1 :
名無し迷彩 :
2006/12/23(土) 16:20:32
2 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 16:25:48
主要レポーター紹介 Turk=(テキサス支局):GUN誌を代表する古参レポーター。元陸自でBAR射手、またシーレン社での勤務経験もアリ。射撃の腕もさることながら、全米屈指のガンビルダーとしても活躍。 貴重なモデルをカッタウェイしたり、新品のグロックをオーブンで焼くなどカミさんに怒られないか心配になることも。45口径とスターム&ルガーをこよなく愛する。最近は拳銃よりもライフル(特にM4系)の記事が多い。 床井雅美(ヨーロッパ支局):日本における銃器研究のパイオニア。世界的にもその名が知られており、公的機関にのみ流通するモデルなどアームズやコンバットでは逆立ちしてもレポートができないようなGUNをレポートする。 基本的にジャーナリストで実射は好まない模様、レポートの内容もまた然り。旧東側の銃器は彼の十八番である。口癖は「非常に良くまとまる印象」「リコイルがマイルドに感じた」 Akira(ロス支局):最近レポーターとしてGUN誌に登場した。ガンスミススクールに通っている(いた?)ため、スクールの友人などがレポートのネタを提供することも。 プロップ会社訪問など、前者二人とは違ったアプローチでレポートを展開する。新作トイガンの実銃も積極的にレポートする。ジェイソンと名のつく友人が多い。 Toshi(カリフォルニア支局):GUN誌きってのダークホース。実銃のレポートなのかモデルガンのレポートなのか分からなくなるときがあるがそれはご愛嬌。 貴重なモデルの実射は無しなどレポーターとしてどうかと思われることもあるが、それだけGUNに愛情を注いでいることの証でもある。継子には容赦ない。発射レポートの際はツインススターズにて行うことが多い。 Etsuo Morohoshi(不明):マシンガン系のレポートを書いている、正式なレポーターかはまだちょっと不明。Akira氏のレポートにも時々登場する。 他のレポーターとは異なりアメリカでのフルオート射撃の可能な銃器のライセンスや現在の状況についてのレポートがメイン。マルゼンの専務とは同級生。
3 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 16:31:06
07年2月号の目次 第1特集 ブレイザーR93 LRS2 ドイツ生まれのスナイパー・ライフル‥‥Turk 第2特集 SIGモスキート&ワルサーP22 最新22オートの世界‥‥LA支局 第3特集 ボランド・ウルティメイト・スペース・ガン 究極の宇宙ガバ‥‥Toshi 第4特集 JSW 2006 ドイツのアンティーク・ガン・ショー‥‥ヨーロッパ支局 ライフルマンズ・コーナー(80) ワイルドキャット・カートリッジ‥‥Turk マシンガン アメリカ・マシンガン事情(11)〈サウンド・サプレッサー拳銃編(後編)〉‥‥E.Morohoshi Small arms of WWII (200) イギリス編 〈スナイパー・ライフルNo.1 Mk.3 〉‥‥M.Tokoi & T.Jimbo 自衛する市民たち(302) 校外で起きた高校生グループの争い‥‥M.Watkins 世界の軍事博物館見学記(73) カナダ軍用機歴史博物館(3)‥‥後藤讓治 アウトドア 野外実践講座(160) 自力発電・充電機器編(2)‥‥R.Hirayama ブラウン管のヒーロー達の愛銃(第48回) 逃亡者‥‥鷹 鷹児 ニュー・モデル ●WA:ナイトホーク・ビッカース・タクティカル,他 ●KSC:SIG P226R,AP200,GP100 ●タナカ:M870ショットガン ●マルシン:M1ガーランドLTD,モーゼルKar98k LTD ●ハドソン:プリシーダーS ●TOP:M249ミニミ・ガスBLK ●蔵前工房舎:プリシーダー・カスタム ●Jアーモリー:ローデッド・チャンピオン ●キャロム:仮称イリーガル ●コクサイ:レディースミス ●ハートフォード:S&W M15 ●エラン:レミントンUMC2007
4 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 16:32:15
プレゼント・コーナー グッズ&ニュース セキトー,ジョークショップ,ジャパンガン,TOP,他 カスタム工房 タナカ380ガバメント……ダンジョンドラゴン トイガン名銃ファイル(2) マルゼン・ワルサーP99,P99C……くろがねゆう スピードシューティングに挑戦!! Vol.28 タスコ・ジャパン シューティングイベント in GATE-1 タクティカルシューティング step5 Pow IPSCマッチ イベント ショットショージャパン 5.11 BBチャレンジ グッズ 5.11HRTウォッチ 記事 無可動実銃 スクリーン・ガイド 沈黙の奪還……Kogaken DVD名画館 マイアミ・バイス,ウルトラヴァイオレット,X-MEN,他‥‥くろがねゆう ゲーム・レビュー ロストプラネット ミリタリー・スモール・アームズ・アクセサリー(3) M1 & M2カービン用マガジンポーチ等……K.Numata モデルガン名鑑(Vol.53) MGCガバーメントM1911A1‥‥くろがねゆう モデルガン日本書紀(4) ハドソン・ベレッタM1934‥‥Soba Udon カレイドスコープ(250) 神と呼ばれた男‥‥くろがね・ゆう & J.きんぱら IPSC FACT FACT10 〜スコアシートの取扱い〜‥‥KUDO ワイルダネス・レジェンド(荒野の伝説)#51 ノスラー・パーティション‥‥ウッディ小林 読者のページ GUN子新聞(フリートーク・コーナー,情報コーナー他)‥‥編集部 タフガイの破天荒な青春記録 (9) アラスカからサンフランシスコへ‥‥マサシ・タカハシ ビッグウィングカフェ 米国ビザ 空気銃入門(258) 山から里へ
5 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 19:17:26
スレ立て乙 テンプレ乙 最新号情報乙
6 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 20:43:43
新日本模型乙
7 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 20:46:47
R93って骸骨みたいだよな。 だがそこがいい。
8 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 20:47:44
9 :
名無し迷彩 :2006/12/23(土) 21:55:40
これってボルトハンドルを手前に引くやつだっけ?
>>1 さん乙であります。
R93は93歳未満禁止でつよ。
プリシーダー・カスタムかぁ・・・商売になるのかな?
パワー規制でサバゲ以外の道も開けたし活けるんじゃないですか。
雑誌で昔のAPSカップなんてお手盛り記事で盛り上げて まあそれでも大会の規模も市場も知れたもんだったのにな 結局あれの再現だろ 手詰まりなのはわかるが、でも無駄な足掻きだろうな
14 :
名無し迷彩 :2006/12/24(日) 08:41:04
あげ
諸星氏はラスベガス支局とDVDで言ってなかったか?
前スレ最後のベンチレストについてだけど、ベンチレスト競技は射撃能力だけでなく コンディション(気温、風など)の読みと、それにともなう弾薬の調整能力が試される競技でもあるそうな
今月のToshi氏のボランドカスタムの記事で、昔のヒカル氏の没写真を掲載して、 「しかめっ面じゃあ無理も無い」と書いてたが、実際は 思 い っ き り カ メ ラ 目 線 だ か ら だ 。
カメラ目線ってほどじゃないような気が・・・ ただ、メガネに腕が反射していて、変だよ。普通に没カットだよ。
銃道で「攻撃的技術を教えるつもりはない」って事はこれから何をやるつもりなんだろうか?
セルフディフェンス
セルフでフェンスを築け
Gun誌スレで書くのもナンだが ファンシューティング、タケーよ ターゲットもレア層だし買う人いるのかな?
23 :
名無し迷彩 :2006/12/27(水) 18:16:39
宇宙ガバ エイリアンかよ
24 :
名無し迷彩 :2006/12/27(水) 18:52:25
ジョージデ〜ス!wwwwww えっ?インディアンって!
タフガイのなんたらかんたらって題名だけでハズいんですけど
26 :
名無し迷彩 :2006/12/27(水) 19:12:30
DVD予告みて トシがなんでアラレちゃん帽被ってるのか分かった
「ボランドウルティメイト」の記事が載っていたバックナンバーは、91年10月号ではなくて12月号が正解。 Toshiさん見てる?
トシ光臨まだー?
トシよ、しかめっ面と何度も書いているが ニヤけているようにしか見えんぞ
DVD見たが弟きめぇwwww
31 :
名無し迷彩 :2006/12/28(木) 16:51:36
turkの作った6.5mm弾、そそるなぁ〜
ワールドガンのM82、撃つたびにバレルくるくる回ってるw 俺が前行ったときMG42置いといてほしかったぜ!
DVDのグアムのナレーションが嫌だ。 ユーコじゃないと落ち着かない。
34 :
名無し迷彩 :2006/12/29(金) 00:17:57
銃道なんだけど「遅発」の時は?
撃たれて死ぬ
レメンバー! 遅漏は病気です じゃまた
タークです。 最近、ワイフとの夜の生活がありません。
あの歳じゃ当たり前だろうが。
おまいら!いくらタークが「ケツにキスしろ」と言ったからって、誹謗中傷はやめろよ! せめて「おまえのケツにキスする気はねぇよ!」くらいにしとけ。
APSスレから転載
914 名無し迷彩 sage 2006/12/27(水) 23:02:08
今月末発売の専門誌、APS対応銃が目白押しでちょっと嬉しかったww
KSC製品、けっこう大きく載ってたね
プリシーダーカスタムモデルも扱いが大きかったなあww
でもライターはもうちょっと上手い人間にやらせろって思わなかった?ww
「5mで40点は取れる」なんて書かれてもセールストークにもなってないよねww
916 名無し迷彩 sage 2006/12/27(水) 23:19:25
40点は取れるかぁ〜かなりきついね
918 名無し迷彩 sage 2006/12/27(水) 23:31:35
せめて平均45以上だよな…
919 名無し迷彩 sage 2006/12/28(木) 10:36:47
>>914 言おうか言うまいか迷ってたが、口火を切ったら皆同じ事感じてたようだな。
全く、あんな下手糞が新作の記事を扱うべき銃じゃないっての。
プリシーダーの時みたいに高得点の出場者に任せるか、歳清さんしかいないだろう。
なんで出て来ないんだ?
まさか「本物やってる俺様が今更エアガンの記事はやらねぇ」なんて言ってる訳でも無いだろうに・・・・
920 名無し迷彩 sage 2006/12/28(木) 11:44:05
下手だと自覚してるなら、オフハンドじゃなくレストしてテストすりゃ良いのにな。
メーカーの人も嫌だろうに。まぁ、APSカップに出ようという人はプリシーダーなんか(ry
まさかこのスレで自分が書いたレスを読み直させられるとはな
APS使ってる人ってキモイよね
露骨な釣り乙だねw
45 :
名無し迷彩 :2007/01/01(月) 19:14:10
E.Morohoshi 氏の今月号の記事内の小コラムだけど。ナガンベースの消音リボルバーは、カート内のピストンで、カート前部に充填した液体を押し出して弾丸を撃ちだす形式があった。 弾丸の尻部(液体を受けるピストン部)は銃口先端部で回収するようになっていた。 元のパテントは、1910年代の英国か米国のはず。 2006年に中国の雑誌「近代兵器」で、PSMまでの消音カートの発達史で紹介していた記憶がある。
46 :
名無し迷彩 :2007/01/01(月) 22:26:57
あけまして し だらしね
47 :
名無し迷彩 :2007/01/02(火) 14:16:13
>>45 GUN誌編集部宛で床井さんに知らせたら記事になるかもだ。
49 :
名無し迷彩 :2007/01/03(水) 11:39:23
中国系の雑誌を見ていると 中国が軍の近代化を狙って最近兵器(情報も)を買いあさっている様子。昨年は新式の消音系 拳銃やSMGの記事が多かった。またロシア系の雑誌記事の転載も多かった様子。 ただ まだB品(鉄の色が…)みたいだから、御大には興味ないかも…
「ガス風呂のマガジンは地面に落とす物だから軽くしろ」 って言ってたレポーターがいたのここだっけ?
51 :
名無し迷彩 :2007/01/03(水) 17:30:08
>>49 あ、それは中華系のウェブサイト見てても凄く感じる。
著作権とか権利関係無視しまくって、とにかく貪欲に世界中から情報掻き集めてる感じだね。
静岡ホビーショーのマルイブースで、中国の政府関係の人が 電動89式・MP7を念入りに観察してたな。 体格や顔つきからしてもろに軍関係な雰囲気だった。 訓練用トイガンの調達とか、自衛隊よりも進んでたりして。
53 :
名無し迷彩 :2007/01/04(木) 14:14:39
つうか 去年の中国雑誌「小火器」のショツトショーの記事、Gun誌の写真パクっていた なんでわかったかって、展示品もってニタついてるTOSHIの顔が2枚も紹介されていた。
中国系の雑誌って、都内だとどの辺で手に入れられる? 最近じゃアルバンも訳わかんない事なっちまったし、雑誌系が全般的に入手難くなっちまって困ってるんだ。
55 :
名無し迷彩 :2007/01/04(木) 15:14:48
大阪は日本橋 「上海天地」の7階で購入できる。正確な書店名は忘れたが、東京店が あったはず。 私には 小火器は当り・外れが多いので入荷したのを立ち読みしてから購入している。自宅への配送サービスもあるが 一冊辺り毎月100円かかる。入荷は一月遅れで 毎月20日前後。 中国雑誌 「小火器」→月2回発行 一冊380円ぐらい。中国の博物館の所蔵品の連載あり。最近の号の記事で、中国製モーゼルは単なるコピーではなく、グリップ内に空圧式 速度コントローラーがあることをこれで知った。 「兵器近況」→戦記記事のない「丸」みたいな本。小火器よりも 航空機・船舶・戦闘車両 全般を扱う。月1回 380円ほど。宇宙関連の資料目当てで買ってる。 「現代兵器」→「兵器近況」に近いが、記事はいまいち。
>>55 情報ありがとう。ググってみたら、中文書店ってのが見つかりました。
確かに東京店が池袋にあるようだから、今度問い合わせてみるよ。
ボランドカスタムの表紙が最高! 私たちの年代にはドストライク! エースポイント付きGM6なんてのも、これまたいい!
MGCの「休業」ってのは、いずれは復活するってことなの? コクサイみたいに。
どうだろ 金型を処分(譲渡?)したみたいだし
今回はBlazerの記事を読むためだけに買った
家族帰省中の正月休みに90年代からのGUN誌の特集記事の表題をひたすらエクセルに打込んでたw さすがに見たい記事探すのに200冊並んでたらウンザリしますでな ほんとデータベース化してくれないかね〜
それをどっかに上げたりすれば、他にも同じことしたい人が手伝ってくれるかも? ゴメン、漏れは無理。2000年からの読者なの orz
70年代のやつどこかにしまってあるけど、出して来るのが大変。
70年代って俺生まれてねぇw
>65 THX! それは知ってたけど99年までなのが・・・ね
今日黒穴でトコーイ教授と編集部の○○を目撃した。
>>61-62 >>65 確か昔のスレでそんなのを作ろうとしていた人がいたような?
けど途中で挫折してしまったのか放置状態みたい。
>>69 俺も作ってるし、仲間内でも作ってる人いるよ。
ただ、それぞれ自分用に作ってるもんだから全コンテンツを記載してるわけじゃない。
他人にとって資料性があるかどうかは疑問だったりする。
Gunホメパゲでしっかり作ってくれれば良いんだが・・・商売に直結しないから無理そうだなあ
71 :
名無し迷彩 :2007/01/14(日) 21:58:47
汚山が痛いとこ突っ込まれて、いつもの話題すりかえに必死になってるなw ちゃんと反論しないで荒らしてるところを見ると非常識な商売をやってる自覚はあるようだ。
クソ売れてない復刻GUNだけど、ガバ特集出して欲しいス。 ミリタリー&ポリス編とコマーシャル&クローン編とか希望んぬ。
73 :
名無し迷彩 :2007/01/15(月) 17:02:06
22口径の2丁拳銃を想像して燃えた
74 :
名無し迷彩 :2007/01/21(日) 02:47:34
ナガン 消音タイプのカラー写真見つけた。 「新版 スパイ・ブック」キース・メルトン/伏見 威蕃 訳 4700円(本体価格)/ 4935円(税込価格) 2005年09月15日発売
75 :
名無し迷彩 :2007/01/22(月) 16:56:30
あのマジで聞きたいんですが、今月か先月のgunに載ってた合法で使える サイレンサー?の名前ってなんていうんでしたっけ?
マジで聞きたいならGun誌買ってこい AWC社のネクサスIIとかゲムテック社のアウトバックIIあたりがでてたけど、 「合法で使えるサイレンサー」てのは勘違いだぞ 所持認可が下りる州でシェリフか管轄警察署長サインのある認可申請用紙、指紋押捺書式、国籍証明書 に登録税足した上で申請して認可降りたら所持できる って事だからな
77 :
名無し迷彩 :2007/01/23(火) 01:00:48
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡 詐★師 ミミミミミミ :::::::::::) (:::::::/ ヽ / |:::::::::) | ::: -=・=- -=・=- ::: :::) |:/ ノ ヽ ヽ|ヽ |/ .⌒ ` ..| | ( (● ●) ) ( n台 / :::::l l::: ::: \ 汚山 ) ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) < また変臭に頼んで捏造記事書いてもらうかな \ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: / \ ::: :::::::::\____/ ::::::: /
第1特集 CZ75 SP-01 スペシャル・フォース向けにデザインされたCZ75‥‥LA支局 第2特集 アーマライトAR-50 .50口径ボルト・アクション・ライフル‥‥Turk 第3特集 KGBの毒ガス暗殺ピストル“トロイカ” 世界初公開!‥‥ヨーロッパ支局 第4特集 モーゼルM1914 ゲルマンなポケット・ピストル‥‥Toshi マシンガン アメリカ・マシンガン事情(12)〈MAC/M10,M11(前編)〉‥‥E.Morohoshi Small arms of WWII (201) イギリス編 〈スナイパー・ライフルNo.4 Mk.1(T)(その1) 〉‥‥M.Tokoi & T.Jimbo 世界の軍事博物館見学記(74) ロシア砲兵歴史博物館(1)‥‥後藤讓治 自衛する市民たち(303) 深夜の洗車場で狙われたキャデラック‥‥M.Watkins アウトドア 野外実践講座(161) 防災ライト編‥‥R.Hirayama ブラウン管のヒーロー達の愛銃(第49回) アイ・スパイ‥‥鷹 鷹児 ニュー・モデル ●マルゼン:APS-3 ●東京マルイ:H&K USP電動ハンドガン ●WA:SVインフィニティ5.0ニューLTD,SVインフィニティ4.3ニューLTD ●タナカ:S&W M629クラシックDX,S&W M10 HW ●マルシン:コルトM1911A1エクセレント,S&W M36チーフスペシャル・ウッドLTD ●キャロム:PPK/Sモリブデンブルー ●コクサイ:S&W M10 2インチSTD
プレゼント・コーナー ニュース TFCスポーツ・シューティング・シミュレーター グッズ&ニュース 東京マルイ,セキトー,ハートフォード,ジョークショップ,他 イベント ブラックホール カスタム工房 タナカ・ルガー6インチ……ダンジョンドラゴン トイガン名銃ファイル(3) 東京マルイM14,M14SOCOM……くろがねゆう スピードシューティングに挑戦!! Vol.29 ゆう遊う クリスマスシューティングマッチ YOKOHAMA PCM オープニングイベント・コンペティション タクティカルシューティングstep5 ◎3月のシューティングイベント・インフォメーション グッズ ノーベルアームズ・ラインナップ 5.11タクティカル・ウェア
ショップ 明和模型 スクリーン・ガイド ルワンダの涙……Kogaken DVD名画館 ブロンディー,ガンヘッド,16ブロック,他‥‥くろがねゆう ゲーム・レビュー ロストプラネット ミリタリー・スモール・アームズ・アクセサリー(4) M1&M2カービン用アクセサリー……K.Numata モデルガン・アンタッチャブル MGCセンチニアル‥‥レトロ新見 モデルガン名鑑(Vol.54) 六研U.S.トンプソン・サブマシンガンM1928‥‥くろがねゆう カレイドスコープ(251) 2006の轍‥‥くろがね・ゆう & J.きんぱら IPSC FACT FACT12 〜スコアの算出方法〜‥‥KUDO ワイルダネス・レジェンド(荒野の伝説)#52 シークレット・エージェント‥‥ウッディ小林 読者のページ GUN子新聞(フリートーク・コーナー,情報コーナー他)‥‥編集部 タフガイの破天荒な青春記録 (10) 密猟者'70‥‥マサシ・タカハシ ビッグウィングカフェ 荒野のシューターズエッセイ 空気銃入門(259) 親父の威信
黒穴はイベントとしては最悪だった 1200円の入場料で入って手ブラで帰った もう行かね
82 :
名無し迷彩 :2007/01/25(木) 12:37:29
トロイカか 第三書房の本で不鮮明な写真を見ただけだったなぁ〜。電気発火式の記事が今から楽しみ
毒ガス暗殺ピストルとか言われると『アキラ』で米特殊部隊が持ってたアレを思い出す。 アレのトイガン欲しいな。
BC兵器かっ!?
>>84 青酸ガスだからC兵器だね。
床井さんの「アンダーグラウンド・ウェポン」でもあまり細かい解説がなかったので
今回の掲載は嬉しいね。
銃と呼べるかどうかは微妙なものだけど、OKだ。
86 :
名無し迷彩 :2007/01/26(金) 12:32:31
早売り でトロイカの記事を読んだけど、構造や使用背景の説明は良かった。 また 85も書いてる「アンダーグラウンド・ウェポン」で紹介されているピィロリキッドピストルも取り上げられおり、反対側の写真も有り 嬉しかったよ。 難点は写真がいいのに トロイカの寸法についての記述がない。 これはついでに思ったのだけど、ピィロリキッドピストルのカートリッジはガスだけなのかな?発火方式を見ると、PSM系の消音カートも使用できるのでは?
87 :
名無し迷彩 :2007/01/26(金) 12:39:39
ついで 「新版 スパイ・ブック」キース・メルトン/伏見 威蕃 訳 には トロイカとは別のパイプ状 ガス噴霧機の写真がある(連発M1910を造った秋氏のHPで発表している フルスクラッチ パイプ型消音銃 の実物と同系列の物)。
MACブリーフケース&HKスペシャルケース 昔Gun誌で特集されていた気がするんだけど・・・思い込みかな〜? 覚えている方いらしたら教えてくだされ。 これ真似して自作しようとした人、きっと100人位はいるはず 私は挫折しました。
89 :
名無し迷彩 :2007/01/27(土) 21:04:00
まんま 撃てるのと パカッ と開く2種があったはず。 コンマガじゃなかったっけ?
HKのコッファーは大昔に床井さんがレポートしてたよ 初出は80年代半ばごろだな その後別バージョンがレポートされてたりセキュリティ関係のショーのレポートなんかでも紹介されたことがあったと思う イングラムのは読んだ覚えないな
CZ75SP-01のナイフってこれ脱着可能じゃん これにバネと発射機構仕込んで新世代スペッナズナイフつくる馬鹿なナイフビルダーでないかなw
>実はトシさんと大根を切ってみたんだけど、やっぱり凄く切りづらかった・・・・・・(笑)。 にワロタw
ハードケースに入ってるのは90年代の特集であった。 ハンドルについてるトリガーで撃てるのと、ハンドルのスイッチを押すと蓋がパカッと開いて銃が出てくるのでクランプマウントで固定されてるのを外して移ってのの2種類。 話だけ出てたのがソフトケースでバッグに手を突っ込んでそのまま撃つことは出来るけどそうしちゃうとバッグが使い物にならなくなるって物。 ちなみにイングラムは両手義手の探偵がどうこうってテレビ番組でやってた奴だったと思う。 あと最近東独製のVz61のコッファーサブも特集であった。
CZのグリップ・スクリュー そーなんだよなーなんでプラスなんだよ!っておれも常々思ってた。 あとカメラ目線で必死に喋る床井さんが可愛くて仕方が無い。今夜はこれで抜く。
イマドキ、少なくとも日本国内じゃスリ割り入りのネジなんてほとんど生産されてないんだよ チェコも多分似たような状況なんじゃあるまいか その割りにM3.5なんてハンパ規格を使ってたりもするがな 付け替えようにも代わりはまずみつからんだろうな そういや電話帳の貫通テストに使ってた電話帳、ブクオフの広告が写っててわろたw テレフォンガイド・・・w 実は日本国内で実射テストやってる・・・?
マイナスネジが衰退したため 欧米は6角ネジを開発した 一方チェコはプラスネジを使った
せめて、ヘックススクリューにしてほしいなぁ>USACZ
G36もプラスネジがあるよね。 ヨーロッパ人はコスト重視でネジの外観なんて気にしない?
>96 > 実は日本国内で実射テストやってる・・・? もしそんなことやってたら大変だぞ
>>100 ある意味スペクターみたいなことになりかねないw
日本じゃあ許してくれないだろうけど
MGC福岡店の広告の写真に懐かしさを感じたり
マイナスねじってグリップからはみ出すとエッジで手が切れることがある。 プラスはそんなことにならないからでは?日本では安物トイガンのイメージだけど。
イメージ的な話だからね。 +が多用されるような社会になれば、いずれ「銃は−ネジ」なんて固定概念も薄れてくるさね。 −ネジの方が緊急時に・・・なんて面もあるにはあるけど、実効性はどんなもんなんだろね?
105 :
名無し迷彩 :2007/01/28(日) 22:00:26
さすが韓国のアカデミーは先進性があるな
106 :
名無し迷彩 :2007/01/28(日) 23:40:39
経験的に、プラスネジの方がナメやすい印象。 やっぱりヘキサがよろしいのではないかと思うこの頃。 サイズ毎にレンチをそろえる必要があるのが難点。
>>101 勝手に作ったSMGを違法な軍用実包で実射テストしてまんた。でも国は許してくれまんた。
なんて日本じゃありえんw
>>106 マイナスネジと違ってプラスネジは力が逃げないからなー>舐めやすい
>経験的に、プラスネジの方がナメやすい印象。 プラスネジはドライバーのサイズが合ってないとなめやすい。 一度なめたネジは、後々サイズの合ったドライバーを使ってもなめやすい。 プラスネジを緩める時はサイズの合ったドライバーを押しつける様にして回しましょう。
>実は日本国内で実射テストやってる…? アレ、海外在住日本人向けの電話帳だよ。 広告部分をよく見たら「日本から続々入荷中!」 って書いてあるっしょ?
>110 そうなのか 背表紙まで日本語だから向こうの電話帳とは思わなかった さすがに国内でテストしてると本気で思ったわけじゃないからな 向こうに行っても日本人村作って日本語と縁切れないんじゃ メキシカンの不法移民と大差ないな
元々移民の国なんだし、不法ではないわけだから そういう言い方もどうかと思うけどなー みんながみんな永住している人ではないわけだし。 それに出身国の人同士でのコミュニティーがあるのは どの国でも珍しい話ではないしね。
113 :
名無し迷彩 :2007/01/29(月) 08:57:54
ま、
>>111 も単身アメリカに移住すれば分かるよ。
それでも一昔前に比べたら、今はネットもあるし、余程暮らしやすいかと。
スレ違いだが、確かに移民の国では同国人どうしで 助け合うのはかなり重要だな。先に移住した日系人や 滞在した日本人が作ってくれたいろんな情報網はありがたい もんだ。永住してる人達ですらアイリッシュやユダヤ系の 人達もかなりタイトなコミュニティー作ってるし。それで かえって、他の文化のコミュニティーとも接しやすくなって、 移民の国に住むのが楽しくもなるw
>>111 >向こうに行っても日本人村作って日本語と縁切れないんじゃ
日本語と縁が切れないのは転勤や留学などでいずれ日本に帰るグループ。
移民の中では日本人は特殊で、他の民族は何世代にわたってコミュニティーを維持しようとするが、
日本人は現地社会にある程度適応するとコミュニティーが消滅する傾向にある。
リトルトーキョーなんて今は中国人ばかりだよ。
電話帳一冊であらぬ方向に話がいってるが、これはこれで為になる話だ。 (何か、モノクロページのタフガイとか何とかウイングみたいだ)
>>107 許してない
捕まりそうになったんだが、友人の尽力があったから助かった。
例の如く、アメリカマシンガン事情は読ませる内容だね。面白い。 トロイカもこれまで目にすることのない資料ばかりだし。 トシのモーゼルM1914だけど、マイナー呼ばわりされてるけどさあ、 「ナバロンの要塞」でグレゴリー・ペックが使ってなかった毛?
アニメ漫画でメードさんとかが使ってないような銃は全てマイナー。
イングラムの記事にナニゲにM16バリエのM655らしきのが出てるね
>>118 あっちのコレクターにはむしろ近代化(=合理化)されたHscよりも、職人手作り的な1914系ポケットのほうが人気あるとか聞いた。
妙に凝り過ぎるコレクターで職人技クラシック大好きな癖に、そこらへんの感覚が最初から判らないあたり、基本的にトイ優先発想しかないトシらしい。
まあ、あの銃の記事書いてもらったのは有難いけど。アキラ氏とかならもっと適任だったかも。
122 :
名無し迷彩 :2007/01/30(火) 03:03:07
>>121 それが良くも悪くもモデルガン世代って奴だ。MGCの影響は大きい。
まあ、普通はおっさんになるにつれ、温故知新な銃が具合良くなっていくもんだが。
ただ、単に手作りと言っても古いだけで結構ヤヴァい銃もあるからね。
そういうものに最初は見えた、って事だろう>M1914
>聞いた >らしい >かも 自分の意見持とうよ。煽るわけじゃあるけどさ。>121
124 :
名無し迷彩 :2007/01/30(火) 08:12:30
>123 トシらしい 言動だと俺は思う 適任だったかも と俺は思う と言ってるんじゃないの?
オモチャしか手元にないのに実銃優先思考でつか?
DVDのナレーターがその筋の人?になって(´・ω・`)
127 :
名無し迷彩 :2007/01/30(火) 12:33:24
タニコバさんが 好きで何度が設計しては没になっていなかったかな→M1914
ふと思い付いた。 拳銃型TVリモコンがあったらいいのに。
あるよ
マウスもあるよ
131 :
名無し迷彩 :2007/01/31(水) 02:24:20
このスレって暗そうな香具師が多いね。
>>128 間違ってガスガンで液晶テレビ撃ったりして
テレビじゃないけど液晶ディスプレイを撃っちゃった俺がきましたよ。
久しぶりだな 奥さんは許してくれたか?
いやん朝日テレビ! おれの部屋かと思ったじゃねーか
>>135 マニアに対するあらぬ誤解を植え付けるけしからん内容だ。
抗議してやろう。
137 :
133 :2007/01/31(水) 22:50:24
>134 いや、このスレに書くの初めてだし、独身なんだが。
いまどき改造モデルガンとはねw エアーガンじゃなかったぶん、生々しさはなかったけど。 「相棒」はドラマとしては普通に面白いけどな 「7人のおたく」の公園サバゲよかだいぶマシだな。巡視艇も撃ってたっけか マイナーだけど「湯殿山麓呪い村」でもモデルガンを使った変なトリックしてたっけなあ・・・
ボかしてたけどもろGUN誌映ってたし。 かんべんしてくれよなぁ
140 :
名無し迷彩 :2007/01/31(水) 23:14:33
>>127 昔、ロック戸部の連載でイラストのキャプションでいってた。
物になっていたら国宝ものだったのに。
>>137 J-Armoryスレの液晶夫とは別人だったのか
六人部さんの元には個人オーダーで一品ものの発注もあったらしいから、 量産されなかった機種もどこかで収蔵されてるかもな。まず表には出てこないだろうが・・・・
自動車評論家でリアルマッコイのガハ作った福野礼一郎も 六戸部にオーダーして金払ったのに作らず持ち逃げされたようなことを書いてたな。 社会的に抹殺するとかもいってたけど、その前に生物的に抹殺されちゃったねw
144 :
名無し迷彩 :2007/02/01(木) 00:26:10
>>143 まあ六戸部さんは金だけ受け取って仕事しない人だったから。
それでどこも被害をかぶってた。持ち上げているのはガンマニアだけだしな。
業界じゃ詐欺師も同じ扱いだから。
うわ、イメージかわっちまったよ それじゃなあ・・・
むーさんにたかってた椰子が今やGun誌に自社製品の提灯記事を書かせる広告主か… 軒下商売していた頃の熱さはなく、暑苦しい外見になったなヅラデブは
147 :
名無し迷彩 :2007/02/01(木) 01:36:09
>>146 国本は頭がよくて六戸部は馬鹿っていうことだろ。
分かりやすく書けば。
必死にエイジて人を蔑んだりしているおまいは、 本人乙ということはないしょなのな(´・ω・`)ヒドス
どっちも詐欺師って事だ 國本も昔は頭悪そうだったが、色々と抱き込んで入れ知恵するのが居るからな
イメージが崩壊してゆく。。。
151 :
名無し迷彩 :2007/02/01(木) 03:17:07
汚山もいまだに詐欺ペテンを繰り返してるが腕が素人並なのに自ら天才と吹きまくってるからな。 技も何もない知能が低いナルシストだけだから簡単に化けの皮が剥がれて糞溜め以下の評価なのに自覚が無いのが痛すぎるが・・・・・。 まー、六と国は何だかんだ言っても作る物はちゃんとしてた。 汚山みたいな詐欺ペテンの上に出来損ない程度が限界じゃ救いようがない。
バックオーダーが溜まって後回しにされたのを ほったらかしにされた、とか金だけ持ってバックられたとか逆恨みしてるだけだろ
誰も汚山なんて奴の話してねーんだけど。誰それ? 六人部さんに直接面識あった人はつきあいがけっこー大変だったみたいね。 神様とか天才はえてしてそんなもんだ、なんて言ってしまうのは能天気過ぎるか。 貰った前金はキャバクラ通いで全部呑んじゃったとか、いろいろあるよね。 というか、亡くなったって雑誌で正式に発表あったっけ?
>>154 俺も知らねーけど、
>>151 はいつもしゃしゃりでてくる、バカの一つ覚えを具現化したようなかまってチャン。
汚山とやらのことで頭がいっぱい。ドスルー必須。
ま〜仲代はGun誌の提灯記事で名前売ったから、このスレとは無縁ではないな 昔知り合いに、仲代がブルーイングしたってMGCミリガバベースのカスタム見せてもらったことあるよ 知り合いが自慢するだけあってさすがに綺麗だったな 刻印とかフルカスタムしてたがそれは他所にだしたとかで、アレがやったのはブルーイングだけだったらしいが まあ今のアレのカスタムは、処分代貰ってもいらないが
暗殺銃の記事読んでいてふと思ったけど 電気着火の銃ってなかなか一般化しなのは何でだろう?
>>158 昔Turkがレポートしてた欧州製のカートレス弾のライフルでもあったけどやっぱりバッテリと弾がネックなんじゃない?
あの記事でも付属してた物は放電してて特殊なバッテリだったので注文して届くまで発射できなかったって事が書いてあったし。
弾も電気着火にするとなると特殊な物が必要になるからコスト的に難しいってのもあるんだろうね。
>>118 俺も諸星さんの記事なかなか好きだ、彼はレンジで出会って
それからお手伝いさんとして働いてるのでしたっけ?
正式社員として働いてるのかどちらだったか
良い拾い物したなあw
なんでもろほしさんはお金をいっぱいもってるの?
いい仕事なんだろ プライベートの詮索は程々に
Gun誌の読者が期待してる文章が書けるのは現在はターク氏・諸星氏・床井氏だな トシはどうも的外れと言うか・・・もう少し突っ込んで書けないもんかな? 資料的に買ってる読者が多いんだろうからせめてディテクティブの回くらいにさ
>>143 最近出た、昔の連載の寄せ集め本で、六人部氏にオーダーした
純銀の文鎮ガバの完成品受け取って感動した、みたいな事が
書いてあったが、その後の話だろうね、恐らく。
>>163 トシはあれでいいんだ。モデルガン全盛期を過ごしたおっさんは
共感できるキャラだろう。あれで突然、ターク並みの内容を
書かれても逆に困るw
諸星さんてちょっと不思議だよな もともとGUN誌で働いてたわけじゃないから 個人の趣味だろうし、それにしてはあの銃の数はなんなんだ 相当好きで収入を結構回してるのかね、詮索は無用か。 それにしても金持ちだなw
>>165 DVDでちらっと工房の様子が見れるがあれだけでも相当なマニアだと分かるからなw
超がつくほどではないにしろそれなりに金持ちなのは確かだな
>諸星氏 なんかで医療関係やってるとかいう事が書いてあったような気もするが 全くの覚え違いで別の人のことだったりして なんか昔、カンバッツ☆マガズィーンでスティルチャレンジかなんかに 出場してる日本のお医者さんがいたからその人と間違えてるかも。
以前入れ歯づくりの職人とか書いてあった気がする。
諸星氏はUZIのバッファでレジン使ってたし、歯科技工士なんじゃねえの?
やっとかよ
諸星氏はホリエモンなんだよ やたら投資投資言ってるでしょ? いま六本木あたりをうろついて裁判どーのこーのしてるのは影武者だ
マシンガンは一時期のフェラーリみたいなもんなんでしょうな。 買える香具師は買って、飽きたら売ればよい。確実に値上がりしている。
しかし、あそこまでお金がかかるものだというのが驚きだったな>マシンガン所持
100万で買って、散々遊んで飽きたら200万で売れるんだから 買える人にはこたえられないだろうね。大人の道楽としてはOKじゃない?
シアひとつで100万とかいくのが意味わからないw
>>175 とりあえずお前は小学校の国語の教科書が
ちゃんと読解できるようになってから
記事を読め。
そういう意味じゃないと思うが。
一応マジレスすると、その シアひとつ を組み込んだ銃を合法的に登録できてるから値打ちがある。
175はゆとり様
>>175 100万出してでも合法に所持できるフルオートが欲しい人がたくさんいるという事。
>>175 は「結局はシア一つの違いなのに面白いもんだな」ってことでしょ。
「ゆとり」呼ばわりする明後日レスのがちとアレっぽいぞw
日本でもカミさんにエアガン用サイレンサーアダプターとか見せたら 「50円ぐらい?」とか言われるからな。 ましてあんなチープな金属部品で100万なんて 絶対理解されないだろう。 げに恐ろしき趣味の世界
まー懐に「ゆとり」のある人の趣味ってこった
銃器大国と言われるけど、裾野が本当に広いよな。 マシンガンどころか50口径ライフルでパカパカ遊んでいる人間なんてのも凄いし
>>184 .50口径ライフルどころか37_対戦車砲も撃ってる人も居るし。
実物の戦車使ってサバゲ(ヒストリカルゲーム)してる位だからさすが米国、スケールでかいぜ。
まあ何が言いたいかと言うと、アメリカには金と暇を持て余した連中がこんなに居るのか、という事よ。
地価が安いから、自分の敷地内で長距離射撃ができる人がザラにいるのも羨ましい。 都市部じゃさすがに無効でも無理だろうけどさ 日本じゃエアーガンの試射ですらままならないってのにな。
そういえば故マイク・デュロン氏のコレクションの話の中で自家用ヘリにミニガンを載せてバリバリやってたって話があったなぁ・・・ 自家用ヘリと自家用ジェットの他にT-38だかT-33だかの超音速訓練ジェットも持ってたような・・・ ちょっと聞きたいんだけど床井氏って世界的に見て銃器関係ではやっぱり詳しい人になるんだろうか? たまたま知り合った自称”世界のM&Pな人とメッセで話してる”って人に「Gunの記事の中で床井氏が〜〜な事を書いてた〜〜〜」って感じで話したら 「Gunなんて厨房雑誌の記事を信用してるのかよwしかも床井氏?バカじゃない?」って感じに言われてしまったんだよ・・・
床タンがどれほどのモノかは正直分からんが、いくら銃器評論家っつったって、 実際の開発やら運用やらしてる人とはまた違ってくるわけで。 二宮清純がいくら頑張ったって、実際のアスリートから言わせりゃソレ違うからwって感じで。 それでも我々にとって見るべきモノは持ってるのもまた間違いないわけで。 要は読者のリテラシーの問題。 まあ、その知り合い自身が実際「M&Pな人」でないなら、特に取るに足らない物言いかと。 自分も聞き齧りなのを自覚できないでチョーシこいてるわけだから。 銃器とか警察、ミリタリーオタって、 「自分の無力さ卑小さを権威やパワーを愛でることで埋め合わせてる」って 見られがちではあるんだけど、実際、そういう人って実在するからなあ。 そういう人のひとりなのでは? そういう人と付き合うとトラブル起きがちだよ。老婆心ながら。気に障ったらゴメンね。
長い!一文字でまとめろ!
知
海外の評価とか判らんけど、読みやすいレポ書いてくれる人材は国内では貴重。 カビが生えかけたネタばかり繰り返すようなライターも散見される中、良くやってくれている。 狩猟界とか読んでも、ああいう記事を書く人は居ないよな。 最新マシンガン図鑑も買った。 ああいう風にコンスタントに書いてくれる人、他にいるのか?
葱
床井氏は銃器をあくまで工業製品として見て、それに時代背景や世界情勢を交えて 評論しているわけであって、銃器を仕事道具として扱っている人間とは意見が異なって 当然なんじゃないか? ただ間違いなく、自称”世界のM&Pな人とメッセで話してる”って人は床井氏よりも 数倍、胡散臭いわけだが。
そもそも、そんな人がリアルで「厨房雑誌」なんて言わないだろ
なんつーか、特に銃関係って冠・権威に過敏になりがちだよね。 M&Pつったって色々いるべ。
M&P=無職&プー
>>191 実際、取材困難な銃器に関しての世界初レポートも過去に何度も出してるし
資料としては十分貴重。
というか、その自称M&P云々のリアルな立場はさておき そもそも他人をあんな言い方で嘲笑できる人間を信用できない俺… カキコ人氏も「って感じに」って言ってるから そのものズバリな言い方ではなかったにしてもねぇ。
自称M&Pの知り合いって時点でもうだめぽ
M&Pな人、というか仕事で鉄砲とか使わなくちゃならない人って 多くの場合、驚くくらい鉄砲のこと知らないからなあw
ToshiのM1914レポートに登場した「ルイジ」氏 最初パッと見て、あっ〜?なんで床井さんが?! と思った俺はあわて者です。
床井さんに類似してたと。
床井さんて、元スミソニアン兵器博物館の研究員だったっけ?
そうね、招聘研究員。
>>193 そうゆうことだよね。
逆に言うと、選手上がりの野球「評論家」は
往々にして理論立てた評論なんてできずに、
自分の狭い経験と見識をただ得々と語るだけ、っていうこともあるわけで。
読者が取捨選択相互補完すりゃあ飯田家の話。
トコイトコイ・・・これ何だっけ?
諸星
床井氏を馬鹿にするってどんだけ厨房なんだよ?w あのJANEの編集長が質問してくるような人だぞ。 ミリポリの戦術とかに詳しいかどうかは知らんけど、 こと小火器については世界的に知られた研究家だよ。 だいたい普通のヤシがHKのG11とか実射レポできないべ。
>>210 たぶん、記事さえちゃんと読まず
自己内イメージなんじゃないの。
「女性だと思ってる」に一票
>>212 小学生のころは俺も女性だと思ってた頃が・・・
高校の担任が雅美って名前で女の人かと思ってたら、ちっこいオッサンだったな…
cz75初期型神話を突き崩すような特集だったな ガンスミスキャッツに毒されてる人間が多いと暗に批判するような書き方だったが。 クーパー発言にも触れてるしな 銃剣付き写真載せてたからイロモノ記事かと思いきや、中身はいたってまともだった。 ○
というかAkiraはcz初期伝説を毛嫌いしてる様な気がするよ 以前cz75初期型を特集した際も、グルーピングだとかそういう事以上に 初期型に対する色目を批判してた気があった。 もしかしたら手伝ってる矢野氏の意向、とかなのかもしれんけど。
つーか、イティロー本人がガンスミスキャッツの作者との対談で、 今ならP226とかのほうがCZより良いと言ってたりするんだけどなw
イティは自分の過去の発言すら平気で無視する
P7とかね。 スプリングフィールドのCZコピーの件に関しては ふところの茶封筒が見え隠れする記事だったけど。
惚けちゃってるからな・・・ しかしP226ってのはないだろ、 SigProならまだしも。 そういやP226も、よくできてるがCZ初期型には及ばないぜとか昔いってたな
とはいえ初期型も当時としては…と一文入れたほうがいいだろうね
イティさんはなんつうか所謂「クリエーター」気質に近いっつうか。 写真はともかく、お話の整合性や論理性は世俗とは懸け離れてるとこあるから、 カタギ衆がまともに付き合うと火傷する罠。 つか、DAオートのDAってプル式(P38や旧S&W)と プッシュ式(Cz75やスターM28)があって、 プッシュ式のがスムーズみたいな傾向があると思うんだけど、 この件について過去に突っ込んだレポートされてた?
>プッシュ式のがスムーズみたいな傾向 その話は何年か前にどっかで読んだ気がするなぁ 雑誌だったかネットだったかよく覚えてないが
プッシュ式DAって例のベネリぐらいかと思ってた。 あれはとてもスムーズそうには見えないけど。 スムーズさをトリガーの軽さとするならば、 ワルサー(P38ってよりかはPP)以来のプル式のほうが 支点と力点、作用点の距離が取れる分有利かと思う。
グロックはどっちに入るんだろうなあ トリガー引くとファイアリングピンの最後の1歩を押し込みながら傾斜に当たってかみ合いが外れる プル式とも言えるしプッシュ式とも言えるし
プッシュプル
プッシュもプルも、設計段階の小細工で大差ないようなチューニングが出来るんだろうけど 永く使い込んで馴染みやガタが出てくると、なんとなーくプッシュ式のほうが 味が損なわれないような気がする。 S&Wのリボルバーみたいな感じで。なんとなーく。
昔はプッシュ式に分があったが今の技術ではほとんど関係ないはず。S&Wがサード ジェネレーションを出し始めた頃からそんな風な評価になってきたように記憶して いるけど。
トリガーの作動方式とは別に、 トリガーストロークをどの程度に設定するかってこともあるからなあ MGCの固定ガスのCZなんてトリガーメカは機構を忠実に再現していたが、 あのトリガーストロークは正直連射がきつかった・・・ あとCZはフレーム内にトリガーバー通してるんで力が逃げないってのもあるしな (ただしおかげでフレーム強度不足・・・肉削り過ぎってのが最大の原因だが)
230 :
名無し迷彩 :2007/02/14(水) 00:58:04
ガン誌ってDVD付けてるからいい。他の雑誌はいやだ。
231 :
名無し迷彩 :2007/02/14(水) 01:05:42
し だらしね
↑翻訳すると「自分は在日です」と書いてある
9mmパラダイス
>>234 相場からすれば今の価格でも高くはないよ。
1冊¥1500おかしくないくらい。
なに、いざとなれば単品で売却すれば元は取れるさ
何だこの超美品状態・・・ これでこの値段なら適価だろ、むしろ しかしなによこの異常な入札履歴・・・ 値段そのものよりこっちのが気になる
>>236 あーゆーものは「評価無し」ってことで合意ができるもんですけどねえ。
セーラー服とか短パンとか・・・買う人も現実に居るんだなあ・・・・・
2入札しかないのに、1000円が1万6千円になったっていうのがびっくりじゃないの? セーラー服買ってるってだれ?
あ、解ったw学生服マニアか・・・
>>238 別におかしくはないよ。古本の相場を知っていればあの冊数なら1万越えの価格は付けて当然。
おれも以前、30年物10冊組をそういう買い方したし。
チマチマ値段を釣り上げてられないよ。気まぐれな出品者だと早期終了してしまう可能性もあるからね。
床井さんってば、イベントでアメリカ特殊部隊オタな人に質問されて 「うーん、ゴメン、俺そっちの方は勉強不足なんだ、ゴメンね。」 と素直に謝ってた。 とか言いつつ欧州の特殊部隊事情には結構詳しかったりして。 記事に反映されてない知識・情報も半端じゃないんだよね。
知らんものは知らんと言えるのはイイ
Turkは2000年ごろにKAHRをGlockより高く評価してたけど、 その後は全く評判を聞かないし、いろいろコンテンダーは 現れたけど、結局はGlockの一人勝ちっぽいよね。 コンシューマー市場はミリポリ採用物が人気あることや、 ミリポリは容易にGlockから銃の置き換えを出来ないとか Glockの性能以外にもGlockが支持される要因はいろいろ言われてて、 いままでのレポートでも断片的にはわかるけど、全体としては よくわからんから、体系的に網羅したような記事が読みたいなぁ。
グロックの欠点として自然に構えると銃口が上向きになる事を挙げる人がいるよね。 実はダブルアクションリボルバーも同じ傾向がある。リボルバーの国、米国の警察 に一気にグロックが広まったのはシンプルな操作、軽量、多弾数といったよく言わ れる理由のほかにも似通った使用感といった物もあったんじゃないかな。あくまで も私見だけど。タナカのグロックとコクサイのリボルバーをいじっていて思った。
>>244 に既出だけど、グロックはどれもとても軽い、というが大きいと思う。
警察等はずっと拳銃を持っているので、たとえ100gでも軽いのは
すごく評価されると聞いた。
実際に撃ったけど、これで大丈夫か、と思うほど軽い。扱いやすいし。
>244 銃口が上を向くというのは 3点式のサイトならとりあえず構えようとしたら ∴になっちゃうってことだよね そのあと意識して…にする と
>>246 ようは、グリップアングルが他の銃よりも寝ているということでしょ。
でも、リボルバーと使用感が似てるというほどでもないと思うけどな。
まぁ、グロックがすでに広まった後に、ほかのメーカーのものが出てきたから
その時点で、ポリスデパートメントはグロック採用しちゃってたろうし、
ほかの銃に置き換えるほどのメリットもなく、グロックの寿命もまだまだあるということじゃないの?
一般市場でも、性能の優劣よりも知名度と値段のほうが売れ行きを左右するだろうし。
だいたい、アメリカの雑誌なんてGun誌のような細かいレポートしてないしねw
いや、でもDAリボルバー的な操作感だよね。 安全装置を意識しないで済むとか。 初弾もDA的なトリガープルだし。 コック&ロックほどの繊細な操作は要せず、リボルバーからの転換が早いのも訓練上の大きな利点かもよ。
>>243 KAHRけっこうメジャーだぞ。
米国でガンスミスィング業者のサイト見ると、1911系、グロックあたりと並んでベースガンによく使われてる。
コンシール系キャリーガン向けだと特に。
あと、パーツやホルスターメーカーの対応機種でもよく出てくる。
それまで無名だったにしては有名どころとかなり伍してるだろう。
リボルバーからの転換なら、DAOのオートなんかの方が楽じゃないだろうか。 グロックは不発時に再撃発を試みられないとか、トリガー関係に結構癖もあるし。 てか、本当にアメリカ市場はグロック一人勝ちな状況なの?
グロックも当初はリボルバーに比べるとまだまだトリガープルが軽くて 暴発させちゃう事例が結構あったらしく、あえてノーマルよりプルを重くさせてたらしいな
>251 NYPDとかの例ね
不発時の再撃発の問題→レンジならともかく、実戦なら再びトリガー引くよりさっさとスライド引いて不発弾排除した方が確実。 運が悪けりゃ遅発で指吹っ飛ぶかも知れんが、再撃発試みてまた不発→頭撃たれてあぼーんより100倍マシ。
グロは十分なほどアフターマーケットが出来てるし、 トリガーチューンに関してもアフターパーツで簡単にチューン出来る これだけ普及&知名度の商品カテゴリーにパテントがあって入り込めなかった アドバンテージが大きいな
最大の理由は値段だろ あのつくり(スライドとバレルにはムッチャコストかけてるが)だったら直販価格だったらシグやベレッタの半分以下の値段で出せたはず 当時のGunの記事で推定製造コスト50ドル以下なんて書かれた事あるしな 同時期ベレッタの米軍納入価格が赤字入札確実でも185ドルちょいだったこと考えればどれだけ安かったかがわかる 競合製品の値段の半分の見積もりだしてもぼろもうけってえんじゃあ勝負になるわきゃない 今じゃコスト的な優位はかつてほどじゃないにしても、実績は強いだろう コマーシャル市場じゃあそう安くないから、とんでもないぼった(ry
>>249 ほとんどニュースソースをGUN誌に頼ってるから知らなかったけど、
KAHRって今でも売られてるんだ。零細企業だったそうだけど、たいしたもんだ。
ベースガンに使われるぐらいだからTurkが評価したように本当に素性がいいんだね。
>>247 置き換えに関してだけ言うと、.40S&Wが出始めたときに、G17から.40S&Wを
使うS&WのDAオートに置き換えたPDもあったんだよ。
まあ、その後G22がでたから弾だけで言えばそういう必要もなくなったんだろうけど。
Glock優勢についてはGlocK字体の優秀さや
>>255 のような理由もあったんだろうけど、
日本にいる身としては言葉にされてない銃のトレンドのような感覚がわからないから
結果だけしかわからずなんか歯がゆい。
合衆国全土のLEで使用してる銃とその採用遍歴をまとめてるライターさんがいないかなぁ。
とか思ってしまうよ。
KAHRってどんなのか見てみたが、 なんだ、ありゃ。 グロック以下のセンスじゃなかろうか。
グロック17・・・「セブンティーン」つー響きが良い。 なんかポップで。
KAHR ARMSは、モノは悪くないけど背後関係がヤバ過ぎ…
>>258 そうそう、なんか甘酸っぱいよな。青春って感じで。
え?おれだけ?
>259 ○×教会でしょ。
買収されたとか、そういうこと?
○×教会教祖のお子様が経営してるんでしょ。
アメリカ資本じゃないだけでもマイナスなのに(独系は別のようだが) 宗教関係なんじゃあ、公用への道は遥か遠いな。
○×教会の教祖はアメリカで脱税事件を起こし、捕まりましたよ。
7月20日 アメリカで文鮮明が脱税の罪で懲役1年6ヶ月と2万5000ドルの有罪判決を受け、コネチカット州ダンベリー刑務所に入獄。弟子の神山威も(偽証罪)で共に入獄。
↑ 1984年
KAHRってどんなんだっけとググッて行き着いた公式にはキモい犬のマスコットが・・・ つうかこれマスコットじゃないんだろどうせ・・・
第二次大戦中に使用された銃で、ガバのマガジンをそのまま使用できるという、 サウンドサプレッサーを組み込んだカービン様のものがあったらしいのですが、 名前を失念してしまいました。 その名前をご存知の方はいませんか、また過去にGUN誌で床井氏かどなたが 取り上げてたりはしないですか?
>>269 P08のマガジンで2分割・カービン形状(ボルトアクション)・サプレッサー内蔵っていう
ヒトラー暗殺用にこしらえたと噂される銃(名称不明)なら昔の本で見たが・・・違うか?
271 :
名無し迷彩 :2007/02/21(水) 11:20:53
スプリングフィールドに使うピータセンディバイスじゃね?
272 :
名無し迷彩 :2007/02/21(水) 11:39:45
のぶよししね
>>273-274 ありがとうございます。おそらくこれのことだと思います。
イギリス製のだったんですか。てっきり米国製だと思ってそっちをあたってました。
マガジンをどう使うのか疑問に思ってましたが、下からそのままアクションに突っ込む
とは思いもよりませんでした。
床井氏は最近エンフィールドのバリエを掲載してましたから、もしかしたら
そのうち取り上げてくれるかもしれません。
>>270-271 カービンにサプレッサーと拳銃弾を組み合わせて使う手法は、誰もが一度は
試みるみたいですね。参考になりました。
そういえばJackの300ydなんとかで出場してたおっさんが1903にガバのマガジンを使えるようにした謎の銃を使ってたな。 たしかアンドレ(サングラスでガンキチの人)がHK91とかM16ショーティとかで複数回やってたり、胴回りが大きすぎてプローン出来なかったけど後の方でダイエットに成功して出来るようになってたって記事だったはず。
ふ〜ん。ボルトアクションなのか。 これメインアームで使えって言われたら、少々心許ないな。 特殊作戦用にしか使えんな。
OSSが使ってそうな凄みのある武器だな。 100〜200mの射程なら二射目はなかったろうから、一撃必殺だったんだろうね。 どうせならウィンチェスターM1892あたりを改造してガシャコンガシャコンやって欲しかったかも。
ヒトラー云々は眉唾だけど、これはまたレアなカービンだな。
昔なんかで読んだよ、その銃の話。実物見たのは初めてだ!ありがd! ヒットラー暗殺は何度か計画されているのはご存知のとおり。 で、その銃はアルミ製だったかな?消音がすごくて、実際狙撃したはず。 当然外したけど。なんかの大会みたいのでSSだかが整列している中に 混じって撃ったけど、前のやつも音に気づかなかった(大会だから多少は なんかざわざわしていたのかもしれないし、例の演説の最中だったのかも)。 占領直後、これまたお決まりパターンだけど、アメリカ軍がこの銃を接収して 今どこかに保管されているはず。レントゲン撮ったけど、どうやって作るのか わからなかったとか。確か3丁作ったけど接収できたのは一丁。 というのを何かで読んだんだけど、どれだけほんとか、ずっと知りたいと思ってた。 誰かもうちょっと情報ないですかね。このJPEGの雑誌コメントは何の情報もないよ。
282 :
名無し迷彩 :2007/02/21(水) 16:19:50
のぶよ ししね
283 :
270 :2007/02/21(水) 16:28:14
いやこれ、おれが小学生の頃からうちにあったジャガーバックス
(子供用のちょっとトンデモ入ってる図鑑。シリーズで心霊図鑑とかもあるやつ)なんだが、
タイトルは「強烈マシン・ドイツ兵器大図鑑・本島オサム著」っていうの。
イラストは上田信さんだね。
ボーザッツJ・ゴリアテなんかは序の口で、変な兵器がてんこ盛りでけっこー面白い。
>>269 の書き込み見てそういえば!と思い、さっき家捜しして見つけてきたんよ。で、いま読み直してるw
284 :
270 :2007/02/21(水) 16:34:23
連書き失礼。 ちなみにこのページの右側は、こないだ床井さんがDVDで紹介してた バックル・ピストル(DVDのとまんま同じモデル)の記事がある。
俺イラストレーターやってるんですが、上田信さんは神様です。
小林源文さんも精力的に仕事してるね。 中学生の頃読んだ「黒騎士物語」はガツーンときた。
なにげにブルパップなんだよねーBアクションもブルパップ言うのか分からんけど
著者オサムちゃんかYO! サムズってまだあったっけ?
>276 >1903にガバのマガジンを使えるようにした謎の銃 AR15にP90マガジン使えるようにした謎の銃とか作ってるカスタム屋の仕事だと思う、多分。 「撃ちやすい」以外に殆ど意味がない謎仕様、kar98とかでもやってる。 >287 世界で初と思われるブルパップは英軍の試作ボルトアクションライフルだったりする。
上田信さん…元写真を知っていると萎えるので、まんまトレースするのだけは止めて下さい…。
早刷りにブレンテンのガスブロが
>291 記事はみてないがマルシンとかってに予想。
ハドソンだったりして。
デ・リズルは俺も床井さんに解説してもらいたいな。 某大戦物ゲームに出て以来、惚れてしまって…。 一応、世界の銃パーフェクトバイブル2と言う本に床井さんが書いてるんだが、上に出てるwiki程度のことしか書いてない。 でも、読みかたはド・ライルだと思うんだけど、どうよ。 ド・ライル コマンドカーバインみたいな発音してたよ。
>早刷りにブレンテンのガスブロが 載ってない
>>294 Gun誌のWW2兵器イギリス編で済んでいたと思うが。
297 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 13:10:12
DVD今月で最後だって…(ノД`)
まぢですか・・・orz
299 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 13:25:20
「カルト信者」「ヤクザ」「コリアン系」や 「サヨ」が「革命の練習(自称レッド・レジスタンス)」に買う本。 「ウヨ」所持許可を取ったり 当れば何でもよい人が多い。
300 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 13:26:14
DVDなんか1枚も見た事なかったし 本めくるのにじゃまだったから大歓迎だよ。 値段も安くなるんでしょ?
「DVD否定派は少数だった」とあるので、休止は別の理由っぽい。 実際DVDが付いてから発光部数が増してたからね。 価格は\100値下げ。
DVD見てないってかわいそうだな・・
303 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 13:35:25
ぷっ俺以外にDVDみてないやついたんだw さすがにショットショーの回はみてるけど
>>297 ウソだろ?他誌に差を付けられてた中での起死回生の企画、新規読者獲得でこのまま上向きで行くかと思ってたのに…。
>>301 DVD抜きで\1000とは、実質\100値上げじゃないか!
>>300 オレも2枚〜3枚くらいしか見てないな。
タークのスナイパー競技のやつだけ。
306 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 14:51:31
しだらしね
DVDが付くようになってから再び買いだした俺 また他と同じ立ち読みに戻るかw
>DVD抜きで\1000とは、実質\100値上げじゃないか! ホントだ。DVD付く前は900円だったからな。 むしろ200円でDVDで本誌と別売りだったとしたら、DVDだけ買いたいクチだから 来月号が最後の購入となる可能性大・・・?
まあ立ち読みはDVDない方が読みやすいよな。
>>305 同じく。
一枚通して見たのは最初の号くらいかな。
あとは、誌面連携企画の記事の方が面白かった時は、DVDも開封するって感じだった。
やっぱ取材をDVDにまとめる制作費の割りにあわなかったのかな 間違いなく付く前より売れるようになってたのにね 上のほうには見てない人もいるようだが俺はちょっと悲しい
DVDが終わっちゃうの自体も残念なんだけど、 銃道が尻切れで終わってしまうのが残念すぎる。
今後はGUNNERみたいなスタイルで別冊にしてくれれば良いかと。 要らない人は買わなきゃいいし、買う人は\1200だろうが\5800だろうが買うだろうし。
さすがに5800円は売れないだろw
「GUNS OF THE WORLD」のVHS旧版を定価で買った様な層(俺とか)なら全然平気。 \5800で今の内容ならナニだが。
「日本の読者の皆さん、コンニチワ。タークです。」が聞けなくなるなんてorz
DVDはネタ切れ感があったから隔月でもいいかな でもDVDがないと毎月買う理由がなくなってしまうかも
>>311 キャスタソになんか悪いよな
「俺のコーナー人気なくて終了なのかな、ショボーン」とかさw
まあ何らかの説明はキャス・ニシモトにするだとうけど尻切れは悪いよな
318 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 20:24:53
>>297 の『DVD今月で最後』の情報のソースってどこ?
Gun誌HPを一応見たが、そのような事は書かれていなかったが・・・
319 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 20:55:23
しだらしね
320 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 21:12:27
銃道は撮り足してからまとめて、ゴルフのレッスンビデオみたいに別売りすればよくね?
323 :
名無し迷彩 :2007/02/23(金) 22:22:26
銃道のあの妙な間のアップ画面が見れなくなるとさびしいね 「なぜここで顔アップかなあw」ってのが結構ツボだったのに
DVD好きで毎回欠かさず見てた俺はどうすれば・・・ 無くなるのは少し寂しいぜw
代わりにTurk氏のサイトが復活、とんでもなく充実したりしてw
>>325 あれ、なんで閉鎖したのかな?
やっぱ、DVDの映像と同じものを載せたらまずいからか?w
銃の本に、動き(動画)を見ずして偉そうにいってる何人かがここに出て来て びっくりだよ。 まあ、ただ訛丸出し、棒読みのナレーションは苦痛だったんで、音消してみてたり したよ。一度聞けば言ってる内容は十分だからね。半分は字幕だし。 12月号だったかなあ、 ドイツのMG42の字幕で「オーストラリア製」と書きやがって、あきれたけど。 敵国が作るかよとか、どうみても誤訳出来ない、校正通り抜けられない部分だよ。 銃道はほんと、なんかの形で続けて欲しいのだが。
>>327 他に銃の動画が見れないわけじゃないからねえ。
撮り方等に不満を覚えれば、見なくなっても不思議はないでしょ?
付録DVDを見ない=銃の動きに興味がないわけではないと思うよ。
>MG42の字幕で「オーストラリア製」と書きやがって、あきれたけど。 >敵国が作るかよとか、 無知丸出し 恥ずかしい
330 :
名無し迷彩 :2007/02/24(土) 11:41:47
見てないけど、オーストリアならMGでもMPでもいっぱい造ったんじゃね?
彼はオーストラリアとオーストリアの違いがわからんのだよ
>>330 オーストリアならMG42/49は使ってるな。
後継はMG74。これもMG42系列
銃の本に、音(音声)を聞かずして偉そうにいってる何人かがここに出て来て びっくりだよ。 まあ、ただ訛丸出し、棒読みの映像は苦痛だったんで、映像消してみてたり したよ。一度見れば見てる内容は十分だからね。半分は字幕だし。 嘘かと思われるかも知れないけどドイツのMG42の字幕で「オーストラリア製」と書きやがって あきれた。敵国が作るかよとか、どうみても誤訳出来ない。 つまりは銃道はほんとなんかの形で続けて欲しいので、 それだけでも個 人的には大満足です。
>>333 敵国が作るかよ
戦時中、米国がコピー生産を試みましたが何か?
敵国の優秀兵器のコピーは珍しいもんじゃないけどな。
誤訳は誤訳だとは思うけどさ。戸棚津子が噛んでたりはしないはずだがw
しかし、ナチの兵器は戦後も世界各国で使われてて凄いよなぁ
336 :
名無し迷彩 :2007/02/24(土) 12:02:20
DVDが付いてガン誌の赤字は増えたのが原因だよ。 1万部発行のガン誌はDVDをつけると1冊に付き200円のコストが掛かる。 100円の値上げじゃ赤字は大きくなるばかりだからね。 いつかは売れるようになると信じていたけど、もうムリポになった。 DVDは別企画でやると思うよ。
>>334 ちょっとちょっと、落ち着いて戸棚津子さんw
つーか、オーストリアは併合されてたから、普通にナチの武器作ってたろ。
あと150円までならだすけど
ディスカバリーチャンネルとかの特集もそこそこ面白いけど マニア向けかと言われればそうでもないしなw
>>327 > ドイツのMG42の字幕で「オーストラリア製」と書きやがって、あきれたけど。
一部の人落ち着いて良く読め。
「オースト『ラ』リア」と書いてあって、音楽の都ウィーンの
「オーストリア」とは書いてないぞ。そこがミソだ。
オーストラリアとオーストリアは聞き間違え、書き間違えのポイントなので
校正でもヒアリングでも要チェックポイントだろ?
まして、「ドイツの古いマシンガン未だに撃てる/撃ってる」取材を専門誌(だろ?)が
してるのに、ナチスドイツと英連邦のオーストラリアの関係、併合したオーストリア(オーストリー)
の関係知らないかのような校正ミス(?)ということでちょっと痛いミス。
>>336 なるほどな、そうか。割と納得。
GUN誌だけじゃないけど、グラビアの紙質もっと落としていいよ。本の重さを軽く
してくれないだろうか。その写真はごろっとDVDに置いてくれ、とか。
343 :
名無し迷彩 :2007/02/24(土) 19:38:27
値上げしてDVD続行希望。
こりゃDVDは別売りだな。
ガナーの代わりか。。。
レメンバー! 私もそう永くはありません じゃまた
誰か一人くらい動くToshiが見納めになるのも惜しんでやれよ
348 :
名無し迷彩 :2007/02/24(土) 21:31:13
動く「ジャック連射」が見てみたかった。 ビアンキやスティールの動画も見てみたかった。 「銃道」最高におもしろかったのに・・・。 タークさんの姿なんて、見られるだけでうれしかったのに・・。 トシさんは、うーん、微妙だったな。 CZのレポートではかろうじてまっとうな撃ち方ができていたので期待していたのだが。 床井さんもでてきて、これからって時に休止なのか・・・。残念。 何とか、別企画で生き残ってくれないかな・・。
toshiタンさようなら…
そういやジャックは最初「連射の鬼」とか言われてたなw DVD別売りは賛成。DVD一枚あたり30分くらいの収録って無駄が多いんじゃないの? 年1,2回でいいから2時間くらいの収録分で販売してくれりゃDVDだけで千円くらいでもいいよ。 しょうもないアニメのDVDが何千円もするのを考えたらなんぼかマシ。
352 :
名無し迷彩 :2007/02/25(日) 12:38:44
しだらしね
トーシロねぇちゃんのボインが見れぬのか Gun誌の数少ないお色気が…
354 :
名無し迷彩 :2007/02/25(日) 14:55:23
フィルターかけると乳首みえたり、たまーにマン毛も見えたのにな。
355 :
名無し迷彩 :2007/02/25(日) 14:57:14
kwsk
アゲ
357 :
名無し迷彩 :2007/02/25(日) 22:01:00
どこにもDVD付録終了なんて書いてないよ。
これはまさかtoshiの壮大な釣りでは・・・・
>>357 付属DVDの紹介の見開きの右半分の2/3くらいを使って経緯の説明が載ってるよ。
DVD(動画)は新たな方法で続けたいみたいなことも書いてある。
あと、国際出版から定期購読してた人は、100円値下がるから
その差額分を補充するために、残りの期間にかかわらず1ヶ月分延長されるそうな。
でも、今月号から定期購読した人は損になっちゃうんじゃね?(´・ω・`)
360 :
名無し迷彩 :2007/02/25(日) 22:31:00
361 :
357&360 :2007/02/25(日) 22:32:42
フラゲした方、新製品コーナーにタニコバのM4やAKS74Uは載ってました?
無し、ODカラーフレームのUSPのみ。
農協チャンピョンは?
>>363 ありがとう。そんなに早くはこないか。
LAの情報が早すぎるのかな。
タニコバのはM4っていうかC8なのかw
DVDでのToshiの偉業は、フライパン撃ちで見事、一発で 柄の部分に当て、台無しにしたことだと思う。でもあれは笑った。 銃道と諸星氏のが見れなくなるのはかなり残念だな。 3、4ヶ月に1回とかでもいいから継続してくれないものか。
まだ現物買ってないんだが、ショットショーのレポはヒカルがやったの?久しぶりじゃね?つかアキラはどしたん?
>DVDでのToshiの偉業は、フライパン撃ちで見事、一発で >柄の部分に当て、台無しにしたことだと思う。でもあれは笑った。 何の弾で? 9mm?
9mm P38
あれはToshiお得意のガク引きなのか、それともP38のフロントサイトのせいなのか。
>>369 だな。隔月とか季刊でもいいから、内容の濃いものならうれしい。3月号のDVDは特に失速感があったし。
でも、その号の価格はどうするかって問題もある。特別定価とかにすると、定期購読してる椰子への対応が面倒くさそう。
トシは実銃の実射をモデルガンっぽく見せる天才だと思う どーしても本物撃ってるように見えんw
>>375 ワラタ。
何か、ターゲットよりも排夾されたブラスを見てそうなイメージ。
カートを目で追って、無くさないよぉ〜〜に ってオイw
どうせ回収してリロードするだろうからやってることおなじだろ リロードしない22LRだと俄然腕が上がったりなw
>>378 >22LR
いや、フェイクサプレッサーとか色々着けて遊ぶので、結局モデルガンみたいになってしまいそう。
つーか、Gun誌のレポート以外では実弾撃ってないんじゃない?w
経費で落ちないときは空作動だけかもなw
382 :
名無し迷彩 :2007/02/26(月) 22:22:01
Toshiって意外と射撃うまいんじゃね?
あの銃がトラブったときの仕草とかもう…>Toshi 中房の頃河原で撃ってた自分を見てるみたいだw
まぁ、コレクターだしな
ショットショーのKel-Tecのライフル、見てると興奮してきた。 しかしKel-Tecってマガジン無しでホールドオープンしたエジェクションポートから弾をクリップで押し込むポリマーフレームの安物拳銃のメーカーってイメージだったけど、 M16のマガジンが使える折りたたみ可能なセミオートカービン(+それの兄弟みたいな拳銃扱いの物)とか今回のプルバップライフルとか作って進化してるんだな。 しかしMP40の記事の頭の所に出てるMACのコンバージョンモデル、どこと無くMP7に似てるなぁ・・・
386 :
名無し迷彩 :2007/02/27(火) 13:37:39
しだらしね
今月号の表紙は個人的にかなりツボ。 やっぱりルガーはいいね。
388 :
名無し迷彩 :2007/02/27(火) 18:57:22
>>341 みんなに叩かれまくりだが・・・
冷静に考えるとコアラのいる国と間違えるくらい更正がおろそかになるくらい
キツカッタと考えることもできる。
あの内容で月イチは大変なのかな?
インフィニティのねーちゃんがついにモノクロになってしまった件
白人だからな。問題無いだろ
ついに、ついに巻末のMGCの広告、オワタ。 30年以上あったんじゃないかな
つ〜か、国際出版大丈夫か?
みんなToshiのこと悪く言うなよ なんか自分見てるみたいなんだよorz
〉393 それは中年読者はみんな同じだw 年寄りっぽいのはみんな、なんだかんだ言ってもみんな視線があったかいだろ なまあたたかい気もするがw
この道はいつか来た道 だな
トグル・ジョイントの元祖はマキシムじゃなくてウインチェスターのレバーアクション・ライフルだろ。 ボーチャードはウインチェスターの元エンジニア。 マキシムの試作マシンガン第1号はウインチェスターのレバーアクション・ライフルを改造した物。
>ついに、ついに巻末のMGCの広告、オワタ。 30年以上あったんじゃないかな Gun誌の裏表紙の広告と言えば、MGCの前はボウガンだったな。
398 :
名無し迷彩 :2007/02/28(水) 00:18:49
しーたーらーしーねー
次は裏表紙のWAがヤバそうだな セキトーに比べるとね
WAはすげぇ売れてる上に掛率が悪いのでとっても儲かってます。 広告費は減らしませんよ。
>>391 MGCと国際は喧嘩していた関係だから昔は広告は掲載していなかった。
その代わりにボンドショップ展開してチラシに力を入れていた。
コンバットマガジンが創刊の時には広告が入れられる雑誌が得来たので協力。
その後にチャレンジャー創刊で広告移動。その時点でコンバットとひと悶着。
チャレンジャー無くなって広告入れる媒体がGUN誌になった。
だから広告を入れていたのは20年位か? 広告料は只だったがな。w
以前も2ヶ月に一回って時期があったんじゃなかったけ?
403 :
名無し迷彩 :2007/02/28(水) 01:38:01
あの〜、ちょっと気になったのですが、 最新号のショットショーの記事で、 ディズニーランドのシンデレラ城が掲載されています。 でも、ディズニーってクレジット無いとダメなんじゃないかな? それとも、アメリカはオケイなの? 余談で、東京ディズニーランドで雑誌掲載って講談社だけらしいよね…。
>じゃないかな? >らしいよね…。 はい〜はいっと。 釣られてあげたんだから、ご褒美になんかよろしくねっと。
>>405 自己レス
テッド今井だっけか?
にしても、健在なんだろうか
407 :
名無し迷彩 :2007/02/28(水) 06:12:54
イマイだったっけか? つーか、新井まだ生きてたのか。 しかしダサい死にかただw
それはテッド・イマイさん。とっくに亡くなってます。 GUN誌に出てた30年ぐらい前でも 60歳ぐらいに見えた。
米ディズニーランドの写真はプライベート写真? リリース写真?
410 :
名無し迷彩 :2007/02/28(水) 13:14:19
キモオタCZ厨age
子供の頃に、銃を暴発させてペンダントに当たって助かった。そんな話がありましたね、テッドイマイ氏。イチローの最初の記事はパイソン。年齢不詳のあの七三分けがよかった。懐かしいです。
ヒカルが復活したね、うれしいです。
今月号いいね。 M1911、MP40、P08と大戦物スキーには堪らない。
>>412 ちがうだろ。
パイソンを構えている写真だが記事はテッド今井の話だろ。
トシのP08記事、文字の内容は毎度のアレだが、写真の寄り方が エロくて良かった。
たしかに銃器記事中に夢と魔法の国はまずいだろう。 これ、本社が知ったら、どうなることやら。
コリーンのワンポイント英語レッスンがなかったのが残念
419 :
405 :2007/03/01(木) 07:03:43
>>407 >>408 >>412 d
そうかやっぱりテッドイマイ爺だったか
なんでも、
墓場まで持って行くしかない絶対に開かせない某機関の秘密?
やらをご存知だった、とかいうような話が有ったような
墓場に持って行かれたんでしょうね・・・
>>385 今度のKel-TecのはまさにTurkが言ったように「いいものは真似される」の好例だと思った。
あの排莢アイデアはFNのF2000のものだよね。
でも、Kel-Tecのほうがすっきりしてるし、カタログどおりいけば売れそう。
今月号のMP40の記事にドイツの敗戦が44年と書いている件について。
タークさんは、日本語の文章がしっかりしてる割にイントネーションが妙だし、英語もネイティブなのか どうかわからん。彼の母国語は英語なのかな
元は日本人で陸自空挺の出身だよ。
ショットショーレポートは3誌の中で一番ガンがいい。 さすがだ。
文章は編集部が翻訳してるんじゃないか
>>420 つか、それを言ったらF2000もロシア製品のマネなのだが。
そっちの元ネタは車載用の大口径機関砲だそうだ。
なんか詰まりそうな印象だったけど、DVDで見たF2000は撃つ度に前から出てくるのが大半で
後続に押し出されるのは少なかったから、不都合ない感じか。
よく考えるとリコイルで銃が後退すると、中身は前方へかなりの力で慣性移動しようとするし。
床井さん最近、マウザーやルガーのピストル実射してるけど、少し太った?
それは床井さんに類似しているが別人だ 名前はルイージだ
GUN誌の読者って、大半は3〜5年で入れ替わるんだってね 業界の人からの聞きかじり。
だったら俺は3人目だ。
30年読者やってますが、なにか?
30年読者やってますが、なにか?
俺は20年選手だな。 トシって自前の銃はケチって撃ちたがらんくせに、借り物ルガーを撃つのは平気なのな。しかも「こなれたコンディションの普通ルガー」とか軽く腐してるし。 諸星さん懐深いなぁ。
年の功でしょ
だれが上手いこと言えと。
>>422 Gun誌のレポート以外では日本語を使わないので、日本語しゃべるのは変になってきたそうな。
ちなみに自衛隊やめてからは、ヨーロッパを回ってその後アメリカに行ってシーレーンとかで働いたらしい。
P08に精度とか求めたらあかんのん?
今月号、何気に昔の(本来の)GUN誌にもどった雰囲気があったなぁ… (遠い目)
440 :
名無し迷彩 :2007/03/02(金) 00:31:45
しだらしね
英語圏に住んでた友人曰く、長年暮らしてると 脳みその中で日本語・英語のパーテーションが曖昧になって 日本語がとろけてしまうのだとか
442 :
427 :2007/03/02(金) 00:36:16
>>428 が絶妙な突込みを入れてくれたので、自分でも自演に見えるほどだ。
今月号もタフガイ、ウッディ、ATFエージェント、店長とむさぼり読んだぜ。
443 :
名無し迷彩 :2007/03/02(金) 05:22:23
トシって猿まねフォトしか撮れないやつ? レポートも満足な内容書けないのな
444 :
名無し迷彩 :2007/03/02(金) 13:27:21
しだらしね
445 :
名無し迷彩 :2007/03/02(金) 13:41:27
いやトシはあえて昔のGUN誌の雰囲気だすために真似してんじゃね? リポートもモデルガン世代を意識して書いてんだよ。
というより意識せずに書かずにはいられないって言ったほうが正しいかも・・・
>>439 なんか銃砲店の広告が並んでるのを見て、懐かしくなった。
たしかに昔に戻ったというか、Gun誌としての本流へ回帰してるようで歓迎だね。
BBSも復活の方向みたいだし。
かつてのGun誌BBSとFSHOOT華やかなりし頃の雰囲気が戻るといいなあ…。(遠い目)
別にいままで迷走してたとは思わないけど、 実銃掲示板は復活して欲しい。
わかる人答えていただけませんか。 ガン誌読んでてキンバー1911メインSPハウジングがプラ製って 書いてあったんですけど、 最近全てのキンバー1911がそうなんでしょうか?
>>448 迷走というより迎合していた。
ま商業的に致し方なし、ではあるが。
キャ□ムには迎合しっぱなしだけど。
少なくとも数年前のTLE/RL2のレポではプラと記載してたような。 まあでも、S80でもプラのやつがあるようだし。 俺も詳しい人の話が聞きたい。
ハウジングピンでおさえてるとはいえ、耐久性は大丈夫なんだろうか。
>>452-45 即レスありまとうございました。
プラ製で、実銃のハンマースプリングでも強度が確保できるとは、
1911の設計って驚異的な感じ。(<素人ですみません)
最近のGUN誌や腕誌にやたらと、実銃の免許やそれに関する記事が多いのは単純に広告とれるからじゃないだろか? 腕誌がそっち系の記事やるのは違和感を感じてたんだけど… 読者の好みよりクライアント優先なんだろね。
え、クラックが入るのか
重ねて
>>457 さん有り難うございました。
>>458 一応(実)銃雑誌だかんね
モデルガン長くやってる人もモデルガン買うより安くしかも合法、本物が撃てるで銃砲免許取る人もいるよ
俺なんかもうしっかり踊らされちゃてるね ベレッタ欲しい〜
俺も実銃ベレッタで皿撃ち始めようかな…
モスバーグやトレンチガン、ベネリとか_系装備の使徒とか見かけるな
これで、他の実銃メーカーからも広告取れれば国際出版ウハウハだな。 そのうち、ガンロッカーや金庫の広告とかそれを設置するリフォーム会社や住宅の広告も取れたりして!!
70年代なんかはクレー射撃・ライフル射撃の理論とかそういうのばっかりだったよ トイガン記事の方が珍しいくらいだった。 でも海外記事が充実してきたのは80年代以降だね。 眺める分には今のGun誌は捨てがたいが、読み物としては昔の方が時間が掛かったね。
>>465 70年代、今一度そっちの方向に戻って欲しいのだが…。
当時は本屋に行けば射撃関係の入門書や実用書が並んでいた時代。
今となってはノスタルジーに過ぎないか。
鉄砲好きには昔はいい時代だったのは確かだな。
自分の欲しい情報が国内で得られないから、Guns&AmmoとかAMERICAN RIFLEMANなどの 海外銃器雑誌をGun誌の何倍もの金を出して買ってた頃に比べれば、ネットで色々情報が 集められる今の方がマシという気がするけどなぁ(もちろん情報を精査する必要はあるが)。 10年以上前は洋書屋巡りをよくやっていたが、今は全く行かなくなってしまった。 GunもDVDが付かなくなれば銃器関係で雑誌を買う事は全くなくなるな。 それでも大して困らんけどw
洋書屋巡りか、ブルジョアめ 古本屋巡りだったわい 定期的に出るネタだが、Gun誌はトイレの友 DVDの有無に関係なく大切なんだ
>>468 まぁ雑誌中心、しかも半年くらい前の安くなったダンボール箱にまとめて入ってる奴狙いで
一冊数千円以上の書籍は迷いに迷って、やっと買う程度。
しかし立ち読みで大意を掴めるくらいに英語を読むのは大変だったがw
銃器以外なら絶対にそんな苦労はしないな。
古本屋では昔自分が買ったGunをもう一度買ったりしたよ。
友達に貸したのがそのままになって欠番になった号があったので。
470 :
名無し迷彩 :2007/03/03(土) 00:55:03
毎号とりあえず軍事博物館巡りと自衛する市民たちと空気銃狩猟から読むぜ。
ライフルとトイガンとを比較するポイントがなんとなく違う気がするんだけど。 ハンドガンに興味がある、私は。ライフルには全く興味無し。まして、日本の あのがちがち監視体制のライフル射撃には。あんな息苦しそうなのをみて アメリカのハンドガンの話読むと、どうよ? ま、おじさん懐かしんで下さい。
>>471 俺は35のおじさんだけど君の意見に同意だな。
競技としてそれなりの規律が必要なのはしょうがないがロマンがない。
>>469 どうやらご同輩のようで
>昔自分が買ったGunを・・
これが
昔自分が売ったGunを、ならGun誌が質草ですな
~~~~~~
競技はともかく、ライフルの方が拳銃より物語性やロマンの要素に富んでいて好き。 戦場でも荒野でも主役はライフルだしね。 拳銃のそれは、都会の暗部のようなクライムストーリー的ロマンだな。
結構前に何故か年齢晒しの流れになったことがあったけど 今やったらかなり平均年齢高めになりそうw
>>471 >あのがちがち監視体制のライフル射撃には。
がちがちの監視体制って何をさしてるんでしょう?
所持許可申請?銃検?更新?
まあどこの国でもガンコントロールはあるわけで、
程度の差こそあれ面倒な手続きは存在しますよ。
それとも射場での話なのかな?
これは特に厳しい感じはないと思いますけどね。
逆にもう少しマナー違反なんかには厳しい対応が
あってもいいんじゃないかと思うくらい。
米国なんかだと、マイクで怒鳴られるなんて話も
聞きますし。かえって日本の方が牧歌的な側面も
あるかも。
あるいは競技という意味での監視体制?
でもこれはISSFルールに則ってるわけで、何も日本
だけが特別なわけじゃないし。
ISSF射撃がいやなら、猟友会主催の大会なんかも
ありますよ。
まあ日本が銃規制の厳しい国なのは事実だけど、
あなたが想像するほどアメリカは銃天国ではないと
思いますけどね。州によって大きく事情は異なるし。
おっさん達は平日はあまり来ません、週末が主です
ですから週末は特に平均年齢が上がります
>>474 ワイルダネス・レジェンドですな
スレチ
編集室からのバイク乗りさんと同じ悩みだわい
伊江氏は驚くほど、質問に答えられない 無知ギミック?
しかし70年代から読んでるとすれば、当時中学生だとしても現在は50歳前後か。
けっこう年齢層高いな。
日本は60年代にガンブームがあったそうだから、おそらくその名残があったであろう
70年代に子供時代を送り、銃に触れてきた人は幸せな時代を生きてきたんでしょうな。
あとハンドガンかライフルかという点では、文句なしにライフルが好き。
>>474 氏に共感するね。
正直今読んでるレポーターの中で自分好みのトップ3を上げるなら 1.ウッディ小林氏 2.Turk氏 3.エディ氏 な俺はきっと異端、Toshiタソはお笑い担当だから既に殿堂入り
そんなに変じゃなかろ Turk氏トップで2位に床井サン入るぐらいかね
親って子供が銃に興味を持ち始めると、初めは黙認してるが 度が過ぎてくると「モデルガン禁止」とか言うよな。 でもどうしても欲しかったので小遣い貯めてコクサイのチーフ(金属)を 買って部屋に隠していた。 俺がスナブノーズのリボルバーファンになったのもそのせいかもしれない。
>>482 行きつけのレンジで母子づれ(母は出来ればこの趣味やらせたくない)がいたんだが
「あんましきつく禁止にすると、反動でおれみたいなマニアになっちゃいますよ」
とお母さんに言っといたよw
あ〜50台60台か。全学連世代に。どうりであわない訳だ。 ライフルの方が…とか一方的なこと言ってること自体が、趣味から反しているのに。
代な
1.ノリコランドルフ
>>483 ぜ、ぜ、絶妙なアドバイスww
マジ、いい言い方だと思うけどなあ。ほどほどってのは大事だし、変にねじ曲げ
ると返って良くないよってのはあると思う。
なんだか頭悪げな世代論を繰り返してるヤツいるなあ。反抗期なのかね? 世代で一からげに括ってモノ語るようになったら 脳が老化してきてる証拠って自覚しとけよw
>>489 たしかに言われた母親は気持ちが悪かったろうな。
>>483 がココにまでそんなこと書くくらいだから
余計なお世話って事が他人に対して思い至らない自己厨君だろな。
「人をおまいと一緒にすんな」ってことだよ。
>>488 若い人と会話してないだろ?
普通としとると、頭堅くなるんだよ。おれはそうじゃないってのも共通パターン
無理に若い人といっしょになるなよ。
最初に「昔はよかった」とか言い出した香具師がいただろ。そいつらで
別のスレたてろ。高齢化社会だから、堂々と老人だけで集まっててオッケです。
携帯か
まったく最近の若い奴は携帯でしか文章を書かんからなっとらんな 昔はオフラインで何度も推敲してからダイヤルアップしてUPしたものだ
>>493 先輩それなんだか痛いですよ。推敲してる暇などないっす。(ちなみに俺49)
まあまあ、歳の話はこの辺りで止めましょうや
なんだか一番語りが年寄り臭い
>>495 だけど、同意。
497 :
ヒカル :2007/03/03(土) 23:26:38
トシの話?
なんかカレーの匂いがすると思ったら、ここか。
>>491 言ってるそばから、また「一括り」でまとめて考えてるなあw
「若い人」「普通」「共通パターン」……ってw 俺が言ってること分かる?
俺も別にそんな昔(実銃主体)のGun誌のことなんか知らないし、
別に昔に戻って欲しいとも思わないけど
懐古話読むのもそれはそれで面白いと感じるがなあ。
知らなかったことを知るのは単純に面白い。色々と考えさせられることもあるし。
ライフル所持人口が減ってきてて、将来、熊だの鹿だの撃ってくれる人も減るだろうから、
啓蒙の意味も含めて、ここらで実銃主体の実用記事が増えても面白いかもな、とか、
そうなったら、狩猟界とかとどう差別化すんのかなあ、とか。
まあ、ピンがズレてるかもしらんが 歳の話はもうしないので許して。
501 :
Noriko Landrph :2007/03/04(日) 01:19:14
第二のリア・ディゾンです。
言ってる蕎麦・・・ まで読んでなんか疲れるからやめた俺
503 :
蕎麦饂飩 :2007/03/04(日) 01:30:47
…
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、 / ))) / ______,,,ノ / l / \\ヽ|) | | '''''''''' ''''''''| | | ( ・ ) ( ・ )l | l l | | ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ,―――. l < 今流行りのGUN道を習おうと思うんだ l .|ヽ ー――' / \________ ヾ | \____ノ __/ヽ\ | l\_  ̄ λ ヽ / .|
最近どうも本誌の入手がままならないので年間購読しようかと思うのですがどうやったらいいんでしょう? 昔は製本時に一緒に振込用紙が入っていた気がしますが最近は無いような・・・ 国際出版に連絡して送ってもらわないといけないんだろうか?
よく読んでない証拠だな。
>484 全共闘世代じゃない?
>491 高齢化社会を通り越し、超高齢社会だよ。
諸星氏は凄いな。今までのに加えMACだけでも4丁持ってるし、
無駄になったとはいえそのためのマガジン多数、SMGだけでなく、
P08もコレクションしてるとは。いちど、床井氏のマニア訪問みたいに
手持ちのコレクションを開陳してほしいもんだ。
ショットショーの記事は扱いは地味に見えたけど、Glockの
バックストラップを短くしたモデルが気になったな。
SFAの1911のダウンサイジングモデルは….45GAPはまだいいけど、
スマートとはいえ9mmパラしか撃てない1911にメリットはあるのかな?
DVDのビギナーズシュートは今回のが一番良かった。
>>505 用紙はついてないよ。雑誌の記載要領のとおりに
郵便局にある郵便振替の用紙に記入するんだよ。
どうしてもわからなきゃ、書店で定期購読依頼したら?
早期入手の利点がなくなるけど。
諸星氏のリポートは毎回内容が濃くてかなり楽しみにしてる えらくコアなガンマニアかと思ったら.22オートの特集で茶目っ気たっぷりすぎてワロタw
トシの記事のMGCの黒金属ルガー マガジン逆に刺さってね?
さすがのToshiでも逆に挿すのはムリじゃね?
最近のGunはフルオート方面に弱かったから、諸星氏にはまじ感謝。 アメリカにおけるフルオートってもの扱いがよくわかる。 HK21Eはやく入手できるといいっすね。
514 :
名無し迷彩 :2007/03/06(火) 00:51:30
歯医者は、いろいろと忙しい。
515 :
バスク :2007/03/06(火) 02:37:09
床井さんの奥さんてスペイン人だったっけ? 昔スペイン在住の日本人のリポートが連載されていた気がするのだが?
>>515 それはフルカワさんじゃない? 美術系の仕事をしていて、何年か前にお亡くなりになったとか。
和智氏が撃ちある記で「スゲー美人の奥さん」とかキャプションに書いていて、実際そうだったような。
トイガンの記事も国内のディープコレクターに書かせたほうが ずっとおもしろいだろうね。I LOVE WAの人とか。でもあの記事は 実質は広告だから、だめだろうね。
毎回々々エアガンアカデミーをやるわけにはいかない(いまもできてない)けど、 ああいう視点で書いてくれた記事の方が参考になる。 今のはGUN誌ならではって特色が何にも無いし。 新作紹介が実質広告になるのはしょうがないけど、ある程度発売してから 時間のたったものを比較するとかしてくれたら、エアガン記事も読み飛ばさないで 見るのになぁ。今ならGM系で主要メーカー揃い踏みしたんだから貶さないでも 各社の特徴が出た面白い記事が書けそうだなと思うけど。 それともそういうのはカンバッツとかアームズの仕事なのかな。
519 :
名無し迷彩 :2007/03/06(火) 10:48:46
ガン誌ならではの、たとえばパロディとして実銃とまったく同じ紹介の仕方だとかやればおもしろそう。 〜このガンの設計は何県のナニナニさんで〜 とかさ
提灯記事はテキトー杉 読むどころかツッコミ入れたくなるわ
長距離にもかかわらずショットショー会場オーランドまでわざわざ車で行ったTurkさん 次号の記事ネタ、アラバマ州モービル市って何だろうな?
522 :
名無し迷彩 :2007/03/06(火) 12:31:54
個人的にはまた、マニア登場のコーナーやって欲しい。
523 :
名無し迷彩 :2007/03/06(火) 19:42:01
トイガンの新作紹介は 昔のトイガンvs実銃みたいなノリでいいんじゃないの? って新作を海外に持ち出さないといけないから発売前のレビューはダメか でも発売3ヶ月目くらいのモデルなら2次ロットのてこ入れを兼ねて 実物と比べて載せて欲しい
525 :
名無し迷彩 :2007/03/07(水) 02:01:31
タフガイ高橋の破天荒人生5分前
カンバッツ ってなに?
映画&DVDコーナーしか見てないんですけど。
それはないな。
>>515 床井さんの奥さんは日本人だったと思う。
結婚が遅かったので、息子さんがまだ中学生位だとか。
531 :
名無し迷彩 :2007/03/08(木) 00:02:35
20年以上前だけど、子供向けに銃の本を出してたのは床井さん?
MP40撃ってる女の子かわいいなあ DVDに出てたら立ち読みじゃなくて買うのになあ
>>532 TVでドラマに出たとかいうから、一応タレントかね、華があるね。
ラストネームがランドルフって、もしかしてピーター・ランドルフ氏の親族?
534 :
名無し迷彩 :2007/03/08(木) 12:45:26
今月の黒鉄 ホンリュウもモーゼル ストック付きはあったはず。三宮の古道具屋で展示していたのを憶えている。 あと、ホンリュウ の販売したモーゼルに ゼンマイ式のカート排キョモデルが存在したと 1977年ごろのジャック天野氏のモデルガンダイジェストで書かれていたけど 紹介していた関係はないのかな? 意外と言えば、映画「狙撃」への記述もなかった。コルトポケットも確か Gun具辞典 とかいう連載で当時取り上げられていたけど、前任者の仕事は無視ですかい(W
句読点が変なスペースになってるのはどういう理由で?
携帯で書いてるんじゃないか 妙な絵文字とか使ってるんだろ
勃起した!
ヌルっと入った!
ウィルソンコンバットのADPピストルって7年前に南アフリカのメーカーでだしてた奴だよね。
ウィルソンコンバットのはスライド、フレームがウィルソン印になってるほかは、 サイトが自社のオリジナル(?)のになってるぐらいが違うところかな。 物自体は去年も出てたと思うけど、ストライカー式だというし、売れてるのかね。
ちょっとお聞きしたいのですが、 これまでGUN誌でステアーのM95という 直動ボルトアクションライフルを特集したことってありますか? 最近このライフルに興味が出て、その資料を探しているのですが、 見当たらなかったもので・・・
>>542 シュミット・ルビン以外でも直動式のボルトアクションってあるんですね。
でも、Gun誌では見たことない気がします・・・
そうですか、最近ずっとWW2のライフルを特集してるから、 その流れの中にあったかも・・・と思ったものですから。 とりあえずホームページのデータベースに載ってる範囲(95年頃まで?) では無さそうですね。
ストレート・プルじゃな
546 :
名無し迷彩 :2007/03/16(金) 16:54:51
出品者乙! 買わねーよ!!
548 :
名無し迷彩 :2007/03/17(土) 13:34:04
昔の別冊GUNの「銃身長と初速」というコーナーで、モーゼル98K の銃身をのこぎりで切り刻む場面があった。 モーゼル98Kをそんな事に使うなよ〜。 レミントンかウィンチェスターの安物カービンでも良かったと思うのだが・・・。 当時は国際出版も景気良かったな〜。
>>548 軍の放出品がバカ安で売り買いされてた、って記事を読んだような気がするが・・・
38式なんかもそういう時期があったようだね。
俺が買う。 「マネーいくらでも!」
>>549 20年くらい前の本だっけ。クラウン無視でギコギコやってたねえ。
日本じゃ(要所持許可)空気銃扱い
>>552 ココじゃスレ違い。しかるべき晒しスレにいけば歓迎されるよ。
てか他の出品物もヤバイな…触らぬ神に祟りなし
バカジャネーノ
ウェスタンアームスで撃ってるAJAXのガバ用パールグリップって どうなのかな?
何が訊きたいかワカランし、そもそもスレチガイ
559 :
名無し迷彩 :2007/03/19(月) 12:31:45
全長50cm程の片手撃ち 対戦車ミサイルランチャー 中国製 「79式 70mm 手持反坦克火箭」の資料が欲しくて購入した雑誌にGun 誌の記事が盗作されてた。 雑誌名は「小火器」2007年2月号上旬号。盗作されたのは トシの2006年のDT記事。写真の転載のみならず、HFのモデルガンの比較記事まで使用されていた。 偽者が出たら一人前とはいえ…
560 :
名無し迷彩 :2007/03/19(月) 12:48:04
中国製 「79式 70mm 手持反坦克火箭」 ヤフーで中国語検索をかけたら、雑誌と同じ写真は見える。 80年ごろ製作され、モスポールされていた廃棄寸前の物を 紛争地域に売ってばら撒くみたい。
561 :
名無し迷彩 :2007/03/19(月) 14:00:40
麻化の香具師、終わってんじゃねえ?
599 名前:名無し迷彩 :2007/03/18(日) 22:42:55
久しぶりにSATのHP見て、浅○のブログ読んだ。何様のつもりなんだろうな、こいつは。
浅○の野郎、先日亡くなった○ァーイーストの築○さんについても誹謗中傷のメールを
業界で回してるんだよな。○地さんもさ、確かにアクの強い人だったけど、あんな
中傷の仕方はないと思う。
Subject: ○香です。○地さん死去
>
http://www.fareast-gun.co.jp/main/tsukiji.html > あの、○サヒ○ァイヤーアームズ、現○ァーイーストガンセールスの築○さんが亡くなられていました。
> 死因は、某雑誌編集長曰く、アメリカ製バイアグラを4錠飲んで、
> 発作で意識不明になっていたらしい…です。
> ご冥福をお祈りいたします。
これ、マジであちこちに回してやがるんだぜ?どんな神経だよ、あいつ?
第一、○地さんは自宅で亡くなったんだ。自宅で倍を飲むバカいるか? よしんば、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
600 名前:名無し迷彩 :2007/03/18(日) 22:44:25
>>599 ひどいね。
今日彼女にふられました。 チーフのハンマーノーズが欠けたことより痛い。
563 :
名無し迷彩 :2007/03/19(月) 15:13:33
皆さんの博識を頼りにお尋ねします。 過去3年くらいで、ベレッタのA9000Sを紹介した記事が掲載された号について記憶されている方いらしたらよろしくお願いします。 先日家人がバックナンバー全部捨ててしまい、途方にくれています。
564 :
名無し迷彩 :2007/03/19(月) 15:19:07
>>562 いいじゃん
交際費をGUN関係に使えるし。
元気だせよ、男前!
バックナンバー捨てたんなら号が分かっても意味ないじゃん
>>562 おれはスパーが欠けた
いやマジでマジで
>565 とりあえず欲しい情報がある号だけ探しだして買う為じゃね?
うほっ >568は>566あて
>>567 スパーならデホーンドになっていいだろ。欠けたところをヤスリで整形した後ペーパーで
磨いとけ。
もう1丁揃えればボブ・マックワッターになれるぞw
571 :
名無し迷彩 :2007/03/20(火) 01:37:57
>>564 ありがとうございました!バックナンバー取り寄せます。
マニア登場・ワタシの自慢のコレクションに出たいんですが どうやったらいいんでしょうか。 自分で応募するんですか。 それか友達から推薦してもらうんですか。 教えてください。
国際出版に聞くのは恥ずかしいし図々しいやつと思われるかもしれないので ここで教えてください。
>>574 ここに書き込むだけでも十分恥ずかしいと思うがねw
そんなに見せびらかしたいのならHPでも作れば?
・自慢のコレクションとやらを並べます ・全裸になり正座します。方向は国際出版のある西新宿の方角です ・両手の人差し指を鼻の穴に、第一関節までしっかりと挿入します ・そのままの姿勢で「ウン国際出版!」と65535回、息切れすることなく等間隔に唱えます ・あとは編集部が電波をキャッチして、自慢のコレクションを記事にしてくれます ・掲載されるまでそのままの姿勢を保ちます。少しでも休んだり止めたりすると全て無効になるので注意!
>>574 おいしいもの食べてうんこして寝ればなおるよ
なおるよ(AA略
おまいら釣られすぎ 私の自慢のコレクションていつの時代のサブタイトルだよ どっかのオッサンの悪戯だろ
>>579 … つ ま ん ね ぇ や つ だ な ぁ
581 :
名無し迷彩 :2007/03/21(水) 19:40:13
582 :
DVD :2007/03/21(水) 19:54:38
そして実質の便乗値上げw 最近はネタがないのか面白い記事がないな
584 :
名無し迷彩 :2007/03/22(木) 12:18:37
そうか?トロイカなんか面白かったけど
銃の形はしているが銃ではないからな むしろ組織や事件の解説が面白かった
自衛する市民たち・・・ いいよな。
おれは自閉する市民だがな
588 :
名無し迷彩 :2007/03/22(木) 15:23:41
これ以上地方客が騙されないように汚山の詐欺手口公開DVDとかいいなw
591 :
名無し迷彩 :2007/03/22(木) 21:53:33
592 :
名無し迷彩 :2007/03/22(木) 22:20:13
自演する市民たち 「乙」
593 :
名無し迷彩 :2007/03/23(金) 02:40:09
594 :
名無し迷彩 :2007/03/23(金) 03:35:58
いいえ屍堕裸です
早売り情報。 今後のGUN-DVDは単品売りの全16巻シリーズで展開、価格は\1,980。 第一弾は7月発売で「M1911のすべて」、ターク監修の60分。 以後は、ウッディさんのアラスカンシューティング、銃道スペシャル、旧日本軍ライフル、 M16系、AK系、HK系、マグナムハンドガン編、旧ドイツハンドガン編などなど。 支持者には納得のいく展開だと思うが、どうか。
>>595 一体どこで早売りしてるのか、教えてくれ。
第1特集 S&W M4006 TSW CHPの新制式モデル‥‥T.Yano 第2特集 バースト訪問記 アメリカ老舗のカスタム・バレル・メーカー‥‥LA支局 第3特集 ウベルティ社訪問記 イタリアのヒストリカル・レプリカ・メーカー‥‥ヨーロッパ支局 第4特集 サタデー・ナイト・スペシャル 土曜の夜の危険なハジキ‥‥Toshi 巻頭リポート KEL-TEC RFB 7.62mm最新ブルパップ・ライフル‥‥Turk マシンガン アメリカ・マシンガン事情(14)〈MAC/M10,M11(後編)〉‥‥E.Morohoshi Small arms of WWII (203) イギリス編 〈パターン13ライフル〉‥‥M.Tokoi & T.Jimbo 軍事記念パーク 戦艦アラバマ記念鑑兼パーク‥‥Turk 世界の軍事博物館見学記(76) ロシア砲兵歴史博物館(3)‥‥後藤讓治 自衛する市民たち(305) 友人からの不審な電話‥‥M.Watkins
アウトドア 野外実践講座(163) シャープニング入門編(2)‥‥R.Hirayama ブラウン管のヒーロー達の愛銃(第51回) 緊急指令アダム12‥‥鷹 鷹児 スポーツ射撃への誘い リッチィーニ散弾銃 ニュー・モデル ●マルシン:ファイブ・セブン ●マルゼン:ムービープロップ・シリーズ(P99,PPK),MP5Kチャージャー ●WA:ボブチャウII,ボブチャウBコンプ ●タナカ:ブローニング・ハイパワー・ビジランティHW,コルト・パイソン・ミッドナイトゴールド,S&W M29ミッドナイトゴールド ●Jアーモリー:スプリングフィールド・プロフェッショナルSV ●コクサイ:S&W M10 2インチ・オールド ●キャロム:M1911A1メタルブルーDX プレゼント・コーナー グッズ&ニュース キャロムショット,ハートフォード,フジカンパニー,他 カスタム工房 マルシンSIG P210-6 6mm……ダンジョンドラゴン トイガン名銃ファイル(5) マルシンSIG P210-6……くろがねゆう スクリーン・ガイド ブラックブック,オール・ザ・キングスメン……Kogaken DVD名画館 麦の穂をゆらす風,カオス,機械じかけの小児病棟,他‥‥くろがねゆう ゲーム・レビュー レインボーシックス,コールオブデューティー3
ミリタリー・スモール・アームズ・アクセサリー(6) P08,P38アクセサリー……K.Numata モデルガン名鑑(Vol.56) 国際ルガーMark I‥‥くろがねゆう モデルガン・アンタッチャブル タニオ・コバ木製ステン‥‥レトロ新見 レースホルスターの使い方(1) ホルスターの種類 やってみよう精密射撃 File.1 まずはやってみよう……H.Ikegami カレイドスコープ(253) ばね‥‥くろがね・ゆう & J.きんぱら IPSC FACT FACT14 〜ディビジョン(1)〜‥‥KUDO スピードシューティングに挑戦!! Vol.31 IBF八王子タクティカルシューティングstep7(マッチリポート) CQBチャレンジ mission 1(マッチリポート) ホビー光(ショップ紹介) モケイパドック(ショップ紹介) ◎4月のシューティングイベント・インフォメーション ワイルダネス・レジェンド(荒野の伝説)#54 シルバーチップ‥‥ウッディ小林 読者のページ GUN子新聞(フリートーク・コーナー,情報コーナー他)‥‥編集部 タフガイの破天荒な青春記録 (12) カレッジ生活'70〜'72‥‥マサシ・タカハシ おしらせ 全日本トイガン安全協会設立 空気銃入門(261) あぁ不覚!!
ホビージャパンとかの書籍を扱ってる模型店。
だいぶスレ違いだがマルシンが5・7ピストルを出すのを知った時にちょっと動揺 したのは俺だけではないはず。 GUN誌であの細いアウターバレルを見て「マルシンは8mmだから無理だろな・・・」 と思ってたのに・・・冒険しすぎだろww
>>601 冒険と言うか、暴挙と言うか…
さすがマルシンだねw
こんな暴挙をやって許されるのはハドソンとマルシンぐらいだろうてw
しかし5-7は確実に売れる。 自分とこで金型を作れる強みだよな、この冒険は。
売れねーよw
6mmバージョンなら買ってもいい
ファイブセブンてDAオンリー?
マルシンのモデルはシングルアクション。
マルシンのファイブセブンって、まさか8mmなの?
>>609 流石にそれは無いだろw
FiveseveNはマルシンよりKのほうが出しそうな気がしてたんだがなぁ
8mm 6mmバージョンも出すそうだが
>>613 結局MP38ー40はこれからもずっと「シュマイザー」って呼ばれ続けるのね。
床井先生あたりがキッパリと「シュマイザーと呼ぶのは間違い。」と書いてくれればいいのに。
アレ、通称はシュマイザーだけど、開発者はシュマイザーじゃないんだぜ? ていうトリビアの種はのこしておいてくだちい
後の改良時のメンバーには入ってるらしいよ、シュマイザー
でもどのみち連合国側が勘違いして勝手に付けたニックネーム。
AAアートとJISアートみたいなものだ デファクトスタンダード
>>604 でも、8mmガバのグダグダな出来を見てると、売れる可能性はあっても
物の出来の悪さで売れなくなりそうな気もするんだ。
そんなにひどいのかガバ
622 :
名無し迷彩 :2007/03/24(土) 16:50:41
チャレンジ精神は高く評価してやろうよ。 ちなみにMP40の次はM1カービンのガスブロが発売だそうだ。
DVDは値段が高めだが同価格帯だったガナーよか遙かに期待できるな とりあえずニシモトさんガンガレ
625 :
名無し迷彩 :2007/03/24(土) 20:19:12
でDVD無しで価格はボッタクリのまま?
>>625 DVDパワーアップの為のお布施だと思うのだ。
マシンガン事情が突然終了。 残念だけどモロホシさんの都合みたいね。 HKシアの相場が190万円に達したそうで。
>>615 >床井先生あたりがキッパリと
その先生がWW2ドイツ編/MP43の回で「MP40を開発したシュマイザーが〜」
と書いてしまった訳で。
その前号のマシーネンピストーレの回までは「MP38/40の開発にシュマイザーは関わってない」と書いているので余計深まる謎w
>>627 ちょww密かに楽しみにしてたのにwww
まあしょうがないし再開を気長に待つとするか・・・
>>628 講演会じゃ、パテントを貸した都合でちょっと位は
関わったんじゃないかと思うと言ってた。
ドイツ兵はMP40をなんて呼んでた?
あだ名ってやつは信憑性薄いからねー 双胴の悪魔?誰も呼んでないらしいぞw 本当に日本人がペペシャを「マンドリン」なんて呼んでたのか?とか。 (ソ連兵がバラライカって呼ぶのはまあ納得できるけどさ) MG42の「ヒトラーの電気のこぎり」とかG43の「ヒトラーガーランド」とかホントかよ?って思ってしまう
(ヒットラーズ)バズソウと言えば納得か?
すたーりんおるげる!
>>632 関東軍だったおれの親父はハドソンのPPsh42をみて
マンドリンと言ってたよ。ドラムマガジンが的みたいで
狙いやすかったとか。
>>627 合法に金では買えない価値があるのはわかるが190万とかw
シアーなんて作ろうと思えばそれなりの場所で作れるし
物質としてたいした価値も無いのに「法」のおかげで
鉄のかけらがとんでもないものに化けるもんだw
諸星さん残念だけど正社員じゃないしあれだけ面白い体験談 をサンクスというとこだね、生活が忙しいのか? 諸星さんは何丁ぐらいフルオートもってたのかお金持ちだな
トイガン記事に関しても、新製品の提灯記事じゃなくて コレクターに書かせた方が断然面白いものになるだろうに。
>>638 スポンサーやクライアントにケチつけるような記事書いた時点で、雑誌の発行が止まってしまう。
フィールドテストして、無機質なレポート書かれたほうがまだマシ。
AMのマルゼンいじめ記事はすさまじかったがなw
Gun誌のハンチクトイガン記事なんて誰も読んでないって そういうのは他誌を読みしw
あそこまで卑屈な記事も無い罠
そおいえば記事だか広告だかよく分からん伯父さんの提灯訪問記もいつのまにやら消えたな。
あの店はどこに新品があるのか判らん
>>632 零戦に乗ってたオレのじいさんはカプコンの1942見せたら
「メザシが主人公なのか! あんな鈍重な飛行機で零戦に勝てるわけないだろ!」
と言ってたなー。20年ぐらい前の話・・・
当時も「メザシ」というアダ名はあれど
「双胴の悪魔」というアダ名は知らんと言ってたなぁ。
そもそも「○○の悪魔」なんてキリスト教的な発想は日本人的ではないよなw
モロホシさん、投資用UZI売ってマイクロUZI買ったそうで、 単発レポートは今後もあるみたい。
なーんか、弾代が高くてどーのとか 投資云々がどーのとか、金かねカネの話になるとモニョる 仕方ないんだけどさ
>>640 でも、あのキャンペーンで「グリーンガスのCO2は空気中から取り出しています」ってなトンデモ説明が
真っ赤な嘘だと知らしめられたとも思うけどな。まぁ、アレでパワー厨がグリーンガスのレギュレーターを
改造し始めた可能性も高いわけではあるがw
650 :
628 :2007/03/25(日) 21:45:01
>>630 「ちょっと位は関わったんじゃないかと思う」
ちょwwwwwwwwwwww
しかもそれとこれとは全然違う話だしwwwwwwwww
まぁ『先生』も時にはポカをするということで。
今月は「へぇ…」なネタが多くて面白かった。 Bar-sto社の社名の由来が社長のオカンの「バーバラ・ストーン」の略だとか(笑)
>>645 山本長官を殺ったから後付けでついたんじゃねえの?
それにゼロならオモチャ扱いに出来たけど
陸軍機だと結構てこずったらしいから
653 :
名無し迷彩 :2007/03/27(火) 14:29:37
アメリカ軍はマックを池沼にすててきた。
やっとDVDなくなって見やすくなった。なんか20円高い気がする
>>652 戦後60年もたつと、こんな認識の奴らが増えてくるのかな。
オモチャですか。
だいたい「ゼロ」とかいうなよ。
「ゼロ戦」とかって、戦後米国から持ち込まれた呼び方よ。
大戦中は、民間人は兵器の正式名称なんて知らない人が多かったから、
あっという間にこのアメリカ流の呼び方が広まってしまった。
だいたいある意味日本の象徴とさえ言われたものに対して、敵国語で
平然と呼んでしまうってのは、無節操にさえ思えるね。
まったくだ、このよみここちたまらんばい
>>655 それをいうなら昨今の『イオージマ』も我慢できん。
日本人なら『いおうじま』と言えと。
658 :
657 :2007/03/27(火) 19:41:20
間違い『いおうとう』。自決してきますorz
言語なんてのはそのコアの部分以外は 時代に合わせてどんどん変化していくものだから、問題ないですよ って、金田一春彦センセが仰ってましたよ
時刻の歴史や文化にこだわりなさすぎだな。 「いおうとう」だってそう、映画が話題になったと思ったら、観光地と 勘違いした問い合わせが頻発したらしいし。呼び方も輸入された「いおーじま」。 少し違うけど、最近の「爆撃」を「空爆」と呼ぶのもなんだかなあ…。 湾岸戦争の頃からなんだが。
ゼロ戦の呼び方についての議論は頼むから軍板でやってくれ こっちに持ってこないでくれよ・・・
>>655 戦時中も「ゼロセン」って呼び方がされていた、って話もあるよな。
まー、Gun誌もミリタリー誌だしまったくのスレ違いとも言えんよ。
昔は戦車とか軍編成とか「丸」みたいな内容も多かったよね。
いまはもう、銃器雑誌になってしまっているが・・・
零式艦上戦闘機の略称「ぜろせん」「れいせん」etc…。この呼び方で軍板の数スレ潰れた事実を知ってる。 それ言うなら銃の名称 例:AK「エーケー」「アーカー」 CZ「シーゼット」「シーズィー」 豚汁を「とんじる」「ぶたじる」、沢庵を「たくわん」「たくあん」と呼ぶのと同レヴェルじゃないかwww
>>663 俺はCzはチェスカって呼んでた。
ヒギンズファンなら判ってくれると思うが。
>>655 niftyの戦前フォーラムで読んだが戦時中も「ゼロ戦」と呼ばれていたそうだ。
俺の父親も元予科練だが「ゼロ戦」と呼んでいる。
零式観測機の略称が「ゼロ観」なんだから零戦だけ例外と言うことはあり得ない。
>>665 そもそも「敵性語禁止」が戦後に拡大解釈されているようなところもあるしね。
『ゼロなんて言葉を使うはずがない』という思い込みが根本にあるように思える。
戦争中でも現場じゃ英語由来の言葉が駆逐されたわけでもないんだしね。
>>664 おれはさいきんチェスカーズォブリョヨブカと
口から唾飛ばしながらわざわざ言ってる。
なんかクセになったw
俺はコンヴゥァットマガズゥィン!!とGun誌を見ながら叫んでる
>>668 ノンノン カンバットゥマァガズィンン
今月号読んでるけどKEL-TECのあれ、FN2000と違って排莢システムがかなり簡単なのね。 しかも排莢口は小さいし、光学照準機器を使うのが基本ってのが激しくツボにはまるわ。 しかし気になるのがもしうまくリムをエジェクターが噛まなくて中で詰まってしまったりしたら一々折り曲げて通常分解して排除しないといけないっぽいのがなぁ・・・ その点FN2000は分解は面倒かもしれないけど詰まったりした時の為に専用のドアがあったりするんだよね。 無理だろうけれどクリーニング無しで何百発も撃ってみたり、泥まみれにして撃ってみたり・・・と同じような条件で実験して欲しいなぁ・・・ そういえばToshiのレポートの中にあったドイツ製の安物リボルバーのRG10ってレーガン狙撃事件の時にCCIだかそんな感じのメーカーの炸裂弾と一緒に使われてませんでしたっけ?
アメリカマシンガン事情にでてくるイングラムカスタムども、これじゃもうベースガンがイングラムの意味ないだろw HKのサイトとかAR15やFALかなんかのストックとか MAX11とか、HKのPDWかなんかかと思ったぞw まあ最新銃が手に入るならこんな魔改造がはびこることもないんだろうがな しかしこのバイタリティとあとさき考えなさはうらやましい
>672 >無理だろうけれどクリーニング無しで何百発も撃ってみたり、泥まみれにして撃ってみたり・・・と同じような条件で実験して欲しいなぁ・・・ 自分で買うって書いてたからその辺スゲー期待してるんだけども
そういう事するJACKレポまた読みたい
676 :
名無し迷彩 :2007/03/28(水) 01:52:35
>>665 そもそも「零戦」にしろ「ゼロ戦」にしろそういう呼び方自体が一般的ではなかった。
海軍内部での一般的な呼び方は「艦戦」だし、三菱の社内呼称はA6。
ちなみに96陸攻も一式陸攻も、当時は「中攻」と呼ぶのが普通だった。
戦争経験者であっても、「零戦」という名称自体知らなかった人間も少なくない。
零観を「ゼロ観」と呼ぶのは初めて聞いたね。
坂井三郎氏が「ゼロ戦」というのは戦後付けられた呼び名であると名言している。
主任設計技師の堀越二郎氏もまた、著著の中で「レイセン」と呼ぶのが正しいと
書いている。
確かに戦後誇張されていわれたほど敵国語が排除されていたわけではない。
とりわけ海軍は合理的な風潮で、軍隊用語でも英語が多用されていたし、艦内での
敬礼は省略可、上官を呼ぶのに階級を付ける必要はなく「○○さん」でOKなど。
いわゆる軍隊調ってのは、もっぱら陸軍調のことだったりするのは事実。
また零戦パイロットだった人が戦後、「ゼロ戦」と呼ぶ人がいるのも事実。
だが戦争中も実際にそう呼んでいたというわけではない。
だ か ら 軍 板 い け よ
だから零戦云々は軍板でやれと何度言ったら・・・ ゆとりなのか頭の弱いおっさんなのかは知らないがその話はこっちに持ってくるなよ
ここ数年ゆとり教育の賜物かネット上にやたら粋がるウヨク被れが増えたね。 ただ銃が好きな人間からするとうざくてしょうがない。
別に銃だけの専門誌でもないんだから、いいんじゃね? アラバマの話も面白かったし
読んでて思い出したけど、CZ75がGUN誌に初登場したとき、 VZ75って紹介されたよね。 なんで? そのせいで、後にCZって呼ばれ出してからも、「VZだろ」ってずーっと思ってた。 床井さん、責任とれ。
>>655 こういう石頭のクソ野朗がいまだに偉そうにしてやがるから
何かと世間で肩身が狭くなる ああいやだいやだ・・・
戦後60年も経ってるってのにまだこんなのがいるんだねえ
あきれるよ
>>655 なんてのは戦中ならば立派な軍国少年だろうよ
せいぜい玉砕してなさいってこった
それからそんな文句はヨソでやれやカス!
どっちもどっちだな。
>>681 PSG1も最初の頃はSPG1って書かれてたw
良くあること?
685 :
名無し迷彩 :2007/03/28(水) 10:29:35
>>673 あの魔改造凄いよな、マルゼンのCQBがかわいく見える程だ。
でも、記事見ながらこれ欲しいなとか本気で思ってしまったw
床井さんの日本語に文句つける奴は俺が許さない (`・ω・´) シャキーン
>>681 どっちでも正しいんだよ。
AR15でもM16でもいいのだ。
>>672 FNみたいに軍の正式採用を目指してF2000を作ったのと違って、
KEL-TECのはLEかSF向けに限定的なのを作ったように思えた。
とはいえ、面白いモデルだから耐久性実験はしてほしい。
>>673 HKはもうコレクションモデルのようだし、AR-15/9mmも
MACに比べりゃ高いからMACの魔改造が進むんだろうけど、
マシンガンマッチはもっとこじんまりとした好事家のあつまりだと
ばかり思ってたから、意外に元気なので驚いたよ。
諸星氏にはまたレポしてほしいなぁ。
>>681 Vzorは軍採用時のモデルナンバーでCZは商標だから、
CZが自分で売り出すときに自分の商標をつけなおしただけじゃないの。
689 :
名無し迷彩 :2007/03/28(水) 12:14:47
レーガン 暗殺未遂はRG−14じゃなかったっけ。 目次の向かいに 当時トピックが載った記憶があるよ。
>>681 Cz75は一般市場での製品名で、Vz75は「モデル75」みたいな感じの呼称だとか。
>>679 あの程度で右翼ってのも…。
もしかして社民党か共産党の方ですか?
どうでもいい
そういや今月紹介されてたレームRG10って、永山則夫事件の銃なんだよな。
>>690 Czは旧ブルーノ工廠の商標
Vzは前出の通り英語ならばモデルの略のMに相当するんだね
695 :
名無し迷彩 :2007/03/28(水) 16:40:20
>>693 えっそうなの?
知らんかった。
そう言えば、まだ新宿にMGCがあったころなんだが。
比較的若いちょっとチンピラっぽい感じの客がやって来た。
その兄ちゃんショーケースを見る事も無く、店員にリボルバー用のホルスターが欲
しいと注文。
店員が銃の名前と銃身長を聞くと「ちょっと分からないので聞いてくる」と言って
店を出て行ってしまった。
5分程で戻って来て「RG-14って言う銃。銃身は短いんで、それ用を」
ちょっwwおまえそれwww
>695 893が「これに合うグリップを」とガバをとか「ホルスターを」とトカレフとか その手の話し時々聞くよな 都市伝説ってことにしとこうぜ
あれか、「ハイパワーな銃をくれ」と言われて FNHPのモデルガンを売るようなもんか
射程500のプラズマライフルなら
アメ横方面で聞く噂だよね。
ガンショップでヤクザが手錠買っていく現場を目撃したことはある。 あれは鳥肌が立ったな。
昔ニュースで事務所の家宅捜索で武器が発見された時銃と一緒にレザーホルスタが出てたっけ リボルバとかののホルスタ販売数のうちのいくらかはきっとソッチの人が買っていくんだろうな
カリフォルニアハイパトがM4006からレール付M4006TSWに 更新したいきさつが面白いね。好みはともかく、予備マグ2つ 含めた場合のグロックの12発多いアドバンテージは大きいように 思うけど…はなからM4006から変える気はなかったんだねw SIGも随分売り込みをかけたようだけど、オペレーションが M4006に比較的近いP22x、20xx系でも駄目なら、 きっとS&WもM&Pを売り込めなかったんだろうな。
それと、GUN誌DVDはちょっと不安だな。 第1弾予定のガバの章立てを見る限り、真新しいものは 見れそうにないんじゃないかって気になる。 2,000円近いなら、冊子+DVDって形式にしてほしいが。 2,500円ぐらいにしてもいいからGUN誌別冊の形式にして、 冊子の特集と相補的な形でDVDを作ってくれないかと思う。
4013と大きさ比較した画像どこかに無いでしょうか? あるいは参考になる別画像とか。だれか神よろしくお願いします。
>>705 神有り難うございました。
全長で2センチほど、バレルで1,27センチほど長いのですね。
重さもかなり違うみたいですが、大きさもさすがに全然違うんですね。
1911で例えるのもアレですがコマンダーサイズくらいにイメージしました。
M4006TSW見たら、WAのM4013TSWを欲しくなったよ。 でもメーカーだと売り切れ状態。わかってないよな。
商品の在庫をGUN誌の記事にあわせろと。
俺は銃身の極端に短いリボルバー以外まったく興味ないので、 その記事が無いのは買ってない。 最近で言うと、 2001年8月号、2004年7月号、2006年7月号、2006年8月号 ぐらいだ。
710 :
709 :2007/03/29(木) 19:34:59
不思議なことに、7&8月に集中している。 なぜだろう?
DVDが無くなったから、今月からまた、 立ち読みか、ブックオフでの中古買いだなぁ〜…(・∀・)
DVDは銃道の奴が一番売れそうな予感。
レメンバ! 立ち読みはかんべんしてください。じゃまた
Shot=Showの記事は何回かに別けるのかと思ってたんだが・・・ あれで終わり?
数ヶ月前に諸星氏がサイレンサーを扱った記事に、 例え空き缶のようなものをかぶせる簡易サイレンサーでも、多少でも 減音効果があるものを無許可でやると処罰対象になるといって 芝刈り機のマフラーや空き缶を銃にくくりつけたイラスト付で 紹介してたけど。 数年前のToshiのハイスタHDの記事の写真ではまさにそのイラストの ようにハイスタのマズルに何かの空き缶をかぶせたのがあったのを いまさらながら思い出した。大薮特集かなんかだったかな。
セガールの映画でペットボトルに突っ込んで撃ってたのがあったな
っ ステージガン
ペトボトルは消音効果大!
セガールはともかく、Toshiはタイーホ?
厳密にやれば逮捕対象になる売るだろうが、Toshiはモデルガン感覚でやってるからなー
知らなかったが通じないのがアメリカなわけだが まさかこんなつまらないネタで向こうの警察に垂れ込むほどみんなひまじゃないだろw 欲ボケジジイのSIGにピストルグリップは誰か突貫して欲しいとこだがな
レームRG10がコモダのコーチスペシャルにソックリな件について。
>>723 イチロースレの話では、SOEのジョンからパクったグレネードも持ってるらしいぞ(・∀・)
>>671 映画雑誌で『黄金の犬』のポスター見て以来、ずっと気になってたんだけど、
あの仰々しい煽りの「チェスカ」って何なの?
『サランドラ』における「ジョギリ」みたいな扱いなのかと思ったりしたけどw
>>710 スライドが銃身を覆ってたり、銃身自体が長いのは、
夏の暑い盛りに見ると暑苦しいから、とか。
夏はスッキリ、スナブノーズ。
727 :
名無し迷彩 :2007/03/31(土) 10:31:53
>726 IRAテロリストご用達です→「チェスカ」 墓場で使うと 何故か武道派神父に出会います。
>>727 武闘派神父じゃないの?w
インテリテロリスト御用達だね。
>>727-728 劇中ホントに出てくるんだ。それなら「ジョギリ」とは違うw
具体的にはどんな銃なんですか?
>>729 「黄金の犬」に登場する殺し屋(IRAとは別の人)がチェスカ使ってるって設定なの。
でも登場するのは適当な銃だったような気がするが、昔のことでよく覚えてない。
チェスカってCzのCのチェスカ?? ちなみにポスターの惹句は 「チェスカの銃弾がキミの心臓を ブチ抜く暴力と愛のサスペンス ダイナミック・ジュコー!」 紹介記事には「マグナムに匹敵する強力拳銃『チェスカ』」
>>731 チェスカ(C)・ゾブロジョブカ(Z)
Gun誌でも「Cz M75」てな表記も行ってた。ガンショーの記事とかで。
長物はVz表記が一般的みたいだね。
Cz表記の長物は見かけたことがないな。
733 :
名無し迷彩 :2007/04/01(日) 10:12:37
なにこのスレw
チェスカ・・・親衛隊の情報部員が使ってたな。すごい威力の銃だ
735 :
名無し迷彩 :2007/04/01(日) 14:01:01
チェスカ→「死にいく者への祈り」だっけ 嫁 ミッキー 猫パンチの映画は OPだけかな いいところ
736 :
名無し迷彩 :2007/04/01(日) 14:17:04
ジョギリってオダギリじょ?
ジョギリショック だよ
738 :
名無し迷彩 :2007/04/01(日) 15:17:48
知人のヨメの名前がサランドラで吹いた。
739 :
名無し迷彩 :2007/04/01(日) 16:49:51
つまりDVD次に出るのは数ヵ月後って事だな! Gun詞はAN94をレポートしたことないよね?
>>739 いや月間ガンしか買ってない俺がレポート見たことあると言う事は
どっかに載ってる。
いつかは全く分からんが・・・
>>740 ビンゴだよ。1997年の7月号で特集してる。
・・・と言うかさ、>739みたいな書き方って情報を釣り上げるため?
チェスカよりもむしろ「ダイナミック・ジュコー!」とは一体なんなのかと。
初めて見てから10年近く気になっていたんだけど……たった今、閃いた!! ジュコー=寿行=西村寿行ってことかーーっ!! ……って、 ふ ざ け る な それでも意味分かんねーよ!!>ダイナミック・ジュコー チェスカもよく分かんないし……orz
寿行作品自体があーゆー感じだし。 細かい設定にあれこれ言うだけ野暮だよ。 大半がバイオレンス+陵辱でパワフルに押し通すお話だしな。 などと言いつつ、 「化石の荒野」劇場版で主人公がオートマグ使ってて、いつ作動不良起こすかハラハラしてたけどw
>>744 そのバイオレンス+陵辱もほとんどお尻だけで語りつくせるのがなんともかんとも。
そういや西村寿行って最近全然名前聞かないな。
15年ほど前はほとんど月刊レベルで仕事してた感じだったんだが。
そうだよな、いおうとうだよな。 って古いネタ今読んだもんだから失礼。
DVDが付録じゃなくなるのかー だめだこりゃー
ライター不足をなんとか汁
DVD無しでも1000円かよ!
751 :
名無し迷彩 :2007/04/11(水) 07:44:15
貧乏人はコンマガを買え。
752 :
名無し迷彩 :2007/04/11(水) 07:57:14
西村先生はとっくに他界されただろ!
実際ガンのトイガン関係の記事は酷すぎると思う。
変な効果入れてない外観の判る写真があればいいです>Gun誌のトイガン記事
Gun誌のトイガンライター陣は見てらんない。
>>755 だが他の雑誌も酷い物なので仕方なくガンだけ買ってます。
ぶっちゃけトイガンの記事は紹介だけでいい。 レビューとか要らんよな
レビューというか文章そのものが必要ない。 写真だけでいいよ。
ガンの文章書きがこれ見たらガッカリだよな。 だが確かに酷い。
現行のトイガンレビューもくろがねゆうにさせればいいのに。 昔のコンバットみたいになっちゃうけど。
>>760 くろがねは勘弁してくれ。
トイガンは広告だけ充実してればいいよ。
全方向からの高解像度写真、完全分解写真、初速、グルーピング、それだけあれば良いよ。
ジャック天野さんがいたらねぇ。氏のモデルガンレポが好きだった。
764 :
名無し迷彩 :2007/04/13(金) 12:24:16
>761 また 誌面で 誹謗・中傷する者がいると書かれるぞ(W >760 ビクトリー さえ 高いから買えない と書く奴なんか信用できるかよ(W
くろがね/きんぱら氏のコラムは「欲しいけど高くて買えない」ばっかりで萎える。
766 :
名無し迷彩 :2007/04/13(金) 16:32:35
マシンガンのおじさん、なんで連載打ち切りになったの?
>>765 年がら「金無い、金無い」なんだよね。
自分の懐具合を書かないで欲しい、マジで。
ご本人見てますか?本当にそんな事書くのやめてほしいんだよ。
趣味の世界なんだからね。貧乏臭いのは勘弁だよ。
>>766 記事を本文・キャプション・リードまですべて余さず食い入るように読め。
Toshiも金ないネタないで文つまんねぇ穴埋め JACKのレポートは面白いかったしバカスカ撃って他の銃と対決したり え、Toshiは現地の友達が少ないから無理?
日本語でおk
このスレの特徴だな。定期的にトシ批判が出るのはw 前にも話題になったけどアレはアレで初心者が喰いつきやすいコーナーだから 需要あると思うのよ。ただもうちょっと惜しまず撃って欲しいw ついでに言うと、トシは結構リポート中に友達出してるぞ。日本人多いけど。 あと、記者全員に言いたいんだけどお金の話はもうちょっと考えて書いて欲しいよね。金の有無に関わらず。
初心者が食いつきやすい? Toshiと近い世代のモデルガンファン崩れが生暖かい目で見るのが基本コンセプトだろ
今の中年読者と同じで飾って満足だからシンクロするんだろ? ぶっちゃけ撃たない・詳しくない・調べないの三拍子だからなw 需要じゃなくて加齢臭くさいっつうのw
>>774 おまえそれ自分の臭いだって。ひとのせいにすんなw
toshiの記事を見たあとは、他の人の記事がよりよく見える。そのためにいる。
>>770 JACKも弾代が大変だとか、そんな貧乏話が多かったじゃん
まあ金あったらこんどは投資目的がどうのこうの言うんだろうけどなw 銃自体のレポートがソコソコちゃんとしてれば文句無い どーせ向こう行って実銃買うわけでもなし。
だが読み手の興味を誘う文体とか書けないしなトシは。 JACKの弾代はリアル切実な話だし、タークも弾代の事はよく言うじゃん。
780 :
↑ :2007/04/14(土) 21:14:30
じゃんじゃん
ようはトシが羨ましいんだろ?>779
782 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 00:01:29
↑カンチ乙
>>781 Toshi本人乙
やっぱクズなマニアは何やっても駄目だなw
でもスマイソンとかクーガーとかああいう変てこな銃は toshiならではだとおもうんだよね。 文体が軽いのは好き嫌いあるだろうけどさ
金も文才も銃の知識も何にもないトシがGun誌のライターやってられるのはさ、 ただ単に「誰でも銃を買うことのできるアメリカに住んでるから」、これだけの理由。 俺は「銃」が好きだからトイガンではどっちかっていうとモデルガン派です。 だけどアメリカ行ってまで黒亜鉛モデルガンを第一に語るトシってなんなの? 金払う価値があると思ってた雑誌にあのような記事が掲載されるようになったのはとても不愉快。 お前が毎号毎号レポートしてる銃は実弾を撃てる本物で、モデルガンの代用品じゃあねーぞ。 トシはガンマニアじゃない。モデルガンマニア。 トシの聖書では、銃の世界は「モデルガンあれ」で始まってるんじゃないだろうか。
・・・・・あぁなんだ、羨んでるじゃなくて僻んでるのね。 嫌いなやつのことをこれまたよくもまあ細かく観察してるね。 こんなとこで1円にもならない作文してないで、 他に有意義な週末の過ごし方考えたほうがいーんでないの?w
あれ〜知らなかったの そうだよ
スマイソンと言えばJACKの「整形美人」の形容詞だな 357は撃たせないとか、しかも元はバレルにクラック入ったM19だしw M29Cのシリンダーギャップが射手の顔面を襲うとかブタコンダ等の名言も多いなw
789 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 02:42:06
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡 詐★師 ミミミミミミ :::::::::::) (:::::::/ ヽ / |:::::::::) | ::: -=・=- -=・=- ::: :::) |:/ ノ ヽ ヽ|ヽ |/ .⌒ ` ..| | ( (● ●) ) ( n台 / :::::l l::: ::: \ 汚山 ) ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) < 俺は「銃」が好きだからトイガンではどっちかっていうとモデルガン派です。 \ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: / \ ::: :::::::::\____/ ::::::: /
>>789 おまえ、あっちこっちのMGスレに馬鹿の一つ覚えにそうですねって
書き込んでるのと同じ奴だろ。
いいかげん鬱陶しいからやめろ。
791 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 02:54:16
トシみたいのでも水増ししないと紙面が埋めらんないんだろうよw
792 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 07:57:17
そうですね。
>>786 それを言ったらお前こそ、意見にすらなってない煽りなんか書いてないで、週末を有意義に過ごせよ…。
トシのレポートはここがいいだろ、とかさ。
羨ましくも僻んでもないなんて言ってない。
アメリカにいて銃が撃ててレポートを書ける羨ましい立場にいながら、
そのくせクソみたいなレポートしか書かないんだから、そら僻むわ。
アメリカにいて実銃を撃っているのに、その意味がない記事の内容。じゃあお前が書けよ?ハイハイ
トシの記事なくして以前の値段に下げて欲しいぐらい。諸星復活なら100円増しだっていい。
>>789 は俺にそっくりだが、小山ってのが誰なのかわからん。読みは「おやま」なのか?
モデルガンスレでも念仏のように小山小山って唱えてるなこいつ。
794 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 09:34:28
すべては国際の責任だ!
795 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 09:36:19
諸星さんいいよね。
>>793 こないだのモーゼルポケットみたいに、モデルガンが無くて過去記事もないやつは一応問題ないんだがね。
モデルガンに対する個人の思い入れを書かれても「フーン」としか思わないから読み飛ばすしかないし、サタデー
ナイトスペの記事は過去読んだGun記事の焼き直しみたいな気分でちょっとアレだった。別人がやってるのに。
ともかく昔の話をやたら絡めるのだけよせと。
そのモロボシ氏も弾代がゆ〜とったな 50発入り$8〜$10前後を観光で撃つんじゃなくでバラまけばそ〜ゆ〜話も出るわな そんな話も実銃なんだわ 知人もライフルを国内でやってるが射撃場へ移動費、射撃場の使用料や弾代とかかかるゆ〜てるし フライパンの取っ手を撃つのが上手くてもしゃあないでw
798 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 11:47:05
要するに、日本の妄想ガンオタアニオタゲーマーは、非日常的映画的レポートがお望みと。 コストの問題も実銃レポートなら重要な問題なんだがな。
語り口の問題だよな。 運用時のコストとして分析的に語るとレポートらしくて格好いいんだが 自分の財布の問題として愚痴っぽく語られると、いきなり貧乏臭くなるw
800 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 12:04:06
結局は読者のニーズなんだろうね。もしアンケートなんかで不評だらけなら、編集部も考えるだろ。 以外とあんなレポートにも声なき支持があるんじゃね? 俺は写真いっぱい載せてくれればOK。 記事はおもしろければ読むけど、つかみでつまらなければ無視。 必ず読むのはワイルダネスだな。なんか好きだ。
そもそもテストに使う弾代が編集部から経費として支給されないってどうよってトコには誰も突っ込まないわけ
モデルガンが買えねぇは貧乏臭いかもしれんが 当時の対決記事で「弾代でJACK銀行は破産だよ」ってくらいブッ放してるし、記事自体もいい 今なら映像連動とか出来たろうにねぇ 500j〜1000j前後の実銃に対して20k〜200kのモデルガンは高いのかもな
>>800 ワイルダネスは、文章力は今ひとつだけどなんか読ませるんだよなぁ〜
804 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 13:48:40
実体験の重みだな
>>801 おれもそれは思ったが、掲載されてる広告の量見ると本誌も財政的にかなり厳しいんだろうな。
昔よりもかなり減ってるし。弾代出したくても出せないんじゃないかな
806 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 15:13:30
弾代がライター持ちは 確かにきついだろうね。 トシに関しては、モデルガンや映画を絡めて書かれるのは 以前の下手な漫画と絡めた記事を買わされるよりはマシじゃないかと思ってる。 大体 ライターとしては もう信用していない。 私怨かもしれないが、以前 HFのDTをベタ褒めしていたやんトシ。 だから あの記事読んだ後で たまたま臨時収入があった時、俺は購入を躊躇っていたHF DTを ネット通販で探し出して買ったよ。 通ってるSHOPでも、いい噂は聞きませんし、買うなら覚悟しておいた方がいいですよ…って忠告されていたけどね(笑 で、箱出で やってきたのは シリンダーをオープンしなければ 引き金引いてもハンマーが起きない代物。 トシが誌面でよく語るように 本当にモデルガンが好きなら あの出来が許せるのが不思議だった。 あのモデルガン 価格も価格だしね。 俺は Gun誌に未だに幻想を持っているのかもしれないが、 Gun誌のいいところってライターズSPで記事を書かないこと だと思っている。 だから、この一件の一例で 俺はトシがGun誌に泥を塗ったと思っている。
GUN誌側がライターズSPだっての知らなかったってー可能性もあるから
決め付けられないでしょーに。
おれの友人の買ったHFDTは、普通に動いてたけどな。
おれはHF製品なんてはなから信用してないので、
>>806 は何でそんな信用できない上に高価なものを、現物を確認しないで通販で買うのよ?
と逆に不思議なんだが。
808 :
806 :2007/04/15(日) 16:00:07
>807 現物が見れるなら 現物を見て買ってるよ。 店頭在庫がある 店がなかったんだよ。 トシのDTの記事は2007年10月号。 製品が出てから 時間がたっていたので 以前置いていた店にも在庫はなかった。 再生産もないし、メーカー出荷状態での商品買える最後のチャンスと思って 決断したんだよ(笑 一応 通いのSHOPに、問屋在庫も問い合わせてもらった(同時に調べてもらったCAW スコフィールドはそのとき買えたけどね) 在庫を持っていたのは 大阪の美章園さんと千葉のお店だけだった。 悩んだ末に ネット販売が主で店頭販売のない(客にいじられている可能性の少ない) 美章園さんを選んだ。
809 :
806 :2007/04/15(日) 16:01:58
>807 現物が見れるなら 現物を見て買ってるよ。 店頭在庫がある 店がなかったんだよ。 トシのDTの記事は2007年10月号。 製品が出てから 時間がたっていたので 以前置いていた店にも在庫はなかった。 再生産もないし、メーカー出荷状態での商品買える最後のチャンスと思って 決断したんだよ(笑 一応 通いのSHOPに、問屋在庫も問い合わせてもらった(同時に調べてもらったCAW スコフィールドはそのとき買えたけどね) 在庫を持っていたのは 大阪の美章園さんと千葉のお店だけだった。 悩んだ末に ネット販売が主で店頭販売のない(客にいじられている可能性の少ない) 美章園さんを選んだ。
810 :
806 :2007/04/15(日) 16:03:59
2度書きすまない
2007年10月号をすでに手に入れてる未来人乙
812 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 19:49:31
景品が実銃だったら燃えるなぁー。
馬鹿は死んでくれないか
814 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 20:20:55
>810 気持ちはわかるけど、モデルガンってのはもともとそんなものじゃないかい? 「完成品」とはなっていても事実上の「半完成品」で、手に入れた後で動くように調整するって感じの。 メッキ金属モデルは加工が難しいので厄介ではあるけどね・・・
815 :
名無し迷彩 :2007/04/15(日) 20:23:48
むしろワイルダネスがつまらんだろ 半分以上が著者の妄想…小説の読みすぎ
明日蘭さんが亡くなってしまった頃から読まなくなって、 去年からまた読み出したのだが酷いと思った。 GUNのメカニズムがない JACKがいない!? 巻末三本立てのハードボイルド気取りイラネ。Q&Aに戻せ。 トシ?なんだコイツw素人イラネ。 なんか本の雰囲気が幼稚に。 昔はちゃんと初心者や子供向けとハイエンド記事でしっかり別れて、 ガキのおれには一生懸命読んでもわからん部分もあったが こずかいためてガンガッテ買った。 これ反動メチャ軽!とか書く奴が 人に向けて撃つために作られた軍用銃レポするんじゃねえ。 トイガンの「ミリタリーバージョン」と戦争のための兵器を同列に見るバカ。 諸星氏がいなくなった穴がどう埋まるのか心配。 イラコバサンガイネートツマンネーヨ…
JACKタンはトイガンメーカーの雇われシャチョさんに納まったよ
818 :
コピペ :2007/04/15(日) 21:22:43
ニュース速報板よりのコピーペースト。
147 : 運転士(catv?):2007/04/15(日) 21:00:57 ID:LF4GcgjZ0
まだ米海兵隊のアフガン誤射(?)のスレが立っていないようなのでここでレスを。
Youtubeでイラクの映像を探してたんだが、こんな映像があった。
これは正当な射撃なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=mx8B7Dszbco =====映像の流れ=====
武装勢力か、あるいはイラク軍と思われる敵と交戦中。
途中から右方向よりソフトスキン(装甲なし)の一般車両と思われる乗用車が数台来る。
乗用車に乗っていた非武装の人間が車から飛び出して地面に伏せる(?)。
射撃方向は確認できないが、乗用車に乗っていた人間は射撃を受けて動かなくなった。
これは推測だが、おそらく死亡したものと考えられる。
しばらく経ってから「シース、ファイア!(射撃止め!)」の声。
射撃停止。
>>814 おいおい、オートの作動調整はまだしも、リボルバーでトリガーが引けないなんてのは完全に不良品だろ。
20年前でもそんな製品はなかったぞwww
価格の高騰・箱だし不調それがモデルガンが衰退した理由の一つだろうね あと住宅環境とか 実銃レポも単一モデルだけ登場させても比較がないからピンとこないな 借り物レポとかあるから出来ないのかもしれんが
823 :
806 :2007/04/15(日) 23:25:22
>814 >気持ちはわかるけど、モデルガンってのはもともとそんなものじゃないかい? 「完成品」とはなっていても事実上の「半完成品」で、手に入れた後で動くように調整するって感じの。 モデルガンマニアならいいたい気持ちも判るけど、シングル・ダブル 両方使えないの駄目だろ? >820のハドソン M1917でさえ シングルは使える。 しかも ゴタク並べた 取り説には ○ 分解したら修理は受けません。 ○部品は個別販売しません、修理はすべて 当社に現物をお客様負担で送ってください。 修理費・部品代は後日請求。 ○付属のダミーカートを装填してアクションしないで下さい。 ○ハンマーを 落とす時は ハンマーに指を添えてから 引き金を引き ゆっくり降ろしてください とまで 書いてやがる。 2007年は確かに 俺の入力間違えだが、2006年10月号の記事を読む限り、トシがこの取り説を読んでるのは確かだよ。 ちなみに 814のおっしゃるとうり 調整したよ動くようにはね。 問題点は コクサイの新金属パイソン の初版ロットと同じ ハンドとシリンダーストップが連動しない事だったから。
ガスガン世代にしてみれば、箱出しでろくに撃てないと言うのは商品として成立しているとは思えない。
826 :
820 :2007/04/16(月) 00:20:48
おれの1917はシングルもダメだたよ。文鎮かよってw でも笑って〜直した〜♪
↑もうそろそろ巣にカエレやw
銃道でニシモト氏がスライドストップを解除する時はレバーを使わず、 スライド後部を上から覆うように掴んで、肩に叩きつけるように手を 動かしてストップを解除する方法を説明してたけど、 昔のワイルダネスレジェンドでアンカレッジPDのレッスンを受講した時にも 同様の指導をされてるようだった。これはガンサイト流のテクニックなのかな。
キンバーウルトラコンパクトみたいに700jのカスタムクラス値段でも 親指でスライドストップが押し込めない銃もあるみたいだからじゃね?
昨年末頃のC誌で2ヶ月続けて掲載されたどっかのスクールの体験記でも 同じようなやり方が紹介されていたな 確かガンサイトではなかったと思う
レバーを使わないよう指導してる理由には、 レバーの操作性自体もあるのかもしれないけど、 汎用性と確実性が両立できるからなのかなと。 リリースレバーは銃によって位置が違うけど、掴んで リリースする方法は銃の種類を問わず使えるし。
スライドリリースを使うより、一度フルリコイルさせてパッと放すほうがスライドの閉鎖の勢いがよくなって装填の 確実性が増すからと思われ。 スライドストップ状態ではカートの尻に当たるまでの距離が少ないのでスライドの加速できる余裕があまりないし。
つか、PPKみたいな内蔵スライドストッぴの機種にも対応できるように 操作統一してるってDVDで言ってなかったっけか?リメンバー!
掴んで離す方法だと、スナッグフリーの重要さがよくわかる。 その点でグロックは嫌味なほどよく出来てる。
うむチャウさんカスタムもそだね あと戦闘中にスライドストップ掛けちゃわないように注意w
こりゃまた、銃規制の嵐が吹き荒れそうだな。 GUN誌で最速で特集できたとしても来月ぐらいか。
さっそくAWBに触れてる局もあったね。 グロックを見せて、前は10発だったのに、今は19発装填できますとか言ってた。
去年もいくつか学校で乱射事件があったけど、昨秋の中間選挙後ではこれが 最初だっけ? 民主党は何らかの規制案を出してくるでしょね。程度はともかく。
使用銃は不明だけど2丁使用してたというけど、なんとも恐ろしい事件だね。
これだけ反響が大きいと新たな規制ができるのは確実だろうな。
規制内容がどんな風になるかはわからないけど、
今のうちに10rd以上のマグを買い占めに走ったりしてそう。
>>837 G17に+2エクステンションつけたやつかな。
確かにAWB失効後は2倍近い弾数だというインパクトを与えるにはいいかもね。
留学生ってことは学生ビザだろうけど銃を購入できたんだっけ? グリーンカードでもないと今は買えないのかと思ってた。
841 :
名無し迷彩 :2007/04/17(火) 12:19:16
犯人は2名でアジア系とか? 中国系か日系かで、世論が動くね
>>837 普段はトンチンカンな報道ばかりしてるのに、そういう時だけはマニアックなことを報道すんだなw
>中国系か日系
アメリカーンにはマイノリティの外人という以上の意味はないだろ。
>>840 買えなくても非合法に入手するだけさ。
こういう事件では正規に所持した銃の奴はむしろ少ない。
銃市場にもかなり影響ありそうだね。 さてNRAがどう出るか。
>>840 少なくともカリフォルニア州ではできんかった。
バージニアも同じようなもんではないかと思う。
犯人は中国人だろ。中国人はコミュがあるからそっち方面で買ったんじゃないかね。
最初から自殺するつもりなら金に糸目付けんだろうから。
不謹慎だけどなんていうか、ほんとタイミングが悪いね。
同じく不謹慎に尽きるが、アメリカという広大な 銃器マーケットがなければ、銃がここまで差分される事もなかったて 訳で。 ライフル協会は今回も「どって事ねぇよゴラァッ」で済ませると思うけど。 でも、対岸の火事ですまない部分も多いでなぁ
小倉さんが銃乱射の映像を見ながら、 「あの銃声は小口径の音だ」とか、「最後の低い銃声は何かに押しつけて発射した音だ」とか言ってましたが、 小倉さんは専門家なんですか?
たぶんそれで、間違い無いと思いますwwwwww
あの人は一応実銃所持者ではある
ほんとかどうだか知らないが、P22とG19を使って凶行に及んだとか。
>>848 マイク通したハッキリしない音なんだから、専門家でもそんなふうには断定できないってw
重要なのは「専門家」の類いの肩書きある人間に喋らせること。 内容が本当かデタラメかはどうでも良い。
拳銃なら、最低、予備マグは3つ持って、しかもリロードに長けてないと無理でしょ。 SMGやアサルトライフルでじゃないのが信じられないな…
9mmの方は15roundだってCNNで言ってる。 G19かな? ヴァージニアは比較的銃規制が緩いとも。
長崎?って日本でもかよ
マカロフかな
ガンマニアにとって苦難の年だな。
NHKでたった今入った情報として言ってたのは、回転式拳銃だそうだ。
どんだけリロードの名手なんだよ。
マカロフは長崎の件に対する予想だろう 日本じゃ露国(中華複製)銃が目立つから リボルバーの情報で打ち消された形だ
864 :
857 :2007/04/17(火) 21:41:51
回転式5連発との報道あり SWチーフスかブラジルあたりのコピーかな?
ヴァージニアの件は、2丁の拳銃だそうだ。自殺した犯人のそばに落ちていた、 と言う報道、テレ朝。するとマガジンも沢山もって来てたってことか?2マグ ずつ程度で済む? 長崎の件は、弾20発を所持とNHK。
>リボルバー ブラジルならロッシ、フィリピンならアームスコーが定石だね。
>865 ニューナンブ なら大変だな >アメリカの銃乱射 韓国の留学生が犯人だったらしい。
全くチョソは何処へいっても迷惑野郎だな。半島に戻ってからジェノサイドして自殺しろっての。
>>ガンマニアにとって苦難の年だな。 ・・・って、自分のことしか考えないのかよ。 少しは、殺された人達やその遺族のことを思いやれよ。 そんなだからガンオタは世間から白い目で見られるんだよ!
毎年苦難の年だべ
銃は22口径、だそうだ
長崎市長、死去だ。asahi.comの写真みると心臓貫通だったみたい。 報道で手術中ってのが長過ぎるんで、嫌な予感はしてたんだが…。 ヴァージニアの件は、今アメリカは午後なんで報道が止まってるんだろう。 むこうの夜のニュースに合わせてどっと情報が出て来て、それが日本にも流れて くるだろうな。
ヴァージニアの事件は韓国人青年が容疑者と言う時点で2chでの扱いは一変しちゃったね 東亜+あたりのスレはもう・・・ 銃規制の非常に厳しいはずの日本で首長が銃撃され死亡した ↓ 厳しく規制しても犯罪を企む者の手に銃器が渡ることを完全防ぐことは出来ない ↓ だから規制は無意味ぽ なんて流れは米国内でアリかな?
G19とP22 CNNはず〜っと関連ニュース
>>874 日本の首長が30人殺されたってんならわかるが、さすがに一人じゃナイだろ
>>874 報ステで古館が「(日本で)銃規制強化が必要」みたいなこと言ってたけど、何言ってんのこの無知野郎って感じ。
規制は終戦後からされてて、日本で民間人が5連発の回転式拳銃なんて所持できないって知らんのかねえ。
(競技用途の50名の指摘は無用ね。)
銃の「規制強化」が必要なんじゃなくて、暴力団が不法に所持してる銃器の「取締り強化」が必要なんだろ。
奴らは、この違いすら分からねえんだろうな。
>>875 結局それがほんとなんだね。
銃の選択は理に適っているけど、なんだかね…黙祷
>>873 政治が好きなわけじゃないけど、これはあってはならないこと。
ショックがでっかいな。黙祷。
877の言うように暴力団摘発を強化してくれないと。
とんでも無い事件が重なったもんだね。
韓国移民でグリーンカードを持ってたから銃を購入できたんだね。 .22LRを撃つにはP22の携帯性は非常に有利だし、 G19も携帯性だけでなく、G17+2のマグ使えば装弾数も遜色ない。 ディフェンス用には適した選択なんだろうけど・・・ 規制でグリーンカードでも買えなく(それに近いぐらい厳しく)なったら、 GUN誌米レポーターはほとんど干上がってしまう。
密輸ってどうやってやってるの? 方法とか教えて。
>>881 そういうことは警察に行って聞くといいよ。
交番じゃなくて、警察署の方ね。
>>880 そう。ちょっと前にTurkがレポしてる。
エアコキハンドガンが出てるけど、小ささが実感できるよ。
>>883 G19とかP22とか、銃の選択が乱射魔にしてはリッチだねw
885 :
名無し迷彩 :2007/04/18(水) 11:05:07
うーん、P22とG19って、俺の脳内最強のキャリーコンビだったんだが。 素人相手とはいえ、これだけのことができるのか。 確かに撃ちやすすぎる銃というのは恐いものなのかもしれない。 *P22は諸星氏のレポートでも取り上げられてたね。
アカデミーのエアコキ持つとP22の頼もしさ/恐ろしさがよくわかるよ。 アラスカ物語でRugerMk2やS&Wのキットガンを緊急用の サバイバルガンとして取り上げてるけど、 作動の信頼性さえあれば耐寒、対候性、携帯性、軽量さを考えれば 優秀なコンテンダーなんじゃなかろうか。あと値段か。
888 :
名無し迷彩 :2007/04/18(水) 12:56:27
888げと
>>887 奴は8歳の時家族と渡米して永住権取得だから、従軍経験無いだろww
ROTC受けながら大学通ってたかも知れんが。
従軍って、記者が使う言葉でしょ。
>>874 インスタプンディット・ブログ
AND YET THEY HAVE VERY STRICT GUN CONTROLS IN JAPAN:
"Nagasaki mayor dies one day after being shot on city street."
あとネオネオコンとかも動き出しているぞ!
でも製造番号を消された〜〜って報道をいくつか見たので正規のルートで入手したものじゃないかもしれないぞ。 しかし銃規制に関してはアメリカって口だけの事が多いんだよね? まぁ何かあるとそれに便乗して銃規制な法案を通すことが多いから当然なんだろうけど・・・ たしかNRAの主張だと元々の法律できちんと取り締まれば問題ないけどそれを政府がきちんとやっていないから事件が起きるのであって雨後の竹の子の様にポンポン新しい法律を作っても意味が無い的な事を言っていたような・・・ けどこれでまたAWB的な法案が通ったりとかしたら嫌だなぁ・・・
WSJ
ttp://online.wsj.com/article/SB117686460030873651.html?mod=rss_opinion_main OPJ
ttp://www.opinionjournal.com/editorial/feature.html?id=110009956 Cho's Madness:The Virginia Tech massacre, guns and pop sociology.
OPJ/WSJ(米国版、社説):ヴァージニア・テックのチョの狂気、銃、社会学
ヴァージニアテックで起こった大量射殺事件では、こうした事件の起きるたびに見られる
ポップ社会学の、あるいは心理分析家たちの、オピニオンの激流が起こっている。
世の中には邪悪な意図を持ったり、精神的に異常な人もいるわけで、阻止されない場合に
は、他者に大いなる被害を与えることがある。自由な社会のジレンマは、それを如何に防
止し得るのか、という事になる。
いずれにせよ、大量銃殺事件と銃規制には直接の関係はない。ケベックのエコノミストで
あるPierre Lemieux が昨日コメントしていたように「銃が簡単に入手できた時代に、大量
殺戮は稀で、銃規制が厳しくなってきた時代に、大量殺戮が増えている」1996年にスコッ
トランドの街、Dunblaneでおきた17人射殺事件は、当時の(緩い銃規制の)アメリカの事
件より多くの被害者を出していた。
WSJの紙面でDavid Kopelが議論しているように、キャンパスでの銃の許可があればCho
の犯行を、より少ない被害で止め得たのかもしれない。しかし一般的ルールとしてWSJ
は大学生や一般人に銃の携行を勧めるつもりはない。
アメリカのように2億丁の銃の存在する社会では、現実的にどんな銃規制も充分効果を発揮
しない。NY市長のマイケル・ブルームバーグは銃規制に前向きのようで、民主党員の多
くが賛成するのかもしれない。1999年のコロンバイン事件の後に民主党はそうしたのだが
2000年の選挙では文化的にそれは失敗策であった。それが政治的なリアリティであると思
うのだが、NY州の上院議員、ヒラリー・クリントンやチャック・シューマーが銃規制を
キャンペーンに取り上げるというのであれば、WSJは考えを変えるだろう。
銃規制よりも効果があると考える対策は、非社会的なものを抑制するような文化的タブー を回復させることであろう。WSJは以前に大きな物議の種となった"No Guardrails" 社説を掲げて、社会的な、モラル的な抑制の崩壊について論じた。コロンバイン事件の後 に、暴力的なビデオゲームなどへの非難が盛り上がったのだが、ビデオゲームであれ、他 のメディアの影響であれ、そうしたものは家族、教師、講師、牧師などによって涵養され るような価値観や自己制御といったものがあれば、大量殺戮にはつながらない。2世代前に は、大学は親代わりのように学生の世話をする義務があると見なされていた。そういう考 え方は今ではラテン語と同じくらい時代遅れであるし、そういうことをいえば訴訟事件を 起こすだけであろう。 しかしながら、そうした慈悲の心といったものも、Cho Seung-Huiには無力なのかもしれ ない。その狂気は合理的に説明できるものでは無いのだから。
ニュースでも銃「規制」がとかどうしても言うようだが、そういう通り一遍の言葉は対策をミスリードするね。 規制で銃犯罪がなくなるなら、行くところまで銃規制の進んでいる日本で起こるはずはない。 でも日本だって犯罪者は当り前にハンドガンもってるからな。 必要なのは規制法作って安心することじゃなくて、既にある法律をきっちり使って犯罪者を抑えること。 そっちはあんまり日が当たらないよな、ゴールは無いし結果も見え難いから。 都知事自慢の治安対策とやらも、アキバで弱っちそうなおたく狙って職質する程度だし。
>>896 > 行くところまで銃規制の進んでいる日本で起こるはずはない。
つうても銃器がらみの犯罪件数、死傷者数が全く違うしなぁ。
> 必要なのは規制法作って安心することじゃなくて、
つか、それだとフルオート小火器の規制なんかも意味がないように
見えるけど、実際には規制によってMACやTEC9等のサブマシンガン
が犯罪に使われることは減ってるはずだし。
今回はハンドガンでの凶行だから多弾数規制はされるだろうなぁ。 またGM&コンパクト系が持てはやされたり? フルオート系もさらに厳しくなりそう。 ライフルは、サプレッサーにさらなる規制が入らないといいね。
全て仕組まれた事なのかもな
生活必需品的なユーティリティーガンということならリボルバーと ボルトアクション、非オートのショットガンで充分とも言えるしな。 趣味的な性格の強い民間の自動火器は色々制限増えそうだ。
<米大学乱射>銃規制法案の制定求める動き 民主党 (毎日新聞) 米バージニア工科大学での銃乱射事件を受け、 銃規制に積極的な民主党議員から銃規制法案の制定を求める意見が出始めた。 しかし、同党指導部は銃規制立法が廃案の憂き目にあった過去の経過を踏まえ、 及び腰だ。08年大統領選に立候補表明した有力候補も銃規制論議には慎重な 態度を示しており、盛り上がりに欠けている。 [ 2007年4月18日10時58分 ]
こんな事件がおきてしまったからと言う訳ではないんだけど 今月号トシのサタデー・ナイト・スペシャルを改めて読み直した 銃規制論争のすれ違い 「結局のところ、好きか嫌いかしかないんだよな」 う〜ん・・・まあ、そう、、か、、、な〜? 「ボウリング・フォー・コロンバイン」観てみるかなっ、と。
>>902 そこらはなあ・・・ トシらしいディスコミニュケーションの正当化だな。
彼はガン好き同士でも理解しあえない証明みたいな人物だし。
ムーアのあれ面白いね。
世間では銃規制推進映画みたいに言われてるが、内容は延々と「銃のせいじゃなくて社会がダメなだけ」という主張を
嫌というほどしつこく繰り返してる。
>>893 議員は、自分が提出した法案が通ると実績になるので、銃嫌いじゃなくても便乗して出すかも知んないなぁ〜
906 :
名無し迷彩 :2007/04/19(木) 11:35:15
>>905 「昔Gun誌にいたライターの記事」
それはもしかしてホワッスィが書いた記事のことじゃろか?
最近は目も髪も記憶も薄くなって、良く覚えておらんのじゃよ〜
( ・_ゝ・)ツマンネ
G19とP22の人気が出そうだな。 俺はG18CとP99持ってるから要らんけど。
アカデミーが大増産
>>909 所詮甘ったれで他力本願の民族性が露呈した結果だろ。殺人をしたのは自分なのに、それすらも他人の所為にする卑怯な言い逃れ野郎。
半島人の典型的なサンプルだよ。
このタイミングじゃマルゼンがPPK/S並みの作動の P22を発売するなんて夢のまた夢だなぁ。
そこでガスブロワルサーPPS発売です。
今度は銃持って立て篭もりかよ 日本の銃規制は(りゃ
なんだかなぁ・・・。 ホント悪い連鎖反応でも起きてるのか? まあ春だしなぁ。
GW近辺の時期ってこーいう事件増えるよね
G19やP22のシリアルナンバーを削ったというけど、 完全にこそぎ落とすとかは無理だよね、構造上。 傷をつけて、見えなくさせることはできるかもしれないけど。 そのうち、(アメリカの場合は)フレーム内に非接触で ID記入済ICチップを埋め込んだりして。
削ってもレントゲンだかなんかで見えるって聞いた事があるけど。
長崎市長銃撃事件に使われたのはS&WM49ボディーガードで 暴力団が好んで使うと新聞に書いてあった。 今日も町田でハジキもって立てこもり事件が起きてる。(機種不明) そんなに日本に密輸されてんのか?
ケータイみたいに指紋認証でセーフティ解除とか。 指紋は銃の登録申請時に申請したものを銃に登録して 登録した人しか撃てなくしたり。 アメリカじゃ無理か。
トリガーを挟むように取り付けるカギみたいなのはすでにあるから、可能じゃないかな。 銃本体に内蔵は難しいだろうけど、外部から付けるカギならいけるはず。
>>922 指輪と連動してセーフティ解除させる仕組みはもう出来ているよ。
リボルバーでもオートでもいけるらしい。
指輪なんかに個人認証の機能を持たせ、 ガン側でロックをかける仕組みなら、 いまの技術でも十分出来そう。
その手のスマートガンはショットショーでも何度かでてて、 一歩すすんで生体認証するのもとても面白い発想だと思うけど、 使用する側が不便な機能はめったに普及しないんだよね。 強制でもしない限りは。 ケーブルロックとかも使いたくなければ使わなくていいし。
SITの使用している銃はひょっとしてUMPか?ストックの形がそれっぽい形をしてる。 シュアファイア系のライト付のハンドガンも使ってる。
都内のホテルで警備員をしてるんだが、 ヤーコロの脇の下ってよく何か(銃らしき物)がぶらさがってるよ。 酔っぱらいが従業員に絡んだ時とか、相手の体に触る事があるんだけど、 一度1911系だと確認出来たときゎ警察に通報しようとしたよ。 マネージャー判断で止められたけど。大事にしたくないんだと。 お得意さまだったしね。
指輪認証なら聞いた事が有る。 機種は限定されるだろうが有ったと思う。
>>928 うわ、何か無茶苦茶リアルなガクブル話・・・。
酔っ払いに拳銃か・・・あぶねぇ・・・。
>>927 ν速スレにキャプ画像がUPされてるけど、MP5に見える
>>927 MP5だよ。ストックはUMPタイプだけど。
933 :
927 :2007/04/20(金) 20:02:48
そうか・・・・ まあ冷静に考えればUMPってMP5より安価な「廉価製品」的なラインナップだから MP5装備してる日本の警察がわざわざUMP使うのは変だよね。
ハンドガンはM92? ブリガディアには見えないがレール付いてる所みると、バーテックか
SITが既にPDWも導入してたとは知らなかったな。 マルイから出てるストレートなストック形状のは米国HKのローカル製品らしいが、G36もあることだし新製品として あっちのバージョンも発売になりそう。 シリアルbフ代わりにフレームにチップ内蔵というのは、既にHK製品で導入してたような。 P2000だったかP30だか。
ガンマニアで引き篭もりの俺は、立て篭もってることになりますか?
いや自分を信じるんだ それは自宅警備という立派な任務だ
政府が今回の件で銃規制案を出してきたぞ。 密輸銃器のルート追跡を容易にするため、輸入品の銃と弾に番号刻印を義務化するって。 ・・・ひとつ質問なんたげど、そうした時に「密輸の」ハンドガンなんかはどこでどう番号が打たれるんだ??? 893の「非合法な」銃器が正規輸入品とは知らなかったよ!
全く意味が無いな。
>>939 密輸品に番号打つ機会があるなら、その機会に捕まえた方がよろしいかとw
政府も、そんな無意味な対策?しか思いつかないようじゃ、密輸する暴力団の方が二枚も三枚もうわ手だろ。
暴力団が銃器を持ってるのは分かりきってるんだから、家宅捜索でもなんでもやって取締れる法律作る方が
遥かに効果ある。
おいおいまただよ 「NASAの建物内で、銃を持った男が立てこもり中」
なんかもう、893の銃を摘発する気がないとしか思えんな。
>>943 アホなテレビ朝日でさえ、銃規制には言及せず暴力団対策をしろといってたぞw
>>944 フルメタルジャケットの先端を削れば同じことだろw
>>943 K察屋も商売だからねぇ。
893突っつくより、平民でコソコソやってるような連中弄くってた
ほうが安全だろうからな。摘発できりゃ手柄(儲け)は同じってか
>>939 野党対策なのかな。
政府自民党は銃規制していない!って言われない為。
四辺を海に囲まれてんだから密輸なんてし放題w
949 :
名無し迷彩 :2007/04/21(土) 15:39:14
>936 クルツにUMPのストック取り付けたバージョン。 多分映像では初登場だろうから貴重な発見だよ。
950 :
名無し迷彩 :2007/04/22(日) 21:52:08
>>935 やっぱり92に見えたか?
建物の廊下を、盾に隠れながら進む隊員のハンドガン。
あれ、92に見えたんだが、220かUSPの見間違いだろうって思ってたよ。
*外務省が採用している84Fって可能性もゼロではないけど。
951 :
名無し迷彩 :2007/04/22(日) 22:05:39
92系だと思う。 リアサイト代わりにミニマリダット載せてるのもいたな。 ちなみに、法務省入国管理官はM92FSを支給されてる。
ベレッタ92系は日本人が使うにはグリップが太すぎると言われていたけど 結構採用されてるんだね。
>>952 アメ公の使い古しのおさがりを回されてるんじゃないの?
確かマトリ(麻薬取締官)の拳銃も中古品を支給されてると、ある小説で描かれていた記憶が…。
小説ソースというのは如何なものか
小説をそっくり鵜呑みには出来ないが、そういうジャンルの作品を 主に書いてる作家は取材もしっかりしてるから事実の可能性もあるな。
志茂田景樹とか?w
957 :
名無し迷彩 :2007/04/22(日) 23:09:58
柘植大先生とか?
>>953 中古というのは自衛隊や警察の「お下がり」と言う意味だろ。
外国から中古品を輸入という発想は役人にはないw
(アメ公のお下がりって、占領時代かよw)
いや、「お下がり」自体‘絶対に’ありえない! バリバリの新品を5割増し程度の価格でアメから買わされている。
何でベレッタを米から買わなきゃならんのだ?
つ ベレッタUSA
占領下の無償借与ならともかく、 役所では中古品のような価格が短期で変動するようなものは予算が通らない。
ベレッタの拳銃ならジャパンガントレーディングが納入してるみたいだけど。
ヨーロッパは9mパラの市販が無いから、政府が使うにしてもベレッタUSAから買う方が楽でね?
いや、フランスとかでは普通に売ってますが…
どこで売っていようが、日本の輸入銃器はアメから「押し売り」されてる事実…
麻取の中古拳銃ってM1910とかの時代の話でしょ。 敗戦で米軍に接収された戦前の警察なり軍なりの銃だから 形の上では米軍から支給されたことになってるが。 当然老朽化が激しいので更新用に選定されたのがM85。
89式のショーティとか造ってたら神なのになww
>>966 陸自のSIG220の最初の納入分はスイスからの直輸入じゃなかった?
970 :
名無し迷彩 :2007/04/23(月) 13:18:46
つ スェーデン直輸入
>>970 SIG作ってたのは、ドイツのSAUERだろうが
973 :
名無し迷彩 :2007/04/23(月) 14:59:00
つ 白夜の夜
スェーデンポルノ世代ですか? オッサンですねw
975 :
トナカイに姦腸 :2007/04/23(月) 17:55:36
フランス書院の代表作「右手が愛人」
976 :
名無し迷彩 :2007/04/23(月) 17:57:17
つ スェーデンくわぬは男の恥
さて皆で狙撃大会!
あちらのブログ読んでると 精神異常者の銃撃で死されるくらいなら反撃するぜ! ってのがやっぱ多いな・・・