【映画・ドラマ】あの銃は何?【アニメ・漫画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
552燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA
ダイハード3のラストマクレーンが使ったのは銃チーフだから(笑)
釣りとかいいげをやめようよ〜(^^;
553名無し迷彩:2007/07/09(月) 05:45:43
>>552
本当はラストに使ったのは中国産のロケットランチャーだぞ。カス。
http://www.youtube.com/watch?v=dJLvgsKved8&mode=related&search=
554燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/09(月) 05:49:51
↑釣り師テラワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
555名無し迷彩:2007/07/09(月) 05:59:50
>>554
馬鹿。見てみろ。
本当のエンディングはこうだったんだよ。
劇場公開版は上映時間の絡みであんな中途半端な終わり方してるけどな。
556名無し迷彩:2007/07/09(月) 06:01:18
ベレはもう呼吸するのを止めろ
557燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/09(月) 06:18:16
テレビで放映されてたのみたらチーフだったし前でDVD借りたつーのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジなんなのこの新手の荒らしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
558名無し迷彩:2007/07/09(月) 06:22:30
>>553
面白い!はじめて見た。でもなんかマクレーンぽくないね。

ベレは、こうやって貴重で面白いものを上げてくれても、勘違い馬鹿レスしか出来ないんだな。
嫌われる要素あり過ぎなんだよ。人格破綻者。しかも釣りって意味わかってる?
覚えたてだから使ってみたいんだな。
559名無し迷彩:2007/07/09(月) 06:26:34
>>557
荒らしはテメエだ!!
マジで糞カスだな。テメエが勘違いしてる恥かしい馬鹿なんだよ。
ホント腹立つな。死ね。早く死ね!!
日本語というか人類の言語が理解できないキチガイだから、お前にとっては英語なんか未知の領域か?
人間じゃないもんな。お前www。
560名無し迷彩:2007/07/09(月) 07:01:15
>>557
お前は本当に馬鹿で無知な池沼だな。
字幕が無いと内容も判らんのか?

>>553のカットされたエンディングは

1. マクレーンが刑事を辞めて一人で消えた金塊の流れを追う。
2. 金塊をタワーのミニチュアにして海外へ持ち出しているのに気付く。
3. 悪党の親玉に貰った頭痛薬のボトルの出所の薬局で、ヘリの墜落で死んだと思われた奴が
  潜伏してる国と場所が判る。
4. 奴がくつろいでいる店に乗り込み、用心棒の2人を倒してから対決。
5. 銃で脅しつつサイトを外してどっちが発射口か判らなくした中国製のロケットランチャーでクイズとルーレットをやる。
6. 悪党が自分の側で発射してしまう。(死亡)
7. マクレーン自身はコートの下に金属製の防弾ベストを着込んでいた。

マクレーンが刑事を辞めると続編が作れなくなるのと、>>558氏の指摘のようにマクレーンらしくないじゃん?って
事で上映時間の絡みもあってカットになったシーンなんだよ。

ベレ房。お前はお前の人生をカットしろ。
561名無し迷彩:2007/07/09(月) 07:14:08
>>560
クリスマスプレゼントって言ってロケラン出してるね。
ダイハード3も最後はクリスマスイブだったんだな。
562名無し迷彩:2007/07/09(月) 07:18:33
無知無学無能で無脳なベレ助は涙目で逃げました

  二  度  と  来  る  な  カ  ス
563名無し迷彩:2007/07/09(月) 08:19:21
なるほど、ダイハード3の妙な尻切れ感はこのためだったのか。
あっさりしすぎてもんね。
564名無し迷彩:2007/07/09(月) 11:45:33
【チキンでヘタレのチンカス野郎ベレ助】(正式呼称)はこうしてあちこちのスレで生き恥を晒しまくってるんだなwww
565名無し迷彩:2007/07/09(月) 12:04:42
ベレ公一匹の為にこのスレの住人レベルが著しく引き下げられている件について
566名無し迷彩:2007/07/09(月) 12:53:56
>>557
はいはい、おじいちゃん、病室に戻りまちょうねえw

緑のタヌキ(燻し銀ベレッ太郎スレPartV)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1183173307/l50

567名無し迷彩:2007/07/09(月) 18:08:15
6連装のチーフってあったっけ?
568燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/09(月) 19:24:18
ダイハード3のラストのチーフは五連だよ(笑)六連なわけないじゃん。M10の2インチの可能性も考えたが大きさからしてチーフだよ。
569名無し迷彩:2007/07/09(月) 19:36:12
>>568
最後にヘリのパイロットから貰った奴だろ?あれで6発撃ってたぞ。
今確認したから間違いない。ヘリから撃った時に4発、降りて対決で2発だ。
すごいね、最近のチーフは5連装でリロードも無しに6発撃てるんだな。
570燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/09(月) 20:05:06
いや、でも見た目や大きさは完全にチーフでしょ?M102インチなのかな?俺チーフもM10も両方持ってるが映画のあのサイズだとチーフと思うんだが。
映画だから多分適当にズキューンって音付けて六になったんじゃない?撮影の合間に弾を入れたとか。
571名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:28:21
>>570
さっさと専用スレに帰れ、ミュージシャン
572名無し迷彩:2007/07/09(月) 20:46:47
フィクションの銃なんだが、エイリアン2で使ってた下にグレネードランチャー付けてたアサルトライフルの名前分かる?
573燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/09(月) 20:52:53
↑ツゥルルルルルって高い音でるあの銃でしょ?
574名無し迷彩:2007/07/09(月) 21:03:37
ベレッ犬郎はハウス
575名無し迷彩:2007/07/09(月) 21:05:19
ベレッ犬郎はハウス
576名無し迷彩:2007/07/09(月) 21:30:24
>>572
パルスライフル
577名無し迷彩:2007/07/09(月) 21:31:17
ジャッカルにでてるあのマシンガンがエアガンであるとききましたが本当ですか?
578名無し迷彩:2007/07/09(月) 21:57:00
ジャッカルで使っていた航空機用バルカンはない。
その縮小版であるM134ミニガンなら昔電動(トイテック)と電動ガスガン(アサヒ)で発売されてる。
どっちも30万円クラスで重量が10k越える代物だが。
肝心の実用性は秒間100発発射する給弾機構にBB弾の方が耐えられない欠点がある事に加えて、
電動版は銃本体にプラスして大型バッテリー、電動ガスガンの方はスーパータンクが必要になる為、
余程の体力自慢でない限りまず使いこなすのは不可能だった。
ちなみに故障率も半端ではない。
完全に稼動する個体が現存していたら怖い値段になるだろうw

なお、トイテックによる電動版はのちに発射機構を排除した可動モデルガンが少数の販売された事を付け加えておく。
579名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:46:50
DH3の海外のサイトにS&W-M36と出てるぞ。
ならチーフスだべ。
580燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/09(月) 22:55:43
ホラみろチーフじゃないかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
どこのアホがあれみてチーフじゃないって言えるんだやぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
581名無し迷彩:2007/07/09(月) 23:11:26
ttp://eigi.solar.or.jp/
えいぎずハイ!5の銃がかなり気になるのですが誰か判る人教えてもらえないでしょうか?
582名無し迷彩:2007/07/09(月) 23:36:08
>>580
さっきまであれほど弱気だったのに何言ってんだかw
583名無し迷彩:2007/07/10(火) 00:01:19
>>580
で、ダイハード3の別バージョンエンディングの件はどう釈明する気だ池沼?
584名無し迷彩:2007/07/10(火) 00:04:04
ベレの名は英生です
585燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/10(火) 00:49:39
別エンディングWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
妄想が叶ったらいいね☆ー(ー_^)
586名無し迷彩:2007/07/10(火) 01:13:28
そういやあれ、えらくケースが短かったけど弾なんだったんだろ?

「アドレナリン」みてきた、S&WのM500がでてたよ・・・
587名無し迷彩:2007/07/10(火) 01:32:20
>>585
馬鹿か?お前、本当は見てないんだろ
588名無し迷彩:2007/07/10(火) 01:38:07
みないで適当に自分の思い込みを書くのが銀ベレの特徴
589名無し迷彩:2007/07/10(火) 01:40:34
>>588
見てれば誰が見てもダイハード3の悪役とマクレーンの対決シーンな訳だが。www
例え字幕がなくてもな。

ガイジだからしょうがないか。
590名無し迷彩:2007/07/10(火) 02:02:45
銃では無いのですが、太陽にほえろに出てる神田正輝が腰に収めているM59のホルスターの正式な名前はなんて言うのでしょうか?
グリップが上にくるやつです。
591名無し迷彩:2007/07/10(火) 02:26:50
>>589
ベレは貧乏な携帯厨だからyoutubeの動画は見れないんじゃないの?
592名無し迷彩:2007/07/10(火) 02:39:09
イーストウッドのブラッドワークに出てたS&W8連発について
593名無し迷彩:2007/07/10(火) 02:40:31
>>590
バック・サイド・ホルスターだったカシラ・・・。
594刃物:2007/07/10(火) 03:42:39
>>590
↓で写真見ましたけど、
すごい、昔のドラマは細かいとこまで凝ってたんですねえ。
ttp://www.atozweb.co.jp/deka/gun/gunkanda.html
595名無し迷彩:2007/07/10(火) 03:48:31
↑そうですね。
596名無し迷彩:2007/07/10(火) 04:00:07
↑ねえ。
597名無し迷彩:2007/07/10(火) 09:13:54
>591
アイツ、携帯厨のクセに『ファイルシーク』って便利なモノを知らないんだろーねw
598名無し迷彩:2007/07/10(火) 14:20:32
593・594さん有難う御座いました。
599名無し迷彩:2007/07/11(水) 20:16:04
ダイハード4見てきた。ワタシの眼力ではイマイチ判別が
できなかったんだけど、今回マクレーンが使用しているのは
SIGのP226なんですかね?

パンフには「シグサゥアーP220R、45口径ピストル」と記載して
あるもんで、どなたか御存知でしたら、適当なレスをお願いします。
600名無し迷彩:2007/07/11(水) 20:40:16
>>599
スチルを見れば分かるがP220の方だよ。
分解ラッチ横のフレーム部分に段差がない。

でもやっぱりマクレーンにはM92F使って欲しかったなぁ(´・ω・`)
後半もPX4じゃなくてM92Fで良かったのに・・・。
601名無し迷彩:2007/07/11(水) 20:58:02
>600
リアルガンには詳しくないというか、トイガン化されていない
モデルにはトンと疎いもんで、どうもお世話をかけました。
パンフの記載通りのP220でしたか。レスをどうも有り難うございました。
602名無し迷彩:2007/07/12(木) 03:01:53
携帯よりPSPつかってる俺は勝ち組?負け組?
603名無し迷彩:2007/07/12(木) 19:53:20
>>602
PC買え、としか。
604名無し迷彩:2007/07/12(木) 21:15:30
パフォーマンス・センターか?
605名無し迷彩:2007/07/13(金) 02:50:33
>>578
ネット通販中にバルカンは重いとかアメリカ製だとか言って結局他のにしたろ
606名無し迷彩:2007/07/13(金) 08:09:55
ジャッカルが使ってたのはポーランド製のZSU-33
607名無し迷彩:2007/07/13(金) 09:07:30
ジャッカルが使ってたのはM2の映画オリジナルカスタム。
608名無し迷彩:2007/07/13(金) 16:30:26
ジャッカルが使っていたのは俺様の立派なチ○ポ!!
609燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/13(金) 17:13:01
?!
610名無し迷彩:2007/07/13(金) 17:14:37
指定害獣駆除に来ました。ご迷惑をおかけしました。

緑のタヌキ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1183173307/l50
611名無し迷彩:2007/07/13(金) 18:43:28
カタワで障害者年金もらってる香具師だからな>ベレ坊
612名無し迷彩:2007/07/14(土) 13:11:42
Q.アラシ報告は?

A.とりあえず完全無視が最低ラインです。
 削除者はレス付いてたり反応付けてたりするとスレの一部と判断してアク禁も何もしません。
 スレから完全に無視された上でアラシ報告やアク禁要請がでると行動に移ります。
 なお成りすましレス等は削除人側でチェックできるので無問題です。

以上よろしく!
613名無し迷彩:2007/07/17(火) 04:22:51
追跡者でロバート・ダウニーJrが使っていた銀の銃が何だか分かる人いますかね?
614名無し迷彩:2007/07/17(火) 06:12:32
>>613
タウラス(トーラス)
615名無し迷彩:2007/07/17(火) 22:20:47
戦争のはらわたで金髪ソ連女が壊した銃は何ですか?
616名無し迷彩:2007/07/17(火) 23:46:00
>>614
メーカー名だけ言われてもわからん。
617名無し迷彩:2007/07/18(水) 02:31:16
>>616
じゃあ、ググれ。
618名無し迷彩:2007/07/18(水) 06:16:53
>>617
おまえも分からないんだろ
619名無し迷彩:2007/07/18(水) 10:09:20
>>613
ブラジル製トーラスPT92
620名無し迷彩:2007/07/18(水) 17:26:17
>>618
脊髄反射乙。
621名無し迷彩:2007/07/18(水) 18:14:39
このスレの住人各位へお願い
「燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA」を永久アクセス禁止に追い込む為、完全スルーして下さい。
622名無し迷彩:2007/07/18(水) 20:31:20
>>613
トーラスPT908
ロッキングラグの形状がM92F(PT92)系じゃないのでこれだろう。
なおプロップ的な話をすると、
これは連邦機関の人間が使う銃にはとても見えない(安い・下品)のだが、
話の関係上「シルバーで珍しい銃」である必要があった為これになった。
623名無し迷彩:2007/07/18(水) 22:11:15
>>619
>>622
どっちなんだよ
624名無し迷彩:2007/07/19(木) 01:05:23
さくら署の女たちで高島礼子が使っている銃は何ですか?
625名無し迷彩:2007/07/19(木) 01:18:02
>>624 知るかよクソが!!!!!!!高知東生にでも訊けや!!!!
626名無し迷彩:2007/07/19(木) 01:19:22
      ∧
  ┌、  | ||             /|ヽ
  ト、\ | | |   ,r───-、   | | //ト、
  \\ヽ!| | /        \ | / / //
    \__Lレ'           ∨// /
       i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
       |/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
       ∧─┰   ─┰  /ヽi
        Y  r‐、_r─-、    レ'
       |  i(lllllllllllllllllllト、  ノ   すね毛は死の香り
       \        ,イ´
 ┌──-、  `ー‐ァ‐─-' `十──---、
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ

627名無し迷彩:2007/07/20(金) 01:37:39
燻し銀がもし来たらスルーしろ
628名無し迷彩:2007/07/20(金) 15:16:11
007カジノロワイヤルの最初の方の大使館でボンドが敵から奪って使ってた銃って何?
629名無し迷彩:2007/07/20(金) 20:23:31
AK47
630名無し迷彩:2007/07/21(土) 13:17:09
拳銃の方です。
631名無し迷彩:2007/07/21(土) 15:12:59
当時はボンドではありませんでした
632名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:33:00
>>631
633名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:39:26
>>631
当時はOO7じゃなかったと言いたかったのか?
ついでに言うとあの時既にOOエージェントになってるんだが。
634名無し迷彩:2007/07/22(日) 00:27:27
ダブルオーを名乗るのは二人殺してからだよ
635名無し迷彩:2007/07/22(日) 00:34:10
Q「大人になれ007・・・」
636名無し迷彩:2007/07/22(日) 03:20:11
映画「暗殺者」でアントニオ・バンデラスが序盤に使用していたライフルは何でしょうか?
タクシーの中からサッカーボールを狙撃した銃です。
637名無し迷彩:2007/07/22(日) 07:54:47
>>634
一番最初で局長の相棒をトイレで始末して次に局長を始末している。
638名無し迷彩:2007/07/22(日) 13:07:13
真に007ジェームスボンドになったのは最後に湖畔で殺した後だよ
639名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:31:25
Mr.ホワイトは足を撃たれただけなんだが。
640名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:36:05
>>638
子供みたいに屁理屈重ねてるな。
641名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:37:46
>>638
てーか映画まともに見てないだろ
642名無し迷彩:2007/07/22(日) 17:36:26
>>639
あほ?
あの後殺すに決まってるだろバーカ
643名無し迷彩:2007/07/22(日) 19:03:15
>>636
ゴンズの事か?
KG9の出来損ないみたいなヤツ
644名無し迷彩:2007/07/22(日) 19:06:04
なんで恋人はスナイパーってAUGを狙撃に使ってんの?あれスナイパーライフルじゃないじゃん
645名無し迷彩:2007/07/22(日) 19:10:40
>>644
多分ニキータの影響。
646名無し迷彩:2007/07/22(日) 19:38:31
>>644
てか、主人公はM4にスコープ(マルイのハイマウントw)だし
敵には64式もってるのもいるし、AUGなんかまだいいほうじゃん。
647名無し迷彩:2007/07/22(日) 22:43:30
>>624
コルトパイソン4インチ
648名無し迷彩:2007/07/23(月) 04:24:40
しょせんザ・フジテレビな映画にツッコミとか
649名無し迷彩:2007/07/23(月) 06:09:51
シュリでもAUGで狙撃しようとしてたな
650名無し迷彩:2007/07/23(月) 06:33:52
映画人が銃に詳しいとは限らない。
「あーこれスコープ付いてるし新しいっぽいし使おうよ!」
「何?狙撃銃じゃない?そんな事客には分かんねーよw」
所詮こういうレベルのやり取りで作ってると思われ。
651名無し迷彩:2007/07/23(月) 07:55:11
そういうやりとりすらしてないとおも
ただ単に最初からスコープ付いてるから
よく当たりそうな銃だぐらいの感覚で選んでる希ガス
652名無し迷彩:2007/07/23(月) 08:44:08
フィクション世界に片足いれて給金貰ってる人たちだしな。
それもメディアなんていうお題目を背負ったつもりの方々だから。
イメージ重視で実際にはどうこうなんて要素は一顧だにしないだろう。

さながらたちの悪いキモオタと同じ思考。
なにかあったらすぐ「フィクションだし」とか「そういうモンなの!」で言い訳ともこじつけとも付かない逆切れするような。
653名無し迷彩:2007/07/23(月) 10:36:38
実際、「あぶない刑事」、「太陽にほえろ」、「西部警察」でさえ間違いだらけだからな。
これらは面白いからある程度目をつぶるけど、「恋人はスナイパー」は論外。
654名無し迷彩:2007/07/23(月) 11:45:17
>>652
NHKの大河で時代考証を担当した人の話だと
考証が正しいかどうか脚本を読み合わせして説明しても
ディレクターが、「イメージに合わない」「画にならない」って言って却下して
やりたいようにやってしまうらしい。
多くのドラマや映画が制作者の陳腐なイメージで作られて、批判があると逆切れもしくは
苦しい言い訳は確かにあるようです。
655名無し迷彩:2007/07/23(月) 13:14:22
>>654
そうらしいね。
俺もNHKがらみのした事有るけどそうだった。
NHKの団塊の世代の人間は特に酷いらしい。
今年の大河はスタッフが入れ替わってだいぶ若返ったので考証もしっかりやろうっていうムードらしい。
他の部門もそうなってくれるといいんだが。


スマン仕事の愚痴になってしもうた。
656名無し迷彩:2007/07/23(月) 15:26:41
>>649
あれはニキータのオマージュ
657燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/23(月) 18:08:13
何がオマージュだよ。オマンコの間違いじゃね?くだらねえもんで 荒稼ぎしやがってよ。あいつらこそ社会の害悪だろ
658名無し迷彩:2007/07/23(月) 19:19:51
二キータと新ワイルド7ってどっちが先だったっけ?
659名無し迷彩:2007/07/23(月) 19:37:02
このコテ基地害なの?
660燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/23(月) 19:47:20
キサマ、わしは基地害なんかじゃないウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
661燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/23(月) 19:48:00
チキショオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
662名無し迷彩:2007/07/23(月) 19:50:24
>>654-655
だって、ほら所詮NHKだし・・・
663名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:02:37
>>658
新ワイルド7の連載開始が1987年。
ニキータの本国公開が1990年。(日本公開が翌年)
664名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:18:28
>>663
トンです、あの漫画のなかで700m先のTVカメラのレンズだけを
次々狙撃して使えなくするって描写があったもんで。
665名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:43:41
小牧市
666名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:13:03
>>644
普通のM4やAUGでも100mくらいまでは十分狙撃可能
それ以上は銃の精度と弾の軽さのせいで難しくなってくるけど

数年前にあったアメリカの連続狙撃事件で使われたのは
市販品のM4(民間用なので16インチバレル)だし。
コレにスコープとサイレンサーがついたものを使い
精度向上の為のチューニングは施していないのに死者10名なんて成果

あの作品は観てないから知らないけど、
CM等の雰囲気から察すると市街地でのドンパチがメインだよね?
ならAUGもギリギリOKなラインじゃなね?
667名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:24:53
現場のDが馬鹿で勝手に変えてるかもしれんが
まぁ殆どの人間が実際狙撃した事ないのでどうとも
言えないのでは。
668燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/23(月) 23:28:43
まだモーゼル98Kで狙撃したほうが当たるよね(p^-^)p
モーゼル98Kだと200mくらいまでなら当たるよ。市街とかではかなり有効だと思う。威力もあるし。
669名無し迷彩:2007/07/24(火) 00:00:47
M4A1はまだ距離が短ければわかる。でもAUGのセミフル撃ちわけ二段引きトリガーって、狙撃銃としてはガサツなんじゃなかろうか?あくまでも推測だけど。
「コマンドー」「ダイハード」あたりではバリバリの突撃銃ってイメージなんだけどね〜
670725:2007/07/24(火) 00:38:50
一応、ステアーAUG HBAR-Tってスナイパーモデルもあるみたいだね。
といっても基本突撃銃だし、バリエも軽機関銃系中心。
やはり近距離狙撃程度には使用可能という
普通のアサルトライフルスペックでしか無いとは思う。
671名無し迷彩:2007/07/24(火) 00:41:17
大体、スナイパーって云うと
真っ先にゴルゴ13が出てくる連中だからなw
以前、カラオケのビデオに使用する狙撃銃がどうの、
といって銃を探してた製作会社が結局M16を使用してた。
何が狙撃銃だっての(笑)

672名無し迷彩:2007/07/24(火) 00:59:41
ゴルゴ13は銃に詳しく無かった作者が、知人に教えてもらって登場させたが
その知人はスナイパー物とは聞いて無かったので、当時人気のM16を教えただけで
出来た作品を見てビックリしたと言う逸話は有名。

ゴルゴの超人性を強調出来るだろうと言う前向き解釈で、そのまま押し通す事に。
673燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/24(火) 02:05:17
やはり突撃銃で狙撃は難しいようですね。モーゼル98Kはいまだにドイツの国境警備隊でも使われてるだけあって需要はまだまだありそう。
674名無し迷彩:2007/07/24(火) 02:28:32
「アーマーライトM16」っていわないと怒られるぞ。
675名無し迷彩:2007/07/24(火) 03:00:30
フルオート狙撃して悪いか
676名無し迷彩:2007/07/24(火) 04:51:39
アーマーライトえむじゅうろく
677名無し迷彩:2007/07/24(火) 09:26:16
げどアーマーライト製だと実際はAR-15。
678名無し迷彩:2007/07/24(火) 09:27:49
なんせゴルゴは宇宙用M16カスタム出てくるぐらいだからな。
なにやっても「ゴルゴだから」で済んじまうから別格だよw
679名無し迷彩:2007/07/24(火) 11:30:10
AR-15ってノートンが上司脅すときに言ってタネ
680名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:28:04
かなり前だがゴルゴの頭の形を分析して「類人猿の形に近い」「実際は知能が低いのでは?」と解説するトンデモ研究本があった
681燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/24(火) 22:14:44
頭悪いから変な銃で狙撃してるわけだが。
682名無し迷彩:2007/07/24(火) 23:21:02
リックベッソンの映画って、メキシコ人のチンピラがオモチャにして遊んでるみたいな安っぽいカスタムガンばかり出てきて萎える。
683名無し迷彩:2007/07/25(水) 00:37:22
ゴルゴは床井さんがアトバイザーやってたっけ・・・

ミクロコップ見た!ウィルディーをバカバカうちまくってたよ・・・
684名無し迷彩:2007/07/25(水) 08:00:29
ゴルゴ13は昔は、キャリハン切ってスコープ付けたM16がさんざん叩かれてたが
今では在りうる仕様として認知されている。
685燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/25(水) 15:16:01
モーゼル辺りにしとけば渋くてよかったねにねえ・・・
なんで突撃銃なんかを使っちゃったんだろorz
686名無し迷彩:2007/07/25(水) 17:50:57
Vシネの「狙撃」も最初M-16A1使ってるけど
あれもゴルゴのオマージュってことかな
687名無し迷彩:2007/07/25(水) 18:06:43
オマージュっていうとバカが暴れるよ
688名無し迷彩:2007/07/25(水) 18:57:27
まぁ現実世界ではAR15も発展してそれなりに遠距離射撃もこなせるようになったけどね。
銃の進化よりアモの進化の方が大いに貢献してるけど。
689名無し迷彩:2007/07/25(水) 20:40:57
登場時期とかあるよね。
作品作ってるときの最先端だとか、最新鋭、一番有名とか普及率高いとか。

最近は色々情報もあるので、ガンスリ見たいにキャライメージでとか、
とりあえず珍しいモノ持たせて特徴付けるとか。
690名無し迷彩:2007/07/25(水) 21:09:48
>>685
うろ覚えだが、当時作者が知人でその道の人に「今時注目の銃は何?」みたいな聞き方をして、M16と言われて採用したとか。
後でスナイパー用と聞いて、教えた方はひっくり返ったそうだ。

いまやAR10系が精度を買われて米軍スナイパーになる時代だが、当時は・・・。
691名無し迷彩:2007/07/25(水) 22:07:24
ゴルゴの腕だよ
692燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/25(水) 22:21:09
モーゼル98Kなら狙撃に向くしあの時代なら実用的だったのにねえ・・・
693名のない男 ◆bjgqCApaa. :2007/07/25(水) 22:29:01
かゆいよ。
694名無し迷彩:2007/07/25(水) 22:33:47
>>690
672でもその逸話は書かれてる
695名無し迷彩:2007/07/25(水) 23:55:22
>>684

キャリングハンドルを切ってもフロントサイトがそのままだから
「スコープ覗いても見えないだろw」
と笑われたのだ。
696名無し迷彩:2007/07/26(木) 14:58:10
エル・カザドのリカルドが使ってるリボルバーは何ですか?
分かる人教えてください。
697名無し迷彩:2007/07/26(木) 16:56:37
>>696
コルトパイソンじゃね?
698名無し迷彩:2007/07/26(木) 18:43:46
ダイハード4.0でマクレーンが使っている拳銃はP226R?45口径のP220?
699名無し迷彩:2007/07/26(木) 19:27:16
ドーベルマンで主人公が持ってるハンドガンなに?
700名無し迷彩:2007/07/26(木) 22:27:52
ダイハードはレールが付いてたからP226Rで、ドーベルマンはスタームルガーのブラックホーク。
701名無し迷彩:2007/07/26(木) 22:36:38
>>698
確かP226じゃなくてP220のはず。
702名無し迷彩:2007/07/26(木) 23:07:08
>>698
P220の45口径レイル付
後半は敵から奪ったベレッタPX4
703名無し迷彩:2007/07/27(金) 00:45:00
トランスフォーマーに出てくる銃や装備って何?

なんかマルチカムBDUにクレイのアーマーを着てグレネード付きスカーを持ってるような
704名無し迷彩:2007/07/27(金) 00:53:44
ドーベルマンはパーフォマンスセンターの357カスタムリボルバだったっけ・・・スネークが44のやつをエスケープフロムLAで使ったっけ、あとポイントブランクのダン・エイクロイド・・・同じやつか?
705名無し迷彩:2007/07/27(金) 02:09:48
>700の計算ボケが完全スルーされた件
706名無し迷彩:2007/07/27(金) 08:00:40
マトリックスの1作目で廃ビルに突入してきた警官隊に
応戦すべくマウスが箱から取り出した銃ってなに?
なんかリボルビング式のショットガンのようなんだが・・
707名無し迷彩:2007/07/27(金) 08:02:34
どごぉ〜ん! ク、クレィジイィ! どっちがでぇ!?
708名無し迷彩:2007/07/27(金) 18:58:25
>>700のは素だとおも
709名無し迷彩:2007/07/28(土) 04:48:17
ドーベルマン刑事といったらよんじゅうよんマグナムだろ。
片手で撃ったら手首を骨折し、電柱は折れ車は爆発炎上、象も一発でしぬ世界最強銃。
世界中の軍隊ではなぜヨンヨンマグナム(通っぽい呼び方でスマン)の拳銃をメインの武器にしないのかが銃器業界最大の謎。
710名無し迷彩:2007/07/28(土) 04:51:31
> ドーベルマン刑事といったら

wrong movie.
711名無し迷彩:2007/07/28(土) 07:47:34
やっぱりジョン・マクレーンはベレッタM92Fじゃないとなぁ・・・
712名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:50:16
>>709
そういやそうだよな。軍だと敵戦車とかにライフルでパチパチ撃っても
穴あかないだろう。今求められているのは強力な拳銃だよ。
やっぱヨンヨンマグナム(ゴメン先輩、真似しました)しかないだろう。
勉強になった。
713名無し迷彩:2007/07/28(土) 12:41:32
ヨンヨン歌うスタジオ
714名無し迷彩:2007/07/28(土) 13:04:14
ヨンヨンマグナムなんていまだに読んでる奴がいたのか
715名無し迷彩:2007/07/28(土) 13:20:22
357マグナム

どう読む?
716名無し迷彩:2007/07/28(土) 15:31:05
スリーフィフティーセブンマグナム
717燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/28(土) 15:54:56
サンゴーナナマグナムだよ
718名無し迷彩:2007/07/28(土) 16:01:27
>>716
(・∀・)ニコニコ

スリーフィフティーセブン!dayone!
719燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/28(土) 16:03:57
違うよ〜(p^-^)p
720名無し迷彩:2007/07/28(土) 16:08:34
>>718
(・∀・)ニコニコ
721名無し迷彩:2007/07/28(土) 17:10:26
あえて釣られるがマグナムといえども
拳銃弾とライフル弾ではライフル弾のほうが強力
722名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:02:10
38sp

なんて読む
723名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:13:50
サンパチスペシャル
724名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:26:01
ミヤスペ
725名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:49:30
前田すぺしゃる?
726名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:14:59
(・∀・)ニコ

皆正解♪
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:32:13
地上最強のマグナム戦士軍団が増えて嬉しい
これからの戦場は両手にマグナムをかまえた精鋭たちが米兵やアラブ人ゲリラなどをバンバンやっつけてヒーロー的に注目を浴びる時代になるのかもしれんね
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:14:20
射程外から撃たれて終わり。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:52:27
今激しい自作自演を見た
730729:2007/07/29(日) 09:12:00
ごめ、コテハンかとおもた・・・orz
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:32
「アドレナリン」観に行くついでに投票してくるか
732名無し迷彩:2007/07/30(月) 02:02:19
で、「アドレナリン」観て来たが、XDのコンパクトがチラチラ出てきたな
733名無し迷彩:2007/07/30(月) 14:33:00
DVDでザ・ロック見たんだが、ラスト近くの海兵隊のトラブルの前、
部下がハメルに「ミサイル準備完了ですいつでも発射できます」的なこと言ってるあたりのシーンで、
回転する小テーブルに乗ってる拳銃はなんなんだ一体!?

フレーム、スライドは1911っぽいけど、スライドトップはUSPみたいなフラット、
スライド後端にエキストラクター無し(SW1911みたいな)、
フレームにはグリップ前部とトリガーガード前部にチェッカリング、
ハイグリップ加工、コーンバレル、薄〜いグリップ、
変わった位置にあるセーフティレバー…全体はシルバー。

ドアップで1秒くらいしか写らないけど、何か知ってる方いたら教えて下さい。
とりあえずハメルのガバでは無かった。
734名無し迷彩:2007/07/30(月) 15:58:44
>>733
S&W M645 45AUTO
735名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:11:34
ル・ジタンでアラン・ドロンの使用してたの何だ?
736名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:22:48
>>735
ブローニングHP
737名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:38:01
糞ベレ完全スルーキャンペーンにご協力をお願い致します。
738名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:01:35
>>727
横撃ちで二丁拳銃じゃなきゃ厳罰処分で決まり!!!
739名無し迷彩:2007/08/01(水) 19:58:15
ヒート中盤の市街地銃撃戦でパチーノら刑事組とデニーロ一味が使ってるライフルを教えてください。
740名無し迷彩:2007/08/01(水) 23:01:07
ライフルだけじゃなくてショットガンも混ざってたねえ。じつにありふれたショットガンが。
741名無し迷彩:2007/08/02(木) 08:20:29
>>739
全員違う。アルパチーノはFNCで
デニーロ一味はガリルとかAR系、AK系、だったと思う。
バルキルマーは狙撃にHK33あたりを使ってたけど
銀行襲撃のときに使ってた印象がない。
742燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/02(木) 16:59:29
89式の元の銃ってかっこいいよね♪
743名無し迷彩:2007/08/02(木) 17:06:31
>>739
刑事組はFNC.M16A2.モスバーグ等
犯人はM733.ガリル

744名無し迷彩:2007/08/02(木) 19:20:32
あれA2に見えるけどA2じゃないし
リアサイトはA1のタイプでケースディフレクターもついてないし
745名無し迷彩:2007/08/02(木) 20:07:32
ヒートのDVD(何故これが廃盤に・・・)を見直してチェックしてみた。
ライセンス品とかコピー品の区別は付かなかったのでそこは勘弁

「冒頭の装甲輸送車襲撃」
ニール(デニーロ)・クリス(バルキルマー)=M725カービン
チェリト(サイズモア)=FAL
トレヨ(ダニートレホ)=AK47S
ウィングロー(ケビンケイジ)=S&W系オート(流石に分からんかったorz)

「ドライブインシアターでの闇取引」
ニール=多分SIGP226(画面がぶれてよく分からない)
クリス=HK91(バイポッド付きスコープ無し)
チェリト=ライフルストック付きモスバーグM500
取引相手の伏兵=ステアーTMP

「極東ナショナル銀行〜市街地での銃撃戦」
ヴィンセント(パチーノ)=FNC
カサルス刑事・JJ刑事・ボスコ?刑事=AR15A2(初期のA1アッパーレシーバータイプ)
ドラッガー刑事=モスバーグM500
制服警官=M92F・レミントンM870・S&WM10など
ニール・クリス=M733
チェリト=ガリルARM(バイポッド付き)

しかしこの映画の銃撃戦普通に凄いな・・・。
746名無し迷彩:2007/08/02(木) 20:36:51
「ヒート」は皆さん好きですなー
747名無し迷彩:2007/08/02(木) 20:57:51
続き

LA空港傍マーキーホテル〜空港
ヴィンセント=コルトオフィサーズ・モスバーグM500
ニール=SIGP226(パンフのスチル見るとP220にも見える)
ウィングロー=S&W系オート(冒頭のに似てるがこっちは銀、冒頭は黒)
ヴィンセントの部下=グロック17

ちなみにパチーノのFNCはカービンタイプ(空挺部隊用ショートタイプ)ですね。
748燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/02(木) 23:13:53
やっぱ89式折り畳みバージョンっていいですね(p^-^)p
749名無し迷彩:2007/08/02(木) 23:18:06
「ヒート」と内容はたいして違いないのに(冗長で野慕ったいドラマ部分なんかはよく似ている)昔のテレビドラマの懐古厨に拒絶されて無視された「マイアミバイス」映画版が哀れだ
750名無し迷彩:2007/08/03(金) 00:33:28
映画版は銃撃戦がなさすぎだよ・・・もうちょっと間にはさんでくれれば・・・

「ナイトクラッカー」ってホーグのロングスライドだったっけ?
751名無し迷彩:2007/08/03(金) 01:05:27
MGS2でオルガが海に投げ捨てた銃とソリダスに殺される直前に構えた銃ってなんだ?
752名無し迷彩:2007/08/03(金) 01:12:07
>>751
海に投げ捨てたのはPSS消音拳銃だったと思う、マカロフより太かったし、ちょっと前のGUN誌に特集出てたはず
殺される直前はマカロフだったかな
753名無し迷彩:2007/08/03(金) 01:13:05
「マイアミバイス」映画版… すっかり忘れとったw
754名無し迷彩:2007/08/03(金) 20:52:11
「マグロ、ご期待ください」
755名無し迷彩:2007/08/06(月) 00:14:22
レオンでスタンスフィールドが便所で抜いたリボルバーは何ですか?
756名無し迷彩:2007/08/06(月) 00:44:23
便所に限定しなくてもつかってる銃はいっしよじゃなかったか?

S&WのM629のスナブノーズでマグナポートがついてたっけ?
757名無し迷彩:2007/08/06(月) 02:31:04
S&W M629 3インチ。マグナポートは無し。
758名無し迷彩:2007/08/06(月) 22:40:31
シリンダーはノンフルートだったっけ?
759名無し迷彩:2007/08/08(水) 22:05:27
さくら署の女たちでとよた真帆が使っている銃は何ですか?
760名無し迷彩:2007/08/09(木) 00:01:03
>>759
コルトガバメントMKW SERIES70
761名無し迷彩:2007/08/09(木) 00:21:59
>>760
見たこと無いけど設定に無理があるな。
普通にsigの230jpだろ。またはレディスミス。

ガリガリ日本女優にガバなんて・・・
762名無し迷彩:2007/08/09(木) 00:26:00
ぁぁごめん>759にレス付けたけど文句言ったわけではないんだ。
あくまでも制作者にね。ほんまにまぎわらしくてごめん。
763燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/09(木) 01:45:28
>>761ガリガリストリートチルドレンにMP40は変に似合うんだがなあ
764名無し迷彩:2007/08/09(木) 01:47:21
↑お前にはうんこが似合う
765名無し迷彩:2007/08/09(木) 02:08:30
↑マグロ登場
766名無し迷彩:2007/08/09(木) 02:10:09
↑ゴキブリ登場
767名無し迷彩:2007/08/09(木) 02:13:52
↑もっこりマン必死
768燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/09(木) 02:16:38
わしゃお前らの便器か
769名無し迷彩:2007/08/09(木) 02:18:40
↑おまえは便器マンだ
770名無し迷彩:2007/08/09(木) 02:20:56
便器でもあり、タン壺…
771名無し迷彩:2007/08/09(木) 02:22:57
↑キン肉スグル闘病
772名無し迷彩:2007/08/09(木) 10:14:38
いちいち反応するなよ。
773名無し迷彩:2007/08/09(木) 12:50:08
先日MP40スレが亡くなられた。スルーしとかないと。
774燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/09(木) 14:20:30
いずれにせよあそこ死んでただろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
最後の花火だクソッタレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
775名無し迷彩:2007/08/09(木) 15:17:12
スレ住人の皆様
燻し糞白蟻ベレ太郎が現われても完全スルーでお願いします。
776燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/09(木) 15:39:42
↑こいつ何俺意識してんのヒヒヒ
777名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:43:26
↓ヒヒヒ
778名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:43:52
そろそろ「ブラックレイン」で高倉健が一発だけチンピラに撃って
外した拳銃が何かを答えてもらえないだろうか
779名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:45:33
↑ヒヒヒ
780名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:58:56
>>778
MP5
781名無し迷彩:2007/08/09(木) 20:14:00
いや、あの、製鉄所のシーンのとこで気付いてないマイケルダグラスを
佐藤のとこのチンピラが狙撃しようとして後ろから高倉健が撃って外れて
それに気付いてマイケルダグラスがM-66で3連射するシーンのい時に
持ってた拳銃なんだが・・・

782名無し迷彩:2007/08/09(木) 20:43:47
>>747
ニールは220の45口径らしい。
マンの映画の主人公の拳銃はみんな45口径w
783名無し迷彩:2007/08/09(木) 20:57:16
ちなみにウエイングローに拳銃は
スターメガスターらしい
空港にシーンでは同型のステンレスモデルだとか
784名無し迷彩:2007/08/09(木) 23:33:22
ちょっとスレ違いかもしれませんが荒野の7人でマックイーンが
使っていた銃ってわかりますか?
785名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:10:44
>>781
チンピラがP9もってたのは、なんとなく憶えてる。
786名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:43:35
>>781
スマン

今見てみたが分からないよ アノ場面以外に発砲も無いし、ソバ食べている場面でも、ホルスターも着けてないし。

小さなオートなのは分かるけどね…アソコの撮影は日本国内だそうですが…

でわでわ
787名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:48:12
アソコが小さい奴のオートなんだろうね(ハハハ)
788名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:54:43
☆自殺しろ☆
789名無し迷彩:2007/08/10(金) 01:02:14
↑アソコが小さい奴のオートなんだろうね(ハハハ)。
790名無し迷彩:2007/08/10(金) 13:33:04
>>781

私はブローニングM1910で脳内補完しております。
791名無し迷彩:2007/08/10(金) 13:44:40
792名無し迷彩:2007/08/10(金) 20:14:50
エアガンのスコープでノゾキの真っ最中とは青春ドロドロですね
793名無し迷彩:2007/08/10(金) 22:48:18
ちと古いが「シシリアン」で使われてた拳銃わかる人居る?
とくにヴァンチュラとギャバンとドロンの奴・・・・・・。
794燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/11(土) 03:08:38
↑シシリアン昔見た記憶が。ただ内容が思い出せない。みてないかもしれない。
今俺もあの年代の作品を中心にみてる。今『仁義』を借りてる。ジャケでアランドロンがワルサーP38構えててかなりかっこいい。
795名無し迷彩:2007/08/12(日) 12:13:31
仁義といえばアル中のスナイパー、イブ・モンタンが良かった。鍵を撃つとき、土壇場で三脚から外して撃つ姿にグッときました。あとタンス代わりのルイヴィトンの旅行ケースも良かった
796名無し迷彩:2007/08/12(日) 13:01:20
>>784
コルトSAA・キャバルリー。
797燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/12(日) 16:07:55
>>795そう、まじあの人はよかった。最後撃たれて、近寄ってきた同期の刑事に、「俺はいつも落ちこぼれさ」と言って死んでいったのがかなり感動した。
過剰な演技で、我が我がとアピールするゴミみたいな最近のサブカル気取りの若い日本の俳優ではああいうのは出来ないだろうな。

あと法律を守る側の刑事の人も汚いことをしたりしててリアルだった。ただし一線も引いてるとこもありよかった。家に帰ったら安易に淫売が居ずに、猫が三匹居て餌をやるシーンがよかった。
全員共通する孤独感が出ててそれを自然に描いててよかった。冒頭の淫売の仁義の無さを描き、登場人物の仁義をより際立たせていたのがよかった。
運命は巡り、別の立場の人同士がどこかで繋がるという意味の「赤い輪」という冒頭の説明と原題もすばらしい。
その様子を淡々と描いているという主張主義が感じられた。最近の派手で上部だけのゴミ映画とは真逆の作品だった。
ワルサーP38が好きな人なら絶対好きな作品だろう。
カリオストロのなんとかみたいな、安易で生温い表面的な善意などを売りにして金を稼ごうとする某ロリコン監督の、ブランド名だけ合法的にパクった粗悪な海賊版コピー商品みたいな作品等、色褪せて見える。
798名無し迷彩:2007/08/12(日) 16:37:01
>>784です。>>796殿ありがとうございます。
799名無し迷彩:2007/08/12(日) 16:55:52
また自演か
800燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/12(日) 17:07:17
専ブラ使えやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無し迷彩:2007/08/12(日) 18:31:20
逆転裁判1の4章の証拠品「ピストル」ってあるんだけど
わかるひといる?ちなみに22口径
802名無し迷彩:2007/08/12(日) 19:00:03
その画面を携帯かデジカメで撮ってうpれば早いと思うよ
803名無し迷彩:2007/08/12(日) 21:58:20
「ピストル」画質が荒くてぜんぜん駄目だ
銃かどうかもわからない
すまそ
804名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:16:30
なんか昔の銃みたいだったな。銃身が筒だし。
805名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:35:27
>>791何か教えてよ
806名無し迷彩:2007/08/19(日) 18:21:09
ロバート・ロドリゲスのエルマリアッチって映画に
ボルトアクションライフルのバレルとストックぶった切って
拳銃サイズにしてるモノが出てたんだけど使いモンになるのか?
807燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/19(日) 18:57:51
使い物にならないでしょうf(^_^;
同監督のデスペラードでも、屈伸と同時にロケットランチャー撃ってたし。
後ろに引っくり返るだろ!と思った。
808名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:07:17
糞燻し銀は失せろ
809名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:39:51
>>806
使い道にもよるが、ライフル弾使用のハンドガンもあるからアリはアリなんじゃないかな。
もちパウダーは自分で詰めなおして減薬しないといけないだろうけど。
防弾チョッキや防弾ガラスは軽く抜けるが、精密射撃は難しいと思う。
810名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:23:41
>809
火薬減らすより、燃焼速度速いヤツに換えるほうがいいかと
811名無し迷彩:2007/08/19(日) 22:21:39
世の中にはレミントンのXP100みたいなのもあるしね。
812名のない男 ◆bjgqCApaa. :2007/08/19(日) 23:27:41
>>810
通常、ライフルのカートは遅燃性の火薬を使用してます。
拳銃や散弾銃用の速燃性の火薬に換えると
レシーバーや銃身が炸裂を起こす、と云われてます。
したがって燃焼速度速いヤツに換えるのはNGです。
813名無し迷彩:2007/08/20(月) 00:25:09
>812
一応、銃身切り詰めたヤツに使う弾薬の話で
> もちパウダーは自分で詰めなおして減薬しないといけないだろうけど。
という意見をうけたアレだということで
814名無し迷彩:2007/08/20(月) 00:48:33
>>805
マルゼンのT96
815809:2007/08/20(月) 14:49:03
>>810
燃焼速度はやい奴はやはり危険らしい。一般的にはやはり遅燃性の火薬の量で調節する。
物によっては薬きょう振るとサラサラ音がするらしいがw
816名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:34:12
続・夕陽のガンマンで卑劣漢のおっさんが使ってる銃砲店で奪った銃は何?
シリンダー交換してたけど何か意味あるの?
817名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:35:56
プロップ用の貫通シリンダーに交換したんだろ。
818名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:16:39
>817
819名無し迷彩:2007/08/26(日) 02:53:12
>>816ネービー51だよ。多分シリンダー交換したのはそのシリンダーがボロくて隣のシリンダーの方が状態が良く使えそうだったからって設定じゃないかな?各、使えるパーツのみを組み合わせたって演出でしょう。
卑怯漢最高だよね。今ああいった奴はカッコ悪いってことで映画では描写しないよな。

カッコ悪いということはなんてカッコいいんだろうと俺は思う。
昨今の日本映画や中村獅童とかにはそれがまっっっっっったくない。
820名無し迷彩:2007/08/26(日) 03:16:45
ヒヒヒ
821名無し迷彩:2007/08/26(日) 03:28:28
ゴリ押し出演かわらコジキタレントに何を求めてるんだw
822名無し迷彩:2007/08/26(日) 04:08:02
>>815
ファクトリーロードは普通はサラサラ音がするでよ。

まぁ、遅燃性火薬の燃焼速度にも色々あるから、その口径に合った一番早いパウダーを少なめに入れて超低反動超低速弾も作れるけど、当たらないだろうなぁ・・・

あとは、弾頭のグレイン数を減らすという手も・・・
823名無し迷彩:2007/08/26(日) 09:44:04
映画「ミッドナイト・ラン」て、ロバート・デニーロが使っているリボルバーの名前をご存知ありませんか?
824燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/26(日) 16:01:54
↑よくわからないが多分S&Wの何か。
825名無し迷彩:2007/08/26(日) 21:22:33
お前には聞いてない上に役に立たん、失せろカス。
826燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/26(日) 22:06:03
おい
なんだよそれ
827名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:19:42
24のジャック・バウアーの使っている銃はザウエルですか?
828 ◆COUGARJbdQ :2007/08/26(日) 23:01:27
さあ?何だろうな?
829名無し迷彩:2007/08/26(日) 23:09:40
>827
シーズンによって変わってるらしいから、どのシーズンについてかも指定しろ
830名無し迷彩:2007/08/26(日) 23:34:36
P229とUSPコンパクトしか記憶にないなぁ
831名無し迷彩:2007/08/27(月) 01:42:46
レンタルビデオ店にある雄叫び上げてるポスターではUSPコンパクトだったな。
832名無し迷彩:2007/08/27(月) 04:32:41
携帯電話片手に走り回ってる印象しかない>バウアー
833名無し迷彩:2007/08/27(月) 04:38:04
カロリーメイトのCMは笑った。
834名無し迷彩:2007/08/27(月) 04:54:09
>>832
経費で落ちるのさ♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=NY9epLaXpXY
835名無し迷彩:2007/08/27(月) 17:57:57
最近は携帯着歌も歌ってるようだが。
836名無し迷彩:2007/08/27(月) 18:36:14
837名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:26:35
>>827
違うよ
ザビエルってゆーポルトガルの隠れた銘銃だよ
838名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:37:22
すげーおもしれーやひさびさにおおわらいさしてもらったはらがいてーや
839名無し迷彩:2007/08/28(火) 16:17:34
キルビルVol.2のクライマックスでユマ・サーマンが使ってる銃は何?
エレベーターに乗った時はガバ系に代わってるんですけど…
840名無し迷彩:2007/08/28(火) 17:37:02
マカロニウエスタンの曲だったね
841燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/28(火) 21:38:02
↑だから?
マカロニウエスタンの曲と糞サブカル映画、まっっったく合ってなくて不自然だったよね?

魂のある本物のマカロニウエスタンの映画をみましょう(*^ー゚)b
842名無し迷彩:2007/08/29(水) 00:29:47
キルビルVol.2は来週やるの?
843名無し迷彩:2007/08/29(水) 00:39:45
来週の火曜日(月曜深夜)1:26〜3:58
2時間半の放送枠だが、そんなに長い映画だったっけ・・・?
844燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/29(水) 02:14:21
中身のないくだらないものは見ないようにねっ(*^ー゚)b
845名無し迷彩:2007/08/29(水) 02:21:10
中身のないくだらない香具師が何かほざいておりますが、よく聞こえませんw アー、アー、アーー
846燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/29(水) 02:39:14
o(^-^o)(o^-^)o
847名無し迷彩:2007/08/29(水) 03:07:44
>>827
マイガンはシーズン1は228シーズン2は228と229
シーズン3はUSPCompact
シーズン4はUSPCompactとUSP(車の中に所持)
シーズン5ではG32、USPCompact
シーズン6でもUSPCompact
848名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:04:19
>>841
またお前か
サブカルじゃないだろ
849燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/29(水) 07:11:11
↑サブカルですよ
850名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:22:39
サブカルの意味を答えてください
851名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:31:25
奴を呼び込むレスはつねにage。
同一か同列か、どっちにしろスルー対象。
だからsageの人も構わないでください。
近日アク禁要請出すときに発動の妨げになります。
852名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:34:31
これなんて銃?
http://imepita.jp/20070819/199240
853名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:36:28
>841
マーシナリー見てるからマカロニウエスタンの曲だと知ってるわけだが
854名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:43:49
これなんて銃?
http://imepita.jp/20070819/237550
855名無し迷彩:2007/08/29(水) 07:55:55
朝から汚ならしいチンコ見せるな糞ベレ!
856チンコマン:2007/08/29(水) 08:18:21
ベレじゃないよ〜wチンコマンだよ〜w
857名無し迷彩:2007/08/29(水) 10:14:36
チンコマンに惹かれる俺がいる…
858名無し迷彩:2007/08/29(水) 10:58:32
>>839
コンプ付きのスターピストルだったような・・・
859名無し迷彩:2007/08/29(水) 11:23:47
>>858
どこかのメーカーがトイガン化してくれないかなぁ…
860チンコマン:2007/08/29(水) 12:02:58
トイガンだよ〜♪
http://imepita.jp/20070819/199240
861チンコマン:2007/08/29(水) 12:29:41
昨日はプールで小学生を…
862名無し迷彩:2007/08/29(水) 16:11:14
削除人の方針は「レスが有ると削除しない」「話題になっていると削除しない」なので
完全スルーをすること。自演は削除人には丸判りなので無視。
863名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:14:21
エヴァでミサトさんが持っていたのはなんて銃?
864名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:20:19
USPコンパクトだっけ?
865名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:45:00
少なくともコンパクトではなかった
P8だって話があったような気がするが思い出せん
866名無し迷彩:2007/09/05(水) 00:58:08
ミサトはUSPだよ。
867燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/05(水) 06:27:48
なにがエヴァだくだらねえ。
そういうくっっだらねえのにUSPとか無駄に出てっからいやなんだよな。
868名無し迷彩:2007/09/05(水) 19:13:19
リツコが持ってたリボルバーはなんて銃?
869名無し迷彩:2007/09/05(水) 20:41:25
ロシア製のなんとかかんとか 昔はボディガードだと思っていた
870名無し迷彩:2007/09/06(木) 17:50:28
>>868
KBP モデルR92 ハンマーはボディガードの様に内蔵式。
口径は9×18o マカロフ弾使用 重量は520g。
871868:2007/09/06(木) 19:15:37
>>869-870
レスありがとうございます
872名無し迷彩:2007/09/06(木) 19:50:50
昨日のテレビ「カートゥンKAT-TUN」で、
沖縄のお土産に上田さんが買っていたエアガンの機種分かる人居ませんか?
873名無し迷彩:2007/09/07(金) 20:42:18
今ファミ劇見てたら「西部警察」の力が使ってる銃がM29からパイソンに代わってたけど知ってた?
874名無し迷彩:2007/09/07(金) 22:07:43
>873
電着銃の外側が変わっただけです
875レタス氏:2007/09/07(金) 22:36:57
デスノートでメロが使ってた銃は?
876名無し迷彩:2007/09/08(土) 23:06:19
  B-29☆MU☆TE☆KI
.                               γ ⌒ ⌒ `ヘ
.                              イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
      ,.-::===::-、                 / (   ⌒    ヽ  )ヽ
   ,.ィ彡=ミ三彡=ミヽ_                (      、 ,     ヾ )
  {;;ミ           彡}        ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
  {ミ ノニ‐,  i‐ニヽ彡{        :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  {ハll エPエl  lエPエ |lハ}         _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  ヾ.l|  ̄r|___ト, ̄' |!ソ.         /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
.    |ヽヽ-‐-‐-/ / l´           ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
    \ `ニニ´ '/__    r― 、   Π=_Π「・ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
-‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ.Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
##/ .ハ#ヽ    /# | #| |#ヽ弋ヾユ }.FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
#t| |#ヽ#ヽ  /## | ##| |###ノ !  | ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
#:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{   |..口=Π田:::.     大日本帝国      :::FL日l」:::::
877名無し迷彩:2007/09/09(日) 19:13:09
マイアミバイスのシーズン1「カルデロンの復讐」で、
カルデロンが雇った殺し屋が使ってるマシンガンは何ですか?
878名無し迷彩:2007/09/10(月) 14:38:19
ニコラスケイジ主演のゴーストライダーのニコラスケイジが使ってる銃と何インチかを教えてください。
879名無し迷彩:2007/09/11(火) 00:34:48
↑ニコラス刑事登場。
880名無し迷彩:2007/09/11(火) 22:19:24
レオンでレオンことジャン・レノがスワットに
襲撃された時に使っていたのはなんという銃ですか?
881名無し迷彩:2007/09/11(火) 22:29:40
質問はあれど、答える椰子がいない罠w
882燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/11(火) 23:19:59
ゴーストライダーのケイジがつかってたのはターミネーターで使ってたショットガンだって分かりました。マルシンから出てるやつね。
883名無し迷彩:2007/09/11(火) 23:24:57
↑何て書いてあるんだ?
884燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/11(火) 23:45:42
M1887のストック切ったやつだったよ。てっきりジャケではバレルしか写ってなくてM29かなって思って質問したのに観たら違ってたよ。
むしろ警察側が銀ベレッタとかちょっと撃ってた。
885名無し迷彩:2007/09/11(火) 23:52:39
↑何て書いてあるんだ?
886名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:11:31
何も書いてないだろ
887燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/12(水) 00:41:51
おい
888名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:42:46
↑何て書いてあるんだ?
889名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:54:28
何か見えないレスが多いのだが・・・
890名無し迷彩:2007/09/12(水) 00:59:00
>>887
↓ここと肥川一浩くんの騒ぎ方を見てわかったんだが、
http://jbbs.livedoor.jp/sports/21667/
実行犯を気にするところ近日中からサバゲ大会迄の間に偽札が出回るような気がするねぇ。
だろ、福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院
院長 あれってやぱマズイ味だし 肥川一浩くん。
http://health.yahoo.co.jp/hospital/detail.html?hospitalNo=967837
http://web.archive.org/web/20021218064401/www.ohtonari.com/iMac/990829/images/DSC00016.JPG
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro_sightjp
http://jbbs.livedoor.jp/sports/21667/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=hiro_sightjp
診療時間
月火木金 10:00〜13:00
月火木金 15:00〜18:00
月火木金 19:00〜21:00
土日   9:00〜13:00
休診日   水      ← そうか、明日はこれか
891名無し迷彩:2007/09/12(水) 11:12:01
どうやらサーバーが自動であぼーんかけてるみたいだな
アク禁の一歩手前だとこうなるらしい
892燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/12(水) 12:38:50
↑嘘つけ
んな話しきいたことねーぞ
893名無し迷彩:2007/09/12(水) 12:47:27
透明レス
894名無し迷彩:2007/09/12(水) 13:37:34
IEで見ても消えてるってのがワラタw
895チンコマン:2007/09/12(水) 14:04:36
ベレ様マンセ〜!
ベレ様マンセ〜!
896名無し迷彩:2007/09/12(水) 14:05:02
空欄が目立つな。
897チンコマン:2007/09/12(水) 14:14:15
お前達がバカホモだからだろw
898名無し迷彩:2007/09/12(水) 14:16:16
ホモはお前だろ!いい加減にしろ!
899名無し迷彩:2007/09/12(水) 14:47:16
俺はバイセクシャルだけど?
900セスゲッコー:2007/09/12(水) 17:29:11
お前ら知らないと思うけど俺は一応>1のセスゲッコーだ皆BeCoolにしろ。
最近ここにくるとティティツイスターにいる気分だぜまったく。

ここはこれから例え銀ベレでも趣旨内容に沿った事を聞いたきたら
答えてやってはどうだ?沿ってなければスルーしろ。気に入らなくても
鉛弾をぶちこむな。撃てばお前も荒らしだ。

最近荒らしに過剰反応しすぎてお前ら自身が荒らしになりつつある。
ミイラとりがなんとやらだ。

しかしチンコマンとやらの糞ビッチよ、お前俺の44より早く走れると思ってんのか?
901名無し迷彩:2007/09/12(水) 18:39:06
>>900
知らないのか?奴は教えてもそれが奴の記憶と違う、もしくは奴の気に入る答えじゃ無いと、
暴れだすんだ。親切に質問に答えれば答えるほど奴が暴れまくるんだ。

こんなめんどくさい奴に構ってはいけない。ベストなのはスルーだよスルー。
902名無し迷彩:2007/09/12(水) 19:52:55
映画エアフォース・ワンで出ていたシークレットサービス
彼らが使ってたのはSIGの226であってますか?
903燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/12(水) 21:09:31
>900ハゲドウ
>901なにその映画の田舎の保守的な市民を操ってるトップの悪役みたいな言い草
904名無し迷彩:2007/09/12(水) 21:10:56
↑何て書いてあるんだ?
905名無し迷彩:2007/09/12(水) 21:12:51
> 映画エアフォース・ワンで出ていたシークレットサービス
> 彼らが使ってたのはSIGの226であってますか?
906名無し迷彩:2007/09/12(水) 22:08:42
>>903
何て書いてあるんだ?
907名無し迷彩:2007/09/12(水) 22:15:17
さぁ?俺には見えないが気のせいジャマイカ?
空白ここのところ多いし気持わる。
908燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/12(水) 22:48:18
↑逆に荒しです。みんなスルーヨロ(・∀・)ニタニタ
909名無し迷彩:2007/09/12(水) 22:50:33
↑何て書いてあるんだ?
910名無し迷彩:2007/09/12(水) 23:25:03
しっ、見ちゃいけません。
911燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/13(木) 00:57:17
グリドリズがみんな見えてるのに見えてないふりされてそれを知って脳がイグゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
912名無し迷彩:2007/09/13(木) 01:00:20
↑何て書いてあるんだ?
913名無し迷彩:2007/09/13(木) 01:01:39
うるさい
914名無し迷彩:2007/09/13(木) 03:12:21
>>877
つか、そんなタイトルのエピ無いし。
915名無し迷彩:2007/09/14(金) 00:34:38
糞ベレ=チンコマン
自演バレバレ
916名無し迷彩:2007/09/15(土) 00:23:29
↑ならお前は、チンコーマンだ。
917名無し迷彩:2007/09/15(土) 02:25:47
お互いに胸をナイフで刺し合ってしねばいいんじゃねーの。
918名無し迷彩:2007/09/17(月) 03:10:51
あっという間にクソスレ化してしまいました
919名無し迷彩:2007/09/17(月) 17:09:35
>↑何て書いてあるんだ?

と書いてる奴。いい加減スルーを覚えろや。
荒らしを呼び込むのも荒らしだぞ。
920燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/17(月) 17:35:07
↑ハゲドウ
921名無し迷彩:2007/09/17(月) 17:50:08
↑何て書いてあるんだ?
922燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/09/17(月) 18:12:10
キサマラが俺を作ったんだぞウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
923名無し迷彩:2007/09/17(月) 18:25:52
↑何て書いてあるんだ?
924名無し迷彩:2007/09/17(月) 18:26:50
アヴァロンで最後にアッシュが使う銃って、ラドムP35で良いの?
925名無し迷彩:2007/09/17(月) 20:07:52
>>922
お前を造り損なったのは淫売の母親だ。知障のハンパなガンオタホモニートが勘違いするな!
926名無し迷彩:2007/09/17(月) 21:11:47
↑何て書いてあるんだ?
927名無し迷彩:2007/09/17(月) 21:21:21
↑銀ベレ自演乙
928名無し迷彩:2007/09/17(月) 23:22:10
↑おまえがな。
929名無し迷彩:2007/09/18(火) 02:20:07
>924
ビショップが落とすやつだっけ?
ラドムなのは間違いない
930名無し迷彩:2007/09/18(火) 05:40:27
そう。最初は1911かと思ったけど弾薬とハンマーの形でラドムと思った。お国柄もあるし。
931名無し迷彩:2007/09/18(火) 23:38:25
ラドムだラドムだラドムだよって現地のプロップ係の人がスキップしながらもってきたって話を監督がしてた。
932名無し迷彩:2007/09/19(水) 01:03:18
933名無し迷彩:2007/09/19(水) 02:03:38
>931
役者が演技の流れでつい地面に落としてしまってプロップ係涙目
とかなんとかいう話もあったな
934名無し迷彩:2007/09/19(水) 11:27:11
>>833
涙目になったのはラドムの持ち主じゃなかった?
935名無し迷彩:2007/09/19(水) 13:13:45
何年か前のアームズで押尾特集してた時の記事に書いてる
936名無し迷彩:2007/09/19(水) 20:34:35
エースのジョーの迷言て

俺のルガーはコルトだぜ

俺のコルトはルガーだぜ

どっちだったけ?
937名無し迷彩:2007/09/19(水) 21:55:59
トルコのコルト(回文)
938名無し迷彩:2007/09/20(木) 10:53:48
昔の日本はコルト=自動拳銃全般を指していた時期があった。
複写機をゼロックスと言ったり、寡占状態に有るとそのメーカー名=物の総称に
なったりすることが会社や組織ではよくある。
939名無し迷彩:2007/09/20(木) 10:55:31
と言うことで「俺のコルト(自動拳銃)はルガーだぜ」のほう
940名無し迷彩:2007/09/20(木) 19:51:56
>>938-939
おぉ、サンクス
これで安心して使える
ネタで使って間違ってると恥ずかしいからなw
941名無し迷彩:2007/09/22(土) 17:24:30
ちちち、拳銃(コルト)は俺のパスポートだぜ
942名無し迷彩:2007/09/22(土) 21:42:32
レオンでレオンがマチルダに『餞別だ。』と言って渡したリボルバーは何?
あと武器ケースの中に入っていた銃と最後に使っていたものに関して教えてください。
943名無し迷彩:2007/09/22(土) 22:24:00
>>942
>レオンでレオンがマチルダに『餞別だ。』と言って渡したリボルバーは何?
回答:確認は難しいがスタームルガー・セキュリティシックス(3inch銃身)かと思われる。
>あと武器ケースの中に入っていた銃と最後に使っていたものに関して教えてください。
回答:ケースの中にはスタームルガー・セキュリティシックス、APS-1ドミネータータイプ(正確には別タイプ)・ベレッタM92FSステンレスを確認。
ラストに使用していたのはベレッタM92FS(シルバーフレーム)にツインポートコンペンセイターを装着したタイプを使用。
944名無し迷彩:2007/09/22(土) 22:34:03
>>942です。丁寧な解説ありがとうございました。
945名無し迷彩:2007/09/22(土) 22:59:17
>>942>>944訂正。
あのベレッタに付いてたコンペンセイターはツインポートではなくトリプルポートだった。
アレに近い形のコンペンセイターはWAから出ていたので興味あるならどうぞ。
946名無し迷彩:2007/09/22(土) 23:23:47
>>943

ドミネーターみたいな奴(ガバのコンバージョンキット)はスプリングフィールドのM1911A2・SASSではなかったなか。
947名無し迷彩:2007/09/23(日) 00:09:21
>>942

ルガーSP101でもしかしたらバレルをカスタムしてあるかも。
948名無し迷彩:2007/09/23(日) 15:33:14
>>947

DVDで確認したのでちょっと訂正。

リアサイトが固定式なのでSP101だと思うが、グリップはGP100のものに交換してあるようだ。
その他はノーマル。
949名無し迷彩:2007/09/23(日) 21:47:16
オレ銀ちゃんが戻ってこないとヤル気にならないッスよ!!
950名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:31:50
>>949
知らないのか?ホモは祖国に帰ったんだぜw
951名無し迷彩:2007/09/23(日) 22:44:23
>>942です。追加情報ありがとうございます。
重ねての質問で申し訳ありませんが、
バルジ大作戦でブロンソンが使っていた
マシンガンは何ですか?
952名無し迷彩:2007/09/23(日) 23:40:05
>>951
ウザイ。
953名無し迷彩:2007/09/23(日) 23:43:22
954タピオカ龍太郎:2007/09/23(日) 23:54:02
955名無し迷彩:2007/09/24(月) 01:03:45
↑上岡龍太郎登場。
956名無し迷彩:2007/09/25(火) 22:18:22
>>954
お前・・・あちこちに出現してるな・・・。
957名無し迷彩:2007/09/26(水) 00:15:27
銀ちゃんここいらでガツンと言ってやってくださいよ!
958名無し迷彩:2007/09/26(水) 15:56:13
耐久ゲームに来ず、チキン認定されたのにまだ自演してるのかよw
959名無し迷彩:2007/09/26(水) 16:56:26
【サバゲ板の】燻し銀ベレッ太郎【恥さらし】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1190589994/l50
960名無し迷彩:2007/09/27(木) 14:21:36
メタルギアソリッド4のメリルの部隊が使っているアサルトライフルの名前
ってなんですか?
961名無し迷彩:2007/09/27(木) 21:35:29
XM8のようだね、本物は採用が流れたらしいが・・・、
962名無し迷彩:2007/09/28(金) 00:35:15
スレの趣旨とは違いますがブロンソンがオートマグを
使っている映画のタイトルを教えてください。
963名無し迷彩:2007/09/28(金) 00:40:18
>>962
スーパーマグナム
964名無し迷彩:2007/09/28(金) 07:33:16
あれはオートマグじゃなくてウイルディだろ。
965名無し迷彩:2007/09/28(金) 09:51:13
ウイルディの475マグ。って映画の中であんなに説明してたのにw
原題DEATH WISH 3、日本ではスーパーマグナムという映画。
ちょっと前のGUN誌に採用された経緯が載ってた。
966名無し迷彩:2007/09/28(金) 11:06:36
ウェルディって望月三起也の四葉のマックで知ったなぁ。
967名無し迷彩:2007/09/30(日) 02:35:52
「60億の蚤」って漫画しってる人いる?
968名無し迷彩:2007/10/02(火) 05:43:13
>>967
知らん!!
969名無し迷彩:2007/10/02(火) 08:12:26
たしかチャンピオンに連載されてたような・・・
970名無し迷彩:2007/10/02(火) 09:37:46
どんな内容?ぐぐっても出なかったよう。
971名無し迷彩:2007/10/02(火) 13:40:40
http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=1717
正しくは「60億のシラミ」
あまりよく読んでないので内容はちょっと分からない
この作者はモデルガンマニアで当時で200挺近く所持してたとおも
972名無し迷彩:2007/10/03(水) 00:46:00
ああこういう話だったのか。オーマグ採用の警官隊?とかピーメ使ってる味方のガンマンとかGun関係しかおぼえてなかった。
973名無し迷彩:2007/10/03(水) 00:58:41
スレの趣旨とは少し違うかもしれないけど教えてください。
映画「 ハンニバル・ライジング」で
機関銃からこぼれて外に出た弾が
近くの火で燃えて暴発?みたいになるシーンがあったのですが、
撃つ前の銃の弾に火をつけたら暴発するんですか?
銃のこと全く知らないので…
974名無し迷彩:2007/10/03(水) 01:12:00
>>973
加熱された弾薬の推進剤が発火→暴発ということはありうるよ。
銃身・薬室加熱による暴発(コックオフ)なんてのもあるくらいだし。
975名無し迷彩:2007/10/03(水) 01:30:17
>>974
おお!ありがとうございます。
暴発恐いなぁ…
976名無し迷彩:2007/10/03(水) 18:56:02
「ランボー」で弾薬の山に火をつけて暴発させるって
そういう描写があったなぁ
977名無し迷彩:2007/10/03(水) 19:54:04
けど実際は暴発しても弾は弾速計ではかれないほどおそい、危険なのは薬夾のはへんだ。
このへんの事は「銃器使用マニュアル」と言う本に詳しく書いてある。
978名無し迷彩:2007/10/03(水) 20:43:24
別にカートに火をつけて爆発しても、発射されるわけじゃないからな。
火薬の入った薬莢が爆発するだけで。
979名無し迷彩:2007/10/05(金) 16:16:28
あの銃は何?
980燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/10/05(金) 16:41:39
ハンニバルライジングのモーゼルミリタリー拳銃がかっこよかったよね。俺ももってるが片手に持ちながら主人公になりきったね。
981名無し迷彩
デフコン3