特殊部隊装備:33rd SFG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
特殊部隊装備についてマターリ語り合うスレ第33弾。
装備に関係ない、業者、個人叩きは控えめにね。

前スレ
特殊部隊装備:32nd SFG
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1163053354/

過去ログ倉庫
http://gunloglibrary.web.fc2.com/log/equipment.html
2名無し迷彩:2007/01/14(日) 22:32:26
        ヌルヌル|ヌルヌル
      ヌルヌ ルヌル〃/::|ヌ/ル,,
     ゞゞ::::::::::::::〃::::::::〃:::::ツ シ
    ゞゞ::::::::::彡彡:::::::::::::::彡:::::::彡
   彡:::::::ミ:ミ:::::ヘ:::::::::彡彡:::::::::::::::ミ
  ミ:::::::::::::: : : : { }::::::::::::ツツ:::::::::::::ミミ
  メ::::::::::::~~¬ミノ ミミ彡'''''''''''''''ヾミミ
  {::::::::ゞ’::::           :::|:::::ミ
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:::ミ
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |})》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  / ローション最高!!
    ヾ::::     _ ! !    /     グローブの事は揉み消して
     ||:::::    ,,(n  n)    |    貰いましたよkkk
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /
   /ソ\   トエエエエイ' /7\
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /   /
      反則の柔道王  ヌル山
3名無し迷彩:2007/01/14(日) 23:12:55
グローブで思い出しが、近所の
DIY店に買い物に行ったらオークリーの
グローブみたくナックルガード付きのが売ってあった。
グローブ界ではあれはやっぱり流行なのか?
4名無し迷彩:2007/01/15(月) 07:02:41
クレカ払いでサインの他に電話番号まで書けというショップ「幽霊」

カード会社の人に聞いたら加盟店規約に違反する行為だってよ。
今回はショップ名伏せといてやったけど、今度聞いてきたら
ツホーするからな。
5名無し迷彩:2007/01/15(月) 07:22:50
パクリなんでね?
6名無し迷彩:2007/01/15(月) 07:45:56
5%上乗せも規約違反だしな。
二度と買い物しなくていい店ならクレカ会社に言ったら返金されるぞw
7名無し迷彩:2007/01/15(月) 12:12:05
>>6
>5%上乗せ
通風しとけ
8名無し迷彩:2007/01/15(月) 17:26:35
IRSパーカーって持ってる人いる?
ゴアテックスに近い性能らしいけど、どうなのかな
9名無し迷彩:2007/01/16(火) 08:24:49
33rdならSFGじゃなくPJのほうがイカッタナ
10名無し迷彩:2007/01/16(火) 19:10:02
ハイドレーションシステムを使いやすいというか快適に携行できるのはどれ?
1.チェストポーチやベスト着た上で単体のを背負う
2.ベストの背中ポケットに入れる
3.MOLLEのハイドレキャリアーでベストの後ろに付ける

A>B>>@って感じかな?
というか、規格って統一されてないの?>ハイドレ
11名無し迷彩:2007/01/16(火) 20:04:32
何の規格だよwww
12名無し迷彩:2007/01/16(火) 20:20:46
>>11
リザーバーの寸法、バイトバルブやチューブの径、アタッチメントの類
13名無し迷彩:2007/01/16(火) 20:40:36
規格化なんて無理だと思うぞ
どこのメーカーも自分とこの製品(サイズも)が一番なんだから

電化製品と同じ
14名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:28:41
メーカーって大手で3社くらい?
15名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:11:07
Camelbak、BHIしかシラン
16名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:30:09
プラティパスは軍では使われてないか。
17名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:11:43
ナルゲンも作ってるな
18名無し迷彩:2007/01/17(水) 11:57:54
>>10
ベストの背中に入れるってのは、一見良さそうだけど
ベストの着心地が悪くなるので、たいていの人は一回やってやめると思う・・・
19名無し迷彩:2007/01/17(水) 14:10:02
ストラップとかがしっかりしてて単体で使いやすいヤツほど、ベストやバックパックに入れて使う場合は×?
http://www.diamondbacktactical.com/Camelbak-Storm-P834C66.aspx
こんなのならイイ感じなんだろうか
20名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:00:22
>>19
ストームでもイーグルのハイドレーションパックに入れるときついですわ
21名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:38:31
バックパックに最初から付いてるやつはかなり華奢な造りだね。
22名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:05:20
結局、単体でも使いやすくてバックパックや装備品と一緒に使う場合も快適
ってのは無いのかね
23ブギー:2007/01/18(木) 10:10:54
サイラスって使いやすいですか?
24名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:41:25
>24
びみょ〜
25名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:41:20
>>24
たしかにおまいは微妙だw
2624:2007/01/18(木) 17:07:49
使いやすくないよ
パラクレイトが◎
27名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:12:51

28名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:12:52
そうだね。サイラスの原型はラブだもんね
分解もスムーズだしね
29名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:34:42
お値段の違いが使い勝手の違いに?
30名無し迷彩:2007/01/18(木) 21:11:34
そうそう
31名無し迷彩:2007/01/18(木) 21:27:56
去年までサイラスマンセーだったのにww
どうしたの??
32名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:57:35
通販でオススメの店ってあるの?ていうか荒れる要因になるならスルーで
33名無し迷彩:2007/01/19(金) 01:17:49
またハイドレーションの話なんだが、あれって野戦では結構邪魔というか使いにくくない?
元々何日にも渡る作戦とかゲリラ的な部隊向けでは無いんかな?
34名無し迷彩:2007/01/19(金) 01:31:19
>>28
分解はしないからいいの!って人が多数だと思うぜ
俺はシラスは一回やってうまくバラけなかったからもう二度とやらないけどw
やっぱりレブ?ラブ?も欲しいのは本音だけどチト高いよ

>>23
単純にPALSの配置とか着心地は悪くないよ
値段を考えたらシラスはお勧めだな
35名無し迷彩:2007/01/19(金) 01:33:45
2,3リットルの水は何日も持たないと思うが、両手空いててチュウチュウ出来るのは
便利なんじゃないの、とファルージャ本読んで思った。BHDなんかの状況でも。
36名無し迷彩:2007/01/19(金) 08:25:14
サイラスもアドミンやら、モジュラーパックやらフルで揃えたら
ラウ゛と値段はあんまり変わらないよ。
あとサイラスの方が組みやすい。
37名無し迷彩:2007/01/19(金) 09:14:10
実戦関係ないゲーマーならサイラスでOK
つかパチモンでも下等毛
十分だからw
38名無し迷彩:2007/01/19(金) 10:45:23
>>37
そんな考えのオマエは来なくてイイヨ
39名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:04:03
RAVって軍用では旧式のイメージがあるけど
まだ使われてるのかね?
4039:2007/01/19(金) 11:55:26
ベレッタは古すぎますよね(汗)
41名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:40:24
御大の掲示板、オモロイ展開になりそうだなw
書いた椰子、ここの住人だろ?ww
さあミリオタどうする?
42名無し迷彩:2007/01/19(金) 13:30:39
厨坊イヂメてやんなよwwww
43名無し迷彩:2007/01/19(金) 14:35:22
ミリオタクソ、GBってナムのSOGと間違えてんじゃね?w
そのGB、タイガー着てなかったか?ゲラ
44名無し迷彩:2007/01/19(金) 15:36:15
GB=Game Boy
つまりミリオタが見たのはエアソフト厨だったんだ!
45名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:10:08
単純にForceReconの画像をGBと勘違いしてる気ガス
46名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:12:10
使ってみればラヴのがいいのが分かる
値段高いけど
47名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:54:19
AAV時代は支給されたAAVのカバーをマニアに売って
RAVを個人で買って使ってたみたいだけど。
今はどうなんだろね?
48名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:16:05
ラブは部隊予算で購入してるんJamaica?
つか、パラクレイト社はMICHと同じくMSA参加になってるぜよ
つまりは…
49名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:38:32
これってどうやって被るんですかwwwwwwww
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72833614
50名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:14:21
>>49
エスパー伊藤方式、ところで黒鷹って業界のトヨタって認識でいいんだよね?
51名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:17:38
安い軽が売れてるダイハツ ジャマイカ
スタイルもどっかのパ×リ
52名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:35:51
>>51
ダイハツ馬鹿にすんな軽トラガチ最強
53名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:56:21
いまやトヨタはパラクレイトか
RAV最強

シラスはもうダメポ
54名無し迷彩:2007/01/19(金) 20:19:29
パラクレイトなんて、最近は全く見ないが
55名無し迷彩:2007/01/19(金) 20:21:44
ラブがいいというわりにはオクに出てるラブが
全く売れてないなw
56名無し迷彩:2007/01/19(金) 20:36:04
ここでもパラクレイトの名は随分長い間お目にかからなかった。
57名無し迷彩:2007/01/19(金) 21:28:28
高いから
58名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:34:33
サイラス(海)も普通に分解できたけどな。
ちとケーブルは長いような感じもしたけど
ラブに劣ってるとも思えない。ラブは組み立てるの大変だしw
59名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:44:52
パラクレイト、生地も縫製もチャチくね?
60名無し迷彩:2007/01/19(金) 23:26:21
沖縄のODA隊員はRAVのリリース機能を殺して着てるらすい
前にAちゃんが言ってたよ
黄土に改造頼みにくるんだって
61名無し迷彩:2007/01/20(土) 01:53:35
BHIのカッタウェイはどんな感じ?
62名無し迷彩:2007/01/20(土) 02:05:26
懲りない香具師が多いな...
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46543027
63名無し迷彩:2007/01/20(土) 02:26:52
>>62
なんだよ、ミリフォトネタばっかりじゃんw
とりあえず、みんな違反申告ヨロ
64名無し迷彩:2007/01/20(土) 08:35:07
コレで売れるのか?どれくらい利益上げてるか気になる

ところでDOAVベスト以外で、M16〜AKまでいろんなマグに対応出来るようなヤツ無いかな?
65名無し迷彩:2007/01/20(土) 10:59:29
BHI社のチェストはドアブと同じpouchのタイプあるよな。あとAWSのドアブベストとか。
66名無し迷彩:2007/01/20(土) 11:23:16
シールズって今でもCQBでMP5使ってるの
67名無し迷彩:2007/01/20(土) 11:30:20
練習や状況により使ってるだろ
じゃなきゃナイツが部品つくなねーだろが
68名無し迷彩:2007/01/20(土) 12:07:44
>>64
TAGのチェストはAKのマガジンも入るぉ〜
69名無し迷彩:2007/01/20(土) 13:11:24
パナマ、グレナダなんかのリエナクトしたくない?
砂漠乾燥地帯はロケーション難しいし…
70名無し迷彩:2007/01/20(土) 13:40:59
>>61
RAV>>CIRAS≧DAPS>>>>>>>>>>>カッタウェイ
71名無し迷彩:2007/01/20(土) 13:45:28
ゲッタウェイはマックイーン版に限る
72名無し迷彩:2007/01/20(土) 13:52:59
>>64
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/show/rating?userID=boaisno1jp&role=seller&filter=1&u=

少なくともこの1年間に50回以上売り捌いてるな
引き続き違反申告ヨロ!
73名無し迷彩:2007/01/20(土) 16:52:25
身勝手な自己解釈の著作権違反シュピーン者はあとを絶たんな。
これって犯罪だろ?
74名無し迷彩:2007/01/20(土) 17:05:45
そういや前に、画像を無断使用して、米国の通信社に訴えられた日本人がいたな
億単位の損害賠償請求されて、慌てて謝罪したがあとの祭だってW
一応日本国内にいるうちは免責らしいけど、おかげで一生米国旅行出来ないんだそうだWW
こいつらもそうなんねえかな
75名無し迷彩:2007/01/20(土) 17:31:31
そういやマッチャソは免責されたの?米軍基地内は米国領土かと思うが?
76名無し迷彩:2007/01/20(土) 17:40:14
>じゃなきゃナイツが部品つくなねーだろが
この変がカワイイわ(はぁーと
77名無し迷彩:2007/01/20(土) 18:53:54
>>72
おぉ!特殊部隊写真集!

ポチっとして来る!!
78名無し迷彩:2007/01/20(土) 19:05:40
免責かどうか知らんが・・・米国領土内に足を踏み入れられないのは一緒かもね
イナミの巻き添え食らったとはいえご時世も考えずに物欲のままに金に物言わせて好き放題やってた代償じゃないの?
結局本人は何の説明もしなかったしね
79名無し迷彩:2007/01/20(土) 19:24:41
ではマッチャソはどうやって基地内の取材をしたのか?について。
80名無し迷彩:2007/01/20(土) 20:41:21
>>79
まぁ、米軍がFBIの容疑者について精通してるわけでもないし、そこまで調べなかっただけなんじゃないの?
81名無し迷彩:2007/01/20(土) 21:33:30
○名で立ち入りか?IDの提出義務とかあるんかな?
82名無し迷彩:2007/01/20(土) 21:41:30
そういやダイゴダイゴーはどうなったんだ?
相当荒稼ぎしてたからなーw
83名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:12:39
>>70
カッタウェイ持ってるけど良い出来だよ?
着心地悪くないし、動きづらくも無い。
分解結合もラクチンだし、
M4マガジンが入るポーチも付いてる。
おいらのお気に入りの一つなんだが…。

まあ、CIRAS見たいに重装備できないけどね。
ああ、特殊部隊コスプレイヤー的には駄目なのか?

ところで、BHIのニーパッドって新型出てたのな。
ニーパッドまでチェックしてなかったから知らんかった。
ttp://www.blackhawk.com/product_detail.asp?product_id=5258&d=
買ってきたんだが、コレ良いぞ。マジで。
旧タイプと違ってかなりラクチンだし、着け心地もグッド。
84名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:24:19
パ、パ、パブリックドメーンでつ(爆w
85名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:34:13
>>83
着心地はわからんが黒穴で実物みたんだが
質感がUCFとかフロンティアオリジナルとかに
酷似してるように俺個人として感じた

要は安っぽく偽物くさい
86名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:34:49
87名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:40:25
↑おいおい評価の14ページ中11ページがネット写真の販売じゃんかw
こりゃひでえわ。
88名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:38:35
>>83
ニーパッド未経験なんだが、こういうの付けて行軍とかってかなり邪魔になる?
5.11みたいに膝にパッドを入れられるヤツの方がいいかな?
89名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:19:25
>>88
自衛隊で行軍すんのか?
だったら、ベルトが当たってるトコがすれるから止めといたほうが良いんじゃないか?
行軍中は背嚢に入れといて、戦闘行動の時だけ付けるとか。
まぁ、オレが自衛隊いたときはニーパッドなんて存在しなくても平気だったけどねw
90名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:26:24
なんだ・・・米特殊部隊って言うわりにフランスのも混じってるじゃんか・・・・。
91名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:40:14
そして空気の読めないUSMC北海道登場
92名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:41:05
>5ダイゴ
1ページ25品×11ページ×3000円(だった?)=825000円
80万は儲けだろうなw
93名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:44:29
おいらもやっていいかなwwww
んでもってPVS18とPEQ2買う!
94名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:46:06
>>89
匍匐で膝すりむかない?
9589:2007/01/21(日) 01:33:12
>>94
自衛隊の戦闘服は結構厚いから大丈夫だったけどな。
つーか、ニーパッドして匍匐したらパッドがずり下がっちゃうよ。
96名無し迷彩:2007/01/21(日) 01:57:11
 ┌───┐
 ||\_./||
  .|.|_ _|.|
  [^■:=:■^]
  | L。。」 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  <パブリックドメインだからって、私腹を肥やしちゃいかんよ君ィ!
 _ 「 ̄/∠\_, \
  | | |介處  |  \ \_____________________
 | |./|/  |∧  |
  || // 「 ̄し',\|
  ||/ |警 |/\)
   | v /!|   | ./|
   \/   :L___.」 ̄ |
97名無し迷彩:2007/01/21(日) 02:03:30
捨てIDで入札して今度引っこ抜いてくるわw
98名無し迷彩:2007/01/21(日) 02:49:20
>>95
なるほど
99名無し迷彩:2007/01/21(日) 05:08:18
ACUでODのベストはおかしいかな?あとACU装備には何がいいかなー?詳細キボン!
100名無し迷彩:2007/01/21(日) 06:13:32
ACUの官給FLCがオクで出たりするから正統派はそちらで
101名無し迷彩:2007/01/21(日) 10:44:28
ACUにはACUかFG/SG/RGだな。
102名無し迷彩:2007/01/21(日) 12:09:15
ACUにはODやTANでも良いよ。(GBやスィールズが普通に着てる)
103名無し迷彩:2007/01/21(日) 12:15:15
もしくはウッドランドだな、TLBV余ってたらそれ着てみ、最新の米軍装備スタイルだぞw
104名無し迷彩:2007/01/21(日) 13:31:45
ゲーマー厨房
105名無し迷彩:2007/01/21(日) 13:34:56
ここは後大語から80万ボッシュートするスレ
106名無し迷彩:2007/01/21(日) 14:09:37
米軍標準装備が特殊部隊に見える今日この頃



まあやっぱりブラックホークダウン!ブラックホークダウン!
107名無し迷彩:2007/01/21(日) 20:50:41
あきらめ厨房
108名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:12:30
米軍特殊部隊画像屁ブリックドメーンに大笑いする今日この頃



まあやっぱりゴダイゴーゴーゴーゴー!!ゴダイゴーゴーゴーゴー!!
109名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:06:05
>>88
ズボンの内側に入れるタイプはズボンの膝が擦り切れる
110名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:20:13
日テレにマルーンGB大量出演中…
111名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:55:14
>>109
マジで?
かといって普通にニーパッド付けると野戦では辛いよな?
112名無し迷彩:2007/01/22(月) 12:06:16
>>111
別に?

右だけ付けてる。
ベルクロ壊れたら余りのを付ける。
経済的。
113名無し迷彩:2007/01/22(月) 13:20:23
>>112
マンドクサ
114名無し迷彩:2007/01/22(月) 14:08:10
>>113

そんな事でマンドクサなら氏ねばいいよ。
115名無し迷彩:2007/01/22(月) 16:37:34
片足にして休憩の時はずらしとくのがいいかもね
116名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:14:18
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=73058383
パチIBH( ゚д゚)ホスィ トイソル無線一式( ゚д゚)ホスィ アグペカ( ゚д゚)ホスィ DS( ゚д゚)ホスィ
何で皆品切れなんだよ。

とりあえずHL1Aでも買うか λ.....
117名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:25:26
>>116
IBHに無理やりおにぎりマウント付けてるのかな?
ところでシュアのヘルメットライトのIFFって真横に付いてて意味あるの?
それとも、光が強くて正面からも見えたりするの?
118名無し迷彩:2007/01/22(月) 18:19:35
>>116
君は、もしかして○の人?
119名無し迷彩:2007/01/22(月) 19:41:41
>>116
DS以外は持ってるw
120名無し迷彩:2007/01/22(月) 19:44:09
○=海


禿んちゅこんなところで何やってんの!
さっさと'ですが`スレに還れ!
121名無し迷彩:2007/01/22(月) 19:45:35
どどど童貞ちゃうわ!
122名無し迷彩:2007/01/22(月) 20:57:11
>>112
匍匐でずれるとかストラップが不快って事は無いの?
123名無し迷彩:2007/01/22(月) 21:48:20
ゲームレベルの話だろ
真面目に相手にしなくて良いだろ
124名無し迷彩:2007/01/22(月) 21:48:24
>>116

> パチIBH( ゚д゚)ホスィ トイソル無線一式( ゚д゚)ホスィ
鼻芸術にあるみたい。
PACAは黒穴の時に大陸製らしきモノが\8,000位で売られてたような。
125名無し迷彩:2007/01/22(月) 23:04:52
>PACAは黒穴の時に大陸製らしきモノが\8,000位で売られてたような。
\5,000でしょ
126名無し迷彩:2007/01/23(火) 01:11:57
米軍特殊部隊画像屁ブリックドメーンはゴダイゴーゴーゴーゴー!!が
3800円でオクで売ってるお(>w<)キャハwヨロピク
127名無し迷彩:2007/01/23(火) 13:59:27
おまいら、シュアのHL-1は怒り屋が安いでつよ
http://www.ikariya.com/index2.cgi?78
128名無し迷彩:2007/01/23(火) 14:06:25
確かに安いがすぐに売り切れそうだな。
129名無し迷彩:2007/01/23(火) 18:18:55
>>128
安いといっても小物にしては高価だよな
IRのVIPさえ持ってないオレとしてはorz
赤風呂で電動買えるじゃん...
130名無し迷彩:2007/01/23(火) 20:10:21
>>124-125
thx
大陸パカヤスー
今度見かけたら買ってみるよ。

>>127
個人輸入しても1.6kくらいだから安いね。
>>128が書いてる様に光の速さで売り切れたみたいだけども。
131名無し迷彩:2007/01/23(火) 20:35:34
>>130
3日くらい前に見たときは、在庫が5個あった。
金が余ってれば買い占めて転売したんだがなぁ〜w
132名無し迷彩:2007/01/23(火) 20:50:55
ここでも買えるわけだがW
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33281582
133名無し迷彩:2007/01/23(火) 21:18:43
それは外出じゃないですか。
134名無し迷彩:2007/01/23(火) 21:59:40
>>132
ボッタ栗ショップ(゚听)イラネ
135名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:12:14
官給品は高けーんだよ、ヴァーカ
136名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:22:27
放出品だったら安いんだがなあ。
137名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:47:32
貧乏人は帰れよ、頼むから
138名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:49:08
まとめと買ったのはワタスデス
139名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:50:21
>>138
オクでシュピーンしたらここで紹介するので宜しく!
140名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:51:23
使うから出品しません。ごめんよ〜
141名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:51:27
放出品でなく官給品を手に入れるのにはどうするのだろう?
142名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:52:04
横流ししかないべ
143名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:52:58
しかなebay?
144名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:56:22
つーか、ガミの官給品ってホントなのか?
ITIのM3XとかはIRフィルターとか付いてたしパッケージも違ってたけど、
このヘルメットライトは市販品と同じパッケージじゃんか。
145名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:56:48
今日、急に欲しくなってDEVGRUのスロートマイク買った。
でも無線機持って無いや・・・。

試しにMP3プレーヤー繋いだらちゃんと聞こえた、感動した・・・・。
146名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:57:20
聞いてみりゃいいじゃんw
147名無し迷彩:2007/01/24(水) 00:42:31
イーグルのサイラス(OD)が9マソ8戦円なら買い?
148名無し迷彩:2007/01/24(水) 00:50:56
安いね!買いだよ買い
それどこの店?おいらも買うよ!
149名無し迷彩:2007/01/24(水) 01:02:09
残念ながら店じゃ無いのよ。
知り合いがアメリカのロス住まいなんだけど、欲しいって冗談で言ったら
探してくれてこの値段。
送料別・・・。
150名無し迷彩:2007/01/24(水) 01:04:07
>>149
個人輸入すれば、もっと安くなるお
関税とかもろもろ含めても8万以下
151名無し迷彩:2007/01/24(水) 01:07:52
ゴメン!
詳細言うの忘れてた。

なんかポーチ類も腹・脇・背中にてんこもりなんだそうな。
背中の水入れるなんとかって言うのもセットらしい。
152名無し迷彩:2007/01/24(水) 01:47:22
キャメルも分からんヤツがサイラス買う時代なんだな
特殊豚異ブーム万歳!
153名無し迷彩:2007/01/24(水) 02:24:04
どう見ても釣りだろ…
154名無し迷彩:2007/01/24(水) 02:50:51
釣りじゃないよホントだお
ロスの知り合いが友達のシールズ隊員に聞いてくれたんだって
155名無し迷彩:2007/01/24(水) 03:10:03
>友達のシールズ隊員


友達のスーパーハカー
並にアヤシイフレーズだなw

とりあえずそれでいいんなら買っておけば?
あと、お前さんが身長1800以上ならLサイズ、180以下ならMサイズだ。


つうか今の時代はレンジャー緑だよね
156名無し迷彩:2007/01/24(水) 03:33:32
ゴメン!書くの忘れてた
シールズ隊員が使ってた中古なんだって
中古でも買いかな?
157名無し迷彩:2007/01/24(水) 03:58:39
送られてきたら大陸製だったりして。
シール云々は全て嘘でw
158名無し迷彩:2007/01/24(水) 04:01:15
ええ米では多いからな 
159名無し迷彩:2007/01/24(水) 04:23:44
シール放出ってことで値段関係なく買い。
でも、その価値もわからんやつが手にするとは。。。
オクに出しとけ。装備がかわいそうだ。
160名無し迷彩:2007/01/24(水) 07:55:13
友達が98,000円という値段をつけるのか。
10万じゃなくてw
161名無し迷彩:2007/01/24(水) 09:20:21
CIRAS単品だけなら9万もしないんじゃ…

ポーチやらごにゃごにゃ買ったら話は別だけど。
162名無し迷彩:2007/01/24(水) 10:42:07
つかODだろ...
カーキかRGならともかくw
163名無し迷彩:2007/01/24(水) 11:03:00
ここで今度はアフォのよしお登場
御大のPC故障中だっつーの
164名無し迷彩:2007/01/24(水) 11:12:47
最北様の所にも変なのが沸いてるなwww
165名無し迷彩:2007/01/24(水) 11:26:03
のり&よしお
166名無し迷彩:2007/01/24(水) 11:56:26
>>154は偽者。

シールズじゃ無くロスにある店。
店じゃ無いって言ったのは日本国内の店じゃ無くロスのガンショップ。
知り合いが値段付けたんじゃ無くガンショップの売値。
マネキンに着せてる展示品らしいです。

シールズも着てるの?海兵隊の支給品(一般兵)だけと思ってた・・・・。
167名無し迷彩:2007/01/24(水) 12:28:50
鷲なら画像も見ずには買わんな。ましてや980K
ポーチチンコ漏りつてもBHIのがついてる可能性もあるだろし

168名無し迷彩:2007/01/24(水) 12:39:54
L.A. Gun Shop
似た名前の日本の店だったり。
169167:2007/01/24(水) 12:54:20
×ましてや980K
○ましてや98K
170名無し迷彩:2007/01/24(水) 12:57:54
今更放出ったって確証ないだろ
171名無し迷彩:2007/01/24(水) 13:37:21
民間用サイラスだそうです。
タグが違うらしいですね。
172名無し迷彩:2007/01/24(水) 13:40:16
放出はタグなし?
173名無し迷彩:2007/01/24(水) 16:41:03
>>166
マリンコ一般兵の支給はOTVだろが


釣りもいい加減にしる
174名無し迷彩:2007/01/24(水) 16:58:47
マリンコってな〜に?
175名無し迷彩:2007/01/24(水) 17:52:22
まりんちゃんのオマンコ。
176名無し迷彩:2007/01/24(水) 18:19:29
>約10万CIRASの方
とりあえず画像送ってもらってから自分で決めるヨロシ
177名無し迷彩:2007/01/24(水) 18:38:44
正直、すまんかった

初心者の人もいるに決まってるのに
釣り扱いしてスマン

マリンコはマリーンコープスの略で海兵隊の事で
OTVはインターセプターボディアーマーのベストの事ね
178名無し迷彩:2007/01/24(水) 18:44:22
詳しい説明ありがとです。
では、サイラスはシールズなど海兵隊系の特殊部隊向けなんですね?
179名無し迷彩:2007/01/24(水) 18:48:15
( ^ω^)おっおっ!

レプリカサイラスならL&Grafで22800円で売ってるお!
結構いい出来でパージも出来るお!
180名無し迷彩:2007/01/24(水) 18:57:28
( ^ω^)おっおっ!

サイラスはシールズが使ってるんだお!
イーグルがソーコムに納入してるんだお!
181名無し迷彩:2007/01/24(水) 20:34:50
このスレもいよいよ終わりだな....
182名無し迷彩:2007/01/24(水) 22:52:05
LaRue製マウントって精度高いの?

ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=73058415
アキュポやホロ、↑みたいにAim用なんかはよく目にするけど・・・
183名無し迷彩:2007/01/24(水) 23:41:53
>>182
精度がどうだかは知らんけど、クイックデタッチのシステムは
A.R.M.S.のと違って、カムが直接レールに当たるので必ず傷が付く。
また、かなりキツイので傷付くのに神経質な人には向かない。
184名無し迷彩:2007/01/24(水) 23:55:27
新潟豚が最北の画像BBSでMK14を自慢している件について
185名無し迷彩:2007/01/25(木) 00:25:27
>>183
ナルホロ
皮膜が薄いエアガン用なら兎も角(特にG&P)実銃でソレとなると・・・ガクブル

逆を言えば調整狂わない&外れにくいのかもね。
186名無し迷彩:2007/01/25(木) 00:37:40
>>185
ちなみに、A.R.M.S.のS.I.R.のレールに取り付けたら
一発で表面のグレーの処理は削れて銀色の傷が付いたw
187名無し迷彩:2007/01/25(木) 00:51:06
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40556183
どっから引っ張ってくるのだろう・・・
188名無し迷彩:2007/01/25(木) 01:26:43
小遣い銭稼ぎの横流しでしょ
189名無し迷彩:2007/01/25(木) 01:36:08
>>188
米兵はモラル低いなぁ〜
190名無し迷彩:2007/01/25(木) 01:56:45
>>178
シールにしろマリンコにしろ特殊部隊が良く使っている画像はみるね

ちなみに簡単に説明するとシールは海軍だよ
海軍と海兵隊は別と考えてOK
一般的なのはこんな感じ
陸軍-グリーンベレーとか
海軍-シールとか
空軍-シラネ
海兵隊-フォースリーコンとか
191名無し迷彩:2007/01/25(木) 07:08:24
空軍特殊といえばパラジャンパー(パラレスキュー)だべ
なんか、1番なりやすい特殊部隊だから、ほかの特殊な人からは下に見られてるとかも聞くが
192名無し迷彩:2007/01/25(木) 07:41:01
役割考えれば見下していい物じゃないと思うんだけどね。
193名無し迷彩:2007/01/25(木) 07:46:24
PJが日本のにわかマニアに軽ろんじられている件について
194名無し迷彩:2007/01/25(木) 08:23:19
PJの選抜訓練の半端なさはスゴいんだが、そこんとこ判ってる?
日本のパラメディックも同様。
空自の救難団の奴等を見る機会があったら、胸元見てみな。
空挺徽章とレンジャー徽章、スキューバー徽章と三つ並んで付いてるから。

少なくとも日本のにわか軍オタ君達よりは体力あるぞw
195名無し迷彩:2007/01/25(木) 08:25:01
CCTとコンバットウェザーも忘れないであげてください
196名無し迷彩:2007/01/25(木) 10:41:09
>>190
詳しいご説明感謝します。

物凄くサイラスが欲しくなりました・・・。

>>179
サイラスのレプリカ?
しかも近所のS&Gで売ってる!考えます・・・・。
197名無し迷彩:2007/01/25(木) 11:17:54
俺も米人に生まれたかったぜ・・・
198名無し迷彩:2007/01/25(木) 12:18:53
生まれてたら反戦運動してたりして。
199名無し迷彩:2007/01/25(木) 13:10:04
アグレサのHP見にくすぎ。
物が買いづらいぞ!
200名無し迷彩:2007/01/25(木) 13:18:09
フレーム作り過ぎなんだよな。
無駄に情報多いわりに商品は探しにくいし。
201名無し迷彩:2007/01/25(木) 13:30:31
苦労して捜し当てても売り切れ
次回入荷未定 orz
202名無し迷彩:2007/01/25(木) 13:36:45
アググさんよ
リンク集整理したらどうだ?
リンク切ればっかりだぞwww
203名無し迷彩:2007/01/25(木) 14:11:10
>>198
まぁそういう活動するのにも米はいいよね・・・
日本はダメだ
活動=極左かヤクザまがいの右翼
ってなってるからな
204名無し迷彩:2007/01/25(木) 14:56:02
>>191
サイラスの使用確認がとれなかったんだべし
205名無し迷彩:2007/01/25(木) 15:05:09
>>204
なるほどなぁ〜
206名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:19:29
サバゲで特殊部隊装備は浮く…。

平気な奴は猛者なのかただの目立ちたがりやか…。
207名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:19:51
>>194
聞いてもないのに涌いて来るなよ
お前みたいなヲタは嫌われる
208名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:29:39
>>206
気にしな〜い!
黒のプロテック・ウオーターにフライトスーツに黒のV1ベスト。
209名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:33:19
>>207
釣られるってレベルじゃねーぞ!w
210名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:46:12
誰かアングソのDBALタイプバッテリーケース試した椰子いる?
いたらレポきぼん
211名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:52:29
>PJ
MLCS着てるくらいだし、CIRASも着てるんじゃねぃ?

>>210
見た目容量が物凄く少なそうだけど・・・
星製レーザー買った方が良さそうな気がする。
212名無し迷彩:2007/01/25(木) 20:07:21
人狼の特殊装備がいいお。MG42かっこいいお。
213名無し迷彩:2007/01/25(木) 21:10:38
>>191
PJが何故1番なりやすい特殊部隊なのか分からない
説明してくれ
214名無し迷彩:2007/01/25(木) 21:23:49
>>210
http://www.angs.co.jp/290_795.html
専用バッテリーかよorz
でも外観はよさそうね
215名無し迷彩:2007/01/25(木) 21:37:28
>>213
なんかの本に書いてあったが、入隊後の年数とか取得資格とかの制限が他より緩いんじゃなかったかな?
ここのPJヲタがファビョってたように、別に技量が劣るとか言ってるわけじゃない。
ブラックホークダウンの原作に書いてあったのかも?映画化するはるか前に読んだから定かじゃないが…
216名無し迷彩:2007/01/25(木) 22:33:57
つまり>>215は国内資料当たるだけで嘘と
判る「〜かも」「〜らしい」レベルの話をさも確定情報
のように話しちゃうわけだw

空軍といえば四六時中戦闘機のシートにケツ乗せてるパイロット、そういうイメージが強いんだから
思い込みでマークボウデンに「空軍特殊部隊は他の特殊部隊から見下されている」と語る兵隊さんがいても
不思議じゃないだろ?

マニアならいろんな資料当たって読めよ
217名無し迷彩:2007/01/25(木) 22:56:04
>>216
PJ厨うぜえw
218名無し迷彩:2007/01/25(木) 23:31:44
PJといったら
<<実は俺基地に恋人が(ry>>
しか思いつかない俺オメガ
219名無し迷彩:2007/01/26(金) 00:20:50
>>217
PJ厨って何だよ?w
ヴァカ?ww
220名無し迷彩:2007/01/26(金) 01:02:32
双方とも釣られすぎwww
221名無し迷彩:2007/01/26(金) 01:05:38
>>219
>>194
これおまえじゃね?
これって誰に対しての発言かアンカー打ってみなw
突然の独り言はコエーなw
222名無し迷彩:2007/01/26(金) 01:35:49
割り込むが、PJ甘く見ちゃだめだ
やつら、相当やるよ。
救出のときとかチーム収容のときなんか
やばい場所に降りてくから
人間もやばいやつらが多いそうな。
223名無し迷彩:2007/01/26(金) 02:15:23
CNN(゚д゚)スゲェー

>>197
メリケンに成れるとしても、ネイティブなりに英語が喋れなけりゃなぁ・・・

米産まれだけど、個人輸入が出来るレヴェルで日常会話むりぽな漏れが言うんだから間違いないorz
(今年中に日本か米の国籍選らばにゃ・・・)

>>222
まぁなんだ、漏れらパンピーからすればどのSFに成るにも難しい話だ罠
224名無し迷彩:2007/01/26(金) 02:45:24
>>223

おまえみたいな子供に四の五の言われたかぁねえな。
225名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:00:23
>>224
国籍の話?SFの話?
('A`)“オトナ”のカキコなのにヨクワカンナイヨー
226名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:04:32
>>225
こんなにわかりやすい日本語がわからないなら米国籍を選んでおけ。
いまから学ぶなら英語のほうが簡単だぞ。
227名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:30:14
ここの人達は屈折した性格ばかりですね

何故そうなったの?
228名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:30:41
ていうか日本人含め外人が特殊部隊逝こうとしても国籍や人種の問題でまず落とされるんだから
言語なんてそれらに比べれば大した問題じゃない罠
229名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:32:41
自分だけまともな振りしちゃイケナイよ〜
おまえの性格もしっかり屈折してるぞw
230名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:37:02
>>226
書き込み時間的に>>222なんだろうけど、漏れらがSFに成るのはホント難しいでしょ?
20以上が子供に思えるくらいの歳の人なら尚更。

四の五でも何でもない悪寒。

>米国籍を選んでおけ。
大学くらいは出ておきたいからなぁ・・・
高卒じゃどうしようもないし。

>>228
黒人は泳ぐのが下手だから〜ってのは聞いた事が有るけど、他にも理由有るのんか?
(白人ばっかだと見分け易い?)
231名無し迷彩:2007/01/26(金) 09:46:47
>>215

確か、陸軍の特殊部隊に思われてるって話だろ
何かの本で、読んだ覚えある。

でも、CCTがSFとタスクフォースで混じって
戦闘生活にかなりヘバる描写が、現PJ(?)によって描かれてる小説もある
232名無し迷彩:2007/01/26(金) 10:07:20
特殊部隊員に成れるとか思ってる時点でかなりアレなのだが

まさか4、5キロ走るだけで息が上がらないよね!?
233名無し迷彩:2007/01/26(金) 10:29:25
また脳内体力自慢大会でつか プゲラ
234名無し迷彩:2007/01/26(金) 10:50:12
>>231
興味あるんで書名教えてー(・∀・)
てかアマゾンで買える?
235名無し迷彩:2007/01/26(金) 11:49:16
>>210
買った訳では無いが店で見て店員の意見。

まずウソみたいにデカイ!(例えるならPEQ-2型モスカートみたい)
@☆のエイミングレーザーの倍の大きさ、PEQ-2の2/3の大きさ。
A重い。
B専用バッテリー(ニッ水)のみ。

以上。
236名無し迷彩:2007/01/26(金) 12:47:45
ハードコアな兄貴達にお聞きしたいのですが

ゲームの時のハンドシグナルはどこの特殊部隊を参考にしてます?
参考にしている書籍とかあったら教えてください
237名無し迷彩:2007/01/26(金) 12:51:11
ハードコアはハンドシグナルなど知らない。








無線機持ってるから。
238名無し迷彩:2007/01/26(金) 13:18:24
俺はハードゲイでハードコアなプレイは好きだが?
ハンドプレイなら知ってるが?
239名無し迷彩:2007/01/26(金) 13:44:57
>>232
>4、5キロ
歩いてるのか走ってるのか分らない様なLSDなら、ピザ男でも走りながら話が出来るんじゃね?
平地を`5分ペースのジョギングでも上がる程は呼吸乱れない悪寒。

話が若干変わるけど、スウェーデンの姫様は`5分をフル装備で駆け抜けたそうな・・・
ワークブーツ履いて、尚且つ装備持って

>>235
210じゃないけど乙です。
小型化は日本人のお家芸のハズなのに、アングスクオリティが関わると(ry
240名無し迷彩:2007/01/26(金) 13:50:17
エイミングレーザーがリアルサイズか解んないけど。
持ってて毎日見てるとあのマッテリーケースはホント大きいよ!
241名無し迷彩:2007/01/26(金) 13:54:52
>>230
部隊によって違うけど、Δなんかは黒人0だしアジア系もほとんどいないんじゃなかったかな
>>239
`5分のペースで呼吸乱れないっておかしくね?
呼吸乱れない=ランニングの限界ギリギリペース
って事なら分かるが・・・
5km17分くらいで走れるアマチュアランナーでも、`5分で数`走れば息上がるだろ
242名無し迷彩:2007/01/26(金) 14:08:48
>>241
“上がる”ってのがどの程度なのかが微妙・・・
唯(;´д`)'`ァ'`ァするだけならどの距離、速さでも成るでしょ。

よく言われてるのが、走り終えても話が普通に出来るくらいは息が上がる程では無いラスィ

俯くぐらいにゼェゼェしちゃってヘバるのが漏れ的に息が上がった状態。
243名無し迷彩:2007/01/26(金) 14:36:20
>>242
なるほど、ハァハァイイながらも話が出来るなら「呼吸乱れてない」ってことなら
`5分で数`なら大丈夫かな
まぁそれでも多少は走ってないとダメだろうけど
244名無し迷彩:2007/01/26(金) 14:50:39
>>243
上がる程は、ね。

LSDでググったりすると面白いよ。
245名無し迷彩:2007/01/26(金) 14:52:07
>>237
ハードコアの意味わかっていってる?
そんなんじゃ、にわかマニアと馬鹿にされますよ


>>238
今晩会えないか?
246名無し迷彩:2007/01/26(金) 15:38:07
>>234

邦題が萎えるが「アフガン・決死の潜入作戦」

扶桑社 マイクル・サラザー

247名無し迷彩:2007/01/26(金) 15:40:02

248名無し迷彩:2007/01/26(金) 15:41:20
>>241
5km17分がアマチュア?…
何万人規模の世界的なマラソンに出たら多分トップ50に入れるな
249名無し迷彩:2007/01/26(金) 15:56:23
>>244
いやとっくに知ってるからw
>>248
は?
男で実業団クラスが14分台くらいだが
http://www.ntt-west-symbol.net/hp/personal.asp?UID=katayam
http://www.hnj.gr.jp/records/m5000.html
250名無し迷彩:2007/01/26(金) 15:57:48
フィールドでも自軍陣地にたどり着くまでにハアハアしちゃってる特殊部隊ゲーマーがいるのだが
251名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:02:18
>>249
ちょwそれプロww

km/3分代はアマチュアじゃないでしょ
252名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:04:30
>>251
アマって言ってもタイム向上を目指したりレースに出たり部活で真面目にやってる、
10代後半から20代の男で考えればアマの範囲だろ・・・
253名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:13:58
ttp://42.195km.net/jogsim/
シミュ通すとかなり上位だな
254名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:20:18
>アングスDBAL
今日、アキバ寄るんで品見て、よさげだったら買ってくる

サイズに関しては、実物見たこと無いんで、どんなもんかは分からないけど、
前のPEQ-2くらいの差だったらいいかな・・・
255名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:38:36
>>250
40〜50越えた人で「コイツ、スタート地点に着く前に死ぬんじゃね?」ってのが居るよね。

そしてビール腹標準装備。

>>254
STARの可視光レーザーDBALはリアルサイズっぽくない?
256名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:40:49
マラソンの話なんかどうでもいいwwwwwwwwwwwww
257名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:49:30
258ここの住人て:2007/01/26(金) 18:39:46
所詮はコスプレイヤーなんだから体力的な優劣はあんまり考えなくてもいいと思う人多い?

極端にデブってたりガリってなければそこそこ動けるハズだけど

軍人のコスプレを突き詰めると体格を良くしたり体力アップするのはプラスだよね

ミリオタのホムペやブログ見てもかっこいい奴は体格やバランスが良いもんね

努力は無駄にならんよ
259名無し迷彩:2007/01/26(金) 19:18:58
スタイルのいい俺は勝組だな。しかしナチのコスプレだけは似合わなかった。
260名無し迷彩:2007/01/26(金) 19:53:12
>>259
人生は負け組みだお( ^ω^)
261名無し迷彩:2007/01/26(金) 19:56:55
マルチあんまり消えてないんですが
この程度の物なんですか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46018739
262名無し迷彩:2007/01/26(金) 20:09:21
こんなもの。
263名無し迷彩:2007/01/26(金) 21:37:49
264名無し迷彩:2007/01/26(金) 22:11:26
今更つまらんで
265名無し迷彩:2007/01/26(金) 23:10:38
>>263
お前、書き方気をつけた方がいいぞ、マジで
正規のルートで入手した物なら、名誉毀損もんだぞ
266名無し迷彩:2007/01/27(土) 00:14:49
第三世代NVGを正規のルートで入手する方法についてkwsk

エルカンはどうでも良い
267名無し迷彩:2007/01/27(土) 00:45:13
>>263
>>266
オイコラ糞野郎
正規のルートで入手する方法がどうとかさえずる前に
お前のいう窃盗でこれを手に入れる方法をいってみろや
268名無し迷彩:2007/01/27(土) 01:04:46
>>267
お前とか書いてるけど>>263は漏れ(>>266)じゃないから。

Gen3NVやIRレーザーを正規ルートで日本に持ち込めるの?
269名無し迷彩:2007/01/27(土) 01:17:15
>>どうとかさえずる前に
意味不明。




もちつけ。
270名無し迷彩:2007/01/27(土) 01:31:08
さえずり・・・鶏の?
美味いよね!

どうとか さえずる前に?
なに弁?

どう とかさえ ずる 前に 意味が・・・。
271名無し迷彩:2007/01/27(土) 02:02:28
たしかにおかしいな

方法が どう とか さえずる 前に

どうよ?のどうのつもりだったんだが首つってくるわ
272名無し迷彩:2007/01/27(土) 02:04:32
>>268
ちなみに3世代なら大学にあったよ
国家機関なら4世代もあるんじゃね?
273名無し迷彩:2007/01/27(土) 02:30:35
横流しが正規ルートですか
密輸が正規ルートですか
便利な頭してるね
274名無し迷彩:2007/01/27(土) 02:59:13
大学とか研究機関とかだったら許可が下りやすいね、個人に関しては難しいだろうねえ
あの出品は画廊の売り物みたいな感じで眺めとけばいいんだし
275名無し迷彩:2007/01/27(土) 05:15:46
>>273
だから、横流しや密輸だって証拠がどこにあんだよ?
日本に流通するはずがないって決めつけてる時点でイタぞ、お前
脳に糞詰まってんじゃねえの?
ゆとり教育の賜でつねゲラゲラ
276名無し迷彩:2007/01/27(土) 08:26:58
なんか必死でつねゲラゲラ
277名無し迷彩:2007/01/27(土) 08:45:29
>>241
アジア系

つウェイド・イシモト
278名無し迷彩:2007/01/27(土) 09:26:47
>>275
故買屋が調子に乗ってると、痛い目見るぞ。
279名無し迷彩:2007/01/27(土) 10:16:59
>>278
僻むなルート無し業者

ちょwwwwwww
280名無し迷彩:2007/01/27(土) 12:17:43
でも、これなんか正規通関するのかね、実際?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42962778
281名無し迷彩:2007/01/27(土) 12:34:16
>>280
アンダーウォーター
282名無し迷彩:2007/01/27(土) 13:11:18
>>280
つうか、普通にUSPSで送ってもらってるだけ、もちろんGift扱いでなw
いい加減、ボッタ栗のURL張らないでね
283名無し迷彩:2007/01/27(土) 13:12:33
>>280
機関銃用付属品っていって経済産業省から輸入許可を貰ってるに違いない(・∀・)ニヤニヤ
284名無し迷彩:2007/01/27(土) 13:16:34
>>282
GIFT扱いだって開封されるぞ。
たぶん、米軍基地で知り合いに受け取らせてるんだろ。
285名無し迷彩:2007/01/27(土) 13:25:57
>>284
そういうこといってんじゃくて、免税って事で言ってんだけど。
通関で開封はデフォルトじゃないし。
286名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:10:12
>>285
おいおい、免税とかそういうことを話してるんじゃなく
銃器の付属品は、輸入許可証がなければ通関できず
機関銃の付属品に民間向けの正規な許可証もでないだろう
ということをいってんだよ、スットコドッコイw
287名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:12:14
銃に取り付け前提のパーツは開けられたらうるさいね。
担当者によるのかも知れないけど。
小さいもので評価額低くしとけば(ギフトも同じ様なことか)スルーの
可能性は高まるが厳密に言うとどうなんだろか。
288名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:15:45
此処でグダグダ言ってないで輸入してみろよ
ステテコドッコイ
289名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:23:06
>>287
200ドル以下なら開けられる可能性も少ないけど、過少申告すると関税法違反になるよw
それに、大きいものだと値段に関わらず開けられる気がする。

>>288
ナイツのハンドガードパネルで止められましたが何か?(´・ω・`)
290名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:23:43
>>288
俺(287)や286に言ってるんじゃないよな?
291名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:24:47
君たちはこんな端金の玩具の事でいつまで騒いでいるのかね?
292名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:30:35
以前ナイツ注文したんだが
米国から輸出する際に必要な輸出許可証を送れと言われ断念。
成田以前にコレをクリアしなけゃ先に進まない訳だが。
ヒョットコドッコイw
293名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:38:54
>>292
それ狩る図のオサーンだろ?
あいつ別の客のメールとか間違って送ってきやがるし
ヘットコドッコイだ罠w
294名無し迷彩:2007/01/27(土) 14:57:28
あぁイラクでとうとう偽米兵事件起きちゃったよ
これで米軍装備の実物放出に絶対影響でるよなぁ・・・・
295名無し迷彩:2007/01/27(土) 15:01:45
>>294
キオスク
296名無し迷彩:2007/01/27(土) 15:08:43
Gami氏が面白いように脊柱反射するスレはここでつか?w
297293:2007/01/27(土) 15:13:34
ビンゴだったみたいw
ヘッポコポッコイ!ww
298名無し迷彩:2007/01/27(土) 15:16:29
>>292
まともなショップと、ヘッポコ日本人とトラぶりたくないショップをそう言ってくるw
299名無し迷彩:2007/01/27(土) 15:24:54
藻前ら神゛にいままで散々世話になっておいて、なんて言い草だww
ヌプットコドッコイ
300リアルガミタン:2007/01/27(土) 15:32:19
月週末は見苦しいのうww
301名無し迷彩:2007/01/27(土) 16:02:06
>>277
創設メンバーだし
302名無し迷彩:2007/01/27(土) 16:10:51
5キロ17分て1500で5分ちょいだな。
1500/5分は運動してるやつなら無理なタイムじゃないけど、そのまま5000となるとちと辛い。
303名無し迷彩:2007/01/27(土) 16:39:11
>>302
1500で5分ちょいって、結構早いペースでしょ。
オレはがんばって走って5分半ばくらいだなぁ。
そのまま5000はオレには絶対無理w

で、ググったら1500の日本記録は高校生が出した3.38.49だった。
こんなのオレが全力疾走しても無理www
304名無し迷彩:2007/01/27(土) 16:45:15
俺、6.4キロのコース一周で35分くらいだったorz

ふと思ったけどピザデブって常にサイラスを着ているような状態なのか?
305名無し迷彩:2007/01/27(土) 17:01:08


昨日よりこのスレはマラソンスレになりました。
健康増進を推奨しますので特殊部隊について聞きたい方は
ご遠慮下さいませ('A`)



306名無し迷彩:2007/01/27(土) 17:14:59
マラソンってか中距離って言うのか?
高校の時サッカー部のやつが1500を4分くらいで走ってた。
おれら某運動部はちんたら走って6分ぐらいかかってたw
本気出せば5分では走れたとは思うよ。
307名無し迷彩:2007/01/27(土) 17:18:49


昨日よりこのスレはマラソンスレになりました。
健康増進を推奨しますので特殊部隊について聞きたい方は
ご遠慮下さいませ('A`)
308名無し迷彩:2007/01/27(土) 17:23:28
じゃあ、今日見つけたブログからネタふり

ttp://star.ap.teacup.com/mililog/23.html
ブラックホークダウンのレンジャー部隊指揮官のスティール大尉が大佐で
イラクに行ってる(行ってた)そうな。
309名無し迷彩:2007/01/27(土) 17:24:20
NVの件はガミミンが大学関係者って事で糸冬了しました(何故かIRの話も)
マラソンについて語ってください

つか「5`17分はアマチュア」とか書いてる人はあんまり走らない人?
何故かプロのスペック引っ張りだしてばっかだけど
310名無し迷彩:2007/01/27(土) 18:38:05
50km歩いたけど、8時間位かかった。
311名無し迷彩:2007/01/27(土) 19:48:21
50キロ完歩出来ればエライと思う。
312名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:24:19
装備の話しろよ...
313名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:41:09
アディダス・アシックス・メレル・ランバード・オークリーSIでは
どれが競歩に向きますか?
314名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:41:23
>>312
ネタ振れよ
315名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:55:26
>>313
アシックスでつ
316名無し迷彩:2007/01/27(土) 22:01:47
>>313
ランバードは廃盤になったはずだが
317名無し迷彩:2007/01/27(土) 23:07:46
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Cleft.jpg
シール隊員って凄い経歴だよな
318名無し迷彩:2007/01/27(土) 23:14:57
>>317
こっちで張ってくれたほうが良かったかな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Cleft.jpg
319名無し迷彩:2007/01/27(土) 23:18:54
>318
詳細な情報だな。マリンコと共同作戦か・・・
320名無し迷彩:2007/01/27(土) 23:40:05
>>317-319
まるで12のガキだな。
321名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:55:54
318
右の人のヘルはIBH?
322名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:04:50
>>302
馬鹿丸出しw
1500走りきるのと5000走りきるのじゃ全く違うわ
>>309
プロじゃなければアマチュアだろ?
プロが14分台で走ってれば17分はアマチュアって理屈が納得いかないなら、理屈で反論してみろよw
323名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:11:25
>>322
>馬鹿丸出しw
書いてあることを理解してから書き込めよw
324名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:17:06
>>323
>ちと辛い
ちと辛い程度な訳じゃないって話だが?w
325名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:23:00
本当にバカなんだな
326名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:38:50
今現在の自分が走った時のタイムが出て来ない件について
327名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:42:13
>>325-326
結局何も反論できないんだなゴミw
328名無し迷彩:2007/01/28(日) 08:48:22
確かに1500なら9割以上の奴が中高でやってるはずだから解る部分もあるが
競技者じゃなきゃ5000なんてタイム計測しないからな


トレーニングで10000を1時間くらいかけて走るけど
とてもタイムなんて競いたいスポーツじゃないね
フルマラソンなんてゾッとする、ゲロ吐きそうだ
329名無し迷彩:2007/01/28(日) 10:03:26
ちなみにプロだのアマだの了見の狭いこと言うない
あれだけ騒がれた高橋なおこでさえプロになったのは最近だからな
5000のプロなんて存在しないし

玄人と素人の広義でいってるんだとはおもうがアマチュアは素人じゃねぇ
330名無し迷彩:2007/01/28(日) 10:10:12
スレ違いなので以降スルーで

できない子はおやつ抜き
331名無し迷彩:2007/01/28(日) 11:43:03



昨日よりこのスレはマラソンスレになりました。
健康増進を推奨しますので特殊部隊について聞きたい方は
ご遠慮下さいませ('A`)


332名無し迷彩:2007/01/28(日) 12:05:17
ここで特殊部隊の事聞いてもまともな答えがでるわけでもねぇもんな

ハンドシグナルの事聞いてるのに無線使ってるから上級者は知らんのさって
恥ずかしい事自慢気に書き込みするんだもんな

俺も含めてだがレベルが低い集まりだな

駄目人間のハキダメスレに変更でいんじゃね?
333名無し迷彩:2007/01/28(日) 13:42:20
>>332
いいえ、断固として【特殊】マラソンして体鍛えろ!【部隊】です。
334名無し迷彩:2007/01/28(日) 14:39:03
装備関連の話に戻ろうぜ

各種装備のインプレ載ってるサイトって無いかな?
ググって見つけるしかない?
335名無し迷彩:2007/01/28(日) 14:53:15
>>330
バナナはおやつに入りましか?
336名無し迷彩:2007/01/28(日) 14:57:32
>>332
COMBAT TACTICSってガンズ&アモの別冊の2006秋号に、イチロー永田が写真撮った
ハンドシグナルの特集が載ってるよ。30種類ぐらい載ってて、とても覚えきれなそうだけどw
自衛隊なんかでは、各連隊ごとである程度勝手に決めて訓練してる。
だから、もし有事の際に他部隊と共同で作戦をするとなると、ハンドシグナルは使えないっぽ。
337名無し迷彩:2007/01/28(日) 15:14:47
装備に合わせる為に体鍛える→食生活が変わる→身長うp&体カッチリ(゚д゚)ウマー
あとはタバコ止められたらなぁ。

>>336
04年くらいの腕誌にもハンドシグナル例が出てた希ガス
但し毛利タン監修。
338名無し迷彩:2007/01/28(日) 15:19:12
ググったら絵で説明したやつが有った。
笑えるパロディ版も見つかった。
339名無し迷彩:2007/01/28(日) 16:51:21
>>338
パロディー版のURLキボン
340名無し迷彩:2007/01/28(日) 17:07:04
あの定番のヤツだな
341名無し迷彩:2007/01/28(日) 18:18:28
どっちもURLどっか行った。
見つけたのは随分前のことなので。
自分で捜してくれ、割合い簡単に出て来ると思う。
342名無し迷彩:2007/01/28(日) 18:42:17
>>パロディー版

ウホッ!?
343名無し迷彩:2007/01/28(日) 18:56:00
そうそれ
ボスゲリラがウホッなやつ
344名無し迷彩:2007/01/28(日) 19:05:37
まあ、よくあるのが停止のサインの腕を曲げた状態でグーを出す奴と、敵発見のサインでチョキの指先を自分の目に向ける奴
敵発見のサインは一緒にゲームやった米兵も使ってたから共通じゃないかな?
345名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:40:15
346名無し迷彩:2007/01/29(月) 05:11:15
↑ぷブリックドメーン私腹肥し野朗キターーーーーーーー!!!!
347名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:03:58
「世界まる見え」で、元シールズがチンパンジーと障害物競走してるw
348名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:04:42
シールズがチンパンジーに勝ったw
349名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:55:33
>>347
>>348
嬉しいやら悲しいやらwww
350名無し迷彩:2007/01/29(月) 21:26:03
元SEALって事は今、PMCやエアロビのインストラクターとかしているのかな?
351名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:11:49
哺乳類最弱の部類の人類が
霊長類最強の部類に入るチンパンに勝つのは凄い事
352名無し迷彩:2007/01/30(火) 00:56:48
>>351
そう言えばチンパンジーが人間を殺した事件があったな
353名無し迷彩:2007/01/30(火) 02:42:13
普通の人間はチンパンに勝てない。
354名無し迷彩:2007/01/30(火) 04:17:05
俺なんてチンパンと算数の勝負して負ける自信があるんだぜ!?
それはそうとふと最近ソルディンとかのヘッドセットでiPodとかの音楽聴けないかぁと思ったんだが無理かな?
すごいごついコネクターの先にあるちっこいiPod・・・・・
関係ないけどペリカンケースってiPod用のヤツつくってたんだな最近知ったよ
355名無し迷彩:2007/01/30(火) 10:37:39
コムタックでは成功したから大丈夫でそ。
356名無し迷彩:2007/01/30(火) 12:34:03
いわゆるオーディオマニア的にはどういう音が出るのか知らないが
携帯電話のアダプターもどこかで見たし、出来るんでしょな。
357名無し迷彩:2007/01/30(火) 12:55:33
heavy metal聞きながらサバゲでつか?
358名無し迷彩:2007/01/30(火) 13:02:44
街ででかいヘッドフォンして歩いてるやつ見ると、あれがSordinや
Peltorでもいいんだなとは思う。
マイク付いてるやつで通話してたらちょっと怖く見えるカモだが。
359名無し迷彩:2007/01/30(火) 14:33:13
都会でそんな格好で歩いても認知されるのか?群馬じゃネギかこんにゃく投げられるのだが
360名無し迷彩:2007/01/30(火) 15:16:37
ウチもずいぶん田舎だが、あやしい奴だからって農作物を投げつけるような事はしない。
361名無し迷彩:2007/01/30(火) 16:01:20
うちは厨房に笑われるくらいなら我慢汁が
女子高生に指さされると
さすがに凹むw
362名無し迷彩:2007/01/30(火) 19:56:30
ここで警察系特殊部隊の話はNG?
363名無し迷彩:2007/01/30(火) 20:53:03
当然だろ
364名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:23:04
結局、ODのサイラスをロスの友人に頼んで買って今日届いたんですが・・・。
重い・・・前背面鉄板入ってる・・・スポンジ買わなきゃorz

ところで質問なんですが。
背面内側の両側ゴムの分厚いベルクロ止めのは何の為にあるんですか?
365名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:26:28
鉄板・・・。
いつの時代のサイラスじゃ!?
w)
366名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:43:59
鉄板は言い杉た・・・。
SAPIってなに?どう読むの?
367名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:57:11
スポンジ買うならその鉄板いらないな
俺に売ってくれw











マジレスすると防弾プレートだ。レベル4だったら
M1ガランドから発射された30-06の徹甲弾を20mの距離で一発止めれる。

それとソフトアーマー込みでCIRAS買えたんならとても良い買い物したと言えるよ。
368名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:02:47
>>367
ありがとございます。
アーマープレートは2重なんですね。
大きめの変に重くて黒いのと将棋の駒(ビニール?で包まれてる)で分厚い・・・・。

背中のベルトはなんだろう??
369名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:04:04
釣りもここまでくると疲れるよな

マジで相手するな
370名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:07:04
>>339
今更感があるが一応・・・

つ「ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1635
371名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:11:09
>>367
藻前、一本釣りされてるよww
372名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:14:20
釣り?
知らずに買うと釣りなんですか・・・。

知人に電話して聞きます、>>367さんありがとうございました。
373名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:32:21
>>368
>変に黒くて重いの

これはソフトアーマー。
レベル3Aで拳銃弾まで止められる。ライフル弾は無理。
ライフル弾に対応するために将棋の駒みたいなもの(=SAPI)を入れる

背中のゴムバンドは体にアーマーを密着させるためのもの。
374名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:42:01
>>373
本当に丁寧に有難う御座います。

ソフトアーマーとSAPIの2重で守るって事なんですね!
本物ってホント重いんですね・・・・。

じゃこのゴムバンドで走ったりした時のアーマーのズレを防止って事なんですね?
ありがとう御座いました。
今日は嬉しいので着て寝ます、おやすみなさい。
375名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:50:22
376名無し迷彩:2007/01/31(水) 09:29:53
アメリカから引っ張れて
パソコンもあってそんな事も聞くのかね
自慢以外になにも感じないがな

377名無し迷彩:2007/01/31(水) 10:37:01
だから釣りだってば
放置放置
378名無し迷彩:2007/01/31(水) 10:42:24
( ´;゚;ё;゚;)のサイラスはサイラスでもバッタもんですよ?







ウラヤマシス・・・・。
379名無し迷彩:2007/01/31(水) 10:51:51
      _、_
    ( ,_ノ` )y━~~ そりゃ実物手に入れりゃ釣りたくもなるだろ・・・。





俺だってマジ実物手に入れりゃ2・3本は釣りたいね・・・・。
380名無し迷彩:2007/01/31(水) 12:42:58
サイラスがポーチてんこもりソフトハードアーマーフル装備おねだん98000円で
ショップ経由で買えるなんて釣りでしょ


200000は余裕で超えるぜ
381名無し迷彩:2007/01/31(水) 13:01:58
>>380
もまいはなんでそこまで否定するんだ?羨ましさ爆発だな。

少しは質問に答えてやれ、知らんのなら黙る。
382名無し迷彩:2007/01/31(水) 13:03:46
現実なら糞日本人にフルセット$700で渡すくらいならe-Bayに出す
これ業界の定説なんだがな
383名無し迷彩:2007/01/31(水) 13:53:48
業界の定説なんて聞いてない。
384名無し迷彩:2007/01/31(水) 14:47:20
たしかソフトアーマー単体で600ドル超えてる気がするんだが
385名無し迷彩:2007/01/31(水) 14:51:15
ほんと藻前らしつけーなぁ。
いい買い物したね、よかったね、強くなれるよ!ってなんで言えねえんだ?
ウジウジ房みたいな事言いやがって!買えたってんだからもういいじゃん。

小さい、人間が小さいよ藻前ら・・・・。
386名無し迷彩:2007/01/31(水) 14:58:45
はいはい
良い買い物したね!良かった良かった

















だから終了w
387名無し迷彩:2007/01/31(水) 15:39:07
羨ましいのか?俺は羨ましい
388名無し迷彩:2007/01/31(水) 16:43:14
ODサイラスの件は
パブリックドメインのダイゴダイゴことカエルの自作自演だぞ
ちょっと手をまわしたらすぐわかった

写真集が急に売れなくなったはらいせだってさ
389そそ、ダイゴ晒すと違う話題のカキコが急に増えるだろ?ww:2007/01/31(水) 16:45:42
プw
390名無し迷彩:2007/01/31(水) 18:12:31
なんのこっちゃ・・・。
388って自演してウソ付いてまで他人の幸せにちゃちゃ入れたいんだな。
段々可愛そうになって来た。

おまいがまわす手もその程度か・・・・。
391名無し迷彩:2007/01/31(水) 18:54:06
>>350

ソレって完全に スティーブ・ヘルヴェストンだと判ってるレスだな
392名無し迷彩:2007/01/31(水) 18:54:52
「ン」が抜けた
393名無し迷彩:2007/01/31(水) 21:15:31
レプリカサイラスのマリタイムバージョン(TAN)ってあるの?
394名無し迷彩:2007/01/31(水) 23:16:24
>>350>>391
思えば一番最初にニュースに出たPMC社員じゃね?
緑色の橋に吊るされて・・・

RIP
395名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:30:01
>>393
レプリカでしょ?あるよ。
確認しただけでタン・OD・マルチカモ・黒
396名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:31:00
あとACUも。
397名無し迷彩:2007/02/01(木) 00:51:45
レプリカサイラスODに付属のスポンジがふにゃふにゃなので
ダンボールでSAPIプレート作って挿入したおいらが来ましたよ?

タンとODはS&Glafで。
ブラックはイーグルの実物じゃないかな?
マルチカモは1番で。
ACUはどこだっけなぁ?思い出せん・・・何でもいいが俺が見たのは全部大阪周辺だけどね。
398名無し迷彩:2007/02/01(木) 07:09:21
関西人は脳味噌までパチモンでつ
399名無し迷彩:2007/02/01(木) 08:42:23
>393
S&Gのサイラスレプは、本体はまあまあだけどマグポーチの出来がいまいち。

手持ちでいいポーチがあれば付けて問題ないけど。

…と海兵隊仕様だと思って買ったら違ってた自分が書いてみる。
400名無し迷彩:2007/02/01(木) 09:35:52
UFCの新型レプ白州は画像で見る限りイイ感じだな。
ダミープレートも付いてくるし
401名無し迷彩:2007/02/01(木) 10:47:09
>>399
でもきちんとM16系マグポーチのフタ外せるよ?
ジェネシスとかの中途半端なの買うよりマシかも?
402名無し迷彩:2007/02/01(木) 10:49:29
>>398
と、言うおまいも関西人だろ?
「パチモン」は思いっきり大阪弁だ。
403名無し迷彩:2007/02/01(木) 11:00:34
マジで大阪弁なの?
関東圏に住んでるが『パチモノ』『バッタモン』より聞く機会多いけど。
404名無し迷彩:2007/02/01(木) 11:06:03
今の大阪弁は「吉本弁」だからな。同じ大阪でも元々は南北で全然違う。
405名無し迷彩:2007/02/01(木) 11:22:44
モン=物で大阪弁
例)
我!どこモンじゃ!
他のモン買うてきぃ
ホンモン⇔ニセモン

河内弁と堺・岸和田も違うね。
他府県の人って京都とごっちゃになってるけど全然違うよね。
406名無し迷彩:2007/02/01(木) 11:30:10
>>399
海兵隊仕様ってどんなの?
S&Glafのは首根っこにリリースケーブルのハンドル付いてるタイプだけど?
407名無し迷彩:2007/02/01(木) 12:09:05
http://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=1958
誰かこういうの使った経験ある人いない?
いたら使い心地きぼん
408名無し迷彩:2007/02/01(木) 12:27:40
ココでいいのか分かりませんが
M14SOCOMにKnight'sの刻印が入ったRAS
って変な感じなのですか?
初心者なんで教えてもらえませんか
409名無し迷彩:2007/02/01(木) 12:29:30
>>407
このOD色を少し前までACU BODY ARMORにそのまま吊って使ってた
写真があったね。キャメルみたいにショルダーベルトで背負うの
考えたら、こっちが邪魔臭くなくていいCAMO。
410名無し迷彩:2007/02/01(木) 12:34:05
>>407
ビニール水筒入れ。
真夏に冷たいポカリ入れたら背中が少しヒンヤリして幸せ。
すぐぬるく(暖かく)なるけど。
中田商会の方が安いかも?

>>408
別に変じゃ無いと思う。
逆に無い方が寂しい・・・。
411名無し迷彩:2007/02/01(木) 14:36:18
中身付きでその値段ならなあ。
412名無し迷彩:2007/02/01(木) 14:49:03
>>407

EagleのV1着てた頃は、夏になると
直接入れると「常温」でも冷たくて気持ちよかったけど

TAGのハイドレーションケース(っつー?)に入れたら
氷も入れておかないと、快適じゃなかった

暑さが増しただけ

413名無し迷彩:2007/02/01(木) 16:39:31
>>408
実際にやってる本職がいるかは知らないけど
今週末にまさにそれをやろうとしてるんだな
かっこいいか悪いか画像ウプしてあげる事は可能
414名無し迷彩:2007/02/01(木) 16:50:29
うpしてやれ。
415名無し迷彩:2007/02/01(木) 17:23:16
>>412
背中冷やす為のモノじゃないだろw
後者の方が自分の体温で暖めなくていいんじゃね?

ていうかキャメルはチューブが匍匐時に邪魔にならないの?
416名無し迷彩:2007/02/01(木) 17:39:06
胴巻きに札束一杯、じゃなくてマガジン一杯だと匍匐はムリポ。
417名無し迷彩:2007/02/01(木) 17:44:39
>410
無い方が寂しいんですか?

>413
同じ考えの人が居るとは!!!

ググって見たのですが
SOCOMってトコの中にSEAL'Sってのが有るんですよね!
そのSEAL'Sの人が使った?使ってる?のがKnight'sってトコ
の物でOKなんですか?

本職さんは普通のM14にRASなんですかね?


ゴテゴテくっついてて短いM14が欲しかったので○イSOCOMがいいかなって思ったんです。
それでRAS見てたらKnight'sのマークが入ってるってHPに書いてあったので、コレはオカシイ物
になってしまうのかなーと思いまして・・・自分できにしなければOKなんでしょうがw
418名無し迷彩:2007/02/01(木) 18:04:53
○イのM14SOCOMって民間用モデルじゃあるまいか。
419名無し迷彩:2007/02/01(木) 18:19:49
どっちか言うとSEALならノーマルM14単体かコレ
ttp://www.starairsoft.jp/top_new_info/img/m14_1110.jpg
かと?

SOCOMと言う組織内にSEALがあるのは確かだけどSOCOMって名前でSEALが使ってる
と思わないで欲しい。
ナイツアーマメントは銃関係のパーツメーカー。
ナイツはどっちかと言うとSOPMODの開発製造メーカーと認識しなさい。

はい!SOPMODってなんですか?って言うな。
ガンガッテググる。
420412:2007/02/01(木) 18:49:43
>>415

でも、夏場に快適に使用出来る方が良いでしょ?

匍匐は基本的にしないけど
肩と、胸のPALSを通してるから、匍匐前進なら気にならない

でも、匍匐で戻ったり、本当にキャメルから水飲むのは、キツい
421名無し迷彩:2007/02/01(木) 23:29:41
漏れも真似してサイラス着て寝てみた・・・・。
硬いのとキツめに絞めて息苦しいのはしょうがないとして、かなり暖かい。
ただし壊れるのが心配で背中のトランシーバー&ロングアンテナと
ゴツゴツするメディカルポーチを外した事は内緒だ!
422名無し迷彩:2007/02/02(金) 00:29:39
いいなーサイラス。
裸のオネーチャンに着せてリリースさせてみたい。
423名無し迷彩:2007/02/02(金) 06:19:40
>>420
>でも、匍匐で戻ったり、本当にキャメルから水飲むのは、キツい
詳しく
424名無し迷彩:2007/02/02(金) 08:15:15
寝る発想で背中ポーチ外さないのはアーマー寝初心者
425名無し迷彩:2007/02/02(金) 08:55:29
誰かG&Pのスピアボディーアーマーのレプ取り扱ってる店知りませんか?
426名無し迷彩:2007/02/02(金) 11:01:48
どなたかPBUの上からサイラスかローデシアン着てるSFの画像ウpしてくれませんか?
お願いします。
427名無し迷彩:2007/02/02(金) 11:04:00
>>421だ。
>>422確かに!「イヤーン!」言わせたい。
想像したらちんちんおっきした・・・・。

リリースって皆言うがオレはこの状態は「パージ」と言いたい。

>>424
寝る事前提でポーチ付けるなって事?
う〜ん・・・横には付けたくないなぁ・・・。
428名無し迷彩:2007/02/02(金) 11:06:53
>>426
×PBU
○PCU
鬱氏・・・
429名無し迷彩:2007/02/02(金) 12:14:32
>>423

大した理由じゃないよ

口付ける部分が、土に擦れたり
水を長時間常温で持ってるから、段々臭くなるって事です
430名無し迷彩:2007/02/02(金) 12:17:05
>>429
ハイドレーション用の拡げて乾かすハンガー売ってるくらいだもんね。
チューブも消耗品だし。
431名無し迷彩:2007/02/02(金) 12:55:55
その通りです
432名無し迷彩:2007/02/02(金) 13:24:34
話がループするが確かに前にマガジンを入れておくタイプは伏せるのには向いてないよね
俺はTAC-V1、HSGI-V1、CommandReconの三タイプを買ったがマガジン入れるとどれも伏せにくくホフクなんてまず無理。
HSGIは長さを調節して胸の高さぎりぎりまで押し上げてる。ホフクしたいならベルトにM16用三連
マグポーチをつけるしかないんじゃねぇかなぁ。あれだったらM14のマガジンも入るしね。
後関係ないけどHSGIのファスナーはYKKじゃないから開け閉めしにくいよね。
何回か使うと角(?)がとれて多少なめらかにはなるけどやっぱやりにくい。
ロウをぬるといいらしがなかったからシリコン塗ってみた
433名無し迷彩:2007/02/02(金) 13:24:42
>>429>>430
ハイドレは、あまり野外で匍匐する事が無くて、米軍みたいに物資が揃ってる状況じゃないと
かえってデメリットが多いのかな?
434名無し迷彩:2007/02/02(金) 13:25:21
>>426
残念!オレPBUっての持って無いや・・・。
435名無し迷彩:2007/02/02(金) 13:28:44
>>433
お手入れがマンドクセでしょう?
本気で水をゲーム中に飲みたいんならナルゲンボトルで十分。
ハイドレーション背負って、ペットボトルからジュース飲む香具氏いるから。
飾りでなら買いなよ、水飲み用ならどうせ飽きるから。
436名無し迷彩:2007/02/02(金) 13:30:46
>>432
HSGIのチェストはマップポーチを展開すると、閉めるのに苦労するよなw
437名無し迷彩:2007/02/02(金) 14:35:51
外人さんも沢山来店されてるし、正直ナチスはどうかと思うよ

旧日本軍コスで中国に行くような。。。。
438437:2007/02/02(金) 14:43:12
誤爆スマソ
439名無し迷彩:2007/02/02(金) 15:27:07
>>435
どうでもいいけどレス噛み合ってないぜ
>>436
本職の人達はアレ使ってるのかね?
440436:2007/02/02(金) 15:35:31
>>439
マップケースを別に持ち歩くよりは良いだろうけど、
画板のように展開して使ってるのかどうかはぁゃιぃ気もする。
フルロードのマグとか色々ポーチに詰め込んでたら、そうとうな重さになるだろうし。
441名無し迷彩:2007/02/02(金) 16:23:15
だよなぁ
5.56_200発分とかマジで「ズシッ」って感じだもんな
442名無し迷彩:2007/02/02(金) 17:55:02
屋根の上から落として人に当たったら重体にできそう。
443名無し迷彩:2007/02/02(金) 17:58:12
空のマガジンでも充分渋滞になりそうなもんだがw
444432:2007/02/02(金) 19:57:32
やっぱりあれはみんな使い難いと思ってるのか。
あの乳マップを水平にする為にラスト数センチを下げると完全にファスナーがあがらんくなるよね。
中の物取り出す時は真ん中ぐらいまでしか下げないかな。全く関係ないけどLBTのギリースーツももってるんだけど
脱ぎやすくするためにわき腹の所から腰にかけてファスナーがついててファスナーを下げた後ボタンでさらに服が開かないよう
二重で止めるようになってる。だけどこのファスナーが百均の筆箱についてるファスナーみたいに無茶苦茶ショボい。
ボタンでとめてあるから幸い完全には展開しないんだがファスナーだけ開いていることがよくある。
例えて言うならズボンのボタンはとめてあるのにファスナーが全開みたいな感じかな。
あのファスナーが俺のはいてるズボンに使われてたら俺の股間のバレットが飛び出て警察に何度もお世話になっちまうところだったぜHAHAHA!
445名無し迷彩:2007/02/02(金) 20:29:48
>>444
あら、あなたの股間からかわいいマッシュルームがはみ出てるわよ。
446名無し迷彩:2007/02/02(金) 21:15:01
お下劣な会話はさておき、匍匐なら普通にLC2がベスツ?
あと匍匐して松茸が擦れていたいって事普通はない?
447名無し迷彩:2007/02/02(金) 21:44:23
>>425
GATE-1か平造。
今は在庫無いみたいだけど。
448名無し迷彩:2007/02/02(金) 23:12:52
ソフトアーマーやSAPIならともかく
サイラスくらいパチじゃなく実物買えよ、貧乏人
449名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:04:24
本物は持ってるんですが、容赦なく酷使できるのも欲しいのです
450名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:19:17
サイラスをかねなくてもビンボーとは思わないが・・
>449
本物持ってるならそれを酷使しようぜ〜 
自分はパルスのテープが切れマグポの前面は匍匐で少しこすれてますw
せっかく高いお金で買った物だから使ってなんぼじゃ〜って自分は精神がビンボーなのかのぉ〜
451名無し迷彩:2007/02/03(土) 01:05:48
酷使使われるために作られたものを使わないとか本末転倒だと思うんだがな
新しいまま置いておきたいってのも分からないではないが…綺麗なままってのもかっこ悪いし

どっちかと言うと使わないほうが貧乏なんじゃね?
452名無し迷彩:2007/02/03(土) 01:06:19
>>451
日本語変だったぜ…
酷使される為に、だな
453名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:03:02
本物買ってがんがん使う。
ま、これが理想ではある。
何か要らない物も買っちまったりもするがそれもまた楽し。
置き場所に困るけど。
454名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:28:40
銃には金掛けて装備はレプリカじゃダメ?
455名無し迷彩:2007/02/03(土) 15:09:00
ここじゃバカにされるけど
ゲーマーには尊敬されるからね
456名無し迷彩:2007/02/03(土) 15:17:37
>ゲーマーには尊敬されるからね
意味がわからない
457名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:03:49
寧ろ、レプリカは縫製甘いからゲームで使いたくないと思う漏れは変わってるのだろうか?

実物系は丈夫だからゲームでも使い勝手が良いし・・・(アタッカーだから尚更)
458名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:21:43
レプリカでも縫製はいい。
サバゲごときでバラバラになったりせんわ!

  _, ,_
ヽ(`Д´)ノ
459名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:55:52
レプリカって言うのは、台湾とかロシアが軍や治安維持組織向け(ゲリラにも使われてるが)に作ってるヤツじゃなくて
サバゲーマー用のS2Sとかそういうやつ?
460名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:56:56
海豹でもGBでもそうだけど、現職さんて白洲にアドミンつけてない気ガス
無理して買わない方がいいかな
461名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:57:35
まぁSUSだけじゃ無いだろうけどそう言うヤシ。
462名無し迷彩:2007/02/03(土) 17:14:19
>>460
ヘッドセットのケーブルの整頓と
パッチぺたぺた貼る為に俺はつけてるけど
必要性がそんなにないのは確か
463名無し迷彩:2007/02/03(土) 17:25:09
>>461
SUSのはあくまでもオリジナル商品。
デザインちょっと変えて売ってる。

レプリカは実物のコピー。
464名無し迷彩:2007/02/03(土) 17:27:25
>>462
おいらも同じ。
スロートマイク突っ込むのに便利。
パッチ貼れるしね。

シュア入れてるから一応役に立ってるお。
465名無し迷彩:2007/02/03(土) 17:41:33
GBはSFLCSが支給されてる資料が少ないからなんともいえないね。
SEALの方はほぼ半々というところか。
不要なら付けないほうが良いと思う。
隊員たちも要らないから付けないんだろうし。
466465:2007/02/03(土) 17:42:30
誤爆・・・orz
467名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:33:34
>>417
すまん乗せかえ面倒くさいので
脳内変換できるなら
上下に置いた画をうpするけど
468名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:34:25
あげてもうた
469名無し迷彩:2007/02/03(土) 23:30:42
御大、期限切れの点滴としわくちゃのゴム手袋に8kはないだろw
470名無し迷彩:2007/02/04(日) 00:30:28
しょうがない・・・軍用ってプレミアだしw
ラテックスグローブなんかティッシュボックスみたいな箱入りで持ってるが・・・
特殊部隊だからって無理して黒いのなんて探す必要なし、肌色タイプとか青いので十分だよ
471名無し迷彩:2007/02/04(日) 05:36:32
>>469
それ売ってこれ買うのかもw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38467526
472名無し迷彩:2007/02/04(日) 10:50:02
UEMAは時々いいモンが出てくるな・・・ジャンク扱いで買ったSABERがバッテリー取り替えたらちゃんと動いたし
473名無し迷彩:2007/02/04(日) 11:59:23
>>427
パージは別の意味も持つので
意味は通じるが間違いだよ
474名無し迷彩:2007/02/04(日) 13:34:11
>>472
ヘッドセット結構高いんだな。買いなのかな・・・
475名無し迷彩:2007/02/04(日) 15:42:44
なんか業者アゲの悪寒wwww
476名無し迷彩:2007/02/04(日) 16:22:08
>>473
そうだな、リリースケーブルって言うもんな。
ありがと、恥かくトコだったよ。
477名無し迷彩:2007/02/04(日) 16:35:01
パージって言やあ赤狩りが思い浮かぶ人はいい年齢
478名無し迷彩:2007/02/04(日) 16:57:18
赤狩りってなに?
479名無し迷彩:2007/02/04(日) 20:56:35
共産主義者狩り
480名無し迷彩:2007/02/05(月) 04:27:19
赤といゃあ
アカの手先のおフェラ豚
だな。ここ的には
ところで関係ないが最近になってIRバックルなるものが各メーカーからちょろちょろと出始めたわけだけど
なんでここ最近なんだろうね。ナイトビジョン越しに目立つってのは頻繁にナイトビジョン使ってる米軍なら
気づいて早々に対処してそうなもんだけど。まぁ湾岸戦争時の頃はアレとして第三世代がではじめたころに既にあっても不思議じゃない気がする
SOEが黒縁から緑にかわったのは確かそれが理由らしいけどバックルつくってるメーカーになかなか伝わらなかったのかな。
資料みてると個人がスプレーして対策してるのはちらほらあるんだけどね
481名無し迷彩:2007/02/05(月) 10:00:07
カラードファステックスって素材の問題で
なかなか実現できなかったんじゃなかったっけ?
482名無し迷彩:2007/02/05(月) 10:51:02
そうだよ。
今でもカラードファステックスは黒より若干強度が弱い。
483名無し迷彩:2007/02/05(月) 12:22:45
顔料入ってる分云々って話?
どこかで見たか聞いたか。ここだったかもw
484名無し迷彩:2007/02/05(月) 12:35:11
カラーファステックスにBB弾喰らって割った俺が来ましたよ Orz
485名無し迷彩:2007/02/05(月) 13:02:42
>>484
心配するな。
漏れはローデシアンの割ったw
486名無し迷彩:2007/02/05(月) 13:19:14
え?あれって割れるの?
倒れ込むように体重掛けたりぶつけたりしても大丈夫なんじゃないの?

衝撃の質が違うのか
487480:2007/02/05(月) 13:46:07
レスdクス
なるほど素材の関係か。そりゃ無理な話だったな。俺は買ったばかりのeagleのA-Vパックの
サイドについてるバックルを素足で踏んで割った事がある。流石に当時は泣きが入ったよ。なんとか機能が損なわれない
割れ方だったからよかったけど。
一回駅で若いにいちゃんが金属性のファステックスバックルのリュック(ミリタリーではない)を背負ってたがあれは軍的にはNGなのかな?
多少重くなってもプラよりは良さそうなもんだが。
488名無し迷彩:2007/02/05(月) 14:33:27
サイラスもローデシアンもMLCS現行モデルはカラードな訳だが
みんなブラックに比べて強度が足りないということか?
489:2007/02/05(月) 15:07:50
まーたそうやって少数事例が全てと決めつけるし。
強度的な問題が解決されたこそ採用されたんじゃないか。
カラードだろうがブラックだろうが割れる時は割れる。
490名無し迷彩:2007/02/05(月) 15:31:04
BB弾当たって割れるのは此処の住人的にどうなのかと。
491名無し迷彩:2007/02/05(月) 16:26:50
当たらなければどうという事は無い!
492名無し迷彩:2007/02/05(月) 16:27:15
もっと頑丈なプラスチック使ったら値段かなり上がるのかな?
493名無し迷彩:2007/02/05(月) 16:50:30
ヒント:不二家、雪印
494名無し迷彩:2007/02/05(月) 17:04:13
割れたら困るしダクトテープでグルグル巻きにしますた!
495名無し迷彩:2007/02/05(月) 17:46:51
ファステックスなんて割れたらまた買えば良いじゃんw
496名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:02:57
497名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:07:34
空挺の人か。
スレちでもない気も、なむなむ。
498名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:14:18
>>495
ITWとかナショナルモールディングのプラバックルが
普通に売ってるトコがあれば、ぜひ教えてほしい(´・ω・`)
499名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:19:50
>>496
外国の軍隊は知らないけど、自衛隊の落下傘は傘整備中隊で畳んでるんだろうから
畳んだ隊員とか責任者は大変だろうなぁ〜。予備傘を開く余裕もなかったのかな?
でも、自由降下じゃなければ、航空機から出た瞬間にパラシュート自体が引き出されるだろうにね。
500名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:30:36
>>498
つキャプテントム
501名無し迷彩:2007/02/05(月) 21:35:54
>>500
1インチ幅だけだし、とっくに売り切れてるし(´・ω・`)
502名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:25:22
>>499
そんな大事な物を他人任せなんだ
ちょっとびっくり

自分の身を自分で守れないな
503名無し迷彩:2007/02/06(火) 00:19:37
>>502
第一空挺団でもパラシュート開かなきゃ。。。
合掌。
504名無し迷彩:2007/02/06(火) 01:53:24
>>502
習志野駐屯地にいくと、細長い建物内で落下傘を畳んでたりするよ。
全員が自分で畳んでると他の訓練とかできないし、仲間を信頼してるんでしょうね。
505名無し迷彩:2007/02/06(火) 04:04:50
米軍は本パラシュートは必ず自分で畳む。
予備パラシュートは畳む資格保持者しか畳んではいけない規則。
506名無し迷彩:2007/02/06(火) 07:10:14
今朝のニュース見たら、2000mから、とか言ってたから自由降下だね。
507名無し迷彩:2007/02/06(火) 11:34:35
508名無し迷彩:2007/02/06(火) 12:20:39
何か品揃えがいやな店
509名無し迷彩:2007/02/06(火) 13:06:35
>>505
畳んだ奴云々じゃなく責任を取るべき上の連中の処分をしっかりやれたか観察しる

わかってるよな?防衛省さんよ
510名無し迷彩:2007/02/06(火) 15:22:49
>>498
ナショナルモールディングは東急ハンズで
いろんなサイズ・形状を売ってたよ。
511名無し迷彩:2007/02/06(火) 16:54:01
池袋ハンズではニフコのしか見たことないけどな
512名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:43:28
英軍御用達みたいな感じのは新宿ハンズで見たことある。
513名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:15:09
ハンズで思い出したが以前ハンズのライトコーナーにいたらアルバイトの若い女のおねぇちゃんに
ドカタのおっちゃん(DQN系ではなく寧ろ大人しい感じ)がシュアファイヤーで一番照射半径が広いのはどれか?
と聞いていた事があった。若いねぇちゃんはそんな事わかるわけもなくおろおろしながらカタログに
書いてある事(しかも何故かバッテリーの数について)を言っていた。
しかしそのおっちゃんも悪気があったわけじゃないみたいだが
ソレはカタログに書いてあるよな?俺が知りたいのは照射半径が一番大きいシュアファイヤーだ
と食い下がっていて二人のどうしょうもない感じがよかった。聞いていたところによると
トンネル工事に使う時に防水性、明るさ、大きさの基準で選ぶとシュアになる、とか言ってた。
514名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:11:55
CSMのサイラス用NACスリングGET!

肩が痛くなったりズレないからいいねぇ。
515名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:43:13
>>513
そこで助けて上げれば
カコイイ→つき合って下さい→ウマー
だろ
516名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:57:19
>>515
えっとそれって…
ウホッ!?

>>514
よう俺。
これ、ちょっと工夫すれば他のリリース式アーマーにも使えるよな。
517名無し迷彩:2007/02/07(水) 00:12:56
シュアなんか連続点灯したらすぐ電池なくなるのに・・・
マグライトのバルブをLEDバルブに交換した方が明るい上に経済的なのにねえ
518名無し迷彩:2007/02/07(水) 00:26:07
>>516
いやお姉さんの方をだろw
>>517
マグのLEDって最近じゃなかったっけ?
普通は自分でLEDにするって人いないだろうしな
今のマグライト社LEDは変えるの楽勝なん?

ってすれ違いだな
519名無し迷彩:2007/02/07(水) 03:26:39
      


             変える→替える



だろ普通w
520名無し迷彩:2007/02/07(水) 05:22:39
どうでもいいお!
521名無し迷彩:2007/02/07(水) 08:02:50
ここは特殊学級あざらしさん組でつよ
522名無し迷彩:2007/02/07(水) 11:11:32
>>516
ただ、普通のスリングだと後ろ側に回してウエポンキャッチで留めたらブランブランしないんだが
これだと真正面だからウエポンキャッチが付けれない・・・。
でも、両手フリーになるからいいか。
523名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:42:19
えー話ブッタギリで質問なんですが
FSBE2のベルトのサイズはSMLとあるのでしょうか?
524名無し迷彩:2007/02/07(水) 18:49:33
>>523
ある
525名無し迷彩:2007/02/07(水) 20:02:53
うちのはマジックでLと書いてた
526名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:38:47
>>514-516
アーマー以外にも使えたら良いんだけどね(´・ω・`)マジデマジデ
MLCSやMBSS+1点だと首が痛くて仕様が無い。

>>525
Lサイズって相当デカくない?
一番短くしても90cmくらいだった様な・・・
527名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:40:48
誰か、いいバラクラバを教えてくれ。厚手で顔にフィットする奴。
528名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:07:21
>518
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/29323.html
こんなに簡単、シュアのバックアップにPMC装備でさりげなく持っとくのも通かも?
529名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:13:31
BHIのバラクラバは生地が二重になってて肌触り最高と誰かがいってたな。分厚いというと
タンカー向けのあれか。通気性滅茶苦茶悪いらしが。俺はハッチのケブラーしかねぇがアレは長時間使えんな。
ところで誰かがこの前ソルディンとかペルターをヘッドホン代わりに使うとか言ってたから俺もやってみようかと思ったが
やっぱあらためてみるとジャック太くてたくましいな。これのウォークマン用交換アダプター
ってホントに売ってる?今日電気屋でみたけどみあたらなかったんだ
530名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:53:15
>>589レスd。官品のCVCバラクラバじゃなくて、伸縮性がある程度ある奴がいいな。ノメックスでなくともオケ。
531名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:00:15
あの手のヘッドセットのジャックって確か航空機のヘッドセットと同じ太くて短めのジャックじゃなかった?
うちに転がってるモトローラ純正のヘッドセットのジャックはエアクルー用のヘッドセットについてるタイプだよ
特殊な奴だから秋葉とかの部品屋行かないとないと思う
532名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:05:17
しつこく、違反申告よろw
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/daigo_go_daigo
533名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:32:44
>>530
良いのがほしいなら、民生品。
登山用だろうねえ。
534名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:50:41
>>526
純然たるサイラス用だからね。
こんなんダメ?
ttp://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=1767
535名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:57:13
マジか。こりゃまいったな。つぅか今ジャックみながらスイッチ(音を増幅する量を調整するダイヤル式のヤツ)
を入れたりしてたら突然変なノイズが入るようになった。拾い上げた音と同時にジッっう耳に嫌なノイズが入る。
例えば「あ」というと「ジ」という感じで反応して「あーー」というと「ジーー」と拾っている間ノイズが。
元々左側の方が音を若干右よりも拾いにくい感じだったからついでに修理にだそうかと思うんだがペルターって日本に修理を頼めるような
代理店ってあるのかな?不安になってきた
536535:2007/02/08(木) 00:38:56
>>530

いい忘れたけどアンダーアーマーのヤツはどうかな。
あーでもアレいわゆる軍の顔隠し及びちょっとした火炎対策(今回はノーメックスじゃなくてもいいみたいだから関係ないけど)ではなく
純粋な顔の防寒対策だから趣旨がずれるかも。しかも生地が薄い
後殆どみかけないけどハッチの極寒向けのヤツとか。何か吸い込んだ息で
肺が凍らない?用にする機能があるとかいう
537名無し迷彩:2007/02/08(木) 07:30:29
ttp://combatboys.blog56.fc2.com/
御大ブログのバラクラバがよさげだがメーカーわかる香具師いるか?
538名無し迷彩:2007/02/08(木) 10:00:15
589のレスに期待
539名無し迷彩:2007/02/08(木) 11:08:26
しょーもない質問なんだが。
最近、一目惚れしてサイラス買ったんだ。
で、へにょへにょだったんでトイソルジャーのSAPIタイプのプレート買って入れた。
思った・・・・。
本物のSAPIプレート買ったら本物のボディアーマーになるんか?
540名無し迷彩:2007/02/08(木) 11:21:50
何が言いたいのかイマイチ理解出来ん。
本物に本物入れたらそりゃ本物だろう
ソフトアーマーも忘れるな
541名無し迷彩:2007/02/08(木) 12:08:51
レプリカと比べたら本物はビンビンで自立するんだがなセニョール
542名無し迷彩:2007/02/08(木) 13:26:02
バラクラバって防寒用を兼ねてるのと、夏でも使える顔を隠すための物と、2種類以上あるん?
543名無し迷彩:2007/02/08(木) 14:05:41
目出し帽って言っちゃダメなのか?
地名から取ったんか知らんけど覚えにくい。
544名無し迷彩:2007/02/08(木) 14:09:39
変態プレイする場合と某誌を追い出されたやつがかぶる場合もあるが
545名無し迷彩:2007/02/08(木) 14:50:24
ゲリラリラマスク

下痢マスク!











吊ってきまつ
546名無し迷彩:2007/02/08(木) 19:52:24
外出かも知れんけど、エロいひと教えてちょ
ACU着てるSFはGBだけってことでオケ?
547名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:05:17
>>546
シールズもなぜか着てるんじゃなかったか?
548名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:09:22
それどころか海兵隊以外全軍のSFが着てます。
549名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:28:35
SEALってJungleでもACU?
550名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:42:44
でもACUのAって、ARMYのAだよなw
551名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:26:57
汁タンのACUは見た事ないな
どこの地域の汁?
552名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:53:53
シールは今もWLと3Cなのかな?
553名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:02:17
>>551-552
去年亡くなった方が着てる画像が沢山有るよ。
(味方二人を庇って亡くなったそうな・・・RIP)

因みにイラク。
554名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:21:38
>>553
教えてクレソン
555名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:38:44
>>552
ピクセルグリーンも着てるの見た事あるなぁ・・・。
556名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:06:44
>>553
そんなもん無いよw
557名無し迷彩:2007/02/09(金) 01:13:15
汁と見分けがつくか疑問だけどな
558名無し迷彩:2007/02/09(金) 02:35:16
ただ海軍ではピクセルグリーン着用もありだからなあ、NAVYのネームテープつけてグローバルアンカーの刺繍がない仕上げだったかな
なんか噂では海軍オリジナル迷彩は採用を断念なんて変な情報も出てるからもしかしたらピクセル採用なんてウルトラCな話があるかも?
559名無し迷彩:2007/02/09(金) 04:03:59
海豹ACU画像ウプキボン
560名無し迷彩:2007/02/09(金) 10:43:24
>>559
だから無いって!
561名無し迷彩:2007/02/09(金) 10:45:04
確かM249にTA01載っけてる画像だっけか?
EBRもってる兄ちゃんも写ってたね
562名無し迷彩:2007/02/09(金) 11:28:53
あれは陸
563:2007/02/09(金) 13:18:39
嘘ばっかしw
564名無し迷彩:2007/02/09(金) 14:01:15
便所の落書きに文句つけるな厨房!
565名無し迷彩:2007/02/09(金) 14:21:15
ってか何回おんなじ話題くりかえしてんだw
過去ログとか読めよ新米。

ttp://www.floppingaces.net/2006/10/13/michael-a-monsoor-a-true-hero/

ちなみにACUは官給じゃないけど、TRU-SPECなんかのを
SWATとか、なんでかロシア人のオペレーターが着てるの
見たことある。
566名無し迷彩:2007/02/09(金) 14:30:12
手榴弾の上にってマリンコのSgt. ペラルタの話はニュースでもやってた。
567名無し迷彩:2007/02/09(金) 17:30:43
日&米 沖縄のオープニングのムービーで
バーン!って音が出る前にmovie skipを押せれば今日はいい日。
てこずって1発目のバーン!が出たら普通の日。
トラぶってマシンガンの音まで全部聞いちゃったら今日は最悪の日。
…なんて一人で願掛けしてるっす。
568名無し迷彩:2007/02/09(金) 19:43:55
コンバースのアサルトブーツ購入で迷ってる者です。自分足が27.5なんですが、どうやら.5は無いらしく28か27のどちらかを選ざるを得なくなりました。
この場合どちらがいいのでしょうか、ご教授願いたいm(__)m
569名無し迷彩:2007/02/09(金) 19:57:34
「ご教示」を「ご教授」と書く、そんな藻前に乾杯!
570名無し迷彩:2007/02/09(金) 20:11:50
>>568
フットウェアスレに行った方がいいと思うよ?
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1137768278/l50
571名無し迷彩:2007/02/09(金) 20:48:14
色々ありがとう
572名無し迷彩:2007/02/09(金) 21:03:43
空気が読めないUSMC北海道が、御大掲示板でめずらしくいい仕事している件について
573名無し迷彩:2007/02/09(金) 22:32:20
574名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:53:12
575名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:53:31
やっぱり使用者のニーズに合わせてWiiタイプや
PSタイプ、X360タイプとかあるのか。
576名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:03:00
Wiiタイプは大変そうだな。

あとUコンのマイクに向かって叫ぶと敵が(ry
577名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:24:23
みんなglobeは何使ってる?
578名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:30:01
>>568
いい言葉を教えてやろう。
「大は小を兼ねる」
大きかったら靴屋で売ってる「オドイーター」買って入れればいい。
小さいと夕方むくんだ時痛い。
579名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:30:49
ノーメックスとオクリMTB

オクリの方は春&秋にバイク乗る時にも使ってるけど(・∀・)イイ!!
580名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:31:31
>>577
ノーメックスフライトグローブ。
蒸れるけど・・・・。
581名無し迷彩:2007/02/10(土) 01:44:16
おい、その綴りだと地球になっちまうぞ。
パキスタン製パイロットグローブとメカニクス。
582名無し迷彩:2007/02/10(土) 10:37:54
マルチカムはランドウォーリアーの戦闘服でオケ?
583名無し迷彩:2007/02/10(土) 11:10:07
FCS:Future Combat System
だろ?
584名無し迷彩:2007/02/10(土) 12:41:33
>>577
地球
585名無し迷彩:2007/02/10(土) 14:20:58
ttp://6004.teacup.com/bman/img/bbs/0000706.jpg

戦闘中にプレステで遊んでるヤシがいる
586名無し迷彩:2007/02/10(土) 14:21:42
>>581 >>584
ナカ━━(・∀・)人(・∀・)━━マ!!
587名無し迷彩:2007/02/10(土) 14:36:11
ワイリーとオークリーのMTBグローブだとどちらの方が使い易いですか?
588名無し迷彩:2007/02/10(土) 15:12:49
> 587
> ワイリーとオークリーのMTBグローブだとどちらの方が使い易いですか?

oakleyのMTBは嬉しがって買ったけど俺的には最悪。
人差し指の所にMTBのブレーキ用パッドが入ってるんだが
トリガーフィーリングが悪くなる。
結局Hatchに戻った。

・・・まあ自分のMTB用に転用(?)しちゃったから
問題ないんだけどねw
589名無し迷彩:2007/02/10(土) 15:21:04
ハッチのトリガーフィンガー先っちょだけ簡単に取れるのが芸コマ。
590名無し迷彩:2007/02/10(土) 17:17:18
>>587
ワイリーはストレッチが悪くて握る動作だけでも不快感があるね
やはり俺もハッチに戻った

ハッチのオペレーターのミドル?が俺の過去最高商品
591名無し迷彩:2007/02/10(土) 18:17:56
>>587
MTBは慣れれば問題無いけど、最初違和感有るからMTBじゃない方買った方が良いよ。
手の平が全部スウェードっぽく成ってる香具師。
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/061120-F-7426P-297.jpg
このEOD隊員さんが使ってるのが多分ソレ(手首まで覆ってるカンジ)

EOD繋がりなものの、微妙に流れと違う話なんだけど彼らが乗ってる「モンスター」ってトラック凄いね。
CNNとディスカバリーチャンネルで小特集組んでたのを見て防御力の高さにビビタ・・・
592名無し迷彩:2007/02/10(土) 18:22:47
>>585
訓練だろ
593名無し迷彩:2007/02/10(土) 20:00:25
>>587ですがレスして頂いた皆様ありがとうございます
MTBは見た目が格好よかったのでどうかなと思ったものでして
ハッチのオペレーターを検討してみます
594名無し迷彩:2007/02/10(土) 20:45:11
オクリMTBするとヌル山になった気分が味わえるよ。
595名無し迷彩:2007/02/10(土) 21:35:47
S2Sの新レプリカ
ttp://www.s2s.co.jp/index.shtml
596名無し迷彩:2007/02/10(土) 23:27:03
>>585
不学もので申し訳ないんですが、マルチカム採用部隊ってあるんですか?
部隊章からみるとレンジャーっぽいんですが…
597名無し迷彩:2007/02/11(日) 00:46:45
勿論米陸軍で正式採用


2020年だと...orz
ttp://usmilitary.about.com/od/armyweapons/a/futurewarrior.htm
598名無し迷彩:2007/02/11(日) 00:59:28
我輩はマルチカムである
採用部隊はまだ無い


否、アフガン奥地でテストしてもらってる
599名無し迷彩:2007/02/11(日) 02:31:14
>>577
アンダーアーマーのステルスヤードブラック(高校野球用)。
いや、いいぞコレw高いけど。

野戦で酷使したら逝くけどね。
600名無し迷彩:2007/02/11(日) 02:33:42
>>590
ワイリーのマイナーチェンジしたヤツは悪くないと聞いたんだか、
実際どうなんだろうか?
601名無し迷彩:2007/02/11(日) 06:45:26
>>600
個人的にはハッチのオペレーターと遜色ない感じ。
海兵でも採用されてるようだし。
602名無し迷彩:2007/02/11(日) 10:55:04
JTのシムタックグローブとハチのオペレーターグローブ
603名無し迷彩:2007/02/11(日) 10:58:32
>>600
初期に手を出したんでマイチェン前の奴しかわかんないや

マイチェンの箇所ってやっぱり手のコウのストレッチかな?
604名無し三等兵:2007/02/11(日) 13:13:05
DELTA FORCEのCQB用のBDUについて聞きたいのですが、何色なんでしょうか?
605名無し迷彩:2007/02/11(日) 13:41:46
>>577
やっぱ入手しやすさから言ってもハッチのオペレーターが良いかな。
SWMSのマックスグリップも良いけど、国内だと売ってないからな〜。
606名無し迷彩:2007/02/11(日) 15:36:12
操作性がイイグローブで、夏に適してるの・冬に適してるの
ってそれぞれどんな感じ?
607名無し迷彩:2007/02/11(日) 15:42:24
ゲームやってれば温かく成るからあんまり関係ないと漏れは思う。
扱い易さ優先。

唯、フライトグローブ系は風をバンバン通すからキツいけど・・・

グローブより下着に気を使った方が違いが出るかも。
アンダーアーマーみたいなピッチリタイプは汗かいても冷えなくて(・∀・)イイ!!です
608名無し迷彩:2007/02/11(日) 15:45:28
MECHANIXのブラック×ブラック

一時期話題になったのにもう皆使ってないんだね・・・フィールドで一人だけ(´・ω・`)
609名無し迷彩:2007/02/11(日) 16:25:55
それステルスとは違うの?
610名無し迷彩:2007/02/11(日) 21:07:10
アンダーアーマーのヤードだな。使いやすさが衝撃的だった。スポーツショップで目にしてハメてみて感動
ただ耐久性は怪しいね、やっぱり。
後はハッチのフライトとオペレーターか。どっちも定番で使いやすいよね。
ホフクをメインにしたい時はホームセンターにある300円ぐらいの革手袋かなw
611名無し迷彩
>605
これのこと?
ttp://www.captaintoms.co.jp/003034/index.html

アンダーアーマーのは、確かに耐久性は難ありだね。
使い潰す事を考えるとクリーンアップの方で我慢するのが
良いかもだ。
メカニックスウェアの4.0 Heavy Duty Glove って
どうなんだろ。一時欲しかったんだけど・・・