どんなくだらない質問にもマジレスするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
くだらねぇ質問はここに書け







の>1ということは秘密だ
2名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:33:29
糞スレ2ゲト!

質問:どうして>>1はバカなの?
3名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:34:57
この板でまともなスレは成り立たない事を学んでないから
4名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:35:45
>>3
まともなんだ?
5名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:36:04
糞スレ5ゲト!

質問:どうして>>1は生き恥を晒して生きていられるの?
6名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:38:10
どうして>>1から>>5まで自演なのですか?
7名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:48:32
チンカスが溜まり杉な俺の件。

ちなみに仮性包茎orz
8名無し迷彩:2006/12/26(火) 02:59:18
いっぱい集めて飲め!
包茎治るぞ。
9名無し迷彩:2006/12/26(火) 03:23:56
かぶってる人はアソコの話になると口数少なくなって俯く
10質問太郎:2006/12/26(火) 03:56:15
最強のおもちゃGUNは何ですか?
11青空全羅ヲナヌスト:2006/12/26(火) 08:00:47
マジレス・・・最も不得意とする分野だな。
でも、頑張ってやってみるか。

>>10
貴方の態度はエチケットの反すると思います!
紳士淑女の社交場たる2chにおいて、キリバンgetの挨拶は最低限の礼儀です!
10を獲ったのに挨拶もしないのはネチケット違犯と言わざるを得ません!
そして少し上のレスを読むなどして少しは自分で調べる努力も怠らないで下さい!
6〜7のカキコを見れば明らかに最強のおもちゃ銃は貴方の○○ポである事は明白です!
空気嫁です!

・・・・こんな感じかな。
12名無し迷彩:2006/12/26(火) 09:14:24
>>11
GJ!!
13名無し迷彩:2006/12/26(火) 11:18:07
13GET! パーカライズ処理ってなに?焦がすの?あなたの心を?
14名無し迷彩:2006/12/26(火) 12:26:31
糞スレ14ゲト
どうして13歳未満とセクースするとお互い合意の上でも強姦罪が成立するの?
15名無し迷彩:2006/12/26(火) 12:27:53
マルイのUZIって何が糞なんですか(><;
16名無し迷彩:2006/12/26(火) 12:35:28
パーカーライジングの会社の中に置いてある物は黄色くなってる(´・ω・`)空気も澱んどるお
17名無し迷彩:2006/12/26(火) 13:12:44
丸いのウジーは可愛いからだめなんだお
18名無し迷彩:2006/12/26(火) 14:07:36
>>15
糞じゃ無いから安心しな。
でも、なんでMP7にしないかが問題なのでつ。
19名無し迷彩:2006/12/26(火) 22:50:40
>>15
初速が低い
サイクルが遅め
特殊メカボにて、内部カスタムが事実上不可能

以上の理由により、いらない子扱いされてます。





個人的には好きだが
20名無し迷彩:2006/12/27(水) 08:36:25
>>15
ラージバッテリー繋いだだけでぶっ壊れる脆い構造。
21名無し迷彩:2006/12/27(水) 18:22:45
剛性が1番高い電ガンはM14と聞きました。
どうでしょう?
G36Cもカッチカチだと思うんですが?
22名無し迷彩:2006/12/27(水) 18:27:37
トンプソン
23名無し迷彩:2006/12/27(水) 18:33:35
ソシミ
24名無し迷彩:2006/12/27(水) 18:35:36
PSG-1
25名無し迷彩:2006/12/27(水) 21:49:58
センチメーターマスターベーコン
26名無し迷彩:2006/12/28(木) 19:08:57
>>21
藻前のティンコもカッチカチじゃねーの?
27名無し迷彩:2006/12/29(金) 11:10:02
>>26
はい、正解!
28名無し迷彩:2006/12/29(金) 16:25:25
俺のは・・・やめとく
29名無し迷彩:2006/12/29(金) 16:44:52
>>28
スナブノーズ
30名無し迷彩:2007/01/02(火) 17:35:47
漏れは
>初心者質問スレにしょーもない質問が書き込まれたときの誘導先として有効活用すればいいじゃん
というような考えもってこのスレを立てた。
今は初心者質問スレはdat落ちしているわけだ。
まぁ、いろいろ○○初心者か、そんなのはあるが。
その中でもくだらない質問(ある程度)はここにためればいいんじゃないかと思う。
要は、糞のたまり場になってもいいわけで、誰かさんの隔離スレになってもいいわけで。
ちなみに言うと、漏れはそんなにこの趣味は長くない。
まぁ、ちょいちょい来るが、後は任せた、という事にしようと思う。

この糞スレをいかに良スレに変えれるか、無理かもしんないが、やってみようと思う。


だよな!  がんばれ!おもて!!
31名無し迷彩:2007/01/02(火) 17:53:42
こっちとどこが違うのだ?

くだらねぇ質問はここに書け
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162017420/
321:2007/01/02(火) 22:02:03
次スレ目的
33名無し迷彩:2007/01/03(水) 02:23:14
マジに答える・・・ってとこ?
34名無し迷彩:2007/01/03(水) 17:20:25
メカ沢新一ってコテは2cHの先駆けらしいけど、どんな人?
35名無し迷彩:2007/01/03(水) 17:23:32
藻前らくだらないことばっか言ってんじゃねえ!!
36名無し迷彩:2007/01/03(水) 18:24:58
黙れ小僧

くだらない質問が嫌なら消えろカス
37名無し迷彩:2007/01/03(水) 18:59:45
>>32(>>1)
じゃあ、早く>>2の質問に答えてよw
38名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:33:55
>>37
黙れ>>1
39名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:35:37
>>38
わかったから、いちいちアゲんなよ>>1
40名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:37:23
DJ-OZMAの曲って
ばすみ!ばんすみ!ばすみ!ばんすみ!ばすみ!ばんすみ!ばすみ!ばんすみ!バンバンバンバンッ♪
って聞こえるんだけど、なんて言ってるのアレ?
41名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:39:18
>>40
黙れ>>1
42名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:39:43
質問に答えよう。なぜ馬鹿か。宴会の途中に便所に行く奴をとまるのは今夜OKのサインだからだ。
43名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:42:45
>>1-42
自演乙
44名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:43:53
>>43
黙れ>>1
45名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:47:52
>>44
うるせー>>1
46名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:50:47
なにこの自演スレwwwwwww
47初心者:2007/01/03(水) 21:58:29
サバゲでスナイパーをやってみたいんですが、オススメのスナイパーライフルがあれば教えて下さいm(_ _)m
48名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:04:24
>>47
お前の股に最強のライフルが付いてるぜ
49名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:07:07
おまえらマジになるなよ!!
50名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:13:57
スナイパーとは隠れて射殺する奴でライフルマンのことじゃないのさ。小さくて静かな銃で確実に仕留められる距離までイソギンチャクみたいに動かず待つのさ。あとは忍耐とギリースーツだ。映画みたいにはいかねぇ。
51名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:25:44
ここが次スレですね。こんばわ
52名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:47:36
>>1-1001
おまえ自作自演してんじゃねぇょ!
53初心者:2007/01/03(水) 22:51:59
10m位先を見るのにいいスポッティングスコープの代わりになるスコープってありますか?
あるいはそれ専用あります?

なければAP用ですと対応距離は何mになり、値段は幾らくらいになりますか?
54初心者:2007/01/03(水) 23:04:35
マルイのGスペックが手頃な値段で売れてますが精度はどうなんでしょうか?
55名無し迷彩:2007/01/03(水) 23:07:47
>>53
メーカー:リューポルド(またはレオポルド)
あとはそれで調べてみなさい。
ちと値段は高いが質は値段以上のものがあるよ。
買って損はしない、保証するよ。
俺も一個もってるから。
5653:2007/01/03(水) 23:47:34
>>55ありがとうございました。
57名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:02:11
自演乙
58名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:25:11
航空機ならコルセアかスホーイ27
戦車はシャーマンかメルカバ
船ならエセックスか雪風
モビルスーツはJ型ザクかハイゴック
質実剛健で、びみょ〜な感じが大好きな私が
SIG550が手に入らず、SIG552を買いました。

ハンドガード右と下のレイルはライトやフォアグリップをつけると
特殊部隊っぽくて嫌です。「特殊」なんて嫌なんです。普通+αがいいんです。

どんなオプションを付ければいいでしょか?
59名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:36:06
賛否両論があると思うが
最高な戦争映画は何?
60名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:37:45
>>58
航空機ならFA18ホーネットかMig29フルクラム
戦車はパンテルかチャレンヂャー
船ならビスマルク級か扶桑
モビルスーツはグフかケンプファー
カッコイイだけじゃなく、機能美を求める俺に言わせると
マウントとホロサイトくらいしか付ける物は無い。
SIG550が手に入らなかったのは非常に残念で、お悔やみ申し上げたい。
61名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:04:55
>>59
難しい…
Uボート、ワイルドギース、ディアハンター、etc
62名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:07:21
>>59
銃関連ではヒート。あれの銃撃戦のシーンはすごい。
音がとんでもなく本物だ。音を楽しめる環境か、ヘッドフォンで
大音量でヒートの銃撃戦をご覧あれ。

63名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:08:38
>>59
ブラックホークダウンじゃないの?
64名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:12:32
ティアーズ・オブ・ザ・サン
ブラックホークダウン
セイビングジェシカリンチ

近代戦ばっかだね・・・・
65名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:16:10
東京マルイの電動ガンのセミオートでの連射&速射を高めたいと思っています。
今、EG560モーターを使っていますが単純に最新のものに交換すれば性能は上がるでしょうか?

66名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:16:52
>>65
指の運動をしませう
67名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:17:48
>>65
上がるよ、バッテリーもワンランク上に変えればもっと上がる。
68名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:44:51
ヒートはいいけど戦争映画でないよ…
69名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:49:03
ネイビーシールズのDVD再販がアマゾンで予約受付中だが
70名無し迷彩:2007/01/04(木) 02:45:52
あれだ

チーム華ってなに?
71名無し迷彩:2007/01/04(木) 03:11:13
>>68
あ、戦争映画か。すまん。

でも、ヒートの銃撃戦ちょっと見てくれw
http://www.youtube.comwatchv=pZIdfml4_EM&mode=related&search=

これ、見ると言うより、最大音量でヘッドフォン耳に押し付けて
聞いてくれ。高層ビル街に反響する完璧な銃声!映画の銃撃戦で
これほど真に迫った銃声は聞いた事がない。youtubeの音ちょっと
小さいからほんとはDVDとかで楽しんだ方がいいけど。
7271:2007/01/04(木) 03:12:39
↑リンク間違えた。こっちでどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=pZIdfml4_EM
73名無し迷彩:2007/01/04(木) 05:32:03
他スレで上がってて疑問に思ったんだけど
バッテリーのビニールを剥しても使えんの?
74名無し迷彩:2007/01/04(木) 07:34:57
サンプロのM203グレネードランチャーにCAWのモスカートは使えますか?
75名無し迷彩:2007/01/04(木) 07:45:00
>>59
なにを評価するかによるよね。
戦闘シーンか
ストーリー性か
人物描写か

自分の例をあげると
戦闘シーンなら プライベートライアン
ストーリーなら バンド・オブ・ブラザーズ(まぁ長いから必然とストーリーになるんだけど)

人物描写なら 硫黄島からの手紙 か?(最近だから印象にのこる)

多分もっと昔の戦争映画も良いのがあるんだろうけど、全部みてないからわからない。
76名無し迷彩:2007/01/04(木) 10:33:07
1990年ごろに、毛利氏がイングラムを馬鹿みたいに贔屓にしてたのは何故?

ついでに、マルゼンも馬鹿みたいにイングラムを贔屓にしていた(販売していた)背景も教えてよろしく。
77名無し迷彩:2007/01/04(木) 12:31:42
>>73
使えるお。
単に束ねる事と金属と接触しない為の絶縁兼ねてるだけ。
二股に繋ぎ変えてM4RISのハンドガードやストックに仕込んだりする。
でもビニールテープで巻き直したりしないと感電するから気をつけて。
ピリピリくるお!
78名無し迷彩:2007/01/04(木) 12:34:59
79名無し迷彩:2007/01/04(木) 13:17:26
>>78
もまい愛してる
80名無し迷彩:2007/01/04(木) 13:29:57
ヘルメットにスイカの種がくっついてるんですが、どうやって植えればいいですか?
81名無し迷彩:2007/01/04(木) 13:34:22
>>80
スイカは栄養が豊富な土があれば実はなるお。
土に尖った方を上にして2aぐらい中に埋めたらいいお。
毎日水ヤリ(春以降)を忘れずに。
82名無し迷彩:2007/01/04(木) 15:11:58
>81
どうも!
来年は豊作ばい
83名無し迷彩:2007/01/04(木) 15:15:56
>>82
寒いとダメだお。
スイカ栽培↓
ttp://www.kuragi.co.jp/yasai/2006/02/post_6.php
84名無し迷彩:2007/01/04(木) 15:18:08
百姓共・・・w
85名無し迷彩:2007/01/04(木) 15:33:22
>>80-83一領具足乙
861 ◆sSX4S6GoTg :2007/01/04(木) 15:53:39
偽者が出そうなので。
この間やっとのことでG18のメカボ分解&組み立てに成功。
シムが一つなくなったが・・・
87名無し迷彩:2007/01/06(土) 12:47:11
ウザイからコテ付けなくていいお( ^ω^)
88名無し迷彩:2007/01/06(土) 12:50:55
1が出てきた途端過疎ってるwwwwwww
89名無し迷彩:2007/01/06(土) 12:54:14
>>1はチラシのウラにでも書け!
90名無し迷彩:2007/01/06(土) 12:56:35
ひょういと思ったんだが、なぜトイガンは、空気とかガスを使うようになったんですか。
91名無し迷彩:2007/01/06(土) 12:59:22
>>86
偽物の何も、このスレおまえが全レスしてんだろ?wwwwwwwww
92不安:2007/01/06(土) 13:01:31
癌で治療中に刑務所に行かなければならなくなった時刑務所内でも治療等できるのでしょうか?
やはり、くたばるしかないのかなぁ。
93名無し迷彩:2007/01/06(土) 13:04:40
しらね〜
94名無し迷彩:2007/01/06(土) 13:06:25
しのら〜
95名無し迷彩:2007/01/06(土) 13:25:01
まんこ〜
96おっさん:2007/01/06(土) 17:07:48
テンプレとはなんぞや。
97名無し迷彩:2007/01/06(土) 17:31:41
テンプレート。
定型的な文書の型紙。文章全体を作成するのではなく、
必要な部分のみを埋めこむことによって、必要な文書を作成する。

98名無し迷彩:2007/01/06(土) 17:40:40
>>2chのテンプレ
各スレッドの>>1-10辺りに書いてある決まり事
又は、まとめ情報(よくある質問など
99名無し迷彩:2007/01/06(土) 20:38:14
質問です
電動ガンのバッテリーはmAが上がるとどうなって、
Vが上がるとどうなるんですか?
100名無し迷彩:2007/01/06(土) 20:46:16
電動ハンドガンって邪道?
ガスはめんどいしエアガンは弱いからそうなるんだけど
他になんかある?
101名無し迷彩:2007/01/06(土) 21:25:09
>62,>71
オレもヒートの銃撃戦はすごいと思う
あの音の迫力はすごいわ

監督のマイケル・マン曰く
実際の銃声そのままではなく、市街地での銃撃戦は
こういうふうな感じだろうと考えるイメージのすこし上を
狙った音だそうだ。
さすが、映画という大前提での造り込みに脱帽
映画を見たほとんどの人は、リアルだと言うもの
(オレも実際のM16系の銃声は聞いたことが無いのにね)
102名無し迷彩:2007/01/06(土) 22:25:48
〉99さんへ、mA上がれば沢山撃てる、Vが上がれば発射速度があがる、が8.4V以上のものはノーマル電動には使わない方がよい。9.6Vでも壊れますよ。
103名無し迷彩:2007/01/06(土) 22:28:22
いや、9.6はギリギリ大丈夫だよ。
104名無し迷彩:2007/01/06(土) 22:38:34
いいや、長い目で見ると9.6Vはギリギリアウト。じゃないかな、と思う。
105名無し迷彩:2007/01/06(土) 22:41:53
9.6Vでも600mA以下なら平気だとは思いますが、純正相当のほうが安心なのは事実。
10699:2007/01/06(土) 23:12:39
皆さんありがとうございます。
これからもいろいろと試行錯誤していこうとおもいます
107名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:16:09
P90ノーマルに9.6V 1500mAいれて1ゲームで壊れたわ
でもM4RISノーマルでは大丈夫
Ver2メカBOXは耐久性があるんではないかな
108名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:22:31
ハンドガスガンで5000円くらいのってあります?
109名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:26:46
>>108
おいおいマルチでしょ?
110名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:27:35
メカボってバージョンは一緒でも機種によって形状は違うものですか?
111名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:28:00
>108

【テンプレ】電動ガン 購入相談ガイド 4【必読】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152890944/
112名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:32:28
>110
いや、機種がちがくてもバージョンが同じなら形は同じだよ。
ただトリガーが異なったりはする。

例えばM16系とMP5系はメカボは一緒だけどトリガーが違う。あとはほぼ同じ
113名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:32:37
メカボックス自体は同じですが、配線やシリンダー、ノズルなど
細かいとこで機種ごとに違いがあります。
114名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:33:35
CAWのM4用レイルシステムはバッテリー収納可能とかかれていますが
実は入らないという噂を聞きました
本当はどうなのですか??
115名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:51:57
>108
どんな下らない質問にも答えなければならんスレらしいので・・
5000円クラスのガスガンはあるにはあるがお勧めしない。
大抵大昔の製品をまだ一応作ってる、っていうパターンが多い。
マルイの3980シリーズなども今のマルイ製品の質とはかけ離れた
代物だ。定価9800円(実売7000円位)の新しい固定スライドガスガン
の中から選んだ方が幸せになれますよ。あ、タナカのG17だけは地雷
なので注意。
116名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:57:28
>>115

さんすこ

117110:2007/01/07(日) 01:23:04
お答えありがとうございます
G3とM4をバラして比べたらなんか違和感を感じたもので
118名無し迷彩:2007/01/07(日) 01:26:09
ベルリンの壁崩壊したのって何年?
119名無し迷彩:2007/01/07(日) 01:29:58
どんな質問にも答え・・・え?ベルリン?
残念ながら無関係な事には答えられんな・・
他でしらべなされ。
120名無し迷彩:2007/01/07(日) 01:32:50
1989じゃなかったっけ
121名無し迷彩:2007/01/07(日) 01:37:24
ガスガンと電動ガンの利点と欠点は?
122名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:06:51
>>121
ガスガン
スライド固定式に適切なサイレンサーを付ければ音小さい
ランニングコスト悪い
寒いと使い物にならない
連射すると気化熱のせいで冷えて不安定になる

電動
ランニングコスト安い
寒くても安定して動く
連射しても安定する
発射サイクルやパワーをカスタムしやすい
サイレンサーつけてもギアの作動音がうるさく感じる
123名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:08:56
ガスガン
 利点:電気がなくても動く
 欠点:ガスがないと動かない
電動ガン
 利点:ガスがなくても動く
 欠点:電気がないと動かない

124名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:18:03
>>123
KSCの電動ガンなら電気なくても撃てるだろ

最強はエアコキってことかw
125名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:19:14
>>122

電動の方がいいって感じた

電動の方が高いよね?
126名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:25:14
ガスガンのガスって
フロン(134a)を代替できるものってないんですか?
127名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:31:46
ガスブロ、比較的実銃っぽい構造と操作でリアルだがガス圧が低下した
場合、作動性能が悪くなる。
ガス固定、発射にのみガスを使う為、ガスブロよりはガス圧の低下には
強いが、作動をダブルアクションで行う為引き金は重い。、構造、操作
のリアルさは無い。
電動、最近のものは外観も極めてリアルだが、中身のリアルさは皆無。
だが、性能と扱いやすさでは最高。
128名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:33:59
>>126
あるっちゃある
調べてみると面白いし勉強になるよ


うぞうこさんがHP閉鎖するそうですが
そっとしといたほうが良いですか?
とても寂しいです。
129名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:46:42
>>128
そっとしといてやれ。
130名無し迷彩:2007/01/07(日) 04:26:01
サバゲーの時、脳内BGMが流れてる奴いる?
いたら何が流れてる?


先日、何故かシャアの曲が頭から離れなくなってスゲー困った。
131青空全羅ヲナヌスト:2007/01/07(日) 05:50:28
装甲騎兵ボトムズのバトルシーンの音。
必殺仕事人。
侍ガンマン・ライジング斬のテーマ。

等。
132名無し迷彩:2007/01/07(日) 06:39:39
AKM持ちながら
プラトーンのサントラ。
六十年代のアメリカの音楽。
河島英吾の呑んで〜呑んで〜の曲
133名無し迷彩:2007/01/07(日) 07:32:59
>>118
1991
134名無し迷彩:2007/01/07(日) 07:41:57
>>130
ビーム輝くフラッシュバックにやつの影〜
のだったらアウト
135名無し迷彩:2007/01/07(日) 07:43:42
燃え上がーれ
燃え上がーれ
燃え上がーれガンダム〜
136名無し迷彩:2007/01/07(日) 09:29:23
PSGー1についてる専用のスコープは外せないんすか?
137名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:30:59
外れる。
138名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:41:06
高校生です。
イケメンじゃない僕も、いけてるギャルとセックスできますか?
ホントは黒ギャルが好きなんです。
139名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:42:15
>>138
ここに書き込まなければ可能でした
140名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:42:44
汚ギャルで我慢しましょう。
141名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:44:50
エアーガンを肛門へむけて撃ったらどうなりますか?


142名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:47:37
弾抜きなら新たな世界に目覚める
弾有りなら新たな世界に旅立つ
143名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:54:18
>>141
聞くより実際に自分でやったほうが早いだろ
144名無し迷彩:2007/01/07(日) 11:17:05
案ずるより産むが易し!
145おもてまのに:2007/01/07(日) 15:24:18
ちんちん痒いよ〜(ノд`)・.゚・
146名無し迷彩:2007/01/07(日) 15:31:34
よく洗え。
それでもダメなら泌尿器科池!
147名無し迷彩:2007/01/07(日) 15:52:08
おまんこグチョグチョだよ〜(つд`;)
148名無し迷彩:2007/01/07(日) 15:54:13
液を指で取り、臭い匂いを嗅ぎつつオナニーしなさい!
149名無し迷彩:2007/01/07(日) 15:59:33
>>147
どこ住みですか?(^O^)/

今からブチ込みに行きますよ〜(^-^)b
150名無し迷彩:2007/01/07(日) 16:10:01
>おもてまのに


ま た お ま え か
自演乙
151名無し迷彩:2007/01/07(日) 16:37:05
おもてまのに?
152名無し迷彩:2007/01/07(日) 16:37:54
>149
千葉県市川市です。よろしくネ♪
153名無し迷彩:2007/01/07(日) 17:10:40
ハドソンのガスブロ・グリースガンをメインにし、同じくハドソンのガスブロ・ジェリコをサイドアームにしてゲームに行ったら、笑われました。
何故?
154名無し迷彩:2007/01/07(日) 17:11:31
>>152
「市」が一文字多くないか?
どー言う住所だそれ?
155名無し迷彩:2007/01/07(日) 17:14:34
いちかわし
156名無し迷彩:2007/01/07(日) 17:15:24
>>155
メ欄・・・スマナカッタ
157名無し迷彩:2007/01/07(日) 17:16:11
>>153
キミがあまりにも高橋名人に似ていたからだろう・・・・。
158名無し迷彩:2007/01/07(日) 17:31:55
サバゲ未経験です。
ハンドガンにマガジンだけつけるのってパッと見バランス悪いけどおかしい?
159158:2007/01/07(日) 17:32:47
マガジン=100連などの長いやつです
160名無し迷彩:2007/01/07(日) 18:08:23
>158
勿論かっこ悪いが、普通にみんな使ってますよ。駄目だ・・我慢できん・・って人は
普通のマガジン一杯持てばいいしね。
161名無し迷彩:2007/01/07(日) 18:23:30
>>160
ありがと
162名無し迷彩:2007/01/07(日) 18:24:38
すいません釣りじゃないです。
こんど初電動ガンとしてM14 SOCOM買おうと思うんですがこれってバッテリー付いて来るんですか?
163名無し迷彩:2007/01/07(日) 18:31:41
>162
付いてません。純正8.4Vラージバッテリー(1300mA)か互換性のある社外品を
別に買ってください。勿論充電器もね、お店で聞けば教えてくれますが、もし
9.6Vバッテリーを薦められたら断って8.4Vにしておいた方が懸命です。
164おもてまのに:2007/01/07(日) 18:33:29
>>150
違う、俺じゃない。
165おもてまのに:2007/01/07(日) 18:34:47
>>164
違う、こいつ偽物。
166名無し迷彩:2007/01/07(日) 18:37:39
>>163様ありがとうございます。
バッテリー&充電器はだいたいどれくらいの価格ですかね。
セットで買った方が得ですか?
167名無し迷彩:2007/01/07(日) 18:50:55
>166
値段は店によって違いますので調べてください。純正品の定価だと8.4Vラージ
バッテリー4800円、ラージバッテリー充電器2000円(位・・正確には忘れた)
バッテリーに関しては社外品のほうが同等品でも安めなんですが、品質最悪
な物もあるので、初心者なら純正を進めます。
168名無し迷彩:2007/01/07(日) 19:02:36
マジに戦争行った人いますかぁ?
169名無し迷彩:2007/01/07(日) 19:03:26
多分居ません
170名無し迷彩:2007/01/07(日) 19:10:04
うちの父がガダルカナルで戦ったよ。
171名無し迷彩:2007/01/07(日) 19:11:22
>>167
ご丁寧にありがとうございました。
172名無し迷彩:2007/01/07(日) 19:16:40
>>168
大人は毎日が戦争だ。
早く大きくなれ。
173168:2007/01/07(日) 19:34:39
>>172
今年で二十八才です。
M16A1とルガーP08(ルガーは持ってないですが)が好きです。
こちらに書き込む人の平均年令って何歳位なんだろ?
174名無し迷彩:2007/01/07(日) 19:40:46
知る由もあるません。
175名無し迷彩:2007/01/07(日) 20:10:55
70>>

せーふてぃーぞーんでこどもをうった。

うるさいってりゆうで。

うったのはりーだー。


あとはすれみてくれ。

このもんだいはかいけつしていない。


176名無し迷彩:2007/01/07(日) 21:45:53
豆しぼりしてますか?
177ガン黒ギヤル:2007/01/07(日) 22:09:53
っつかぶっちゃけサバゲ板の何割が信用できるカキコなわけ?  当方眼鏡小太りリュックですがナニカ?
178名無し迷彩:2007/01/07(日) 23:12:17
アメリカ軍の次期サイドアームのトライアルって去年から
やってるらしいけど、45口径にもどるの?

次の制式サイドアーム、いつ頃決まるのかな。
179名無し迷彩:2007/01/08(月) 01:31:03
すみません、質問です。
アニメ「天空の城ラピュタ」に登場した海賊立ちが持っていた、あの拳銃なのか散弾銃なのか、しっかり正体の分からない変な鉄砲ですが、どこかでトイガン化された事実があるのでしょうか?
もしそうでしたら、それを入手出来そうなサイトを教えて下さいませ。
180名無し迷彩:2007/01/08(月) 02:08:56
指が小さくて撃鉄まで親指が殆どとどきません。
助けてください
181名無し迷彩:2007/01/08(月) 04:41:07
なんの知識もないんだけどM11が欲しい
なにがオススメ?
182名無し迷彩:2007/01/08(月) 06:52:18
種子島
183名無し迷彩:2007/01/08(月) 08:16:25
>>180
米国では背丈を伸ばす手術があるそうだよ。
スネを一度切断して3p程の詰め物をした状態で固定し、
骨がくっ付くのを待つのだそうです。

これを応用すれば指の長さなんて思いのままですよ。
184名無し迷彩:2007/01/08(月) 08:40:39
>>181
M11が欲しいならM11買えばいいでしょ?
いちいち人に聞かないと買い物できないほど頭悪いんですか?もしそうならもういちど義務教育過程をうけなさい。
185名無し迷彩:2007/01/08(月) 08:49:22
>181
AK47がお薦め
186名無し迷彩:2007/01/08(月) 09:03:12
>181
M11ってイングラムSMGのほうのM11ですよね。ガスブローバックのM11がマルゼンと
KSCから発売されています。KSC製のほうがちょっと高いんですが、故障も少なく性能
外観ともやや優れています。細かいことは気にしないのであればマルゼンでも
いいかと思いますが、個人的にはKSCをお勧めします。(定価18000円だった・・多分)
187名無し迷彩:2007/01/08(月) 09:25:01
初心者です。ガスブローバックが欲しいのですがどういうところで買えば安いですか。池袋近くに住んでます。
188名無し迷彩:2007/01/08(月) 09:43:34
>>187
どの機種にするか決めてから
適当なキーワードを検索エンジンに放り込んで
エアガン通販をしてる店を探してください

複数の店で値段を比較して相場を確認したあと
適当に池袋 エアガン
とか検索エンジンに叩き込んで近所の店を探してください

事前に調べた通販最安値と店頭価格を比較してお得だと思ったほうで買ってください
189名無し迷彩:2007/01/08(月) 09:49:51
池袋は知らんなぁ
190名無し迷彩:2007/01/08(月) 10:22:40
ヤマダ等の電機屋の値段、種類は他店と比較してどうですか?
191名無し迷彩:2007/01/08(月) 10:40:43
>190
電気屋だと根本的になんにも答えられないので、普通に有名なガンショップ
で色々見て回って、実際購入するときは店員に(これ大丈夫?)位聞いてから
買ったほうがいい。買った店なら故障の相談にも乗ってくれますからね。
(酷い店除く)
192名無し迷彩:2007/01/08(月) 10:53:44
ヤマダはマルイは三割、他は二割引きだね、だいたい。
193名無し迷彩:2007/01/08(月) 11:34:39
あの皆さんヒットした時になんて申告するんですか?
普通に「当たったー」ですか?
それとも
「うわぁー殺られたー」
「あとは頼んだー」
「我が軍に栄光あれー」
とかですか?
194名無し迷彩:2007/01/08(月) 11:38:23
決まってんだろ!
{あ!イテ!!くっ・・ふう、危ないところだった、ヒットしたかと
思ったぜ・・ふー}
反撃。
195名無し迷彩:2007/01/08(月) 11:38:35
どんも〜
196名無し迷彩:2007/01/08(月) 11:46:30
>>193
「痛いよ‥ママ‥ママン」
197名無し迷彩:2007/01/08(月) 11:48:09
普通にヒットーってさけびながら銃を頭上に掲げて反撃の意思がないのを表せ

そうすれば泣いたり笑ったり出来なくなるまで集中砲火を食らわしてくれるから
198名無し迷彩:2007/01/08(月) 11:50:36
実銃に触れた事さえ無い様な厨房に限って
自慢げに実銃の良し悪しを語るのは何故ですか?

特に必死にCz叩きしてたリア厨とか・・・
199名無し迷彩:2007/01/08(月) 11:54:01
一般的にこれはいいよ、って言われると、それは駄目だ、君ら分かって
ないなあ、といい、自己満足に浸ってるんでは?
200名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:02:45
みんなの知る中で一番小さい電動ガンとそのサイズを教えて
201名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:04:57
多分マルシンの四駆ガンじゃないかな。
202名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:09:25
この商品ってどうやって使うんですか?

http://auok.duogate.jp/_i?i=77727544
203名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:23:17
>202
AK用のレールハンドガードって書いてあるじゃないですか・・・・
何が聞きたいのか今一分からないんですが。
AK47のハンドガードを外してこれを付けます。するとレールにレーザー
やらライトやら色々付けられるようになります。
ただこの写真を見る限り、明らかに長い、SVDモドキ用か他の銃の物を
間違えてる可能性もある。どっちにしろ社外品なのである程度の組み込み
技術が無いと組めないですし、失敗しても自己責任です。
初心者は手を出さない方が懸命ですよ。
204名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:26:04
>>202
両手で強く握って振り上げ
相手の頭上目掛けて力強く振り下ろす!

的も一発でヒットコールしてくれるでしょう?
してくれる?
205名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:27:47
一般的にはマルイのMP5クルツじゃないかな?
でもストックの無い銃は当てるの難しいからベータとかがお勧め多弾数マガジン
の容量も多いしね。

206名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:32:30
>205
いやいや、小さいのって聞いてるのにいきなり固定ストックは無いでしょ。
まあ、確かに一般的にはMP5Kだね、ハンドガンでもいいならグロック18
、18歳未満なら電ブロでもミニ電でも。
207名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:35:25
>204
203です。俺もネタに走りたい、が、マジレスしないと災いがあるらし
いのでここ数日頑張ってマジレス一本です。ちなみに1では無いです。
くっ・・今日はここまでか・・
208名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:44:59
MP5クルツに折りたたみストックのPDWなら・・・
実際使ってコンパクトな感じのはMP7とかUZIだった。
重心バランスやマガジン位置のせいかなぁ。
209名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:58:52
m203を買おうとしてるんですがサンプロとcawどちらが良いですか?
210名無し迷彩:2007/01/08(月) 12:59:35
好みで書いちゃいました、、
グロック18いいね。100連マグを大量に持っていけばいいし。
211名無し迷彩:2007/01/08(月) 13:06:49
>>209
マルイのエアコキM203(`・ω・´)
212名無し迷彩:2007/01/08(月) 13:15:20
>203
どうもありがとうございます。
なにかはだいたいわかっていたのですが、やけに長かったのでちょっとわからなくて。お聞きしました。
213名無し迷彩:2007/01/08(月) 13:38:34
グロック26とデザートイーグルどっち買ったらいいかな?(ガス)
214名無し迷彩:2007/01/08(月) 13:46:37
両方買え。
どちらかしか買えないのなら君の好みで買え。
性能はかわらん。
215名無し迷彩:2007/01/08(月) 13:52:44
サバゲ暦5年、そろそろハイサイクルに手を出そうと思うのだが
オヌヌヌなレピシを俺様に教えてください
216名無し迷彩:2007/01/08(月) 13:56:28
実銃には無理な回転数を狙え
217名無し迷彩:2007/01/08(月) 13:57:01
この板に「幻のハイサイクル」というスレがあったはず。
そっち池
218名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:01:14
システマハイスピード平滑車ギア(セクター六枚カット)
システマメタル軸受け
システマM170スプリング
システマスプリングガイド
エンジェルちょっぱやピストン
グリス
システマカーボンピストンヘッド
システマターボモーター
システマメタルクラッチ
システマ逆転防止ラッチ
システマグリス(二種類)

これだけで三万は楽にいく。
219名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:33:47
沖縄県民ってバカなんですか?
220名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:33:54
>>209
221名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:34:33
沖縄県民ってバカなんですか?
222名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:35:35
yes
223名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:36:13
バカはいますよ、だけど沖縄の人全員がバカなわけではないですよ。
224名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:38:21
沖縄には三種類の人間しかいない
数を数えられるやつと数えられないやつだ
225名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:41:19
電圧の高い電池使えばサイクルは早くなる。
あとスプリングを何巻きか切っても早くなる。
226名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:41:26
>>224
そして残りの一種は、君のような馬鹿、だね。
227名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:47:48
>>226
224は数を数えられない奴だろ

コレなんかの古典ネタじゃなかったっけ?
228名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:59:06
大事なのは数じゃない 質だ。
229名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:03:06
黙れ黙れ黙れ
230名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:07:00
>>229
うるせーよ沖縄県民wwwwwww
231名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:11:57
決めつけはよくないよ。
俺は東京都在住ですが?
232名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:14:43
サバゲーてなに?
233名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:16:48
ですが?とか〜ですけど何か?


とかって言う奴ってキモイよね
234名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:19:23
面白い釣りだね。
235名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:20:46
消えろおもてまのに
236名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:21:56
消えたおもてまのに
237名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:22:04
きんもー☆
238名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:23:03
東城会に入りたいんですがどうしたら・・・
239名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:23:24
消えるおもてまのに
240名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:25:42
>>238
龍が如くにはまりすぎ
241名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:26:02
おもてまのにの人気に(ry






なんて書いたら、また調子に乗って出てくるかな?www
242名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:28:39
自演か?

それともこのスレって、こんなに人いんの?
243名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:31:26
クロームステンってなに
244名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:32:21
クリームの様な色のステン
245名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:38:06
角田洋次って沖縄出身だっけ?
246名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:45:19
>>245
誰?


んじゃおれも質問

(*´Д`)ω中出し

↑の ω って何?
247名無し迷彩:2007/01/08(月) 15:51:17
マンコだろ?
248回答しよう:2007/01/08(月) 16:08:09
藤子不二雄の漫画にでてくるキャラが眼鏡はずしたところ。(зωз)
249潤滑!:2007/01/08(月) 16:31:06
潤滑用のスプレー、社外品使っている人いますか?

クレの556は、プラを溶かすので駄目らしいですが、
ホームセンターには、エーゼットとかいうメーカーの
シリコンスプレーもあるので、これは流用出来るのかどうか・・・。
250名無し迷彩:2007/01/08(月) 16:31:28
殺しのライセンスは何処で手に入ります?
251名無し迷彩:2007/01/08(月) 17:01:58
>>250
コンビニ
252名無し迷彩:2007/01/08(月) 17:04:37
>>250
つーほーしますた
253名無し迷彩:2007/01/08(月) 17:37:43
質問
プロテクトグラスみたいなサングラス系のゴーグルでも大丈夫なんすかね。
強度的には大丈夫っぽいんすけど。
254200:2007/01/08(月) 17:49:39
みんなありがとう。
ハンドガンの電動あるとは思わなかった。

何よりもコンパクトならそれでいいんだ
255名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:20:37
二ちゃんねるへの書き込みを外部の者が誰が書き込んだかを特定できますか?
256名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:21:43
お前が何に使いたいのかわからん
シューティングや部屋撃ち、プリンキングなら充分だが
サバゲならやめとけ

あと、「ゴーグル形のサングラス」じゃないよな?
シューティング用ゴーグルだよな?
257名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:23:18
おっと、>>256>>253
258名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:33:52
>>257
そうですかサバゲーには向きませんか。
大人しくフルフェイスにします、ありがとうございました。
259名無し迷彩:2007/01/08(月) 20:01:52
歯に着弾して口から白いものが出てきたとき
歯が欠けたとおもたことがあった。
幸いにして割れたのはBBの方でほっとしたが、
そのとき以来フルフェイス着用と決めている。
260名無し迷彩:2007/01/08(月) 21:08:43
>>259
ドロッとした白濁した液体を口から吐き出したって?
261名無し迷彩:2007/01/08(月) 21:12:49
ファーストのJ-NESISカスタムって具体的にどういうカスタムなんですか?
262名無し迷彩:2007/01/08(月) 21:19:23
>>254
ゲームに使うには、長物と同じくらい金がかかるぞ。
その上他の銃と互換性がないし、ゲームに使うならやめとけ。
ノーマルバッテリーだと250発しか撃てないし、メインで使うには頼りない事この上ない。

買うならマルイのMP7かクルツあたりにしとけ。
特にMP7はコストパフォーマンスもそこそこ良いし、弄らないのならかなり使える。
263名無し迷彩:2007/01/08(月) 21:54:18
M4のメカボ廻りに吸音材貼り付けるスペースってありますか?
264名無し迷彩:2007/01/08(月) 21:57:19
ほとんどなし。
そもそもM4系に吸音材なんて考えがだめだよ!
吸音材やるならP90にしる!
265名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:31:32
いきなりスミマセンが、質問させてください。
明日にでもVSR-10Gスペックを通販でスコープはモッジキラーエリート 4×40に
しようと思っています。そこでマウントリングはどれくらいの高さが一番ベストでしょうか?
エアガン初心者なのでとてもくだらない質問ですが、どうかよろしくおねがいします。
266名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:32:53
いきなりスミマセンが、質問させてください。
明日にでもVSR-10Gスペックを通販で買おうと思います。スコープはモッジキラーエリート 4×40に
しようと思っています。そこでマウントリングはどれくらいの高さが一番ベストでしょうか?
エアガン初心者なのでとてもくだらない質問ですが、どうかよろしくおねがいします。
すみません、抜けていた文がありました
267名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:38:10
いいけど、具体的なサイズを記入しる!
あと、キラーエリートよりいいやつあるよ。
268名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:40:06
269名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:44:06
全長 1,135mm (本体950mm/サイレンサー(ネジ部除く) 185mm)
銃身長(インナーバレル長) 303mm
重量 2,090g
装弾数 30発
弾丸 6mm BB弾
動力源 エアーコッキング
と言うことですどうでしょうか?あとキラーエリートよりイイ奴とは何でしょうか?
予算が少ないのでできればリーズナブルのものをお願いしますw
270名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:45:24
>>266
スコープは実際に覗いてみるのが一番良いよ。
近所にそういう店があるのなら、一回出向くが良いよ。
271名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:53:31
>>269
アナトビジョンC4実物レプリカで見た目も性能もキラーエリートを
遥かに越えた性能だぜ もちろんリーズナブル
272名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:54:59
>269
tasco
273名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:55:19
便乗で失礼スコープスペックで
4〜6×30書いてあるときの30って何を表してるんですか?
274名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:57:13
>>268
すみません。開きません・・・
>>270
そういう店がないんです・・・。
>>271
なるほど、そちらも今度調べてみます。
スコープはみなさんの意見を参考にさせていただきます。
すみませんが最初の質問に戻ります。マウントリングの高さはmmが一番ベストでしょうか?
毎度毎度すみません・・・・・
275名無し迷彩:2007/01/08(月) 22:58:31
うまく伝わらないかも
口径なのは解るんですが
口径の大小が使うときどういう違いがあるのか知りたい。
276名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:00:53
光の明るさ
および
視野
277名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:02:17
>>274
×開きません
○開けません
だろ。問題解決能力低杉
278名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:04:39
サバゲーの全国大会みたいなのってないんですか?
279名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:05:26
>>275
口径が大きいと、見える像が明るくなる、視野が広がる。
反面、スコープが重く嵩張るので邪魔になり、取り回しが悪化する、かな。

大きくてもx40位有れば良いんじゃないかな。
俺はAPSにx40、CA870にx32を積んでるよ。
280名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:11:42
マウントリングの高さは、構えた時の目の位置も関係するんじゃないか?
本格的にやりたいなら無理してでも現物を見せてくれる店まで行け
リング自体高いもんじゃないからハイ、ロー、両方買うという手もある
281名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:12:47
その前にCAにスコープ乗せるセンスがry
282名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:14:18
低すぎると覗きにくい場合もあるし
283名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:15:18
高すぎると斜線と視線が離れて、インドアで使いにくかったりもする。
284名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:16:51
>>280
なるほど。確かにそんなにしませんね。現物を見せてくれるような店がないのでハイ、ローを両方買ってみたいと思います。
>>277
スンマソン。ニホンゴモットベンキョウスルヨ
>>282>>283
中間の奴をかってみます
アドバイスしてくれた人ありがとうございました。
285名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:19:37
>>213
それはマルイのガスブロの事かな?なら2丁とも知ってる。参考になればと。
26の方は、飛距離は他のガスブロと大差無いと思うが、コンパクトな割に良く飛ぶ、という感動がある。
デザートイーグルは、飛ぶのはもちろんだが、マガジンのガス容量が多いのもミソ。寒い時に、温めてから撃っても冷え難いように思う。


286名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:22:27
>>276>>279
ありゃとんす、じゃあまあバランス見つつって感じですかね。

>>274
ぶっちゃけ人によって違うんじゃないか?
俺は眼鏡っ子だから低いリングで顔倒すと視線が眼鏡の外になっちゃう
視点を固定するために頬がっちりつけて低いの使う人もいるだろうし

チューブ径さえあってれば
レンズ系が極端にでかいとかでなければ大体つくんだろうし。
287名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:23:24
個人的なイメージでは、グロックはアタッカーが
DEはスナイパーがサイドに使ってるって印象がある。
288名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:36:58
DEメインでも結構いけちゃいます。
289名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:46:42
 マルゼンって会社のワルサーP38のガスブローバックが欲しいんだけど、
 あんまり店で見かけないんだけどうちの近所だけかな?もしかして絶版?
290名無し迷彩:2007/01/09(火) 00:01:35
電マガン初心者です。

説明書に゙撃たない時はバッテリーを外して保管"とありますが、皆さんいちいちはずしてますか?

外さないとどんな弊害があるのでしょう?教えてください
291名無し迷彩:2007/01/09(火) 00:07:13
弊害はとくにないけど
バッテリーは放電しないとだめだよ。
292名無し迷彩:2007/01/09(火) 00:08:29
長期にわたって使わない場合は、満充電だっけか。
293名無し迷彩:2007/01/09(火) 00:20:20
>291 ありがとうございます。

次回充電する前に放電すればOKですよね?
294名無し迷彩:2007/01/09(火) 00:41:36
予算5万でおすすめのモデルガンはないですか?
なるべくリアルなのがいいです
長物以外でお願いします
295名無し迷彩:2007/01/09(火) 07:32:35
>>293
違う、充電する前に放電するんじゃなくて。
長期(二週間以上)保存するなら使用後放電。
296名無し迷彩:2007/01/09(火) 07:33:04
マルイのM92Fガスブローを買おうと思うのですが黒とステンレスどちらがオススメですか?ステンレスのほうが安かったです。
297名無し迷彩:2007/01/09(火) 07:35:47
>>296
それどこの店?
普通はブラックのほうが安いんだけど…‥

君の好みだね。
値段で決めるのもいいけど、値段はあまり変わらないのだから本当に欲しい物を買うのがいいよ。
298名無し迷彩:2007/01/09(火) 07:38:26
どうも もう少し悩んでから決めます
299名無し迷彩:2007/01/09(火) 07:41:59
動画で全裸のこういちって何者?
300名無し迷彩:2007/01/09(火) 08:08:47
予算5万でおすすめのダッチワイフはないですか?
なるべくリアルなのがいいです
南極2号以外でお願いします
301名無し迷彩:2007/01/09(火) 08:20:22
平日の朝からナニを抜かしてるのだオマエはwwwww
302名無し迷彩:2007/01/09(火) 09:04:19
その平日の朝からセフレに呼び出しかけた俺の立場はどうなんだよ!
303名無し迷彩:2007/01/09(火) 09:43:30
吉原のオススメ店教えてください。
304名無し迷彩:2007/01/09(火) 11:08:55
>294
5万以内でお勧めのモデルガンと漠然と言われても誰も答えられないんじゃ
ないかな。エアガン、ガスガン、モデルガン、ひっくるめてるかも知れない
し、リボルバー?オート?やっぱりガバメント系?ある程度自分で調べて
からまた質問に来よう。
(と、釣りかもしれない書きこにもマジレスする俺はいい奴だ。)
305名無し迷彩:2007/01/09(火) 11:18:45
トンプソンコンテンダーでいいじゃん
306名無し迷彩:2007/01/09(火) 14:17:13
>>304
ヤサシス
307名無し迷彩:2007/01/09(火) 16:18:00
89式とVSR-10ありますよね。
あれのどっちかでスナイパーやるんですけどやっぱボルトアクションのほうがいいですかね??
89式好きだからスコープのっけたいけど性能だとか優先したらやっぱVSRですか??
308名無し迷彩:2007/01/09(火) 17:03:13
言い訳はいいわけねぇ
309名無し迷彩:2007/01/09(火) 17:08:31
>>307
VSR(リアルショックは買わないこと)
ノーマルだと精度は89式より気持ちよい程度だと思った方が良い。
リアショ以外は、サイレンサー乗っけちゃうとほぼ無音。
バッテリー不要。
ランニングコスト、イニシャルコスト安。(マウントもマガジンも安い)
本格的に弄らない場合、費用がかなり抑えられる。
ボルトアクションなので単発式。近距離だとエアコキハンドガンにも撃ち負ける。サイドアーム必須。
89式に比べて軽く、Gスペだと取り回しが若干良い。
アンブッシュしたり裏を取ったり、相手と正面切って打ち合わない戦い方する場合はお勧め。
単独では位置を確認されると良い鴨、素人にはお勧めできない。

89式
電動なので、連射が利く、バースト付き。
ノーマルではうるさい。
鋼製高め。
二脚が付いてるので、長時間狙い続けていても疲れない。
多弾マグが使えるので、弾切れの心配は殆ど無い。
VSRと比べて重い。
ランニングコスト、イニシャルコスト高。(バッテリーやマウントレイル、マガジン等)
相手と撃ち合いになっても大丈夫。でも位置を秘匿しにくいので、単独行動が難しい。


命中精度自体はどっこいどっこいなので、まぁ好きな方を使うのが良いと思われる。
初速も確かそれほど変らなかったはず。
310名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:23:53
質問です。
エアコキ・マルイMP5に同社電動ガンMP5用スコープマウントベースは
そのままで使用できるのでしょうか?教えて下さい。
311名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:47:44
>>310
エアコキMP5は大昔の設計の為フレーム形状に割とディフォルメがあるため
使えません。ただし、ある程度の加工が出来るなら付かない事もないですよ。
312名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:57:18
>>307
スナイパーです、と言い切るならVSRしかない。309さんが言うようにどっちも
よい悪い点ありますけど、89式持ってスナイパーですと言っても、周りは、どこ
がスナイパー?ってことになる。電動とスナイパーのレギュを分けているとこな
ら、89式は勿論スナイパー扱いにはならない。一番いいのは好きな方を買うこと
ですよ。
313名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:24:56
>289
マルゼンP38は絶版ではないですが、めったに作らないので品薄。
見た目、構造、ニヤニヤ感、などはかなりの物ですが、作動性は
9ミリシングルマグもあいまって悪いです。好きなら買っても
よい品ですよ。
314名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:42:16
質問です
M14ソコム買おうか迷ってるんだけど既存M14との差がバレル長、刻印、全長、レイル、ざらつきボディ、以外浮かびません。

この他にありますかね?あと重量バランスも良いのでしょうか
315名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:49:35
>>249
超遅レスだが。
晦ZのH,Sシリコーンスプレーがお勧め。
某社のメンテスプレーと同じ物が詰まってる。
316名無し迷彩:2007/01/09(火) 20:08:34
>314 バレルが短くなってる分とり回しが良い。剛性も上がってるのでゲームむけですよ。

話変わりますが、ハイキャパってモデルいじってる人多いですが特別な銃(モデル)なんですか?
近代的なカスタムをよく見ますがWWUのガバメントにしか見えないのですが…
ちなみに、決してハイキャパの罵りではないです。不快に感じたらスンマソ
317名無し迷彩:2007/01/09(火) 20:14:45
>307 VSRにするならサブで電動(ex.P90等)持っとかないと、アタッカーに見つかったらぬっ殺されますよ!
318名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:31:36
>>307
初心者で、ちょっと気合いをいれて遊んでみようと思うなら89式
手探りならVSR
初期投資がまるで違う
VSRなら40Kもあれば本体、スコープ、ガンケース、予備マグが揃うが
89式は同じ金で本体しか買えない
金が唸るほどあるならいいが、一般の感覚ならかなり高い買い物

好きなほう買うのが一番なんだけどな
319観賞用:2007/01/09(火) 22:35:54
質問です。モデルガンを一丁購入しようと考えている者です、お手数ですがオススメのショップを教えて頂けないでしょうか。
できれば、埼玉県の北朝霞から二時間以内でいける場所であり。わりと品数が豊富な店を教えてください、よろしくお願いします。
追伸、ショップの名前さえ教えて頂ければ後は自力で探します。
320名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:41:40
>>319
池袋のポストホビー

つか雑誌の後ろの広告見れば?
コンバットかアームズを見ると良い
321310:2007/01/09(火) 23:02:37
>>311さん、御親切にありがとうございます。
322名無し迷彩:2007/01/09(火) 23:46:11
マルイではP226のシルバーモデルはありますか?
323名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:01:38
ありませんので。
324名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:09:56
>>316
マルイのハイキャパという前提で回答させて頂く。

特別な銃かと問われれば、その通り。
マルイ・レスポンス・ピストルです。
その高性能さ故の大ヒットで、市販されたオプションパーツ大杉なので、弄る人も大杉なのです。
325名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:15:48
最近興味持ったんですけど、カタログとか写真がいっぱい見られるサイトってありますか?
326名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:19:58
質問。
第二次大戦以前に造られた自動拳銃で
ガスガン化、販売されている物はどれくらいありますか?
ガバ、ワルサー、ハイパワーくらいなら判ります。
ぱっと思いついた分で構わないのでリスト作って頂けたら
僕とっても幸せになれます。
327名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:29:48
ベレッタ
ルガー
南部14年式
モーゼル

はい次↓
328名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:30:59
トカレフ

はい次↓
329名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:41:28
ブローニングM1910


はい次↓
330名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:44:58
三八式歩兵銃
MG42
MG38
331名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:45:53
>>330
自動拳銃か、それ?
332名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:46:54
エルマー
MP38
MP40
MP44(別称Stg.44)
333名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:47:52
>331
そうだな…間違えたわ
334名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:59:44
まとめ

ワルサー/P-38,PPKなど
コルト/ガバメント系M1911A1など
ベレッタ/M1934
モーゼル/M712,Hsc
南部/14年式
ブローニング/ハイパワー,M1910
トカレフ/TT-33

>>326かなり幸せっぽくなったろ。
補足よろ↓
335名無し迷彩:2007/01/10(水) 03:22:35
ハイキャパ5,1を3jくらいにパワーアップできますか?
因みに当方アメリカ在住ですので日本の法律は関係ないですので・・
もひとつ因みに本物ガバも持っていますので本物買えばというのは無しでお願いします^^
336名無し迷彩:2007/01/10(水) 04:49:02
できます。
337名無し迷彩:2007/01/10(水) 06:56:10
もうダメぽ

ついにおてぃんてぃんが…
338名無し迷彩:2007/01/10(水) 07:05:45
どうした?www
339名無し迷彩:2007/01/10(水) 07:30:57
>335
バレバレですね、アメリカからは2チャンにはつなげないんですよ。
嘘ついたところで無駄だよ。
340名無し迷彩:2007/01/10(水) 08:41:39
秋山ヌルヌルグチョグチョドピュッドピュッ
341335:2007/01/10(水) 08:51:44
>>339
書き込みはアフリカのネットカフェからしています^^
因みにアフリカも日本の法律は関係ないですので・・
もひとつ因みに本物のカバも飼っていますのでお願いします^^
342名無し迷彩:2007/01/10(水) 09:48:15
ここ数日初心者(または釣り)に真面目にレスしてきたが、たまにしか
感謝の言葉もないのな・・まあ、わかってた、わかってたさ、だって
ここ2チャンだものな・・やっぱり初心者には{お前は電ブロで十分だ
!ボケ!}みたいな態度で・・・・いや、イカンイカン、俺はマジレス
するんだ!みんな始めはわけ分からんものな、さあこい!。
343名無し迷彩:2007/01/10(水) 09:57:46
>>342
乙。他板ではお礼は当たり前だと思うけどな…
2CH云々って話じゃないと思うぞ


つか、ここはネタスレ化してるし、真面目な質問&レスしたいなら、
別スレ立てた方が良いかと思われ
344名無し迷彩:2007/01/10(水) 10:04:58
>>343
アドバイスアリガトサン。ちなみに俺は1では無いのですが、初心者の質問
にまっとうに答えてもいいかなとやってました。まあ、スレ立てても、
間違いなく嵐がくるから、たまにココ覗いて、まともな返事がない質問とか
に書き込んでます。はははは。
345名無し迷彩:2007/01/10(水) 10:26:39
ここばくだらない゙質問をするスレだからなあ。


軍事板みたいに

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を

みたいな感じなら少しはマシになるんでないの?
需要があるのかは知らんけどw
346名無し迷彩:2007/01/10(水) 10:31:53
なるほど、参考になりますなあ。
まあ、マジレスな他の方々に混じりマッタリいきますよ。
347名無し迷彩:2007/01/10(水) 10:43:59
たまに見かけるが、うまい釣られ方ってのはあるね。感心する。
348名無し迷彩:2007/01/10(水) 11:52:27
誠実な人を、釣られた、とかいって笑う奴は悲しいね。
349名無し迷彩:2007/01/10(水) 11:53:12
タナカのP220系が欲しいのですが、初心者ではこれを扱うのは難しいでしょうか?
350名無し迷彩:2007/01/10(水) 11:58:31
別に初心者とか関係無いよ?扱う=撃つなら。
351名無し迷彩:2007/01/10(水) 12:04:10
>>349
正直マルイかKSCのP226のほうが初心者さんにはお勧めだと思いますよ。ど〜
〜〜してもタナカじゃなきゃいやだ!というのなら(タナカにしか無い機種
も多いですからね)ガス漏れ発生時に対処する位は出来たほうがいいですね
。え?性能?・・うーん・・マルイ>KSC>タナカです、正直。
352名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:03:00
なんか
マルイ>インテル
KSC>AMD

みたいなイメージがあるんだけど変?
353347:2007/01/10(水) 13:03:16
>>348
技術論には触れたが、人格については云々していないつもりだが。

人格論に下手に触れると兄弟でも殺し合うハメになるからね。
354名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:08:44
>>352
その類の喩えは、どういった要素に注目するかによって全然変わってくるのでなんとも言えない
355名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:11:42
>>349
本スレがあるので覗いてみてはいかが?
どういう風に手間暇が掛かるのかが、よく分かりますよ。

タナカ マグナ総合スレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1164268245/
356名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:17:10
>>355
親切だ・・・
357名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:36:55
電動ガンで高速でトリガーを引いていると
スカスカの空引きになるんだけどあれってどういう状態ですか?
なんか対策をとるカスタム方法あれば教えてください。
358名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:42:03
>>357
メカボによるからなんの銃か言え!
359名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:49:56
長渕 剛さんは何故あんなに様変わりしたんですか?今も順子とか歌うんでしょうか?
360名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:51:58
浪速の番長・清原に触発されたのでしょう?
歌いませんねぇ・・・・。
361357:2007/01/10(水) 14:06:42
MP5でver.2のはずです。
よろしくお願いします。
362名無し迷彩:2007/01/10(水) 14:08:14
普通にスカ引いたんだろ
363名無し迷彩:2007/01/10(水) 14:15:23
>>350-351
ありがとうございます。
自分ではガス漏れに対処しかねるので他のメーカーで探すことにします。
364名無し迷彩:2007/01/10(水) 14:25:37
>>359
マジレスするとしたら板違い
365名無し迷彩:2007/01/10(水) 15:15:43
板違いではあっても、スレ違いではない

そう、ここはくだらない質問スレなのだから・・・
366名無し迷彩:2007/01/10(水) 15:46:35
(*´Д`)ω中出し画像
http://r.pic.to/92k7p
367名無し迷彩:2007/01/10(水) 15:48:53
>>361
電動ガンってトリガー引いてから実際にBB弾発射されるまでタイムラグがあるんよ。
モーターがギア回して、そのギアがピストンをコッキングする間にトリガー離すからそうなる。
ハイサイクルにしちゃうとタイムラグ短くなるから考えてみたら?
368名無し迷彩:2007/01/10(水) 15:59:48
都内でマルイM92Fの相場と安くかえる店を教えてください。
369名無し迷彩:2007/01/10(水) 16:17:51
あと5分

1月10日午後4時23分前後・地震が起こる件
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1168192610/
370名無し迷彩:2007/01/10(水) 16:19:13
>>367
カシコイ人THXです。
トリガー引ききってる状態の時間だけ通電してるって感じなんですね。
モーターをワンランクあげてみます。
371326:2007/01/10(水) 16:33:52
かなり幸せになりました。
レスざっと見ましたが、お礼については質問した後チェックする
時間が取れなかった為です。
と言うわけで、アドバイスくださった方々、
ありがとうございました。不快な思いをされた方々、ホントにすいませんでした。
372名無し迷彩:2007/01/10(水) 16:35:48
>>366
ワンクリ詐欺乙
373名無し迷彩:2007/01/10(水) 18:27:56
実銃での質問なんですが

マガジン抜いた状態でも中に一発入ってたら撃てるんですか?
374名無し迷彩:2007/01/10(水) 18:32:38
>>373
間違い無く撃てる。
375名無し迷彩:2007/01/10(水) 18:42:42
>>373
374さんの言うように間違いなく普通は撃てる。ただ極まれにマガジンセイフティー
という血迷った安全装置が組み込まれた銃があり、それらはマガジンが刺さってないと
弾が残っていても撃てません。ブローニングHPなどが有名です。
376恭司:2007/01/10(水) 18:52:46
スバーギアが新年から三回も欠けたり舐めたりしたぜ。
何故?
ギアは純正、バネは90、モーターは純正700、バッテリ-9.6/2200、FET。
377名無し迷彩:2007/01/10(水) 18:57:55
>>376
・・・何故ってバッテリーでしょ・・・
378名無し迷彩:2007/01/10(水) 19:02:26
同じくマッテリーの電圧とおもうお!
379名無し迷彩:2007/01/10(水) 19:13:44
377です。ノーマルに9.6Vを使うと、当然ギアの回転は速くなります、すると
ピストンが戻る前にギアが回ってきてしまい正しくかみ合わず、ギア欠け、
ピストン舐め、等壊れてしまいます。バネ90と言うのがどこのメーカーの
物か分かりませんが、9.6V2200の回転に追いついていないと思われます。
8.4Vで動かす分には壊れないと思いますよ。どうしても9.6Vを使いたいなら
バネレートをもう少し上げれば良いのですが、その場合メカボ自体に負担が
かかる上、0.98Jを越す可能性が極めて高いのでお勧めできないです。
380376:2007/01/10(水) 19:15:14
そうか、バッテリ-か・・・。今迄、このバッテリ-で他のノーマルの電動ガンも撃ってきたけど、スパーギアが壊れるなんて初めてだったもので。(三回のうち一回はハイプロテクションギア1J)
381名無し迷彩:2007/01/10(水) 20:49:09
>>380
その仕様にしてから壊れたようだが、シムが合って無いとかじゃないか?
382恭司:2007/01/10(水) 21:25:38
>>381
シムは合ってると思います。
ノーマルの電動ガンより静か。
後日、又ばらしてみて原因を探してみようと思います。
383名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:52:38
改正銃刀法の絡みで強度を下げてたりして


そんな事は無いか…
384名無し迷彩:2007/01/11(木) 00:08:23
ジムテックのランヤードて短くないですか?
問題なし?
近くに実物売ってる所ないので
385名無し迷彩:2007/01/11(木) 00:24:31
>>384
心配ならホームセンターで
高所作業用の工具吊るすヤツ買え
コイル状で伸ばすと1mくらいに伸びるヤツ

って言うか長過ぎたら
イザっちゅー時ハンドガンと地ベタ仲良うなってまうで?
3861 ◆sSX4S6GoTg :2007/01/11(木) 00:32:23
あまりにも「お礼」の言葉を知らない人が大杉。
質問にちゃんとした返答が返ってきたら、アンカーつけて「ありがとう」の一言は言いましょう。
一般常識だと思うが。。。工房の漏れにもわかる。
返答をしている人もスレタイの通り「マジレス」でよろ。
皆を笑わせるようなマジレスもどきでもおけ。限度はあるが。
それは、個人の良識にまかせる。
それじゃ、盛り上げていってくれ。
387名無し迷彩:2007/01/11(木) 01:35:05
>>386
リア工なのは良いんだが、ここではあんま言わないほうがいいんじゃね?
388名無し迷彩:2007/01/11(木) 01:38:25
工房の仕切りかよ!ペッ!ってな感じで余計荒れるのが関の山。
389名無し迷彩:2007/01/11(木) 01:47:08
そもそも工房がエアガン持ってたら、条例に触れるだろ……。
あんま公言しない方が……。
390名無し迷彩:2007/01/11(木) 02:47:04
>>386
工房の仕切りでも構わん。言ってることは分かる。やっぱり一言でもお礼の
言葉があれば、マジレスも気持ちよく出来ると思うのだ。
391名無し迷彩:2007/01/11(木) 03:06:16
礼があろうがなかろうが一切合財例外なくマジレス

釣りやネタのつもりでも情け容赦なくマジレス
392名無し迷彩:2007/01/11(木) 05:11:15
自ら工房を名乗って、ヘンなトリ付けて聞いた風な事をわかってるげにageで書く・・・

この行為そのものが、荒らしを呼ぶ事をわからんようでは2chには邪魔・迷惑・身の程知らず・生意気・ばか。

393名無し迷彩:2007/01/11(木) 05:25:27
>>392
まあまあ、そうきつい事言わずに、初心者が震え上がるほど、みんなで
マジレスしまくりましょう。
394名無し迷彩:2007/01/11(木) 07:49:34
システマの120%スプリングってまだ売ってるのでしょうか?(規制以来あまり姿がみれなくなってしまったような感じがしたのですが、ハイサイクルに必要で…。)
ハイサイクルに必要でもメーカー的にはOUTなんで
出来る限り回収してるみたい
しかし未だ在庫している小売店は多い
田舎でエアガン扱っている様な
小さな模型店とかで探してみると見つかるかも

余談だが漏れの場合
システマの120%1本
PDIの120%2本
新品で確保済み

396名無し迷彩:2007/01/11(木) 12:53:53
sageの方法を教えてください。
397名無し迷彩:2007/01/11(木) 12:53:58
>>395
そうですか(´ー`)どうもです。
398名無し迷彩:2007/01/11(木) 15:12:05
ギコナビから
サバゲ板見れないんだけど
なんでだろ?
399:2007/01/11(木) 15:20:10
スマソ
自己解決しますた。
400名無し迷彩:2007/01/11(木) 16:27:28
>>1 - >>400
全部オレの自演
401名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:14:51
>>400
御苦労!ここから先は俺が一人でやるwwwwwwwwwww
402名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:42:42
>>401
何を言う、俺が一人で答えるぜ!
403名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:45:29
早速の自演乙
404名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:49:43
401、402、403
困ったことに全部別人だ。
あ〜、初心者さん、質問してくれないかな、うずうずするぜ。
405名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:51:10
>>404
いや>>403>>401で俺だwwwwwww未熟者めがw
406名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:56:29
ウオオォォォ
407名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:57:27
>>405
なに?!自演じゃないのに、自演乙とはこれイカに。
未熟でした、土下座します、すいません・・・
408名無し迷彩:2007/01/11(木) 18:05:43
>>407
つくづく浅い香具師よなwwwwwwww
気付かんか?
オマエも既に俺なのだよ。
409名無し迷彩:2007/01/11(木) 18:14:26
アフォクサw
410名無し迷彩:2007/01/11(木) 18:15:21
質問マダー?
411名無し迷彩:2007/01/11(木) 18:19:08
俺の過去未来を返せ!
412名無し迷彩:2007/01/11(木) 18:58:35
識者の方ご回答宜しくお願い致します。

なるべく低価格/入手難度低を条件に
MP5を持つ米軍兵士のコスプレをしたいと思っています。
頑張ってググっても見ましたがシールズ&デルタフォースで
MP5を使用していた(している)と言う文書にしか辿りつけませんでした...
ズバリ頭の先から足の先までどんな装備をつけてMP5を持てば
希望の米軍コスプレが叶うのか(条件のなるべく低予算も叶えて欲しいです)
勿論100%の再現率迄は望みません...
装備に詳しい方に「まあまあOK」と言って貰える程度で
装備等詳しい方いらっしゃいましたら何卒ご指南お願い致します。
413名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:11:20
シールズでMP5なら良くググって目にするのが臨検訓練(ラペリングでヘリから船上へ降下)だね。
ノーメックスのフライトスーツにベスト、ラペリングハーネスとPRO-TECのクラシックフルカットヘルメット。
ブーツにノーメックスグローブ・・・・・
以上は必ず揃えたい。

ttp://www.airsoftgun.ru/command/russia/moscow/6team.shtml
チーム6だとこんな格好。

でもお金掛かるよ。
414名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:17:07
あと低予算は絶対無理。
レプリカで全部揃えても(フライトスーツは実物払下げしか無い7千〜1万)5〜10マソは必要。
上で挙げたの1つ1つが1万超えるから。(俺は揃えたけど)
415名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:22:39
>>413
お返事有難う御座います。
>でもお金掛かるよ。
そこを何とか低予算で何かいい感じなコスプレ出来ないかなと...

416名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:33:00
無理。
低予算にこだわるんならコスプレヤメな。
実物に忠実だからコスプレ。

少しでもケチるとセーラームーンにお嬢さん学校風ブレザー着せてる様なもんだ。

MP5と言う条件が付くから余計お金掛かる。
特殊部隊でCQBがMP5の絶対条件だから。
一般兵ならM16A2にピクセルBDUで安く付くんだけどね。
417名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:33:08
>>412
MP5K PDWを米軍の戦車搭乗員や航空搭乗員が使用していたという記録があります。
ですので、それに即した装備をすれば、「まぁまぁ、ありっちゃありだね」と言われる程度の装備にはなると思います。

特に戦車搭乗員で安価に済ませる場合、つなぎ+ヘルメットは必須。
ブーツはあり合わせの物で、予算があれば専用のホルスターに92Fと言う組み合わせで良いと思いますよ。

つなぎもヘルメットも1万ほどで購入できますので、比較的安上がりに済みますよ。
特に戦車兵やパイロットのコスでサバゲというのは、そうそうみませんので、注目されて良いかもしれませんw
418名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:35:05
>>414
いや、シールズやデルタフォースである必要は全く無く
MP5を装備した米軍兵士ならOKです^^

例えばウッドランド装備でも
1980年代前半のフリッツヘルメットにボディアーマー
ポーチ&リュックをフル装備した兵士のコスプレはお金がかかりますが
1979〜1980年辺りのパナマ侵攻時に市内警備をしているMPコスプレなら
ベレー帽にウッドランドBDUにYサス&ピストルベルトにマガジンポーチと
ブーツ位で何とか再現出来ますと言った感じで(参考:コンバットバイブル2)
何か良いお知恵をお知恵をぉぉぉぉ
宜しくお願い致します<(_ _)>
419名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:39:15
そうだ!米兵じゃ無いけどPMCどう?
民間の軍事会社。
ジーパンにチェックのポロシャツ。
ベストも着ないでホルスターとマグポーチを腰に付けるだけ・・・・。
極たまにMP5使ってるし・・・・基本M4かAKだけど。
420名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:42:59
>>416
>>417
お返事有難う御座います。
そうなんですよ...MP5と低予算がネックなのは重々承知しているのですが
戦車搭乗兵!
MP5を使っていたと言う記述?記録?があるなら願ったり叶ったりです
車両搭乗員用バラクラバ(OD)とMP5PDWは持っていますw
421名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:44:06
>>418
戦時に主火器を兵士が9ミリパラ使うか!
ただでさえ7.62_使う兵士増えてんのに。
マンストップパワーを考えろよ。
422名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:47:06
>>419
お返事有難う御座います。
PMCも相当考えたんですが...
PMCの方々が湾岸戦争以外にいる資料を見たことが無いので
デザート(タン/コヨーテ/3カラー)系装備+ジーンズ+黒いポーチ系装備
と言ったイメージしか湧かなくて
日本の山や森でサバゲーする身としては目立ってしょうがない状態なんですw
423名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:50:07
>>421
ご指摘有難う御座います。
確かに...
なので緊急時の車両搭乗員でもヘリ搭乗員でも
拠点警備のMPでもいいので何か参考になりそうな事ご存知でしたら
是非宜しくお願い致します。
424名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:00:41
たしかBHDのヘリパイがMP5つかってなかったっけ?
425名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:01:48
このスレタイからネタスレだと思ってた、、、、
426名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:11:40
>>422
正直、サバゲに於いてはなんの迷彩服着ようが位置特定は結構容易にできるとおもうけど…。


ギリースーツをきるやらなんたらだったら話は別だけど
427名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:12:08
>>424
おお!BHD借りてきますw
>>425
いや、結構マジ回答でイカススレですよ!
428名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:14:09
>>426
...いやアノほら
すこぉ〜しでも違うじゃ無いですか(汗)
429名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:20:47
>>428
そうか〜、ならピクセルのデザートは良いとおもいますが。
なんちゃってオールシーズン通用する。
430名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:23:02
>>421
いやでもGUNかアームズで、パキスタン国境のインド軍砲兵隊小隊長が
MP-5のコピー持ってた写真を見たことあるよ
ライターが
「緊張している国境のジャングルなのに9パラはいかがなものか
 予備マガジンも持ってないし・・・。軽いからなんだろうけど」
とツッコミを入れてたけどな
431名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:29:06
>>429
ピクセルデザートは結構かっこいいですよね!
夏の草原は微妙ですけど秋とかだったらいいかも...
どんな装備がそれっぽいですかね?

>>430
WW2ドイツ軍の下士官みたいな感じですね!(MP40)
>パキスタン国境のインド軍砲兵隊
装備の入手が相当難しそうですw
432名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:54:54
>>
くっ・・装備品は俺の専門外なので、話に参加できぬ。
433名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:55:59
パイソン用マウントベースにワルサーポイントサイトデュアルをつけることはできますか?
434名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:58:42
>>433
パイソン用マウントベースってどこの?マルイ純正?
435名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:59:46
>>434
マルイのです
436名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:00:11
>>433
20mm幅だから無問題と思われる。
437名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:04:08
>>433
無問題だがマウント固定ネジを締めすぎると、ボキりと逝く事が
あるのでしめ過ぎ注意。
438名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:07:47
てかこのスレ最高じゃね?
こんなイカした質問スレって過去に無かった気が...w
439名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:14:11
>>438
俺や名も知らぬ同士が、ネタにも嵐にも負けず、マジレスに励んだから
だな、もう、たとえ、{ガスのベレッタの飛距離は何メートルですか?
1000円の空気銃を持っています}と、質問されても、誠意を持って
答えるであろう。
440名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:15:25
いつの間にか良スレ化してるwwwwwww
441名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:16:11
>>439
うんうん、漏れもマジレスのみ宣言!って感じです。
いいなぁ...こう言ったスレはホノボノしてて安らぐねw
442名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:19:19
マルイM3ショーティーの購入を考えています。

スナイパーライフルとして使用したいのですが、
マウントベースは装着できますか?
また静音化はどの程度可能なのでしょうか?
443名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:19:48
>>441
ですねえ。ボケ、氏ね、厨房乙、とか、不快だ。みんな何でも知ってるわけじゃ
無い、こいつこんな事もしらねえの?!ってのは無しで、マッタリ行こう。
444名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:23:23
>>442
社外品でマウントベース(メーカー忘れた)はありますよ。でもG36用
サイドレールかなんかをネジ止めしたほうが安上がりじゃないかな。
0.98J以内のゲームですから十分狙撃銃に使えると思いますが、音に
関してはちょっと難しいかもしれません。
445名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:26:31
>>442
知ってる範囲だとアッパーフレームに穴あけして装着する
マウントベースならキャロムショットから出てたと思う。
これ→ttp://www.caromshot.com/shop/shop.cgi?order=&class=8&keyword=&FF=0&price_sort=1&mode=p_wide&id=304
446442:2007/01/11(木) 21:28:47
>>444
即レスありがとうございます。

取りあえず安価なVSR用マウントを、ねじ止めしてみようかと思います。
でも、音はやはり難しいですか……。
静音化は諦めた方が良いのかもしれませんね。
447442:2007/01/11(木) 21:33:21
>>445
ありがとうございます。

リンク先を見てみたのですが、結構いい値段ですね^^;
でもねじ止めでサイトが付けられるのは確かみたいですね。
取りあえず、最初はインシュロックで固定してみて、問題なさそうならねじ止めでやってみようかと思います。

みなさんどうもありがとうございました。
448名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:33:27
>>446
同じ事やった経験から言うと
フレームの上からネジをねじ込むとそこそこねじ込んだ時点で
発射機能に悪影響(コッキング出来ない等)が発生しました!
なんでフレームの内側から皿ネジでレールを止めるのがお勧めです。
449名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:37:03
タナカのボルトアクションシリーズはどうやってパワー落としたのですか?あとサバゲーとカノジョの両立の仕方教えてください。あとカノジョの作り方も。
450448:2007/01/11(木) 21:37:57
あ... でもキャロムのも上からねじ込む感じだ...(汗)
いや本当だよぉ 上から(そんなに長くも無いネジで)ネジ締めたら
コッキング出来なくなって結局裏から固定したんです自分。
451名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:41:48
>>446
大丈夫、結構当たる。もし初弾(3発だが・・)外してしまったら、奇声を上げながら
腕も折れろとラピットファイヤー!!問題なし。
452442:2007/01/11(木) 21:41:53
>>450
確かにナットとワッシャで固定した方が、中に対する負担が少なそうですね。
取り付ける際はその方法で試してみます。
どうもありがとうございました。
453名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:46:01
>>449
ボルトアクションシリーズの件は知らないのでごめんね...
サバゲーと彼女の両立の仕方は...
サバゲー月に2回参加位にして
他の日は彼女と一緒に過ごせば問題無いんじゃないかな?
あ、彼女に内緒にしたいって事かな?
彼女に作り方は...
正解ってのは無いかも知れないけど
・清潔感
・優しさ
・女性のいる場所(職場/習い事/学校)に出向く
・女なら誰でもいい!てな考えは持たない
ってのは大事だと思うよ。
454名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:47:04
一応ネジ止めしつつ、強力接着剤も併用がベストかな。
455名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:48:47
>>436
>>437

ありがとうございました
456名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:50:20
>>449
タナカのガスライフル、単にノズルのガス通路が狭くなってるだけ、初速
がちょうど良く下がった、というより、下がりすぎかな。
彼女の作り方は、ココの住人はあまり得意じゃないと思われます。
457名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:51:31
マジくだらない事で悪いんですけど。

マルイVSRのリアルショックバージョンでサバゲーしてる人てっ居るんですか?。
458名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:52:38
>>449
長くつきあいたいのなら、自分の趣味を明かすことは必須だよ。
隠し通せる物でもないしね。
特にエアガン趣味は物がでかいからね。
459名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:54:14
>>457
少なくとも俺は見たこと無いな・・。いたとしたらわかってて好きで使って
るんでしょうね。わかってなかったら教えてあげて下さい。
460名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:54:53
>>457
VSR発売直後には居たかなぁ。
今でも時々見かけるかも。
461名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:56:29
>>457
いなくも無いかもしれないが、見たことはまだ無いです。
黒い方(プロスナイパーバージョン?)を使ってる人は結構見ますよ!
462名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:03:23
ありがとうございました。頑張ってガスライフル好きのカノジョ探します。と、いうかまずカノジョを作り洗脳します。本当にマジレスありがとうございました。感謝します。
463名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:05:56
>>462
本当に好き同士なら趣味のトイガン位許してくれるって^^;
がんばってね!
464名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:29:18
>>431
遅レスすまない。
俺はまだ最新装備にしていないので、少し古いがあしからず。

デザートピクセル

ポイントブラック社製インターセプターボディアーマー(CT柄ではなくWL柄)

フリッツヘルメット(デザートピクセル柄のカバー付)

「新型モールベスト」これはいらないかもな…

海兵隊官給品デザートブーツ
465名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:34:04
>>459>>460>>461

やっぱり少ないのか。
とにかく教えてくれてありがd
466名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:36:17
システマターボモーター
9.6Vバッテリー
システマ平歯車ハイスピードギア
システマ130%スプリング
6ミリベアリング軸受け

この組合わせで秒間25発は可能ですかね?
467名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:45:37
>>466
それなら秒30まで近く逝くと思われ。

但し、ピストンのラックギアを加工しないとクラッシュ必至。
さらにフルシリンダーだとインナーバレル長によっては、1Jを微妙に越えるかも。
6mmベア受けもたぶん短命に終るだろう。


詳しくはこっちで聞くといいよ。

【みんなで】幻のハイサイクル3【作ろう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1158964606/

468名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:55:31
>>467
どうもありがとうございます。

そのスレだと人が少なすぎて尚且つあまり真面目に答えてもらえなくて。

ちなみに軸受けが短命ってことはどうすればいいんですか?やはり7ミリじゃないとダメですかね?
469名無し迷彩:2007/01/11(木) 23:50:13
ふるしりんだーって何?
470名無し迷彩:2007/01/11(木) 23:53:16
>>468
ショップカスタムで7mm化してもらうか。海外製の7mmベア用強化メカボなどがあるけど
値段は安くない。
メカボ分解程度のスキルで簡単に交換できるのが6mmのいい所だけど耐久性は低い。
俺の意見に過ぎないけど、6mmのままで秒25発程度のハイサイなら、ベア軸受けじゃなくて
メタル軸受けで充分だと思うよ。

確かに件のスレに逝くと、賛否両論あって訳がわからんわw
471名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:08:33
モーホーは何を基準にアニキときまるんですか?
472名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:09:51
東京マルイのP90って6mmBB弾じゃ駄目ですか??
本見てたら専用弾を使うみたいな事書いてたので…
誰か教えて下さい。
473名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:17:23
P99って
ぴーきゅうじゅうきゅうって読んでるんですか?
474名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:30:17
>>464
ご指南ありがトン!
海兵隊官給品デザートブーツは丁度最近Getしたんで
敷居が微妙に高いのがボディアーマーかな!?
ネットで画像探して見てみます、親切に教えてくれて有難う<(_ _)>
BDUとかはそんなに高く無いんだけどベストとかが高くてキツイっすw

>>471
好きで年上で頼りがいがあって向こうも自分に好意を持ってくれる...
そんな人がアニキなんじゃねーかな?w

>>472
それって実銃の話じゃ無い?
東京マルイの電動P90は普通に6mmBB弾でOKですよ!

>>473
ワルサーP99の事かな?
日本人なら ぴーきゅうじゅうきゅう ってよんでも何も問題無いと思うよ。
475名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:30:55
>>469
加速ホールと称する楕円形の穴を開けて、有効容積を小さくしてあるシリンダーに対して
全長に渡って穴の無い、全くの円筒形シリンダーの事。
インナーバレルの長い電動ガンには標準装備されている物がある。
476名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:33:24
>>474
アリガトゥ
477名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:35:46
>>472
P90は確かに特殊な弾だが、マルイはそこまで再現してないので、無論6ミリ
BB弾です。マガジン内の実弾に見えるのはダミーですよ。

>>473
まあ、ぴー九十九でしょう。しかしドイツ語ではどうだ、英語ではどうだ、
みたいな鬱陶しい話になると色々呼んでる人もいる。
478名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:42:00
>>477
>>472です

普通の6mmだったんですね…wありがとうございました
479名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:44:06
>>469
475さんの言うとおり。
MP5の開発段階で銃身の短さからパワーダウンすること困った開発陣が
同社センチや他社製エアコキ等を参考に、バレル長に対してエアー量を
調整し、余った容量は加速に当てることで過剰な容積を有効に使用する
為のシリンダーが加速シリンダー。に対して47センチ以上のバレルに
使われる穴無しシリンダーをフルシリンダーと呼ぶ場合がある。
480名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:54:50
さあさあ!いよいよ良スレになって参りました!
481名無し迷彩:2007/01/12(金) 01:00:05
いや全く良スレ万歳!
が、俺のマジレスの先を行く御仁に嫉妬。
482名無し迷彩:2007/01/12(金) 01:16:19
>>475>>479
わかりやすい説明を
ありがとう
483観賞用:2007/01/12(金) 01:44:07
>>320 さん、レス有難うございました。雑誌の広告や池袋の店を参考にします。
484名無し迷彩:2007/01/12(金) 08:31:08
トンプソンのガスブロてあるのかい?

てかJACトンプソンてブローバックするの?
485名無し迷彩:2007/01/12(金) 08:43:51
>>471
アニキの基準?

無論「責め」だ!
486自毛がいい:2007/01/12(金) 09:04:09
ハゲの治し方教えて!
非常に悩んでます!
487青空全羅ヲナヌスト:2007/01/12(金) 09:06:27
剃っていると言い張れ。
無論、全ての毛を剃った上でだ。
488名無し迷彩:2007/01/12(金) 09:54:28
>>484
トンプソンのガスブロは無いと思います。
JACトンプソンもブローバックじゃ無いはず。

>>486
それがわかったら大金持ちになれる気がします...
なので治し方ではありませんが、ハゲていてもカッコいい人を目指すってのも
いいんじゃないかなと思います。(ブルースウィリス等)
489名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:06:45
>>464
おはようございます!
教えて頂いた装備一通りをWebで探して見てみました...
やっぱりボディアーマーが結構お高いですよぉ(涙)
一応レプリカもあったのでもう少し検討してみます^^
有難う御座いました。
490名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:24:45
>>489
でも高いといっても三万あれば買えるはずだけど、無論最新のコヨーテタン柄が欲しいのならその倍はださないと買えないけど。

こまめにさがしてみては?俺は運良く二万五千で入手したから。探せばそれくらいで入手は可能です。
あと、買わないとおもうけどプレートなんていらないよ。
高くて重くなるだけだから…‥。
491名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:31:47
みかん欲しいのですが、どこ産がいいですか?
三ヶ日?
静岡?
和歌山?
広島?
秋田?
492名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:36:42
>>484
トンプのガスブロ欲しいですねえ、どこか作らないかな?
ちなみにJACのトンプはBV式、今のガンファンに説明するなら、弾が一旦
チャンバーのオーリングにつまる、ガス圧でバレルごと前進、一定距離
前進するとチャンバーの径が広がるとともにオーリングも広がり発射、
バレルとチャンバーが定位置に戻る。アバウトに言えばこんな感じ、稼
部はバレル周りの前後動のみです。今現在まともに手に入るにはマルイ
の電動しかないですねえ。
493名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:37:27
494名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:47:09
>>490
いや、折角海兵隊デザートブーツなんでより海兵らしく
ボディアーマーもコヨーテタンのにしたいかと...www
6万位するんで引いてた所です。

>>491
愛媛&和歌山に一票!

>>493
ワラタw
てかYouTubeって本当に色々置いてあるよね...
495名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:47:58
>>491
まず大型スーパーに行って幾つか産地違いのみかんを買ってきます。
一個づつ売ってる事は普通ないので、結構な量になってしまいますが
身近な方におすそ分けすれば、周りの印象がよくなります。で、色々
食べ比べてみて気に入ったのがあれば、そこの産地のHP等で調べてみ
たらどうだろう。

あと、う〜〜ん、ギリギリスレ違いかな。
496名無し迷彩:2007/01/12(金) 10:51:41
バッテリーについてですが
9.6V用の充電器(GIGATEC)で、8.2Vのバッテリーに充電するのは問題ないですか?
8.2V用の放電機(マルイ)で、9.6Vバッテリーを放電するとどうなりますか?

9.6Vの充電器と、8.2V用の放電機があるのですが、バッテリーは何を買ったらいいかと
思いまして...

ちなみに、ミニバッテリー(マルイ MC51)なんですが、お薦めがあれば教えて下さい
497496:2007/01/12(金) 10:55:52
すみません、放電機は8.4Vでした
498名無し迷彩:2007/01/12(金) 11:01:56
>>496
普通に8.4V600mAの純正かサンヨー等のまともなメーカーの純正相応の
バッテリーで問題ないです。ただ、微妙にバッテリーに負担はかかり
ます、個人的には余りきにしませんが。
499496:2007/01/12(金) 11:08:56
>>498
ありがとうございます。
500名無し迷彩:2007/01/12(金) 11:15:38
>>499
ただ充電器とバッテリーの組み合わせで充電時間は変わったりしますから
注意。過充電はかなりよくないですよ、ちょっと暖まる位までどの位
かかるか調べてみましょう。
501名無し迷彩:2007/01/12(金) 11:29:36
>>500
はい、ありがとうございます
暖まったら完了って事でしょうか?

ちなみに、9.6Vを8.4Vで放電するのに、注意事項はありますか?


502名無し迷彩:2007/01/12(金) 11:51:10
>>501
はい、暖まったらOKです。
9.6を8.4で放電??バッテリーは8.4ですよね、なら8.4の放電気
で構わないですが・・・
ちなみに必ず毎回放電とか神経質にしなくても平気ですよ、たまに
は一旦空にした方がいいですよ、位の感覚で十分。
503501:2007/01/12(金) 11:59:06
>>502
度々、ありがとうございます
9.6Vのバッテリーを買ったら、どうなるのかな?と思いまして...
充電器にあわせるか、放電機に合わせるか、どっちが最適かと思った次第です

色々と参考になりました、ありがとうございます
504名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:02:14
>>502
>>496をもう一度良く読むんだ
9.6の充電器と8.4の放電器を持っているんだよ
バッテリーは持ってない
505名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:08:33
>>494-495

Thank you very much.
I don't like“Orange”but“Mikan”.

Mikan is the very best in food.
I eat only Mikan.

Thank You!
Bye! Have a good day!
506名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:08:34
>>504
いや、俺の紳士的な書き込みに同意して、8.4V600mAを買ったと信じた
までです。っていうか、ノーマルMC51なら9.6Vはやめたほうがいい
ですよ。
507名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:10:29
>>505
・・・みかん関連の礼を言ってるのか・・な・・?
508名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:15:04
9.6vまでならノーマルでも平気だよ。

ただし、SD専用の電動だと加工しないと入らないけどね
509名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:16:38
>>494
そうか、でも海兵隊でも確かまだウッドランドのも使ってるから、値段が落ち着いたら買えばいいとおもうよ。
最近の新聞とかに載ってるからわかるとおもうけど、あと一、二年内にイラクから撤退するみたいだから。そうしたらきっと相場も三、四万くらいには落ち着くと思う。


あくまでも予想だからなんとも言えないけど…‥ただ値段は少しでも確実に落ちるから。
だから俺はその時期を狙っていくよ!
510名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:18:15
>>505 なにインチキ英語wwwwwwwwwwwwwwwくそわらたwwwwwwww
511名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:18:19
>>504
>>506

ありがとうございます
8.4Vを買うのが、一番無難だと理解しました
何分、初めての電動ガンなもので、ガンを買って、充電器と放電機を友達に
譲ってもらったのですが、Vが違うのでどうしようかと...

参考になりました
512名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:22:18


皆さん、引き続きジェントルマンな対応でお願いします。


513名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:34:12
む〜、スレ間違ったかと…
いや、板間違ったかと思ったぞwww


サバゲ板とは思えない良スレぶりじゃないかwwwww
514名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:34:33
>>496
あくまでも漏れの意見だけど
ノーマル電動ガン(マルイ製)に9.6Vバッテリーは使えるけど
それなりに負荷は高いと思うので8.4Vのニッケル水素バッテリー辺りが普通にお勧め。
容量も2倍チョイに増えるし充電器は安いのなら1000円代で買えるし
そもそもバッテリーの値段変わらないし...

>>505
みかんしか食べませんてwww

>>509
うわーい
色々と教えてくださって有難う御座いました<(_ _)>
取り敢えず「これしかないYO!!」って言う物が見つかるまでは
MP5が使いたい事もあってね... PMC風装備で遊んでみます^^;
コスプレってNAM戦しかやった事無かったんでやっぱ難しいと再認識しましたw
515名無し迷彩:2007/01/12(金) 13:03:59
このスレには愛が溢れてる。
516名無し迷彩:2007/01/12(金) 13:06:24
>>515
そんなスレが一つ位あったっていいよねw
517名無し迷彩:2007/01/12(金) 13:17:20
俺も全力でやっていくぞ!
518名無し迷彩:2007/01/12(金) 13:34:38
>>508
>>514
ありがとうございます。
ニッケル水素というのもあるんですか...
当然、充電器も放電機も専用のでないとダメなんですよね?
せっかく譲ってもらった充電機と放電機なので、ニッカドにしておきます

みなさん、優しい人ばかりで助かりました
519名無し迷彩:2007/01/12(金) 13:47:28
良スレは長く栄え、良い人が多く往来するであろう
520名無し迷彩:2007/01/12(金) 14:02:48
アキュレイトアップってなんですか?
521名無し迷彩:2007/01/12(金) 14:07:43
エアガンのクリーニング液
522名無し迷彩:2007/01/12(金) 14:14:46
>>521

シリコンスプレーって滑りよくするやつですか?
523名無し迷彩:2007/01/12(金) 14:15:20
おたずねします。
サバゲをやらない自分はいつもバッテリーの残電力の処置に困ります。
空になるまで空撃ちしたほうがいいでしょうか?

また、一度自然放電して弱まったバッテリーは、もう回復不能なんでしょうか?

宜しくお願いします。
弱ったバッテリーは
2〜3回、充電⇔放電を繰り返してやれば
復活する事もまま有るよ?

525名無し迷彩:2007/01/12(金) 14:23:27
>>518
ニッケル水素バッテリーはね細かい事言わなければ放電器は不要
追充電で使っていてたまままままあぁに使い切ればOK(一応ねw)なので放電器いらず。
するとニッケルカドミウムバッテリーを購入する代金+1000円ちょいで
ニッケル水素バッテリーと充電器が買えます!
(充電器一例 ttp://www.bidders.co.jp/pitem/77077769 )
んで細かい事言わないレベルだと
ニッケル水素バッテリーとニッケルカドミウムバッテリーの違いとしてね
同じ大きさで容量(多ければ沢山BB弾を発射できますw)が倍位違うからね!
貰った充電器と放電器を使わなくても+1000円するだけで遊ぶ時間が延びちゃうよぉw
さあ...どーする?どーする?どーする?君ならどーする?
...デンジマンチャーンス!w
526名無し迷彩:2007/01/12(金) 14:30:57
>>522
まあそうだね! だからシュッとすれば動作部位の動きが良くなったりします。

>>523
使っているバッテリーがニッケルカドミウムバッテリーなら数百円で放電器を購入して
放電してから充電するのがいいかも。
ニッケル水素バッテリーならあまり考えなくてもまあ大丈夫だと思います。
ただ、真剣にバッテリーさんと向かい合いたい場合は
お小遣いを貯めてでも 液晶モニター付き放電可能充電器(まあイ1マソ以内)をゲットすると
目の前の霧が晴れるっちゅうか探してた眼鏡がオデコに!?って感じでいいよ。
527名無し迷彩:2007/01/12(金) 14:33:36
>>521
>>526
ありがとうございました
528518:2007/01/12(金) 15:03:19
>>525
...検討しますw
529名無し迷彩:2007/01/12(金) 15:46:38
WAでお薦めのガスハンドガンはありますか?
命中率が良いのがいいです。
530名無し迷彩:2007/01/12(金) 15:50:20
>>529
WAがいいの? マルイとかじゃ嫌なのかな?
後予算なんてのは決まってる?
531名無し迷彩:2007/01/12(金) 15:54:38
WAのは外見とリアルさがピカイチだけど命中精度を求めるなら○イの買いましょう。
あとWAに精度を求め無い様に。

オススメ?あなたが気に入る形・価格のもの。
532名無し迷彩:2007/01/12(金) 15:56:45
>>529
基本的にWAを選ぶ人って外見にこだわる人が多いから
Ver3(固定HOP)モデルで見た目で好きなのを購入すればOK
ただし、前のWA製品より弾がちゃんと飛ぶって感じなので
10mで15cmプレートだったら外さない(慣れもあるよ)けど
5mでマッチ棒とかは無理じゃ無いかな...w
533名無し迷彩:2007/01/12(金) 16:07:50
>>523
余り神経質にならなくても平気ですよ、むしろ空撃ち沢山する方がメカボに
ダメージを与えます。残量ありから適当に充電して使ってても、たまに
空っぽから充電すれば問題ないです。
534名無し迷彩:2007/01/12(金) 16:12:27
>>529
WAで命中精度・・か、難題だ。しいて言えばVER3のガバ系しか無いんじゃ
ないかな、13800円〜39800円まで色々ありますが性能は基本的に同じ。
でも、当てたいならマルイかせめてKSCから選んだ方がいいと思うの
ですが・・・
535名無し迷彩:2007/01/12(金) 16:29:52
>>524
>>526
>>533
523です。ありがとうございました。
では空撃ちのほうを気をつけます。
これで心置きなくお座敷電動マンになれます。
536名無し迷彩:2007/01/12(金) 16:58:16
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★19 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168588153/


良スレのまま、粛々と最後を迎えような・・・

537名無し迷彩:2007/01/12(金) 17:27:33
MMCはマルシンの事?CMCはドコ?
538名無し迷彩:2007/01/12(金) 17:37:10
ルースターズ
539名無し迷彩:2007/01/12(金) 17:47:54
良スレ死ね!ここは糞スレなんだよ!!!!!!!
540名無し迷彩:2007/01/12(金) 17:50:07
>>537
うわ...難しい質問だなw
MMCはLS社の社員が立ち上げた会社で
エアコキのL85(英軍使用の小銃)何かを出してたよね。
CMCはモデルガンを作ってた会社で...CMCと読んでたけど
正式名称?はあっても分からないやスマン。
541名無し迷彩:2007/01/12(金) 18:00:30
インナーバレルはどこのメーカーが一番よいでしょうか?
542名無し迷彩:2007/01/12(金) 18:06:37
俺はライラのが気に入って使ってる。
PDIのよりBB弾選ばないから・・・KMのもいいかな?
543名無し迷彩:2007/01/12(金) 18:06:58
CMCはCMCでいいんだよ。
マルイがMGCだとするとKSCがCMCかな。
まぁ俺はコクサイ&MGCマンセーだけど。
544名無し迷彩:2007/01/12(金) 18:11:54
横いりスマン
M14SOCOMの重量バランスってどうなんでしょうか?
>>544
パンプアップ!
546名無し迷彩:2007/01/12(金) 18:53:08
>>544
ノーマルとあんまり変わりません。
若干後ろ寄りになったかな?ってくらいです。
547名無し迷彩:2007/01/12(金) 19:01:05
マルチすいません。
後からこの良スレ見つけたもので。
KSCのUSPcと、マルゼンのワルサーP99、マルイのSIG P226
おススメはどれでしょうか?

極力リアルで、実用精度がいいのが良いです。
よろしくお願いします。
548名無し迷彩:2007/01/12(金) 19:07:44
全てもっていますが実用ならマルゼン、しかもフィクスドのやつ。あれは素晴らしい銃ですたい。
549名無し迷彩:2007/01/12(金) 19:08:18
>>545-546
だうもっす
パンプアップってなんですか
550名無し迷彩:2007/01/12(金) 19:08:50
リアルなのはKSCのUSP
射撃精度だ高いのはマヌイP226

KSCのP226Rってのがあるけど?
551名無し迷彩:2007/01/12(金) 19:10:26
>>549
筋肉の張りをよくする。
つまり筋力強化には持って来いってくらい重いって事。
552名無し迷彩:2007/01/12(金) 19:58:37
>>548
マルゼンは射撃精度は良いですか?

>>550
マルイのど比べても、ひけはとりませんか?
553名無し迷彩:2007/01/12(金) 20:03:28
プラスチックのマガジンは不可能なんでしょうか?
冷たくないっすか?
554名無し迷彩:2007/01/12(金) 20:12:52
>>541
漏れはKMのを使ってますよ!
一番いい!ってのは中々難しいかも...

>>544
バランスが悪いとは思わないけど(今持った感想)
マウントつけてスコープ載せたら結構重くてアレだなぁと思ったw

>>547
初めての一丁ならマルイのSIGがいいと思われ
KSCのUSPシリーズも中々キックが強めで楽しいけど
ノートラブル(割合ね)なマルイが安心感と命中精度は一番。
見た目も悪くは無いと思うけど♪

>>552
マルイと比べたら負ける。
555名無し迷彩:2007/01/12(金) 20:27:49
>>553
可能だと思いますよ。
昔持っていたコクサイのセミオートM16のガスタンクは樹脂製でしたし...
ただやはり耐久性や何やで金属製よりは良くないんじゃないですかね?
556名無し迷彩:2007/01/12(金) 20:51:25
>>554>>542
どうもありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
557名無し迷彩:2007/01/12(金) 20:52:27
昔のタニコバUSP、マガジンの外装が半透明のプラだったよ。
今のタニコバUSPが金属になったって事は、やっぱメリット無かったんだろうね。
558名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:01:33
リボルバー欲しいんですが、マルイかタナカどっちが良いでしょうか
デザインだとタナカが良いんですが、初心者なので無難にマルイを選ぶか迷っています
559名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:16:01
>>558
性能はマルイだけど、リボルバーなんてそうそう使う機会がないし、好きな方で良いんじゃないかな?
@知り合いがタナカのピーメもってるけど、大分お気に入りみたいだったなぁ。
実射性能もそこそこ良くて、見た目が気に入ってるんだそうな。
560名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:24:31
久しぶり!
リポビタンDドリンクは飲んでくれたかい?
561名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:32:43
>>558
いやぁタナカのリボルバーいいよぉ...w
マルイのリボルバーはねぇ...パイソンのみだけど
リボルバーはそんなに良くないんだなマルイ...
562名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:34:51
>>558
マルイのリボルバー(パイソン2.5inc)を持ってるので、その感想を述べてみます。
性能は、…すごいホップします。まぁ個体差があるかも知れませんが。
固定ホップなので、ホップパッキンをほんの少し削ったら真っ直ぐに飛びました。切り取り過ぎるとホップが利かなくなるので要注意です。
ダブルアクションで撃つとトリガーがとても重いですが、リボルバーの宿命なのでしょうか。
見た目は、タナカの方がいいでしょうねw
タナカのリボルバーについては、持ってないのでなんとも申し上げられません。ごめんなさい。
563名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:53:46
軸受けが7mmのメカボックスはどこのメーカーからだされてるんでしょうか?
564名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:55:22
>>563
つPGC
565名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:59:31
どうも!
ちなみにPGCメカボはいくらぐらいしますか?
いまぐぐれない状況下にありまして、教えていただければ幸いです。
566名無し迷彩:2007/01/12(金) 23:00:34
>>564
どうも!
ちなみにPGCメカボはいくらぐらいしますか?
いまぐぐれない状況下にありまして、教えていただければ幸いです。
567名無し迷彩:2007/01/12(金) 23:20:29
Progear製マルイVer2用強化メカBox ¥9.800(7mmベアリング軸受け6個・専用セレクタープレート付)
KingArms製マルイVer3用強化メカBox ¥9.480(7mmベアリング軸受け6個・専用セレクタープレート付)
G&P製マルイVer2用強化メカBox ¥9.600(7mmベアリング軸受け6個・専用セレクタープレート付)

いずれもショップ流通参考価格。

PGCのはアルミ削りだしで、新品なら¥20.000以上する。
どれも当然、ギアセットは別。
568名無し迷彩:2007/01/12(金) 23:25:28
>>567
面倒くさかったかもしれないけれど、わざわざ調べていただいて、どうもありがとうございます。
progear製を買おうと思います。

暇ができたら赤フロでもいくか…‥
569名無し迷彩:2007/01/12(金) 23:42:50
先日オークションでスーパー9木スト付を購入したんですが下に向けてコッキングするとBB弾がポロッと落ちます。原因は何でしょうか?また木スト用のスリングスイベルのメーカーや金額等、教えていただけますか?
570名無し迷彩:2007/01/12(金) 23:43:43
>>559>>561-562
ありがとうございます。
好きな方を買うことにしますね(^o^;)
571名無し迷彩:2007/01/13(土) 00:48:13
軸受け8ミリって意味ありますか?
572名無し迷彩:2007/01/13(土) 00:50:40
初めてガスブロー買ったんですが弾うちきってもスライドストップかからなくなりました。なぜ?
573名無し迷彩:2007/01/13(土) 00:55:25
マガジンを触ってみて冷たくないですか?
574573:2007/01/13(土) 00:57:56
ごめんなさい。>>572さんへ、です。
575名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:00:55
初めて電動ガンを買うんですけど、どんなのがいいですか!?
576名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:01:21
タナカのSAAのハンドスプリングの脱落が頻発して困っています。何か良い解決策はありませんか。
577名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:06:15
≫573 冷たいです。
578名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:07:14
≫573 冷たいです
579573:2007/01/13(土) 01:14:24
>>577
ガス圧が下がって、スライドが後退しきれてない為と思われます。
マガジンを少し温めて(人肌程度で充分)から一度空撃ちしてみると、ホールドオープンすると思います。
580名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:20:38
>>575
お前がかっこいいと思ったやつ。
いやホントに性能は大同小異だし
バッテリーやマガジン容量の違いはあるけどな
KSCのだけは、とりあえずやめとけ。あまり初心者向きじゃない

あとはお前さんが何に使いたいか、予算はどのくらいかを書いてくれ
581名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:23:19
東京マルイの方がいいですか!?
582名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:31:19
>>581
少し落ち着け

なにが「いい」のか分からんが、初心者ならマルイだろう

で、お前さんはどんな銃が欲しくて予算はどのくらいなんだ
583名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:33:55
>>575
あと、自分の体格に合ったものを選ぶ事だな。

手の大きさや形、指の長さは人それぞれ。
グリップが上手く握れて、セレクターにちゃんと指が届くようなのがイイ。
584名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:34:07
すいません。僕てきには、Bスペツナズを買おうと思っています。予算はだいたい4万くらいです。
585名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:38:59
>>584
いいんじゃない?
頑丈だし。
586名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:42:23
わかりました。その銃を買ってきます。アドバイスありがとうございました。
587名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:45:01
>>586
念のため訊くけど
18歳にはなってるよな
588名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:49:48
>>584
ちなみにβは実銃では無いマルイオリジナルですけどね。
G36Cを強くお勧めする。
589名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:49:56
15歳です。親がついてきてくれるので買う事ができます。
590名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:55:06
G36C、ちょっと考えておきます。
591名無し迷彩:2007/01/13(土) 01:56:16
>>584さん
AKはいいね(俺も持ってる)
SIG552もいいよ。βより持ち運びしやすいからね。
バッテリーが小さくなるけど架空銃ではないところがお奨め。
592名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:00:44
僕も最初SIG552にしようと思ったんですけど、残念ながら友達が持っていたのでAkかG36Cにしようと思ってます。
593名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:10:30
別に同じものでもいいんジャマイカ?
594名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:10:58
>>589
もうそれダメなんじゃなかったっけ

近所のショップだけなのか?
595名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:13:34
まだ、平気なんです。親が一緒にいれば。決めた!Akにします。
596名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:16:23
OK、編み笠と黒パジャマ&ズックで東南アジアの少年兵でGO!!
597名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:19:56
ちょっとそれは・・。(笑)普通の米軍のレプリカを着たいと思ってます。
598名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:20:48
なんかコイツにエアガン持たせるのは激しく危険な気がする
おちつきも自主性も無いし

お友達のを見て興奮してるだけのようにしか思えん
599名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:29:13
たとえ持ったとしても、あと3ケ月で卒業なので、それを気にガンも卒業しようと思ってます。
600名無し迷彩:2007/01/13(土) 03:23:39
>>569がスルーな件
601名無し迷彩:2007/01/13(土) 03:58:21
>>569
チャンバー部のゴム?パッキン(BB弾を保持する部分)が駄目になってるとか
ケースレスタイプならシリンダーノズルが前に出すぎてたりとか
とりあえずチャンバー部をばらして見てみるしかないと思うよ。
後、木スト用(ねじ込み式)のスリングスイベル...普通に見かけなくなっちゃったね

>>572
連続で撃ってマガジンが冷えるとスライドの移動量が減ってかからなくなる事があるよ
それとは違うっぽい?

>>575
マルイの電動ガンなら性能はそんなに変わらないから好きなデザインのを
って感じかな。

>>581
いやぁマルイより田宮の方がラジコンはいいよw

602名無し迷彩:2007/01/13(土) 06:30:41
>>581
BOYS買うのもありだね。
メンテの手間掛からないし、小さく軽いので取り回しも十分。
BLAMにBOYS使いの人が来てたことがあるんだけど、
本人のスペックと相まって恐ろしく強かったよ。
603名無し迷彩:2007/01/13(土) 07:46:42
>>599
なんかもったいないと思うけど。
たった3ヶ月のために3〜4万捨てるの?
604名無し迷彩:2007/01/13(土) 08:07:57
僕も色々考えて、安くおさまりそうなMP5Kにしようかなぁーと考えています。
605名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:03:22
>>604
3ヶ月と言わずにこれからも永くあなたの趣味にしなさいな。
606名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:06:04
>>604
適当に決めないで本当に欲しい物にした方がいいよ!
しかもMP5系は安いけど、サバゲやるなら他の機種に比べてマガジンが結構いる。
607名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:14:35
わかりました。やっぱり少し高くなりますが、AKにしようと思います。Akどうですかねぇ!?
608名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:16:10 BE:205618853-2BP(457)
だから自分の好きなの選べって
性能なんてかわらん 外観しか選ぶ要素はない
609名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:18:53
>>607
君がAK好きならAKがよし。

個人的な意見を言えばAKはいいと思う。サバゲでもAKなら多弾マグ一本でOK!
多くても二本あればもう充実!
三本以上は金の無駄。
610名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:19:53
僕はAkが好きなのでそれを買おうと思います。みなさんありがとうございました。
611名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:20:27
小さめの銃が欲しくて色々探しているのですが、
・WA shorty 40
・マルゼン P99
・KSC P232
あたりを検討しています。
お座敷シューターなのでリコイルショックや
マズルジャンプの大きさ重視で選びたいのですが、各銃どんな感じでしょうか?
612名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:23:36 BE:246743429-2BP(457)
>>611
マルゼンのワルサーPPK/Sの方がいいと思う
安いし、装弾数は多いし、リコイルは強いしかなり良い
613名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:42:48
shorty.40やP99のほうがリコイルが強いと聞いたのですが、PPK/Sもそんなに強いのでしょうか?
614名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:43:29
なぜペイントボールとアーマードギャラリーのスレはあんなにも荒れ狂っているのですか?ロムってて身の毛がよだちました。教えてくださいm(__)m
615名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:53:14 BE:328989964-2BP(457)
>>613
まあ、強いのは確実だ
その中でどれが一番強いかは知らん
あと、ブラックはプラ丸出しだ シルバーは結構キレイだが
616名無し迷彩:2007/01/13(土) 10:17:50
俺たちはいつも2ちゃんねるに見守られさまざまなカキコをしてきた。
その2ちゃんねるが閉鎖されるなんていやだ。
そのためにはどうすればいいか?抗議をすればいい
いまこそ2ちゃんねるを守るために俺は秋葉原駅電気街出口で抗議をしようと思う。
みんな、手を貸してはくれないか?

手を貸してくれる同志は下記参照
日時 2007年1月13日
日程 午前10時から秋葉原駅電気街出口にて民衆に訴えかける、午後1時終了予定
必ず「2ちゃんねるが閉鎖されるのを黙ってみていられません、どうか2ちゃんねるが閉鎖されるのに反対してください」と言ってください

どうかコピペして広い範囲に知らせてくれ。


617名無し迷彩:2007/01/13(土) 10:55:14
コピペ邪魔
2チャンは消えないということはすでに公然の事実
618名無し迷彩:2007/01/13(土) 11:25:23
パンプアップ
筋肉が運動やトレーニングで張って来る事だな、簡単に言うと。
ボディビルダーは審査の前に見栄えを良くする為にパンプアップさせるそうだ

かのシュワレツェネッガー氏は「パンプアップはSEXよりも気持ちが良い」と言ってた。
619名無し迷彩:2007/01/13(土) 11:34:05
PPK/sは強いと言うより鋭い、スライドが軽いから。
P99は強いがモッサリした感じ、スライドに色んな機構が詰まってるから。
ショーティ40は…ごめん、昔のしか知らん。
620名無し迷彩:2007/01/13(土) 12:22:07
>>611
リコイルストロークの速さじゃなくて、ショックを重視するなら
その3種の中では、WAのショーティフォーティを御勧めする。
手にガツンと来る感触は1番だと思う。
WAのガスブロはどれもリコイルは強め。
フィーリング重視の作りになってるような気がする。
その分、トイガンとしての実射性能は、微妙なレベルでちょい物足りないかも。
621名無し迷彩:2007/01/13(土) 15:09:32
>>620
お座敷さんだから問題なかろう。

PPK/sは旧型のカスタムが中々の仕上げだよ
アウターも金属だし、サイレンサーも付けられる
素手で触ると指紋が着きまくりだけど
622名無し迷彩:2007/01/13(土) 15:45:44
博識のみなさんに質問です、ご回答おながいします。
お座敷のみは卒業して屋外に出ていこうかと思ってんだけど、
初心者におすすめのサバゲー用トイガンって何でつか?
623名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:04:07
>>622
ぐろっく
624名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:04:41
>>601さん有難うございます。シロートですがバラして見てみようと思います。
625名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:19:50
>>622
マルイの電動ガンのM4レールシステムなど如何でしょうか。
M16系は種類も使用者も最も多いであろうと思われるので、
パーツや装備例の資料等も豊富で、何かと便利でしょう。

もう一つの理由としては、サハゲのスタイルは人それぞれなので
やっていく内にどんなモノが必要か、という事が分かってきます。

装備を更新する際や、サバゲを辞めて手放す時などにも買い手がつき易いでしょう
626名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:50:32
>>622
銃の扱いやすさをアドバンテージにして、初めてのゲームで上手に
立ち回ろうとしてみても、所詮は回数をやってるゲーマーには適わない。

何が良いかなんて質問には、人それぞれ色々な視点から様々な意見がある。

1挺目は出来るだけ多くの選択肢の中から、自分の気に入るものを納得の行くまで
探す事だよ。
627名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:52:50
幸せって何ですか?
誰か教えて下さい。
当方、友と呼べる友は皆無。
強いて言えば酒と銃が友。
628名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:58:47
>>627
水飲んでしのいでる訳じゃないだろ? キミには酒がある♪
¥100の銀玉鉄砲じゃないだろ? そこにあるのは素敵なトイガンだ♪
友達は無くても、、周り中が敵だらけって訳じゃないだろ♪

ほぅら!そこそこ幸せじゃんかw
629名無し迷彩:2007/01/13(土) 17:14:41
>>627
おまいは俺か!
好きな酒と思い入れのある銃・・・最高の幸せだと思うが?
630名無し迷彩:2007/01/13(土) 17:17:09
>>627
酒や銃を買える収入が有り、酒を飲み銃を愛でる時間が有る

世の中には生きたくても生きていられない人がいる
上を見てはキリが無し、人の不幸を見て我が身の幸せを知る
更なる不幸を探し、上がる努力を怠る、故に「人の不幸は蜜の味」


民明書房刊「堕ちゆく人々」
631627:三十路前:2007/01/13(土) 17:29:40
何の為に生きてるか空しくなりまして。
話す相手もいないし、仕事もやり甲斐ないし、孤独感で消えて無くなりたいとか。
まぁ、ささやかながらも酒と銃があるから幸せかも。
632名無し迷彩:2007/01/13(土) 17:33:39
最高に格好だけが良いエアーガンって何?
633名無し迷彩:2007/01/13(土) 17:35:23
>>631
おまいはまったく俺か!
おまいはまだいい三十路前だろ?俺は三十路から4年も経つのに・・・。

俺は大好きなエアガンのために今は生きている。
「つまらない仕事だが給料日にはパーツが買える!」と自分に言い聞かせながら。
634名無し迷彩:2007/01/13(土) 17:36:34
>>632
キミが「最高に格好だけが良いエアーガンだ!!!」とおもったやつ。
635611:2007/01/13(土) 17:53:55
初めはP99が良さそうでしたが、
ショックが大きくブレを期待するならshorty.40が良いようなので購入してみようと思います。
色々とご意見ありがとうございました。
636名無し迷彩:2007/01/13(土) 18:48:14
>>631
仕事はやりがいがあるか、ないか、なんて関係ないよ。
率直に言えば仕事が金をもらうためにやってるんだから。
いきるためには金が必要だから。

もちろん仕事にやりがいがあると思えればそれに越したことはないが。
仕事に意味を求めてもしかたない。
637名無し迷彩:2007/01/13(土) 19:09:03
社会の歯車なんだお!
638名無し迷彩:2007/01/13(土) 19:19:13
うまくガスを注入できません。すぐ吹き出して手が痛くなります。いいやり方教えて?
639名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:06:59
>>638
マガジンを買い換えればいいんですよ。
640名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:20:57
>>638
ものによるけど。
利き腕の反対の腕と使い、マガジンを地面にしっかり固定して、
ガスの注入口にガスボンベを垂直になるようにしっかりセット。

余り押しつけすぎないように気を付けながら、利き腕でボンベを垂直に押し込む。
(このときボンベの角度が変らないように注意する)

そして、ガスを八分目まで入れたら、ボンベを垂直に離す。
(分量がわからない場合は、ガスが注入口から吹き出すまで入れて、その後適量のガスをマガジンから抜く)


こんな感じで良いんじゃないかな?

┌─┐
│ ..│
│ ..│ボンベ
└┬┘
┌┐
││マガジン
┴┴─
こういう風にして、ボンベと注入口の角度が変らないようにすればおk
641名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:24:13
>>638
通常の缶入りガスで上手に出来なければ
SUSなどから「ロングノズル缶」というのも発売されてる。
多少高くなるけど非常に注入はやり易い。
642名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:46:38
ガス注入はマガジンとボンベをまっすぐ立てにして入れれば入るはずなんです
けどねえ。上手く入らないとしたら、注入バルブの不具合か、マガジンに対し
て注入バルブがまっすぐでは無い仕様の物(そういう機種もある)では、ない
かと思われる。どう頑張っても上手くいかないならメーカーに聞いたほうが
早いかも。
643名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:51:12
>>611
その3機種限定ならショーティー40で間違いなし、だが、現行品は銀しかないで
すよ。他の2機種も中々良いものです、自分で気に入ったものが最高かな。
(小さくて良いもの・・何故マルイのG26がリストに無いのだ・・)
644名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:57:51
おまえら、死に急ぐな!
2ちゃんねるは死なない

行動開始
各鯖の役割分担

ニュー速:情報収集  vip:祭り要員  アウトロー:丁寧に苦情申し立て  オカルト:儀式
モ娘(狼):ストーキング  市況:資金捻出  ちくり裏事情:密告  無職・だめ:鉄砲玉要員
刃物:所持品提供  野鳥観察:見張り要員  メンタルヘルス:出頭要員  FLASH:FLASH製作
ネトヲチ:ネット監視  軍事板:作戦指揮・統帥  法学&司法:作戦参謀  科学&物理&生物:BC兵器開発
お菓子:うまい棒補給  ENGLISH:対外宣伝交渉  半角二次:応援ポスター制作、漫画・アニメ系板住民釣る
ダンス:応援ダンス製作  モデル:ハニートラップ  無線:独自の通信網構築  音楽各種板:鼓舞
PC各種:IT部隊  郵便・郵政:ヒットマン用衣装提供  車・バイク:交通、特攻  既女:ワイドショー誘導
ハード・業界板:工作活動 CCさくら板:虐殺妄想 ガイドライン板:情報管理 サバゲー板:実働部隊、塩沢宅を包囲
花火板:火薬調達  写真撮影板:盗撮、記録映像  オフ板:塩沢宅近辺で会合  創作文芸板:ベンチウォーマー
実況(番組):マスコミ情報確認  ペット・癒し:精神安定  801:腐女慰安  食文化(カテ):兵站(炊き出し・兵糧)
園芸:穴掘り要員 戦国時代:動かざること山の如し ネ実:現実逃避  ダウソ板:サイバーテロ
ニー速:苺ましまろ  2ch批判要望:閉鎖歓喜 楽器作曲板:抗議ソング作成
                               〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
哲学板:思想構築  土木板:前線基地構築  土産物・特産物板:買収のための物資援助

暇な香具師はコピペしてまわれ! とのこと。
645名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:11:17
マルイの電動ガンで、メカBOXのverの一覧とかどこかにありますか?
verによっての、長所とか短所とかありますか?
また、同じ銃でも発売当時と今とで違うのとかありますか?
購入時の参考にと思いまして...
646名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:13:24
マルイのミニ電動ガン(UZI)
にはスコープ型の400連射マガジンは使えますか?
647名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:13:36
ガス切れになったときにコッキングして撃てるガスガンってありますか?
648名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:28:25 BE:616856459-2BP(457)
>>646
確か使えたはず
ググって見るといいよ スクープランドとかにある
>>647
多分ない というか、構造的に無理じゃないかな
コッキングは空気の力を使って、ガスはガスの力を使って弾を出すわけだし
649名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:30:11
650名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:32:08
>>647
無い。

バッテリーが無くなってもコッキングで撃てるのはある。
KSCのHK33シリーズ。
651名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:07:32
>>648
>>650
有り難うございます。

652645:2007/01/13(土) 22:15:38
>>649
ありがとうございます
653名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:18:27
この先どんな事が起こるがわからないけど、また生まれ変わったら・・・虫になったら宜しく。
654名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:28:26
>>653
なんかわからんが、どうした?ココの住人はいかなる事にも親切に答えて
くれるぞ。
655流刑地:2007/01/13(土) 22:34:54
おめぇーら!まぢ素晴らしい奴らだぜ!ペイントボールで悩んでる俺が馬鹿だったよ!ありがとぅっっ!
656名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:36:26
>>614
そこのスレの荒れっぷりは知らないが、そこらじゅうの荒れ狂ったスレは
沢山見た、罵詈雑言、嘘、が飛び交いうんざりした。そんな時このスレを
見つけ、いかなる質問にも真面目に答えまくった、同士も沢山いたようで
ココは初心者もお茶目な奴も安心して質問できる場所になっている。
真面目な回答者も日に日に増えているようで素晴らしい事だ。
いやっほう!!
657名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:38:04
>>656
句読点がおかしいよ。
首つって死ね
658流刑地:2007/01/13(土) 22:45:10
↑ここにも他人の心に土足で踏み込む淋しい人がいたのか…
659島流し:2007/01/13(土) 22:52:29
暖房でシンナーが心地良いぜ〜。
*眠剤
660名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:54:29
>>657
すまんね。
661名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:58:01
>>657
句読点を入れすぎる、切るべきでないところに打つ
というのは日頃から長い文章を書きなれていない人に多く見られる
これは意識して文章を書くようにする、書きあげた文章を一度読みなおすなどすれば
すぐに直せるので首を吊る必要はまったくない
662名無し迷彩:2007/01/13(土) 23:05:39
>>661
すまない、俺の回答読みずらかったりしますが、生暖かい目で宜しくお願い
します。
663名無し迷彩:2007/01/13(土) 23:15:19
>>662
読みづらい、ね。
俺も文章力有る方じゃないで、偉そうなこと言えないんだけど。
暇なときに、小説とか読んでみると良いんじゃないかな?
そうすれば文章力も付くし、面白い小説も読めて一石二鳥だと思うよw
664名無し迷彩:2007/01/13(土) 23:20:08
>>663
残念ながら、趣味は読書・・・
まあ、なんだ、俺の事は気にせず質問をてぐすね引いて待ちましょう。
じゃ、そんな感じで!
665537:2007/01/13(土) 23:43:09
遅くなったけど>540>543ありがとう
ついでに、もう1回質問
スズキ製作所もナカタのモデルガン部門もマルシンに吸収されたって本当?
KSCは元MGCの技術開発部門だったんでしょ?ある程度サポートしてくれるって聞いたけど
どの程度の年代の品物まで?
教えて!エロい人
666名無し迷彩:2007/01/13(土) 23:52:22
レスdクス
>>625
やっぱマルイの電動がよいですか。
メタルフレームにしたM4もってるんですがサバゲでなんか問題ないでしか?
>>626
自分が気に入ったヤツを選ぶってのはお座敷と変わらないでしか。
あれこれ選ぶプロセスも楽しいのでお気に入りみつけて出陣するでし!
667名無し迷彩:2007/01/14(日) 00:34:05
>>665
KSCはすでにMGC製品のサポートはやってませぬ、残念。
668625:2007/01/14(日) 00:47:16
>>666
サバゲを始めるに当たっては、何ら問題有りません。

ご存じかと思いますが、M4に限らずM16系は構造上バレルの根元が弱く、
使い続けるのであれば、対策を施した方が無難だと思います。
レールシステムを挙げたのは、対策をする必要が無いM16系だからです。


626氏が書いているように、本来は自分が使いたい物を使うと言うのが理想です。

しかしながら、大概のサバゲーマーは初心者を戦力とは見てくれません
中にはお荷物と考えている人も少なからずいます、残念なことですが。
あなたを良く知る人ばかりならば、何ら問題は無いでしょう
ですが、性能的に劣るモノを持ち込んだ場合、不快な思いをする可能性があります
しかも「性能的に劣るモノ」の基準は人それぞれですので、会ってみないと分かりません。
そう言った意味も含め、電動ガンをお勧めしたしだいです。
中でもM16系は普及率も高く、共用パーツも豊富です
M4であれば取り回しも良く、ストックを流用する事により
ラージバッテリー化も容易です(配線を変えるかメカボ交換が必要ですが)
気分によって着せ替えも出来たりします。
669名無し迷彩:2007/01/14(日) 00:56:52
670名無し迷彩:2007/01/14(日) 01:12:01
>>666
既に良い回答も出てるみたいだし、話をヘンに引っ張るつもりは無いんだけど
御座敷専の人が、なんでマル電M4のメタフレ仕様なんか持ってるワケ?
丸っきり長物買うのも初めての人だと思ってたよ。

わかってて強度をUpさせたんなら良いけど、わざわざ金掛けてドレスアップして、
大事にしつつ見た目を楽しんでるなら、ゲーム用は別の銃を用意するのも手だよ。

1回ゲームに参加して、面白くなって回数重ねると、汚れるわ、傷はつくわ、部品落とすわ・・・
もしかして大事な大事な1挺だったら、もう一度考えた方が良いよw


671名無し迷彩:2007/01/14(日) 01:32:25
>>670
ゲーマーに色々いる様に、お座敷さんにも色々いるのです。
672名無し迷彩:2007/01/14(日) 01:54:59
KSCのCZ75
ファースト、セカンド
どれだけの部分が流用できますか?
673名無し迷彩:2007/01/14(日) 04:20:20
>>670
これは奥が深いレスだw

お座敷からみると、完全に道具としてゲーム用の銃を考える
サバゲ人の考え方に新鮮なリアルさを感じたりもする。
674名無し迷彩:2007/01/14(日) 04:30:19
マルゼンのPPKにサイレンサーをつけるにはどうしたらいいですか?
アタッチメントとかありますかね?
675名無し迷彩:2007/01/14(日) 05:11:19
>>673
メタフレなら思い切ってサバゲ投入もいいかも、自己責任だが。
使い込んだ味わいにさらに愛着が湧くかもしれんし、キズがついてもスゴミ増。
ただし、実物エイムのような高価な光学部品はレンズに被弾対策した方がいい。
676名無し迷彩:2007/01/14(日) 07:18:59
>>672
フレーム、スライド、刻印、仕上げ、以外は同じ物ですので何でも流用
できます。
677名無し迷彩:2007/01/14(日) 07:29:34
マルイの SIG P226、 M1911A1、G26アドバンス
性能が良いのはどれですか?
678名無し迷彩:2007/01/14(日) 07:46:53
>>677
それらに性能の差はないよ。自分の好きな物を買えばよいですよ。
基本的に電ガンもガスガンもエアコキも箱だしの状態では性能差はほぼないと思って大丈夫です。
(マルイ製品に限り、会社ごとによってことなるから。)
679名無し迷彩:2007/01/14(日) 07:47:40
680名無し迷彩:2007/01/14(日) 08:38:07
>>677
性能というものに含まれるか判らないが
それらの銃はトリガーの仕様上引き具合が違う。
装弾数の関係やデザインの違いでグリップの握り心地も違う。
でもこれは実際触ってみないと判らないと思う。
681名無し迷彩:2007/01/14(日) 09:39:05
このまえサバゲで「迫撃砲」と称してBB弾を100発ほど手づかみして投げてくるってやつがいたんだけど、これってありですかい?
こんなのに当たってもヒットコールしなきゃだめかな?
682名無し迷彩:2007/01/14(日) 10:04:45
相手チームと話し合えよw
683名無し迷彩:2007/01/14(日) 10:07:58
>>681
事前にルールとして確認とってあるならヒット
事前に確認を取ってないなら
「俺の着てるベスト対破片仕様だから迫撃砲効かないぜwwww」
でOK
684名無し迷彩:2007/01/14(日) 11:15:26
>>681
銃、またはそれに類する発射器から射出されたBB弾以外ではヒットにならない

というルールを明記しとけばいい

それにしてもそんな厨房がいるのなw
685名無し迷彩:2007/01/14(日) 11:22:12
>>684
そのルールだと、撃たれた側が「威力が弱かったんでエアガンから発射された弾だとは思わなかった」と
自分で判断する余地が残ってしまうからルールとしては不完全
(ゾンビ行為の言い訳をわざわざルールで用意することになる)

「BB弾をエアガンで撃つ以外の方法で相手にぶつける行為全般」を
禁止行為としてそのものズバリで書かないと。
686名無し迷彩:2007/01/14(日) 12:14:37
>>682-685
わかった!
どうもありがとうございます!
たぶんそいつはもうこないだろうけど、一応言っておきます。
60人くらいのゲームだったから、もしかしたらどこかのチームから苦情でてるかもしれないけど。
687名無し迷彩:2007/01/14(日) 12:17:11
あげときますわ
688名無し迷彩:2007/01/14(日) 12:40:29
皆さんに伺います。
今回のパワー規制をどうしても受け入れたくない自分がいます。
お座敷専門で、屋外に銃を持ち出したことはありません。
こんな状態なら規制を無視してオーバーパワーの銃を所持していてもいいじゃないか、と思ってしまうのです。
法律違反を支持してくれとはいいません。
ただ、今まで散々時間と金をかけてきた銃をデチューン辛さをわかってほしいです。
これは我儘なんでしょうね?
689名無し迷彩:2007/01/14(日) 12:43:06
つまりモスカート用のニーモーターの使用を事前に申請しておけってこった
690名無し迷彩:2007/01/14(日) 12:45:05
>>688
我侭
それが許されるならアメリカ以外の核保有国は一切非難されない
691名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:13:15
>>688
お座敷でも法律違反は違反、いざとなれば1年以下の懲役、または30万円の罰金。

何でお座敷なのにリスクのある内部チューンするかね?意味無し。
その金で外見パーツ買った方がいいのに・・・・。





とお座敷でM4をフルメタル、内部ノーマルの俺が言ってみる。
692名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:15:47
>>688
まったく賛同できない、全否定。
ましてやお座敷でなんの意味ある?藻前の家の広さ単位はヘクタールかよ。
693名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:21:10
>>692
それを言うならエーカーだろ。
694名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:35:49
>>688
あなたの気持ちは理解します。
だけど規制は遵守してください。
それともこれ以上この業界を苦しめるつもりですか?
自分はハイパワーユーザーじゃなかったから規制に直接影響を受けたわけじゃないけど、今の規制はちと厳しすぎだと思う。おかげでハイサイクルカスタムに必要な強めのスプリングも手に入りづらいし、オークションで見かけたとしても定価の三〜四倍くらいの馬鹿げた値段。
これ以上規制が厳しくなるようなことはして欲しくないし、同じ趣味の持ち主ならそのくらいは理解できるはずだから。
法律遵守、よろしく頼む。
695名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:44:41
>>694
あんたイイ事言った!!

そう、これ以上エアガン規制が進むとエアガンを持つ事自体が
法律違反なんて事になりかねない。
>>688
おまいみたいなのが日本に1人でもいちゃダメなの。

買わない!売らない!改造エアガン!!

なんかコピー商品撲滅スローガンみたいだなorz
696名無し迷彩:2007/01/14(日) 15:19:49
KSCのUSPコンパクトにサイレンサーつけたいのですが
アタッチメントなくてもそのまま装着できますか?
697名無し迷彩:2007/01/14(日) 17:05:31
>>696
無理。
698名無し迷彩:2007/01/14(日) 19:18:22
>>697
サイレンサー付けるならなにが必要でしょうか?
699名無し迷彩:2007/01/14(日) 19:55:59
上げさせてください。
ターゲットを自作しようと思うのですが
1・射撃開始に手元のボタンを押す
2・ターゲットの横にデジタルタイマーをつけて、それがカウント開始
3・ターゲットが倒れたら、それが停止ボタンを押す
こういったものを作ろうと考えています。
しかし、デジタル表記されるカウンターをどこで手に入れたらよいか分かりません。
どなたか、アドバイスください。
700名無し迷彩:2007/01/14(日) 20:25:46
>>699
スピードシューティングのストップターゲットみたいなヤツ?
タスコのじゃ駄目かい?

パネルは秋葉原に行けば売ってるよ
701名無し迷彩:2007/01/14(日) 20:39:57
>>700
アドバイスのおかげでググれました。
とりあえずどういう物なのかは分かりましたが
商品としての紹介や販売してる所は見つかりませんでした。
当方は田舎でして、出来れば通販してるサイトとか知ってたら教えてください。
702名無し迷彩:2007/01/14(日) 20:53:40
>>701
ネットが無い時代にその手の製品を手に入れるほぼ唯一の方法は、
ガンダイジェスト巻末に乗ってる店に、ガンダイジェスト持って行って
「コレ欲しいんですが」って頼むしかなかった
703名無し迷彩:2007/01/14(日) 21:14:52 BE:438653748-2BP(457)
>>698
ねじ山つきバレルとかロングバレルとか、そういう系
詳しくはカタログとかホームページで見ろ
704名無し迷彩:2007/01/15(月) 11:27:47
>>698
GUNって雑誌が別冊エアガン&パーツオールカタログ?っての出してるから。




買って嫁!
705名無し迷彩:2007/01/15(月) 12:13:30
ハイサイクルカスタムをしてるのですが。セクターカットをしないで(130%のスプリング使用)規制をクリアする方法はありませんか?
706名無し迷彩:2007/01/15(月) 13:10:21
シリンダー容量をショートバレル用の少ないのにすればいい。
707名無し迷彩:2007/01/15(月) 13:12:42
>>706
穴があるシリンダーではだめですか?
708名無し迷彩:2007/01/15(月) 13:23:16
バレル長に合わせたシリンダー売ってるので一番短いバレル用でどうだろ?
130%だとそれでも辛いかも?

セクターカットが一番の早道。
709名無し迷彩:2007/01/15(月) 13:29:22
自分で切るのがメンドウって話なら、カット済みのセクターギアだけ売ってるよ。
710名無し迷彩:2007/01/15(月) 13:41:14
タニオ・コバのツイストバレル使ってる人いますか?

実際に、集弾性能アップしますか?
711名無し迷彩:2007/01/15(月) 16:20:33
>>710
>チャンバーのHOP効果で銃身内のライフリンググルーブに接触して生じる《マグナス効果》によって
>球体のジャイロスピンによる流体減少効果が起きて、BB弾の集弾性が驚異的に向上するのが、
>この新発想の(KOBA・HOPツイストバレル)です。
>KOBA・HOPツイストバレルはこんな原理ですから、HOPが強すぎると「BB弾は右上に流れて乱れます」。
>そしてHOPが弱いとジャイロ効果が活かず「BB弾が下に落ちてしまいます」。
>つまり、HOPツイストバレルはHOPとジャイロの相乗効果が命ですから、
>「ジャスト・HOP」で「ベスト・アキュラシー集弾!!」が得られるのです。

なんてのがうたい文句だけど、実際のとこ「良く言うよwww」って感じ。
よくあるタイトバレルに換装して最適HOPに調整した長物の集弾が
ツイストに換えれば更に「驚異的に」Upするかと思ったら、さほど変わらない。
むしろ、HOPの調整なんて、BB弾の製造誤差や、シリコンなどケミカルメンテナンスの乗り具合、
連射によるHopパッキンの微妙なズレなんかで、いくらでも変化する物なので
シビアな調整を要求されても限界ってもんが有る。
室内競技レベルならまだしも、アウトドアでゲームなんて使用条件ではむしろ不要アイテム。
712名無し迷彩:2007/01/15(月) 16:28:19
ちなみに俺はAK用の460mmツイストバレルを使ってたけど
TNバレルに戻した。
BB弾の製造誤差によってだと思うが、何発か連射するうちの
たまたまBestな相性のときには、見事に真っ直ぐ飛んでくれるが
それ以外は、書いてあるように右上に流れてヘンな弾道になる。
フルで撃ったりすると、まるで使い物にならんわw

常にグランドマスター級の高級・競技専用BB弾でも使ってるなら、違うのかもな。
713名無し迷彩:2007/01/15(月) 16:36:49
>>711-712
ありがとうございますorz
714名無し迷彩:2007/01/15(月) 17:05:40
ではバチカブリなるバレルはどないなんでしょう?僕もツイストバレル持っていますが性能に関してはまったく既書に異議ありません。
715名無し迷彩:2007/01/15(月) 17:30:39
あっ!ばちかぶりだ。
田口トモロヲも絡んでるのかな?
716名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:00:01
KTWの掘り出し物にあるチャーターアームズ.44ブルドッグと言うのを買おうと思うんですが、
性能とかはどうでしょうか?
ご存知の方いましたら返答宜しくお願いします。
717名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:24:46
マルイのソーコム(固定スライド)のロングバレルってありますか?
他のパーツもあるのなら、教えて下さい。


よら精度を高めたいもので。 バルブは交換しました。
718名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:29:23
M14とM14ソーコムの命中精度ってやはり差はあるんでしょうか?
719名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:26:23
>>716
それはリボルバーに見えますが実際は固定オートですよ。
シリンダーが真っ二つに開き円盤状のマグを取り出しBB弾をこめます。
無論シリンダーは回りませんし、固定オート的な構造とはいえ、性能も
アレです。軽い気持ちで冗談半分なら買ってもいいかな??
720名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:31:20
>>708-709
遅レスすません。
ありがとうございます!
>>709
それはどこのメーカーからかわかりますか?
721名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:39:57
>>720
ガーダーだったかなぁ・・・?どっか海外製。
立川のアングスや新宿のエアボンで見た。

セット物で良ければ、超ハイスピードと超ハイサイクルなんて書いてあるのは
大抵カットした枚数になってる。
722名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:52:09
>>716
友人にその機種が好きなヤツがいる
曰わく、
ちゃんと撃てるようにするまでが楽しい銃
どこをどう弄っても命中精度や飛距離という言葉と縁のない銃
リアルサタデーナイトスペシャル

だ、そうだ
723名無し迷彩:2007/01/15(月) 22:05:11
>>721
ほ〜そうですか、ガーダーか。
ちなみにシステマのハイスピードギアはセクターカットしなきゃだめですよね?
724名無し迷彩:2007/01/15(月) 22:16:15
>>723
ハイサイカスタムのSPとギア、軸受け等のチョイスやセッティング
セクターカットとかラックギアの位置変更とかピストンヘッドの穴あけとか、
色々の加工は、目指すサイクルとパワーがあって、トータルバランスの中で
最適化を考えてするもので、単にセクターギアひとつ取って、これは絶対に加工
しなきゃならないかどうかを、それだけ聞いて断定するのは難しいですよ。
725名無し迷彩:2007/01/15(月) 22:22:27
>>724
ということはやはり経験をつんで技術を磨く必要があるみたいですね。
私はカスタム初心者ですから、まだ未熟ですが、やりながらノウハウを身につけるしかないようですね。
とりあえず地道にやっていきます。どうもありがとうございます!
また聞くかもしれないですがあしからず。
726名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:32:29
>>718
変わりません。あったとしても僅かなもので個体差程度のものです。
727名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:42:13
何にも知らない初心者の質問なのですが、私は今高校生なのですが、こういうガイガンでの実戦を、
小学生の頃にやったようなBB弾ごっこのを超本格的にした感じをイメージしています。

大学に行けばそのようなサークルみたいなのがあったりするのですか?
728名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:45:41
>>727
どこの大学でもあるかどうかは知らないけど
全員同じ大学生とそのOB、知り合い関係って言うチームは複数知ってるよ。
正式なサークル活動として大学側から資金提供を受けてるかどうかは知らない。

ガイガンてなんだ?ゴジラの怪獣か?
729名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:45:48
ガイガンでの実戦……
ttp://www.toy-toraya.com/prdctimg/101006_01.jpg
730名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:48:16
>>727
いや、普通学校では無いでしょう。でも同じような仲間は見つけやすい
かもしれませんね。手っ取り早いのは評判のよい店を調べて、そこで
いろいろ聞いてみたらどうかと。
731名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:51:06
ガイガ〜ん♪ガイガ〜ン♪僕らの奇跡〜♪
ごめんなさい。タイプミスしました。
確かに正式なクラブとしては難しいかもしれませんね。
やはりショップずてで参加するのが正規方法なのですか?
732名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:58:49
サバゲフィールドやチーム探しのポータルサイトがあるから自分で探せ。
ショップ絡みは常連大事なとこがあるから良し悪しだ。
好きな装備でふら〜っと個人参加してみたいなら、フィールド主催の
定例会なんかの方が、敷居が低いかも。

ttp://www.combat.ch/modules/yomi/index.php?mode=kt&kt=07_11
ttp://www.j-infomil.com/cms/modules/yomi/index.php?mode=kt&kt=01
ttp://www.mil-box.com/navi/mil-navi.cgi?Category=Survival/
733名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:00:05
正規の方法ってのは無いと思いますよ。
俺は基本的に仲間内+仲間の同僚です、気の知れた連中なので
勝ち負けより楽しく戦う方向ですね。
周りにそういう仲間が全くいないのなら、お店からがいいと思います。
でも、悪質なお店も多いのでよく調べてからの方がいいかもしれません。
734名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:09:04
>>732-733
詳しくありがとうございます。
特に現在の友人でサバゲーに興味を示しているような人には心当たりいないのでショップからという事になりそうです。
悪質な店もあるとの事で、忠告は大変ありがたいのですが、悪質か良質かは初心者が判断できるような物なのでしょうか?
調べるにしても何を基準にすればいいか分からなくて・・・・。
ちなみに、住まいは神奈川寄りの東京です。
735名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:22:31
>>734
大学で有ったとしても精密系だろうな、後はクレーとか

>見分け
初心者じゃなくても難しいと思うが、長い事やってると色々と噂を耳にする機会はある
まぁ開催場所やレギュ等で有る程度は判断出来るが…
736名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:27:40
>>734
都心部なら店もチームも沢山あると思うので、いろいろググってみたら
いかがでしょう。
でも、初めは一丁でもいから気にいた物を試しに買ってみたら?
不具合やわからない事はココの親切な兄さん方が解決してくれますし。
737732:2007/01/16(火) 00:29:33
>>733
どういう意味で言ってるのかわからんので否定はし切れないが
「悪質なお店」ってのは今時多くは無いと思うぞ。
特に人を集めて定例ゲームを運営してるような店には
俺の知る限り、商道徳に照らして「悪質」って店は無い。
あまり初心者を惑わすような発言はどうかと・・・
738名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:35:57
>>735-737
優しくありがとうございました。とりあえず下見もかね、近いショップを調べて見に行ってみたいと思います。
また、疑問が浮きあがってきたらココで質問させていただきたいです。では、失礼しました。
739名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:36:34
>>737
確かに、ちょっと神経質だったかも知れません。
大嘘こいてカスタムパーツを売りまくったり、バネ変えただけで高額カスタム
とかやってた店を知っていたもので・・・
今は例の規制もあるしほとんどの店は大丈夫なのかも。
お騒がせしました。
740名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:45:51
マルイのmp5とak47 威力高いのってどっちなん?
741名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:50:39
>>740
一緒。各銃の個体差もあるしどっちが強いってのは無い。
(何か同じような質問がさっきもあったような・・)
742名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:53:55
>>737
733では無いが…
ショップカスタムを押し付ける(常連とグルの場合も有り)、
空き地や河川敷を無許可で使用、それを許可を貰っていると偽る
人を集めるだけ集めて放置(場の提供のみで進行にはノータッチ)

初心者や初参加者に対するサポートは一切無し


悪質かどうかは人それぞれだが、経験談で言うとこんなところかな?
今は辞めちゃったり改善されたりで、残ってはいないが。
元々が小さな業界だから、稼ぐ為には形振り構わないって所も有るだろうな
自分で自分の首を絞めてるようなモンだが。
743名無し迷彩:2007/01/16(火) 01:01:51
>>742
733、739です。
理想的には初心者からベテランさんまで楽しく出来る環境を提供して欲しい
ものですが、お店は結局商売ですからねえ。
むしろ初心者さんはチームやサークルなどの店主体ではない集まりを探した
ほうがいいのかもしれない、かも。
さっきと答え変わっちゃってすいません。
744732:2007/01/16(火) 01:01:54
>>742
まあな、そう言う経験談や昔話なら俺にしなくても良いよ。
それなりに知ってるからw
今はなんとか、その手のショップは淘汰されてゲーム環境は
昔々の何でも有り状態から見れば、かなり健全になってる。
好き嫌いやゲームスタイルの違いはあるけどな。

初心者の人は注意して選ぶに越したことは無いって事で・・・
745名無し迷彩:2007/01/16(火) 01:09:23
結論
今のショップは割りと健全であるが、まれに駄目な店もある。
ショップ以外の集まりから入る事も考えられる。
何か一丁買って、わくわくしてみる。困ったらココで聞く。
746名無し迷彩:2007/01/16(火) 02:00:30
チーム2ちゃんのゲームって如何なん?
747名無し迷彩:2007/01/16(火) 03:11:07
人生で成功する秘訣を教えてください
748名無し迷彩:2007/01/16(火) 03:16:22
>>746面白いよ。
>>747前向きに。
749名無し迷彩:2007/01/16(火) 07:18:45
すいません。
>>717の質問の回答を、お願いします。
750名無し迷彩:2007/01/16(火) 07:43:27
>>749
ロングバレルというのがそもそもなにかわからないですが、まぁたぶん存在しないということです。
こまかなパーツはガスブロにくらべ少ないと思います。
751名無し迷彩:2007/01/16(火) 07:57:39
スルーされて、自分から解答おね。
なんて言う奴はどの板の質問スレでも、ボコボコに叩かれんのにね

この板住人はどこまで頑張れるんだろう…
にしても、スレ前半からの変わりようがすごいなw
サバゲ板一の良スレだな
752名無し迷彩:2007/01/16(火) 08:48:02
>>717
マルイソーコムのロングバレルについて返事が無いのは、ちょっと答えが
微妙だからじゃないかと。
ソーコム用としてロングバレルがあったかは分からない(すいません)
のですが、他のマルイガスガン用を上手く流用すればどうにでもなります。
しかし単にバレルを伸ばしても精度はあがりません、パワーは上がります。
パワーアップした結果季節によっては0.98Jを超す可能性が高くなって
しまうのです。
じゃあ、何センチで何度からアウトなの?と、聞かれてもいろんな要因が
あるので一概には答えられません。
純正か純正の長さのカスタムバレルにしておいたほうが良いですよ。
753名無し迷彩:2007/01/16(火) 08:53:46
>>751
752です。ココはもう頑張ってるというより、真面目に答える事が
喜びになってる方ばっかりっぽいです。
754名無し迷彩:2007/01/16(火) 08:57:25
真面目であることがダサいとみなされるこの時代、大変結構なことです。
755名無し迷彩:2007/01/16(火) 09:18:22
>>754
実は真面目なのはカッコイイのです。
回答者の兄貴たちが質問お待ちいたします。
756名無し迷彩:2007/01/16(火) 09:36:37
いいスレには自然といい人が集まってくるからね。
757749:2007/01/16(火) 10:19:53
ど素人丸出しの質問で、すいませんでした。
それと回答して下さった方々、ありがとうございます。

単に、バレルを伸ばせば精度があがると思ってましたが、全然違ってたんですねorz

じゃぁハンマーって言うのかな? そこもパーツがあったとして変えても、パワーだけがあがっちゃうんですね?
758名無し迷彩:2007/01/16(火) 10:27:33
KACのM4用RISの中古(程度は小傷が結構多めにあり)相場を教えてほしいのですが。
759名無し迷彩:2007/01/16(火) 11:11:09
>>757
ハンマー(激鉄)を変えた場合は、重さが同じなら変化は何も無い、
重い物に変えたらパワーは上がるがガスの消費が早くなり冷えやすくなる。
マルイ製品は最初からかなりいいバランスで出来ちゃってますので、
下手に弄らないほうがいいかもね。
ただそれでは面白くないのも事実なので色々実際試してみるのも
楽しい、規制値だけは超えないように。
760名無し迷彩:2007/01/16(火) 13:16:09
>>759
はい! わかりました。
ありがとうございます。お騒がせしました。
761名無し迷彩:2007/01/16(火) 15:12:22
>>758
それは手持ちがあって、売り相場を知りたいと解釈しますた。
ヤフオク上にて該当品と思われる過去半年の取引実績は5件のみ。
いずれも中古美品の記載有り。


「King Arms製/マルイM4対応」

ナイツ刻印入り RAS CQB/Rとプラウド10.5inバレルセット/ 落札価格¥9.800

MRE フローテーションRAS・マルイM4/ 落札価格¥9.500

マルイ電動M4 CQB/Rフロントセット おまけ付/ 落札価格\13.000

ka-ras-01 M4フリフロントMRERASセット/ 落札価格\15.500

762716:2007/01/16(火) 16:50:13
回答してくださった皆さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
763名無し迷彩:2007/01/16(火) 18:12:10
ちんぽの皮って自分で切っても大丈夫ですか?
764名無し迷彩:2007/01/16(火) 18:48:50
↑やっぱ専門家に任せたほうが無難です
765名無し迷彩:2007/01/16(火) 18:50:17
現在の法規に照らして、グロックやUSPなどのポリマーフレームの銃は、ハーフメタル化しても問題ないのでしょうか?
インナーバレルを抜いてしまうと金属で黒いモデルガン状態ですが、いいのですか?
購入に不安がありますが、いかがでしょうか?宜しくお願いします。
766名無し迷彩:2007/01/16(火) 19:18:09
>>763>>765にも言えるが
不安を感じるようならやめておけ
767名無し迷彩:2007/01/16(火) 19:29:27
>>764、766
感動したwwwww

おまいらがいればこのスレも安泰だなw
768名無し迷彩:2007/01/16(火) 20:48:30
5割以上金属だと違法。  長物は隠せないからフルメタルでも合法



たしかね
769名無し迷彩:2007/01/16(火) 20:59:47
>>765
一応今の所グロック等のポリマーフレームに金属スライドはOK
ハイキャパ等フレームが一部金属のものに金属スライドはNG
フレームとスライド両方金属化は無論NG
でも、実際には解釈に曖昧な点も多いので個人的にはすべてNGだと
考えています。
770名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:30:08
すみません、こういうのは8ミリスレで聞くべきなんでしょうが、モーゼルで盛り上がってる方々に水をさすのも何なので書かせて下さい。

8mmカートのレイジングブルか、ホークタロンを買おうと思っているのですが、どちらが良いでしょうか?
カタログデータを見ると、特に集弾性の面でホークタロンが高性能な気がします。
実際の所はどうなんでしょうか?ファニングが出来るかどうかも気になります。
また、シリンダーをフリーにして、ロシアンルーレットが出来るのはどちらなんでしょうか?
771名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:35:51
>>770
難しい質問です。
何故なら両方とも規制で弱体化してしまったので、パワーや命中率がどうなったのか
今一わからないのです。どっちにしろカート式リボですから性能面は
余り気にしないほうが良いかと思われます。
ブルはWアクションなのでファニング出来ませんよ、ホークタロンは出来ます。
772名無し迷彩:2007/01/16(火) 23:36:41
タクティカルライトについての質問です、
ライトスレに書こうかと思ったのですが、スルーされそうな位の初心者内容なので・・・


『シュアファイア』製のライトは、正規代理店で買えば基本的には
日本語保証書がつくそうなのですが、この保証書はどの店でも使えるのでしょうか?

例えば、
Aの店とBの店があったとして、
ライトはAの店で買いました。
ライトが壊れたとして、Aの店で買った物をBの店に修理の為だけに
持ち込みした場合、「保証書として受け付けない=有料になる」などはあるのでしょうか?
保証書は買ったお店でしか受け付けてくれないのでしょうか?


初めてタクティカルライトを買おうと考えているのですが
NET上では一通りは調べたのですが、載っていなかった上に、
店に聞くのも嫌味っぽいかなと思ったので・・・
どうぞよろしくお願い致します。
773名無し迷彩:2007/01/16(火) 23:48:35
>>772
購入店以外では取り扱いはしない
製品の保証書はメーカーが発行するものなので何処でも使えると思って居る様だけど
保証書には購入店の欄があるでしょ
774名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:17:56
一般論だけど、一定期間内の正常な使用状況下で発生した不具合の修理など
具体的な保証はメーカーがする。
販売した店は取次ぎをしてくれるだけ。

仲良しのショップに持ち込めば、他店や通販で買った物でも受付はしてくれる。
ショップにしてみれば嬉しくは無いだろうが甘えることは出来る。
取次ぎ料なんかを取られる事もまず無い。

この先、長くこの趣味を続けるなら、そう言う仲良しショップの1件くらい
作っておくべき。
775772:2007/01/17(水) 00:23:02
なるほど・・・ありがとうございます。
では、追加質問をお願いします

仮に、購入した店からの保証書がついている状態ですが、
購入店が潰れました。この場合、メーカーに直(海外かは置いておいて)に
保証書と共に持っていった場合、保証などはしてくれるのでしょうか??


少々、お答えしにくいかもしれませんが、
永久保障というような触れ込みがあるのを伺いました、
LEDのような、(消耗品以外の)磨耗して光量が落ちた場合での
交換などはして貰えるんでしょうか・・・。
(フィラメントなどの消耗品交換は駄目と聞いており、
LEDが故障したら対象内とは聞いております)
776名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:26:56
>>775
そんなに神経質になるくらいならやめとけ。
ワルサーの特価2千円のにしとけ!
777名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:35:32
ん〜所詮道具、何時かは駄目になる。
すぐ壊れた場合は対応してくれてありがたい位の気持ちでいかないと
やってられないかも。
778名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:45:21
>>775
欲しいんなら買う。
不安なら買わない。




自分で決めましょう。
779名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:56:52
電話して直接聞いたら?
その辺の定義が曖昧なのが保証つける側の戦略なんだしね
どの道いざ保障を求める時になったらメーカーも販売店もクレーマー扱いだよ
ごねる気合がなきゃ
780名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:06:55
ライトスレでこんな事ホザいたらまるでボンビーのポンスケ扱いだけど
たかがトイガン、たかがゲームに使う為の、たかが懐中電灯に
シュアのモノホンを4万も5万も出して買う香具師の気が知れないよw

自分を初心者だと思ってるなら、G&GとかRAYSのパチモンで充分だよ。
781名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:08:26
電動ガン内部に割れた弾が引っかかって取れない..... 誰か助けて
782名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:10:06
分解すれば取り出せると思います。
783名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:12:28
>>781
俺んちに持って来りゃ助けないでもないけど
入ったところから出なけりゃ
マジで分解するしかないと思うよw
784名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:27:25
2ちゃんねる初書き込みなんで優しくして下さい

暗視スコープ使用中にライトで照らされると壊れますか?
785名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:46:57
>>784
俺の持ってるのは、明るい光源などを直接見ると
「映像増倍管」がダメージを受けるので絶対に避けて下さいと書いてあるな。
それが即壊れるって意味じゃないとは思うけど。

それよか目がえらい事になると思うよ。
786名無し迷彩:2007/01/17(水) 02:25:31
>>785
解答ありがとうございます!

なるほど。壊れる訳ではないんスね。スコープより目が壊れると(><;)

連続質問で申し訳ないんですが、実際暗視スコープ使用中に照らされたことありますか?
787名無し迷彩:2007/01/17(水) 05:03:36
半日視力半減以下だった。即眼医者行きで、完治したのは4日後。
それでもやや視力は落ちたようだ。
20万近くしたのにセーフティ機能せず!カスが!
788名無し迷彩:2007/01/17(水) 05:20:28
5m先の紙標的が双眼鏡で見えれば銃は楽しめる。
実はトイガン射撃は目が致命的な人にも楽しめる趣味なのだ。
789名無し迷彩:2007/01/17(水) 07:41:08
>>781
焼いた虫ピンで刺す→放置→引っ込抜く

もしくは焼いたカッターでザクザクやる


シュアファイアとか俺は嫌い。ランニングコスト糞すぎ
790名無し迷彩:2007/01/17(水) 07:42:36
米国製92F用のレーザーグリップが五万であるのだけど、この値段は買い?
意見ください。
791名無し迷彩:2007/01/17(水) 07:49:31
クリムゾンだね。
今ならそんなもんだろうけど、やや高い気もする。
付き合いのあるオク出品者は4万5千円くらいで売ってくれた。
792名無し迷彩:2007/01/17(水) 07:56:43
アメリカで買って日本に持ってくることは可能?
それとも×?
アメリカだと二,五万ほどで買えるみたいなんだけど……。
793名無し迷彩:2007/01/17(水) 08:49:09
それは可能。
旅行のついでにならいいんじゃないかな。

目的がクリムゾンじゃコスト高すぎだけどね。
通関コストや利益をかんがえれば4.5万は妥当たよ。
794名無し迷彩:2007/01/17(水) 09:33:39
>>771
回答ありがとうございました。m(__)m

レイジングブルなら、シリンダーを振り出してクリップでリロード。
ホークタロンならファニング、ガンプレイ、焦れったいリロード等々それぞれの銃でやってみたいことがあるので悩み所です。
ただ、部屋撃ちでもある程度の精度は欲しいのでホークタロンにしようかと思います。
本当にありがとうございました。m(__)m
795名無し迷彩:2007/01/17(水) 10:12:54
電動ハンドガンを買おうと思っているんですが、ガスガンと比べて、飛距離、集弾性能はかなり違いますか?

796名無し迷彩:2007/01/17(水) 10:16:54
>>793
では今年の夏 アメリカに行く予定だから、グリップとホロサイトなどなど、現地の価格でかってきます!
日本じゃあ高いから…。
どうもありがとう!
797名無し迷彩:2007/01/17(水) 12:19:47
マジっすか?!(((゜д゜;)))
ほんまに目が壊れてますやん…

グッドアドバイスありがとうございます。これで暗視スコープの誘惑に負けずに済みそうです。代わりに夜目を暗視スコープ並みに鍛えます!!
798名無し迷彩:2007/01/17(水) 12:51:33
>>795
一般的なガスブロが0.5J〜0.6J位として電動ハンドガンは0.4Jちょっと位。
命中精度は抜群です。
むしろ電動ゆえのレスポンスの悪さや固定スライドゆえの撃ちごたえの
無さの方が気になります。
モデルガン的な要素は全くありませんが、その辺納得して買うなら
道具としてはかなりいいものです。
僅かなパワー不足は命中精度の良さもあいまって個人的には気になりません。
購入するならプロライトも同時に購入する事をお勧めします。
799名無し迷彩:2007/01/17(水) 13:16:24
>>798
ありがとうございます。
仲間内だけで、なんちゃってサバゲーをしようと思いまして、
命中率がいいのなら、電動ハンドガンにしようかな。 飛距離も変わらないですよね?

あとど素人ですいません、プロライトとは何ですか?
800名無し迷彩:2007/01/17(水) 13:36:11
>>799
飛距離は0.2gを使用したとして0.6Jのガスガンより0.4Jの電動ガンのほうが
大雑把な計算上−6.6mしか変わらないです。0.2g弾が10m飛ぶとエネルギーが
半分くらいになるので大体上記の数値になります。
プロライトは銃に装備するライトなんですが、ライトの機能以外に外装バッテリー
として機能します。銃に内臓するマイクロバッテリーでは250発程度の発射しか
出来ないので、複数もって何度も交換しなくてはなりません。
プロライトを装備すれば4000発以上発射可能で普通に使えば一日遊べます。
発射時のレスポンスや発射速度も多少上がります。
801名無し迷彩:2007/01/17(水) 13:45:38
>>800
ありがとうございます。
電動ハンドガンのメーカーは、やっぱりマルイが良いのでしょうか?
802名無し迷彩:2007/01/17(水) 13:53:34
>>801
ほかにハンドガンで電動の出してるところあったっけ?
803名無し迷彩:2007/01/17(水) 14:33:05
>>801、802
まともなものはマルイからしか出てません。
グロック18かM93Rから選んでください。
間違ってもマルシンM92Fとかドルフィンとか買っちゃだめですよ。
804名無し迷彩:2007/01/17(水) 15:00:23
>>803
はい!
色々と、御指導いただきありがとうございました。
805名無し迷彩:2007/01/17(水) 15:42:47
ホモの人に質問
穴の穴にチンコいれられて気持ちいいの?
入れるほうはさー
男だろうが、おんなだろうが穴の穴だから同じだろうけど
806名無し迷彩:2007/01/17(水) 15:54:09
>>805
穴のほうには前立腺があるからそれで気持ちよくなる
前立腺マッサージでぐぐれ
807名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:16:52
綺麗な女性に
前立腺マッサージしてもらいたくなった
どっかしてくれる人いるの?
風俗嬢とか?
知ってる人いる?
チンポはいれなくてもいいや!
808名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:38:34
木で片方ゴムのゴルフボールみたいな孫の手入れろよ
809名無し迷彩:2007/01/17(水) 17:27:07
M14とM14SOCOMの命中率について質問なんですが、この二つ大差ないのでしょうか?
もし差からあるのならどれくらいでしょうか?
初電動なのでこのスレ住人の意見を聞いたほうが賢明だと思うのできました  よろしくお願いします
810名無し迷彩:2007/01/17(水) 17:35:34
なんか、マルシンに部品たのんだらかなり時間が、かかるよww
頼んだ日から2週間たつがまだこない。こんなもんなのかな!(`ω′)
だれかあどばいすを!(^ω^)
811名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:09:53
在庫の有る無し等有るでしょうから、気長に待ちんしゃい
それに、マルシンは改修で忙しいと聞いた。

待ちきれないor状況が知りたいなら、電話で確認してみるよろし

「○○を××日に頼んだ□□と申しますが、発送等どのような状況でしょうか?」
とか

「○○を××日に頼んだ□□と申しますが、在庫が有るようでしたら
××日の午後○○時頃に取りに行っても良いですか?」
とか。
812名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:26:06
スコープによくあるレティクルって何?
813名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:32:12
↑十字
814名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:34:21
  |
--------
  |

こゆの
815名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:39:12
>>813>>814
thx.
レティクルってのはそれのことか。
ところでファーストで製品見てたらレティクルが光るってあったが
何の意味が?夜戦に使えたりすんの?
816名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:51:13
>>815
イルミネート・レティクル採用のスコープは結構出てるよ。
十字が光って背景に溶け込まないから、どんなシチュエーションでも狙いが付けやすい。
狙ってるぞ〜って雰囲気も盛り上がるし。
サバゲ程度の距離だと必ずしも必要じゃない贅沢装備だけどね。
817名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:52:02
>>815
夜戦だと目標そのものが暗くて見えないから、あまり意味はないよん。
818名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:54:12
>>816>>817
dクス。

それじゃあ夜戦でスナイパーはどうしてるんだ?
連続質問ですまん。これで最後にする。
819名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:04:20
>>818
別に・・・基本は昼間と同じ。

暗い中にもスコープ越しに見れば見易いのは変わらないし
走り回る連中はライト使ったりするし。
狙う相手には困らない。

暗スコやレーザー使うスナイパーはむしろ少数派。
820名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:10:16
>>819
そうだったのか・・・
暗くても普通に覗けば見えるのか。
質問ばかりですまんかった。意外と良い人ばかりだったよ(´・ω・`)
821名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:16:05
大口径のスコープは結構明るく見えますよ、環境によっては誰で有るかの判別も出来ます。
と言っても、暗視スコープの様に見える訳では有りませんが。

夜に開けた場所へ行ってみて下さい、肉眼でも「何か居るな」くらいは分かりますよ

月明かりや街明かりが有れば、より良く見えます。

林や森、室内などは見えない事の方が多いですが
(人によっては見えたりも…)
822名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:34:18
>>809
実用の面ではあんまりかわらん
見た目とサイズと内部機構以外の拡張性(レールとか)で選べばおk
823名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:38:04
>>822
どうもです(´`)
SOCOMにします
824名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:40:22
>>821
たまーに誰にも見えないものを一人で見付けちゃう奴とかいるよな。

夜戦じゃ呼びたくないんだよね、そういう奴!
825名無し迷彩:2007/01/17(水) 19:50:52
>>824
「おまえさっきっから誰狙ってんの?」


「え?いるじゃん、あそこ」


「どこだよ?」


「あの廃墟の窓際  そこからジーっとこっち見てる」
826名無し迷彩:2007/01/17(水) 20:07:10
その会話だと、
その霊が見える奴もよく狙えるよな。
射撃したら逆にこっちが呪いをつけられるぞ。
827名無し迷彩:2007/01/17(水) 20:16:47
811 
ありがとうさんです。気長にまってみます。
あとデンワしてみます^^
828名無し迷彩:2007/01/17(水) 20:17:31
そのような事態の為に、昔トイテックより
「密教怨念弾」と言う、御経の凡字を書き込んだBB弾も発売されていましたが
今は絶版となっています。
ごく稀にオクなどでは見かけることが出来ます。
829名無し迷彩:2007/01/17(水) 21:44:43
(ヤバイ、微妙にネタに走りつつある)
830名無し迷彩:2007/01/17(水) 21:47:03
>>829
トイテックの密教怨念弾はマジレスだ!ググれ未熟者っ!


831名無し迷彩:2007/01/17(水) 21:58:36
>>830
829です。いや、それ昔使ってた・・・・・
ただここで今は手に入らないし意味も無い密教弾の話をすると
初心者が混乱するかと思ったのです。
832名無し迷彩:2007/01/17(水) 21:59:16
第三帝国弾だかナチス弾だか、そんなのも売ってたな。
赤いBB弾に黒いハーケンクロイツがプリントしてある弾w
833名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:00:08
時折、混乱する事も勉強だっ!



ナンチテw
834名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:07:28
>>833
あんたチュピ爺だろう。
言いたいことはわかる、しかしココはマジレス一本で安心感が売りではないかと
思うのだ。
最近本物の初心者も多いので混乱してる事にも気が付かない可能性があるので
真面目に返したいのだ。
それがいずれ新たなガンマニアを生む温床にならんことを。
835名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:07:55
ゲーム中にゾンビ行為する奴に連射かましたら幽霊だった…ちなみに墓地でやってました。
836名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:22:59
場所を変えなさい。以上w
837名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:23:57
WAのJ-ARMORYとは何なんでしょうか?
838名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:31:55
>>837
JアーモリーとはWAから技術提供を受けた全く別の会社。
ということになってるがWAの一部(というかそのもの?)です。
余り気にしないで{ああ、テックの一部門なんだな}
位の考えでよし。
839名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:41:20
しかも台湾で製造。でもいいよね。
840名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:58:19
あー>>828だが、>>830はオレじゃない。
ましてやチュピ爺い(?)と言うのは誰かも知らんが?
そしてオレは常に真面目だ。
8411 ◆sSX4S6GoTg :2007/01/17(水) 23:14:16
そろそろ次スレか。
842名無し迷彩:2007/01/17(水) 23:15:13
ガスって入れっぱなしでも大丈夫ですか?枕元においときたいんですが…
843名無し迷彩:2007/01/17(水) 23:19:59
>>842
弾が入ってなければ問題ないとは思うけど、枕元に置いておきたいだけなら
念のために抜いておけば?
844名無し迷彩:2007/01/17(水) 23:22:54
大丈夫だよ。もし危なかったら普通に使えないジャン。
845名無し迷彩:2007/01/17(水) 23:29:33
銃にとっては大丈夫かも知れないけど
お前にとっては良く無いと思うぞ。
846名無し迷彩:2007/01/17(水) 23:30:33
ども これからは毎晩枕元に置いてギャング来襲に備えます みなさんも気をつけてね
847名無し迷彩:2007/01/17(水) 23:33:57
寝ぼたまま目に入る場所や
寝ている間に手の届く所においておくなら
弾もガスも抜いておけ悪い事は言わないから。

ギャングよりは誤射と暴発のほうがが怖い
848名無し迷彩:2007/01/17(水) 23:51:25
>>847
( ・_・)つ「け」
849名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:27:34
長いレールに光学機器を複数個直列に並べてるのってあるじゃないですか。

普通はNVと何か別のものだと思うんですが

ダットとスコープ縦に並べてたらおかしいですか?
あと径がちがう機器を使う場合軸線はどうやってあわせるのでしょうか?
850名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:36:04
>>840
すいません、WA関係スレの徘徊老人に似ていたもので・・
平伏。
851名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:41:17
>>849
特に意味は無いし、むしろ使いづらくなるからお勧めできない。
軸線合わせるには自分でマウントの高さや左右を弄るしかない、
何かはさんだり削ったり頑張るしかないと思う。
852名無し迷彩:2007/01/18(木) 01:18:28
やっぱそうですか…。初ガンで取り合えずダットをのせたのですが、
目が悪いのでスコープのほうが良かったかなぁ…。と思いだしたんです。

ワンタッチで着脱とか蝶番で横に逃がせるのとかあるから
ダットをフロント、スコープを着脱できるようリアにのせて、
先述イルミネートレティクル風に使えたらおもろいな〜とか

まあ、普通に考えてアイリリースとか軸あわせとか色々問題あるし
折角高いリングかっても削る度胸はなさげなんで、しばしダットでガンガリマス。

ありがとうございますです
853名無し迷彩:2007/01/18(木) 02:05:03
>>852
ダットとスコープを併用したいなら
1、ダット+倍率機能だけのスコープ(エイムポイント用に倍率付加するだけの装置がある、照準用ドットはダットサイトのほうを利用
2、通常のレール部にスコープ+アングルマウント(ttp://www.access-overseas.com/images/YKHanglemount.jpg)を使って横にダットを出す
3、通常のレール部にスコープ+マウントリング上部にレールが着いてる奴をつかってスコープの上にダットを乗せる
4、上部にあらかじめダットサイトが乗ってるスコープを使う

エイムポイント使ってるなら1がおすすめ
それ以外のを使ってるなら2がおすすめ(個人的趣味
854名無し迷彩:2007/01/18(木) 02:06:01
ところでガスっていれっぱだと漏れやすくなるんじゃないか?
855名無し迷彩:2007/01/18(木) 03:41:59
ガスブロ、使わない時はマガジンにいくらか
ガスが入ってる状態で保存するのがいいって、
店の人に言われたよ。
856名無し迷彩:2007/01/18(木) 04:01:38
ガスガンのガスバルブは普通スプリングとOリングでガスを抑えてる。
空の状態ではバルブを閉める方向に付いてるSPのテンションがMAXで
Oリングを押してる状態。
ガスが入った状態だと内圧がかかって逆方向の力がバルブにかかる。

Oリングの寿命だけ考えたら、ガスは入れた状態で保存するのが良さそう。
但しその状態は、バルブSPに常にガスが出ようとする力がかかっている状態だから
バルブSPの寿命考えたらどっちもどっちか・・・

昔はもっと高圧で、ゴムやプラを腐食させ易い成分の入ったガス等もあったので
抜いて置くしかなかったけど。
最近のガスガンは、長く店頭在庫になってるような品物でも、別にガス初入れでちゃんと動いたりするし・・・

ま、どっちでも良かね?って意味で、幾らか入った状態がいいかもって行ってるような気がする。

ちなみに、メーカーの取説に「ガスは抜いて保存しましょう」と良く書いてあるのは不慮の事故を防ぐため。

回答になってねーやw
857名無し迷彩:2007/01/18(木) 04:32:35
>>856
なるほど、サンクス。それにしても詳しいなw

スプリングとOリングってどっちが痛みやすいんだろう。
やっぱOリングかな。
858名無し迷彩:2007/01/18(木) 05:10:51
フラッシュハイダ-って具体的にどんな効果があるの?
859名無し迷彩:2007/01/18(木) 05:53:54 BE:575732467-2BP(457)
火薬を爆発させると光とか煙が出るわけです そんなのがあるとまぶしくて見えない
そこでそれらを逃がして、次にすばやく狙いをつけて弾を撃てるようにするわけ
レースガンとかに多いと思う
860名無し迷彩:2007/01/18(木) 06:49:33
>>842
詳しい回答は他の人がしてるので色々使ってた感想と言うか。
マルゼンとマルシンはマガジンにガスを少し入れて保管していた方が
マガジンが長持ち?してくれてた感じです...
てか、ガス入れないで放置しておくと何だかすぐに
ガス漏れマガジンが出来てしまう事多かったですw
後、HOPのかかりが少し悪くなりますがシリコンオイルなんかを
マガジン内に吹いておくと長持ち率UPですね。

>>849
米軍とかで実際にそうやって使ってますよね。
ホロサイト(ダットサイト)を前に
3倍スコープ(エイムポイント用の3倍付加装置)を後ろにって感じで
意味はダットサイトを100m以内の距離で使い
それ以上の距離では3倍でダットサイトの光点を使うって感じかな。
その場合後ろの3倍付加装置はワンタッチで取り外せたり横にスライドしてずれたり出来ます。
安いトイガン用ダットサイトとスコープで同じ事をして遊んだ事ありますが
横軸はまあ同じレール上につければ大体合いますし
高さ軸はマウントの種類で調整って感じですね。
ちょっと嬉しくなりましたよw

>>859
発射炎の制御ですね。
簡単に言えば発射炎を多方向に分散し(真上は無いかな...)
発射時の炎(光)が照準線上にこないように(前が見えなくならないように)
する物って感じです。
基本拳銃以外には付いてると思います。
同じ効果を持つ物で競技用拳銃についてるコンペンセイターや
スライドとバレルの上面に穴が開いてるマグナポートなんてのもありますよ!
861名無し迷彩:2007/01/18(木) 11:33:03
レースガンのはマズルの跳ね上がりを抑える為のものだよ
862名無し迷彩:2007/01/18(木) 12:21:56
FN Five-seveNって出てないの?
863860:2007/01/18(木) 12:37:46
>>861
確かに...
申し訳無い、ライフル等で発射炎も跳ね上がりも両方コントロールしようと
してる物があるのでレースガンも同じ物としてくくってしまいました。
864名無し迷彩:2007/01/18(木) 12:39:02
>>862
実銃は出てるけどトイガンでは出てないよ♪
865名無し迷彩:2007/01/18(木) 12:49:51
>>864
そうですか。P90出てるのに何でこれは作らないのだろう
866名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:06:50
>>865
リアルに作れば作るほど、仕上げが悪いとかオモチャっぽいとか言われるだろうからじゃないカナ
867名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:27:22
PVS14の中古相場はおいくらぐらい?
868名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:27:50
>>853
>>860
THX

色々、買っちゃいけない理由を考えて
なんとか思いとどまれそうだったけどぐらついてきました。
869名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:40:32
>>865
黒字になる位売れる自信がないからじゃマイカ?(汗)

>>868
ぐらぐらw
本物でそろえるとまあ大変だけど
安いダットとショートスコープで味わう分にはまあハードル低くていいと思うよ。
サバゲでも倍率3倍のダット(ダット+ショートスコープ)だと思えば
問題無いって言うか何気に使いやすいしね^^
870名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:45:16
J-ARMORYのMEUとWA製のMEUは、どちらが良いのでしょうか?買うなら
871名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:59:37
>>870
難しい事聞くねw
そもそもMEUの本物を見た事も持った事も弄った事も無いのでアレだけど
・外見で選ぶなら「うほっ!本物見たいでカッチョエェ!!」って方を
・内部で選ぶならVer3が一番良い(マシ?(汗))だと思います...
なんで現行で売ってるWA-MEUとJアモ-MEUでって話なら自分が見た感じで
「イイッ!」って思う方を買えば良いかと♪
872名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:31:40
ダットプラススコープの話、興味あり。
やはり倍率は遠距離の茂みに隠れる敵を発見するうえで
とても役に立つけど、直感的にサイティングできる
ドットサイトも捨てがたい。いまのところ固定4倍で頑張ってるけど、
ダットプラススコープでゲームしている人まだ見たこと無いな。
873名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:57:51
何に載せるか、ってのも重要かと
個人的にはM14にダット+ブースターだな
874名無し迷彩:2007/01/18(木) 15:01:58
>873
ブースターは何?AIMPOINT用?安価なブースターは出てくれないかな・・・
875名無し迷彩:2007/01/18(木) 15:08:16
ちなみにM4でつ。しかも10.5インチバレルの胴長短足。ゲーム性重視。
ダメですか?
876名無し迷彩:2007/01/18(木) 15:17:41
>>875
駄目ってのは無いっしょ!
好きならOK やりたきゃOK 趣味の世界だからね^^
ただし...さらっと名前の出てるブースターだけど
本物(レプリカは見たこと無い)買うとホーケーティンコみたいな
形したAIMPOINT用の3倍ので8マソ位する...
877名無し迷彩:2007/01/18(木) 15:58:21
>>861
fivesevenなら中華ガンで出てるぞ
878877:2007/01/18(木) 15:59:19
>>862だった
879名無し迷彩:2007/01/18(木) 16:15:06
初心者ですが、屋内戦するときバイオ弾じゃないとダメとショップから言われたのですが
セミバイオ弾じゃだめなのですか?
880名無し迷彩:2007/01/18(木) 16:22:36
〜さかい
って何処の方言?
881名無し迷彩:2007/01/18(木) 16:25:37
>>879
そのショップの持っている施設での話であれば守らないと駄目でしょ。
そうでなければ屋内フィールドではセミバイオ弾OKの所もあるので一概に駄目では無いです。
屋外フィールドは最近はバイオ弾のみOKって所が多いと思います。
882名無し迷彩:2007/01/18(木) 16:31:30
>>881さん
ありがとうございます。

バイオ弾買いに行ってきます
883名無し迷彩:2007/01/18(木) 16:34:22
規制絡みのデチューンで交換したSPが沢山有りますが、強弱ごちゃまぜのハダカ状態で訳がわからなくなっています。
120〜130なんかはハイサイ用にも使えると思うのですが、見分けが付きません。
いちいち実際に組み込んで試す以外に、なにか選別の方法って無いですか?
884名無し迷彩:2007/01/18(木) 16:40:50
>>880
関西だよね。

>>883
一休さんに対する質問みたいな質問するねw
組み込まずに判別させる為の測定器具?を自分で作っておくか
組みこんで弾速を計るしか無いんじゃないかな...
885名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:32:40 BE:246743036-2BP(457)
>>879
自分、屋外でセミバイオはやめとき
あくまでも、セミバイオは「いつかは風化する」っていうレベルだから
10年や20年程度じゃ風化しない バイオ弾は数年で風化する
ただ、もちろん土のある場所などでの話だけどな 砂漠みたいなとこじゃダメダメ
886名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:35:40
アクリルチューブに入れて、
錘をどれだけ持ち上げるか試したら?
887名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:37:19
うんこの味はどういう感じですか?
苦い?酸っぱい?
888名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:39:43
巻き数や線径で判別出来るよ、メーカー名と線径を測る道具が必要だけどね


大まかで良いなら、全部を比べてみて、中間の線径の物を計測
後の物は、それより強いか弱いかで分けるとか
889名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:40:29
便乗質問
鼻くそはしょっぱくて美味しいのに、耳糞はゲロ苦エグイのはなんでですか?
890名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:41:08
お風呂に入ったとき頭から洗ったほうがいいですか?
足から洗ったほうがいいですか?
891名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:44:04
>>887
何だか凄く体に悪そうなので試した事無いんだスマン...
でも絶対に美味しく無い気しないか?(汗)
892名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:50:04
>>889
確かに凄く不思議だよね!
多分アレだよ、鼻くそは非常食として使える様に神様がしょっぱくし
耳糞は脳みそが零れ落ちてる訳だから食べたくならない様に苦く出来てるんじゃねーか?(汗)
んなこたぁないかw

>>890
漏れは頭から派だな
サバゲーで特殊部隊VSテロリストなゲームだったらテロリスト派でもあり
後オパーイ派ではなく尻派...
893名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:55:17
>>887
臭いし苦いです。

>>889
成分の違いです。
ちなみに、北方系の耳垢は乾燥していて
南方系の耳垢はネトネトしています。

>>890
頭から洗うと幸せになります。
894名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:01:03
小便も味、色とかバリエーションあるのかな?
895名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:02:07
>>891-893
親切にどうもありがとうございます。
だんだん初期の流れに近づいてきて、安心している次第であります。
896名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:11:18
>>894
色は確実にバリエーションあるでしょ...

>>895
安心すんなよwww
897名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:11:25
ここ一応サバゲー板だから限度はあるよ
898名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:14:05
>>897
良い事言った!
答える側としても大好きなトイガンやサバゲーの質問のが嬉しいかと。
しかしこのスレ育ったよねw
899名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:14:26
>>895
え……? これがあるべき姿なの?

ダットの件を書き込んだ後すぐに模型屋さんでその話してたら、
別のお客さんが何か言いたげにこっちを見てたんだが・・・。

ばれたか?
900名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:15:03
何気に900ゲット!
901トモ&ホモ:2007/01/18(木) 18:30:22
自衛隊の銃火器で殺された人って居るのかなぁ?
902名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:40:45
>>884
>>886
>>888
ご回答毎度アリ・・・この質問は過去スレ、ハイサイスレその他で
結局決定版的な楽勝解決策が出なかった御題。
線形や巻き数を比べても、ヘタリは測定できないし・・・
やっぱ、なんか作りますわ。
903名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:08:40
>>890
お風呂で身体を洗うとき髪から洗わないと切腹よ

>>901
誤射による撃墜ならあります

>なお「ゆうぎり」は1993年6月4日、リムパック参加中に米海軍の標的曳航機A-6を
>ファランクスCIWSの誤射により、撃墜するという事故を起こしている。
>同艦を、日本における戦後初の米軍機撃墜艦として秘かに誇る隊員も少なくない。
904名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:22:52
朝に旦那を起こすのが私の役目なんですけど、起きてくれないので困ってます。
だからMP5かデザートイーグルを買って起こそうと思います。

どちらが初心者でも扱い易いですか?
それとどちらが効果的ですか?
905名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:27:31
プロテックのP99用のSSRUを買いました。
ノーマルのリコイルスプリングガイドに不等ピッチスプリングをつけたいのですが
分解はできるのでしょうか?
906名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:38:37
>>904
お二人の今後を考えると、そのような起こし方は好ましくありません。
どうせなら、その「起こす」という行為自体をあなたも楽しめるようにすべきです。
お薦めは、寝ている旦那さんのペニスをフェラしてあげることです。睡眠中のフェラは大変気持ち良く、かつ意識は覚醒しますから、旦那さんの気分を害する心配もありません。
あなたも朝から旦那さんに挿入してもらえる期待がまてて、一石二鳥ですね。
907名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:40:08
>>904
発生する問題と効果の両方を考えると
つ「ガムテープ」がお勧めですw

>>905
>ノーマルのリコイルスプリングガイドに
これってSSRUのスプリングを交換したいって事?
908905:2007/01/18(木) 19:41:11
>>907
そういうことです。
どうもSSRUのガイドの重さは好みでないので・・・
909名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:56:08
中学生が好きそうなマルイのエアガン教えて
910名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:04:41
>>909
エアコキ?
エアコキより電動ブローバックの方が喜ぶんじゃマイカ?
その中だったらグロック18がお勧めだよ。
エアコキだったら...中学生の好みかぁ...
やっぱベレッタ92Fなのかな?
俺が中学生の時はP7M13(確か)だったよ好きな銃がw
911904:2007/01/18(木) 20:06:49
>>906
新婚の時にやりましたが効果が無くて結局パンチして起こしました。
挙句に「ピンサロに行って良い夢を見てたのに」と切れてました。

>>907
安上がりで楽しそうですね。試してみます。
912870:2007/01/18(木) 20:11:35
>>871
レス、ありがとうございます。

内部で選ぶなら WA製選ぶべきなのでしょうか?
因みに、MEUにはSCW2、3があるのでしょうか?
913名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:12:18
 例えばマルイG17でマガジン空になって、リロード、新しいマガジンを
挿入。弾装填しなくてもそのまま撃てますよね!勿論スライド戻すのだが。
あのレバーで・・・部品名度忘れで書けず!
 この世界でもリロード時シングル、ダブルアクションって操作違うの?
914名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:13:00
>>908
SSRUのスプリングを交換してもSSRUのガイドの重さは変化しないよね...
P99のリコイルスプリングのみ交換したいって話?
915905:2007/01/18(木) 20:15:25
書き方悪くてすみません
つまり
「SSRUのガイドとSSRUのスプリング」ではなく
「ノーマルのガイドとSSRUのスプリング」
という組み合わせで使いたいということです。
916名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:22:03
>>912
WA製品はいくつか持ってるけどあまり詳しくない漏れがきましたよw
WAとJアモのMEUの内部ってどちらもVer3(現行商品ね)準拠でほぼ同じじゃねーかな?
今Webページ見てきたんだけど...正直差が分からなかったよw
スマン<(_ _)>
てかぶっちゃけMEUピストル?って物を知らなかったんだけどさ
自分のフィーリングのみでカスタムした漏れのマルキャパがそっくりで複雑な心境です
917名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:22:15
知らないけど昔のガバなんてシングルアクションでしょ?リロードの仕方
は今のダブルアクション(例えばベレッタなど)とはどの様に違うのかな?
実銃とエアガンでも違うのかな?
918名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:23:08
>>914
スライドストップ

変わらない
919名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:23:54
おっと>>913だった
920名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:25:40
>>916
物凄く良く分かったw
P99側は別売りのリコイルスプリングガイドってのがあるので交換可能だと思う。
SSRU側(ユニット構造?)が分解できるかはちょっと分からないけど
実物を眺めてどう?バラせそう?
良くフロントヘビーになるって聞くけどやっぱSSRU重いんだね
921名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:28:18
>>913
>>917
ダブルアクションでもシングルアクションでも
初弾は人力でチャンバー内に送ってあげないと駄目ですね。
つまりリロード自体に違いは無いはず...
922920:2007/01/18(木) 20:29:45
すまん
>>915
だったよ...
923912:2007/01/18(木) 20:39:50
>>916
ありがとうです!
では、どちらも大差はないみたいですね?

それと、SCWとかありますがそれらも
又、何か違うのでしょうか?
924>>919:2007/01/18(木) 20:41:23
でも「GUN」誌の何とか西本って言う人のDVDを見ていると、空になったマガジンを棄て
そして新しいマガジンを装填(このときハンマーはおきている)そして、スライドを
引き再装填しているのです。スライドストッパーなんて触っても居ません。
また、シングルガバとダブルアクションの例えばベレッタでは、セフティオン、デコッキングして
装填していたのですが・・・訳がわからなくなりました。教えて下さい。
925:2007/01/18(木) 20:44:15
 シングルとダブルではリロードの仕方がちょっと違うらしいのですが・・
勿論実銃においては・・・エアガンは??
926名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:47:58
 例えばエアガンではリロードしてオープンしたスライドをストッパーにて
解除既に弾は装填されているづしょう?実銃も同じと思うのだが・・
927名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:51:48
そうか・・・エアガンと実銃は構造上違うのかな?いや、違うか??
判らず。
928名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:56:01
>>923
あれ?WAでSCWじゃ無いMEUってあったっけ?(汗)

>>924
>>925
>でも「GUN」誌の何とか西本って言う人のDVDを見ていると
>空になったマガジンを棄てそして新しいマガジンを装填
>(このときハンマーはおきている)
この時スライドは後退位置で止まってる?

>そして、スライドを引き再装填しているのです。
>スライドストッパーなんて触っても居ません。
マガジンが空になってスライドが後退位置で止まってる時にね
弾の入ってるマガジンと交換してスライドを後ろに引いた後に手を離すと
スライドが戻って発射準備OKになるよ! この時スライドストップは自動?自然?に下がる。

>また、シングルガバとダブルアクションの
>例えばベレッタでは、セフティオン、デコッキングして
>装填していたのですが・・・訳がわからなくなりました。教えて下さい。
安全とかそう言った事を考えての話じゃないかな?
基本間違い無く
最終弾を撃ち終わるとスライドストップがかかってスライドが後退位置で停止
マガジンチェンジ後スライドストップを下げるかスライドを少し引くとストップ解除で
初弾がチャンバーに送られハンマーが起きている状態だよね
(ガバと92Fでの話にしといて、ハンマーの無い銃は自信ないw)
929名無し迷彩:2007/01/18(木) 21:01:14
>>925
タクティコウリロードとかコンバットリロードとか、色々やり方が有るですよ

実戦でも軍か警察か、シューティングマッチでもIDPAかIPSCかで違ってきますし
細かい部分は人それぞれだったりします。


マッチの場合は作法などが有りますが、それに沿っていれば自分がやりやすくて、格好いいと思ったやり方で良いんじゃないでしょうか?
930912:2007/01/18(木) 21:02:48
>>928
J-ARMORYやSCWとか、ちょっと混乱気味です。
http://www.wa-gunnet.co.jp/webshop6/index.asp?
これを見ると、SCWでも三種類あるのでしょうか?
或いは、これのどれかがJ-ARMORY製なのでしょうか?
931名無し迷彩:2007/01/18(木) 21:04:17
>>923
あれ?WAでSCWじゃ無いMEUってあったっけ?(汗)

>>924
>>925
>でも「GUN」誌の何とか西本って言う人のDVDを見ていると
>空になったマガジンを棄てそして新しいマガジンを装填
>(このときハンマーはおきている)
この時スライドは後退位置で止まってる?

>そして、スライドを引き再装填しているのです。
>スライドストッパーなんて触っても居ません。
マガジンが空になってスライドが後退位置で止まってる時にね
弾の入ってるマガジンと交換してスライドを後ろに引いた後に手を離すと
スライドが戻って発射準備OKになるよ! この時スライドストップは自動?自然?に下がる。

>また、シングルガバとダブルアクションの
>例えばベレッタでは、セフティオン、デコッキングして
>装填していたのですが・・・訳がわからなくなりました。教えて下さい。
安全とかそう言った事を考えての話じゃないかな?
基本間違い無く
最終弾を撃ち終わるとスライドストップがかかってスライドが後退位置で停止
マガジンチェンジ後スライドストップを下げるかスライドを少し引くとストップ解除で
初弾がチャンバーに送られハンマーが起きている状態だよね
(ガバと92Fでの話にしといて、ハンマーの無い銃は自信ないw)
932912:2007/01/18(木) 21:05:09
違うページに飛ばされるので
カタログで海兵隊で検索すると
三種類のMEUが出てきます。
933名無し迷彩:2007/01/18(木) 21:10:25
>>932
えっとそれは外見違い(パーツの一部と塗装や処理違い)なので
それこそ好みで選んでOKです^^

934912:2007/01/18(木) 21:13:35
>>933
あとは実物をみてから買うか否か決めます
サンクスですた
935名無し迷彩:2007/01/18(木) 21:20:37
キャス・ニシモトの銃道か?

1マグ撃ち終えたハンドガンは、スライドオープンな状態の筈
この状態でスペアマグをインサートして、スライドストップを戻せば
次弾が即撃てる状態。

全弾撃ち終えてマグを抜いた状態で、何故かスライドがクローズし
ハンマーが起きてるのは、マガジンセフティの無い銃で、リロード前に
何かの間違いで、スライドストップに触れてクローズさせてしまったとしか
考えられない。

スライド操作そのものが、次弾装填・ハンマー起しの為の作業だから
空撃ちをしてみたいのならともかく、2マグ連続射撃の合間に、マグ無しの状態で
ハンマーは起きてて、スライドがクローズって状態は普通は有り得ない。

俺の結論は、あの爺さんどこかミスったwww
もしくは、実銃の素人には理解できない、何か深い訳があるかのどちらか。
936名無し迷彩:2007/01/18(木) 21:53:56
MEUピストルについて
WA(SCW)からは4種類でてますが全部ver2です。
Jアーモリー版はver3(というかテック)
今から買うなら新しいJアモがいいのと思いますが、命中精度を気にしないなら
WAのver2から好きなのを選んでも良し。
937名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:07:36
>>935
スライドストップ内側の出っ張りに問題があったか、マガジンフォロアーに
問題があったか、かな?
でも、紛らわしい映像は勘弁してほしいですねえ。
938名無し迷彩:2007/01/18(木) 23:21:56
マルイのSOCOM??(なんかのゲームに出ているらしい)
とかゆうのを知人から譲り受けたんだが
スペアマガジンをマルイに頼む時「SOCOMのスペアマガジンが欲しいんですが…」と
伝えればOk??
マルイからSOCOMっていくつか種類出てるんですか??
素人丸出し質問でスマソ
939名無し迷彩:2007/01/18(木) 23:37:18
>>938
固定スライドのガスガンとコッキング式エアガンがあります。
ガスなら14800円マガジン2800円、エアコキなら1980〜2900円
マガジン700円位。
940名無し迷彩:2007/01/18(木) 23:51:41
>>936
Ver3 (Armory)の方が多少は精度が良いんですね
941名無し迷彩:2007/01/19(金) 00:05:53
>>939レスサンクス
ガスの方なんだがなんのゲームで出てたんですか??
sage進行だった…orz
942名無し迷彩:2007/01/19(金) 00:33:29
>>941
メタルギア・ソリッド
943名無し迷彩:2007/01/19(金) 01:03:30 BE:877306188-2BP(457)
通称MGS
944名無し迷彩:2007/01/19(金) 01:03:50
ありがとうございました
945名無し迷彩:2007/01/19(金) 01:10:57
>>942-943
メタルギアですか…聞いた事はあります。
いろいろな情報ありがとうございました。
またお世話になるかもですw
946名無し迷彩:2007/01/19(金) 01:29:53
>>940
ver2に比べればはver3の方がはるかに命中精度は良い。
固定ホップで0.25〜0.3位がちょうどいい(個体差はある)
ただしマルイLVの命中精度よりはやや劣ります。
947名無し迷彩:2007/01/19(金) 03:29:29
>>946
何から何までありがとうございました。
948名無し迷彩:2007/01/19(金) 07:20:05
Yahoo!オークションでずいぶん安く新品電動ガンが落札されているんですが
あれって古い在庫を処分してるだけだから品質は悪いって聞いたんですが
どうなんでしょうか?

949名無し迷彩:2007/01/19(金) 07:31:35
>>948
東京マルイ製をはじめ、国産の新品電動ガンがオークションにおいて
在庫処分等の名目で、特定のモデルに限ってまとまった数量かつ
極端な安値で取引された形跡は、過去に遡っても見られません。

中国製、台湾製の一部など、元々の原価の安い品物については
まとまった数量で輸入し、オークションで安く捌いている業者もあるようですが
それらについては、タイプの新旧に関わらず、クオリティはそれなりです。
950名無し迷彩:2007/01/19(金) 07:37:21
>>949

なるほど 確かに外国製がほとんどみたい
性能がそれなりなら落としてみます

951名無し迷彩:2007/01/19(金) 07:41:42
>>950
>クオリティはそれなりです。

と言う意味は、安い値段なりの物でしかなく
国産の数万円する電動ガンには遠く及ばない
と言う意味なので、念の為・・・・・
952名無し迷彩:2007/01/19(金) 07:52:33
>>951

初心者だからそれなり でちょうどいいです
情報Thanks
953名無し迷彩:2007/01/19(金) 08:03:03
>>950
ボーイズ>中華電動ガン>ミニ電動
ネタか改造の素材にしかならないよ、壊れやすいし
954名無し迷彩:2007/01/19(金) 08:05:56
初心者なのですが最近MC51を買ってレイルハンドガード付けました。ミニランチャーを装着しようと思ってますがミニラン付けて更にフォアグリップを付けることは可能でしょうか?
955名無し迷彩:2007/01/19(金) 08:33:02
>>953

ネタとは?

壊れやすいんですか
どうしようかな

956名無し迷彩:2007/01/19(金) 08:42:04
P-90をハイサイ化したら、実銃と同じぐらい(連射スピードが)になりますか?
957名無し迷彩:2007/01/19(金) 09:27:02
ついでにP-90のノマグを50発仕様にする方法知ってる方います?(つか、ばらして詰め物でおK?)
958名無し迷彩:2007/01/19(金) 09:31:35
>>955
悪いこといわないから、支那ガンはやめときな。
マルイ買ったほうがいい、安いからって支那ガン買ったところで後々金の無駄だってことに気づく。
959名無し迷彩:2007/01/19(金) 09:34:23
>>956
そもそも実銃のサイクルはいくつ?
960名無し迷彩:2007/01/19(金) 10:36:45
>>958

マルイですか
マルイならボーイズがオークションに出てたような

961名無し迷彩:2007/01/19(金) 10:37:15
>>910
遅くなりましたがありがとうございます!!
やはりベレッタ辺りですかね?
参考になりました!!
962名無し迷彩:2007/01/19(金) 10:39:41
サムライエッジのメタルスライドを捜してるのですがどこのメーカーですか?
963名無し迷彩:2007/01/19(金) 10:50:13
>>956
実銃の発射サイクルは計算上1分間当たりの発射弾数で表現されるのに対して
電動トイガンのそれは、何故か秒間で表すことが多いようです。

P-90(実銃)の発射サイクルは、公称900発/分となっており、これは秒間に直すと
15発/秒となります。

トイガンの業界あるいはマニアの間で、一般にハイサイと呼ばれている物は
概ね、秒間25発以上の物を指しており、この場合実銃と同じサイクルは
ハイサイと言える数値には当てはまりません。

実銃と同等のサイクルを望むならば、ノーマルで良いと思われます。
964名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:09:04
>>960
ボーイズではなくてその上のグレードの電ガン!
初心者なら基本的にガンは新品を買うべし。
内部いじれないならオークションなんかで買わない方がいい、それにオクで新品と詠って出品していても実際どうかはわからない。
いくら使ったって外見上全く綺麗なら、新品と偽って売ることも可能だから。
965名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:10:16
>>962
いま現在はありません。
966名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:10:50
タナカワークス製ガスガン SIG P220(自衛隊仕様ではない) のマガジンが壊れました。
ガスを入れても排出口からすぐ抜けていってしまうと言う間抜けな状態です。
ググったところすぐ直せると言う記述はありましたが、それ以上は見つかりませんでした。
ゴムパッキンがゆるんでいるんだとは思いますが、安易に分解も出来ず(と言うか分解の方法が不明)
非常に困っています。
メーカーにも本体、予備マガジンの在庫が無いと言う事で買い替えもままなりません。
このまま廃棄処分するしかないのでしょうか?
修理方法などご存知でしたらご教授下さい。よろしくお願いします。
967名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:14:35
>>966
バルブですね。バルブを変えるか、それもできそうになかったらオークションでガス漏れありとして売る。っていうのがよいのでは?
968966:2007/01/19(金) 11:18:01
>>967
バルブは店などで売っているものなのでしょうか?
あるいは別のマガジンから互換性のあるものを転用できるとか?
969名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:21:21
>>968
タナカじゃなくても他社からカスタムバルブがでているので、それを買えばいいかと思うけど。
たしかライラクスからでているはずです。
ガンショップで探してみてください。
970名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:56:23
>>964

しかし予算が
サバゲーするわけではないんだ...
971名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:11:11
>>963
解りました、丁寧な説明ありがとうございます。ノーマルでいきます。
972名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:20:43
>>968
もっとも手間無くていいのはマガジンごと変えてしまう事です。
質問の雰囲気からバルブレンチは所有していないと思いますので、工具とカスタムバルブでそれなり
の出費になってしまいます。

ちなみにバルブはお店で売っていますが、車やバイクのバルブは合いません。
また、レース用のカスタムバルブは、それなりに高価です。
973名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:20:47
>>970
サバゲしないならいいんじゃないか?
どんな程度の物かってのは分かったと思うし
974名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:24:49
初めて電動ガンを買ったのですがバッテリーと充電器のことがよくわかりません

イーグル模型製のニッケル水素バッテリーで他社のニッケル水素対応充電器は充電できるのでしょうか?
975名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:26:04
もちつけ、ともかく話が逆だ
976名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:28:18
>>973

米製よりボーイズの方が壊れにくいみたいだから
ボーイズを落とそうかな
977名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:32:58
>>974
バッテリーは電動ガンに電気エネルギーを供給するものです。
充電器はバッテリーに電気を充電する装置を言います。

イーグル模型製のニッケル水素バッテリーで他社のニッケル水素対応充電器は充電できるのでしょうか?
という質問ですが、イーグル製他社製問わず、バッテリーで充電器を充電する事は無理です。
恐らく今後もそういう装置が開発される事は無いと思います。

まずあなた自身がリフレッシュし、充電する事が先だと思われます。
電動ガンはその後でも逃げません
978名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:33:23


http://imepita.jp/20070119/450380

たぶん米製のAk見つけたんだが
今300円なんさ
これって壊れにくいんかな
かっこいい...
979名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:37:59
>>975>>977
すみません、夜勤明けでなんかおかしいですorz

改めて質問です
他社製のニッケル水素対応の充電器でイーグル模型製のニッケル水素バッテリーは充電できますか?
980名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:39:28
君はなにを重視したいの?
耐久性?規制に触らない程度の強い威力?見た目?

安いものに耐久性を求めるのはナンセンスだよ。
といか基本的に安いものにクオリティーを求めたって無駄だよ。
981名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:42:29
>>980>>978
982名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:45:57
取り合えず壊れずに撃てればいい なか
エアコキしか持ってないから
それ以上の威力あればいい

983名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:46:21
>>979
ショップに電話をし
「イーグル模型製のニッケル水素バッテリーに合う充電器あるかいや?」で済むと思います。
もっとも簡単で確実な解決法です。
984名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:47:23
それだったらガスブロか電ガンだね。
985966:2007/01/19(金) 12:52:52
>>972
大体分かりました。素人には無理と言う事ですね。
しょうがないので馴染みの模型店に修理に出すことにします。
ありがとうございました。
986名無し迷彩:2007/01/19(金) 13:03:24
>>966
懸命な選択です。ご自分の銃を大切にされているのですね。
愛と金があればあれば、銃は必ずなおります。
987名無し迷彩:2007/01/19(金) 13:15:58
>>968
ヤマハは5バルブが得意でした。
楕円形ピストンと組み合わせれば言うことなしです。
988名無し迷彩:2007/01/19(金) 13:27:50
>>987
ヤマハ発動機のバルブは1本単位で売っているのですか?
私のベレッタM1934は、古いMVアグスタのバルブを組んでいます。マガジンは無論砂型鋳造。
ギヤトレーンでブローバックします。
アルツーロ・マーニが組んだカスタムも所有していますが、なかなか神経質で困っています。
989名無し迷彩:2007/01/19(金) 13:39:44
だまれくずどもめが
ここはあんたの知識の披露の場ではないんだよ
だいたいそんな知識など聞きたくもない
990名無し迷彩:2007/01/19(金) 14:11:23
うるせー
991名無し迷彩:2007/01/19(金) 15:11:08
メーカーのわからないモスカートをもらったんですがどう使うのですか?
真ん中にガスを入れる穴があり周りにBB弾を入れる穴があります
992名無し迷彩:2007/01/19(金) 15:50:16
うるせータコ
993名無し迷彩:2007/01/19(金) 15:53:38
994名無し迷彩:2007/01/19(金) 15:55:39
いらねえよカス
995名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:00:33
>>988
純正パーツとしてなら手に入れることはできるでしょう。
個人的にはドゥカのデスモドロミックが好きですが。

アグスタ、いいですねぇ。なかなか渋いところ。。。
マーニは味がありますよね。あまり有名ではありませんが、私は好きです。
996名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:17:27
>>991
「モスカート」はCAW(クラフトアップルワークス)がモスキートモールドのブランド名で
発売しているもので、他社からは出ていません。

使用方法は
@ 底部中央に有るバルブを押して閉める。
  (軽い抵抗があった後、スプリングで戻る感じ。)

A 上部中央の注入口よりガスを注入。

B 周囲の穴にBB弾を装填。

C 底部バルブを押して発射。

※ A,Bは入るだけ入れて可。
※ 装填作業はゴーグル等を着用し、撃つ直前に行うことを推奨します。
※ 装填したまま保管しない事。
※ より詳しくはCAWのHP参照。
ttp://www.caw.co.jp/mosquito/moscart/index.html

 
997名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:34:44
あれ?
998996:2007/01/19(金) 17:23:07
次スレの立ち上げ、ホストが蹴られました。
まだ続けるのならよろしく
 ↓
9991 ◆sSX4S6GoTg :2007/01/19(金) 17:30:35
私も立てれないようなので。。
次の人よろすく。
テンプレとか作ってもらったら凄い助かる。
1000名無し迷彩:2007/01/19(金) 17:38:01
                                 ∧=∧ 
                         ---===〓〓[(゚Д゚ ) だが断る!聞きたい香具師が建てりゃいーだろ!
                      _-----;¬---;======j    
 ______                  Ζ~~ ̄7=~~     ̄~=-iヽ
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )) 。|、__          \
 ~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄√~|√¬ \~^-______丿  _√ヽ ̄~ヽ~ ̄~ヽ
               _/ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄~/\  ~^==---=^~ ̄~λ丿---丿---丿
            / ̄ ̄//   /     / ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            (三三( _=-=^==-=____(三三( ̄| ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄/~ヘ
             V===7ヽ_____ V===ヽ√ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽλフ
              V===ゝ 丿 丿 丿~~ V===ヽ 丿λ 丿λ 丿 λ丿 λ丿 λ丿/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________