バッテリーから火が出た

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2009/03/09(月) 22:44:18
931
931
931
953M4おしゃか:2009/03/10(火) 18:38:54
去年ですがM4にバッテリーをつなげたらFETから発煙してバッテリー、モーター配線が死にました。
ショップで弾速はかるときだったのでパーツ代9千円出費痛い
バッテリーは水素の9.6
954名無し迷彩:2009/03/10(火) 19:27:28
半田付けはきちんとしろよ
955名無し迷彩:2009/03/10(火) 20:09:08
そりゃFETの回線間違えてるよ
956名無し迷彩:2009/03/11(水) 10:39:33
>945
>955
越○屋のショップカスタムです。
FETは発火、発煙はかなり話しを聴くので配線を変える予定が遅れて潰れました。
957名無し迷彩:2009/03/11(水) 15:17:43
グークは武器を放棄して逃げる時、武器にトラップを仕掛けたそうだ。
958名無し迷彩:2009/03/11(水) 17:07:47
RCで使ってるバラセルで6.0作って動かしてみた。

試験銃
VFC SR16IWC
VFCメカボフルノーマル
初速 92m/s前後

セル
インテグレイト 3200mA


普段は9.6vで動かしてるんで、比べればかなり苦しそうに回ってるが撃てる事は撃てる。
ゲームで使うか?と言われたら俺は嫌だ。
レスポンス悪すぎる。
959名無し迷彩:2009/03/11(水) 19:39:35
>>956
FETが燃えるのは比喩であって、発煙はともかく発火はしない
FET自体は発火温度になる遥かに前の段階で壊れる
壊れたFETはスイッチがオンかオフに固定されただけのただの配線と化し、抵抗も無いので発熱もしない
ましてやモーターやバッテリーを壊すような電流増幅装置にはならない
960名無し迷彩:2009/03/11(水) 21:53:04
>959
いや〜バッテリーのパッケージのビニールはとけてモーターはやけるし配線はおしゃかになりましたよ
バッテリーのコネクターも溶けて再起不可能でした。
ノーマル配線に変えて絶好調です。
961名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:14:26
ピストンロックしたままFETが壊れてスイッチ入りっぱなしとか、そんなところだろう。
ヒューズつけとけよ。
962名無し迷彩:2009/03/11(水) 22:55:21
今でもいるんだろうか、FET付けたらヒューズキャンセルする奴。
963名無し迷彩:2009/03/12(木) 00:04:23
>>960
だからお前が配線間違ったことしか考えられんというに
964名無し迷彩:2009/03/12(木) 05:41:04
>>958
ドコにそんなバッテリーが売ってるんだ?
965名無し迷彩:2009/03/12(木) 15:05:19
ガンジニアで週末A123セルのリフェ9.9Vテストだそうだ。
966名無し迷彩:2009/03/12(木) 20:06:22
>963
前日動いてたから配線間違いなし
配線間違うようなどしろうとではない
基盤の故障
967名無し迷彩:2009/03/12(木) 20:10:34
>964
イーグルフォースのニッケル水素9.6
2200
968名無し迷彩:2009/03/12(木) 20:44:31
>>966
>>959を読め、ド素人
969名無し迷彩:2009/03/12(木) 21:44:56
>>967
『インテグレイト 3200mA』って何?
イーグルフォースってドコのセルなんだ?

ラジコン用で聞いた事無いんだけど。
970名無し迷彩:2009/03/12(木) 22:09:24
>>966
なんとなくだが・・・FET使うのやめた方がいいと思うよ。
971名無し迷彩:2009/03/12(木) 22:44:17
>>969
スーパーザップドのニッ水はインテレクトだけど
972名無し迷彩:2009/03/12(木) 22:44:25
なんかしらんがどっちもどっちでんなあ
暇人
973名無し迷彩:2009/03/12(木) 22:45:52
ある意味インテレクトはグレイトだが
974名無し迷彩:2009/03/13(金) 12:55:41
いや、多分
RC用ならイーグルレーシングだろ?
と言いたかったんだが
あまりのどうでもよさとみみっちさに恥ずかしくなった

に、1兆ジンバブエドル(デノミ前)
975名無し迷彩:2009/03/13(金) 16:35:53
>>974
これだからサバゲーはクズ人間の集まりなんだよ。
ウソの内容ばっかり書いて何様なんだよ。
間違ったバッテリーの使い方してるサイトの実験を喜んで絶賛してる馬鹿どもは消え失せろ!!!!!
976名無し迷彩:2009/03/13(金) 17:14:02
では、無知で糞のような俺たちがすばらしいバッテリーをダメにする前に正しい使い方とやらを教えていただこうか
977名無し迷彩:2009/03/13(金) 17:59:33
結局は誰も知らないし、どうでも良い。
バッテリーも銃も純正ノーマルで十分なのに、わざわざイジリ倒して燃やしてるw
チューニングなんて一通りやると、大抵は純正ノーマルの凄さに気付く。
ノーマルに不満がある人は、まだまだイジリ足りないw
978名無し迷彩:2009/03/13(金) 19:14:13
>>975
そうかそうか
そんなに恥ずかしかったのかw
可愛いやつめw
979名無し迷彩:2009/03/14(土) 08:10:29
>977
ノーマル純正でサイクルがものたらんからカスタムするんじゃないの?
内部はノーマルでも軸受けはメタルにしないとだめ
回転で軸受けの穴が広がりギヤーもいかれる
過度のカスタムは故障の原因になるがノーマルより壊れないカスタムある
980名無し迷彩:2009/03/14(土) 10:08:41
ノーマルの軸受けが拡がってギヤーがダメになっるって.....
どんだけノーメンテで回してんだよw
ノーマルギヤ&ノーマルバッテリーだと、
メタル軸受けよりノーマル軸受けの方が回転速いし静かだけどな。
981名無し迷彩:2009/03/14(土) 10:40:13
軸受けの穴が広がるのはメンテの問題じゃないし、メタル軸受けの方が確実に回転早くて静かだぞ
982名無し迷彩:2009/03/14(土) 16:23:54
ハイサイだとメタル軸受だって穴が広がってくるんだぜ?

983名無し迷彩:2009/03/14(土) 16:49:36
>982
今のところ3ヵ月に一回のメンテで4ねんほどつかってるけどメタル軸受けのへたりはわからないし作動音も快調
何がどおとかわからないが自分でカスタムしてるところではノーマルよりこわれない
ノーマルよりは最低ピストンとメタル軸受けは変えた方が壊れにくい
984名無し迷彩:2009/03/14(土) 16:53:47
ピストンはノーマルでいいだろ
985名無し迷彩:2009/03/14(土) 17:01:26
>977
純正バッテリー?
あんなもん使いもんにならない
4500円もするのにノーマルでつかっても最低2本ないと1日うてない
純正バッテリーを使う人てど素人か部屋撃ちかコレクターだろう
一本分の値段より安くて使えるバッテリーはあるよ〜
イーグルフォース
RC2400はオススメ
4500円で1日撃てる
986名無し迷彩:2009/03/14(土) 17:15:13
>984
ノーマルピストンはスプリング、ピストン、ピストンヘッドのアッセンブルになってるから壊れた場合取り替えるのは楽だけどスプリングが残って邪魔になります。
純正ピストンより安くて頑丈なピストンはありますよ〜
987名無し迷彩:2009/03/14(土) 17:45:59
話切るが
暇ってのは時に凶器だな
あんまり暇だったんで余ってたインテレクト1600で14.4v作ってみたw
いや〜、半田ってむずいねw
電圧はアキピロ計によれば16.6v

早速ハイサイ機で回して見たが、ラージの12vよりはちょっと早いかな?って程度
120連マグ3本くらい撃ったら、早くも暖かくなってたから
やっぱラージの方がいいのかも知れん
988名無し迷彩:2009/03/14(土) 18:00:42
イ〜
14.4Vてどんな銃につかうの?
ノーマルなら1トリガーで死亡ですなあ〜
989名無し迷彩:2009/03/14(土) 18:18:37
>>982
どんな軸受けを使ってるのか知らないが、メタル軸受けなら実用上問題が起きるほど穴が広がることは無い
そりゃμm単位で広がるかもしれんがね

「どっちも弾が出るから、中華製コピーもマルイ製電動ガンも変わりは無い」って言うぐらいの暴論
990名無し迷彩:2009/03/14(土) 18:22:56
>>988
カリッカリのハイサイだな
12vですでに草刈り機みたいな音がするヤツw

ver3なら一瞬でスイッチの金具が溶けるかな
ver2はスイッチはもつけどピストンかギアが丸坊主w
991名無し迷彩:2009/03/14(土) 18:26:39
>>989
>>990みたいなハイサイだと毎週ゲームやったらもって2、3ヶ月よ?

だから8熊とか入れちゃう人が多い訳
992名無し迷彩:2009/03/14(土) 18:50:43
私は9.6で秒間39発ですわ
993名無し迷彩:2009/03/14(土) 18:58:01
>>986
純正より安いピストンってあるか?ってバッテリー関係ない話だな。
994名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:10:06
秒47とかの記事がどっかに
995名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:11:47
ノーマルメカなんだけど、メタル軸受けとピストンは何処の製品がお勧め?
因みに今後もハイサイの予定は無いです。
それとインテレクトとEAだったら、どっちが良いのですか?
996名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:22:20
>993
あるんだなあ純正ピストンより安いカスタムピストンが
ショップの値引き率の加減だけどね
どこの製品かは忘れた
997名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:28:48
>995
ノーマルなら軸受け、ピストン、ピストンヘッドはライラックスでOKです。
あくまで個人の感想です。
998名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:35:42
>>995
ノーマルで、バネも変えないなら軸受やピストンも替える事ないよ

まあ、カスタム気分を味わいたいだけなのかも知れないけど
軸受とピストンだけど
ノーマル前提ならぶっちゃけどこでも大差ないと思う
999名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:41:43
>>991
ならんならん
メカボで駄目になるのはピストン歯とタペットプレート
軸受けはメタルかベアリング入れとけばへたることは無い
1000名無し迷彩:2009/03/14(土) 19:42:17
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________