い様は ( ;´Д`)
426名無し迷彩:2007/03/10(土) 17:13:29
仕方ないなぁ。 中華は中華なんで今回は
うpっといてやるが、脱線はほどほどにしろよ?

【成年コミック】 [木静謙二] 中華な母さん 完全版
http://www.sendspace.com/file/5fy6f4
(赤い矢印の指してるリンクをクリックでダウンロード)
427名無し迷彩:2007/03/10(土) 17:59:26
>>423
銀魂の神楽ちゃんもいいぞ。
428名無し迷彩:2007/03/10(土) 18:29:50
スレの方向性が狂ってきている。
狂ってきてはいるが、426には乙というしかない。
429名無し迷彩:2007/03/10(土) 20:03:34
ここのスレタイは
【中国製エアガン】 中華銃を語れ5 【Made in China】
から
【中国チャイナ娘 】 中華嬢を語れ5 【From in China】
に変更されますた
430名無し迷彩:2007/03/10(土) 20:23:57
もう何でもいいよ。
うまい中華そばについても自由に語ってくれ!
431名無し迷彩:2007/03/10(土) 20:38:11
中華パブ
432421:2007/03/10(土) 20:38:17
>>422 >>426
ありがdd!!
433名無し迷彩:2007/03/10(土) 20:56:33
今夜のCM.026が6500円。
しかもよく見ると新規の悪戯IDに乗せられたっぽい。あ〜〜あ・・・
その金額なら普通にマルイの買ってお釣りがくるよ・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c136564056


因みに俺は同じ物200円で落札したけどね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c132818280
434名無し迷彩:2007/03/10(土) 21:30:23
ついでにこいつも見てくれ。 これをどう思う?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10095321
435名無し迷彩:2007/03/10(土) 21:42:48
中華売ってる奴ってインチキ業者や詐欺師ばっかだな。
436名無し迷彩:2007/03/10(土) 21:52:42
>>434
>ご多分にもれず、測定するまでもなくすごいパワーです。

主観で言ってるので、出品者にしてみればすごいパワーなのだろう。
まぁ俺もさすがに至近距離で撃たれたくはないのですごいパワー評に一票投じる。

>余裕で新規制をクリアーします。

1J規制をクリアー(適合)することは確かに余裕。

特に虚偽の記載はない。優良出品者だ。
437名無し迷彩:2007/03/10(土) 22:30:23
左様か
438名無し迷彩:2007/03/10(土) 22:47:13
>余裕で新規制をクリアーします。

それにしたってこの言い方はギャグか?w
439名無し迷彩:2007/03/10(土) 22:53:16
sitopipiって何者?
440名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:34:07
まだ語尾にwつけてる糞ガキいたのか。
441名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:59:57

せっかく中華ママで強固な団結を実現したのに…
本当に無粋な奴というのは何処にでもいるものだ。
このような輩を是非、柘植慶久氏に語って頂きたい。
442名無し迷彩:2007/03/11(日) 00:14:42
>>434
ちょっと商魂逞しいというか、大袈裟な商品説明だね〜
443名無し迷彩:2007/03/11(日) 00:46:01
チャイな母さんのお蔭で俺の股間の隠し銃が発動!
444wantanman:2007/03/11(日) 02:36:51
台湾製ガスボルト性能アップ確実はありますか?
445名無し迷彩:2007/03/11(日) 03:07:20
確実はありますそれは確固たる
446名無し迷彩:2007/03/11(日) 08:34:17
>>440
オマイも一々反応するな!
447名無し迷彩:2007/03/11(日) 10:25:49
左様か
448名無し迷彩:2007/03/11(日) 11:18:29
>>442
初心者が騙されるパターン
449名無し迷彩:2007/03/11(日) 11:37:11
【解説1】sitopipi

2ch、中華電動ガンについて語れ ザBBSの中華板に生息
自分が買ったモノを報告しないと、気がすまない性格で
掲示板をチャット化し、「俺は、今日○○を〜円で落札した、インプレは〜」
その行為自体は問題ではなかったのだが
彼が嫌われるようになったのは、落札した商品が話題に出る度に
「俺は、○○を〜円で落札した、インプレは〜」
と、一度書き込めば済む内容を何度も何度も書き込んだ為である
そしてそれは、中華電動ガンスレに及ばず、他のスレにまで及んだ
例えば、マルゼンのスコーピオンについて語ってる場所に急に
現れ、「俺は中華スコーピオンを〜円で落札した、インプレは〜」

彼は痛い行為を繰り返し続けたのだ
450名無し迷彩:2007/03/11(日) 11:52:25
【解説2】sitopipi

やがて周囲に嫌われ始めた彼は
「おまえtheの○○だろ」と叩かれ始めたので、翌日にハンドルネームを変えて
「始めまして○○です。よろしく〜」とシャアシャアと現れさらに周囲の
ひんしゅくを買った

ある日、「http://auctions.yahoo.co.jp/○○の中華銃を入手した、
これはカッコイイーサイコー」と自慢を垂れた

しかしその商品自体、出回りが少なかった為、落札者のyahooIDから
sitopipiが浮上
彼は、日頃「今日○○が届いたぜぇ〜」等コメント垂れてたので
購入記録からみても、彼と一致した

そして祭りになった
451名無し迷彩:2007/03/11(日) 14:02:55
そういうのは普通にスルーすれば良い。
そういった落札情報を踏まえた上で当人のように偽装した騙りの
可能性だってあるわけで
452名無し迷彩:2007/03/11(日) 14:49:33

     i'`i                   i'`i
     |::::!                  |::::|
    . |:::`i    __________  . /:::::|
     |:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::|
     ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/
      ヽ;::::::::i´  ,,  :: ::  ,, `ヾi´::::::/
       i;;ー'´;;-‐´   .: :::   `ー-;;`ー,';;i
      /`i;;::::::::     :: :     ::::::::::::i;`ヽ
      | ;i i::::::     :::::     :::::::i. i:: |
      .i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .|
       | (  .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); |
       ! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; |  ・・・・・・。
       | .;;`i   ,,, _ :::: ::::_ ,,,   / .;; .!
       `ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´
        |  ,ヘ  `''''-、_;;-''''´ ,ヘ  ノ
     .   !  i;''ヾ、_____   _____//;|  ,!
         ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/
          ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// /
          .ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ /
            ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ /
             ヽ、___  ____ノ
453名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:46:34
みんな最近ゲットしてる?
オクの落札状況見てるとこの人わかってんのかなって
感じの落札者が多くてこのスレのみんながちゃんと
暗躍しているのか不安になることがある。
454名無し迷彩:2007/03/11(日) 17:12:40
>>412
遅レス気味だが
あれはモデルがトカレフもどきで珍しいこともあるけど
本体もメタルシェル仕立てでそこそこ重量感あって
ちょっとした高級エアコキ風味だからそんなに驚く
金額でもないと思う。
455名無し迷彩:2007/03/11(日) 17:21:15
欲しいのがない
456名無し迷彩:2007/03/11(日) 18:27:39
(´_ゝ`)フーン
457名無し迷彩:2007/03/11(日) 18:59:27
で、SKSは何処で買えるのかな?
SKSは何処で買えるのかな?
SKSは何処で買えるのかな?
SKSは何処で買えるのかな?
458名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:02:40
ヤフオク
459名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:04:33
>>458
だけ?だけなの?
460名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:07:20
>>459
ヤフオク以外は知らない
461名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:21:03
上海!
462名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:36:29
>>457
何処で買えるかは知らないが
代金は身体で払うのもおk
463名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:36:38
香港!
464名無し迷彩:2007/03/11(日) 19:56:53
なるほど、情報が見事にリンクした!
465名無し迷彩:2007/03/11(日) 20:01:51
>>462
まじ?
466名無し迷彩:2007/03/11(日) 21:24:46
>>426
どこが完全版なんだとツッコむのは野暮?
467名無し迷彩:2007/03/11(日) 21:48:41
WELLのHOP-UPってどうですか?
468名無し迷彩:2007/03/11(日) 21:50:13
SKSがほしいです。代金は身体で払います。
469名無し迷彩:2007/03/11(日) 21:55:51
WELLのHOP-UPって何ですか?
470名無し迷彩:2007/03/11(日) 22:02:56
WELLのガスガンシリーズ。

HOP-UP
HOP-DOWN
HOP-STEP
HOP-MAP

などがある
471名無し迷彩:2007/03/11(日) 23:33:28
ツマラナイツリダナ フゥ
472名無し迷彩:2007/03/12(月) 00:58:05

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  |
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  |
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ|           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
473名無し迷彩:2007/03/12(月) 18:54:37
>>472
お前、初心者オススメスレも似たようなAAで荒らしてるだろ
474名無し迷彩:2007/03/12(月) 19:49:19
(´_ゝ`)フーン
475名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:02:58
こわや
476名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:59:02
中華エアガンのHOP-UPってHOPがかかってなくね?
477名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:24:05
ガスブロ表示のエアコキがあるくらいだからなぁ
ホップアップの表示も単なる飾りなのだろうなぁ
478名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:50:59
>>477
何のコピーかによってHOPの有無が変わるね
BOYSコピー系統は大体付いてる(バレルはアルミ)
エアコキはほぼ無し(バレルはプラでチャンバー一体のもある)
479名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:01:51
エアコキはHOP-UPのウソ表示多いよね
480名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:11:55
俺は中華一筋だからそもそもオリジナルのホップアップシステム自体がなんぞや?状態だぜ!
481名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:14:19
>>480
中華一筋何年?
482名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:55:35
ベタに4000年と答えると予想。
483名無し迷彩:2007/03/13(火) 00:19:27
3000年
484名無し迷彩:2007/03/13(火) 02:13:39
>>481
でかい口叩いてゴメンなさい。 中華一筋、半年くらいデス・・・・・・
485名無し迷彩:2007/03/13(火) 07:14:31
中華エアガンっていつ位からあるの?
486名無し迷彩:2007/03/13(火) 12:46:37
5年前には 出ていた。
487名無し迷彩:2007/03/13(火) 13:32:55
俺が確認しているもので2001年に製造されたと思しきものがあるね。
やっぱり確定できる範囲だと 5、6年前くらいか。
488名無し迷彩:2007/03/13(火) 16:03:47
七年前にはないアルよ。
489名無し迷彩:2007/03/13(火) 16:44:04
(´_ゝ`)フーン
490名無し迷彩:2007/03/13(火) 17:05:39
出品無料日だけどろくな出品ないな
491名無し迷彩:2007/03/13(火) 18:38:52
>>488
ないのかあるのかどっちやねん!



といって欲しいのか?
492名無し迷彩:2007/03/13(火) 19:00:57

ど う で も い い よ !
493中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/03/13(火) 19:24:37
>>485
20世紀末には確認してる
494名無し迷彩:2007/03/13(火) 19:36:29
sksは何でカート式なんだろ?
ケースレスか電動の方が売れると思うけど。
495名無し迷彩:2007/03/13(火) 21:31:46
SKSとか目の前にあったら何の躊躇もなくハンマーで叩き壊したい。
496名無し迷彩:2007/03/13(火) 21:42:17
なんでまた?
497名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:21:12
それは麻呂だけが知っているんじゃなかろうか・・・・・・
498名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:28:03
SKSとか目の前にあったら何の躊躇もなくウンコぶっかけて水洗便所に流したい。
499名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:52:11
SKSとか目の前にあったら何の躊躇もなく業者に返品したい。
500名無し迷彩:2007/03/13(火) 23:02:59

            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
501名無し迷彩:2007/03/13(火) 23:20:58
初めての電動(CYMA CM.020)をご機嫌でブッ放してたら
今さっき隣人のジジィ様にうるせーって怒鳴られた。(´・ω・`)

まぁそりゃ小一時間も連射・弾込め繰り返してたけどさぁ
502名無し迷彩:2007/03/13(火) 23:43:08
>>501
そりゃそうだろう。
503名無し迷彩:2007/03/13(火) 23:54:15
初々しいなw
504名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:19:36
初めて買った時はいきなり自分でウルセーッ!と思ったがな。
自制心がないと>>501みたいに他人に言われるまでわからないのだろう。
505名無し迷彩:2007/03/14(水) 00:49:38
微笑ましいが、騒音には注意。
506名無し迷彩:2007/03/14(水) 02:18:05
CYMAが最近だしたグロックのエアコキ、G17でなくG18なのな。
507名無し迷彩:2007/03/14(水) 07:50:09
うはwwwSKSカッコヨスwwww


どこにも売ってないお、強いて言えば無可動実銃が一丁(´・ω・`)
508名無し迷彩:2007/03/14(水) 14:14:48
>>506
いわゆるマシンピストルのエアコキを作らない ・・・ 日本有名メーカー

いわゆるマシンピストルのエアコキを平気で作る ・・・ 中国、韓国
509名無し迷彩:2007/03/14(水) 14:19:16
>>508
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1145188502/l50
作らないことはないかと。
510名無し迷彩:2007/03/14(水) 14:26:45
いやそんな細かいツッコミを受け付けるような話じゃなくて
大雑把な指向性としての話。
511中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/03/14(水) 14:27:08
SKSじゃねぇ……68式や!!
512名無し迷彩:2007/03/14(水) 14:32:42
そういや、中コレ氏はSK・・・もとい68式をいくらで買ったんですか?
513中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/03/14(水) 15:45:11
ヤフオクで例の出品者さんから\8,400で。

最初の頃は\8,000で売りに出されてたんだけど、売れ始めてから値上げした…
514名無し迷彩:2007/03/14(水) 16:37:26
>>426
オナニストあげ
515名無し迷彩:2007/03/14(水) 16:40:30
ヤフオクに出ているものなんだけど
これって
>>198
が言っている物と同じものなんですかね?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50400986
あと中コレさん68式はどうです?
電ガン仕込めそうなスペースありますかね?
516中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/03/14(水) 17:12:52
>>515
いや別にSKSでいいけどさwみんなSKSで通じるし、SKSの方が打ち易いし、俺も買うまでSKSだと思ってたし…。


んー、どうだろう。分解してないから中にどのくらい空きスペースがあるかわからないけど、銃自体は結構厚みがあるからいけるんじゃなかろうか?
M14のとかならすっぽりいけそうな…ってM14のメカボの形状知らないけど
517名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:03:38
SKSとか目の前にあったら何の躊躇もなくベキバキに砕いて下水道に流したい。
518名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:11:36
中華コレクターさん
ありがとうデス
なるほど、参考にさせて抱きます
流石にベトナム物でAKとM16では飽きてきたので
良いネタになるかと
519名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:55:19
変なスレだな
コテに敬語とか国宝級の珍スレ
520名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:18:29
>>519
この世の中に正しいものなんかあるアルか?
521名無し迷彩:2007/03/14(水) 20:57:45
>>513
は、はっせんよんひゃくえん?大陸のボルトアクションは化け物か!

失礼。それにしても中華コキに\8400は出せんな・・・残念。
522名無し迷彩:2007/03/14(水) 22:01:24
>>506
なんか問題あるかい?
17のエアコキなんて既に有名メーカーから複数出てるじゃん。
中華製を待つ理由もあるまい。
523名無し迷彩:2007/03/14(水) 22:42:40
全長60cmはヤヴァいよな
524名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:16:44
525名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:19:05
日本にも93Rのエアコキとかあったぞ?
スコピもあるし、>>508書き込みした奴って無知なの?
526名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:29:13
>>525
(´,_ゝ`)プッ
527名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:32:08
さっきから自演くせえww
528名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:52:01
定期的に荒れるよな。
こんなスレで何がしたいんだ。
529名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:53:09
ま、荒れるというか、荒らそうとしてる変なのが
一人か二人いるというだけの話だが。
530名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:45:56
と、嵐が自治厨気取りで申しています。
531名無し迷彩:2007/03/15(木) 03:40:59
今気づいたんだけど、
ダブルイーグルのP169、
スライドストップが可動なんだな。
まぁ何の実用性も無いんだけどさ。
無駄にクリックも効いてるけど。
532名無し迷彩:2007/03/15(木) 12:03:08
おぉ!
533名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:06:01
厨な質問で悪いが
ヤフオクとかで売ってる電動ガンのバッテリー使い終わったらどうするんだ?
日本に売ってる奴がそのまま使えるの?

なんか怪しくて買えない・・・
534名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:11:48
どれのこと言ってるのかな?
専用充電池もあるし、AAA(日本で言う単4乾電池)タイプのもあるし。
535名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:27:14
もう一セット買えばおkw
536名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:46:47
ちょっと電工かじって予備バッテリー自作する道もあるしな〜
537名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:49:17
マルイのミニバッテリーでもスティックでも
本体に収まるサイズなら使えるよ。
538名無し迷彩:2007/03/15(木) 23:59:06
>>537
おk。参考になりました。ありがとう
539名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:24:41
なにが「おk」だよ。民度の低いスレだなw
540名無し迷彩:2007/03/16(金) 00:48:39
なにが「民度」だよ。印度の辛いスレだなw
541名無し迷彩:2007/03/16(金) 07:53:05
なにが「印度」だよ。中華の辛いスレだなw
542名無し迷彩:2007/03/16(金) 10:09:58
なにが「中華」だよ。キムチの辛いスレだなw
543名無し迷彩:2007/03/16(金) 11:24:20
なにが「キムチ」だよ。気持ちが悪いスレだなw
544名無し迷彩:2007/03/16(金) 11:35:03
厨くさい流れだなと思ったらもう春休みか…
545名無し迷彩:2007/03/16(金) 13:01:21
厨学生は the best for ages 14 and up のエアコキを楽しんでればよろし
18 and up はダメよん!
546名無し迷彩:2007/03/16(金) 14:21:56
とてつもなく適当だけどね。それ > 中華の14禁18禁表示
547名無し迷彩:2007/03/17(土) 14:45:39
中華のバッテリーって充電時間わかんなくね?
548名無し迷彩:2007/03/17(土) 16:06:30
説明書に書いてあるが、保証は無い
549名無し迷彩:2007/03/17(土) 16:26:14
>>547
Cm.020は12時間
550名無し迷彩:2007/03/18(日) 10:42:53
D90の見た目ってどうよ。きちんと出来てる?

551名無し迷彩:2007/03/18(日) 11:16:55
>>550
見た目はまあまあ
552名無し迷彩:2007/03/18(日) 12:00:54
>>551
そうか。バッテリーの端子は国内電動と同じだったりするのか?正直、バッテリーとマガジンがネックなんだが・・・
553名無し迷彩:2007/03/18(日) 16:48:01
>>552
手持ちにあるやつは、マルイのバッテリー繋がる。もし合わなくても、タミヤタイプのコネクタに変えれば大丈夫。でも、バッテリー寿命来るまで本体が、もつかは不明w
554名無し迷彩:2007/03/19(月) 12:45:41
なんか新作中華の話題は無いか?
555名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:40:30
WELLのD-92Hって丸井のエアコキM16マガジンっての入る?
入るなら加工してマガジン供給にしたいんだが…
ジャラジャラ音が嫌だorz
556名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:04:01
>>555
試せ。

そして報告を。
557名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:20:46
>>555
ジャラジャラってことはミニ電みたいんじゃないの?
558名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:24:18
バカデミーとか昔のLSみたいに
リザーバータンクになってんじゃないの?
アレも弾が減ってくるとジャラジャラ喧しかった。
559名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:35:19
リザーバータンクのは使いにくい
560名無し迷彩:2007/03/22(木) 08:26:27
CM031をゲットしたが、想像以上によいねコレ。
バッテリー、充電器、多弾マグ、つきで現地価格
1万円ぐらいなら、輸入するショップがあっても
いいような気がするが。充電器は200V丸棒なので
普通の家では使えなさそうだけど、マルイのミニバッテリー
用が問題なく使えた。
561名無し迷彩:2007/03/22(木) 09:06:54
>>560
チャンバー交換、バレル交換、シム調整必須だけどね。
562名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:15:03
最近上新に新しいもの入らないね。
マルイの電動USPが安かったからそれ買ってきた。
563名無し迷彩:2007/03/22(木) 23:10:29
555です。
ミニ電動ガンのスコープ型マガジンと全く一緒です。
一応頑張ってみますが、まずはM16マガジンを入手しなくては…
出来たら報告しますね。
564名無し迷彩:2007/03/23(金) 08:16:20
>>561
それやると規制値オーバーするんじゃない?
565名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:40:08
>>564
当然、スプリングも交換。
566名無し迷彩:2007/03/23(金) 20:24:16
モーター大丈夫?
567名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:02:11
http://www.youtube.com/watch?v=Yl0sp7-_VJQ&mode=related&search=
マガジンに不良でもあるのか?
568名無し迷彩:2007/03/24(土) 08:28:25
つうか、マルイは通常マグでシーマは多段マグが標準装備なだけでしょ。
多段マグの使い方がよくわからないで、同じ数しかBB弾を入れてないとみた。
569名無し迷彩:2007/03/24(土) 09:41:16
安いようで高く付きそう。
570名無し迷彩:2007/03/24(土) 10:47:11
マルイのAK47をAK74にするには幾らかかる?
571名無し迷彩:2007/03/24(土) 17:01:26
>>570
3万2千円。
572名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:13:40
>>570
スレ違い
573名無し迷彩:2007/03/25(日) 10:18:44
CM031をオクでゲットした。真っ黒な外観が中々いけてるね。
特に作動には問題なさそうだけどな。
574名無し迷彩:2007/03/25(日) 14:18:18
>>573
値段は?
575名無し迷彩:2007/03/25(日) 14:23:48
25K即決だった。20K越あたりでフラフラしてたので頂いておいた。
576名無し迷彩:2007/03/25(日) 15:02:12
>>575
某ショップなら丸いフルセットが23Kだからな・・・まあ妥当な線か。
577名無し迷彩:2007/03/25(日) 15:52:34
高杉
578名無し迷彩:2007/03/25(日) 16:49:00
CM031だとバッテリー&充電器に
多弾マグとスリングも付いてるからな。
579名無し迷彩:2007/03/25(日) 16:53:21
これが現地では$70なんだから、どっか輸入しないかな。
今の時期はちょっと微妙か。大々的に広告うったら
マルイも黙ってないだろうしな。
580名無し迷彩:2007/03/25(日) 17:53:11
是非マルイに抗議してもらいたい。
581名無し迷彩:2007/03/25(日) 18:29:39
是非マルイに輸入とメンテナンスと販売をしてもらいたい。
582名無し迷彩:2007/03/25(日) 18:49:05
昔、ショーエーが電動MP44のメカボとして
韓国アカデミーの香具師を輸入しようとして
マルイに厳重抗議され、ぽしゃったという噂を聞いた。
583名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:35:39
>>579
マルイとかぶってない機種(XM8とかMP40とか)ならどこか輸入するかもな
よくよく考えればG&Pだったけ?
メカボ分割してるだけでマルイのコピーと変わらないし、完全なフルコピーでなければ可能性はある
584名無し迷彩:2007/03/25(日) 19:42:47
585名無し迷彩:2007/03/25(日) 20:00:34
出品者ではないが、欲しいひとは即決で入札した方がいいと思う。
586名無し迷彩:2007/03/26(月) 01:08:30
AK好きの某コテ以外にそんなもん20k以上も出して買いたがる奴が
このスレにそんな何人もいるとは到底思えない。到底ね。
587名無し迷彩:2007/03/26(月) 17:36:53
中華の電動ガンに付いてくる充電器って日本でも使用可能?
AK47の電動ガン欲しいんだけどあれってフルサイズ?
確か名前はCM.022だったかな。
質問ばかりで悪いが教えて。
588名無し迷彩:2007/03/26(月) 17:44:41
>>587
チープ系に関しては日本で使えるようになってるが
ハイエンド系は無理
サイズに関してはおそらくフルサイズ
589名無し迷彩:2007/03/26(月) 17:51:48
>>588
説明ありがとう。
でも電動ガン詳しくないんでよく分からんが俺の理解する所によると
安物の中華電動の充電器は使えて、上にあるような2万の中華電動の充電器は使えないと言う事か?
つまり俺が欲しい安物のAK47、CYMAのCM.022の充電器は日本でも使用可能という事だな。
ちょっと他のも見てくる。
590名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:46:36 BE:246742092-2BP(1122)
ヤフオクにSPAS12っぽい奴のショットガンが出てるな 一個買おうかな……
591名無し迷彩:2007/03/26(月) 18:58:46
そういや中華スパスってどういう構造なの?
592名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:18:58
1円でも欲しくない
593名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:04:01
組み立て式のショットガンか?
ちょっと気になるな。
でも"組み立て式"ってのが引っ掛かる。
強度心配だなぁ。
594名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:38:22
すぐ壊れるよ
595名無し迷彩:2007/03/26(月) 20:41:36
>>589
CM022持ってるが、問題なく使えてるよ。
多弾マグだから、無闇にフルで撃ちまくれるw
596名無し迷彩:2007/03/27(火) 19:35:06
ヤフオクのM16っぽい奴はこのスレ的にどうなの?
597名無し迷彩:2007/03/27(火) 19:39:17
>>596
っぽいのもいっぱいあるんだけど、
どれ?
598名無し迷彩:2007/03/27(火) 21:04:19
ああ、当たりもハズレもいろいろあるねぇ。

あれ、当たりってあったかどうか・・・・・・・?
599名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:27:04
CYMAのMP5欲しいんだけど格安で出てないって事は出来が良いって事?
G36Cはあまり人気無いみたいだが何故だろうか。

それとWELLのDシリーズのM4って電動BOYSサイズだよな。
グリップのところにスイッチあるし。
600名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:52:58
600?
601名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:13:11
>>599
ただ高いだけ
602くすくす:2007/03/28(水) 01:16:56
高いだけ?
603名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:23:46
高いだけ
604名無し迷彩:2007/03/28(水) 01:32:43
お宅の電動、まだ高いままですか〜〜?
605名無し迷彩:2007/03/28(水) 04:45:26
>>604座布団一枚
606名無し迷彩:2007/03/28(水) 10:17:53
>>599
MP5も元の値段がたいして変わらないから
内容自体は大差ないのではなかな・・・
G36Cは多分大量に入れすぎて、ダブってるんじゃないかと思う
いまでは見ないけどM41ってコキの扱いが酷かったしw
3〜4000円程度で買える物だから、とりあえず一丁買ってみれば?
それなりに納得できると思うよ。
607名無し迷彩:2007/03/28(水) 11:02:48
中華電動でぜんまいマグになってるやつって何がある?
608名無し迷彩:2007/03/28(水) 11:04:03
>>607
CM022(AK47)はゼンマイだったよ
609名無し迷彩:2007/03/28(水) 11:54:44
誰かCYMAとWELLの違いを教えてくれ。
610名無し迷彩:2007/03/28(水) 14:31:39
>>609
メーカーが違う
611名無し迷彩:2007/03/28(水) 15:30:40
・製品クオリティ
個々の製品ごとによる差は勿論あるがメーカーくくりでのトータルな比較だと大まかには
同じくらいのレベルと思われる
特に旧製品はどちらもかなりの粗悪品をこさえた前科持ち。

・製品ラインナップ
CYMA・・・ ちっこいエアコキピストルからリアルスケール電動長物まで一通り何でも作る。
WELL・・・ エアコキ、電動とも長物中心。

その製品ラインナップやリリース量からCYMAは安物エアコキ派から電動長物派まで
中華ではおそらく最もポピュラーな知名度がある。
対してWELLは製品の指向性からブランドイメージとしては「やや」高級感を感じさせる。
612名無し迷彩:2007/03/28(水) 16:44:26

糞の役にも立たんレス
613名無し迷彩:2007/03/28(水) 17:06:48

お前もなw
614名無し迷彩:2007/03/28(水) 17:10:12

お前もなwそして俺もなw
615名無し迷彩:2007/03/28(水) 17:21:15
ブランドイメージw
616名無し迷彩:2007/03/28(水) 17:48:18
ネイティヴ風に発音するとブレンドイマェジ、ね。
617596:2007/03/28(水) 19:02:38
618名無し迷彩:2007/03/28(水) 19:11:46
>>617
エアコキなら、まあまあじゃないのかな?
もし、俺が買うなら送料入れても\2000超えないようにする。
619名無し迷彩:2007/03/28(水) 19:18:51
いやそれダメだろ。全長67センチとかなり縮小されてるモデルだぞ
620名無し迷彩:2007/03/28(水) 19:28:20
>>619
BOYSサイズだね
621名無し迷彩:2007/03/28(水) 19:46:15
GIRLSサイズも欲スィ
622名無し迷彩:2007/03/28(水) 20:12:28
>>621
つD-90
623名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:39:34
>>584のAK74って25,000で買っても損ないかなぁ?
ちょっとカッコいい・・・。

624名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:13:28
チャイニーズアートのゴールドガバメント、買った(落札した)人いるかい?
625名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:52:25
>>624
いないアルよ
626||| ◆0jH9OScU0o :2007/03/29(木) 00:55:51
あるある
627中華コレクター ◆6oWhpfklw6 :2007/03/29(木) 01:17:28
>>624
去年買った
628名無し迷彩:2007/03/29(木) 02:32:03
http://www.youtube.com/watch?v=ZURwP8DXx_o

これってWELLのM4だよな?
CYMAやWELLの電動はマルコキ10禁程度のパワーしかないと言われているのに
こんなに缶がボロボロになるのか?
それとも缶が弱過ぎるのか。
でもこれ缶が動かないから気持ちいくらいにガシガシ撃てて良いな。
629名無し迷彩:2007/03/29(木) 03:02:12
ネタっぽいな。
おそらく魔改造してるか弾が金属。
630名無し迷彩:2007/03/29(木) 03:15:36
>>628
WELLのR6は最初から1J程度の威力はありますよ。
マルイとマガジンの互換が無いので注意。
631名無し迷彩:2007/03/29(木) 03:15:58
ネタなの?
固定した薄っぺらいアルミ缶をこの近距離なら行けるんじゃないか?
632名無し迷彩:2007/03/29(木) 03:39:53
空き缶フルオートで撃つの楽しいよね。
捨てるとき危険だが。
633名無し迷彩:2007/03/29(木) 03:58:40
>>617
ヘビーデューティーはけして買ってはならぬ。

あと最近よく流れてるこのタイプも避けて通るべし。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t32312893
634名無し迷彩:2007/03/29(木) 06:30:15
一年前のダブルイーグルはインナーバレルがすごい短くて
そこから先がプラスチックのためにグニャっと曲がってBB弾が干渉して
悲惨だった。いまの中華も中程までしかインナーバレルがないのかな?
↑のやつとかそれっぽいけど
635名無し迷彩:2007/03/29(木) 11:40:15
>>623
俺も買ったけど、なかなかいいよ。
作動も問題なかった。
636名無し迷彩:2007/03/29(木) 12:09:59
>>635
出品者乙
637名無し迷彩:2007/03/29(木) 18:48:28
中華製のMP40が3000円で売ってたんだけど、これって買いかな?
638名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:45:07
http://www.gunnerairsoft.com/indexeng.htm
ココで最近通販した方います?
639名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:47:52
>>637
微妙
640名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:20:46
>>638
いい噂聞かんぜ?
641名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:37:20
>>639
どうも、
ドイツ軍好きだけどTOPのとか買ってらんないし迷ってたんです。
642名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:59:22
>>641
そんなあなたにS3製。
643名無し迷彩:2007/03/29(木) 23:12:30
3000円って迷うような金額じゃないと思う・・・
現物確認して良ければ購入すべし、
ネットならメーカーとか確認してみるから
アドレス晒して欲しい。
644名無し迷彩:2007/03/30(金) 04:28:10
いや、大いに迷い大いに悩むべきだ。
そうやって人は大きくなってゆくのだから
645名無し迷彩:2007/03/31(土) 10:25:15
今月発売された 「SAT」マガジンに 電動RS 97式の広告と 簡単な紹介記事あり。
代理店を立て正式に輸入される様子。
646名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:10:25
>>645
それは、ほしいな
647名無し迷彩:2007/04/01(日) 20:25:18
そういえばダブルイーグルの電動ガンは評判良いらしいな。最近見ないけど。
インプレ見た事ないんだが誰か感想聞かせてくれないか?
648名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:01:46
別に大したことない。
649名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:13:36
>>647
簡単に言えば目糞鼻糞だw
650名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:24:44
>>649
その通り
651名無し迷彩:2007/04/01(日) 21:40:20
だいぶ前のスレではWELLやCYMAより双鷹の方が良いと言う話に
なっていたんだがあれは何を見てそう言っていたのだろうね・・
652名無し迷彩:2007/04/01(日) 22:03:54
以前のCYMAの電動は、可変ホップじゃなくて、付属品も駄目だった。
今は可変ホップでゼンマイの多弾マガジンのようだけど。
それに比べて双鷹が少しはマシだったということ。
653名無し迷彩:2007/04/01(日) 22:57:27
その少しの差がないアルよ。
654名無し迷彩:2007/04/02(月) 13:00:24
モデリングとかもCYMA、WELL、Double Eagleの差は無し?
655名無し迷彩:2007/04/02(月) 13:04:13
>>654
比べる意味も無いな
656名無し迷彩:2007/04/02(月) 13:50:22
エアガンが大量に見れる通販サイトってないですかね?
657名無し迷彩:2007/04/02(月) 13:54:21
中華電動の耐久性ってどうなんだろ。
以前中華のコッキングのレーザーの線がすぐに切れてしもうた・・・。
658名無し迷彩:2007/04/02(月) 14:13:40
>>657
値段相応じゃないかな?
といっても普通に使う分には
今の所壊れてない。
659名無し迷彩:2007/04/02(月) 15:50:29
ゲームをやる人間とやらない人間の「普通」は違うからなぁ・・
660名無し迷彩:2007/04/02(月) 19:55:43
チープな中華電動の事だよな?
ゲームで使うかどうかは別にして
パチAKを3000発くらい撃ったが無事だw
661名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:02:22
流石AK
662名無し迷彩:2007/04/02(月) 20:22:21
中コレ乙
663名無し迷彩:2007/04/03(火) 13:22:19
双鷲は箱だし1Jとの噂を聞いたのだが真相は?
664名無し迷彩:2007/04/03(火) 13:26:30
>>663
フルサイズメカボのやつの事だろ?
2〜3千円のやつには無いよ
665名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:11:25
初めて中国製買いました。

中国人はなぜかくも真っ直ぐに飛ばないエアガンを作り売るのでしょうか?
666名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:44:00
>>665
バラけるのも楽しいじゃないか。
667名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:47:15
>>663
少年以下
668名無し迷彩:2007/04/03(火) 19:55:12
>>665
このスレはもうそんな話をするレベルにはないぞ。
669名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:19:20
おまいら考えろ、日本をあれだけ敵視している国が日本にマトモな物を流すと思っているのか?
670名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:24:27
>>699
そういうアホな妄言はいいから。

本土で買ったものは品質が良いとでも言うのか?
671名無し迷彩:2007/04/03(火) 21:27:48
>>665
とりあえず何を買ったのか言っていけ。
672名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:42:17
>>665
大のオトコがセコセコしたこと言うナ。やるならドーンと抗議文を送りつけるアル。
673名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:53:16
>>665
単にマトモなバレルが入ってないだけなんだけどね。
プラでも全然構わないから、まっすぐなパイプを
銃口付近までちゃんと入れとけばいいのに…。
674名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:55:52
>>665
いまさらかよw
675名無し迷彩:2007/04/03(火) 23:04:57
中華はチャンバー・バレルがすべてを台無しにしているといっても過言ではない
ただそのおかげで長物すら1000円しない超低価格を実現しているのかもしれない
676名無し迷彩:2007/04/04(水) 00:34:11
まあ、値段相応ということで楽しもうや
677名無し迷彩:2007/04/04(水) 12:03:59
品質求めるもんじゃない。夜店の買い物。
678名無し迷彩:2007/04/04(水) 15:26:53
ダブルイーグルの電動ガン買ったんだけど充電って満タンにしないと動かない?
30分くらい充電して繋いでみたんだけど全く動かない・・・。
ぶっ壊れてんのかこれ。
679名無し迷彩:2007/04/04(水) 15:53:28
もう1つ質問。
ダブルイーグルってどれだけ充電すれば良いんだ。
充電器の赤い光が弱くなってるし、充電器が熱いのだが30分でこんなになるのか?
680名無し迷彩:2007/04/04(水) 16:14:40
充電は半日くらい(初回は特に長く)やんないとダメだし
アダプターの電圧が日本国内に適合する仕様のものか
どうかも確認してる?
681名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:17:58
>680
半日もやるのか。
安いだけあるね。
INPUT AC110V 50Hzだから特に問題と思うんだけど。
682名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:22:06
あ、もしかして110Vだから駄目なのか。
683名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:26:48
充電池ってのは通常「半日くらい」の時間を要するものだよ。
急速充電池の方が特別なんだよ。
684名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:29:24
>>682
そう。 110Vは海外仕様。

変圧器を介せば使えるようにはできるけどね。
685名無し迷彩:2007/04/04(水) 19:21:01
色々調べてたら110V程度なら仕様可能って出てきたんだけど本当?
でもやっぱり変圧必要ぢだよな。
686名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:42:45
>>685
気になるなら田宮かマルイ用の充電器つかったら良いよ
687名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:25:25
688名無し迷彩:2007/04/04(水) 22:56:32
>>687
マルイのと勘違いしているのかね?
689名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:06:05
>>688
入札者見ると、そんな過ち犯すようなヤシには思えんのだが、間違ってるね。
690名無し迷彩:2007/04/04(水) 23:52:37
日本国内は105Vくらい
691名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:12:25
機器によっては電圧数パーセントの誤差でも
役立たずに化けるよ。
692名無し迷彩:2007/04/05(木) 03:13:07
最初に一言謝っておきます、長文&後半脱線すまぬ

>>686
俺はラジコン用のパーフェクト4000って言う充電器(\5000位)のを使ってるよ〜。
今はパーフェクト5000て言うのが最新型で同じ位の価格で出てる。
何れもアンペアの調節が出来るタイプだから価格の割には結構良い、ただ充電終了時のアラームがかなりうるさいW。

模型メーカーの純正充電器、何処かのOEM製の割にはメーカーのマージンのせいか価格が割高で、
その価格の割には機能が(´・ω・`)ショボーン…なのが多いキガス。

例を上げると、ホームセンターでも扱ってる物で、サンヨーの単三&単四ニッケル水素電池用の充電機で充電快速
(店頭表示価格\2000程)ってのが有るんだが、これがまぁ価格なりの性能で、決して物は悪くは無いんだけど、
これに京商のマークが付くだけで「全く同じ物」の筈なのに価格が2倍位にはね上がってる。
693名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:00:42
スパス12もどきなショットガン型中華銃(99098とか言うヤツ)、ここ2、3ヶ月
毎日のように複数の業者が出品してかなり売りさばいてるようだけど
それを買った人間が中古として再出品してるのを見たことが無い。

もしかして、結構いいものなのだろうか?
694名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:56:38
>>693
ディスプレイとかに使ってるんじゃないか?
見た目はカッコいいし。

それか、すぐ壊れてオクに出品できる状態じゃないかもw
695名無し迷彩:2007/04/06(金) 01:50:40
あれって一応は実物くらいの大きさなんだね。
696名無し迷彩:2007/04/06(金) 02:01:31
貧乏くさく1円出品毎日チェックしてると毎日投入されてるあれだな。

だが散弾銃なんてダサいものに用は無い。
697名無し迷彩:2007/04/06(金) 14:08:43
>>696
ガン好きなら全ての銃を愛そうよ・・・・
それでなくとも品質問題だらけの中華銃を愛好するスレで
そんな了見の狭さじゃやってられんよ?
698名無し迷彩:2007/04/07(土) 04:56:17
このステアーはどう?結構かっこいいのだが
購入されたかたはいますか?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p84026296
699名無し迷彩:2007/04/07(土) 13:06:36
YIKA?
そのメーカー名にお目にかかるのも初めてですわ。
700名無し迷彩:2007/04/07(土) 16:07:19
久々の新製品だな。

AUGのエアコキか…ちょっと欲しいけどマルゼンサイズだったらガッカリだなw
701名無し迷彩:2007/04/07(土) 19:40:08
78cm・・・
一応フルサイズだな。
702名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:42:48
でもエアコキだよね。
商品説明読む限りはかなり程度の低い粗悪品ぽいし。
送料込み最安でも3800円越え。
よほどそのモデルが好きって人以外にはあまりに割高。
703名無し迷彩:2007/04/08(日) 01:36:48
\3800てどういう計算かと思ったら違う値段で出してるのもあるのか
704名無し迷彩:2007/04/08(日) 15:50:27
オクに流れる新製品、という話なら
いつぞやの新型のエアコキMP7を
買った人間はいるのだろうか?
いつの間にかもの凄い大量に出品
されてるが売れてる気配はないな・・・・
705名無し迷彩:2007/04/09(月) 18:27:37
ステアーのエアコキって過去になさそうだから
新構造なのかな?誰か買わないかなあ
706名無し迷彩:2007/04/09(月) 19:11:50
買いたくないなあ
707名無し迷彩:2007/04/09(月) 19:23:05
8$とかで売ってる物だから
それほど期待できないと思うがほしい・・・
でもちょっと高杉
708名無し迷彩:2007/04/09(月) 19:25:06
>>705
え?ステアーのエアコキ?出てたじゃん、中華ガンじゃ無いけどマルイから。
709名無し迷彩:2007/04/09(月) 19:29:51
>>708
マルイからAUGのエアコキなんて出てないぞ?
マルゼンが少し小さめのを売ってた事はあるが・・・
710名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:05:11
ステアー ステアー と言ってもな・・・・
711名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:09:32
マルイから出てたって!ゼンマイ式クリア-マガジンのエアコキのステアーOD色と、
ガスガンのセミフル切り替え式のブラックステアーってのが!!15年〜20年以上も前の話だけどね。

何なら、実家に残骸まだ有るから画像うぷしようか?
712名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:14:27
>>711
だから、それマルゼンw
ちゃんと確認したほうが良いぞ。
あと、他の所で言うと叩かれるぞw
713名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:19:30
追記するなら、ブラックステアーは
空缶とブースターセットで付いてたやつでしょ?
スコープもダミーで全体的に小ぶりなやつ。
ストックの下らへんにガスのコネクター付いてるやつ

で、エアコキの方はぜんまい式のマグ付いてたやつでしょ?
結構コッキングが軽い割りにパワー出てた、
これは数年前再販されてたな。

まあ、残骸でも見て納得してくれ・・
714名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:20:29
ごめん…俺の勘違いだった
715名無し迷彩:2007/04/10(火) 00:23:54
良くあることww
716名無し迷彩:2007/04/10(火) 01:18:26
みんな優しいなぁ…ホロッと来たよ…
717名無し迷彩:2007/04/10(火) 15:29:04
>>693
あれは見た目ほど売れてないよ。
ほとんどの落札が業者の吊り上げ自爆。
これは電動カテゴリのストアの1円出品(CM.020とか)にも言えることだけど。
718名無し迷彩:2007/04/10(火) 18:22:56
中華でレトロ・木スト調の機種ってなかなか無いな
ほとんど現代っぽい奴しか見かけない
719名無し迷彩:2007/04/10(火) 18:28:19
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39609910
これ凄まじいボッタクリ価格だな

ヤフオクだとちょくちょくレーザー付見かけるね
720名無し迷彩:2007/04/10(火) 18:37:10
出品者に対して殺意を抱いた
721名無し迷彩:2007/04/10(火) 18:44:56
殺意を抱く必要はない。

どーせ売れることはないのだから。
722名無し迷彩:2007/04/10(火) 19:54:42
S&Wが作ったような書き方だな。
S&Wは中国の工場で作ってるのかw
723名無し迷彩:2007/04/10(火) 19:56:08 BE:657979968-2BP(1122)
アリイのS&WM6906のスライドをキャロムのブラックスチールで塗装してみました。
黒と白のツートーンでなかなかいい感じです。
それで、塗装ってスライドの内部までするもんですか?外から見えるとこだけ塗ったのですけど。
724名無し迷彩:2007/04/10(火) 20:30:57
>>719
非常に悪い出品者との評価があるよ。
725名無し迷彩:2007/04/10(火) 20:40:27
>>724
売れてんのかよっ!

・・・って、さまぁ〜ず三村のようなツッコミを一人でやっちまったよ。
726名無し迷彩:2007/04/10(火) 21:12:33
727名無し迷彩:2007/04/10(火) 22:28:15
>>719
他にも評価欄の履歴見るとJLSの電動デザートイーグルなんかも
五千円〜1万円とかで売ってるな。かなり悪徳な出品者だが
それ以上にそんな金額でそんなの買ってしまってるアマチュアが
多いことに驚いてる。
728名無し迷彩:2007/04/10(火) 22:30:52
中華銃フリークの俺としては3000円以上の価格帯のものは
チェックしてないからそんな出品と出品者がいることに
ほんと驚いてる。
729名無し迷彩:2007/04/10(火) 22:48:52
メーカーもチェックせずに10kぶっ込んでる椰子がアフォ
730名無し迷彩:2007/04/11(水) 00:46:06
椰子とか何年ぶりだよもう。
レベルの低い板やスレじゃ今でも使ってんのかそれ?
731名無し迷彩:2007/04/11(水) 03:16:21
あまりに壊れやすい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バラして見てみたら何故こんな大事なところをこんな
ヤワなプラで組んでるのかと天を仰いだ。
732名無し迷彩:2007/04/11(水) 03:47:00
このスレ、そんなことを話す地点はとうの昔に通過している
733名無し迷彩:2007/04/11(水) 09:14:09
>>732
中華の新規オーナーが増えた、って事じゃないの?
ココの住人としては、喜ぶべきかと。
734名無し迷彩:2007/04/11(水) 16:22:37
壊れ易いことなんて百も承知。
まず入手したら分解して脆弱そうな箇所を予め補強したり
潤滑油挿したりしてから使うクセがついている。

誰もがこうしろとは言わないけど、これくらいしないと
いけないことは経験を積めば自ずと理解できる筈。
735名無し迷彩:2007/04/11(水) 19:08:43
736名無し迷彩:2007/04/11(水) 20:36:14
売れなきゃいいね
737名無し迷彩:2007/04/11(水) 21:08:02
調べたら(売ってるショップの評価欄見たら)若干数売れてるな。
あな恐ろしや・・・
738名無し迷彩:2007/04/11(水) 23:43:24
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43268517

以前話題になった出品者が再びやりだした。
前は 「諸経費」 +2000円だったけど今回は大幅に控え目になって +300円。
あと相変わらず商品写真が一部違う・・・・・
(KILLERなのにCYMA電動デザートイーグルの写真混ざってる)

因みに定形外送料 580円と提示してるの、これもボッタクリ
KILLERは実物持ってるので実際に計量してみたがパッケージ全体だと
400gそこそこなんだよね。梱包しても 500gは越えないので 390円が適正。
739名無し迷彩:2007/04/12(木) 01:12:01
そんなくらいならどってことないよ。ほっといてあげなよ。
740名無し迷彩:2007/04/12(木) 01:26:14
>>738
商品写真の間違いは純粋に悪意のない勘違いっぽいけどね。
ま、どうせ大して競らないだろうから買い手にとっては適正価格で終わるよ。
741名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:15:58
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p78548105

これって中国製かな?
完成品じゃないみたいだ
見た目は結構よさげなのだが
742名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:18:44
中国製
サイズは微妙に実銃より小さい

で、このスパスだけど上部に何やら蓋らしき物があるんだが
もしかして自重落下式か?
743名無し迷彩:2007/04/12(木) 23:31:02
ttp://www46.tok2.com/home2/exjoker/page146.html
かなり、中華ガンのインプレが載っているサイト発見(結構古い)
ただし実射レポートは載っていない
744名無し迷彩:2007/04/13(金) 00:05:16
>>743
だいぶ前のスレでも取り上げられたとこだよ。
745名無し迷彩:2007/04/13(金) 00:10:02
>>744
ちなみに今ヤフオクで大量に流れてるスバス12風の中華銃、そのページに
載ってるよ。一番下の 「Franchi SPAS12」 と題してるのがそれ。
実際には ZIDA No.99098 というのが正しいメーカ名&製品名だけどね。
746名無し迷彩:2007/04/13(金) 00:29:49
>>744
ttp://mauser1932.org/tasogare/ak.html
ここはどうよ
こっちのはモデルガンに改造してる
747名無し迷彩:2007/04/13(金) 00:48:35
改造といっても、普通はまずしないよね。その方向では。
その人は使用目的がそれだからそうせざるを得ないのだろうけど。
748名無し迷彩:2007/04/13(金) 20:44:10
ところで中華銃にHOP搭載する時どんな奴使ってる?
俺は虫ゴムor輪ゴムを使ったつまづき型HOP
たまに各種メーカーのパッキン流用
749名無し迷彩:2007/04/13(金) 20:53:30
基本は虫ゴムかな
後はマルイから取り寄せたパッキンとか
750名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:00:59
CMO22っていう中華AK47って、オールプラ?
金属製パーツ使ってあんの?
751名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:02:04
ネジとかスプリングは金属だったよ
752名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:21:30
>>749
チャンバーもマルイのコピーだったら
そのまま仕込めたりするから、楽かつ高性能になるから良いよ
ただ、たまにあるバレルとチャンバーが一体化してるような機種は
HOPもバレル換装も難しい
753名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:27:34
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71672002
CYMAのメカボ単体の出品を見つけた
754名無し迷彩:2007/04/13(金) 21:29:28
>>753
マルイのメカボと、とっかえたな・・・
755名無し迷彩:2007/04/13(金) 23:03:46
中華ガスガンって無いらしいけど
上海とか香港のショップ行っても置いてないの?
756名無し迷彩:2007/04/13(金) 23:04:28
>>755
補足
上海とか香港のショップ行ってもガスガン置いてないの?
757名無し迷彩:2007/04/13(金) 23:46:07
中華瓦斯銃はないアルよ。
758名無し迷彩:2007/04/14(土) 03:00:21
ないのかアルのかどっちやね(ry
759名無し迷彩:2007/04/14(土) 11:42:21
ttp://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/1149167322?u=quickego
金弓のA47って日本入ってきてない?
金弓MP5と同じ系のエセフルサイズメカボみたいなんだが、こっちの方がパワーは出そうな気がするんだが
760名無し迷彩:2007/04/14(土) 12:15:07
CYMAのハイエンドが出てるから入ってこないのでは。
今更プラ製のメカボじゃあ。
761名無し迷彩:2007/04/14(土) 12:58:00
入ってこないのは残念だな
ハイエンド未満、Boys以上の性能の
本当の意味での格安中華電動なのに
762名無し迷彩:2007/04/14(土) 13:35:10
なんで会話が成立してんのか理解できん。
中華買ってわざわざ自前でホップ仕込んだり
メカボ単体にそんな興味津々な奴がそんなに
何人もいるものか?
763名無し迷彩:2007/04/14(土) 13:41:17
結構中華を弄るのは楽しいぞ
改正銃刀法のおかげで、国産の上物なんてちょっといじったら規制値超えかねないし
最近のは元が良すぎて弄る意味があまり無い
その点中華はパワーなんて高々知れてるし元が悪い分弄り甲斐がある
中々いい暇つぶしになるよ
764名無し迷彩:2007/04/14(土) 13:48:17
中華電動はBOYS位でいいと思うけど。
765名無し迷彩:2007/04/14(土) 20:46:11
>>717
ほんとだね。
落札者見てたら評価数の少ない臭いIDが多かった。
買った後に評価もつけてないし。
766名無し迷彩:2007/04/14(土) 23:00:10
http://www.007airsoft.com/products/products.htm
海外のインプレサイト
767名無し迷彩:2007/04/15(日) 10:50:45
CM.020の分解工程をうpしているサイトとか無い?メカボとかの構造を知りたい訳なんだが・・・
768名無し迷彩:2007/04/15(日) 10:53:17
メカボの構造はミニ電動ガンと一緒(品質を除く)
769名無し迷彩:2007/04/15(日) 11:09:02
>>767
基本BOYSと一緒

770名無し迷彩:2007/04/15(日) 12:49:47
ちょっ・・・どっちを信頼したらいいのやら・・・
771名無し迷彩:2007/04/15(日) 13:04:51
http://www35.tok2.com/home/mrkamo/d90.htm
ここにあるメカボ比較を見るといい
772名無し迷彩:2007/04/16(月) 21:18:25
中華MP40のエアコキ探してたら最近ヤフオクで見る
電動MP40の分解写真を見つけた
ttp://bossguerrilla.blog79.fc2.com/
773名無し迷彩:2007/04/17(火) 20:51:20
比較的弄りやすくてパワーの出る中華銃無いか?
出来るだけゴテゴテしたハイブリット抜きで
774名無し迷彩:2007/04/17(火) 23:39:25
http://www35.tok2.com/home/mrkamo/m4sr-16/m4sr-16.htm
これもってる奴居ない?
9.6Vっぽいが単にバッテリーが強いだけで中身はBOYS?
775名無し迷彩:2007/04/24(火) 02:40:23
中国製より韓国製、韓国製より台湾製、台湾製より日本製。
776名無し迷彩:2007/04/24(火) 17:22:12
wellの電動買ったが丸一日充電しても全く動かん
やはり電圧とか違うと使えないのか?
777名無し迷彩:2007/04/24(火) 17:39:48
>>767
ttp://blog.goo.ne.jp/jwmirage/e/2eb591b5264ebbd8269ef0870d3e203d

写真下手なんでいまひとつわからんが
778名無し迷彩:2007/04/25(水) 01:59:58
>>776
国産かほかの中華を使うのが無難
D90及びアイロソフトガンの奴は使用可能
779名無し迷彩:2007/04/25(水) 17:21:34
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45922857
基地外価格の出品が後を絶たないな
780名無し迷彩:2007/04/25(水) 18:24:53
>>779
どうせ売れないんだからほっといてやれ。



・・・なんて思ってるとこれまた勘違いした素人が
その値段で落札してたりするから怖い・・・・・・・
781名無し迷彩:2007/04/26(木) 17:14:12
>>779
質問1がGJ!
782名無し迷彩:2007/04/26(木) 17:27:09
WANJU JIANGのP689(ワルサーPPK/S)、
体重70sの俺がうっかり踏んづけたら、
スライドもフレームもあっさりバキバキに割れた。
精度だけでなく強度まで極端に低い、
これが中華クオリティってヤツなんだなと妙に感心。
783名無し迷彩:2007/04/26(木) 17:35:34
>>781
そうかぁ?
新規IDでの質問はいわば匿名での冷やかしなのでカッコ悪い。
質問内容も稚拙。価格に不満なら入札しなければいいだけの話。
それにD90と言えど1100円程度じゃ相場価格とかけ離れてる。
何ひとつ誉められた点はない。

ただ出品者も嫌味で返したつもりなのかも知れないが、そのまま
受け取ったらただの転売厨丸出しの返答・・・・・・
784名無し迷彩:2007/04/26(木) 19:34:22
D90を8000円で売る方がカッコ悪くて、やることも稚拙だと思うけど。
何ひとつ誉められた点はない。
785名無し迷彩:2007/04/26(木) 19:46:52
いやあの質問はダメだよ。
してやったりと思ってるのは本人だけ。
ハタから見たら出品者も質問の奴もどっちも激しくイタい。
786名無し迷彩:2007/04/26(木) 19:50:51
しかしホント中華のメーカー小売価格って不明だな
まぁ、なんとなく問屋とかで見ていたら分るんだがな
787名無し迷彩:2007/04/26(木) 20:10:36
イタい同士共倒れ
788名無し迷彩:2007/04/28(土) 19:06:14
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5857607
中華SKSが入荷した模様
789名無し迷彩:2007/04/28(土) 19:14:52
アカデミーのAKS74Uって日本に入って来ないん?
790名無し迷彩:2007/04/28(土) 19:59:23
>>788
出品者乙
助かってます
791名無し迷彩:2007/04/29(日) 01:10:31
中華ガンの本拠地で買い付けてきた奴に聞きたいんだが
現地でCYMAやダブルイーグル等のハイエンド系の電動やエアコッキングって相場幾ら?
LAみたく破格の割引してるとこってある?
792名無し迷彩:2007/04/30(月) 02:16:39
http://members.jcom.home.ne.jp/sandrat/9x19/p5c/index.html
P5のエアコキのインプレ
箱がないのでメーカー名は不明
793名無し迷彩:2007/04/30(月) 08:26:44
794名無し迷彩:2007/04/30(月) 18:02:42
パクリ品をこれだけ大規模で
販売できる中国は凄いなwww
795名無し迷彩:2007/04/30(月) 19:43:25
メカボが新開発と言い切っている所がすごい(笑)
796名無し迷彩:2007/04/30(月) 21:01:37
新規に(パクって)開発したんだから
あながち嘘じゃないなww
797名無し迷彩:2007/05/01(火) 01:17:17
97式は微妙に興味があるんだがいったいいくらになるんだろう?
つーか取り扱う店あんのか?
798名無し迷彩:2007/05/01(火) 05:48:38
>>788
以前は即決で8400円位だったと思ったが販売の仕方変えたね
799名無し迷彩:2007/05/01(火) 05:57:31
800名無し迷彩:2007/05/01(火) 21:38:22
SKSって(ヤフオクの乱発出品のMP7とかに対して)ハイエンド系に入るのか
801名無し迷彩:2007/05/02(水) 08:08:06
>>800
ハイエンドって訳じゃないと思う。ただ、入荷量が少なく、物珍しいだけかと。
価値的には3000程度ってとこかな。
802名無し迷彩:2007/05/02(水) 14:11:34 BE:657979586-2BP(2122)
パドックの一円オークションで中華電動が出てるようだ
うーむ
803名無し迷彩:2007/05/02(水) 16:14:58
パドックの一円オークションねぇ、
どうも最近、エアコキピストル系の出品、中華からSIIS製品に
シフトし始めてるフシがある。 こないだはベレッタM92FS出してたし。
なんとなく寂しいな・・・
804名無し迷彩:2007/05/02(水) 23:19:22
STIイーグル系のパチ中華って何種類ぐらい出てる?
805名無し迷彩:2007/05/03(木) 02:45:20
>>804
JIEKEが P.288シリーズとしてオプション変えたバリエーションを幾つか出してる。

あとは無名どころがちっさいの出してるのくらいしか知らん・・・
806名無し迷彩:2007/05/03(木) 03:20:19
あっと、STIイーグルか。STIエッジと勘違いした。
STIイーグルってセンチメーターみたいなのだっけ? 知らん。
807名無し迷彩:2007/05/03(木) 12:44:26 BE:383822047-2BP(2122)
中国、ディズニーまで国営でパクってんのかw
トイガンなんて可愛いもんだな
808:2007/05/04(金) 18:39:06
黒いドラえもんまでいたぞwwwwwwwww
809名無し迷彩:2007/05/04(金) 21:12:23
おいおい、我々が取り乱すような話題じゃなかろう。
810名無し迷彩:2007/05/04(金) 22:17:37
誰かいない?相談があるんだけど…中国製の電動ガンについてさ。
811名無し迷彩:2007/05/04(金) 22:47:07
誰だよ、一撃価格のSKSカービン落としたの。
躊躇した次の瞬間終了したぞ。










ありがとう。心から礼を言うよ。
812名無し迷彩:2007/05/04(金) 23:16:43
又SKS高騰してるなぁ
813名無し迷彩:2007/05/05(土) 11:16:02
814名無し迷彩:2007/05/05(土) 11:48:32
>>813
みれない
815名無し迷彩:2007/05/05(土) 12:07:49
みたくもない
816名無し迷彩:2007/05/05(土) 12:39:43
PCだからかな?
みてくれよww
817名無し迷彩:2007/05/05(土) 13:22:37
>>816
見れない、パケ代払ってまで携帯で見る気がしない。
818名無し迷彩:2007/05/05(土) 13:25:04 BE:246742092-2BP(2123)
>>813
指定されたページ(URL)は見つかりません。

以下の状況が考えられます
・指定されたページがこのサーバー上に無い。
・指定されたページの名前が変更されている。
・指定されたページが現在利用出来ない。

トップページへお戻りください。

ですって
819名無し迷彩:2007/05/05(土) 13:45:45
そっか残念だ…イメピタのURL知ってる人いない?
820名無し迷彩:2007/05/05(土) 14:25:07
>>819
[email protected]
PC解除をするなら見てもいい
821中国製を買った男:2007/05/05(土) 14:33:04
PC解除ってなに?
822名無し迷彩:2007/05/05(土) 14:44:38
>>821
暇だから少し解説すると
基本的に携帯からのみ観覧できるようになってる
メール送ったやつが後で設定変えて
PCからも見られるようにしないと、PCからは見られない。
だから解除しろって事。
http://imepita.jp/
823名無し迷彩:2007/05/05(土) 14:53:10
>>822 説明ありがとうww これなんだけど↓http://imepita.jp/20070505/535030


http://imepita.jp/20070505/534890
824名無し迷彩:2007/05/05(土) 14:59:35
>>823
なんというCM022・・・
いい物ヲ買ったなw
825名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:02:02
>>824
CMO22ってなに?
826名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:03:32
>>825
その玩具の製品名だろ、買ったんじゃないのか?
827名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:08:12
オークションだからまだ商品は届いてないotz
828名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:09:13
>>827
少し聞くが・・・・幾らで買ったんだ・・・・?
829名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:11:02
送料込みで6800円です。笑 otz
830名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:15:53
>>829
6800か・・・
同じの持ってるけど何が知りたい?
831名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:19:03
>>830 まじっすか?まったく同じですか? なら質問なんですが@BB弾は何ミリですか?
Aマルイのバッテリーは使えますか?
Bすぐ壊れますか?C約何メートル飛びますか?
832名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:30:49
>>831
1:当然6ミリ マルイのオレンジの弾おススメ

2:使えなくは無いが耐久性落ちるので
元々付いてるやつ使った方が無難

3:使い方にもよる、付属のバッテリーで変な改造もしなければ
結構持つ、今の所5000発くらい撃ってるが問題なし

4:測ったわけではないが、それほど飛ばない 一応可変HOP付き
マルイのミニ電動や電動ブローバックと同じくらい

マガジンがゼンマイ式の多段なので200〜300発くらい入る
833名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:34:58
>>832 ご返信ありがとうございます。少し安心しました!じゃぁ6mmの白玉はやめておいた方がいいですか?
あと可変ホップついてるんですか!?


おいくらで買いましたか?
834名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:37:16
>>833
パワー無いから0.2弾だときついな・・・
0.12のマルイのやつが調度いい
一応可変ホップ付いてる。
6800よりは安かったw
835名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:45:53
>>834 わかりました本当にありがとうございます!


すぐに壊れる駄作じゃないってわかりました!


マガジンって当然マルイのは使えませんよね?
836名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:48:25
>>835
当然使えない。
マルイの電動と比べるなら
Boy'sとかミニ電動だな
837名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:50:42
>>836 じゃぁ全然パワーないんですね…。マルイの電動と比べたら粕かぁ…
838名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:55:51
>>837
マルイのと比べて買ったのか・・・
auオクはボッタクリが多いから気をつけろよw
ヤフオクとかで地味に探してれば1マソ以下でマルイのも出てる。

パワー無いけど部屋で遊ぶには傷が付く心配もないし
弾が跳ね返って怪我したり蛍光灯割れたりとかしないので
それなりに楽しめw
839名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:56:26
お金ためてマルイの買いなよ
840名無し迷彩:2007/05/05(土) 15:58:18
>>838 さんありがとうございます! 楽しみますねww
841名無し迷彩:2007/05/05(土) 17:06:20
もう一つ質問なんですが0.16gのキッズ用の玉なら25Mは越えますか?
842名無し迷彩:2007/05/05(土) 18:23:27
>>838さんへの質問です。
843名無し迷彩:2007/05/05(土) 18:31:03
ついでに俺もWSKSかった人、マルイユニット組めるかい?
844名無し迷彩:2007/05/05(土) 18:31:47
ついでに俺もw。SKSかった人、マルイユニット組めるかい?

845名無し迷彩:2007/05/05(土) 19:05:22
>>841
ホップあるけど25は難しいかも
846名無し迷彩:2007/05/05(土) 19:13:37
>>845 25M飛ばない銃ってサバゲで役にたちますか?笑
847名無し迷彩:2007/05/05(土) 19:16:48
中華電動はクズだな片面は綺麗でももう片方はネジ穴だらけで
物によっちゃあ普通のモーターとかある
ヨウツベで中華電動みたけど0.56Jとか良くて0.65Jだった
エアコキのほうが強いか?
848名無し迷彩:2007/05/05(土) 19:35:44
↑バレル変えるとかで初速早くできないの?
849名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:25:21
age
850名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:28:02
>>847
おいおいw
知ったかするなよww
CM022は0.04Jくらいしか出ないぞ。
それに動画見ただけで初速わかるとかどんだけだよwww
851名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:30:15
852名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:34:45
0.04Jって飛ばないじゃん
853名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:42:02
>>851
なに?悔しいの?日本語でおk?
854名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:49:33
↑安価つけなよ
855名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:59:04
0.04Jというと、0.2gBB弾で初速 20m/s 程度。

0.4Jだと同条件で初速 63m/s 程度以上
(東京マルイの低価格18禁エアコキがこのレベル)

0.4でなく 0.04? 本当にこんなに弱いのか?
856名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:00:20
0.04って俺の裸眼視力並みだぞww
857名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:04:37
>>855
>>850とは違うが上の方で実測値晒してある。
安い中華電動はその程度の初速だよ
858名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:15:50
実際はどっちなの?
859名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:28:49
>>858
手持ちのCM022の初速を測ったときは
0.12g弾で約0.04Jだったよ。
初速上げられない事も無いが、
ギヤ等が樹脂せいなので、良く行っても0.1〜0.2程度じゃないかな
耐久性気にせずにやれば0.4とか行くかもしれないが、
そもそもそういう性格の物ではないよ。
860名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:34:49
中国製=クソだね
861名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:39:35
空撃ちようにいかがですか?
862名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:46:42
いや結構
863名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:47:08
スレを最初から読み直せば分るんだがなwww
864名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:53:17
なにがわかるの?
865名無し迷彩:2007/05/05(土) 21:58:10
ネバネバし始めてる人がいますねw
866名無し迷彩:2007/05/05(土) 22:01:19
俺?
867名無し迷彩:2007/05/05(土) 22:14:41
潔いですなw
868名無し迷彩:2007/05/05(土) 22:33:09
>>865
分かっている、>>850-868までの奴の事だろ
869名無し迷彩:2007/05/05(土) 22:52:10
大阪 ジョウシンキッズランド 5F→在庫 全滅状態

中国製 M4 電動ガンBOY's サイズ 日本橋 ボークス裏の 無線雑貨屋で4000円程。
870名無し迷彩:2007/05/06(日) 11:45:29
SKSを買うとカルトなDVDが漏れなく付いてくるぞw
871名無し迷彩:2007/05/06(日) 13:45:21
SKSの話題自体がカルト。
なんでそれしか話題がないのか不思議でしゃーない。
872名無し迷彩:2007/05/06(日) 14:21:24
またSKS入荷しとるが相変わらず高いなぁ
こういうものこそ大々的に売るべきなんだよ
基地外並みのMP7とかM4よりも
873名無し迷彩:2007/05/06(日) 20:15:07
SKSは売れないでしょ
874名無し迷彩:2007/05/07(月) 00:17:22
スペアカート一発100円だって。たけぇw
875名無し迷彩:2007/05/07(月) 09:40:46
>>871
どうしてかと言うとSKSは業界初のエアガン化
日本のパチモンじゃないからだお
それもソ連ではなく中華SKS
中国の意地とも言える
厨房好みの銃はマルヰで買えば良し
こう言う訳分からん品が出るのが中華銃の価値
876名無し迷彩:2007/05/07(月) 19:12:44
なるほど、そういうことなら今まで無関心だった僕も
なんとなく興味が出てきましたよ。
877名無し迷彩:2007/05/07(月) 22:10:10
国内ショップでこんな店みっけ!
中華エアコキが比較的お手ごろ価格で色々アリ。
モーゼルミリタリーのエアコキとかあるで!?

ttp://a-sat.jp/shop/70.html
878名無し迷彩:2007/05/07(月) 22:16:09
そんなに安くないな
879名無し迷彩:2007/05/07(月) 22:25:21
>>878
あくまで "比較的" だよ。
通販ならこれより安くというわけにはいかないでしょう。
オクと比べてはいけません。

それに送料が良心的なので、幾つかまとめ買いするなら
高くはない筈。
880名無し迷彩:2007/05/07(月) 23:19:25
そんなに高くないな
881名無し迷彩:2007/05/07(月) 23:45:46
中華の安いエアコキの壊れ易さは想像を絶するからなぁ。
まーどーせ実射性能は期待できないしネタ及び観賞用として
買っておくのも悪くはないのかも知れないが。
882名無し迷彩:2007/05/08(火) 00:32:51
観賞用?
883名無し迷彩:2007/05/08(火) 01:28:35
撃ってダメなら見るしかなかろう?
884名無し迷彩:2007/05/08(火) 01:37:05
>>877
M712のエアコキ(双鷲M32)なら少し前にここで流行ったなぁ
885名無し迷彩:2007/05/08(火) 01:46:00
>>877
モーゼルピストルなら700円台もあるぞ
普通の店舗で
中華は普通の店舗狙うほうが安く手に入る
SKSとかはネットで狙うしかないんだがw

ところで
http://a-sat.jp/shop/70_867.html
これってどんな感じ?、あまり見慣れない奴なんだが
886名無し迷彩:2007/05/08(火) 02:37:25
>>885
レバコキ。 パワーは0.4Jあるかないかくらい。
部屋撃ちではまぁまぁ悪くない精度に感じる。
パッと見の全長は結構あるが握った感じグリップまわりがボーイズっぽい感触。
ストックの茶色い部分がいただけない。色合いが見るからに安っぽい雰囲気。全体がきしむ。

しかしデザインが斬新だし妙なテイストがあるので気になってる人に「買うな」というほどの物でもない。
887名無し迷彩:2007/05/08(火) 09:03:21
最近の日本性は超絶なハズレって無いからな
良いトコ探ししなきゃならんエアガンに郷愁を感じるわけよ
888名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:12:56
>>866
サンクス
いまひとつ、M4とかのオート系エアコキじゃ満足できない中
これが一番自分のライフル的なイメージに近いからちょっと気になった
いかにもライフルって感じの中華って中々見つからないんだよね
行き着けにあったら買おっかなぁ・・・
889名無し迷彩:2007/05/08(火) 17:41:53
CM020A1って何Jなんだろ?
890名無し迷彩:2007/05/08(火) 18:46:08
CM022と同じ0.04j位じゃないの
891名無し迷彩:2007/05/08(火) 19:48:23
プラでいいから、中華電動はもうちょいまともなメカボ積んでくれればいいのにねぇ
もしくはガスガン作ってくれ
エアより電動よりガスのほうが弄りがいがある
892名無し迷彩:2007/05/08(火) 19:55:26
>>891
つ金弓
893名無し迷彩:2007/05/08(火) 20:13:45
>>892
MP5しかないじゃないか
まともに国内入っているの
894名無し迷彩:2007/05/08(火) 23:11:39
中華ガス危なそう
895名無し迷彩:2007/05/08(火) 23:56:44
そーだよ危ねーーーよ!!!
896名無し迷彩:2007/05/09(水) 00:39:00
中華なら危なくて当たり前
それを使えるように弄るのが常識
897名無し迷彩:2007/05/09(水) 01:20:19
女だって危険な香りのする男に惹かれるしな。
898名無し迷彩:2007/05/09(水) 01:24:17
ミニ四駆のモーターと同じのが入ってるけど
これを交換したらパワー出るようになるかな?
899名無し迷彩:2007/05/09(水) 01:27:52
中華だから壊れる
900名無し迷彩:2007/05/09(水) 08:55:36
中華銃は設計といい素材といい、
とにかく強度に余裕が無いからなぁ。
901名無し迷彩:2007/05/09(水) 09:01:19
18禁のバネ入れて、マルイの電動用のバッテリー繋げば一応撃てるけど
100発撃たない内に壊れる
902名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:22:35
http://cgi.ebay.com/Airsoft-Bolt-Action-Shell-Ejection-SKS-Spring-Rifle_W0QQitemZ260115689750QQihZ016QQcategoryZ64635QQcmdZViewItem
やっぱSKSは高めで3000¥クラスだな

ところでSKSの内部構造はどうなってる?
チャンバー周りとかポンプが気になるんだが
903名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:45:43
>>902
船賃考慮すると、3000円クラスじゃ赤字になるのかもね。
904名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:50:35
業者が大量輸入してるわけでないからあの価格が限界だろうな
905名無し迷彩:2007/05/09(水) 23:07:49
で、さんざん騒いでる割に買ってインプレする者はまだいないの?
906名無し迷彩:2007/05/09(水) 23:13:28
>>905
遥か昔にインプレ終わってんだが・・
907名無し迷彩:2007/05/09(水) 23:16:35
>>905
過去ログ嫁
908名無し迷彩:2007/05/09(水) 23:21:16
>>906
>>907
内部総ばらしはまだ出てない
909名無し迷彩:2007/05/09(水) 23:40:06
そこまでは求めない。
910名無し迷彩:2007/05/10(木) 01:40:15
SKS届いたゾ!
なんか夜店の射的鉄砲みたいだw
大きな物が成型できないのか木ストは前後左右に四分割w
銃身の掃除用ロッドが唯一の鉄なんだが鉄棒を切断機で切っただけ
バリの処理すらしてねー!こんなん銃身に入れたら傷だらけだろがと
銃身覗いたら既に傷だらけw
オマケのBB弾は分割線が見えとるwwwworz
それでも3メートル位の所から牛乳パック狙ったら、ちゃんと当たる
玩具としては、こんな物か・・

説明書にあるマガジン取り付け時の説明文での擬音
「かーちゃん!」にワロタw
911名無し迷彩:2007/05/10(木) 01:48:46
( 」゚□゚)」 かーーーちゃーーーん!!
912名無し迷彩:2007/05/10(木) 02:04:41
やっぱり改造は無理そうだな
CM020A1ってマガジンに33発しか入らないけど
他のマガジンを流用するのって無理かな?
まあサブのサブだからいいんだけど
あまりにも少なすぎて面白くない
913名無し迷彩:2007/05/10(木) 02:16:53
一発一発を大事にしようや。 なっ!

正直、電動で弾をぱらまく今のサバゲーには美学がない。
おいちゃんが昔ペイント弾でやってた頃はな、一発一発が
勝負だったんよ。一発必中!それがガンマンの誇り・・・・・・・
914名無し迷彩:2007/05/10(木) 02:37:34
中華ペイント弾は硬いターゲット撃つととても楽しい
915名無し迷彩:2007/05/10(木) 02:50:17
( 」゚□゚)」 おいちゃーーーん!!
916名無し迷彩:2007/05/10(木) 08:27:37
中華電動SMG系でそれなりに使えるヤツって何になります?
ゲームには使用せず、主にお座敷重、たまにキャンプなんかで的撃ち大会って感じなんですが・・・
フルサイズ長物になると、威圧感や運搬の際にネックとなりそうなのでパスしたいんです
自分も電動は懐かしのトイテックP-90しか持ってないのですが、パーツが既に出ないので慣れてない人間に触らせるのは不安でして
917名無し迷彩:2007/05/10(木) 09:31:11
>>916
その用途ならマルイのミニ電とか電ブロの方が合ってる気がする・・・
918名無し迷彩:2007/05/10(木) 11:34:40
やっぱりそう思いますか・・・
ただ、その二つのカテゴリはあまりにもデフォルメがきつすぎて、いかにも玩具然としてるところが気になってるんですよ
決してパワー厨では有りませんが、最軽量断を使って距離を稼ごうとすると風の影響をモロに受けてしまいそうですし
電動フルオート搭載でかつ、新規制18禁並のパワーを持った中華は存在しないと言うことでFAでしょうか?
質問ばかりでスミマセン
919名無し迷彩:2007/05/10(木) 11:44:21
まぁ、ミニ電が玩具っぽいフォルム丸出しなので敬遠したいと
いうのはわかるんだが、それよりそれ以前に何故、中華から
選びたいのかがわからない・・・・ 単に安いから?

中華で電動SMGって言うと、CYMA CM.019か WELL D-90くらい
しか選択肢はないんじゃないか?
(これらはヤフオクでほぼ常時出品されているので)
それ以外のもので「これがいいよ」と言ったところで入手は
容易じゃないと思うんだが。
920名無し迷彩:2007/05/10(木) 11:53:43
どもです。上記2機種のうち、どちらかが安く手に入りそうだったら、一度入手してみます
中華を希望している理由はやはり単純に安いからです。
自分でゲームに使うなら当然マルイ製を購入するんですが、今はAPS競技と実弾クレー射撃の方に夢中でして、あまり予算を割けないってのが本音です。
河原なんかで的撃ちしてて、慣れない人間にマルイ製を水没させられたりなんかした日には、リアルナイフアタックしてしまいそうですので安い電動を探しておりました
とにかく一度、過去ログを参考にしながら長所短所を調べてみます。有り難うございました
921名無し迷彩:2007/05/10(木) 12:27:53
中華の安い電動は命中精度悪いので的撃ちは向かないよ。
単に連射の雰囲気を楽しむための物。

きちんとしたターゲットシューティングをするなら同じくらいの
価格で有名メーカーのエアコキの方がいいような・・・・
922名無し迷彩:2007/05/10(木) 12:51:40
ヤフオクとかでマルイの中古探した方が早いよ。
923名無し迷彩:2007/05/10(木) 18:10:24
中華銃購買者の分類。

@ とにかく安いので性能・品質は二の次でもその銃の形をした物が欲しい人。
A 有名メーカーによるモデルアップがまだされていない珍モデルが欲しい人。
B おかしなアレンジや作りに惹かれて思わず手が出る好奇心旺盛な人。
C 光学デバイス(特にレーザーポインター)を安価にゲットする為に買う人。
D お気に入りの銃の形をした物はとにかく片っ端からかき集めるコレクターな人。
924名無し迷彩:2007/05/11(金) 02:38:04
CYMA CM031ゲト

まず外観。
ロワレシーバーはABS製でパーティングラインはきっちり残っているが、側面の平滑度等は東京マルイと同等といてもよいレベル。
レシーバーカバーは鉄製のプレス。なので、雰囲気はめちゃめちゃいい。
セイフティレバーとトリガーガードも同じく鉄のプレス加工で出来ている。
ガスチューブ周りはパーツ分割がおおざっぱなのでインナーの六画シャフトがつなぎ目から見える。
フラッシュハイダーは見るからに鋳造品。切削加工で作られたと言う雰囲気は無い。
ストック、グリップ周りの外観は申し分ないのだが,共通して肉厚が若干足り無い気がする。
マガジンは多段数マガジンが付属してる。プラスティック製のアウターは実銃のAK74よりも綺麗に出来てる。
海外での価格が100ドル前後と言う低価格でこの作りなら文句は言えない。
強いて言うなら、使われているネジの質が悪い。

実射をする前に、諸々確認をする。
バッテリーはラージサイズの物が付属されているが、コネクターの規格はスモールタイプのもの。
これは折り畳みストック仕様のバージョンでもケーブル類を共通にするためではないだろうか?
メカボックス廻り、チャンバー等は明らかにマルイ56式のフルコピー。

バッテリーを充電する前に、秋葉のショップで手に入れておいた、レール付きのハンドガードを早速装着。
フレームとの寸法を数カ所調整する必要があるものの,10分もあれば作業は終了。
エアガンなのでクレブスや、ブラックハートのレベルまでいじる必要は無いし、ハンドガード交換程度にしておいた方がAKらしくて良い、と個人的な感想。
AK用フォアグリップを付けてカチャカチャといじって遊んでみる。
実銃と比べてリアサイトのノッチが狭すぎる。
しっかりと片付けするとバットプレートがずれて、外れそうになる。
と言うところで、実射のレポートは後日。

そのときまでに、AKに似合いそうな野暮ったいデザインのダットサイトを付けたいと思う。
925名無し迷彩:2007/05/11(金) 02:43:35
またAKか。
イラネッ ( ゚д゚) 、 ペッ
926名無し迷彩:2007/05/11(金) 12:50:19
>>924
その価格よりちょっと高いぐらいまでならかなり魅力的なんだけどねぇ
927名無し迷彩:2007/05/11(金) 17:23:46
>>924
おぉ、レシーバーカバースチールなんか。

でもちょっと中華にしちゃ高いからなぁ
928名無し迷彩:2007/05/11(金) 19:28:05
中華でWW2の長物ってMP40以外になんかある?
929名無し迷彩:2007/05/11(金) 19:29:17 BE:137079252-2BP(2188)
トンプソンが出ていたような気がする
930名無し迷彩:2007/05/11(金) 20:07:12
トンプソンなんかあるか?
931名無し迷彩:2007/05/11(金) 20:22:09
日本には入ってないが、PPs43もあったな。

レール付だが。
932名無し迷彩:2007/05/11(金) 23:17:38
入ってこない物に限って良い物があるんだよねぇ
逆に入ってくる物は機種が被り過ぎ
933名無し迷彩:2007/05/11(金) 23:32:19
業者も売れなきゃ困るからな
SKSですらレール厨房に叩かれてんのにペペシャなんて冒険しすぎですよ。
934名無し迷彩:2007/05/11(金) 23:38:46
>レール厨房に叩かれてんのに

どこでそんな話になってんの?
935名無し迷彩:2007/05/12(土) 00:22:58
936名無し迷彩:2007/05/12(土) 10:59:20
>>924
アウター金属じゃね?
俺の明らかに金属なんだが。

なんか、CM031のサイドプレート付も出たみたいだな。

中華HK33手に入れた。
Ver2タイプ内蔵のやつ。
ポロ弾しか出ねーよorz
いま試行錯誤中。
見た目はいいんだがねぇ。
937名無し迷彩:2007/05/12(土) 12:10:10
ヤフオクに出品してる業者もSPASとかCYMAの安い電動シリーズとかもういいからそういうの輸入して欲しいな
938名無し迷彩:2007/05/12(土) 13:46:39
別に奴らは自分で物色して輸入してるわけじゃないよ。
入って来たものから利益率優先で選んで仕入れてるだけ。

販売してるストア自身は商品知識ゼロ。
商品に対する興味など全くない人間が売っている。
故に、本当に望まれている中華銃など知る由もない。
939名無し迷彩:2007/05/12(土) 15:27:28
もっと実銃もコッキングの奴作ってくれないかねぇ
MP5とか挙句の果てにファマスのエアコキとかは要らん
940名無し迷彩:2007/05/12(土) 16:26:24
http://www.uaaph.com/index.php?option=com_content&task=view&id=60&Itemid=37
A47−03とかいうドラグノフ探っていたら、中華のメカボ総ばらしを見つけた
オイルべたべたで洗浄は必要そうだが弄れば十分使えるということを改めて実感
941名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:29:45
>>938
だよなぁ〜
飛距離10mも期待できないようなド貧弱なエアコキを
「サバイバルゲームに!」とか平気で謳ってるし…
942名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:34:01
お金のない子供が「マルイの電動ガンと同じ銃が安く売ってる」と思って買ってくれればラッキー、
って魂胆がミエミエだからな……逆に言えばマルイ電動に無いラインナップは入れたくないだろうさ、
間違えて買ってくれる望みがその分減るからな
943名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:44:15
その発想を
掘り出し中華を見つける→マニア層・安く高性能を派を狙うとか
国産は異常なほど高いモデル(KTWとかの奴)→格安で同モデルを見つけて売るとか
に返れない物かねぇ
944名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:44:54
>>943
返れない→変えれない
945名無し迷彩:2007/05/12(土) 18:13:56
>>942-943
そういう発想というか事情は存在しない。
単に輸入業者が向こうで安く買い叩けたものを大量に入れて
それを品質無保証で売って大丈夫な部類の業者に卸してるだけ。

最初の現地買い付けの段階で売れそうな物かどうか多少は
判断するだろうけど、基本的に利益率優先なので素人目に見て
かっこいい形してればあとは値段の問題。
946名無し迷彩:2007/05/12(土) 18:21:46
作る側も、良い製品を作ろうとかオリジナリティのある設計をしようとかそういう気概は微塵もなくて、
ただ日本で3万で売ってる製品に似た形のものをどんなに質が悪くてもいいからコピーして作って
8000円で売ればぼろ儲け、てな考えしかないんでしょうな。

そしてそれを買う日本人がいると。8000円のものしか知らなければそれが日本製の3万の製品とは
比べものにならない低品質なものだってことにも気づかない。形が似ててとりあえず動けば満足。

自転車と似てるな……。
エアガンは低品質でも人が大怪我したり死んだりはまずないだろうけれど
自転車はするからなあ
947名無し迷彩:2007/05/12(土) 18:29:38
>>940
ここのメーカーは作り悪くないですよ。
シム調整とチャンバー交換でマルイ製と遜色の無い精度に。
でもA47-03はそのままだとストックがすぐに壊れるのよね〜
948名無し迷彩:2007/05/12(土) 19:42:23
http://www.airsoftscotland.com/acatalog/LPEGs_Low_Priced_Electric_Guns.html#a1218
ホントコピーって見るほど欲しくなる

後ついでにS2SのCA870の元発見
どうやらダブルイーグル製らしい
向こうの定価28$に対しこっちは3800円
もしM50の販売始めたら多分1万切るだろうな
どうしてスーパー9なんて入荷したんだろう
949名無し迷彩:2007/05/12(土) 19:48:21
>>948
よく見たらドルじゃなかった・・・
950名無し迷彩:2007/05/12(土) 20:32:44
>>936
HK33どこで買ったの?
俺も欲しいなぁ。
ちゃんと撃てればね。
951名無し迷彩:2007/05/12(土) 21:12:02
>>950
ちゃんと撃てるのが欲しいならクラシッククアーミーのにしとけ。
ボスエレのは自分で調整できないと、ちとキビシイぞ。
952名無し迷彩:2007/05/13(日) 00:15:46
いまさらだが、ダブルイーグルの電動USPとマルイの奴を比較した奴は居ないか?
953名無し迷彩:2007/05/13(日) 01:23:27
>>952
いちおう、両方持ってるけど。
なんか書いた方がよい?
954名無し迷彩:2007/05/13(日) 09:54:50
>>935
いいねぇ。これはマジで欲しいよ。
売ってりゃあ買うんだけどなぁ。
955名無し迷彩:2007/05/13(日) 10:35:26
>>953
是非頼む
956名無し迷彩:2007/05/13(日) 21:12:35
>>953
拙者からもお願い致す
957名無し迷彩:2007/05/13(日) 22:01:07
俺は死んでも頼まない。
958名無し迷彩:2007/05/14(月) 02:01:51
>>934
>どこでそんな話になってんの?
SKSの話になると止めろ止めろと言う厨房が発生してたよ
流石に自分の存在が此処に向かないと気付いたか消えたが
959名無し迷彩:2007/05/14(月) 10:31:38
中華ではなくて支那だ
960名無し迷彩:2007/05/14(月) 15:51:21
>>957
んじゃ、書かない。
961名無し迷彩:2007/05/14(月) 17:49:47
>>96
なら死ね、話はそれからだ
962名無し迷彩:2007/05/14(月) 19:05:30
ダブルイーグルのUSP買ってきたー
G&Gのヤツのフルコピーだった。
でも値段は4分の1
ゲームに使うにはかなり良いぞ。
963名無し迷彩:2007/05/14(月) 19:35:23
>>962
どこで買ってきた?
964962:2007/05/14(月) 19:45:35
>>963
出張のついでに、なじみのガンショップで。
ちなみに580元でした。
965名無し迷彩:2007/05/14(月) 19:53:23
>>580
それ高くない?
966962:2007/05/14(月) 20:00:04
>>965
そう?十分安いと思うけど。
別のモデルと勘違いしてない?
967962:2007/05/14(月) 20:03:00
ゴメン。USPじゃなくてUMPだった。
タイプミスしてたよ。
USPの方は前に買ったときは350元でした。
968名無し迷彩:2007/05/14(月) 20:11:53
>>966
http://eateam.mundoforo.com/image-vp407.html
580元なら約9000円だぞ、ヨーロッパで32?だと生産地で買うにしては高くないか?
それともM81とは別?
969名無し迷彩:2007/05/14(月) 20:12:38
>>968
なるほど
970名無し迷彩:2007/05/14(月) 20:14:25
>>969
タイプミス
968→967
971名無し迷彩:2007/05/14(月) 21:12:28
>>962
いいねいいね。
漏れも買おうと思ってるんだ。

刻印とかどうなってます?
詳細レポお願いします。
972名無し迷彩:2007/05/14(月) 21:48:25
>>971
http://www.arniesairsoft.co.uk/reviewpost/showproduct.php/product/643/sort/2/cat/20/page/1
こんなのは有ったが・・・
本当に見たいのは機関部なんだよなぁ
973名無し迷彩:2007/05/14(月) 21:53:59
質問です。
中華MP40ってエアコキなんでしょうか?
また1/1サイズですか?
974962:2007/05/14(月) 21:57:51
>>971
刻印はナシ。ただ、ダブルイーグルなので、
例の刻印が存在するバージョンも有るかも知れない。
正直なところ観賞用には・・・な感じ。
マガジンはG&Gのヤツが使用可。

俺的にはガンガン使って壊れても気にならない価格なので、
内部をいじってゲームに投入予定。

内部精度は・・・やっぱり作りが甘い。
特に気になったのが軸受けとチャンバーパッキン。
あと、これに限ったことではないのですが、
中国製は全般的に樹脂パーツがもろく、
特にセレクタープレートが破損し易いです。
自分でカスタム出来無い人は、手は出さないほうが無難。

あと、もうひとつ気になったのだが・・・
俺が買った固体は箱出し1JOver。
個人輸入の際は気をつけたほうが良いかと。
975962:2007/05/14(月) 22:02:34
>>972
こっちはUSPですな。
機関部はマルイの電動グロックのフルコピー
でも、CYMAのグロックよりもコピー精度は高いです。

中身、グリスまみれだけどね。
976名無し迷彩:2007/05/14(月) 22:05:14
>>973
電動もエアコキもある
今では電動しか見かけなくなった(ヤフオク、国内)
結構良い値が付いてる
977名無し迷彩:2007/05/14(月) 22:35:45
>>973
ありがとうございました。
978名無し迷彩:2007/05/14(月) 23:22:22
ちなみに電動USPは本家のマルイが出す前に既に
発売されてたから、あれは内部メカはコピーだけど
一応オリジナル商品と言ってもいいと思う
979971:2007/05/15(火) 00:30:26
>>962
ありがとん
遊び用に買ってみるお。
G&Gってオリジナルメカボでしたっけね?

>>972
失礼した、UMPってちゃんと書けばよかった。
でも、参考になったお。
980名無し迷彩:2007/05/15(火) 00:45:06
中国のショップに出入りしてる奴に聞きたいんだが
向こうのショップだとボルトアクション、ポンプアクション、大戦物
って最低幾ら位からある?
981名無し迷彩:2007/05/15(火) 15:45:52
>>980
んー・・・安いのだと10元位からあるけど。
サイズが3分の2位だったり変な色一色だったりする。
オススメは50元前後の価格帯のヤツ。

前に10丁ばかり買って自主映画の小道具にしたよ。
982名無し迷彩:2007/05/15(火) 16:49:25
>>980
サンクス
やっぱ中国で買うと安いな
983名無し迷彩:2007/05/16(水) 01:04:20
そろそろ次スレ立てないの?
984名無し迷彩:2007/05/16(水) 01:15:11
立てました・・・・・・・

【中国製】中華製エアガンを語れ6【Made in China】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179245561/
985名無し迷彩
オクのMP40だけど
10k台からの出品も出てくるようになったね