M1カービン系総合スレッドpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
前スレ1000間近で落ちと思われるのでpart2です。
M1〜M3カービンまでを語りましょう。
2名無し迷彩:2007/02/08(木) 08:11:55
Σ(~□~)ガビーン
3名無し迷彩:2007/02/08(木) 19:24:28
3なのか?
4名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:14:51
マルシンのM2、フルがさっぱりダメ…数発でハンマーコックされず止まる。

もうセミ固定にしてM1にするから、短いマガジン出してくれないかな?
5名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:13:31
発射用のガスを目いっぱいしぼるセッティングにすれば
空撃ちで2バーストぐらいならいけるぞw
6名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:39:36
ハンマースプリングを弱くできれば、作動が安定するんじゃないかな?

そういう調整した方いませんかね?
7名無し迷彩:2007/02/14(水) 22:53:07
M2にエンフォーサーのメタルハンドガード付けてみた。
見た目は良いがハンドガードの長さが短い。フロントバンドとバヨネットラグの間に
3mmほど隙間ができるorz


8名無し迷彩:2007/02/22(木) 02:08:24
>>7
あんたここの人か?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~th7k-nktn/gun/M2carbine/index.html
長さとは関係ないけど後ろ削りすぎだろw
9名無し迷彩:2007/02/25(日) 21:58:23
マルシンM2の20連マグ出るの?
10名無し迷彩:2007/02/26(月) 01:19:29
>>9
でないだろー

漏れは今更ながらM1買ったよ
ショートマグでたらorz
11名無し迷彩:2007/02/27(火) 05:06:22
30連ポーチ売ってるとこ知らないですか?
12名無し迷彩:2007/02/28(水) 02:59:24
ググれ
13名無し迷彩:2007/02/28(水) 08:14:00
ググれカレー
14名無し迷彩:2007/03/12(月) 02:02:08
M1カービン発売発表記念age
15名無し迷彩:2007/03/12(月) 19:11:48
>>14
hgsk kwsk
16名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:03:21
8mmなんぞいらんわ
17名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:44:26
>>15
単にM2から連射外しただけみたい
作動優先でロングマグ・・・ここがどうも頂けない

>>16
いちいちここに言いに来るとは相当のカービン好きのようで・・・
いらっしゃい
18名無し迷彩:2007/03/13(火) 07:44:19
M2もセミだけなら結構快調だからな。
19名無し迷彩:2007/03/13(火) 09:32:49
最大の問題は装弾数。
8ミリでも構わないから実銃以下は勘弁。
20名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:57:04
>>17
えぇ大好きですとも。
タニコバがガスブロでつくってくれないかいまだに夢みてます。
21名無し迷彩:2007/03/14(水) 01:13:20
今更だけど固定スライド版はどんな感じ?
22名無し迷彩:2007/03/17(土) 01:54:04
>>17
ストック形状も若干修正するらしい。
23名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:13:16
ってことは今のM2のストックは見直さないといけない形なのか。
そんなもん売ってるのかよ。
M1の前にM2のストック直しやがれ。
24名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:30:04
6oのガスブロタイプのはひどかった。
あのピーナッツボディに萎えた
25名無し迷彩:2007/03/18(日) 10:38:36
>>23
色んなストックがある
M1みたいなストレートな形したストックもあるし、基本的に
M2の銃床として認知されてるピーナッツなストックもある

直すべきはM1カービンの銃床
トリガーユニット付近と前部は膨らみ過ぎ
もっとスーッと伸びてる感じなんだけどね
26名無し迷彩:2007/03/20(火) 15:12:34
実物より明らかにふと過ぎだな。
27名無し迷彩:2007/03/20(火) 19:57:30
大陸製で電動が出るぞイ
28名無し迷彩:2007/03/21(水) 04:44:22
ソースを!!
29名無し迷彩:2007/03/21(水) 21:43:33
30名無し迷彩:2007/03/22(木) 18:42:58
!!!!!!!!!!!!!!!!!!

M1「A1」カービンじゃん!
ぜってぇ買お!
31名無し迷彩:2007/03/22(木) 20:38:04
>29
ここってM14ダメダメだったトコ?
32名無し迷彩:2007/03/23(金) 18:00:18
>>31
Hk416とか出してるメーカー
海外メーカーでも良好なメーカーだよ
近日BAR発売
33名無し迷彩:2007/03/24(土) 18:44:56
電動かよ。いらねーなぁ
34名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:50:27
電動ならM2カービンこそ出て欲しい。
35名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:33:52
電動かぁ・・・微妙だけどM1A1カービンなんてどこも
出さなさそうだから買おうかな
ストックの自作とか、面倒臭そうだし
36名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:27:49
幾ら位かなぁ、実売で。
37名無し迷彩:2007/03/25(日) 12:59:36
5,6万かと思われ
38名無し迷彩:2007/03/27(火) 22:59:47
買いだ、買いだ!
39名無し迷彩:2007/03/29(木) 23:05:43
楽しみ
40名無し迷彩:2007/04/01(日) 16:58:22
今、マルシンのM1カービンを初期型風にしようと思ってコチャコチャ弄ってるんだが・・・
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/05/0000174905/79/img326e680azik2zj.jpeg
雰囲気出てるだろうか・・・

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/05/0000174905/80/img62a05053zik7zj.jpeg
木パテで半分埋めたのはいいものの、良く見て買ってこなかったから色に大きな違いが出てしまった
上から塗料を塗ったくったがまだ隠れてない
隠せる方法ないか・・・誰かご教授してくらさい・・・
41名無し迷彩:2007/04/03(火) 21:14:28
アキバ
42名無し迷彩:2007/04/03(火) 21:29:26
>>40
ドライブラシで検索すると幸せになれるかもしれない。
でも俺はドライブラシで木目表現なんてやった事無いから、
うまくいくか知らんが。
あるいはストックの裏側をノミかカンナで剥がして移植とか?w
4340:2007/04/04(水) 03:11:01
ドライブラシかぁ
大体似たように出来れば、あとはストック全体にスプレーかけちゃうから
良いかも

>>あるいはストックの裏側をノミかカンナで剥がして移植とか?w
こりゃぁまたレベル高いなw
44名無し迷彩:2007/04/20(金) 17:01:51
で、M1A1予約した香具師いる?
45名無し迷彩:2007/04/27(金) 02:51:15
予約したくても予約の仕方がわからない俺が着ましたよ。
そのうちオクで出るだろうからそこでゲトかな。
46名無し迷彩:2007/04/30(月) 21:48:01
東京マルイ M14ライフルの分解説明書(店舗用?)を
知りたいのですが、どなたか教えてください
47名無し迷彩:2007/05/01(火) 20:26:42
お父さんに聞いてみな
48名無し迷彩:2007/05/30(水) 03:48:29
お父さんに聞いても、VFCの続報を教えてくれませんでした。
49名無し迷彩:2007/06/04(月) 03:38:04
丸新ベースのモディファイ用ストックだけみたいね・・・ちィ
50名無し迷彩:2007/07/07(土) 01:20:30
>>49

詳しく
51名無し迷彩:2007/07/07(土) 16:39:25
マルシンのガスオペM1カービンの交換用ストック
ってことじゃなかった?

つまり電動ガンでも、コンプリートの製品版でもないってこった。
52名無し迷彩:2007/07/26(木) 19:39:08
このスレもう終わり?
53名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:34:54
>>57
僕たちの冒険はまだ始まったばかりだ
54名無し迷彩:2007/07/28(土) 17:46:36
もう終わり?じゃないだろ、ガスブロM1カービン発売でこのスレ大ブレークするよ。
55名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:26:38
俺はM1カービンの電動化しようと思う。
メカボもM14やmp7のメカボとバリエーションも豊富だ。
問題はマガジンだがこれはMP5のマガジンを流用してパテ盛りすればいいんじゃね?

前もあったな。こんなコメント・・・・
56名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:45:38 0
M14のメカボはそのまま入るのか?
よくあるのはVer.3のメカボを切った張ったしたやつだね。
M14用がそのまま使えるなら考えるが。
MP7用はおれの野望的にはちょっと合わない。

↓どんな冒険か
57名無し迷彩:2007/07/30(月) 18:50:42
と・・とりあえず、ゲームで使えるM1カービンを追求し探求しよう!!
58名無し迷彩:2007/07/30(月) 18:55:44
>>56
俺は憧れのポケモンマスターになるために旅に出るっ!!


チャラララ〜♪チャチャチャチャチャン♪チャラララ〜♪(ここでOP)
59名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:42:26
面白くないんだからやめろ夏厨

M14のメカボも少しデカいはず
カービンのメカボにするには中途半端な大きさだから
AKとかのメカボより苦労するんじゃないか?
60名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:51:27
>>58
俺は受けたw 懐かしい。

M14のメカボが大きいそうだが、
どう大きいと思う?縦に大きいか幅が大きいか?

M14持ってないと分からんな。

やっぱ1mp7が楽だな

61名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:58:48
あと中華製MP40電動ガンのメカボはVer3メカボのモーター部分を
横にしてある。かなり外道だがこのメカボも使えそうだな。

あとエンフォーサーやM1A1はG18とか電動ハンドガンのでいけるね。
ゲームで使えるかは話が別だけど。

62名無し迷彩:2007/08/03(金) 00:19:02
ヒント:「懐かしのガスガンを電動化した人の数」スレ
63名無し迷彩:2007/08/07(火) 10:19:52
age
64名無し迷彩:2007/08/07(火) 10:36:51
マルシンのエアコキはまだサポートしてる?
65名無し迷彩:2007/08/07(火) 12:38:44
↑いくらなんでもしてないと思う。
6mmMAXIならともかく・・・

ところでガス式カートリッジのM1カービンって
ガスどうやって抜くか知ってる?
66名無し迷彩:2007/08/07(火) 12:48:50
>>65
ガスオペか?どちらかのガスが無くなるともう片方も抜けてしまうんじゃなかった?あれはUZIだっけ?
67名無し迷彩:2007/08/07(火) 13:16:41
>>66

ガス注入口が2つあるから多分ガスオペ。
でもブローバックしてくれない・・・しかも片方ガス漏れしてるっぽい。
説明書もない。

これって本当にブローバックするのか・・・
68名無し迷彩:2007/08/07(火) 13:28:11
>>67
俺はカービンは持ってないがUZIは持っている。派手にブローバックするけどな。ブローバック用の注入口を外部ソース用のコネクタに変えてある物を手に入れたのでブローバックだけで楽しんでるけど同じ事をしてみてはどうかな?
69名無し迷彩:2007/08/07(火) 13:31:58
>>68
情報サンクス! 早速コネクタを購入し変えてみよう!

マルシンのM1カービンのリリースてMAXI以前は
エアコキ以外にガスオペだけなのかな??
70名無し迷彩:2007/08/07(火) 13:43:57
>>69
多分そうだと思う。エアコキはレインジャーカービンとスーパーエンフォーサーがあったよな。
71名無し迷彩:2007/08/13(月) 21:23:06
>>65
注入バルブを細い棒で押すとガス抜けるよ
失敗するとバルブを壊してしまうから注入アダプターのパイプが良いかも知れない
あと旧型手コキガスのM1カービンも有ったよ
注入口が2個有るように見えるけど片方はマルシンの手コキガスと同じくリリースバルブだった
タンク内圧が上がり過ぎると漏れ出すようになってるし
リリースバルブの方が確か普通の注入バルブと色違いだった気がする
ストックからレシーバーをはずしてみるとすぐに分かるよ
手コキガスはガスタンク1個でガスオペは2個で完全に発射とブローバック用のタンクが分離してるし
ガスオペはトリガーの引きが二段引きで最初が発射ガスで二段目がブローバックです
手コキガスは1段引きのトリガーだった気がする
遠い記憶
7267:2007/08/18(土) 02:13:28
>>71

俺の手コキだった・・・ まったく気づかなかった・・・
ブローバックするとウキウキしてた自分が馬鹿みたいだ

旧型手コキの評価ってどうよ
73名無し迷彩:2007/08/22(水) 14:33:55
>>71
手コキガスってケースレスかい?
74名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:35:47
マルシンのM2カービン
8ミリは我慢できるがロングマグで15発は我慢できない。
75名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:49:19
それではショートマグ5発だなw。
76名無し迷彩:2007/08/23(木) 20:54:01
マガジン付とは思えない装弾数だなw
77名無し迷彩:2007/08/29(水) 00:07:38
どうせ6mmも出すんでしょ?
8mmはロングマグ、6mmはショートマグにすればいいのに…
78名無し迷彩:2007/08/29(水) 00:28:07
可能性。
8mmショートマグ(ただし5連発)>>>>>>絶対に越えられない壁>>6mmM1カービン。
のような気がする。
79名無し迷彩:2007/08/30(木) 00:11:54
ショートマグでたら買い!
80名無し迷彩:2007/08/30(木) 06:22:52
電動でもガスでもどっちでもいい。
ライブカート式のM1カービン出してくれ…
81名無し迷彩:2007/08/31(金) 16:23:12
M2パラトルーパー出たら買う・・・かも。
82名無し迷彩:2007/08/31(金) 22:02:49
空挺型はM1A1カービンじゃなかったっけ?
83名無し迷彩:2007/08/31(金) 23:55:28
マガジン無しの8ミリマキシを入手から三年、
ようやくマガジンを入手したがガスが漏れる…
新品のはずだが、何か悔しい。
84名無し迷彩:2007/09/01(土) 00:29:16
>>82
M2にも空挺モデルあるよ。
85名無し迷彩:2007/09/03(月) 00:23:35
実際の話M2カービンってどのくらい使われたのだろうか?
86名無し迷彩:2007/09/04(火) 19:20:50
そんなアバウトな質問されても
87名無し迷彩:2007/09/15(土) 14:17:13
M1用のストックマガジンポーチが売ってない‥
88名無し迷彩:2007/09/16(日) 15:25:58
アバウトに調べてみたが実物もレプリカも結構見つかったぞ
89名無し迷彩:2007/10/11(木) 23:08:01
今日、NewM1カービンが届いた。感想等は後日に。それにしてもこのスレ盛り上がってないな。ヤフオクにもM1カービンの出物少ないし、M1カービンってもう終わってるの?
90名無し迷彩:2007/10/12(金) 00:36:22
時期ではないな
91名無し迷彩:2007/10/12(金) 11:07:42
マイク!
突っ込むから援護しろ!
92名無し迷彩:2007/10/14(日) 13:40:48
ケツに突っ込むのかよ厨房

マルシンの新カービンはどうなの?
93名無し迷彩:2007/10/14(日) 16:08:13
↑何がどうなんだよ厨房wwwww
94名無し迷彩:2007/10/14(日) 19:00:07
マルシンのNewM1カービンの実射感想だけど、作動が遅いしまあ予想どおりだな。
しかし俺は満足している。MGCのもCMCのも欲しかったが貧乏で買えなかった。が
今買えるようになった。それだけでOKだ。うちの室内射場(ローカ)は5m程だが、
そこでは俺の脳内はD・Dayや硫黄島に飛んでいる。
95名無し迷彩:2007/10/30(火) 00:01:36
良かったな、戦場へようこそ。
96名無し迷彩:2007/11/01(木) 18:00:41
M2ブローバックは早速ボルト部分が折れた。M1ブローバックでは改良されているのかな?
97名無し三等兵:2007/11/01(木) 18:26:38
可哀想だな。ボルトが折れたってんじゃあ。
98名無し迷彩:2007/11/07(水) 00:00:42
VFC M1カービン、前述のURLから消えてるのだが・・・

どなた様か情報キボンヌ
99名無し迷彩:2007/11/29(木) 11:43:01
M2のボルトは後ろ端をハンマーが常に上へ押し上げようと、力が加わっている、反面、前部はコッキングレバーによって、常に固定されている、だから真ん中部分がテコの原理で折れる。
みなさん、自分のボルトを確認してみそ。
うっすらひびがはいっていないかい?
100名無し迷彩:2007/12/08(土) 16:43:21
GUN誌にM1カービンMaxi8はリコイルが強い!
って書いてあったんだが持ってる方どのような感じですか?

M2はなんだか散々な書かれ方なので、
マガジン気に入らないけど、作動がセミオンリーで確実そうなM1買おうかと思ってるんです。
101名無し迷彩:2007/12/27(木) 15:19:00
6mmBLK M2パラトルーパーまだー?
102名無し迷彩:2007/12/27(木) 16:40:35
とりあえず4月にM1が出るよ。
103名無し迷彩:2007/12/27(木) 17:44:16
マルシンが6ミリでガス風呂M1出すとは率直びっくりした。

おそらくショートマグでは8ミリはマルシン的にもきついと思った・・・
と思ったがおそらく想像よりも売り上げ低すぎたんだろうな。
104名無し迷彩:2007/12/27(木) 18:35:36
焦って買わなくて良かった。
とりあえずバナナ30連マガジンも出して欲しいな。
105名無し迷彩:2007/12/27(木) 22:53:21
おまいらのエアガンで漏れのケツ穴ターゲットを撃ってくれ!できれば銃身をケツに突っ込んで発砲してほしい。頼む!撃ってくれ!ケツ出して待ってるぜ!
106名無し迷彩:2007/12/29(土) 17:29:03
>>100
M2もセミ限定ならすこぶる快調だけどね。
107名無し迷彩:2007/12/31(月) 09:06:49
マルシンのBLKボアアップ化計画マダー?
108名無し迷彩:2008/01/01(火) 17:33:50
マルシン様
おねがいですから8mmBBはやめてください。
どうしても買う気がおきません。
109名無し迷彩:2008/01/01(火) 20:07:54
お座敷派にはどうでもいい事
110名無し迷彩:2008/01/02(水) 11:15:28
私はお座敷派です。
が、あの無意味にでかい弾が、ボテッと飛び出すサマはどうにも納得できません。
8mmBBは銃刀法改正とともに存在意義がなくなったんだと思います。
なぜマルシン様は、その辺が分からないんでしょうか?
8mmBBの企画者が社内の有力者だから?
111名無し迷彩:2008/01/02(水) 11:19:45
お座敷派にとっては、弾の威力より、きびきびした動作や切れのある音の方が大切です。
あの「カショカショ」っていう動作は何とかならないでしょうか。
112名無し迷彩:2008/01/02(水) 20:59:21
藻前ら自慢のエアガンで漏れのアナルを撃ってくれないか?できれば銃身をアナルに突っ込んで発砲してほしいぜ!弾が腸壁を刺激してスゲェ気持ちイイんだ!頼む!撃ってくれ!ケツ出して待ってるからな!
113名無し迷彩:2008/01/02(水) 21:06:08
正直、弾は5発でいいからM2用の15連マグ出ないかな。
本音を言えば弾は出なくてもいいんだが。
114名無し迷彩:2008/01/02(水) 22:25:06
もっと言えば別に動かなくてもいいんだが
115名無し迷彩:2008/01/02(水) 22:26:21
CAP火薬で動くともっとうれしいのだが。
116名無し迷彩:2008/01/08(火) 02:15:52
M2あんまり評判良くないの…?
近所で中古やすいから手だそうかと思ってたんですが…。

燃費も悪そうだし、バナナで15連だし
8mmがずべて裏目なきがしてならんなぁ…。

動作的におもしろければそれでいい気もするけどまようわぁ。
117名無し迷彩:2008/01/08(火) 18:47:50
バナナマグが付いたM1だと思えば買いだ。
118名無し迷彩:2008/01/09(水) 16:18:42
安いってんならグダグダ言わずにまず買う事だろ
119名無し迷彩:2008/01/10(木) 22:51:42
M2パラトルーパーまだ〜?
120名無し迷彩:2008/01/20(日) 14:51:04
8mmはもうやめてくれ。
少しは○イに学んでほしい。
なぜ8mmに拘るのか理解できない。
商品のラインアプがいいだけにホントにおしい。
っていうか、8mm止めないなら新商品は出さないでくれ。
他社が6mm出しにくくなるから。
121名無し迷彩:2008/01/20(日) 14:55:46
マルシンがマルイに何を学べとw
122名無し迷彩:2008/01/20(日) 14:57:11
確かに、マルイがM1カービンを出すとはとても思えない。
FiveseveN も眉唾ものだが。
123名無し迷彩:2008/01/20(日) 16:24:34
とりあえずM1カービンの6mmが出るならそれで良いや。
プライベートライアン見直した。
124名無し迷彩:2008/01/20(日) 19:33:00
マルシンが8mm出す事によって
何故他社が6mm出しにくくなるのかな?
125名無し迷彩:2008/01/21(月) 17:41:11
4月だっけ。まあいつもどおり伸びる事は9割確実として早くて9月、本命
は12月あたりだろうね。

 ゆっくりまつわ
126名無し迷彩:2008/01/27(日) 15:18:53
電動ハンドガンのユニットとか組み込みやすそうだな
やってみるか
127名無し迷彩:2008/01/31(木) 17:11:38
フォートレスで6ミリブロの予約やってるよ
128名無し迷彩:2008/02/24(日) 15:44:10
6mmまだですか。
129名無し迷彩:2008/02/25(月) 15:48:16
WA対コバのM4対決をみて、ここは一発マルシンにも参戦ねがいたい。

皮はモデルガンのを改良すれば最初からメタフレだし。
型流用なら安くできるんじゃ?

とりあえずM16A1かベトナムあたりで。
8ミリのガスブロフルメタM16なんてマルシンしか出せないし。
130名無し迷彩:2008/02/25(月) 15:59:41
それに参加せずわが道行くのがマルシン
131名無し迷彩:2008/02/27(水) 00:45:25
ハンバーグ
132名無し迷彩:2008/02/28(木) 19:38:25
モデルガンM16A1のキットが6000円値上げらしいぞ。
133名無し迷彩:2008/03/06(木) 23:27:35
それはたまらん
134名無し迷彩:2008/03/13(木) 13:13:06
マルシンM1カービン6mmBB弾モデル 発売中止になりました


( ゚д゚)................マジ?
135名無し迷彩:2008/03/13(木) 16:53:49
↑ソースは?
136名無し迷彩:2008/03/13(木) 17:07:10
ブルドックソース
137名無し迷彩:2008/03/13(木) 18:41:35
>>135
LAGUNSHOPに書いてあるぜ・・・・
138名無し迷彩:2008/03/13(木) 19:44:22
おペニッソ!
139名無し迷彩:2008/03/13(木) 21:59:06
イヤホォォウ! 6mm版販売中止!!

やっぱ8mm版が売れなくなるからなのかねぇ?
140名無し迷彩:2008/03/13(木) 22:59:43
6mmでるなら8mmイラネ
と思ってた俺みたいなやつに対する嫌がらせ。

あるいは発売中止ならと8mmを買わせて
在庫が尽きた所で6mm出して二本買わせる罠
141名無し迷彩:2008/03/13(木) 23:45:21
あーあ、楽しみにしてたのに。
でも8mmのウォルナットがはけたら出るかもな。
142名無し迷彩:2008/03/14(金) 19:32:57
マテバ キター
143名無し迷彩:2008/03/14(金) 19:33:25
誤爆スマ
144名無し迷彩:2008/03/15(土) 23:43:14
M2カービンの木ストのニス仕上げが我慢できなかったので
思い切って手を加えることにした。スチールウールでニスと
ステインの一部を落として、亜麻仁油でオイル仕上げを始めた。
元の木の木目がきれいでないので今ひとつだけど、木の手触りは
出てきたからまずまずだな。ウォールナット版に買い換えようと
思ってたが、やめることにした。
145名無し迷彩:2008/03/16(日) 00:48:32
6mmカービン出ないの?
ガビーン!
146名無し迷彩:2008/03/16(日) 08:38:23
マルシンのせい!俺が欲求不満爆発で犯罪者になったらマルシンのせい!
147名無し迷彩:2008/03/16(日) 09:38:13
それは、おまいのせいだろ
148名無し迷彩:2008/03/16(日) 11:57:14
M1の6mm!? シラネ! マテバ出せや!


なんてコト言ってるから、その通りになったんじゃないか?
149名無し迷彩:2008/03/16(日) 12:44:38
6mmのM1なら持ってるぜ





エアコキだけどな
150名無し迷彩:2008/03/26(水) 00:40:49
8ミリで力茶じゃヘロヘロで面白くもなんともないので、
漏れが持ってる8ミリはエアタンクでお座敷専用銃だと思ってる。
エアタンだったら8ミリは日頃のうっぷんを一掃するようなカタルシスがあるな。6ミリでもWAだったら力茶でも迫力があるんだが、これで8ミリだったらなあ、っていつも思う。。。
願わくは、マルシンがわと提携して相互繁栄してくれることだな。。。

151名無し迷彩:2008/05/06(火) 13:13:17
保守
152名無し迷彩:2008/05/06(火) 17:24:43
保守
153名無し迷彩:2008/05/07(水) 21:10:07
M1カービクンマジ不憫
154名無し迷彩:2008/07/29(火) 01:35:59
保守
155名無し迷彩:2008/07/29(火) 23:36:40
俺はまだ待ってるよ
156名無し迷彩:2008/07/30(水) 00:50:18
俺の6粍MAXIはサイレンサーカービンに改造済み
157名無し迷彩:2008/08/03(日) 02:55:51
M1A1ストックマーダー
158名無し迷彩:2008/08/08(金) 02:50:46
実銃m1カービンって弾切れるとボルトとまりますか?
159名無し迷彩:2008/08/10(日) 13:26:23
オイラのCMCのM1カービンは全弾撃つとちゃんと止まる。

ちなみに実銃のストック売ってる店知らない?

中田やシカゴやらなんやらのHP見ても無くてさ…。
160名無し迷彩:2008/08/14(木) 21:37:04
どっかでみたけど、また検索してみてもヒットしない、、、

そうなの、、とまるんだ 
161名無し迷彩:2008/08/14(木) 21:41:09
どっかでみたけど、また検索してみてもヒットしない、、、

そうなの、、とまるんだ 

最近おもうのだが、すぺリアルばれるは命中率絶対だめにしてるよな、
レバーアクションのカービンのほうが命中率いいしね。
タンカー用のツイストバレルつけれると思うのだが
162名無し迷彩:2008/08/27(水) 00:35:02
163名無し迷彩:2008/08/28(木) 20:38:48
それは確かM2用だと。
164名無し迷彩:2008/09/09(火) 01:03:48
タンカーのツイストバレルつけました。 多分命中率向上してる、少し
165名無し迷彩:2008/10/27(月) 12:01:56
マルシンはガスブローバックでショートマガジン売ってないのか?
改造したやつがいたらkwsk
166名無し迷彩:2008/12/21(日) 17:58:36
装弾数が終わってるよね
167名無し迷彩:2008/12/25(木) 01:41:08
電動早く出てくれ。
168名無し迷彩:2009/01/09(金) 06:02:25
169名無し迷彩:2009/01/12(月) 04:16:11
これがネモト製か。
170名無し迷彩:2009/01/15(木) 22:58:03
金属ヒートカバー再販されるみたいな事を
どっかでみたんだが、しらない?
171名無し迷彩:2009/01/16(金) 00:29:24
されるらしいよ
172名無し迷彩:2009/01/16(金) 03:52:01
俺はお座敷シューターだから
今のM1カービンには概ね満足しているけど
やっぱりショートマガジン欲しいわ。
マルシンに頑張って欲しいなぁ。

以上、チラシの裏でした。
173名無し迷彩:2009/03/29(日) 16:09:55 ID:oL2pbnnF0
マルシンさんは、手がまわらなくなって、
もうM1カービンの6mmは出さんのだろうね。残念だ。
M1にバナナマガジンじゃ、どうもしっくり来ないんだけどね。
8mmを普及させたい気持ちは分るんだけど、
実銃の口径を考えて、臨機応変に製品化して欲しいよ。
大体、何故8mmで、7mmに抑えたんじゃダメだったんだろ?
そうすりゃ、ガーランドが出た時だって、
「実銃の口径を上回りやがった銃には興味ない。」なんて、
気難しいファンからも悪口言われず、
少しは歓迎されたんじゃなかったのかね。
次は10mmか11mm弾でガバとトミーガンを作るといいと思う。
スレの趣旨から随分ずれた。みんなに謝る。
174名無し迷彩:2009/03/29(日) 16:20:49 ID:EZBNpbAu0
おれはバナナの方が好きだなー
多分ガーランドやカービンの8mmに対して文句言う人は
結局6mmじゃないと文句言うよ

さすがにファイブセブンを8mmで出だすのにはどうかと思うね〜
175名無し迷彩:2009/03/29(日) 17:28:40 ID:i5Ah65zLO
別に8ミリでも良いんだけど、装弾数がリアル以下なのはどうかと思う。
176名無し迷彩:2009/03/29(日) 17:48:50 ID:f+Sv1AnU0
7.62mmにしておけばバカ売れだったろうな。
177名無し迷彩:2009/03/29(日) 18:32:02 ID:eayDS/VX0
0.38mmなんて昔のBBなら誤差範囲じゃね?
178名無し迷彩:2009/03/30(月) 21:45:31 ID:6xvigX8yO
実銃より口径が大きいって理由で8mmBB弾を嫌がる人がいるけど、
そういう人は例えば、M16が6mmBBと5mmBBを選択出来たなら、5mm版を購入するの?
179名無し迷彩:2009/03/30(月) 22:29:55 ID:J91Djofr0
その手のご質問はM16スレでどうぞ。
180名無し迷彩:2009/03/30(月) 23:33:12 ID:F5of1CB40
>>178
四捨五入
181名無し迷彩:2009/05/01(金) 22:18:34 ID:QzMgO13c0
ここのM2カービンファンに朗報ですよ(⌒O⌒)/
もうすぐレンタルされるチェゲバラっていう映画でゲバラがM2カービンを持ち上げてるポスターがありました。バナナマガジンでストックのスリングつけるとこもM1より小さい穴でしたし。
M1は映画で活躍してるんですがM2の活躍してるのってあまりない気がします。WWUものだとM1の方ですし、ベトナムものだとM14とかですし。実際はM2カービンもベトナムで活躍してるみたいなんですけどね。
反動が少なく軽いから体格が小さい、南ベトナム軍の兵士とかによかったみたいだし。
182名無し迷彩:2009/05/02(土) 15:50:48 ID:K/ujSeGrO
>>181
うーん┐('〜`;)┌書いてる意味が、マニアック過ぎて分からないですねえ┐('〜`;)┌
森全体をみようよ(^^;
183名無し迷彩:2009/05/02(土) 16:02:35 ID:drilLDBJ0
なんかガーランドスレでも同じ内容を見た気が
184キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/02(土) 16:23:12 ID:nrxO6Vmg0
いやガーランドとカービン時代背景がおなじだから似たような意見になるつーか
185キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/02(土) 16:24:53 ID:nrxO6Vmg0
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでワシの言い方を真似られ侮辱されねえといけねえんだギオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
186名無し迷彩:2009/05/02(土) 17:36:16 ID:mG+41ScDO
まともな意見書く人かと思ったら
やっぱ基地外だった…
187名無し迷彩:2009/05/02(土) 19:14:12 ID:U+AwbGcYO
sageろよカス
188名無し迷彩:2009/05/02(土) 19:33:37 ID:nhaCQbKy0
もう少しで正式採用だった
「M1ガーラビン」
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/gun/1231827496/13-15
189名無し迷彩:2009/05/02(土) 19:57:43 ID:la1k0OiaO
>>182
同意。なんか書いてる内容が支離滅裂だよこいつ。
190キュウドマン ◆eD4.r1FceI :2009/05/02(土) 22:40:44 ID:o94fd+at0
>>186いや、ワシに粘着してるオタどもがワシの言い方を真似てワシに対し皮肉を言ったからムカついただけでワシの意見自体は真面目に書いてるぞ。
191名無し迷彩:2009/05/02(土) 22:53:38 ID:KwdxBut6O
>>190
黙ってろよクズ
192名無し迷彩:2009/05/02(土) 23:13:46 ID:46/i4WsTO
>>186
最初からキチガイだよ。
日本にレイプはほぼ無いと意味不明な電波を飛ばしてるからね。
193名無し迷彩:2009/05/03(日) 09:43:03 ID:K/sfrODqO
>>1
M1〜M3カービンまで語れといっても
M3なんてモデルアップされてないし、詳しい奴もいないだろ
194名無し迷彩:2009/05/09(土) 06:14:44 ID:ZLQ7xD5a0
○新には早く6mmのM1を出して欲しい。
勢いでM1A1も出して欲しい。ガスなら可能と思う。
195名無し迷彩:2009/05/22(金) 21:17:35 ID:WaY+aOqU0
101空挺のコスしてるんだが、やはり、M1A1欲しいのぅ。
今はトンプソンで我慢の日々じゃ。
196名無し迷彩:2009/06/07(日) 17:03:44 ID:f0s743Xa0
マルシンあげ
197名無し迷彩:2009/06/21(日) 08:02:09 ID:z//rQCsE0
○新さん!
こんなにもたくさんいるM1カービンファンを
ぬか喜びさせちゃいかん。
わしも早くM1とM1A1が欲しいわい。
198名無し迷彩:2009/06/21(日) 09:54:44 ID:v4FAXjIVO
今思うとM1A1の折りたたみストックのアイデアって、画期的だよな。
199名無し迷彩:2009/06/23(火) 02:34:05 ID:pH9gbsKV0
アメリカは、やはり凄いんだねぇ。
セミオートのガーランドをみんなに持たせちゃうし、
カービンは非力とは言っても、やはりセミオートだしねぇ。
30-06ほど強力な弾じゃないから、折り曲げ銃床にも出来たんだろうけど、
確かに、ああいう形状でライフルタイプというのは、
すぐに思いつかないなぁ。
まあ、わしの知識が無いだけかもしらんが。
200名無し迷彩:2009/06/23(火) 06:03:09 ID:wH4WpiSSO
そう。当時はコストや生産性からして例え、作る技術はあっても
全歩兵にオートマチックの銃を配備するのはアメリカぐらいじゃないと不可能
そんな豊かな国と戦争をして勝てる訳がない。
201名無し迷彩:2009/06/24(水) 01:13:24 ID:H9qQxSYT0
WW2で金持ちヨーロッパに武器売りまくったからな!!!
202名無し迷彩:2009/07/19(日) 12:26:02 ID:ATkQYob70
6mmリニューアル希望
203名無し迷彩:2009/07/23(木) 02:46:12 ID:NQmXmwkn0
>>199>>200
お前ら二人とも知識がない
204名無し迷彩:2009/07/24(金) 18:35:04 ID:66KfeV20O
マルシンには何の期待もしてねーんだけど、マルイから電ブロで出してくんねーかな?
205名無し迷彩:2009/07/24(金) 18:37:52 ID:HWU/wIovO
ガーランドにも折り曲げはあるよな
206名無し迷彩:2009/07/30(木) 06:49:18 ID:8R9alldFO
夏休みだなぁ…
207名無し迷彩:2009/08/08(土) 13:26:19 ID:Pfrm+8xf0
>>203
根拠は何?
>>205
ガーランドにあるの?知らんかった。
208名無し迷彩:2009/08/08(土) 13:33:00 ID:5+VmeVt2O
いつかのコンバット誌に載ってた希ガス。
209名無し迷彩:2009/08/08(土) 13:48:41 ID:Pfrm+8xf0
好事家が造った一品モノじゃないのかい?
なんせ空挺もガランドを分解して、
降下していたからねぇ。
でも、見てみたいね。
210名無し迷彩:2009/09/18(金) 17:38:08 ID:YkTzpfq70
もうマルシンには期待しないお(´・ω・`) 潰れてしまえばいいんだ
211名無し迷彩:2009/09/19(土) 02:30:43 ID:YYyTxJZW0
着剣装置のないバージョンどっかから出ないかな〜?
212名無し迷彩:2009/09/24(木) 12:21:01 ID:AF+zq57s0
昨日の朝鮮日報に韓国軍が余剰になったM1をアメリカに輸出するって書いてあった。
ガランドとカービン両方とも。
213名無し迷彩:2009/09/24(木) 15:39:34 ID:0ivGjHvk0
マルシンのライブカートM1いいねえ、
もちろん総金属製で木ストでしょ?
俺フルオートで遊ぶの好きだから
セレクター付けてM2も出してね!

それまで8mmBLKマキシM2でガガガガって遊んで待ってるから。
214名無し迷彩:2009/10/13(火) 10:06:15 ID:fdixI/wQ0
10年後だからタップリ遊んどけ。
215名無し迷彩:2009/10/25(日) 08:45:04 ID:LqThs6FL0
15連マガジンに期待
216名無し迷彩:2009/11/02(月) 06:10:52 ID:fIWeVh0d0
あまり人気がないのかな?
いい銃なのにね。
217名無し迷彩:2009/11/02(月) 20:49:54 ID:pfotIx+/O
うん、良い銃だ、
LD-2じやなくて、装弾数が少なくなくて、マガジン大窓が無くて、ショボい弾速と反動でなければね。
ほっとくのは勿体ない素材ですよ。中華の皆さん。
218名無し迷彩:2009/11/14(土) 19:22:28 ID:QhuLN+g90
保守
219名無し迷彩:2009/11/25(水) 23:54:53 ID:J5wgYrRx0
ヤフオクに電動M1カービン出てるけどどっかのショップで電動M1カービン作ってたことあったっけ?
220名無し迷彩:2009/11/26(木) 12:14:23 ID:bMGquLpo0
それは個人カスタムのだよ。
店自体で作ってたことはないよ。
221名無し迷彩:2009/11/26(木) 19:10:44 ID:DNKe1Obd0
これじゃね?
ttp://www13.ocn.ne.jp/~quero/que/hobby/sabaibalu/diy/diy_/2/diy_2.html

ショップ製としては●モトのがあったと思う。
最近ではコンパクト電動のメカボ流用で造ってる人がいそう。
222名無し迷彩:2009/11/26(木) 19:55:17 ID:ZdwnKEBF0
電動といえば○シンの電動M1(M2?)はポシャッタのか?
223名無し迷彩:2009/11/30(月) 09:14:05 ID:rAwTf6Yc0
完成品が静岡のホビーショーに展示までされたのにね。
かれこれ10年以上前の話だ。
224名無し迷彩:2009/11/30(月) 13:01:00 ID:rSd4EpMHO
メタルカバー今年再販するみたいなこと出てたが結局流れた?
あきらめ実銃用買って加工するしかないのかね。

225名無し迷彩:2009/12/01(火) 07:30:56 ID:EPN3+4hf0
例のガスブロモデルガン同様、協会辺りから待ったの声があったんだろうね。
226名無し迷彩:2010/01/27(水) 04:54:37 ID:5Rxj4U9c0
age
227名無し迷彩:2010/01/28(木) 10:09:54 ID:Uio70rckO
M1M2共になんか調子悪い
両方ともトリガーを引ききると引っ掛かって戻りが悪い。
新品の時からだけど、みんなそうなのかな
228名無し迷彩:2010/02/02(火) 23:38:34 ID:QVniAKmQ0
マルシンさんには、そろそろ長物シリーズと称して
M1カービンも「作るエアガン」で、キット販売して貰えないかな。
マガジンも箱とバナナの2種類を奮発してもらって、
これで価格も抑えてくれれば、2丁購入も検討する。
不安は、8mmだと実銃より0.38mm大きいから、
マガジンへの装弾数は何発か少なくなっちゃうんだろうか。
ここで騒いでも最早詮無い話なんだが、
なんでマルシンさんは、いきなり8mmという選択だったんだろ?
自社の製品に囲い込みたいという理由なら、
7mmか7.5mm程度が適切?というか、まだマシだったと思うけど。
昔から6mmと言いつつ、他社より微妙に大きかったんだよね。
個人的には8mmでも許してるんだけど、
やはり多くのユーザーから歓迎される製品にしないと売れないよね。
そこがマルシンファンとしては非常に不安。
229名無し迷彩:2010/02/03(水) 01:00:12 ID:InxNFU7p0
作るAMR。3種類のスプリングから好みのトリガープルを選択できます。
230名無し迷彩:2010/02/14(日) 16:54:01 ID:Jzjiwxoz0
231名無し迷彩:2010/03/10(水) 03:57:51 ID:so/srx8b0
age
232名無し迷彩:2010/03/23(火) 04:13:59 ID:POPm8LvJ0
233名無し迷彩:2010/03/28(日) 18:36:51 ID:FN6kZKnU0
234名無し迷彩:2010/03/28(日) 19:08:42 ID:yOa7puDl0
235名無し迷彩:2010/04/09(金) 23:45:22 ID:CSEwjbPU0
236名無し迷彩:2010/04/22(木) 03:58:12 ID:0SwtN5BF0
237名無し迷彩:2010/05/04(火) 14:30:06 ID:/AIFzBwI0
http://www.youtube.com/watch?v=IM7O4pihNRs
マガジンを持つと、また乳が大きすぎてもジャムるようだ
238名無し迷彩:2010/06/03(木) 17:34:51 ID:+ZBNAuD0O
M1ガーランドと比べて故障しにくいですか?
239名無し迷彩:2010/06/10(木) 18:23:40 ID:BB+T5ResO
8oのスライドアクションタイプは楽しめますか?
240名無し迷彩:2010/06/14(月) 02:10:10 ID:jkUXzWjs0
マルシン製品は割りと好きなんだけど、8mmだけはどうにも食えないね。
未だに中途半端に6mmと並行生産しているものもあるけど、
余計なコストがかかるだけじゃないかなぁ。

8mm企画した人の罪は重いよ。ほんと。
241名無し迷彩:2010/06/19(土) 01:37:04 ID:GoEZqwR50
>>239
それなりに。ボルトがフルストロークで動かないのとリアサイト後ろのネジが
ダミーなのが残念。他はいいよ。
>>240
正直6mmで出してたら倍以上売れるんじゃね?

てか質問なんだけど、M1カービンに30連バナナつけてたのってWW2中にいたのかな?
242名無し迷彩:2010/06/19(土) 05:56:09 ID:zjsYB/aaO
質問ですが
電動M1最安値で買えるのってどこですか?
243名無し迷彩:2010/07/08(木) 11:34:31 ID:1KVT96frO
M1の8oブローバックですが、弾道はとりあえず真っ直ぐ飛びますか?それとも鬼ホップなんでしょうか?10m真っ直ぐ飛べば十分なんですが、ご意見よろしくお願いします。
244名無し迷彩:2010/07/08(木) 11:56:24 ID:/RG5XGhL0
10mくらいなら空き缶を順番に当てていける
245名無し迷彩:2010/07/08(木) 12:09:14 ID:1KVT96frO
ご意見、ありがとうございます。
246名無し迷彩:2010/07/08(木) 12:22:42 ID:nQAl8xzLO
銃の長さ1mに対し
狙って当たるのが10mか…
247名無し迷彩:2010/07/08(木) 13:16:40 ID:/RG5XGhL0
20mだと人型の的にはあたるよん
30mはキビシイ
248名無し迷彩:2010/07/25(日) 15:28:50 ID:9vK4ARn60
マルシンの6?@MAXIはかなりレア?
249名無し迷彩:2010/08/09(月) 05:12:45 ID:JKw+mKEcO
マルシンガス長物の中でM1カービンは命中精度は良い方でしょうか? 可変ホップは素直に決まりますか? 現在もLD-2システムなのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、答えて頂ける方いましたら、よろしくお願いします。
250名無し迷彩:2010/08/22(日) 09:20:00 ID:DE5iKfG20
>>228
パワー規制関係無い海外輸出で8ミリは大歓迎されてる、そうだ。
251名無し迷彩:2010/09/06(月) 09:59:24 ID:2HziBvj9O
10mぐらいまでならマルシンガス長物の中では命中精度は一番いいよ。
252名無し迷彩:2010/09/06(月) 15:18:13 ID:2HziBvj9O
ありがとうございます。購入してみようと思います。
253名無し迷彩:2010/09/27(月) 21:27:33 ID:nuQwCQQMO
8oガスブロのM1カービンはガス満タンチャージで何マグ撃てますか?
254名無し迷彩:2010/09/28(火) 11:03:23 ID:uR6/Zh5F0
>>238
おいらのM2カービンの場合ガス漏れに関しては
修理に出して暫く経たない内にガス漏れ再発な仕様はマルシンらいしいモデルだと思う
ガーランドの方は未だにガス漏れが生じる気配が無い おそらく構造的な違いなんだろうけどマルシンらしくないな
255名無し迷彩:2010/09/28(火) 12:28:03 ID:wTYIfq2h0
俺のm1-2+予備はガス漏れしていない。
お前さんのはハズレ個体だ。
256名無し迷彩:2010/09/28(火) 21:28:37 ID:AQ7XRHPl0
そういや、エアコキレンジャーカービンのストックに
ガスブロの機関部は入るのかね?
非ブローバックモデルは余裕だったけど。
257名無し迷彩:2010/10/08(金) 17:37:14 ID:SBeUlS1M0
マルシンのHP見てビビったわ。M1カービンのエアコキ再販だってさw
どれだけ斜め上なんだよw
6mmのガスブロか電動で出せば良いのに…まぁ、そんな俺も買っちゃうんだろうけどなw
258名無し迷彩:2010/10/09(土) 00:01:49 ID:4fp+ppCF0
昔のそのまま再販だったら、パーツを買って、故障してるコレクションが再生できるなぁ。
259名無し迷彩:2010/10/09(土) 13:43:28 ID:n7xzRvR00
マルゼンが追従してミニ14再販しないかな〜
260名無し迷彩:2010/10/12(火) 01:36:10 ID:WnGCXzxy0
いくらくらいになるんかな?
現代の技術で製作した、新しいM1カービン
ってあるからそのままは無いと思うけど、
カート式でもちゃんと15発入ってほしい、それだけでいい。
まあ欲を言えばサバゲで使いから精度ほしいけどね!
あ、あと一つHOPは付けてくださいマルシン様

定価19,800実売14,800が理想
261名無し迷彩:2010/10/20(水) 23:39:31 ID:ZR+sdLDx0
ホームページの一番上に
”年末新発売予定!
6mmBB弾仕様になった、ガスブローバックライフル
M1カービン、M2カービン、M1ガーランド
価格未定 ご期待下さい!”
って出ているけど、その下には、
M1カービンをエアーで復活させると書いてある。
どう解釈すれば良いのだ?
262名無し迷彩:2010/10/20(水) 23:44:08 ID:vjNsIhJN0
どっちも出すんだろ
同じ機種を重ねて出すとかマルシンやることがすごすぎw
263名無し迷彩:2010/10/20(水) 23:51:34 ID:JqHMF5tF0
だが気まぐれな○神様のことだから6mmBLKシリーズは来春以降に、エアコキM1カービンは企画倒れになることだろう








くらいの気持ちで待たないと駄目かと思われ…
264名無し迷彩:2010/10/21(木) 00:08:30 ID:JneuO87E0
確かにねw
今まで中古しか買ってなかったけど
6mmガーランドはマルシンに敬意をこめて新品で買う
265名無し迷彩:2010/10/21(木) 03:26:34 ID:oUCUXq4Y0
6mmで出してくれるなら、
わっちもマル神さまに畏敬の念をこめて
ガーランドもM1カービンも買うつもり。
しかし、M1カービンは15発マガジンのが欲しい。
266名無し迷彩:2010/10/22(金) 01:26:10 ID:qcp3fpRoP
>>262
そうしないと部材の発注がワンロットに足りないという現実があるのかもしれないぞ…
267名無し迷彩:2010/10/22(金) 23:35:36 ID:tisTSb0l0
俺は素直にエアコキに連動してガスブロするものと解釈したが?
268名無し迷彩:2010/10/23(土) 22:43:11 ID:sdeuh0qz0
>>267
日本語でおk
269名無し迷彩:2010/10/24(日) 07:55:09 ID:1A1pWi2K0
>>268
つまり、エアでコキるとガスでブロするんだよ。
270名無し迷彩:2010/10/24(日) 08:11:10 ID:hMn+/WOE0
>>269
日本語でおk
271名無し迷彩:2010/10/26(火) 05:04:57 ID:Y9YTYmNh0
電池入れなくても大丈夫なんだから
M1A1もつくって欲しいって
272名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:16:23 ID:uQ4Zp5E70
M1A1欲しいですね!!
273名無し迷彩:2010/10/26(火) 21:19:37 ID:GVx/KJ4U0
>>270
つまり、とにかく斜め上って事さ。
274名無し迷彩:2010/10/27(水) 10:49:02 ID:hMzI5BQJ0
コッキングしてスプリングを圧縮
トリガーを引くとシアーが開放してエア放出
エアがガスブロのバルブを押してフロンガス放出
フロンガスの力で二次スプリングとボルトを後退。
放出しきった後圧縮したスプリングが戻りその時押し出されたエアがBB弾を発射。

書いてて意味が判らなくなった。
275名無し迷彩:2010/10/27(水) 20:46:44 ID:/1x74dHL0
トリガーで
・エアコキのシアーを開放
・ガスブロ開始
してくれれば、部屋撃ちはセミオートガスブロとして楽しめる。
サバゲでは、コッキングして撃てばブローバックエアコキ。
コッキングしなければガスブロ空撃ち。
ガスが切れれば極悪静穏エアコキ。
夢が拡がる!
276名無し迷彩:2010/10/27(水) 22:25:06 ID:4zRtk4I10
もうワケワカンネwwwww
277名無し迷彩:2010/10/28(木) 17:31:26 ID:BN20O1xoO
ガスオペレーションエアーコッキングガンってところか…
そもそもフロンのトルクでコッキング出来るのか?
278名無し迷彩:2010/10/28(木) 18:11:10 ID:V5FdxyqX0
MGCのベレッタの初期のマガジンはフロンでピストンをコックしてたね。
279名無し迷彩:2010/10/28(木) 20:59:38 ID:t5O24rIK0
> MGCのベレッタの初期のマガジンはフロンでピストンをコックしてたね。
ガスの消費量とかガス風呂のスピードとかちょっと考えれば判るだろう?
280278:2010/10/29(金) 00:55:22 ID:N/X2P3350
オレも無理とは思ってる。シュゴッ、コ、って感じでのんびり動いてたからね。
コッキングだけなら何とかなるけどスピードは無理そう。
スピードを出すとガスの消費量が凄い事になりそうだし。
そこで電気でコッキング、ガスでブローバックorリコイルユニット駆動はどうだろう?
281名無し迷彩:2010/10/29(金) 00:58:11 ID:kKoAy/hq0
夢は大きいほうが良い、しかしそれだけのユニットを積めるスペースがない
282名無し迷彩:2010/10/29(金) 01:45:15 ID:wTSk+TYQ0
複雑なカラクリは要らないよ。
それより木目や金属表面のきれいな仕上げとか、きびきびした作動に力を注いでほしい。
価格は5,6万円くらいまでなら喜んで払います。
あんまり安っぽくしないでください。
283名無し迷彩:2010/10/29(金) 18:10:24 ID:dVOMCIEDO
どうせなら第二次大戦のタイプをきちんと再現して出してほすぃ。
284名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:32:04 ID:Q5Tz+5fv0
気づいたらM1カービンがEBRになってたでござる。
285名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:18:46 ID:k6Xusi5K0
レンジャーカービンとかエンフォーサーとか作った会社だからなぁ、有りうるのう
286名無し迷彩:2010/10/31(日) 22:45:49 ID:iSPPsxn00
テリー・矢野の記事にガーランド用のEBR?キットもあるって書いてあったな。
287名無し迷彩:2010/11/02(火) 14:11:14 ID:TFuRwr/5O
バリエーション考えるのは楽しいが、やはりそれ以前にホントに発売されるか?って、ところから心配しないとな。
288名無し迷彩:2010/11/02(火) 14:23:18 ID:eJvnXLie0
そこ心配してもしょうがないし、
楽しく夢を見てようよ。
289名無し迷彩:2010/11/02(火) 22:24:35 ID:djEdQs+y0
外部エアータンクが使用できる・・・と言うのは無しですか?
290名無し迷彩:2010/11/02(火) 23:42:49 ID:9CI8uOU30
カール君・・・まだあるのか?
291名無し迷彩:2010/11/05(金) 12:48:19 ID:IR1NPwQj0
つーかさ、ガスとエアコキ両方出すってことだろ
292名無し迷彩:2010/11/05(金) 20:28:05 ID:nde/NZP70
もう予約受付してるショップがあるね!
293名無し迷彩:2010/11/05(金) 22:06:06 ID:vAP7/70bO
予約の大切さは分かるが、やはり現物見るまでは財布を開ける気はしないな。
294名無し迷彩:2010/11/05(金) 23:07:20 ID:MfTC6At+0
今回のガスブロもしかして固定ガスの頃のようにインナーバレル後退式の
ままかなあ。
それだとホップ改造面倒
295名無し迷彩:2010/11/05(金) 23:08:08 ID:MfTC6At+0
間違えた
固定ガス→フィクスド、ガスコッキング
296名無し迷彩:2010/11/06(土) 22:25:02 ID:4jUOE+LtO
カービンはマガジンに15発・30発詰め込めて撃てれば文句無し。
297名無し迷彩:2010/11/07(日) 04:45:22 ID:k9/IrkEo0
>>283
いいね〜。着剣装置の無いヤツはホスイ。
あと折り曲げ銃床の空挺版も良いよなぁ。
298名無し迷彩:2010/11/07(日) 18:16:44 ID:nqLRXUC80
マルシンのHPがUPされてますね。
299名無し迷彩:2010/11/07(日) 19:10:10 ID:Th4RfSr/0
ガスブロ6mmM1カービン
ガスブロ6mmM2カービン

ガスブロ6mmM1ガーランド



エアコキM1カービン
300名無し迷彩:2010/11/07(日) 19:58:14 ID:fuM6ih9YO
M1カービンだけ特別扱いみたいだけど、価格面ではどの位違うコトになるかな?
301名無し迷彩:2010/11/07(日) 20:03:43 ID:Th4RfSr/0
機関部だけ売ってくれればリーズナブルなんだけどw
302名無し迷彩:2010/11/07(日) 21:05:56 ID:fuM6ih9YO
キット化はあり得るだろうが、採算性考えると難しいトコだろうな。
303名無し迷彩:2010/11/07(日) 21:32:05 ID:jzj4/iKt0
キット化するなら部品展開図もおまけに付けて欲しいな

初回特典とかで
304名無し迷彩:2010/11/07(日) 22:35:35 ID:fuM6ih9YO
先にガーランド出して、1ヶ月ずらしてカービン発売という手堅い販売だろうな。
305名無し迷彩:2010/11/08(月) 09:27:54 ID:PRrCKJMKO
マガジンはボックス・バナナ両方出るかな?
306名無し迷彩:2010/11/08(月) 11:54:49 ID:hEjOKxCM0
最低でも実銃通りの装弾数にはなるんだろうな?
307名無し迷彩:2010/11/08(月) 14:05:18 ID:YiC96/xj0
>>304 HP見てないのか?
308名無し迷彩:2010/11/08(月) 15:01:13 ID:PRrCKJMKO
マルシンに限らずだが、普通に1・2年発売遅れたり、中止になるコトが平気であるんだからガーランドが来年の春に発売になっても驚きはしない。
309名無し迷彩:2010/11/08(月) 22:53:32 ID:NuDT2/cm0
> ガーランドが来年の春に
そんな(2011年春)に早いとは思えない、少なくとも夏以降じゃなイカ?
そしてガーランド発売日本命は2011年暮れから正月にかけてと予想
310名無し迷彩:2010/11/09(火) 00:30:48 ID:cIg3W2R3O
ノンビリ購入資金貯められるぜw
311名無し迷彩:2010/11/09(火) 02:35:44 ID:0NKUN26C0
ちょっ遅いエイプリルフールネタと俺は半分本気で思ってる。
312名無し迷彩:2010/11/09(火) 21:36:28 ID:qrw5vhC80
つべでM2カービンの教育用映画があったけど、「かーばいん」ってナレーターの
人が発音してるね。
この辺はテキトーなのか?
313名無し迷彩:2010/11/09(火) 21:50:16 ID:vtsknhVZ0
>>312
英原音だとそういうふうに発音する場合が多いみたい
カービンって日本語英語に近いな
ただまあ英語圏は幅広いから、絶対こうだ、っつうほどのもんでもない
314名無し迷彩:2010/11/10(水) 09:34:40 ID:ufS1zVlGO
ガーランドをギャランド。トンプソンをトムスンと発音する人もいるワケだから、結局は個人の理解と発音しだいだな。
315名無し迷彩:2010/11/11(木) 11:29:01 ID:Kiz7y2jUO
俺は、日和見主義でさトイガンは出てから半年たってから評価を見て買ってたんだけど、6mmガーランドは1stロットを予約して買うぜ
だから、頼むからきちんと動く夏までに出してくれ。。。
316名無し迷彩:2010/11/11(木) 11:58:08 ID:8LcH3nDA0
ギャランドゥ
317名無し迷彩:2010/11/11(木) 14:24:53 ID:rwrKz8dxO
カービンは30連マガジン一本発売で、ユーザーの要望しだいで15連発売みたいだね。
318名無し迷彩:2010/11/11(木) 14:55:35 ID:DPlyLj7QP
え゛ェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
M2はともかくM1は15連だろ常考
319名無し迷彩:2010/11/11(木) 19:18:55 ID:rwrKz8dxO
沢山売れて、アンケートハガキ・メール送れば可能性は少しはある。

M712の10連みたいに遅れて発売パターンもあるんだから気楽に待とうぜ。
320名無し迷彩:2010/11/11(木) 21:13:02 ID:BPlXjkBM0
最初から15連にすれば売れるのにねぇ〜。
321名無し迷彩:2010/11/11(木) 21:25:34 ID:0SALQzcq0
まったくだ、15連がM1には基本だ。
15連の販売まで危なくて買えないぞぉー。
322名無し迷彩:2010/11/11(木) 21:37:23 ID:rwrKz8dxO
そんなユーザーの要望・願望の斜め上行くのがマルシンだし、それを受け入れるのがマルシンユーザーの1つの形。
323名無し迷彩:2010/11/11(木) 21:41:43 ID:l0x0Ca+h0
> そんなユーザーの要望・願望の斜め上行くのがマルシンだし

CMCが出していたM-1スポーターについていた5連マガジンが出ちゃうわけですね
324名無し迷彩:2010/11/11(木) 22:50:16 ID:zsY8RuUf0
大昔にどっかの旅館で立てこもりをやった朝鮮人のオッサン仕様・・・
325名無し迷彩:2010/11/11(木) 22:54:41 ID:rwrKz8dxO
ホウワバージョンね。
326名無し迷彩:2010/11/15(月) 14:22:45 ID:hY9nvm5zO
空挺用の折り畳みストック仕様が出れば神。
327名無し迷彩:2010/11/15(月) 17:20:23 ID:z2t16c+30
折りたたみストック欲しいね。
日本でモデルアップされたのってCMCだけかな?
328名無し迷彩:2010/11/15(月) 23:56:47 ID:MaQxKuiw0
>>327
M1A1だよね?モデルガン出してたのはCMCだったっけ?
さすがはCMC。
しかし、個人的にはM2よりM1A1を出して欲しいなぁ。
頼むよ、マルシンさん!
329名無し迷彩:2010/11/16(火) 21:56:36 ID:78WwGJdd0
M2カービンを買うつもりですが、
M1A1が出たらそちらを買ってしまうなぁ〜。
330名無し迷彩:2010/11/16(火) 22:56:42 ID:Bw5bFOwfO
ショップカスタムでストック発売してほしいな。
331名無し迷彩:2010/11/16(火) 22:59:15 ID:r3T8nYcv0
むしろM3を出して欲しいと願う俺は異端児
332名無し迷彩:2010/11/16(火) 23:25:37 ID:u4SREK5P0
そこでですね
M4が出るわけですよ
333名無し迷彩:2010/11/16(火) 23:37:11 ID:IdajMTn00
T34の方がよくない?
334名無し迷彩:2010/11/18(木) 22:06:48 ID:wUPWW/uRO
アテにしてないが、ホントに年末に一気に発売出来るかな?

思い切って春に延期しても文句は出ないと思うんだけどな。
335名無し迷彩:2010/11/18(木) 22:35:49 ID:si4/2gJoP
年内に出るとか誰も思ってないよ
336名無し迷彩:2010/11/19(金) 01:00:50 ID:NUovbkTfO
ノンビリ来年の夏まで小銭貯金しとこうw
337名無し迷彩:2010/11/19(金) 21:35:08 ID:v+ZkAu0g0
だがある程度貯まった所で待ちきれず他社の商品に手を出すというジレンマが
338名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:50:53 ID:NUovbkTfO
順番としては、エアコキ最初で、春から夏にかけてガスを出してくれるとありがたい。
339名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:22:57 ID:XMsrQNZs0
エアコキ→固定ガス→DUALMAXI8mm→同6mm


こんな感じ?
340名無し迷彩:2010/11/20(土) 00:17:37 ID:OdQHaUHu0
そろそろ中華で電動のやつ出してくんないかな。
341名無し迷彩:2010/11/20(土) 00:59:41 ID:gvNsZdGLO
エアコキはカート式になるのかな?
342名無し迷彩:2010/11/26(金) 22:06:25 ID:m/tjfBfr0
某ショップで6mmM2カービンを予約しました。
ちょっと早まった気がする・・・。
343名無し迷彩:2010/12/02(木) 08:46:01 ID:/vGCqfs40
>>324
渋谷の銃砲店に籠城した銃オタは、ホーワ300に展示品の30連弾倉で連射してたけどな
344名無し迷彩:2010/12/24(金) 18:26:40 ID:5Ep5qcWd0
2月20日とM1とM2両方順調に発売延期のようだね。
345名無し迷彩:2010/12/27(月) 01:38:49 ID:mcVV9pAgO
M2のフルオートは信頼性は上がりそうですかね?
346名無し迷彩:2010/12/27(月) 03:05:49 ID:ylKCB74RO
バーストで撃つ分は大丈夫だろう。
気温によるガスの気化次第だろうけど
347名無し迷彩:2010/12/27(月) 18:27:23 ID:mcVV9pAgO
バーストは良くてもフルオートはやはり無料か…
348名無し迷彩:2010/12/27(月) 18:31:34 ID:mcVV9pAgO
無料→×
無理→○
誤字すみません
349名無し迷彩:2010/12/27(月) 19:11:39 ID:ylKCB74RO
実銃もバーストメインで使ってたんだから、凹むコトはない。
セミでも15・30発全弾撃てるかどうかが重要。
350名無し迷彩:2010/12/28(火) 00:25:04 ID:UKugeTvvO
セミは作動確実と過去に書き込みがあったはず…でもやっぱり個体差があるんかな。
351名無し迷彩:2010/12/28(火) 02:04:25 ID:MXDoo/TdO
当然あるだろうよ。

でも8ミリ版よりも流通するコトはマルシンも分かってるだろうからあんまりトラブルは起きないと思う。
352名無し迷彩:2010/12/28(火) 07:42:45 ID:UKugeTvvO
作動確実なM1にしようか迷っているよ。M1の方がメジャーだし。ショートマグは気長に待つしかないんだろうか。
353名無し迷彩:2010/12/28(火) 08:33:23 ID:MXDoo/TdO
ショートマガジンはM712と同じく同時発売か、後だろう。
354名無し迷彩:2010/12/28(火) 20:46:28 ID:UKugeTvvO
ショートマグは必ず発売って事で大丈夫ですかね。実銃でも使われてるから、ロングマグでも大丈夫だけど、ショートマグが出るに越した事はないよね。
355名無し迷彩:2010/12/29(水) 04:10:37 ID:ZSH1IzH10
>>354
そんなことはマルシンのおねえさんに聞けよ…w
まあ出さないわけはないと思うがいつ出すか全く読めないのがマルシンだし…
356名無し迷彩:2010/12/29(水) 14:24:06 ID:g09T38abO
聞いたけど、未定だってさ。ロングマグは30発予定だって。
357名無し迷彩:2010/12/29(水) 17:38:33 ID:sqRK8hKVO
聞き込み乙
今は未定でもやはり作るのは確実だろうな。
358名無し迷彩:2010/12/29(水) 18:56:50 ID:g09T38abO
ショートマグも出て、6oのブローバックM1、M2の決定版になるといいよね。
359名無し迷彩:2010/12/29(水) 19:34:10 ID:eKeCmY/aP
売れたら中華がコピるだろ
WEが独自の、ってのは無理だろうなぁw
360名無し迷彩:2010/12/29(水) 21:04:16 ID:g09T38abO
中華がパクろうが、マルシンの決定版が欲しいんだよ。中華の事などあまり考えない。
361名無し迷彩:2010/12/29(水) 23:02:59 ID:sqRK8hKVO
なにはともあれ、実際に発売されるんだろうか?レベルなんだよな。まだ
362名無し迷彩:2010/12/29(水) 23:18:13 ID:g09T38abO
そういう事だね。特にショートマグは。まあ気長に待ちましょう。マルシンだから。
363名無し迷彩:2010/12/30(木) 12:03:58 ID:Fv5EDePL0
予備マグ書かれてないから次も飛ぶ確信。
早くて来年夏、平均で再来年2月発売頃じゃない?
ガーランドがその1年後の2013年ごろと推測
364名無し迷彩:2010/12/30(木) 14:56:53 ID:moR6rFLl0
マルシンも値上がりしつつもまだ長物は5万以下を保ってるからね、
まだ中華には負けない!
365名無し迷彩:2010/12/30(木) 16:16:51 ID:389DeSSlO
kar98とM712が先に出る確率の方が高い。
ドイツ軍の軍備が進むの我慢しながらカービン・ガーランド待って、購入の為に金貯める方針。
366名無し迷彩:2011/01/01(土) 11:50:35 ID:GMlSQAHcO
マガジン式のブローバックセミライフルってマルシンのM1カービンだけだよね。
367名無し迷彩:2011/01/01(土) 13:59:08 ID:qSB14u5R0
タニコバ10/22のことも時々思い出してやってください
368名無し迷彩:2011/01/01(土) 14:04:47 ID:qSB14u5R0
と思ったら10/22はもう生産中止なんだ、そうするとマジでM1カ−ビンだけ?なんか寂しいな
369名無し迷彩:2011/01/01(土) 15:03:26 ID:eVrTxhHf0
>>368
KJで魔改造されて再生産されるらしい
370名無し迷彩:2011/01/01(土) 18:20:45 ID:eIwQD3k00
371名無し迷彩:2011/01/01(土) 18:51:44 ID:5JhCoyhpO
ガーランド・カービンはこうなってほしくないな。
372名無し迷彩:2011/01/01(土) 22:49:20 ID:rCTHflktO
M1カービンの電動カスタム中古品オバホル済を見つけたのだが買おうかどうしようか悩む‥
373名無し迷彩:2011/01/01(土) 23:25:52 ID:5JhCoyhpO
元旦から難しい選択だが、ガスの気化気にせずフルオートでゲームで使えるのはデカイメリット。
374名無し迷彩:2011/01/02(日) 08:56:47 ID:EBnr7eAyP
まあカスタムは完成度がなあ
入ってるのが電ハンのユニットだったりしたら…w
375名無し迷彩:2011/01/02(日) 16:22:04 ID:aitoXrwFO
それでも一応ゲームには使えるw
376名無し迷彩:2011/01/02(日) 19:05:21 ID:Lznm3jhz0
377名無し迷彩:2011/01/04(火) 03:12:28 ID:H2tnppSa0
既出かも知れんが M1カービソ M2カービソ M1ギャランド発売日2月に延期だ
378名無し迷彩:2011/01/04(火) 13:17:59 ID:dxbh3Rm90
わーい、M1ガランド買った!
8ミリの奴・・・

どこかに、こいつの取説無いかな?
中古で買ったから、取説が無いんだ。
379名無し迷彩:2011/01/04(火) 13:45:55 ID:fYCUxp+i0
>>377
いっそあったかくなってからでいいよ・・・
380378:2011/01/04(火) 16:22:43 ID:dxbh3Rm90
ガランド続報

バルブがだめなのかな・・・
1発撃ったら、タンクのガスが全部抜けたorz


M1カービンガスMAXI(6ミリ)のほうは、マガジンがどっかいっているし・・・
381名無し迷彩:2011/01/05(水) 14:46:21 ID:f/7IhxWh0
中華のなんちゃってカービンの方が早くでそうだね。
また伸びたらそっち買いそう。
382名無し迷彩:2011/01/05(水) 18:38:31 ID:cmf3Yzcv0
>>381
中華のなんちゃってカービンってどういう物なのですか?
383382:2011/01/05(水) 18:43:07 ID:cmf3Yzcv0
KJ Work KC-02 GBB Sniperのことですか?
ちょっと欲しいかもです。
384名無し迷彩:2011/01/05(水) 21:24:38 ID:f/7IhxWh0
>>382
KJのタクティカル10/33をRA-TechがM1カービン風するキットを開発してる。
(A1じゃないよ。それふうのサイトも作ってる)
まああくまでそれっぽいかんじだけどね。
ttp://www.wmasg.pl/pl/news/show/92470#comments-list-top

海外の某社がいよいよ98Kを発表するようだし今年も大戦物好きにとっていい年になりそう。
385名無し迷彩:2011/01/05(水) 21:25:57 ID:f/7IhxWh0
>KJのタクティカル10/33を・・・
間違えた、10/22ね。

386382:2011/01/05(水) 22:36:23 ID:cmf3Yzcv0
>>384
教えて頂き有難う御座います。
たしかになんちゃってですが欲しくなりました。
387名無し迷彩:2011/01/10(月) 01:31:12 ID:AQXwIv3wO
M712みたいにM1カービンもショートマグもセットで発売されると尚更、良いね。
388名無し迷彩:2011/01/16(日) 01:30:36 ID:E5Oh5pik0
発売マダー?
M1A1が出れば空挺装備が楽しくなるのに
バナナマグじゃww2に使いにくい
389名無し迷彩:2011/01/16(日) 01:31:42 ID:KENjH4H30
発売するかどうかもまた不鮮明になってきてる
390名無し迷彩:2011/01/16(日) 01:36:35 ID:E5Oh5pik0
夏までにお願いします…
391名無し迷彩:2011/01/21(金) 14:22:22 ID:Wb6MnfQzP
なんかタナカからCMCのM1カービン改良されて再販らしいぞ
マルシンより先に出そうな…w
392名無し迷彩:2011/01/23(日) 10:30:47 ID:8HKCxXRUO
モデルガンだけどな。
393名無し迷彩:2011/01/23(日) 16:33:23 ID:5b7cLsKK0
金属のモデルガンじゃセンターに出来ないから調子悪そう。
394名無し迷彩:2011/01/23(日) 20:34:58 ID:8HKCxXRUO
タナカ製品だから発火よりも鑑賞がメイン
395名無し迷彩:2011/01/24(月) 20:42:03 ID:tKd/wRkb0
でもタナカのは作動性重視でロータリーボルトじゃなかったはず。
だからマルシンがカート式エアガンで再現されて業界が騒然とした
396名無し迷彩:2011/01/25(火) 00:44:05 ID:ofBFCGCN0
>>395
いや、昔のタナカM1カービン持ってる俺が言う。ダミーのロータリーボルトだよ。
カムというか、ボルトを回す斜辺がオペレーションハンドル側じゃなくて
フレームのレール部に有るので、ボルトが後退するとロッキングラグがフレームの
レールの斜辺に乗り上げてちょこっとボルトが回る。

CMCの最終版をそのまんま生産したと聞いてる。
397名無し迷彩:2011/01/26(水) 19:13:28 ID:Hlu8RnEdO
早売りのGunに6ミリM2カービン実物写真出てたが、これでも平気で二年位放置するんだよなマルシンは。
398名無し迷彩:2011/01/28(金) 14:47:59 ID:XYzouyu4O
エアコキはどうなったんだろうね?
399名無し迷彩:2011/01/30(日) 22:19:03 ID:Q8ji2bfNO
禁句になりました
400名無し迷彩:2011/01/31(月) 16:52:19 ID:OdidH2WvO
無きモノになりました。
401名無し迷彩:2011/02/01(火) 11:15:36 ID:IlBkDh40O
>>396
お前の説明は何言ってんのかさっぱりわからん。
402名無し迷彩:2011/02/04(金) 20:36:18 ID:AKq1Oc5I0
>>396
CMCのM2カービン持ってるから君の説明は
充分わかるけど、持ってない人にはチンプンカンプン
かもな。

403名無し迷彩:2011/02/05(土) 22:23:37 ID:Qij1+SQs0
で、発売いつよ?
それとM1A1だしてくれ
404名無し迷彩:2011/02/07(月) 18:45:41 ID:6uRnysEf0
エンフォーサーも欲しかったりする・・・w
砂ぼうずの雨蜘蛛カービンとか
405名無し迷彩:2011/02/07(月) 20:17:21 ID:tnzF/+TaO
レンジャーカービンも希望。
406464:2011/02/07(月) 21:19:19 ID:vIJ4N+TD0
ミニ14スキーの俺も仲間に入れてもらえますか?
マルシンもミニ14を作ればいいのにね。
407名無し迷彩:2011/02/08(火) 00:16:27 ID:Jzv3fb/K0
やっぱり15発弾倉ってガスの容量的にキツいのか?

でも30発弾倉とかだと朝鮮戦争とかベトナムくらいしか使えない

ぜひ15発弾倉を…
408名無し迷彩:2011/02/08(火) 08:18:16 ID:gXUL+uzdO
とりあえず30連のM2が先に発売されるから、その売れ行きで15連マガジン別売・M1カービン発売って流れだろうよ。
409名無し迷彩:2011/02/08(火) 14:43:36 ID:Jzv3fb/K0
http://item.rakuten.co.jp/mrshnkk/1455894/

このマルシンの通販
発売日は信用していいのか?
410名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:58:34 ID:gXUL+uzdO
アテにしない方が無難。
411名無し迷彩:2011/02/09(水) 17:29:36 ID:viZYnjPt0
30連の予備マグの発売日はおろか価格も教えてくれない。
こりゃ早くて4月もしくは6月だな
412名無し迷彩:2011/02/09(水) 23:04:16 ID:+xmk6NzxO
今年中だよ。
413名無し迷彩:2011/02/10(木) 01:32:20 ID:pKUpCiWnO
まだ今世紀は始まったばかりだよ
414名無し迷彩:2011/02/10(木) 17:19:39 ID:NHeRBG6j0
頼むから二次戦で使えるM1カービンをモデルアップしてもらいたい
415名無し迷彩:2011/02/12(土) 08:16:51 ID:exRT27on0
ttp://www.hzbros.jp/

発売日に関しては平造ブラザースがちょくちょく更新してくれて嬉しい。

マルシン製品揃って「日程調整中」だけどなorz。
416名無し迷彩:2011/02/12(土) 21:50:05 ID:GZ87PrhJO
だから、結局発売すんのかさえ決まってない代物じゃねえかよ。
417名無し迷彩:2011/02/13(日) 01:07:54 ID:h/k0Dh3B0
>>416
ちゃんと発売されるから安心汁。
発売日が伸びたのは下請け企業の都合。

>>414
同志!
バヨネットラグ無しでL字リアサイトのボルトセーフティー仕様が欲しいね。
418名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:15:34 ID:tYupEPzU0
>>406
KJ(旧コバ)の10/22と、実射性能はどっちが上かな。外観はマルシンの
圧勝だが。
419名無し迷彩:2011/02/16(水) 13:39:09 ID:aorXB4JpO
全く違う代物同士だが、コンセプトは似た様なもんだから確かに一応比べる価値はある。
420名無し迷彩:2011/02/16(水) 13:49:18 ID:hM3jtzYO0
test
421名無し迷彩:2011/02/17(木) 15:57:44 ID:Hp6z6nUn0
タナカのM1カービン、赤フロで58500円でした。かなり出来が良いですが物によってはストックの色がムラムラなので見較べて買いましょう。
422名無し迷彩:2011/02/17(木) 17:12:07 ID:f/gtCdCX0
マルシンは?
まだなの?
423名無し迷彩:2011/02/17(木) 19:31:42 ID:Rgf0fdNkO
421
同じくショップで目撃。思わず口笛吹いた完成度。

422
来年の今頃までには出てるだろうよ。
424名無し迷彩:2011/02/18(金) 19:03:38 ID:Q0kecvNW0
425名無し迷彩:2011/02/18(金) 19:16:47 ID:6lZgdIoaO
慌てて確認TELしたら、本体のみ入荷で、スリリング・マガジンは無しとの答え。
426名無し迷彩:2011/02/18(金) 22:14:08 ID:sd4jTF9k0
M2待ち
427名無し迷彩:2011/02/18(金) 23:19:20 ID:+OLzGWXa0
おー早かったな
おれはショートマグ待ち
428名無し迷彩:2011/02/18(金) 23:22:15 ID:7QwqHIha0
俺はM1A1待ち

お布施しないとダメか…?
429名無し迷彩:2011/02/18(金) 23:28:27 ID:6lZgdIoaO
自作かショップカスタムだな
430名無し迷彩:2011/02/18(金) 23:29:25 ID:7QwqHIha0
そこをなんとかお願いしますよ
マルシンさん
431名無し迷彩:2011/02/18(金) 23:30:23 ID:Ca7Tsm310
ならオレはM3で
432名無し迷彩:2011/02/19(土) 01:23:36 ID:SASKUg1rO
では俺はM4カービンだ!

あれ?
433名無し迷彩:2011/02/19(土) 01:36:02 ID:nj3/nYqbO
それはTOPに任せよう。
とりあえず今はサバゲに使えるM1カービンに巡り会えた喜びを噛み締めとこう。
434名無し迷彩:2011/02/19(土) 06:47:49 ID:D3MlHrTg0
>>424
ずいぶん早いな。しかも木製ストックでこの値段って格安じゃないか?
初速はどのくらいだろ。マルイのガスブロハンドガン並みに飛んで欲しいんだが。
435名無し迷彩:2011/02/19(土) 14:16:26 ID:nj3/nYqbO
初速は70から80。
弾道は20メートルまでは確実に真っ直ぐだろうな。
もう少し温かくなってから野外で射ちたい。
436名無し迷彩:2011/02/19(土) 14:22:12 ID:75lQmo7E0
ガスの容量はどう?
437名無し迷彩:2011/02/19(土) 17:47:09 ID:D3MlHrTg0
>>435
それは素晴らしい。WEのG39買おうかと思ったがそっちでもいいな。
「太平洋の奇跡」で井上真央が構えてたけど、あれはショートマグなんだよなあ。
438名無し迷彩:2011/02/19(土) 18:52:58 ID:Q9ECWOvZO
タナカのモデルガンの方がよさげじゃん。高いけど。
439名無し迷彩:2011/02/19(土) 19:01:24 ID:nj3/nYqbO
モデルガンとガスガン比べても仕方ないけどなw
440yoshi3:2011/02/19(土) 21:25:46.75 ID:lgK4fttS0
今日、マルシンから届いたが、生ガスを吹くだけで作動せず。悲しい
441名無し迷彩:2011/02/19(土) 22:19:45.72 ID:nj3/nYqbO
そりゃお気の毒さまですが、マガジンとガス温めて再チャレンジしてみては?
442yoshi3:2011/02/19(土) 22:24:57.59 ID:lgK4fttS0
室温25度です。マガジン温めても良くてブローバック1回で2発目は生ガスです。
443名無し迷彩:2011/02/19(土) 22:28:27.31 ID:ZtEcyma4O
木ストの色は黄色系、茶色系、どっちなのかな?
444yoshi3:2011/02/19(土) 22:31:29.04 ID:lgK4fttS0
441>ありがとう。ストーブでマガジン温めて、ボルトを何度もいじっているうちに
作動しました。パワーは75m/sです。443>木ストは茶色系ですよ
445名無し迷彩:2011/02/19(土) 22:34:43.76 ID:ZtEcyma4O
ありがとう。茶色系なら買ってみようと思う。
446名無し迷彩:2011/02/19(土) 23:23:34.14 ID:nj3/nYqbO
444
そりゃ良かった(^^)v
工場直送だから、内部メカやマガジンを馴染ませる為に1週間ばかり1日1マガジンは射つようにすれば作動快調になるよ。
447名無し迷彩:2011/02/20(日) 13:42:46.18 ID:DG1dyOwL0
マルイとはえらい違いだなw
448名無し迷彩:2011/02/20(日) 14:32:41.55 ID:N5pYRLrPO
そうさ。M1カービンを出してくれるなんて、マルイとは大違いじゃないか
449名無し迷彩:2011/02/20(日) 14:57:51.61 ID:s3lz7e9M0
そりゃ実射性能や作動性はマルイにはかなわんさ
だがそれ以外の部分に関して倍以上の差があるからな
450名無し迷彩:2011/02/20(日) 18:06:28.70 ID:WJhGzWEyO
秋葉原のタムタムで入荷したばかりの触らせて貰った。
箱は茶色の段ボールで、隅に商品名のカード張りつけてあっただけ。
説明書が8ミリの使い回しだから、店員さんも8ミリの再販モノだと勘違いしてた。
ストック・マガジンの質感、重量バランス、共に完成度の高い銃だよ。
451名無し迷彩:2011/02/20(日) 18:49:25.21 ID:7wRpZJqJ0
うちも届いた。
届いた直前ボルト操作してトリガーひいたら同じくブシュー
よくみるとマガジン外皮鉄で中空構造なっていてまったく
熱がタンクに伝わらないし連続運転はガーランドレベルでほぼ不可能。
どうせマグ発売予定だしガワはがして使ってる。

色々実験したが作動圧はかなりシビアだね。
暖めすぎると作動不良、低すぎても作動不良

初速的に70〜80あたりがベストブローバック初速
初速それこえるとちらほらブローバック失敗
90ではほぼ止まる

ガワはがしてタンク直触りでほんのり冷たい位で70〜75あたりでてるから
参考に。

リコイルはブローバック限界可動圧でも最適作動圧でもかわらない。
上ら液ガス吹きだしてその量が変わるくらい

M2でてないがこれでは出せないなと思った。

命中精度は以外とよい。 ホークアイの1歩か1歩半位たりない感じ
ただホップゆるみやすい。

出来は過去のシリーズの中で最高だよ
ハンドガード上部にホップ穴ないしレシーバー上部後方のネジもダミーじゃない。
弾の出るそこそこ当たるモデルガンと思えばそう悪くないかも。
452名無し迷彩:2011/02/20(日) 19:03:32.64 ID:14E17T4Q0
暖めすぎると作動不良ってのも逆にきついな
辺りがとれてどうにかならんものか。。
453名無し迷彩:2011/02/20(日) 21:31:22.53 ID:5kMi8BhF0
ショートマグの時には改良される


といいなぁ
454名無し迷彩:2011/02/20(日) 22:02:14.98 ID:ht5ia7aa0
つまり

> 慌てて確認TELしたら、本体のみ入荷で、スリリング・マガジンは無しとの答え。

やっぱスリリングなマガジン?
レンジャーカービンのガワを被せてエアタン繋げて(身内?)ゲームで使ってみたい。
455yoshi3:2011/02/20(日) 22:42:22.17 ID:if8HJ+c20
今日は昨日より作動するようになりました。パワーは78m/sです。
酒を飲みながらボルトを何度も引いてたらそこそこ動くようになった。
取説が8mmそのままは何とかしてほしいです。
456名無し迷彩:2011/02/20(日) 23:54:34.12 ID:WJhGzWEyO
せめて箱にはもう少し大きく6ミリ・M1カービンと書くべきでしたね。
457名無し迷彩:2011/02/21(月) 02:28:33.36 ID:7rTrQWOVO
ファーストロッドはやはり駄目なのかな?次期以降のロッドはまだマシになりそうかな。8oの時はどうだったんだろう。でもマルシンだし、見栄えの良いM1カービンならばいいかな。6oだし。
458名無し迷彩:2011/02/21(月) 02:30:15.50 ID:yjipLIps0
ロット【lot】
同一仕様の製品や部品を生産単位としてまとめた数量。「―単位で取引する」
459名無し迷彩:2011/02/21(月) 03:14:42.05 ID:7rTrQWOVO
ご指摘ありがとうございます。ロットでした。
460名無し迷彩:2011/02/21(月) 03:29:46.13 ID:zogoPaXY0
マルイやwaのように2次とかで仕様変更変わるという事はまずないと思うよ

ちなみにマガジンのタンク部、パッキン8mm時代のつかってるっぽい。
パッキン口二つ穴あるのとタンクも下部の方口が二つにわかれてるため
マガジン部もプラの6mmダウンのガイドレールつっこんでるし
メカ部分は8mmと完全共用でないかと思う。

3年前の忌まわしき6mm化中止の連絡を思いだすと出してくれただけでも
有難く思うといいかも。
461名無し迷彩:2011/02/21(月) 08:48:14.20 ID:+zYwr6JTO
ショートマガジンが発売されるかが微妙なんだよな。
462名無し迷彩:2011/02/21(月) 13:21:10.09 ID:xuAKSAmx0
売れ行き次第じゃねーの?

さぁ、お布施だ
463名無し迷彩:2011/02/21(月) 18:40:54.07 ID:7rTrQWOVO
8oの時からM1は作動性はこんな感じなのかな?セミのみだから少しは期待したんだけど。8oのM2はまともに動かない(バーストくらいは動く)って聞いたけど。
464名無し迷彩:2011/02/21(月) 21:55:26.04 ID:+zYwr6JTO
説明書が8ミリの使い回しって点で不安はあるが、ユーザーがサバゲで使う事も多少は考えてるだろうからそんなにヒドイもんではないだろう。
・・・そう願いたい
465名無し迷彩:2011/02/21(月) 23:06:05.34 ID:r+JP6GeT0
スライドストップ有りは素直に羨ましい。
M2買おうかな。
466名無し迷彩:2011/02/22(火) 02:03:03.05 ID:Syw5IAUfO
正直フルで撃つよりもセミで撃つべき銃ってイメージなんだよな。
M2は春・夏になったら発射速度早くなるだろうから、30連マガジン3・4本用意すべきだな。
467名無し迷彩:2011/02/22(火) 15:31:55.70 ID:gJv9Ag5l0
もっと発売が遅くなると思ってたから
資金が準備できなかった…
468名無し迷彩:2011/02/22(火) 23:07:56.90 ID:Syw5IAUfO
先週日曜の相模原SAS定例会で、アメリカ空挺部隊員が早速生ガス噴出させながら実戦使用してたよ。

なんとか来月買いたいもんだね。
469名無し迷彩:2011/02/22(火) 23:12:08.54 ID:wOErmSqbP
マズルブラストだと考えるんだw
470名無し迷彩:2011/02/22(火) 23:50:32.66 ID:Syw5IAUfO
不思議と空挺装備だと30連マガジンでも違和感無い。鷲は舞い降りた影響だね。
471名無し迷彩:2011/02/23(水) 00:47:39.62 ID:IWSqe8VK0
レマゲン鉄橋ってWW2映画で30マグ使われてるけど
実際WW2では一切使われてないの?
472名無し迷彩:2011/02/23(水) 01:11:22.00 ID:psdYSWkaO
ないよ
473名無し迷彩:2011/02/23(水) 06:29:51.59 ID:AKghwCvp0
いっそホーワ300カービンを
474名無し迷彩:2011/02/23(水) 20:46:21.83 ID:+mROAvd5O
一部試作・流通はしただろうが、映像や写真で確認する限りではM2カービンが流通し出した朝鮮戦争から標準化したと考えるべきだろうな30連マガジンは。
475名無し迷彩:2011/02/24(木) 10:45:06.38 ID:0v5Xm6ce0
空挺ストック持ってるけど、マルシンの6o組むか、家に山ほど転がってるエアコキカービンの外装と電コンのメカボ使って、電動M1A1カービン作るか迷う・・・
476名無し迷彩:2011/02/24(木) 21:52:25.79 ID:8DdVI9wuO
平造ブラザーズではM2は来月13日発売予定になっているが、何故か新設計のショートマガジンセットって説明がされてる。
477名無し迷彩:2011/02/24(木) 22:20:34.22 ID:qRVwCpLl0
WWUの時には30連マガジンがM2カービンに、極後期、極少量が使用されたらしい。
コンバットマガジンか何かで読んだ。映画の時代考証はあてにするな!
必殺!仕置き人にM1カービンが出て来た時には、一瞬、思考が止まった。


478yoshi3:2011/02/24(木) 22:23:06.11 ID:YbeKfzBu0
確かに新設計ショートで予定になってる。
別売で出して欲しいです。M1最近調子よく動きます。(慣らしが必要とは実銃みたいですなー
)パワーは、72m/sです。ノンホップで20数m真っすぐ飛んで行くよ
479名無し迷彩:2011/02/24(木) 23:34:20.19 ID:UHQbgUwS0
M1に30連でM2に15連ってどういうことよwww
480名無し迷彩:2011/02/24(木) 23:40:12.34 ID:8DdVI9wuO
M1は30連マガジン。M2は15連マガジン。で発売。

やっぱりマルシンは斜め上かましてくれる。
481名無し迷彩:2011/02/25(金) 00:01:21.53 ID:DSSV9nWT0
> M1に30連でM2に15連ってどういうことよwww
フルで30連は撃ちきれないということじゃねぇ
482名無し迷彩:2011/02/25(金) 00:52:31.84 ID:3BaJSFEEO
30連も15連も別売りで売る様になるんだからあんまり気にすんなよ。
483名無し迷彩:2011/02/25(金) 01:48:19.77 ID:ft8bUJjn0
両方買えって事なんじゃね?
484名無し迷彩:2011/02/25(金) 03:30:04.27 ID:4YHaw+FsO
「ショートマガジン求む。ロングマガジンと交換されたし」
485名無し三等兵:2011/02/25(金) 07:12:23.87 ID:OpOQnfF80
M1買ってショートマガジン付けるかねえ。
486名無し迷彩:2011/02/25(金) 12:42:44.95 ID:Z6IxKdVe0
やっぱり寒いと動作厳しいみたいだね。
今年のウインターフロント用に買おうと思ってたけど、どうしようかなあ。
487名無し迷彩:2011/02/25(金) 14:27:46.68 ID:3BaJSFEEO
とりあえず今買って、夏頃には二次戦・ナム戦装備の主力として活躍!
488名無し迷彩:2011/02/25(金) 14:54:33.88 ID:vpbdso2j0
>>487
朝鮮戦争は?
489yoshi3:2011/02/25(金) 15:22:59.15 ID:t9bWEtYO0
今日、マルシンに確認したらM2もロングマガジンでショート発売予定なしで
メール来ました。
490名無し迷彩:2011/02/25(金) 15:25:23.42 ID:3BaJSFEEO
とかなんとかで、ある日発売されるのがマルシンの手口なんだから、あんまり気にするな。
491名無し迷彩:2011/02/25(金) 18:07:35.71 ID:WGXoPq+J0
撃ってみた。
パコパコしかわいく動いて楽しい。
やはりナラシは必要みたいよ。
最初生ガス噴き出してた。
ボルトを数百回前後に動かしてアタリをとって、
マガジンを適度に温めたら快適作動しだしたよ。
なかなかよいわ、これ。
492名無し迷彩:2011/02/25(金) 19:44:54.14 ID:luooTbFm0
電動ガン組み込めばいいじゃん?
493名無し迷彩:2011/02/25(金) 20:00:12.07 ID:0G4SvANr0
http://www.first-jp.com/items/05/06/01/detail.php?itemcode=0506MAS00019
これってエアコキだよね

初期ロットとかやっぱりやべーかな
また゛様子見たほうがよさそう?
494名無し迷彩:2011/02/25(金) 20:09:14.86 ID:0G4SvANr0
あ、あとこれってカート式なのかな(´・ω・ )
495名無し迷彩:2011/02/25(金) 20:10:37.03 ID:N7zGJGIcO
エアコキを現代にリメイクするなら、カート式は勘弁してほしいなあ。
給弾システムはスーパーエンフォーサーのケースレスマガジンがいい。
496名無し迷彩:2011/02/25(金) 20:20:43.31 ID:0G4SvANr0
だな。
497名無し迷彩:2011/02/25(金) 23:27:28.52 ID:3BaJSFEEO
カート式でもカートレスでも実際に見て、手に取って確かめたいもんである。
498名無し迷彩:2011/02/26(土) 00:49:15.54 ID:WuJNORDA0
WWU仕様でないかなぁ
499名無し迷彩:2011/02/26(土) 11:24:03.00 ID:fQsDlZdz0
>>495
TOPのM4みたいにカートとBB弾の射出機能を別個にするなら良いんだが。
500yoshi3:2011/02/26(土) 15:29:47.16 ID:rZ6ySAPR0
今日は暖かいので試射したら、86.4m/s0.74J出ました。春以降ゲームで使えそう。
30mまで、真っすぐ飛んで行きました。
501名無し迷彩:2011/02/26(土) 15:34:19.86 ID:jljd1rX1O
レンジャーカービンは無視ですか?
502名無し迷彩:2011/02/26(土) 16:29:06.08 ID:dIwIiMBJO
あれこそエアコキで再販してほしいなw
503名無し迷彩:2011/02/26(土) 16:43:26.74 ID:zpYmUdIo0
れんぢゃーカービンってなんぞ?
504名無し迷彩:2011/02/26(土) 22:32:22.07 ID:tihQbSPjP
坊や、大昔にマルシンM1カービンのバリエでそんな架空銃があったのよ
似たような元銃がアイバージョンソンあたりから出てたかもしれないが
505名無し迷彩:2011/02/26(土) 22:53:56.16 ID:aZJHj+KO0
> れんぢゃーカービンってなんぞ?
ピストルグリップ&折りたたみ式OD色プラストック搭載モデル
ポンプアクションやケースレス仕様が生産時期であったりなかったり
506名無し迷彩:2011/02/26(土) 23:13:46.24 ID:kK2lH4gE0
俺にとってはレンジャーカービンでさえ史実だから、
リニューアルされれば素直に嬉しい。


だが糞仕様だったら買わないw
507名無し迷彩:2011/02/27(日) 00:07:40.91 ID:8L85pO/vO
一昨年位までは黒穴やVショーのむげんのブースで見かけてたよ。
508名無し迷彩:2011/02/27(日) 00:10:59.26 ID:Yx0gjGX10
カービン6mm実店舗でストック見比べて買いたいけど市内のも隣の市のショップにも入荷してなかった
509名無し迷彩:2011/02/27(日) 00:18:00.84 ID:uYw+E/l60
>坊や、大昔にマルシンM1カービンのバリエでそんな架空銃があったのよ

サバイバルカービンの名前で実在したんだけどね
実銃のほうは日本向けのロングバレルで固定ストックのが
何丁か輸入されてた筈(FALやなんかと同時期)
今は無理だけどね
510名無し迷彩:2011/02/27(日) 00:25:38.79 ID:zAkcJSU70
ファーストの通販んらあるけど
見れないしね..
511名無し迷彩:2011/02/27(日) 01:35:24.18 ID:Dw37oeE00
ここ見てたらレンジャーカービン欲しくなってきた。
512名無し迷彩:2011/02/27(日) 12:51:47.03 ID:2HLjJMQCO
>>509

今も入るし許可出るよ。

まぁ、古くても豊和のM300のが造りが丁寧で良いってじぃさま連中は言ってるけど・・・
513名無し迷彩:2011/02/27(日) 19:07:48.35 ID:8L85pO/vO
その豊和のM300だが、60年代にタイの軍・警察に輸出されてるんだよな。
もしかしたらタイ派遣軍がナム戦で実戦に使った可能性もある。
514名無し迷彩:2011/02/28(月) 12:09:36.41 ID:BYT2UaA40
>>493
ガスブロと同じとか高いな
515名無し迷彩:2011/02/28(月) 17:52:15.15 ID:jPq786jeO
やはりマガジンは30連かな?
516名無し迷彩:2011/02/28(月) 19:15:14.58 ID:odvQ5KtA0
たかいねー(´・ω・ )
517名無し迷彩:2011/02/28(月) 20:08:43.16 ID:EScDzNMNO
>>513

いや、そもそもM300自体が朝鮮戦争で豊和が下請けで作ってたM2カービンの余剰部品で・・・



おや・・・?誰か来たようだ・・・
518名無し迷彩:2011/02/28(月) 20:23:54.94 ID:wJoFqKx/O
ツマンネ
519名無し迷彩:2011/02/28(月) 20:48:44.19 ID:9Kf3wmkC0
M1A1を作ってくれよ
520名無し迷彩:2011/02/28(月) 22:39:05.23 ID:jPq786jeO
やたらそのリクエスト多いよな
521名無し迷彩:2011/03/01(火) 00:23:08.97 ID:FvGbf1eiO
長年リクエストがあるのに
どこも作りやしねえよな。
522名無し迷彩:2011/03/01(火) 00:40:42.38 ID:m8G5u20TO
でも確実にショップカスタムで、発売される可能性も高いんだよな。
例えストックだけで3マソ本体込みで6マソでも買う?
523名無し迷彩:2011/03/01(火) 01:42:00.88 ID:QqgOb//3O
買うよ。空挺装備だもん
524名無し迷彩:2011/03/01(火) 07:02:19.14 ID:bXg9WV2F0
はいはい エルベエルベ
525名無し迷彩:2011/03/01(火) 07:28:56.66 ID:m8G5u20TO
エルベが万能なのは分かるが、頼りきるのは問題。
526名無し迷彩:2011/03/01(火) 07:33:19.39 ID:dBmxvNzu0
何でもかんでも頼られても困るだろう。
527名無し迷彩:2011/03/01(火) 09:46:01.23 ID:ds1cFFf7O
作りたいけど時間ないって言っているしな
今はガーランドで忙しいようだし
528名無し迷彩:2011/03/01(火) 17:14:49.84 ID:mdC1+I3wi
>>522
折りたたみストックをどうするかだな。
完全自作はコスト的に難しいだろう。
実銃用レプリカを輸入するにしても、最近はアメリカ側が武器輸出規制が厳しくなってなかなか出回らない。
529名無し迷彩:2011/03/01(火) 20:15:47.36 ID:W5N36eYc0
>>528
フランスだかイタリアで作ってるから問題ない
530名無し迷彩:2011/03/02(水) 02:01:32.06 ID:g5BTv8uOO
どっかのショップが出すだろうよ。
531名無し迷彩:2011/03/02(水) 07:08:28.07 ID:aiUNUP/XO
誰かそのうち出すだろう
言われ続けて20年
ワシもすっかり歳をとったわい

532名無し迷彩:2011/03/02(水) 14:55:25.59 ID:d2qPNO2Ii
>>529
空挺カービンは、知名度が低すぎて数がさばけないから、コストに見合わんだろ。
533名無し迷彩:2011/03/02(水) 16:14:35.14 ID:W1QGxdeCO
レンジャーカービンがアップを始めました
534名無し迷彩:2011/03/02(水) 16:17:49.74 ID:kHXKngdYO
バンドオブブラザーズ観てると欲しくなるんだよな<空挺カービン
535名無し迷彩:2011/03/02(水) 21:38:05.95 ID:g5BTv8uOO
533
どこでUPされてる?
536名無し迷彩:2011/03/02(水) 23:18:48.74 ID:NBuDtfTe0
BOBの影響はあるだろうな
昔より知名度上がってるし
ほしがる人もたくさんいると思うんだが
537名無し迷彩:2011/03/03(木) 01:52:24.42 ID:TimVARsZO
レンジャーカービン、
ネタのつもりだったが、
意外と需要ありそうだなw
出たら当然買うけど。
>>509
サバイバルカービン、
昔は観光客相手のレンジで結構見た。
リコイルも小さくて撃ちやすかったよ。
538名無し迷彩:2011/03/03(木) 07:43:06.24 ID:hfqSoU02O
マルシンさん
レンジャーカービンのストック改修して作れそうなモンなのに。。。
539名無し三等兵:2011/03/04(金) 06:46:28.33 ID:rsn7BXLZ0
>>513
M2じゃなくて民間向けの300カービンを?ストックの形状とかかなり違うんだけど。

その後調子に乗ってAR18をラ国&輸出したおかげで武器禁輸法が…あああああ……
540名無し迷彩:2011/03/04(金) 09:29:37.33 ID:lGSyVWMf0
M2カービン出たみたいだね。
楽天のマルシンでバンク決済で予約していたんだが、今朝口座残高を確認したら出金していた。
メールを確認にしたら、今日発送予定との事。

昨日忙しくて、メールを見ていなかったせいで今まで気付かなかった。
明日には手元に着く予定。

541名無し迷彩:2011/03/04(金) 14:45:37.18 ID:lNg2aUbVO
平造ブラザーズ情報では13日発売になってんだケドな。まあマルシンだから不思議ではない。
542名無し迷彩:2011/03/04(金) 20:30:09.59 ID:rSiK8QFS0
AK47sがある程度売れているならば、レンジャーカービンに需要が
あってもおかしくは無い。

もっとも、当方が使っていたAK47sは、
固定重床にしてしまったんだが・・・
543名無し迷彩:2011/03/04(金) 21:59:57.97 ID:lNg2aUbVO
フロンティアがM2を6・8ミリ共に入荷とブログ発表
544名無し迷彩:2011/03/04(金) 22:17:11.94 ID:gngfZ6QI0
LAで6mmモデル売り切れて…
あそこは問屋在庫をチェックしてるから、取り寄せ系の店はもう終わりか
545名無し迷彩:2011/03/05(土) 14:41:48.88 ID:wUlcbAP30
M2届いた。
ロングマガジンだったよ。
室内で鳴らしを兼ねた空撃ちで動作確認。
セミ、フルともちゃんと作動した。
試しに外で撃ってみたが、寒さのため1発目で生ガス噴いたので、弾道は確かめられなかった。
もう少し暖かくなるまでは、室内での空撃ちモードで遊ぶことにする。

説明書はやはり8mmの物だった。

ガスのフル充填で、15発から17発って書いてあるけど、これ8mmの事なのだろうけど、
一瞬「えっ」となった。
こう言うのは校正しておいて欲しいとおもったよ。
546名無し迷彩:2011/03/05(土) 21:06:36.36 ID:y057cnAw0
ショートマグの望みが…

もうM1A1出して下さいよ

昔モデルガンで出してた?じゃないですか
547名無し迷彩:2011/03/05(土) 21:28:19.99 ID:yCTUUOc50
> 昔モデルガンで出してた?じゃないですか
それはCMCですよ、おじいちゃん
548名無し迷彩:2011/03/05(土) 22:03:02.96 ID:53y4ODjx0
M1の6mmをショップで一目惚れで見受けしてきたけど初弾からブシュー
調整箇所のアドバイスなんか貰えないかなあ?

でも弾が出なくてもベタベタ触ってるだけで満足する出来だね
549yoshi3:2011/03/05(土) 22:25:20.25 ID:NXJlwMZt0
548>444 451 455を参考に ボルトをひたすら弾きまくれ
550名無し迷彩:2011/03/05(土) 22:43:58.19 ID:53y4ODjx0
>>549
d
というかシリコン吹いてボルトシコシコしてたらちょっとだけブローバックするようになった
内部の油が切れてるからこうなるんだろうか
551名無し迷彩:2011/03/05(土) 23:03:30.28 ID:HvtoOUgt0
マガジンをホカホカに温めないと動かんね。
ノズル内径が8mmモデルのまんまっぽいから、絞ったら効率&燃費上がりそう。
5-7ピストルの時がそうだった。
552名無し迷彩:2011/03/06(日) 01:50:30.57 ID:a903yRAQO
とりあえず来月の中頃まで内部メカ磨り合わせて作動よくさせとこう。
553名無し迷彩:2011/03/06(日) 15:44:55.42 ID:OO6CKXA20
マルシンさんのM1ガーランド8ミリモデルが、修理から帰ってきました。

店の人曰く
「ガスタンクをドライヤーで温めてやれば大丈夫」
だそうです。
554名無し迷彩:2011/03/06(日) 15:46:41.76 ID:a903yRAQO
一応グリップマガジンも暖めましょう。
555名無し迷彩:2011/03/06(日) 16:04:19.94 ID:izDMPFgxO
木ストがしなりそうで怖い
556名無し迷彩:2011/03/06(日) 16:55:00.56 ID:a903yRAQO
訂正
クリップ型のマガジンも暖めましょう
557名無し迷彩:2011/03/06(日) 21:02:26.72 ID:MILvsHEM0
本日マルシン6mmM1カービン届いた。
慣らし運転してみた感想。
・リコイルは軽め(ライフルだとこんなものか?)
・見た目はいい感じ。
・弾測機故障のため、初速は不明

暖かくなればまた外で弾道とか見てみたいなぁ・・・・。

ちなみに、箱の発泡スチロール部を見たら、ピストルグリップ用のくぼみが
つけてあった。空挺カービンとか出すつもりなのかな?
それとも、発泡スチロール部は過去製品の流用なのかなぁ?
558名無し迷彩:2011/03/06(日) 22:09:01.25 ID:a903yRAQO
説明書が8ミリの流用考えるとやはり流用でしょうね。
559名無し迷彩:2011/03/06(日) 23:48:24.24 ID:XIY72wR50
この箱の形状ではM1A1のストックは入らないと思う
560名無し迷彩:2011/03/07(月) 00:27:36.20 ID:twbS4nULO
レインジャーカービンだよ君(^^)
561名無し迷彩:2011/03/07(月) 07:21:15.56 ID:VCac3/lF0
マルシンの6ミリっつうとユルガバパッキンのイメージがあるけど最近のはそのへんは大丈夫になってる?
昔は、マルシン以外のBB弾はパッキンで保持できなかったんだよな
562名無し迷彩:2011/03/07(月) 07:32:55.39 ID:twbS4nULO
マルイの0・25使ってるけど問題なし!
563名無し迷彩:2011/03/07(月) 11:45:04.36 ID:DUsfjE470
M2カービンを買ったんだけど、セミで撃って30発中
5〜6回は2点バーストになってしまいます・・・。

マガジンは相当冷えに弱いねw
564名無し迷彩:2011/03/07(月) 14:20:07.61 ID:twbS4nULO
内部メカが程よく擦り合うまで一週間毎日30発ばかり射ってみよう。
マガジンとガスは人肌で程よく温めてください。
565563:2011/03/07(月) 15:09:00.50 ID:DUsfjE470
>564
一週間ほどやってみますm(__)m
暖かい気温になるのが待ち遠しいです♪

早くマガジンが発売されないかなぁ〜w
566563:2011/03/07(月) 15:17:07.97 ID:DUsfjE470
擦り合わせの為に手動でボルトをガチャガチャやっていたら
フロントサイトがポロリを取れて焦った(^^;
567名無し迷彩:2011/03/07(月) 20:15:27.87 ID:BbkSvdQS0
俺の股間もM1カービンだぜ!
568名無し迷彩:2011/03/07(月) 21:11:44.43 ID:yVwBHBu/0
>>567
zzzzzzzzzzzz
569名無し迷彩:2011/03/07(月) 22:58:57.79 ID:4FiBwEco0
>>567
騎兵銃か
乗るんだ…
570名無し迷彩:2011/03/08(火) 00:10:25.38 ID:NPTuxWNdO
スリリングを再販してほしいんだよな。
571名無し迷彩:2011/03/08(火) 00:26:10.55 ID:S1jZTTHtO
サムズにあるじゃん
572名無し迷彩:2011/03/08(火) 00:46:57.15 ID:AIAKuE2c0
マルシン製品なら十分スリリングだろう
573名無し迷彩:2011/03/08(火) 14:52:08.44 ID:auQj2mWU0
M1・M2両方とも発売して
このスレの燃料もなくなってきたな
574名無し迷彩:2011/03/08(火) 20:58:54.73 ID:S2zShNNk0
エアコキやエンフォーサーやレンジャーカービンが出るのかが気になる。
あと15連マガジンも・・・。
575名無し迷彩:2011/03/08(火) 22:40:44.25 ID:auQj2mWU0
M1A1もまぜてあげて…
576名無し迷彩:2011/03/09(水) 18:00:02.02 ID:amthoU0b0
15連を出し渋ってるくらいだから
M1A1は出なそうな気がするw
577名無し迷彩:2011/03/09(水) 18:05:08.89 ID:RaQvXIg9O
商品のプランニングの柔軟性に欠けるよな、
マルシンは。
変なとこにこだわるくせに。
578名無し迷彩:2011/03/09(水) 19:10:44.21 ID:RW0kQ6Vd0
ロマンある銃をつくるが
中途半端に実用性を求める

そんなイメージ
579名無し迷彩:2011/03/09(水) 20:59:58.10 ID:RaQvXIg9O
ロマンはあるけどね。竜馬の銃とかさ。
でも実用性はないんじゃね?どちらかといえば。
方向性がおかしいよな。
ちょっとやればバージョン違いでガスブロM1A1だって作れるはずなのに、
今さらエコを称してエアコキカービンを発表するとか。
一体何考えてんだろ?
580名無し迷彩:2011/03/09(水) 21:05:39.44 ID:+KhghKnl0
新規でM1A1つくっても売れる保証などないから
581名無し迷彩:2011/03/09(水) 21:12:39.97 ID:RaQvXIg9O
そうか、仕方ないね。
582名無し迷彩:2011/03/10(木) 00:06:16.86 ID:RB0L8MCQ0
マルシンは朝鮮戦争とWWUどっちが需要あるのかわからないのか?

583名無し迷彩:2011/03/10(木) 20:43:18.56 ID:TgSW76gO0
エアコキで大戦モノだすんならなぜ38式とか出さないんだろ
584名無し迷彩:2011/03/10(木) 20:49:25.28 ID:SQRu3EQL0
M1A1とかって欲しがってる奴の声が大きいだけでぶっちゃけ売れないと思う
585名無し迷彩:2011/03/11(金) 00:22:29.85 ID:MJkpOPS70
エンフォーサーとかレンジャーカービンよりは売れると思う

でも多分ほしい人100人以下
作ったら赤風呂の特価品確定だなw
586名無し迷彩:2011/03/11(金) 12:50:21.61 ID:mDVav4zA0

金型新しく作ってまでやるぼど利益はでないから作らない。
でるとしたらレンジャーカービンでてた頃
今はかなりの保守になってるし15連マグすら予定のよの字すらない状態
だからまず無いだろうね。

587名無し迷彩:2011/03/12(土) 07:27:48.60 ID:2PHw8q/pO
マガジンすら作れない割りにガーランドタンカースモデルとか、
もっと売れそうにないもん作ってたじゃん。
588名無し迷彩:2011/03/14(月) 13:37:33.51 ID:0YNbc2OF0
とにかくM1A1ほしい
589名無し迷彩:2011/03/18(金) 23:03:16.73 ID:PWYCL2Mx0
6mmM2再販決定あげ
590名無し迷彩:2011/03/19(土) 00:40:17.39 ID:e72QvwxsO
スコープマウントベース注文不足の為再生産無し!
591名無し迷彩:2011/03/19(土) 01:24:37.43 ID:X9KQt0rE0
ソースは?
592名無し迷彩:2011/03/19(土) 03:16:29.10 ID:e72QvwxsO
LAガンショップ
593名無し迷彩:2011/03/21(月) 22:59:12.64 ID:4RIF7Rrr0
気温が上がってきたせいもあってか快調動作するようになりましたな6_
594名無し迷彩:2011/03/22(火) 18:19:10.88 ID:xtKTlAAB0
M1A1の話題で盛り上がっているが、
周囲には15連マガジンが出るまで
M1を買わないって奴が結構いるぞ。
M1すら売れてないんだよ〜
595名無し迷彩:2011/03/22(火) 20:20:07.45 ID:Irxv9kNN0
デニックスのM1ガーラントは?
596名無し迷彩:2011/03/22(火) 23:21:27.82 ID:Hi3d4gHa0
15連マグが出ればいいだけじゃん
597名無し迷彩:2011/03/23(水) 00:41:25.86 ID:hSP0bEUqO
マルシンにその可能性が少しも感じられないんだから悩んでるんじゃんかよ。
598名無し迷彩:2011/03/23(水) 19:17:42.56 ID:XqDNXXm0O
マウントベースもう一個欲しかったのに…
599名無し迷彩:2011/03/23(水) 22:44:07.88 ID:5WiVxyAn0
20年以上前に出たエアコキとガスブロ用のマウントベースって、
今回のM1A1にも使えるのかな?
600名無し迷彩:2011/03/23(水) 23:14:01.91 ID:dlNFZniD0
手コキガスガンとガスブロのレシーバーが同じなら使える筈

手コキガスガンのユニットをレンジャーカービンに載せて
リアサイト差し替えマウントにパチコンプ載せて使ってた
601yoshi3:2011/03/26(土) 21:36:11.07 ID:ReYT3G5U0
M1カービン30連予備マグ発売されたらしいが、ショートではない。
602名無し迷彩:2011/03/26(土) 22:53:36.83 ID:AuNJhZY9O
今の所マルシン側も作る気も余裕も無いんだろうな。
603名無し迷彩:2011/03/27(日) 10:08:29.34 ID:Y419ahn30
本来付くべきマガジン1個作れないってのもなんか悲しいものがあるな…
604名無し迷彩:2011/03/27(日) 19:26:34.03 ID:H+R0d8Ee0
ガーランド8ミリモデルの説明書、どこかに無いかな。

トリガー部分を外したら、はまらなくなった・・・
605名無し迷彩:2011/03/28(月) 18:39:20.32 ID:SeSVoDjUO
>>603
マルシンの技術力では
ショートサイズマガジンではガス容量を確保できず、
使えないからだと思われ
606名無し迷彩:2011/03/28(月) 18:57:18.64 ID:H56p7yS+0
金型作る金も無いんじゃない?
607名無し迷彩:2011/03/30(水) 16:30:42.84 ID:t3j9Ems30
VショーでMGCのM1A1売ってたな
でも7万円てwww

ところでM1ガーランドのスレはないのか?
608名無し迷彩:2011/03/30(水) 17:58:58.78 ID:rT68kU3OO
バナナマガジンだったし、状態や価値考えたら妥当な値段に思えたよ。

ガーランドスレは・・・検索してね(^ .^)y-~~~
609名無し迷彩:2011/03/31(木) 17:14:11.32 ID:YWtdjNOw0
ガーランドスレ落ちたろ?

次スレから統合しようぜ。実際双方住人ほぼ同じと思うw
610名無し迷彩:2011/03/31(木) 22:34:20.78 ID:xputUxQS0
次スレいくのか?
この勢いで
611名無し迷彩:2011/03/31(木) 22:45:46.64 ID:f/1s0K9x0
もう念願の物が手に入ってみんな洋梨なんやな
612名無し迷彩:2011/04/02(土) 20:01:41.35 ID:EtiQeIl+O
610
そういう事だ。
613名無し迷彩:2011/04/02(土) 22:16:27.46 ID:/VgcPkFj0
>>605
雑誌関係者の話だと試作品は8mm手コキガスガンベースで
ショートマガジンだったらしいぜ…
614名無し迷彩:2011/04/02(土) 23:10:41.08 ID:iLheV1ijP
>>613
8mm手コキガスガンベース ってなんだよ?と思ったが、そういやブローバックしないガスガンとかあったっけ…ていう…
615名無し迷彩:2011/04/03(日) 03:13:17.69 ID:ObGHkDAx0
8mmコッキングガスのショートマグならウチにあるけど・・・・・
616名無し迷彩:2011/04/03(日) 09:33:04.58 ID:ALHFP2CS0
>>614
マルシンの、ガス式手動コッキングのM1カービン6ミリの奴
持ってるよ。

マガジンもショートの奴。
617名無し迷彩:2011/04/03(日) 19:05:54.52 ID:DQ1K8rPBO
先が赤いプラカートのヤツだね。
アレこそ再販してほしい。
618名無し迷彩:2011/04/03(日) 22:29:49.94 ID:ObGHkDAx0
ただのガスコキもみた事あるぞ

6mmカート式エアコキ
6mmガスコキ
6mmガスオペ
6mmガスブロ
8mmガスコキ
8mmブローバック
で全部?
619名無し迷彩:2011/04/04(月) 08:57:47.85 ID:ndQ/JS2BO
ホントに長い付き合いなんだよな、マルシンとM1カービンは
620名無し迷彩:2011/04/04(月) 12:09:21.05 ID:J+lnbX4N0
>>618-619
お蔵入りに終わったけど、電動M2というプランもあったんだよ。
UZIの次に出すはずで、広告も打ってたけど。
621名無し迷彩:2011/04/04(月) 13:45:57.15 ID:ndQ/JS2BO
静岡のホビーショーには試作品まで展示された。
622名無し迷彩:2011/04/04(月) 19:01:21.46 ID:61zCJGBeO
>>619
長く作ってるけど、ストックのフォアエンド部の造形がデブなままなんだよな
実銃はすごくシャープなのに
見直して欲しい
623名無し迷彩:2011/04/04(月) 22:33:07.21 ID:LVZDZqwRO
最近発売された6oM1カービンですが、木製ストックの材質は何でしょうか?8oとは全然色合いが違いますよね。またアマニ油を塗り込むとどんな感じの色合いになるんでしょうか?詳しい方、ご教示下さい。
624名無し迷彩:2011/04/04(月) 23:11:44.08 ID:83DYgZwD0
>623
ステイン落としてから塗りこまないとアマニ油は染み込まないよ。
625名無し迷彩:2011/04/04(月) 23:28:27.53 ID:LVZDZqwRO
ご教示ありがとうございます。ちなみにKTW九九式、サンプロM700はいい感じに光沢がでてきました。M1カービンはステイン(色)を落とさないと駄目なんですね。光沢を出すだけでもステインを落とさないといけないんでしょうか?
626名無し迷彩:2011/04/04(月) 23:55:54.46 ID:LZ8chS860
>>618
6mmカートレスエアコキなんてものあるぞ
業界初のスプロケット給弾方式採用(マルイの多弾マグの先祖!)
627名無し迷彩:2011/04/05(火) 13:15:32.93 ID:3nLtPINb0
>625
クリアコートみたいに膜をつくりたいってこと?
アマニ油を垂れない程度に塗って乾くまで放置すれば膜にはなるけど・・・
マルシンの木ストは塗りこむとステインが落ちてきた気がする。
628616:2011/04/05(火) 18:19:09.85 ID:bK4tg4hS0
>>617-618
当方のM1カービンは、カートレスの奴。
MAXIとか言ったか・・・
629名無し迷彩:2011/04/05(火) 22:26:41.78 ID:fnnF2dHtO
627
そうですね。色合いを出すというよりは薄い膜を付けるといった感じですね。もし色合いが変わるのら参考までにお聞きしたかっただけです。マルシンの木ストはアマニ油塗っただけで色落ちするんでしたら、そのままの方が良さそうですね。6oの色合いは気にいっているんで。
630名無し迷彩:2011/04/06(水) 17:19:46.96 ID:o91uAzW/0
6ミリガス風呂の木ストの予備というか加工して使うためにもう1つ欲しいんだけど
サドパから出てたり流用できるものってあるんですか?
パーツ請求で買ったほうが早い?
631名無し迷彩:2011/04/07(木) 02:04:11.46 ID:ATnnydWIO
作られる数少ないんだから、やはりマルシンさんから買うのが手堅いよ。
632名無し迷彩:2011/04/07(木) 14:54:28.12 ID:uXZXceWlO
マルシン初心者です。かなり冷えに弱いですね。ドライヤーでまんべんなくあたたためないと2発目以降が作動しない。これからの季節、手の温もりだけで作動するのかな。外、サバゲーなどで使う人はドライヤーなどを持っていったりするのかな。
633名無し迷彩:2011/04/07(木) 17:07:57.64 ID:QY0yjIGT0
>>632
何を買ったのかは知らないけど6ミリガスブロM1かM2買ったなら
だまされたと思って100回棹桿ガチョガチョやってみて
634名無し迷彩:2011/04/07(木) 19:28:20.21 ID:17oH1byn0
俺のm2、フィーディングトラブルが多発するんだが…
一発撃つとマガジンのリップからこぼれた弾がピストンとの間に挟まってブローバックが中途半端に止まる・・・
635名無し迷彩:2011/04/07(木) 20:27:39.42 ID:uXZXceWlO
633
6oのM1カービンです。コッキングレバーは100回以上ガシャガシャしています。
636名無し迷彩:2011/04/07(木) 21:43:26.38 ID:zhg0nYN+0
俺の股間を100回以上ガシャガシャしてくれ!
637名無し迷彩:2011/04/07(木) 22:13:11.56 ID:O9Yb/OVaO
>>636
そのデリンジャー、1回で充分みたいだな?
638名無し迷彩:2011/04/08(金) 01:41:01.87 ID:WNdJzFum0
M1カービンもガーランドもなんでWWU仕様じゃないの?

639名無し迷彩:2011/04/08(金) 02:00:41.74 ID:opotQZGA0
>>638
WWU仕様じゃないの?
640名無し迷彩:2011/04/08(金) 07:38:59.81 ID:lYj0dVahO
ww2のカービンは着剣部分が無いのが正解。
641名無し迷彩:2011/04/08(金) 09:41:25.97 ID:WNdJzFum0
カービンは>>640とリアサイト、マガジンとか、他にも違う
箇所がある

ガーランドはサイト、ガスチューブのネジなど
642名無し迷彩:2011/04/08(金) 09:59:31.57 ID:QdmjSrHCO
大戦仕様の方が売れそうなのにね
643名無し迷彩:2011/04/08(金) 10:06:34.37 ID:cwqf1kfu0
金型つくり直してペイできるまで売り上げがあがるもんじゃない。
644名無し迷彩:2011/04/08(金) 19:48:58.49 ID:lYj0dVahO
そのM1カービンだが、明日から急きょ追加生産品が入荷・販売! LAガンショップ
645名無し迷彩:2011/04/08(金) 20:18:16.96 ID:wcBUgm7HO
>>640
マルシンのカービンはストックの造形がデブだから
着剣装置がないとなおさら不細工になる
646名無し迷彩:2011/04/12(火) 20:34:46.69 ID:6eu6VII6O
8oM1カービンの時からまんべんなく温めないと生ガスブシューなの?
647名無し迷彩:2011/04/12(火) 21:33:05.66 ID:d77TNO7DO
そりゃどのガスガンも同じ。
ボンベもマガジンも人肌で温めよう。
648名無し迷彩:2011/04/13(水) 17:11:37.08 ID:nzyzB3a6O
やっとガーランドが動く時期になった
649名無し迷彩:2011/04/13(水) 18:44:16.87 ID:+IQaPEYPO
647
人肌で動かないから、困ってます。ドライヤーで熱々にしないとまともに動いてくれません。
650名無し迷彩:2011/04/13(水) 19:04:56.76 ID:M0BUwH5XO
それはそれで自由にやってくれ。 
ボンベの爆発や機関部が故障しても知らんけどな。
651名無し迷彩:2011/04/13(水) 22:28:01.71 ID:+IQaPEYPO
言われなくても自由にやってるよ。マガジンさえ、ホカホカに暖めたれば、ボンベは暖めなくても動く。ドライヤーが使えない外で使う時に不都合が生じるから、解決策がないか聞いただけだ。
652名無し迷彩:2011/04/13(水) 23:39:00.72 ID:2Vngs6+n0
マガジンを鉄で囲っている仕様上連続で使用するとドライヤーで暖めても
中の亜鉛タンクは冷却したままの可能が多いにありますので連続しようは
控えてください。

予備マガジンを購入して休ませてご使用のほどお願い致します。
653名無し迷彩:2011/04/14(木) 06:52:46.96 ID:kysG0m3KO
アドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます。
654名無し迷彩:2011/04/14(木) 14:27:32.44 ID:5YSFVMi2O
末長く大切にしてね(^^)v
655名無し迷彩:2011/04/14(木) 15:30:58.51 ID:kysG0m3KO
続けて撃つ銃ではないんですね。予備マガジン買って、交換しながら、1マガジンまったりと撃つ事にします。木製ストックもいい感じだし、ブローバックのガシャガシャという金属音がすごくいいですね。初マルシン長物なので大事にしていきたいと思います。
656名無し迷彩:2011/04/14(木) 22:55:07.94 ID:DVBN3L9O0
ガスガンじゃない先端が赤いゴムのカートリッジのM−1カービンを持ってるんだが
(20年ぐらいむかしの奴)スコープを付ける為にリアサイトを外して
そのまま紛失してしまったんだけど、駄目モトで今でも入手可能かマルシンに
問い合わせたんだけど、¥2000ぐらいで今でも入手可能との事、ちょっと感動した。
657名無し迷彩:2011/04/14(木) 23:32:00.36 ID:5YSFVMi2O
流石マルシン!(^.^)b
658名無し迷彩:2011/04/15(金) 10:54:33.40 ID:nNUgi4qVP
てか現行と部品同じなんじゃね?っていうw
659名無し迷彩:2011/04/15(金) 13:26:49.84 ID:mPoTveky0
おれも思ったけどあえて黙ってたのにw
660名無し迷彩:2011/04/15(金) 22:55:24.65 ID:FGfCX+HB0
たしかに、外装部品とか同じなのかもね。
冬場のガスガン、苦労してるみたいだね。
あたり前だけどエアーコッキング式は冬場でも普通に作動するよ。
まあ、撃つだびに重いコッキングレバーを操作しなければならんが。
661名無し迷彩:2011/04/15(金) 23:06:12.60 ID:EqX0Xsy00
M1、M2カービンの電動ガンが欲しい・・・。
PPSHがあるのに・・・。
662名無し迷彩:2011/04/15(金) 23:54:45.46 ID:nNUgi4qVP
機関部のコンパクトさ考えれば電動ハンドガン並になるぜ
663661:2011/04/16(土) 00:52:59.06 ID:hMEGSHqb0
無い物ねだりで電動ハンドガン並でもいい(><
664名無し迷彩:2011/04/16(土) 16:22:57.86 ID:e8p8BIFOO
中華に任せよう(^ .^)y-~~~
665名無し迷彩:2011/04/16(土) 22:57:40.97 ID:gDtoLeLmO
コン電メカボ仕込んだ奴は居たがマガジンからの給弾で苦労してた。
666名無し迷彩:2011/04/17(日) 16:02:11.22 ID:1yQsnj9E0
ウィポウィポカービンなんて死ぬほど萎える、
それならまだロングマグの方がマシ
667名無し迷彩:2011/04/17(日) 17:43:53.64 ID:Ai3RpxL/O
春になったんだからガスガンで良いじゃんかよ。
668名無し迷彩:2011/04/19(火) 09:02:55.73 ID:WgC8WbRr0
マルシンはスポーターは作らないの?
30年くらい前の刑事ドラマでは狙撃銃として結構活躍してたから出るなら欲しい。
669臭気:2011/04/22(金) 18:00:13.28 ID:kBaGQG19O
西部警察や野獣死すべしでカッチョイイカスタムしたカービンが大活躍してたな
670名無し迷彩:2011/04/23(土) 13:18:07.22 ID:muBvpiAe0
>>668

ミニ14、10/22、どれもマルシンに作って貰いたいぜ。
671名無し迷彩:2011/04/23(土) 19:33:13.83 ID:RJeQBTh60
マルシンは今カート式ガスブロG43を秘密裏に制作中なのだ!
672名無し三等兵:2011/04/24(日) 17:48:43.31 ID:4k0mpfxQ0
>>671
ケースレスになったりショーティになったり電動になったりエアコキになったり
しながら30年くらい生き延びそうw
673名無し迷彩:2011/04/24(日) 18:36:32.03 ID:T0914KDU0
実はG43と見せかけてカート式G11なんだぜ
674名無し迷彩:2011/04/24(日) 20:36:07.02 ID:OpUCVsZ90
G11はカートあっちゃだめだろw
675名無し迷彩:2011/04/24(日) 21:49:08.06 ID:+azzH2Vi0
>>674
5-7を8mmにしたという実績がだな・・・
676名無し迷彩:2011/04/24(日) 22:32:46.67 ID:dQYlqIi50
近所の店にガスコキタイプが売られてる。これは保護してやった方が良いのかな?
677名無し迷彩:2011/04/29(金) 05:41:28.15 ID:QFrEKXvU0
>676
是非保護してやって欲しい
678名無し迷彩:2011/05/15(日) 16:44:40.88 ID:tCNpEYWJ0
8ミリのM1ガーランド(箱が紺色のやつ)を買ったのですが外部ソースだとそこそこ飛距離でるんだけどガスだと全然ダメ
ダンボール一面も貫通しないけどこんなもん?
679名無し迷彩:2011/05/15(日) 19:19:46.93 ID:o/5h+/Ku0
そんなはずはない
おれのも紺だけど、一面くらいは貫通すると思う
やってないけどw

傷つくのが我慢できないから箱にいれて押入れに片づけてるわ
680名無し迷彩:2011/05/15(日) 22:42:27.55 ID:tCNpEYWJ0
マジか…
じゃあ不良品だったのかな
マルシンに送りたいけど送料こっち持ちなんでしょ?
地方だと辛いな…
681名無し迷彩:2011/05/26(木) 01:43:43.01 ID:c9OQOm9G0
こっちに非が無ければ送料マルシン持ちでOK。
先に電話かメールで連絡取って不具合に関して話してから
送るといい。




それで改善してくるかどうかは全く別問題だが。
682名無し迷彩:2011/06/06(月) 00:56:26.71 ID:JUWgiLJVO
>>680
それぐらいで不良品扱いとはクレーマーもいいとこ、マルシン製に何を求めているんたw
683名無し迷彩:2011/06/07(火) 01:37:14.18 ID:BQVGtOX9O
ええい!まだ6mmガーランドの発売日は決まらんのかっ!
684名無し迷彩:2011/06/07(火) 23:19:28.58 ID:gTScViWP0
緊急浮上!!
685名無し迷彩:2011/06/11(土) 17:47:29.23 ID:SJZOvK2n0
>>681
わざわざサンクス
なんとか自力で直せたよ

>>682
もしもしのくせに偉そうに自分の世界観押し付けんなカス
686名無し迷彩:2011/06/15(水) 22:06:27.47 ID:cKPnazOu0
マルシンのリアサイト10日ぐらいで届いた。金属製で調整可能で2000円は
安いよね。
687名無し迷彩:2011/06/16(木) 11:15:07.83 ID:UF+nrk12O
新バージョンのCDXバージョンとしてこの冬発売予定!
688名無し迷彩:2011/06/16(木) 21:36:13.46 ID:xn89BcFI0
マルシンの新しく出るM1カービンは15連マガジンですね♪
689名無し迷彩:2011/06/16(木) 22:53:02.49 ID:UF+nrk12O
装填するボンベの形状からして、少しマガジンが長めの印象だが、それでも実銃同様15発撃てる魅力考れば悪くない。
690名無し迷彩:2011/06/18(土) 13:18:04.75 ID:qV8OaPM5O
ボンベの形状から15連マガジンにしたコトが結果的に吉と出たな。
691名無し迷彩:2011/06/18(土) 13:50:33.76 ID:hehmVXoH0
マルシンM1カービンはショートマグが発売されるってことですか?

マルシンM1カービンってサバイバルゲームじゃ戦力にならないんですかね?
692名無し迷彩:2011/06/18(土) 18:24:33.54 ID:aaVcUbjW0
>>691
運用の仕方にもよるでしょう。
693名無し迷彩:2011/06/18(土) 18:30:44.71 ID:hehmVXoH0
そうですか、ありがとうございます
それで、ショートマグは復活したんですか?
694名無し迷彩:2011/06/28(火) 11:57:11.11 ID:CDn7fAnvO
M1カービン6oを床に置いておいたら、木製ストックのステインが部分的に剥がれて薄くなり、カッコ悪く、気になります。部分的な補修は素人でも可能ですか?またステインは何色を選んだ方がよろしいでしょうか?
695名無し迷彩:2011/07/27(水) 05:53:41.37 ID:9Du4P30J0
CO2カービンはお盆明け?
696名無し迷彩:2011/07/30(土) 03:36:29.22 ID:q10VRPQ50
CO2カービンはやはり着剣仕様みたいね。
何処かからアウターバレルキット出ない
かな…
今、「ザ•パシフィック」見てたので
余計に思ってしもーたorz
697名無し迷彩:2011/08/05(金) 16:59:20.02 ID:bIIep6DzO
CO2買おうか悩んでる
上部に三面レール付けばPMC装備にあわせられるかなとか

それより命中精度が高いかわかんない
698名無し迷彩:2011/08/05(金) 17:31:07.20 ID:VU/nd7HWO
現代装備キモ
699名無し迷彩:2011/08/05(金) 17:32:56.42 ID:tApo3eXRO
マルシンのカービンはストックが太ってるから
着剣ラグを外すとアンバランスに見える
700名無し迷彩:2011/08/06(土) 15:33:00.74 ID:j1J7oPFp0
カービンに限らずししゃも腹のガーランドに太ましのモーゼルkar98k
どうやらマルシンの趣味はデブ専らしい
701名無し迷彩:2011/08/06(土) 16:14:14.58 ID:U50xTS0R0
強度的な問題があるから無理に削り込めないだけだろw
むしろ戦闘に使う実銃のほうがそっちの問題大きいだろうと思うが、あっちは切実な軽量化の要求あるしな
702名無し迷彩:2011/08/12(金) 20:58:16.11 ID:GhugzyRL0
先日オクで2丁目のエアコキのM1を手に入れたんだがストック部分と本体を止める飾りネジが無くて
656のコメントに期待してマルシンに電話したらその部分は彫刻です(ネジじゃない)っていわれて
パーツリストをFAXでもらった、ちょうど機関部だけ載っていてストック周りが載ってなかった
あしたネジ専門店で探してくる

パーツリスト需要があれば上げます
703名無し迷彩:2011/09/20(火) 22:12:59.15 ID:kKvc3AKa0
知っているかたいたら教えて欲しいんだけど、
エアコキ・ケースレスのレンジャーカービンにロングマガジンはあったのですか?
レンジャーカービンには15連ショートマガジンよりバナナマグの方が似合うと思って
検索してみたのですが、見つからないのでおしえてください。
704名無し迷彩:2011/09/20(火) 22:55:58.93 ID:XX0c/w7d0
ケースレスでロングタイプは無かったと思う
705名無し迷彩:2011/09/20(火) 23:00:03.54 ID:kKvc3AKa0
>>704
あらー やっぱり無かったのですか残念
ありがとうございます。
706名無し迷彩:2011/09/25(日) 17:52:59.98 ID:mx+UwnQf0
CO2カービンいつでるんだあぁあぁぁああああ
707名無し迷彩:2011/09/28(水) 23:23:48.77 ID:Pde1Z1UN0
まさか、だけど…
K察に「発売待て!」って言われた訳じゃないよね…
708名無し迷彩:2011/10/29(土) 21:06:57.41 ID:FWSfNmXsO
なんか懐かしい流れ
ガーランド発表から発売までどんだけ待ったか…

マルシンが使う「近日発売」って言葉は爺さん向けw
709名無し迷彩:2011/11/02(水) 11:11:07.59 ID:KdHtUJoSO
マルシン製品自体が爺向け
710名無し迷彩:2011/11/18(金) 02:01:55.69 ID:eONOuNqbO
そろそろ発売日くらい発表してくれないかねぇ
CDX用のヘソクリで他のモン買っちまいそうだよ…
711名無し迷彩:2011/11/25(金) 11:03:25.51 ID:88iP0UDT0
復活カキコ
712名無し迷彩:2011/12/15(木) 20:20:18.70 ID:bxb8no+f0
マルシンやっとブローバック用ショートマガジン出すみたいだね
713名無し迷彩:2011/12/15(木) 21:54:40.19 ID:ldTEvWRv0
CDXうやむやになった場合の保険だな。
714名無し迷彩:2011/12/22(木) 13:28:03.19 ID:C4WrgfKv0
LAにもショートマガジン仕様M1カービンの商品情報が出てるけど
肝心のマルシンのTOPがCD−Xなんだよな。

下ぶくれマガジンなんか正直ほしくないんだよ。
715名無し迷彩:2012/01/30(月) 01:57:58.24 ID:6CZzk9ON0
ショートマグそのものが下膨れマガジンかよ。
マルシン本当にやる気ないな。
716名無し迷彩:2012/01/31(火) 22:22:07.15 ID:Q/C2uOhU0
通常版とビンテージ版の二種類発売か。

完全にCDXは闇に葬られたな。
717名無し迷彩:2012/03/26(月) 23:13:58.45 ID:IjZ0LOfZ0
ショートマグ付きM1カービン買ってみた
あんな太いマグ使っててこんなに動きしょぼいとは思わなんだわ
718名無し迷彩:2012/03/30(金) 22:24:13.91 ID:l2Prn55F0
>>717
弾はお辞儀するかい?
719名無し迷彩:2012/05/02(水) 14:30:11.37 ID:da+l2e5h0
M1A1タナカから発売だとさ
720名無し迷彩:2012/05/02(水) 17:31:22.58 ID:57/t2y9Q0
初期のCMC M1を持ってます。中古のタナカ製ストックを入手したのですが、
レバーがストック内部とすれるため、加工をしたいのですが、どこの部分が
すれているのかいまいちよくわかりません。

どなたか経験のある方がおりましたら、教えていただけますでしょうか。
721名無し迷彩:2012/05/03(木) 19:28:34.54 ID:yTcqELDM0
マルシンのM1に実銃用M1A1ストック組み込めるんだな
ttp://blogs.yahoo.co.jp/alpha_a7m13/8470201.html
722名無し迷彩:2012/05/05(土) 15:59:18.48 ID:g3f8PAOh0
弾の出るM1A1カービンいいな
動いてるとこ見たいな
723名無し迷彩:2012/06/12(火) 00:32:06.19 ID:FfmR6EAt0
CDXやっと発売されるみたいね
724 叔母か参上! :2012/06/12(火) 06:12:05.73 ID:AQE2VS9F0
725名無し迷彩:2012/06/15(金) 17:17:34.24 ID:y7FdHQUv0
【職質確実】 「ライフル型の雨傘」 発売開始
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339747320/

■取材中に見つけた○○なもの 雨の中、いざ戦場(職場)へ、ライフル型の雨傘

 ライフルの形をしたユニークな雨傘「ライフルアンブレラ」が、サンコーレアモノショップ秋葉原総本店で販売中。
価格は1,680円。

 「アメリカの国営造兵廠が開発した半自動小銃“M1ガーランド”を模している」(ショップ)というユニークな傘で、
柄の部分が銃床、先端の石突きが銃口・照準器という見た目を持ち、傘を開くスイッチがトリガーになっています。

 傘を開いたときの直径は約115cm、表地の色はブラックなので、実際に傘として使うにも十分なスペックです。

ソース
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wakiba/20120615_540403.html

■画像
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/540/403/mgunum6.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/540/403/mgunum2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/540/403/mgunum3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/540/403/mgunum4.jpg

726名無し迷彩:2012/06/18(月) 01:30:46.71 ID:a+28nBDA0
入手したらレビューよろしく!
727名無し迷彩:2012/06/21(木) 17:08:38.27 ID:DQJX/NO20
買った。
一応弾はでる。たまにジャムる。
728名無し迷彩:2012/06/21(木) 17:13:56.37 ID:pFQ9TbhM0
最終弾撃ってもボルトストップしない。
空撃ちするにはいいだろうけと、ゲームで使ってると戸惑うだろうな。
フロン型のやつは、ボルトストップしたと思うんだけど?
729名無し迷彩:2012/06/23(土) 11:58:16.07 ID:O9aAZ7FV0
CDXM1カービン、本体は軽いけど、マガジンが重いね
730 じゃま すんよ... :2012/06/23(土) 21:40:57.69 ID:fzsuQRka0
  

  造り手は、改造されるであろう事を承知の上で 安全神話を唱え…
 
  使い手は、改造できるであろう事を承知の上で 発売を待受ける…
 
  傍観者は、改造されている事を知り得る事無く 銃口に晒される…
 
 
    これから大量に 市場にバラ撒かれる かもしれない
 
     60気圧の Co2 推進は、 危 険 です!  na!


     一度 振り出したサイコロは、

        振り出しに、戻る事は 出来無いだろー?


         手遅れに・・・◎ 成る前に!

  

   Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

  
731 晒し :2012/06/24(日) 13:41:44.62 ID:ZgZNHRbY0
   
732 な...! :2012/07/03(火) 06:45:39.32 ID:D4KTet3z0
  

  Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?

  
733名無し迷彩:2012/07/03(火) 07:06:17.70 ID:FB28jFzi0
NGワード 

...

でキチガイコピペ荒らしあぼーん
734名無し迷彩:2012/07/08(日) 23:48:54.70 ID:jtpliWFF0
CDXってマルシン独自のものなの?
それともペイントガンとかのカートリッジと同じなのかなぁ?
銃自体の値段も安くはないし、将来入手困難、なんて事にはならないよね?
735名無し迷彩:2012/07/09(月) 06:05:05.42 ID:Gy8fZ1I30
>>734
CO2タンクのことなら、あれはビールサーバーなんかに使う汎用品だぞ?
736名無し迷彩:2012/07/09(月) 18:57:16.75 ID:K1n1No7x0
74グラムCO2ボンベの、ネジの規格は3つある。
737名無し迷彩:2012/07/14(土) 13:03:39.99 ID:BKusLsCt0
  

  造り手は、改造されるであろう事を承知の上で 安全神話を唱え…
 
  使い手は、改造できるであろう事を承知の上で 発売を待受ける…
 
  傍観者は、改造されている事を知り得る事無く 銃口に晒される…
 
 
    これから大量に 市場にバラ撒かれる かもしれない
 
     60気圧の Co2 推進は、 危 険 です!  na!


     一度 振り出したサイコロは、

        振り出しに、戻る事は 出来無いだろー?


         手遅れに・・・◎ 成る前に!

  

   Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

  
738名無し迷彩:2012/07/14(土) 13:23:29.02 ID:QqC55vqRO
>>737
マルシンに直接言え。
『一般市民が十分に可能な範囲で』改造可というのなら、実際に改造したCDXを警察なりなんなりに持ち込みゃいいだろうが。
これだけクソみたいなレス垂れ流してるんだ、まさか何の確証も無く言ってる訳じゃないよねぇ?


やれるもんならやってみな、スレを荒らす事しか能の無い腰抜け。
まぁ、お前みたいな技術も度胸もコミュニケーション能力もないカスには、天地がひっくり返りでもしない限り不可能だがなw
739名無し迷彩:2012/07/14(土) 17:21:26.65 ID:qL8vf7dG0
  

  造り手は、改造されるであろう事を承知の上で 安全神話を唱え…
 
  使い手は、改造できるであろう事を承知の上で 発売を待受ける…
 
  傍観者は、改造されている事を知り得る事無く 銃口に晒される…
 
 
    これから大量に 市場にバラ撒かれる かもしれない
 
     60気圧の Co2 推進は、 危 険 です!  na!


     一度 振り出したサイコロは、

        振り出しに、戻る事は 出来無いだろー?


         手遅れに・・・◎ 成る前に!


    Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

       トイガンに Co2 は、使っちゃ〜 遺憾 のよ!

          損な 事も知らんのかwww

740名無し迷彩:2012/07/14(土) 17:35:09.28 ID:lrZVklD80
>>738
おまいが相手をするから調子に乗るんだろうが
741名無し迷彩:2012/07/14(土) 21:05:14.79 ID:QqC55vqRO
>>739
答えになってねーし。
要するにお前、パワーソースがCo2だから叩いているだけな訳だ?
マルシンがどんな安全対策をとって、それにどんな問題があるかというレベルじゃなく。
そんな事も知らず存ぜずでクソレスを続けるとか、何も考えずに原発反対を唱えてるバカ共と同じだな。
いい歳して知識も人間性もレベル低いねー、まさにクズじゃん。


>>740
と言うけどさ、>>739みたいな基地害はレスしようがしまいが関係なくね?
誰も相手しなくてもクソみたいなレス垂れ流してるだろ。
742名無し迷彩:2012/07/14(土) 21:32:26.26 ID:Sv8lprHj0
  

  答えたつもりも ねーし、答えるつもりも 無〜!

    云いたい事は、全部書いた つもり...

   読む、読まないは... あ ん た の 自 由 !  na...

  
743名無し迷彩:2012/07/14(土) 21:37:36.09 ID:B7L348UU0
ハイハイなら以後ここには書き込むなよパク・リー
744あそぼうや:2012/07/14(土) 22:30:25.81 ID:pOeKcECp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17055180
警告 遊びを失った人は来んな 遊び好きの人は来てくれ。
そいつらでしか味わえない動画だ。 さあ、1号機へ・・
745名無し迷彩:2012/07/15(日) 03:22:20.91 ID:q0rrcfyf0
おまいはバカだろー?  na !
746名無し迷彩:2012/07/15(日) 04:26:00.46 ID:b+WNy/7MO
>>742
>答えたつもりも ねーし、答えるつもりも 無〜! 正確には『答えられなかった』だろうが。誤魔化すな。

>云いたい事は、全部書いた つもり...
読む、読まないは... あ ん た の 自 由 !  na...
つまり、ただ言うだけで言い返されても何もしないし出来ない、って訳ね。


自分の発言に責任を持つ事すら出来ない奴が、いい加減な内容で他人に警鐘鳴らすとか…どうしようもないクズだな。
二度と来るな、身の程知らずの基地害野郎。
747名無し迷彩:2012/07/15(日) 06:39:13.22 ID:FcLJbPIE0
  

     一度 振り出したサイコロは、

        振り出しに、戻る事は 出来無いだろー?


         手遅れに・・・◎ 成る前に!


    Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

       トイガンに Co2 は、使っちゃ〜 遺憾 のよ!

          損な 事も知らんのかwww

  
748名無し迷彩:2012/07/15(日) 07:50:07.44 ID:uydmAaJ90
営業妨害ジジイは用が済んだんならサイレンサースレに帰れや
749名無し迷彩:2012/07/15(日) 07:53:34.04 ID:uydmAaJ90
>>746

続きはキチガイの砂場と化したこっち↓でやってくれ。ここをわざわざ汚すまでもないよ。

市販のサプレッサースレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1326670952/
750名無し迷彩:2012/07/15(日) 08:42:17.60 ID:cH/40kd90
751名無し迷彩:2012/07/15(日) 09:44:05.21 ID:/8tiQsGxO
いや〜、M1の改造防止策なんざ無いも同じだなおい
古式ゆかしいネジの頭をさらってあるだけ
M2のパーツ組んでセミフル化も楽勝
当然ノズルほじれば…
まあ下らねえからやらんけどマガジンにレギュレーター鋳込んだって本体これじゃ意味無いわ
しかも安い安いと言われてたボンベも内容量4gってなんだよw
752名無し迷彩:2012/07/15(日) 21:35:22.92 ID:q0rrcfyf0


おまい バカだろー?  na !

753名無し迷彩:2012/07/16(月) 00:35:49.72 ID:95eHSIn90
>>751
前半はどうでもいいが、内容量について詳細願います。
事実ならば、単なる詐称では済まない程大変な事態なんだが。
754名無し迷彩:2012/07/16(月) 05:54:34.20 ID:G3YO64P60
  

  >>753  損な...、もんだ!


  おまい バカだろー?  na !

  
755名無し迷彩:2012/07/16(月) 06:59:24.45 ID:q9U1gLS2O
>>753
詳細も何もボンベに内容量4gって書いてあるが?
生ガス噴いて凍り付かないように減らしてあんだろ
って現状でも新品ボンベに代えて直ぐには多少生ガス噴いてるけど
756名無し迷彩:2012/07/16(月) 10:10:49.03 ID:AoQyb7bt0
>>755
うん、「4g」って言ってたからそんなんじゃないかと思ったわ。
たった4gのCO2でガスブロが90発も弾吐いたら、そっちのがよっぽど大事件だよ。
夢のシステムだよ。
とりあえず貴方、訳知り顔で物事批判する前に、情報に間違いがないかチェック
する癖をつけなさい。
文末に草まで生やしておいて「字が読めませんでした」じゃ目も当てられないぞ。
757名無し迷彩:2012/07/16(月) 10:26:00.35 ID:q9U1gLS2O
何だか知らんが目の前にM2化したCDXM1カービンと内容量4gって印刷されたマルシン純正ボンベあんのに情報確かめろとか阿呆なの?
758名無し迷彩:2012/07/16(月) 10:41:39.58 ID:q9U1gLS2O
因みに一般流通の12gCO2ボンベの内容量表記は12gと書いてある
759名無し迷彩:2012/07/16(月) 15:49:15.11 ID:9lUm8I+0O
タナカのM1カービン再販になってるね。
買うべきか迷う
760名無し迷彩:2012/07/17(火) 00:03:18.07 ID:8Gm5DLir0
マルシンのm1って命中精度的にはどうなの?
丸いのながものと比べてさ。
761名無し迷彩:2012/07/17(火) 00:44:44.26 ID:ijrxoAqM0
悪い事言わないから、>>757はもう一度カートリッジをよく見た方がいい。
762名無し迷彩:2012/07/17(火) 17:54:33.37 ID:VjuYvkrn0
  

  破裂した時の被害を減らすためジャー?

    なんせ...、60気圧 駄し!

  
763名無し迷彩:2012/07/18(水) 15:57:46.98 ID:x7302bTi0
これに似合うスコープない?
764名無し迷彩:2012/07/19(木) 00:28:33.43 ID:OcaMVTKw0
>>757
正確な内容量は10.4gのはずだが、NET10という新しい用語が出来たんだな。
765名無し迷彩:2012/07/20(金) 22:47:54.09 ID:k3pmbGy/0
見事な勘違い情報流してたからね>>757、恥ずかしくてもう二度と来ないでしょう。
ついでに言うと「弄り防止ネジ外してM2化出来た!」ってのも、
多分誰かに聞いたんだか適当な事言ってるんだかだと思う。
766名無し迷彩:2012/07/21(土) 00:11:26.22 ID:BpGDobLo0
>>765
でもその適当な事をブログに書いたやつのせいでカシオペアは実銃認定されたからなぁ…(涙
767名無し迷彩:2012/07/24(火) 17:55:21.72 ID:Zj91oilh0
  

  造り手は、改造されるであろう事を承知の上で 安全神話を唱え…
 
  使い手は、改造できるであろう事を承知の上で 発売を待受ける…
 
  傍観者は、改造されている事を知り得る事無く 銃口に晒される…
 
 
    これから大量に 市場にバラ撒かれる かもしれない
 
     60気圧の Co2 推進は、 危 険 です!  na!


     一度 振り出したサイコロは、

        振り出しに、戻る事は 出来無いだろー?


         手遅れに・・・◎ 成る前に!


    Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!

       トイガンに Co2 は、使っちゃ〜 遺憾 のよ!

          損な 事も知らんのかwww

  
768名無し迷彩:2012/07/25(水) 00:06:29.92 ID:BcVQzhHJ0
>>766
あれはブログじゃなくってもう一方の団体からのたれ込み通報じゃなかったか?
769名無し迷彩:2012/07/27(金) 08:11:56.00 ID:O1ETVsgt0
  

   損な 事...

  
770名無し迷彩:2012/07/27(金) 21:38:31.72 ID:RYuBqt8NO
電動M1カービン 装弾数23wwww
771名無し迷彩:2012/07/27(金) 21:43:19.84 ID:0MRLe9b/0
>>761,>>764-765
何の話かと思って確かめたら、そういうことなのねw
>>757ダッセーw
772名無し迷彩:2012/07/28(土) 18:43:19.61 ID:V1F6PdLt0
>>770
実銃だと、20+1発だろ?

交換マガジンをたくさん持ったら?
773名無し迷彩:2012/07/29(日) 20:28:33.63 ID:r/UX9HsnO
772
もし 買うなら5個は欲しい所だな
774名無し迷彩:2012/07/30(月) 22:29:57.03 ID:gJ0brE3lO
>>770
中華の新製品?ソースkwsk
775名無し迷彩:2012/07/31(火) 12:04:00.30 ID:9N+mMe5T0
誰も訂正入れないのかー専用スレなのに寂しいこったな

>>772
実銃のマガジン容量は15発(箱型)と30発(バナナ型)です
776名無し迷彩:2012/08/02(木) 14:08:11.24 ID:Xy/QFcGxO
>>774亀レスで悪いな
ソースはアムマガ
ICSからセミオンリーで出すらしい
写真を見る限りプラストック
777名無し迷彩:2012/08/02(木) 20:23:23.02 ID:E3v8VrrJ0
M1ガーランドではなくM1カービンなの?
778名無し迷彩:2012/08/03(金) 05:58:53.36 ID:Wf2OSHQk0
>>776
記事よんでないけど、ガーランドじゃないの?
ガーランドなら、あのプラみたいなストックは木だよ。
779名無し迷彩:2012/08/10(金) 23:42:42.32 ID:Nxa+zql60
ガーランドならICSとG&Gから発売予定だね。

昔マルシンが電動UZI発売した時、
「次期作はM1カービンです。」
って言ったのになぁ・・・
780名無し迷彩:2012/11/24(土) 18:20:03.30 ID:4e5+PCWt0
あげちゃお!
きょう、M1カービンの8mmマガジン二個購入しました!
781名無し迷彩:2012/11/26(月) 08:58:24.08 ID:IlRhI6ha0
ガーランドやM1カービンの電動は、なんとなく違う気がする。
782名無し迷彩:2012/11/29(木) 11:26:20.31 ID:qCe+oXHEO
季節に関係なくバシバシ撃てるM1カービンなら良いです。
783名無し迷彩:2012/11/30(金) 22:38:19.08 ID:33aJj6+d0
しかし、マルシンのカート式M1カービンは、パワーが・・・
784名無し迷彩:2012/12/28(金) 09:31:41.24 ID:l9RIRWy50
マルシンM1カービン6mm ショートマガジンver.の商品説明に
「最終弾発射後のボルトストップ機構を装備」とあるけど
これって30連マグの話だよね?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yousay-do/4920136146686.html
785名無し迷彩:2013/01/14(月) 23:24:19.32 ID:m75jaSUw0
786名無し迷彩:2013/01/19(土) 18:55:51.27 ID:6jllY4Pq0
>>785
作ったのかい?よく出来てるねぇ
787名無し迷彩:2013/03/12(火) 15:11:03.82 ID:PXy8exFE0
猿の惑星の猿銃かっけーな
788名無し迷彩:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:P6nRdi0T0
これ国内のショップで売ってる所ある?
一通り探してみたけど見当たらん・・・
ttp://www.airsoftmegastore.com/8362-400-fps-cyma-wwii-m1-carbine-spring-airsoft-rifle-ga-cyma-m1-car.aspx
789名無し迷彩:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:w6AFQ/eD0
準空気銃を入手しようとしている犯罪者がいると通報しておきました。
790名無し迷彩:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uE/VJ77N0
家からパソコン一日やってる
ニーと投資家は
勝ち組?負け組?
791名無し迷彩:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Rti8g02y0
ガスブロガーランド持ってんだけど、
CDXも買うべき?
マジ迷ってんだよ
792名無し迷彩:2013/09/04(水) 05:31:01.09 ID:eOIkZn8LO
M1カービンの木ストの塗料、剥がれ易くない?
793名無し迷彩:2013/09/06(金) 06:16:18.44 ID:MSlbt+aP0
ttp://www.kingarms.com/Comingsoon.asp

いつかはわからんが朗報
794名無し迷彩:2013/09/07(土) 13:59:42.74 ID:fzo2g/uA0
プラストのCDXのM1カービンとはなんだったのか?
795名無し迷彩:2013/09/08(日) 13:24:46.97 ID:ERGMLqRM0
>>793
ガスらしいけどね・・・
796名無し迷彩:2013/09/09(月) 02:17:08.85 ID:Yc5ad8rz0
>>794
お試しバージョン
レンジャーカービン化の素材にならなかったのが残念
797名無し迷彩:2013/09/10(火) 16:40:50.75 ID:1FeaRt310
ふうなかなか暑いな、これから仕事か

ドライブで行く

のど渇いたら何飲むかねえ?
798名無し迷彩:2013/09/10(火) 20:48:05.38 ID:jYuFPTk70
で、ガスブロカービン持ってるが
CDX買った方がいいかどうか
どうなんだよ(´・ω・`)
799名無し迷彩:2013/09/15(日) 11:33:32.08 ID:ElQgbPpF0
>>797
ビール生
800名無し迷彩:2013/11/12(火) 15:05:45.67 ID:6MGGgor90
CDXに8mmM2の切り替えレバーのパーツ3点入れたらフルオートできるようになっちゃった
801名無し迷彩:2013/11/22(金) 03:08:13.02 ID:TetONn8V0
      ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだよ!!
       /  ─   ─\        ノックくらいしろよ!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
802名無し迷彩:2013/12/17(火) 15:13:16.02 ID:GpeXV8GP0
ARESからM1カービンって電動出るの?
前に聞いたことあるんだけど
803名無し迷彩:2013/12/17(火) 18:40:34.13 ID:3cBd4XI50
その聞いた所で聞けよ
804名無し迷彩:2014/01/22(水) 04:06:33.59 ID:Kmd0pjgf0
>>802
それよかキングアームズのパラの方が早く出そう。
こっちは去年の夏の時点で試作品が出てたし。

ARESは製品化予定に入れてから相当経ってるぞ。
一時期WW2物出しますよって新しい製品化予定出したが、それすらもう2年前の話だ。
805名無し迷彩:2014/01/22(水) 06:40:04.77 ID:mpaLrSLI0
スレチだけどKAにはM1928GBBに期待。
去年には試作品が完成してたから今年の夏ぐらいの発売かな?
806名無し迷彩
フェイスブックでKAの試作M1A1出たが
まさかのCO2マガジン