M14スレッド Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し迷彩:2006/12/22(金) 17:02:40
これ以上種類増えてもこまる。
もうハンバーガーだけでいいだろ。
934名無し迷彩:2006/12/22(金) 18:24:06
なぜ困る??
935名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:13:53
>930
前側が長いのは余分な長さ分だけぶった切ればいいと思うが
936名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:34:20
932
最近マウントを探して、色々とサイトを見て回ったのだが
G&Pのがいいかなと思ったが、芯が少しずれているとか、水平じゃないとか
製品にバラツキがあるみたいだね、形はいいんだけどねー
937名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:42:52
>>935
ナイスアイデア!糸鋸買って来る!
938935:2006/12/22(金) 20:04:31
前後のマウントリング間の間隔が短くなるのは如何ともしがたい
939名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:27:18
キングアームズ抜けてるよ
940名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:43:47
937です。
糸鋸で持ってたライラのマウントぶった切った!

>>935
ヒントサンクス!
941名無し迷彩 :2006/12/23(土) 10:39:37
始めまして。
いきなり質問ですが以下のURLのページの中央のM14みたいにするにはどのように塗装したら良いのでしょうか?
幾らマホガニーのオイルを塗りたくってもあのような色合いにはならなくて・・・
もし差し支えなければ返答宜しくお願いします。
ttp://gungineer.cande.biz/precision/airsoftguns/M14/M14_index.htm
942名無し迷彩:2006/12/23(土) 12:12:31
ありゃ、アマニ油を擦り込んで仕上げた物だろ。
943名無し迷彩:2006/12/23(土) 18:55:42
>>941
あなたのストックの素材は何?
塗装って事はプラスチック?
944名無し迷彩:2006/12/23(土) 19:23:48
(*゚э゚)チュピチュピ
945名無し迷彩:2006/12/23(土) 19:30:00
てめえこの野郎!!!
946名無し迷彩:2006/12/23(土) 19:33:41
んだ、こらぁ〜!!やんのか、てめぇ〜!!!!ナマで!!!!!
947名無し迷彩:2006/12/23(土) 20:59:25
>>941
木ストに換えて
「サドリン」塗れば簡単に出来るよ

ただ「サドリン」という外壁用塗料は
18g缶入りの物しか無く、一缶¥35,000位する代物だけど・・・
948941:2006/12/23(土) 21:14:29
いえ、CAWのブナストです。
ただ塗装が満足ではなかったので、再度塗装しなおしてるところです。
現在オイルフィニッシュ用のマホガニーと亜麻仁油を
1日おきに交互に塗っているのですがなかなか色に深みが出なくて・・・
949名無し迷彩 :2006/12/23(土) 22:02:39
>>929
ライラって時点で没。
950名無し迷彩:2006/12/23(土) 22:56:37
M14ばらして組み立て中なんだけど
板バネっぽいパーツ(部品番号M14-7)の付け方だけがわからねぇ
これのパーツだけ付いているところ見損ねた orz...
誰か付け方教えてー
951名無し迷彩:2006/12/24(日) 03:19:54
>>950
片方は四角い穴に入れて片方はブロックに載せておいておく!片方は挟み込むようになってたはず!
952名無し迷彩:2006/12/24(日) 12:23:03
>>950 頭をひねって考えなさい
そうすればパーツの働きが分かるでしょう=組み立てられる
それでも出来なきゃ捨てろ!
953名無し迷彩:2006/12/24(日) 13:07:21
>>952

ひど
954名無し迷彩:2006/12/24(日) 13:16:47
鬼畜!
955名無し迷彩:2006/12/24(日) 14:50:18
ちんちんおっき!
956名無し迷彩:2006/12/24(日) 14:57:21
M14がこの時期にしてバカ売れしている件。



ショップで売れるトコよく見る。
957名無し迷彩:2006/12/24(日) 15:14:11
ああ、確かによく見るね
958名無し迷彩:2006/12/24(日) 15:42:03
>>956
それってOD、木ストバージョンの方?
959名無し迷彩:2006/12/24(日) 17:36:11
うそ木。
960名無し迷彩:2006/12/24(日) 17:49:11
質問です。
EBRスレから来たんですが、ハリス?のパイポッドってイイ物なんですか?
ググっても出てこないもので・・・・英語も解りませんし。
ライラ・G&P・SUSのを考えてるんですが?
961名無し迷彩:2006/12/24(日) 18:03:58
アレは良い足だ
962名無し迷彩:2006/12/24(日) 18:52:56
おれ足フェチです!
963名無し迷彩:2006/12/24(日) 20:20:52
>>950
腕誌 2005年11月号 94ページ参照
964名無し迷彩:2006/12/24(日) 20:24:37
うん、今年もFMJ見ながらクリスマスだ。



何故か恒例w
965名無し迷彩:2006/12/24(日) 20:28:56
ハリスよりヴェルサのほうが好き
966名無し迷彩:2006/12/25(月) 14:04:00
>>956
良く見るね。

梅田のヨドバシで昨日、クリスマスプレゼントにM14ソーコムを与える親を見た。
子供(小5くらい?)のおねだりだろうか?
あの重さに耐える事が出来るのか知らんが最近の子供は贅沢だなぁ。
967名無し迷彩:2006/12/25(月) 15:23:37
>>966
きっと亀田三兄弟みたいな子供なんだろうな・・・!?
968名無し迷彩:2006/12/25(月) 15:33:32
普通の短髪サッカー少年って感じだったぞ?
でも金持ちっぽかったけど・・・・・・
969名無し迷彩:2006/12/25(月) 17:25:25
俺の友達は、自分の息子(小学校5年)に自分の銃が欲しいが為に、
息子を使いカミさんに欲しい物ねだる手段を使ってるがw
970名無し迷彩:2006/12/25(月) 17:26:35
策士ですな
971名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:23:11
>>969
ふむーーーん!どうりで親がODを勧める訳だぁ。
972969 :2006/12/25(月) 18:51:01
追記:そいつぁ、息子にウージーしか持たせてるのしか見たことがねーんだがw
973名無し迷彩:2006/12/25(月) 19:15:59
子供をダシに使う
良くあることです
974名無し迷彩:2006/12/25(月) 23:49:12
すみません、今日はここで寝かせてもらうよ。
 _,,..,,,,_  
/ ,' 3  `ヽーっ 
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
975名無し迷彩:2006/12/26(火) 00:07:57
さっきM14SOCOMのマズルを壁に思いきりぶつけちゃったんだけど簡単には曲がったりしないよね?
976名無し迷彩:2006/12/26(火) 00:45:30
>>975
おぉ友よ!ソーコムオーナー!

ソーコムハイダーの心配?
アウターバレルの心配?

ハイダーはノーマルと違い、ねじ込みじゃないから安心汁。
アウターはフロントバンドより先は曲がる可能性はあるがノーマルより短いから大丈夫では?
インナーとのクリアランスもあるしね。
目で見てアウター曲がってなけりゃ大丈夫・・・・・・と思う。
977名無し迷彩:2006/12/26(火) 02:35:40
>>976
ありがとう。なんか安心しました。
978名無し迷彩:2006/12/26(火) 04:17:27
あれ?
979名無し迷彩:2006/12/26(火) 06:49:02
入院していたODの診断結果が来ましたー
ノズルにヒビが入っていたそうです。

原因として考えられるのは、背中に背負っていた時に
スリングが外れて落下、アウターから本体まで激しくしなった時に破損?
そんな事しか思い付きません。

皆さんもお気を付けください。
980名無し迷彩:2006/12/26(火) 08:36:38
ソーコムの手触りは親父のアゴだな。
981名無し迷彩:2006/12/26(火) 09:31:47
次スレ用意したズラ
M14スレッド Part26
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1167092986/l50
982名無し迷彩
>>981
乙!