グロックスレッド 7th Sin

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ポリマーフレームの魁、グロックへの熱い想いを語れ!

過去ログ

グロックスレッド
ttp://caramel.2ch.net/gun/kako/983/983459249.html
グロック・スレッド 2nd Edtion
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1032436112/l50
グロックスレッド3rd Generation
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1058809083/l50
グロックスレッド 4th Phase
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1068202775/l50
グロックスレッド 5th Element
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096873600/l50
グロックスレッド 6th Sense
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1136855418/l50
2名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:25:03
今回のスレタイのSinって何?
3名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:28:08
3か・・・
4名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:55:49
sin,cos,tan,の三角関数的な・・・
5名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:56:29
もうこのスレはネタ切れな気もするんだが・・・・・
6名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:01:26
マルグロがこれから出ると言うのに?
7名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:24:44
>マルグロ
なんかグロイな
マグロで良いじゃん
8名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:26:28
>>6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1073793273/l50

だってその話題はこのスレのほうが盛り上がると思うよ。
9名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:59:23
>>8
おいおいKSC他のグロックはおいてけぼりかよぅ
10名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:13:23
いや、いや、鮪の話題はあっちも盛り上がるんではないかと思うんだよ、っていうそれだけだよ。
こっちはこっちで盛り上がって行きたい。

KSCのグロックといえばG18スライドディープブルー買ってきた時は少しびびったね。
なんか同社のSOCOMのコマーシャルタイプのスライド色に少し青を足しただけみたいな気がしたからなぁ。
11名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:14:48
上のスレまちげーた。G18スライドディープブルーじゃなくてG19スライドディープブルーだった。すんません。
12名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:19:02
とりあえずKSCにはABSフレームの19を求めたい。
13名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:27:38
マルイグロック

マグロ⇔鮪で良いのか?
14名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:27:59
なんでABSフレームがいいの?ABSだとテッカテカだよ?
15名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:30:04
>>13おk
16名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:09:40
>>15了解
17名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:14:11
よし。じゃあ、じゃんじゃん鮪をはやらせていこう。

「鮪のフレームはテッカッテカ」「新しい鮪買って来たよ」的な。
18名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:18:40
蓄光サイトなんて付けずに\1,000でも\2,000でも下げるべきだったな


話変わるが、KSCのG18CとマルイのG18Cで
マグキャッチのボタンの長さが違うような気がするんだが、
どっちが正しいサイズなんだろう
19名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:22:32
個人的にはKSCであってほしいけどな。リアルを求めてKのも買ったのに
実はマルイのやつの方があそこだけは正しいです、とか言われたら困るっちゅうに。
ちなみに刻印のほうはスルーで。
20名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:52:59
>>19
G26の時に散々言われていたトリガーだが、
G17はインナーハンマーがおきてないときは、トリガーが下がったままだった。

ちなみに、グリップの親指辺りの凹は、丸井のほうが深かった。
21名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:56:21
>>20えっ!?マルイの方が浅かったような気が・・・・・
22名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:30:33
グロックはMGCのやつしか知らないんだが、マルイのはよさそうだね。
ブースで見せてもらったときに感じたんだけど、シリアルナンバーの
プレート部分が小さいように思ったんだが、あんなもんなの?
23名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:01:27
マルイ・・・はぁぁ げっそり
24名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:07:17
>22
あれをセフティにしてるから、とか
25名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:36:01
G26ADVよりリコイルつよいかな?>>マルイG17
26名無し迷彩:2006/10/23(月) 02:20:58
>セイフティ
今回のもプレートがセイフティなの?

>>25
スライドスピードはADが上だろうけど、強さは17じゃない?
27名無し迷彩:2006/10/23(月) 09:16:02
>>18
あれだけ安いものを自分のいらない付属品減らしてやすくしろってどんだけ貧乏なんだよ・・・
28名無し迷彩:2006/10/23(月) 12:06:08
http://www.tokyo-marui.co.jp/event/images/061019_02.pdf

ついに発表!?でも肝心の値段、発売日はいつ?
まあ、マルイの場合は発売予定日なんてあってないようなもんだが・・・・・
29名無し迷彩:2006/10/23(月) 12:18:01
14,800円
30名無し迷彩:2006/10/23(月) 12:52:27
14,800円?そうですか。やっぱ安いですね。
31名無し迷彩:2006/10/23(月) 13:41:46
んじゃ実売価格は一万くらいだな。
32名無し迷彩:2006/10/23(月) 14:44:36
>>14
KSCのグロック持ってない?
ABSフレームでもツヤ無いよ。
HWだと白曇りするしバランスいまいちだし
何よりバリエーション並べた時に違和感が。
33名無し迷彩:2006/10/23(月) 17:23:37
マルイのグロック26はいい銃だよ。近日発売のグロック17にも期待大!ベレッタM92Fより扱いやすいグロック26。射撃大会が近く開催されるから、グロック26で練習してる。
34名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:26:52
バレル短くて不利じゃないの?
35名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:36:13
バレルの長さよりも、マルイの集弾安定性でカバーできるメリットと、腕の方が影響大では?
36名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:45:19
>>34
バレル長が倍も有る様なWA製品よりも
遥かに当たりますがなにか?
37名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:53:51
どこからWAが・・・あほ?
38名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:54:02
その「なにか?」って、かなり陳腐化してて目障りだな。
39名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:54:35
なにか?
40名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:55:57
>>37
○ヰしか知らないリア厨乙w
41名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:57:03
>>38の存在自体が目障り
















見えないけどw
42名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:59:21
>>41
ちょっとオリジナリティを出したようだが使い方が違う希ガス。
改行もうぜぇ
43:2006/10/23(月) 21:16:07
ホント一々うぜぇリア厨だな
44名無し迷彩:2006/10/23(月) 22:17:12
>27
何でも付けて貰ったら嬉しがる厨か...
45名無し迷彩:2006/10/23(月) 22:49:51
おまえら新しいグロックが出るのに
心を一つにしねーと延期するぞ!
46名無し迷彩:2006/10/23(月) 23:04:08
グロックだけ作ってよし>マルイ
47名無し迷彩:2006/10/24(火) 00:05:33
>>44
今度発売のグロックに
「何でも付いてる」って言う程
付属品が多々付いているのかと・・・

って言うか
元々安いのに更にショップで値引きされて
七掛けくらいの激安になるのに
そこから更に値切るのか?

これだから極貧リア厨は・・・

48名無し迷彩:2006/10/24(火) 00:07:08
サバゲやんないんでグロックぶっ放す場所がなくてイライラ
49名無し迷彩:2006/10/24(火) 00:18:01
自分の尿道に射ちこめ!
イライラ治るぞ
50名無し迷彩:2006/10/24(火) 00:41:16
>>47
オレは44じゃないが
蓄光サイトほんとにいらんって思うやつは普通に余計なもん付けるなって思うだろ
それが100円分なのか1000円分なのかは知らんがそいつにとっては完全に無駄なんだから

ちなみにオレもいらない派
51名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:07:09
マルイ グロック17用 ジュラルミン削り出しストライクフェイスキット
マルイ グロック17用 SVタイプインターチェンジャブルトリガー
マルイ グロック17用 ステンレス削り出しロングスライドストップ
マルイ グロック17用 300連電動ドラムマガジン

出ますよ!!!

52名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:13:01
オイラは蓄光サイトならエクステンデットスライドストップの方が魅力的だな。
53名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:20:56
マルイの選択が疑問だわな。
格好は19のがいいのに。
いっそ、18cからはじめるとかでいいのに。
いらんけど。
54名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:20:59
蓄光のサイトなんておもしろそうじゃん
使うかわからんけど、べつにあってもいい
それより最安で買う方が重要
55名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:22:37
メーカーはニーズの一番高い・売れそうなもの作るから、自分の趣味でごちゃごちゃ言ってもしょうがない。
隙間狙い系メーカーに頼むのがいいんじゃない?
56名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:27:15
17Lが出たらちょっと欲しいな
57名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:31:53
ねぇ…

みんな本当に17で良かったのかなぁ…

しょうがないんだろうけど
58名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:40:23
そりゃ19ほしかったけどKJとかKMで出してるからなぁ。
59名無し迷彩:2006/10/24(火) 03:33:10
自由絵に出されるぐらいなら
いっそのことつけちまえ

ってとこだろ>蓄光さいと
60名無し迷彩:2006/10/24(火) 10:26:51
集光サイトと蓄光サイトは全然違う

あんまりにてない
61名無し迷彩:2006/10/24(火) 10:53:41
明るいとばっちり、暗いとただのダット→集光
明るいとただのダット、暗いとばっちり→蓄光
明るくても暗くてもおk→蓄光アクリル
62名無し迷彩:2006/10/24(火) 17:32:33
小型拳銃の割にはグロック26は使い勝手いいですよ(*^-^)b東京マルイのガスブローバックのグロック17に期待大です(=^▽^=)メーカーに直接聞いたら11月中旬発売予定らしいです。
6359:2006/10/24(火) 18:48:08
64名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:47:44
レイル付きフレームなら、フラッシュライト付ければ良いじゃない

というか
蓄光サイトが必要な暗闇じゃ標的が見えないと思うんだけど
どうなの?
65名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:30:41
インドアはわからんけど
アウトドアで夜戦やると以外にシルエットが見えるよ
特に敵が移動中でこっちが待ち伏せてるとき
そういうときはライトつけないほうが良かったりするし
他の敵にばれたくないときにもいい
66名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:27:07
ライト点けたらサイトで狙えるのか?
67名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:08:56
>>65
なるほど。
インドアばっかりなんで知らなかったよ。
じゃ後は蓄光の「持ち」次第かな。
トリチウムがベストなんだろうけど高価いしねぇ。

>>66
逆光でシルエットになるよ>サイト
その場合は蓄光も集光もトリチウムもホワイトダットも関係無いね。
68名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:11:34
ライトを使うと、消した後に何も見えなくなるから嫌だ
69名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:48:44
ライト消すのはクリアーになってから
70名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:53:50
ライトって、照射範囲外は全く見えなくなるから、カバーリングする味方が居る事が前提じゃね?
71名無し迷彩:2006/10/25(水) 11:43:21
>>70
タクティカルミッションならツーマンセル乃至フォーマンセルが基本だから問題なし。

確かに単独行動ならライトは使うべきではないよね。
的になるし
72名無し迷彩:2006/10/25(水) 13:50:34
>>71
いや、使うこともある
付けっぱなしにしなければいいだけのこと
73名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:31:43
ところで
マグロがもう出ようかと言うこの時にKSCの17を買ったんですよ。
ネット通販で。
そしたらリアル刻印版でしたよ。
フレームとマガジンにマークは無かったけど。
あるところにはあるんだね。
74名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:02:26
>>72
意味無いじゃん
カバーし合いながら、スピード勝負で強襲するから効果的なんでしょ?
独りでコソコソ生き残るのに、ライトなんてデメリットの方が大きいよ
75名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:12:42
つ「IRフィルター」
76名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:58:52
元がプラ銃ならリア厨にとやかくいわれずに楽しめる
○イ初?期待のガスフルオートだしな
絶対買うべきじゃね?
77名無し迷彩:2006/10/26(木) 00:19:36
ガスフルオートちゃう。
でもグロック好きだし、スライドストップは補強済みらしいし、夜光サイトついてるし、
命中精度も期待できるだろうし、俺は買う。
安心して初心者に貸せそうってのが大きいが。
78名無し迷彩:2006/10/26(木) 16:06:20
>>74
まあそれは人それぞれの楽しみ方だから。
79名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:44:56
>>73
はぁ?KSCのG17は今でもスライドだけはリアル刻印だぞ?
80名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:50:18
グロック26の集弾精度があれだから、グロック17は凄いことになるんだろうね?
81名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:51:37
>>80
据え置きでつ

って言うか
アレ以上如何しろと・・・
82名無し迷彩:2006/10/26(木) 22:15:30
>>80
変わらぬすばらしさだと思うよ。

オレ最近は電動G18ばっか使ってて、久々にガスブロ使ってゲームやったら
全くあたんなくってびっくりしたっけ・・・
8373:2006/10/27(金) 02:22:03
>>79
そうなん?
26Cがスライドにミルスペックって書いてあったから、
17もそうなんだと思ってたよ。
教えてくれてありがとな。
84名無し迷彩:2006/10/28(土) 02:48:32
金欠でしばらく買い物が出来なかったが、、
16ブロックっちゅー映画を見て、主人公のをはじめとして
グロックが大活躍してて、久しぶりに購買欲が、、、
今までKSC・17しかもってなかったけど。
G34ウルチメイトG19ディープブルーの購入を検討中、、なんだが
19の刻印ってGだけっすか?それともちゃんと入っているんでしょうか?
誰かご存知の方、教えてくださいませ。
85名無し迷彩:2006/10/28(土) 02:52:57
お前みたいな貧乏人はず〜と欲しいもんなんか買えやしない!!
86名無し迷彩:2006/10/28(土) 03:52:23
>>84
19ディープブルーの刻印はスライドだけリアルバージョン。
フレームは残念ながら今までどおり刻印無しだよ。
87名無し迷彩:2006/10/28(土) 08:47:54
KSCグロック刻印まとめ

フレーム/マガジンのグロックマーク
17の初期ロットはリアル刻印。それ以外は刻印無し。

スライド左側面
17通常モデル→リアル刻印
18C通常モデル→?
18C限定モデル→リアル刻印
19通常モデル→?
19限定モデル→リアル刻印
26通常モデル→?
26C通常モデル→ウソ刻印

分かる範囲で書いてみた。補完ヨロ
88名無し迷彩:2006/10/28(土) 10:18:14
あのね18Cだけでもマイナーチェンジ5回はしてるからね
刻印も何回かに渡って変わってるからそれをまとめるのは容易ではないよw
89名無し迷彩:2006/10/28(土) 10:19:28
ほしゅ
90名無し迷彩:2006/10/28(土) 10:40:03
ここは刻印収集家のスレですか?
エアガンに限りなくリアリティーを求めるトリックアートの世界ですか?
91名無し迷彩:2006/10/28(土) 12:51:33
そうだよ
92名無し迷彩:2006/10/28(土) 12:58:37
メンテしてる時、棚から手にとった時、ふとスライド見て
哀しくなる時あるじゃないか;グロックはさー;
93名無し迷彩:2006/10/28(土) 15:40:15
今から買おうと思うけど刻印はどう?

なんて質問、たまにあるじゃない。
書いときゃ誰かしらの役に立つかもね。
KSCの26ノーマルはウソ刻印だったよ。Kの刻印は浅くて薄いからあんまり気にならないけどね。
マルイのはガッツリ深くて太いけど、本物はどうなのかね。
94名無し迷彩:2006/10/28(土) 18:04:49
彫刻刀で彫られている。
ちなみに草書体だよ。
95名無し迷彩:2006/10/28(土) 18:06:58
>本物はどうなのかね

あそこまでぶっとくないw

ちなみにKSCフレームのロゴ刻印なら雨戸でやってもらえるよね
96名無し迷彩:2006/10/28(土) 20:44:16
>>93
デザートイーグル準拠

マルイがまともに刻印入れたことあっかな
97名無し迷彩:2006/10/28(土) 22:15:53
>エアガンに限りなくリアリティーを求めるトリックアートの世界ですか?
別に限りないリアリティーなんて求めても空しいだけだけどさあ・・・・・、
グロックのシンプル&スマートなデザインでトレードマークのGLOCK刻印が
あからさまな嘘っぱちじゃどうしたって萎えるべ
98名無し迷彩:2006/10/28(土) 23:27:29
>>86
レスどうもっす。スライドだけか〜きついなあ、、、。

やっぱ実物も見てみようと思い、エチゴヤとかマルゴーとか、
アソビットの売り場に行ってKSCのグロック見てきたけど。
やっぱ刻印違うと萎えるな〜。今所有のKSC17は当時なんとなく
購入したものだが、気になってまじまじと見てみると
スライド右側セレーションちょい前、インジェクションポートカバー、
グリップ、マガジン底、マガジン背面下部などに
これでもかってほどに刻印が入ってる。
知らず知らずにこれが当たり前になっていたようで。
刻印関係にこれだけこだわる自分にちょいびっくり、、、。
なんとかならんかしら山梨さんよぅ(T◇T)
これならいっそ18Cとか買って、コブラ使用だから、
グリップはあえて刻印しませんでした、なんて脳内補完したほうがよいかも、、、。
以前のレスでフルオート打つと脳汁出るとか書いてあったし、、、
99名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:17:04
マルイのG17って蓄光サイト付くのか。
ひょっとして蓄光はシェリフと同じルミノーバでエキストラクタ別パーツか?
おもしろそうだ。
100名無し迷彩:2006/10/29(日) 06:57:26
マルイのはいつ発売?
101名無し迷彩:2006/10/29(日) 08:37:44
9日だっけ?
102名無し迷彩:2006/10/29(日) 10:27:22
買おうと思うが、まだ予約してない
orz 何処で予約しよう…
103名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:08:32
G26から更にパワーうpしてるね。
トリガーメカなんかお座敷派も大喜びしそうな希ガス

漏れとしてはプレート型セイフティ“だけ”が萎えポイント
安全性=マルイだからマニュアルセイフティは外せなかったんだろうけど・・・
まぁライト付けちゃえば見えないから良いか。

>>102
LAかモデルンが良さげ。
一番は様子見。
104名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:24:52
トイガンセフティ必須なんだから仕方ないじゃん。
105名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:26:55
グロック好きの皆に尋ねるが、ライト付けるとしたらなに付ける?
シュア?M3系?TLR?
それともやはり純正GTLで貫くか?
板違いだったらスマン。
あくまで「グロック好きの視点」で尋ねたかった。
106名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:29:27
>>105
M3に決まっている。
107名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:38:54
>>104
必須じゃないよ。
実際マニュアルセイフティ無しの物も有るし。

>>105
同じくM3
108名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:40:29
>>106
確かに自分もM3は好きで2つ所有してます。惜しげなく使えるのがいい。
106さんがM3を選んだのはなぜですか?
109名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:43:46
M3、人気ですね。
ストリームライト社のTLRはダメですかね?
グロック社のGTLは細身でカッコいいと思いますが。
110名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:47:32
>>107
具体的にどのGか潮騒。
111名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:51:34
>>104
Kみたいな小細工は可能だろ
112名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:55:32
GTLって売ってる?
オクに出てるのかな。
113名無し迷彩:2006/10/29(日) 13:06:09
>>110
タナカのスィグとか付いてないよ
ASGKに入っててもマニュアル付けなきゃ駄目って訳じゃない
114名無し迷彩:2006/10/29(日) 13:18:48
>>112

やはりグロックには純正が似合う。
ただ、レーザー付きのGTLは国内での売買は違法


アメリカでは$300くらいで売っているが輸出規制がかかっているので普通のショップでは送ってくれない。


115名無し迷彩:2006/10/29(日) 13:27:37
>>114
レスありがとう。
ではレーザー付きの実銃用ライトは日本では手に入らないってことですね。
残念…
116名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:24:40
レーザー付き手に入れる手段はないかな?
オクに出てるのはいつもしょぼいパチモンばかりだ。
117名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:46:29
>>115

1.直接アメリカ行って買ってくる。(日本に持ち込むのは違法ではない)
2.アメリカ以外(カナダ、ヨーロッパ他)で日本に送ってもらえるところを探す。
3.アメリカ在住の知人がいたら個人郵便で送ってもらう。
4.輸入代行業者に頼む。(4万前後なら格安)

118名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:46:46
ハートフォードからレーザー付きライト出るんだって。
119名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:52:58
>>117
なるほど。サンクス!
で、国内所持、使用は違法ではないのですね?
120名無し迷彩:2006/10/29(日) 15:12:52
>>119
もちろん問題なし
オクでもたまにM6、TLR2なんかは出てるよ
GTL22はあまり出てないね、やはり専用なだけに仕入れる業者も少ないようだね
121名無し迷彩:2006/10/29(日) 15:31:28
122名無し迷彩:2006/10/29(日) 16:08:09
グロックマニアとしてはどうなんだろ?GTLって魅力ない?
123名無し迷彩:2006/10/29(日) 17:17:07
>>122
チッチャイ水タンクみたいなのが何とも…>GTL
124名無し迷彩:2006/10/29(日) 17:19:40
GTLって本職使用率がイマイチな様な・・・

安っぽさはM3>GTLかな。
125名無し迷彩:2006/10/29(日) 17:43:02
>105
M3LEDかな。無印M3とは違うのだよとショボイLEDが付いてるのがイイw

>121
X200系は中々よいと思う。照射は綺麗だったよ。

>レーザー
この辺は代行にて余裕で手に入るけど。まぁちょっと高くなるけどな。
ただKのG17が出たとき散散M3プッシュされたから日本ではG17はM3っていう構図が出来てる。
126名無し迷彩:2006/10/29(日) 17:57:19
俺はTLR-U入手済み。
アルミボディがM3系の安っぽさを打ち消しているよ。
ライトもかなり明るが、比べる相手としてM3しかないから他との比較はわからないな。
レーザーは電池減るからあまり使わないけど100mくらい先まで届いてる。
肉眼じゃわからんから意味ないけど。
127名無し迷彩:2006/10/29(日) 18:09:53
現在はTLR2とM6Xが双璧じゃないか>>126ちょっとうらやましい
俺はメカメカしいのが好きなんでX200BとBlast2付けてる
GTL系はどうにもシンプルが過ぎて観賞派にはツラい
128名無し迷彩:2006/10/29(日) 18:36:24
○グロ用にコーナーショットが欲しくなった。
どっかでレプリカ作んないかな。
129名無し迷彩:2006/10/29(日) 18:50:05
個人的にはレーザーは微妙だと思う。ライトほど必要性を感じない。
レーザーが流行ったのは90年代前半のトイガン業界だが
その後廃れてすっかりライトのみになってしまったな。
130名無し迷彩:2006/10/29(日) 18:56:27
>>129
ゲーム使用にケチついたあたりから廃れてったような気がする。
まあゲームに使うような距離だと見つかる原因になっちゃうしなあ。
昔買ったM6は、今では猫と遊ぶときつけるのが一番おおいや。
131名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:02:50
今やサバゲじゃレーザーだめでライトのみOK多いからな、社会情勢ってやつだよな
でもアメリカじゃ民間向けのレーザーの需要は有るよ
つか民間人がM3みたいなライト使うような危険な状況ないしw
まあ軍警察OBみたいな人は趣味で付けるんだろうけどね
ピストル向けのレーザーは上のほうに挙がったメジャー所の他に
ちゃちいのからバカ高いのまで色んなメーカーがある
まピストルにレーザー付ける時点で向こうでもマニアなんだろうけどw
132名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:14:36
>>129
日本じゃ高出力のが法的にだめぽになって
すたれたんだけどな
付けるとすげえ便利だよ
ライトよりレーザーだけどね
>>130
見つかる原因?
>>131
つレーザーグリップ
あれは良いものだ
133名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:19:06
クリムゾントレースのグリップに付けるレーザー格好いいな!
でも高そう…
134名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:22:34
皆さんはハートフォードから出るBS8000っていうの買いますか??
135名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:22:39
レーザー付けると腰だめで正確に狙えるのがすごす
136名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:26:10
>>135
人差し指で標的を指しながら、中指で引き金ひいてみて
137名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:32:07
>>136
ハイスタンダードデリンジャーかいっ

わかんねえヵ
138名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:47:17
ある程度訓練すればレーザーなしでも正確な射撃できるから必要性を感じないんだよな。
つか赤い点を目で追ってから射撃じゃ遅すぎるし相手から銃口がどこ向いてるのかばれるし。

レーザーが好きな人ってターミネーターとかプレデター2とか80年代後半の映画見てた世代多いでしょ?
139名無し迷彩:2006/10/29(日) 19:49:40
>>138
おまい凄いなw
レーザー使ったこと、、、、無いな
140名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:03:28
>>138
ある意味それは正しい。
サイトを見ずに狙える訓練はFBI他法執行機関にはあるからな。
まぁそれでもより正確さを期す為にレーザー使うんだけど。
スモーク使ってる最中はガスマスクしてるから光学サイト使えないし。
そしてなにより!レーザーには!男としてのロマンってものが有るんだよ!











すんません、ご指摘通り80年代の映画ファンです_| ̄|○
141名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:06:23
スナップノーズのリボルバにクリムゾントレースのグリッフ
腰だめでドドン
142名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:07:42
>>137
そのアニメはハドソンが出して初めてしったけど、元々はFBIとかやってた奴
リーハーベイオズワルドを射殺するときのジャックルビーもやってる
143名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:08:45
>>141
スナッブ な ブ
144名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:11:39
>>143
スナブだw
145名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:13:26
>>138俺はあくまで補助ってことで使ってるけど
結構べんりだよ
146名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:16:13
グロックってツールとしてみれば良いけどつまらないカタチだと思う
147名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:20:56
>>146
そう思うけどボブ茶うがこういう形を考えたような気がす
エッジが立ってると手を切ったりするのよ
148名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:21:20
グリップ周りがシンプルさに欠けて下品
149名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:27:17
1stフレームに腹巻フィンガーチャンネル
ライトは逆手に持って構えるのがカコイイ

どうみても一昔前のNY市警です。本当にアリガトウございました
150名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:30:49
16ブロックをおすすめ
151名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:33:19
数年前にタークが2inリボルバ&レーザーで
25Mでバシバシ当たるって書いてあった。
ホントかよwって疑ってたけど
旅行のついでに撃ってみたらマジ当たるんだコレが。
無しだと10Mでも外す俺でも。
遮蔽物に深く隠れたまま正確に撃てるし
誤射を許されない警察がレーザー付きグリップを
採用するのも分かる気がした。
152名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:35:27
CVLやらM6X等、可視光レーザーでも結構需要有るよね。

>>132
130じゃないけど、何年か前にレーザーサイトが規制の対象に成ったんだよ。
阿呆なキッズが目にレーザーを放ったりしたのが原因。
153名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:42:32
>>152
レーザー使った悪質な嫌がらせも有った品。
横浜ベイスターズの佐々木にレーザー見舞ったのは日本だったっけ?
154名無し迷彩:2006/10/29(日) 21:12:50
ヤクルト(現・オリックス)の吉井もやられてたな。
155名無し迷彩:2006/10/29(日) 21:19:51
八木板金の谷口さんもやられてたよ
156名無し迷彩:2006/10/29(日) 21:59:59
あーくそー今更レーザー付きのハードボーラーほしくなってきたw
157名無し迷彩:2006/10/29(日) 22:00:55
レーザー付きヤティマティックで我慢汁!
158名無し迷彩:2006/10/29(日) 22:51:10
>146
うむ、ここまでシンプルだと普通機能美みたいなものを感じても良さそうなのだがそれすらない
だからこそ道具として割り切れる分手荒に扱える、とも言える
正にゲーム向き
159名無し迷彩:2006/10/29(日) 23:12:45
>158
だからこそマルイからモデルアップされるのは大歓迎だと思う。
160名無し迷彩:2006/10/30(月) 00:50:12
決めました!
とりあえずKのG19キャスピアンメタルスライドにクリムゾントレースのレーザーサイト付けます。
P226用にはTLR-2、USP用にはTLR-1を付けます。
GTLはグロックマニアとしてコレクションとして保管しておきます。
161名無し迷彩:2006/10/30(月) 01:16:26
象が踏んでも悔やまない
162名無し迷彩:2006/10/30(月) 11:52:44
俺めグロック用のクリムゾントレースのレーザーサイト欲しい!
前にオクにあった気がするが、いくらくらいするんだろう?
163名無し迷彩:2006/10/30(月) 18:13:59
現地価格$299-だよ
国内で売ってるとこはかなりふっかけてるから倍くらいいくかな?
ちなみにオクに出てるのは一回しか見た事ない
それもつい先週、中古品が37,500円で落札されてたね
164名無し迷彩:2006/10/30(月) 18:23:30
日本の業者を通すとお値段通常の3倍な不思議なんだぜ

まぁ可視光レーザーなら普通に個人輸入出来るから良いけど。
(まだ各社光学サイトみたいに武器扱いされてないよね?確か)
165名無し迷彩:2006/10/30(月) 18:31:19
>>164
その辺は胸先・・いや口先だっけか?
とにかく輸入を見張るえらい人の9センチ強でどっちにも転ぶ感じじゃなかったっけ。
166名無し迷彩:2006/10/30(月) 20:31:09
赤外線レーザーって持ち込みも不可なん?
167名無し迷彩:2006/10/30(月) 20:52:23
>>166
多分きっとかなり駄目
PEQ-2を業者(その実、おとり捜査官)から買って持ち帰ろうとした日本人が逮捕されてるし・・・

IR買えるのはC3ライセンス持ってるメリケンくらいなのかな?(詳しい方補足キボン)

何処から流れて来たか判らないPEQを自慢げにHPに掲載してた人が居たけどどうなったか不明
そういや一番も100万で売ってたっけ。
168名無し迷彩:2006/10/30(月) 21:13:45
>>165、166

基準は「公的機関に納入されているかいないか」と聞いた。
169名無し迷彩:2006/10/30(月) 21:19:04
>>168
勉強になりました。
170名無し迷彩:2006/10/30(月) 21:23:06
>>162
オレ昔秋月で買ったレーザーユニットでなんちゃってクリムゾン作ろうかと思ってる。
隈取があってつり目でとげのある奴。
171名無し迷彩:2006/10/30(月) 21:47:19
Tライトをどれにするかで盛り上がっているようだね
漏れももちろんG17ガス風呂買うつもり
ライトは、とりあえず手持ちのX200付けてから考えるよ
172名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:16:00
>164まぁ可視光レーザーなら普通に個人輸入出来るから良いけど。

アメで市販されてるレーザーって日本の基準より強かったりしない?
そうだったとしても日本に持ち込めるの?
173名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:41:11
だから日本のレーザー規制は国内での製造・売買を禁止するもので、国外での購入・持ち込みは法的に問題ない
174名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:47:16
>>172-173
個人間での売買はオケ
175名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:50:38
えっと・・・基本的に銃に付くものは規制対象だったと思うんだが。
当然レーザあるなしに関わらずグリップも。
まぁここでその議論をするつもりはないけど堂々と輸入はしない方が良いと思われ。
176名無し迷彩:2006/10/31(火) 01:01:36
>>175

銃に付ける物でも、単体で機能する物は(一応)大丈夫。

例:スコープ

177名無し迷彩:2006/10/31(火) 01:09:17
実銃グリップとか普通に輸入販売されてるけどどうなん?
178名無し迷彩:2006/10/31(火) 01:31:05
じゃ、スプリングもダメ?
179名無し迷彩:2006/10/31(火) 02:10:32
>>177

グリップは輸入割当取れば輸入できるよ。
180名無し迷彩:2006/10/31(火) 21:08:59
MGC G17のパーツ売ってる所ないかな?
マガジンとスライドが欲しいんだけど。
181名無し迷彩:2006/10/31(火) 21:16:49
福岡のMGCに問い合わせてみれば?
今頃パーツを在庫してるショップなんてないと思うぞ。
部品取り用に中古を1挺買うのが手っ取り早いと思うけど。
182名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:22:15
>>180
MGCの17&19なら手元に
ノーマル、プレシュート&ホップバレル付き、←+フルオート仕様の3丁在るなw

19は
フルオートでしか撃てないヤツと
ホップバレル&プレシュート仕様が各一丁

ただのチラシの裏スマソw
183名無し迷彩:2006/11/02(木) 00:11:53
鉄人28号とかバビル二世とか鉄腕アトムとか昔のまんが見ると
黒くて四角くて装弾数の多いグロックが良く出てくるな(違っ)

ある意味SFガンだっw
184名無し迷彩:2006/11/02(木) 00:34:01
185名無し迷彩:2006/11/02(木) 00:37:15
186名無し迷彩:2006/11/02(木) 00:44:35
トリガーガードの醜さについて誰も意見はないのか そうか
187名無し迷彩:2006/11/02(木) 00:50:03
ストック無しの方は着弾散りまくってるな
やはり連射モノはストック必須だな
188名無し迷彩:2006/11/02(木) 03:33:40
>>184
ストックが、VSRのロボストックとかスクエアストックを連想させる形だ。
ドラムマガジンも、逆さまにして真後ろor真正面からみたら、『あれ』みたいだ。
189名無し迷彩:2006/11/02(木) 10:03:37
>>184のおっさんはちゃんとスライド引いてスライドストップ解除してるな
そうとうWAガバの扱いに慣れていると見た
190名無し迷彩:2006/11/02(木) 10:20:59
ワラタ
191名無し迷彩:2006/11/02(木) 18:33:47
>>185のスライドの後ろに突き出てるのは何?
192名無し迷彩:2006/11/02(木) 19:03:50
は?
実銃ではむしろスライド引いて解除の方が一般的なのだが
193名無し迷彩:2006/11/02(木) 19:26:16
192 : 名無し迷彩 : 2006/11/02(木) 19:03:50  New!!
は?
実銃ではむしろスライド引いて解除の方が一般的なのだが
194名無し迷彩:2006/11/02(木) 19:27:42
一般的というかそうするものよね
195名無し迷彩:2006/11/02(木) 19:31:39
196最初は:2006/11/02(木) 19:35:21
 友人よりG26を貰いました・・・それでこの誤った道へ誘われてしもた!
それにしても凄い玩具!もっと凄くなる!楽しみ
197名無し迷彩:2006/11/02(木) 19:41:02
( ^ω^)=3プッ
198名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:04:14
>184
マガジン抜くときグイっと引っ張って抜いてるね…やっぱキツイのかしら?
どっかの射撃ツアーのサイトで、グロックはオープンホールドじゃないと
マガジンが入らないとか書いてあったし。プラマグのメリットって何?
199名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:32:35
>>198
軽い・錆びない・安い
200名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:34:32
>>198
つ低コスト
201名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:46:08
>>198
金属より強い
へこんだり変形しない
しかし金属のインナー入り
202名無し迷彩:2006/11/02(木) 22:24:12
先日マルイのG26を買いました。調べてみたら
オプションパーツが少ないようですが、
ネットでオプションパーツを豊富に揃えているサイトはありますでしょうか?
203名無し迷彩:2006/11/02(木) 22:51:20
>>201
金属より強いっていうのは靭性の話であって、硬度は合金鋼に及ぶべくもない
壊れにくいけど変形はしやすい
204名無し迷彩:2006/11/02(木) 22:54:47
205202:2006/11/02(木) 23:02:49
>>204
ありがとうございます。いろいろあるんですね!
度々の質問で申し訳ないのですが
マルイG26を持っていてカスタムされてる方でオススメのパーツや
これはやっとけ、といった物はあるでしょうか?
206名無し迷彩:2006/11/02(木) 23:11:11
>>205
この時期はロングマグのほうが多少は調子良く撃てる・・・かな?
革のホルスターとか買うと気分が出るな
207名無し迷彩:2006/11/03(金) 00:40:00
>>206
その気分とは・・・

自室で1人レザーホルスターを巻きつけ、そこにエアガンを差し込んでポーズを決めつつ、座布団ターゲットを悪漢に見立てて臭い台詞を小声で吐きながらガンをホルスターから抜き、発射。
そしてまた発射。
また発射・・・。
また発射。

ご自慢のレザーホルスターにエアガンを納め、遠い目をする。


いそいそと散らばったBB弾を片づけたのち、またマガジンに弾を詰め、ターゲット代わりの座布団を元に戻す。

リプレイ・・・。

・・・・つまり、そういう時の気分ってことか。
ダメ男君?
208名無し迷彩:2006/11/03(金) 00:45:04
つまり>207は普段からそうしてるってわけか
209名無し迷彩:2006/11/03(金) 00:49:42
>>208
経験者は語るってぇヤツだね!
210名無し迷彩:2006/11/03(金) 02:04:46
>>208
いいじゃん、この手の趣味はなりきったもん勝ちだよ。
211名無し迷彩:2006/11/03(金) 02:12:20
>>210
それじゃコスプレ族といっしょってことじゃんか
マヌケ
212名無し迷彩:2006/11/03(金) 04:21:58
似たようなもんだw
213206:2006/11/03(金) 07:32:19
>>207
我が家にはBB弾の飛び散らないターゲットが在るのだ!
よってBB弾は片付けなくても良い!

・・・自分の部屋にダイナミックエントリーはたまにしかやってない!
214名無し迷彩:2006/11/03(金) 08:55:38
>>191
セミフルにする後付のパーツだよ
>>185はもともとそのパーツ売ってるサイトの動画
215名無し迷彩:2006/11/03(金) 09:06:07
そろそろマヌイG17が発売ですな
赤風呂が1マソ、スペアマグ2380で発売する予定らすい

もっと安い店、ある?
216202:2006/11/03(金) 11:45:58
>>206
お〜レザーホルスターですかぁ。高そうですねぇ。。
他になにかあれば教えてください^^
マルイのってKSCみたく色違いのフレームとかってないんですよね?
217名無し迷彩:2006/11/03(金) 13:06:23
>>216
多分出る。アドヴァンスにも色違いフレームをマヌイは作ってた。
ただし、ショー限定品。
きっとそんな感じにありえない色になるよ。紫とか青とかな

グロック厨がみんなしてorzだよ
218名無し迷彩:2006/11/03(金) 13:20:33
いっそのことすげー色のフレーム出してくれないかな
蛍光ピンクとか
219名無し迷彩:2006/11/03(金) 13:57:01
本来は迷彩のために色違いフレームやんのに・・・・
蛍光かよ?
またさらに厨向けメーカーになるな、マルイは。
220名無し迷彩:2006/11/03(金) 14:28:39
>>219 いっそのことフレームを蓄光プラスチックで



夜戦で位置バレになるがな
(´・ω・`)
221名無し迷彩:2006/11/03(金) 14:53:09
>>216
ホルスターならコイツがお勧め。
http://imepita.jp/trial/20061103/528020
http://imepita.jp/trial/20061103/528250
GALCOのM7X224。
グロックなら17でも26でもバッチリ適合。
ベルトを締めたままでも着脱出来るし、
樹脂製のホルスターは安価な上にグロックには良く似合う。
※写真のグロックはKSC(アジャスタブルサイト付き)だがマルイのもOK。
 マルイのは若干太いのでややきつめ。
222名無し迷彩:2006/11/03(金) 14:55:36
クリアー樹脂でSFモデル…
223名無し迷彩:2006/11/03(金) 15:30:57
透明フレーム、透明スライド、透明マガジン、透明バレル、透明シリンダー、透明BB弾。
224名無し迷彩:2006/11/03(金) 16:05:19
>>223
スプリングとピンはそのまま?
225sage:2006/11/03(金) 16:26:39
226名無し迷彩:2006/11/03(金) 17:07:03
別に三枚も貼らなくてイイす
227名無し迷彩:2006/11/03(金) 17:14:06
ODよりタンの方が欲しいな。
228202:2006/11/03(金) 18:09:45
>>217
おお!でるかもですか〜でもショー限定なんですねぇ。。
KSCのブルーフレームとかなんか可愛くて愛着でそうですけどw
やっぱそこまで需要がないんでしょうかね?
>>221
わざわざ写真載せていただいてありがとうございます。
これいいですね!欲しくなってきました。
>>225
この色いいな〜〜出てくれないかな。
229名無し迷彩:2006/11/03(金) 18:39:02
色くらい自分で濡れ・・・×

塗れや
230名無し迷彩:2006/11/03(金) 18:44:16
成形色じゃなきゃヤダモン!
231名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:03:07
樹脂なんだからオリーブドラブ+サンドブラウンでマーブル迷彩成型とか。
都市迷彩っぽくダークグレー+ライトグレーの方がらしいかな。
232名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:05:55
>>222
MGCのアレを指してるなら結構な年齢ですな。
233名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:14:15
>>232
モレが言ってるのは固定スライドの92Fでモデルガンのオートマグとかじゃないから!
234名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:35:54
>>228
ホルスター、好みにもよるけど皮より樹脂のほうがグロックには合うかもよ。
気分だけなら安いのでもいいしね。
235名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:42:22
ちなみに俺は気分を考えて、Gパンの前や後ろに無造作に突っ込んでいる。
236名無し迷彩:2006/11/03(金) 21:50:10
>>235
前に突っ込んだ時は
特に気を付けような・・・

後ろから突っ込むのは
個人の自由だ

でもケツの穴痛そうだな・・・
237名無し迷彩:2006/11/03(金) 22:29:17
おっしゃる事がよく分からないんですが・・・
238名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:19:59
>>236
まあでもグロックなら他のオートよりはすんなり入るんじゃないか?
ローション使えばなんとか
でも抜くときフロントサイトが引っ掛かって痔になるか・・・・
239名無し迷彩:2006/11/04(土) 00:04:10
だからそうゆうところに「入れる」話じゃねえから!!














と言ってみるテスト。
240名無し迷彩:2006/11/04(土) 07:34:00
>>235
前から後ろから!

ウホッ♥
241名無し迷彩:2006/11/04(土) 08:43:47
やらないか?
242名無し迷彩:2006/11/04(土) 09:18:44
アッー
243名無し迷彩:2006/11/04(土) 13:30:49
たしかにグロックはウッホ向きだな。
18を突っ込んで中でフルオート。
もちろん49連マガジンだぜ!
244名無し迷彩:2006/11/04(土) 19:06:30
アーッ♥×49!
245名無し迷彩:2006/11/04(土) 21:56:23
69…うーん20足りない…
246名無し迷彩:2006/11/05(日) 10:14:26
h ttp://www.safariland.com/images/catalog/pop.asp?model=5182
↑のサファリランド#5182(グロック17用)を通販してるショップ知らない?
赤羽フロンティアは通販サイトを見る限りでは在庫無いっぽい。
247名無し迷彩:2006/11/05(日) 11:56:02
248名無し迷彩:2006/11/05(日) 12:22:35
>>247
宣伝乙プラス値段高い
249名無し迷彩:2006/11/05(日) 12:43:58
高くはない。
こんなもんだろ。
250名無し迷彩:2006/11/05(日) 12:55:27
赤風呂にはグロック、ガバ、92Fとかのメジャー銃用の在庫はあるよ
251名無し迷彩:2006/11/05(日) 13:00:07
>>247

高くはないが違法。
252名無し迷彩:2006/11/05(日) 14:06:00
>>247
それいつも出てるよ
今更ageてまで発見ってもんじゃない
253名無し迷彩:2006/11/05(日) 14:28:56
>>251
オクの個人取引も違法になるん?
どうみても転売目的で仕入れてるようだが。
254名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:01:51
>>235以外の誰か
グロック挿入発砲プレイ試し香具師いる?
255名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:11:08
MGC G17はパワーどれ位あるの?
256名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:18:45
それなりだよ 廚が
257名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:27:52
お前らのアレはどうせ17ぐらいの大きさしかないんだろ?
俺のは17Lサイズだから。
258名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:28:32
>>256
厨で悪かったなw
初めて買ったガスガンなんでよく分らないんだ。
部屋の中で空き缶撃って遊んでいるんだけど、思った以上に威力があるんで驚いてる。
259名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:33:03
>>258
プレシュート化されてない限り、BLKの余りガスでBB弾が発射されてる
当時の基準な上にパワー志向とは違うベクトルのMGCの製品だから
260名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:34:14
しかし、今さらMGCグロックか… マルイ買っといた方が楽だぞ
261名無し迷彩:2006/11/05(日) 19:18:54
コクサイのグロックを持ちながら、マグロを予約したオレが来ますたよ。
262名無し迷彩:2006/11/05(日) 19:20:48
コクサイのグロックももう1ランク安いければ競争力有ったかもしれないのになぁ・・・
あと鬼ホップ
263名無し迷彩:2006/11/05(日) 20:54:56
マグロか。中々いい略し方だ。
264246:2006/11/05(日) 21:03:56
>250
フロンティアのホルスタページってあんまり更新してないっぽいから
実際は店のほうにブツがあったりするってことかしら?
あの店愛想悪くて電話するのが怖いからメールで聞くか…
265名無し迷彩:2006/11/05(日) 21:09:54
ホルスターなら赤風呂よりいい店はあると思うけど。CAWとか電話したの?
266名無し迷彩:2006/11/05(日) 21:18:56
赤風呂よりサファリが安い店って、あるのか?
267名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:06:18
風呂屋最近レッグホルスタばっか仕入れてねぇ?
なにあの充実ぶり、ふざけてんの?
268名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:15:57
バックサイドホルスターがいい
269名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:21:46
ウホッ、バックでサイドから…。
270名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:26:10
マグロ注文した。
予備マグ一個足して14530円(消費税+送料+代引き手数料込み)
271名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:26:18
     ...| ̄ ̄ |< マ グ ロ は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
272名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:37:15
マグロはKSCより良いのか?
273名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:38:42
KSCがうんこなだけで御座います。
274名無し迷彩:2006/11/05(日) 23:07:50
トイとしての完成度は心配ないでしょ>マグロ
275名無し迷彩:2006/11/05(日) 23:41:53
まあ、ちゃんと動いてちゃんと当たるのは確実だな
276名無し迷彩:2006/11/05(日) 23:45:08
>>264
マジレスすると実銃用ホルスタにトイガンを入ようとした場合
物によっては入らなかったりするから、各メーカーのトイガンを
入れて確認が取れた製品以外は広告に載せたくない。特にガバ用
(WAの糞厚いスライドが…)とカイデックス製(カッチリ過ぎて
融通が利かない)が鬼門。
277名無し迷彩:2006/11/05(日) 23:48:28
俺のMEUは普通にCQCに入った。
テンション調整があるから、電グロほどにデフォルメされてなければ大丈夫
278名無し迷彩:2006/11/06(月) 00:20:49
恐らく完成度ではKSCのヨボヨボブローバックと比べるのは失礼なくらいだろうw
279名無し迷彩:2006/11/06(月) 01:09:43
そうか?
俺のはアルミバシバシだが?
280名無し迷彩:2006/11/06(月) 02:08:40
おいらのKグロもバルブ交換はしたけど、メタルスライドびしびし動くよ!
281名無し迷彩:2006/11/06(月) 02:29:50
漏れのグロッキー
マグロ:k部品流量しつつ(゚д゚)ウマー
Kグロ:部品取り用
新マグロ17 部品取り狙い

新製品だったのに刻まれてジャンク売りかょ
282名無し迷彩:2006/11/06(月) 06:32:47
日本語でおk
283名無し迷彩:2006/11/06(月) 11:06:53
KSCグロックは良い銃だぞ。
マグロほどゲーム向きじゃないってだけで。
KSCクーガーのHWは酷いもんだったが。
284名無し迷彩:2006/11/06(月) 12:55:34
私が馬鹿でした。
繊細なKグロの気持ちもわからずに、単三20気圧直乳してしまいました。
アルミスライドが光速でこめかみの脇をスッ飛んでいきました。
中身はバキバキ、自分もビビッてウンコ少し漏れました。
285名無し迷彩:2006/11/06(月) 13:05:26
「激しくしない」って言ったじゃない!!
286名無し迷彩:2006/11/06(月) 13:08:57
ごめん、オレ、房だから、ついたくさん出したくなるんだよ。
287名無し迷彩:2006/11/06(月) 13:46:43
マグロは9日発売だっけ?
赤風呂で買っていいかな?
288名無し迷彩:2006/11/06(月) 14:42:16
ダメ、早まるな!
すぐ台湾からメタル物がでるぞ。
289名無し迷彩:2006/11/06(月) 14:58:37
コンシールド考えるとバックサイドかな
お勧めのないですかね?
290名無し迷彩:2006/11/06(月) 16:34:23
俺がマグロ買うって言ったら友達が急に自分のADのロングマガジンを買え!買え!五月蝿いんだけど
新しいマガジンと何か違いはあるの?
無ければ旧マガジンの方がパワー有りそうで欲しいんだけど
詳しい人いる?
291名無し迷彩:2006/11/06(月) 16:45:55
アルミがスッ飛んでとか言ってるやつは安物の台湾鋳造スラが割れたんだな
かわいそうに
292名無し迷彩:2006/11/06(月) 19:07:58
マグロの発売に合わせるかのように
来週の日曜洋画劇場がダイハード2とは面白いな
293名無し迷彩:2006/11/06(月) 19:33:39
グロック7かよ!
ドイツのメーカーかよ!
X線に写らないのかよ!
安月給で悪かったな!
でも一丁なら買えるぞ
マクレーンはヒーローだから高給取りなのか?
294名無し迷彩:2006/11/06(月) 20:40:02
ゲーム用にマグロ
ニヤケ用にK

それで良いんじゃないの?
295名無し迷彩:2006/11/06(月) 20:50:14
確かに旧型GLOCK刻印入りフレームにアルティメット仕上げのG34スライドならハァハァもんだな。
でも現行KSC・Gシリーズはフレームに刻印がないから…
296名無し迷彩:2006/11/07(火) 00:15:35
>>289
俺のお勧めは>>221と同じヤツ。カイデックス製で、オクで4000弱で買えた。
革製は高いし、銃口までカバーするヤツはそのタイプにしか合わないし、
メーカーによっちゃ入らないし。
297名無し迷彩:2006/11/07(火) 01:04:19
ゲーム、ゲームってバカか
298名無し迷彩:2006/11/07(火) 09:56:00
>>297
いーじゃん、実際に死人が出る話じゃないんだから。
楽しめよ!
299名無し迷彩:2006/11/07(火) 16:45:51
明日発売じゃん!
300名無し迷彩:2006/11/07(火) 18:22:35
GLOCK?まつりだワッショイワッショイ
301名無し迷彩:2006/11/07(火) 18:33:30
あんまり盛り上がってない…
マルイガスブロ本スレも
302名無し迷彩:2006/11/07(火) 18:43:29
言っちゃ悪いが、
G26からのサイズ以外の大きな変更点がTgポジション擬似再現のギミックぐらいだからなー

当たり前のように高水準でまとめてくるんだろうが、
G26から飛躍的に良くなる訳も無し
303名無し迷彩:2006/11/07(火) 18:47:03
っハイキック
304名無し迷彩:2006/11/07(火) 18:53:11
トリガは当たり前になったんだが
ノッチ対策と畜光サイトは進歩だ
G26持ってる人間には悔しい?木もするかも試練が
どう考えても即買い
305名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:00:11
でも、どうせ「MADE IN JAPAN」と「TOKYO MARUI」の文字は消えないんだよ
306名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:02:55
>>297
時々は外に出てみる事をお勧めするよ

季節が変わった事も知らないだろ?
307名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:34:13
>>306
バイク・ジェットスキー・スノボ
自分では、わりと出かけてる方だと思うぞ

テッポで人を撃つ遊びはしないけどね。
なんか、生理的にやだ。

メーカーで人間を撃つことを前提に販売してる
メーカーなんて1社だし。
308名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:41:17
人の嗜好にケチ付けるのはよくないな
309名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:45:08
>>308
相手にするなってw
307見ればわかるだろ
310名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:49:08
>Tgポジション擬似再現のギミックぐらいだからなー
個人的には結構大きいと思うんだけどな・・・
311名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:56:40
>>307
想像力が豊かなのは良い事だ!

ただ、どれか一つくらいは実現しようね
312名無し迷彩:2006/11/07(火) 20:08:29
>>310
さらにノッチ対策もされてるんでしょ?
これを買いと言わずしてなんという!って感じだわな。
でも26であったスライドのヒケが17にもあったらやだなぁ
ノッチ対策してるってことはスライド微妙に特殊でKみたく安いメタルスライドでてこなそうだし。
313名無し迷彩:2006/11/07(火) 20:17:08
いや余裕で安スラ出てくるでしょ
ヒケはガバみたいにブラストで隠すから無問題w
314名無し迷彩:2006/11/07(火) 20:56:38
>>290
今更かもしれんが新型はKで言うところの亜鉛一体型ジンクマガジンになった
って話をどこかで見た気ガス

違ってたらごめんな
315名無し迷彩:2006/11/07(火) 22:43:45
>>306
季節の変わり目を、あなたの心で知るなんて

ADが架空銃架空銃いわれたので17出したらあまり盛り上がらない。出すのおせえって。
316名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:04:18
これでKSCが更に追い詰められるのか。。。
KSCのG17が勝てるところってどこになるのか。
317名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:11:07
コクサイグロ?
318名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:18:40
>>316
ブローバックする18Cは価値があるよ。
319名無し迷彩:2006/11/08(水) 01:04:55
        /, .
     _,,,...//〃ー,_/(.      /
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
/;;::◎'''::; );_____         (
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾ
  ~''''ー< ___、-~\( 
      \(
<こっちもよろしくね!


○いのグロック パート3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1073793273/l50

【マグロ】マルイのガスブロその24【今年は暖冬?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162877796/l50

320名無し迷彩:2006/11/08(水) 01:18:47
>KSCのG17が勝てるところってどこになるのか。
さてマグロが発売されないとなんとも言えんが、スライドのヒケの有無くらいじゃないかな
あとリアルショートリコイル。見た目には変わらんけどな。
321名無し迷彩:2006/11/08(水) 03:31:55
Kグロ17の利点はな
34やら18Cやら26やらとマガジンやなんやと
共用出来るバリエーションが豊富であること。
322名無し迷彩:2006/11/08(水) 08:23:55
>>316
>KSCのG17が勝てるところってどこになるのか。

KSCのはもう散々市場に数でてるし発売された時期から考えて原価償却もとっくにすんでるから
別に追い詰められるとかないでしょ?

命中性能はマルイなんだからマルイの方が圧倒的に良いに決まってるしKSCのG17が勝てる所は
はっきりいって無いに等しい、あえて言うならリアサイトの組みつけがアリミゾではなく変なハメコミ。
323名無し迷彩:2006/11/08(水) 09:28:45
>>320
リアルショートリコイルw
KSCグロック持ってないね
Gだけは違うぞw
324名無し迷彩:2006/11/08(水) 16:33:47
>>225
これは実重画像ですか?
325名無し迷彩:2006/11/08(水) 18:01:38
>>324
うn。
326名無し迷彩:2006/11/08(水) 18:10:19
カッコ(・∀・)イイ!!
327名無し迷彩:2006/11/08(水) 18:20:58
ヤーパリ実銃にかなう物はないって感じw
この色いいねー
マヌイもはやくレプリカカラーのOPフレーム出してくれ
328名無し迷彩:2006/11/08(水) 18:29:10
トリガーセフティも色違うんだね
329名無し迷彩:2006/11/08(水) 19:45:15
http://www4.ocn.ne.jp/~partsdou/index.html
ココの下の方にグロック用ホルスタが何種類かレポられてて為になった。
持ってる人は色々持ってるんだね…どうせ俺は諏訪っとシステムだよ。
330名無し迷彩:2006/11/08(水) 20:59:12
>>221
カッケ〜

ガスブログロックでいちばんリコイルの強いのはどれですか?
331名無し迷彩:2006/11/08(水) 21:01:34
>>329
これのサファリランドの007ってのもいいな。
332名無し迷彩:2006/11/08(水) 22:34:20
333名無し迷彩:2006/11/08(水) 22:50:57
>>332
微笑みデブ!微笑みデブじゃないか!
オマエの恋人はM14のはずだろ?
334名無し迷彩:2006/11/09(木) 00:35:00
明日のマグロレビューが楽しみだおー
335名無し迷彩:2006/11/09(木) 00:42:52
マグロ、リコイル強いらしいが、買う人いるか?レポートキボンヌ!
336名無し迷彩:2006/11/09(木) 01:56:23
今日はマグロ祭か…
337名無し迷彩:2006/11/09(木) 02:28:33
当分スシネタ…じゃねえ、スレネタには困らないね
338名無し迷彩:2006/11/09(木) 09:21:34
>>329
諏訪戸システムでいいんだよ
どうせ部屋撃ちしかしない藻前ならなw
339名無し迷彩:2006/11/09(木) 10:31:13
いあいあ持ち歩き前提でコンシールド
340名無し迷彩:2006/11/09(木) 14:39:22
>>339
それならアリイのエアコキG26で決まりだよw
341名無し迷彩:2006/11/09(木) 18:56:44
折角だから俺はグロックスレに移るぜ。
というわけで統合されたようです。
342名無し迷彩:2006/11/09(木) 18:57:37
あげとこう
343名無し迷彩:2006/11/09(木) 19:14:25
マグロはK用のリコイルスプリングガイドがなんとそのまま使える。
純正やベアリング入りの奴とか問題なく使えたよ。
344名無し迷彩:2006/11/09(木) 20:22:19
マグロスレ>>979はよかったら
箱に入ってるトコとかもうpしてくだしあ。
345名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:00:33
いいなあ。俺もはやく欲しい...

今までWAばかり買ってて、はじめての●イブローバックガスガンだ。
マグロスレで画像うpした人GJ!
346名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:06:51
パッケうpったよ。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8715002&mode=&br=pc&s=

サイトは発光タイプに買えてるからプラケースの中にはノーマルがはいってる。
パッケは今回バックが白であまりマルイっぽくないパッケだ。
347名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:09:26
>>345
期待しすぎるとがっかりかもしれないが、的撃つとこれもありかと思えると思うよ。
ホップ調整かけないと散るんで最初あれ?と思うかもしれんけど。
オレはクモやらムカデやらでかい節足動物が苦手なので、
ゲーム以外でもマルイブローバックにはお世話になってるぜ!
348名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:18:55
マグロ良さげだね。
カスタムパーツ出たら買おうかな
349名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:23:46
分解しないと解らないがピストンカップとかはG26とかの既製品のカスタムパーツが使えそうな気がする。
マグロスレで確認されてるのはKのG17/G18C用リコイルスプリングガイド
と226用のインナーバレルかな。人によっては手持ちのパーツでアップグレードできると思う。
350345:2006/11/09(木) 21:24:37
>>347
ポップ調整、初体験だw 難しそうだなあ。
でも、俺が一番求めるのは外観とリコイルなんだが、
うpしてくれた画像を見ると外観はたいへん良いじゃないの!
これ、金入ったら絶対買うわ。

うちでは敵はクモとゴキブリなんだが、天井を這っていた
ゴキブリをWAのミリガバで殺した時のゴキブリの
残骸の一部が粘度のように今でも天井にこびりついているwww
気持ち悪くてほったらかしだ。まるで便器についたンコのようだw
351名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:30:56
G26と処理同じだろって思ったら大間違い。フレームはテカテカでなくマット(つや消し)処理されてる。
スライドはみた感じ恐らくハイキャパと同じ塗装かな。
今までのマルイ製品よりはグレードが高い感じ。
パーティングラインはマルイにしてはおとなしい感じ。
226のときよりは明らかによくなってる。
352名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:31:57
>>350
ゲームユースじゃないなら別に完全じゃなくてもいいんですよ。
ただ、マルイのエアガンはホップかけることで弾の回転をある程度一定にしてるような感じなので、
ホップ全くかけてない状態だと結構ばらけちゃう。
前に分解>再組み立てしたら全く当たらなくなって、何度か分解繰り返した後
ホップかけたらとたんにまとまるようになった・・・
虫退治なら18禁電動が初速低くていいよ。うちもガスブロだと爆散すること多かったけど、
18禁電動にしてからほとんど中の人にあわずにすむようになった。
353名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:46:46
>>352
丸い瓦斯ブローバックは初めてだけど、長物18禁電動は丸い買ったよ〜
でも長物で3~4メートルで1~3cmのターゲットに当てるのが意外に難しくて、
ハンドガンに頼ってしまう。感覚的な問題かも知れないけど、M16系は
バレルとサイトの高さの違いがすでに3センチぐらいあるので訓練が
必要だ〜!wwww

俺の●イ電動は完全に座敷銃と化していて、「ポップかける」と言う事の意味
すら分らないが、マグロでやってみる。写真見て質感とかすごくて、
絶対欲しくなったwww グロック欲しかったんだけど決定版が無くて
しょうがないからベレッタ買おうかなと思ってたところだった...

354名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:59:08
どうやらG26のピストンヘッドは使えるっぽい。
エンジンはブリーチのトリガーメカリアル化に伴う形状改良以外は一緒。
フレームの中身も互換性ありそう。G26に移植したらKのG26もいらんなw
355名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:07:21
リコイルスプリングとピストンヘッド変えたらキックが別物になったよ(;´Д`)
356名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:13:15
>>355
その顔はどっちの意味なのだ。

よろしければ、レシピを教えていただけて?
357名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:30:23
>356
PDIのG26用Oリングピストンカップと多分プロテックのG17用不当ピッチスプリング。
226みたいなガツンって感じにリコイルアップ。その前はマイルドだった。
これはピストンカップのせいで機密性があがったためだろう。
358名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:41:29
>>357
気密が上がったんじゃなく戻りが早くなったンジャマイか
359名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:51:05
>358
PDIのピストンヘッドはOリング式なんでV時カップ型の銃につけると結構リコイル上がるよ。
226なんかは結構良い感じになる。ガバはやっとリコイル面で使えるレベルに。
プロテックのは前から定評あるけどいづれ出るPDIのスプリングに変えるつもり。
これはガバ用が結構よかったので期待しながら待つ。
360名無し迷彩:2006/11/10(金) 00:51:26
>225と>346の写真を比べるとマルイの方はトリガーの上のロックピンが1つ足らんね
361名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:26:26
ピンのモールドはあるよ。
362名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:46:29
マグロの側面の滑り止めの後というかライン?がサムレストの周りまできてるのはエアコキからの金型流用か何かかな?
それともセカンドフレームを作る気なのか?うーん
まさかまさかのセカンドフレームで17L?うんそうだそうにちがいない
363名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:47:54
マグロ
こいつのリコイルはかなりイイ(゚∀゚)!!
スライドの滑りからしてアドバンスとは別物
かなり元気にバンバン弾けるようにリコイルするから
こりゃハイキャパか?とビックリした

それにグリップの握りもイイ(゚∀゚)!!
スマート&シンプルでアドバンスは捨てたくなる

新しいグロックシリーズマグだけど、なんかバルブも変わってる
ぽいのは気のせいか?
364名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:54:57
マグロ
サファリランドに入るかな?
あとCQC

なんかどっかでKより3mmもデブだって言ってたけど
365名無し迷彩:2006/11/10(金) 02:17:51
今日、エチゴ屋ってとこに行って17と26ADとシグで迷ってて、
とりあえず17の在庫聞いてみたら「あと100個くらいありますよ」だって。

・・・え?っと思ったけど、まさかな。
結局17買ったけど、撃った感じはいい。
でも広いところでホップ調整しなきゃ・・・。
366名無し迷彩:2006/11/10(金) 08:41:59
早く18cスライド出せや
367名無し迷彩:2006/11/10(金) 11:38:04
>>357
ありがとう。
気密が上がったならお菓子を食べればいいじゃない。
368名無し迷彩:2006/11/10(金) 13:14:07
マグロ届いた、質感がイイ!
手元にはマルイG26とKSCのG18Cがあるけど、KSC製と間違えるような出来です。てか似てますね仕上げが、スライドなんかはマグロの方が良いかも。
作動感もKSCに似てる、G26とは別物です。スライドを手で引いた感触も良いし、トリガーの感触もカチッとしていて好感触。
トリガーの感触もカチッとしていて好感触。でもKSCより少し軽く、カチッとした感触も少ない、これはKSCぐらいあった方が好み、もちろん個人差だけど。
スライドの厚みはノギスがないので分からないけど上部側面の面取りの違いからKSCと比較して実測値以上に太く見えるのかも。
ブローバックも鋭く良い!これはマグロの勝ちかな。
フレームの親指を置く窪みはマルイG26、KSCより深いですね、微妙に形も違う、リアルなのはどっちなんだろう。
それとスライドにヒケが見当たらないのがうれしいです、とにかくG26とは別格の仕上げと言えますね。実射はまだだけど、これは問題ないでしょう。

以上、長文の上に殆ど既出のインプレ失礼しました。
369名無し迷彩:2006/11/10(金) 13:21:43
ありがとう
370名無し迷彩:2006/11/10(金) 13:36:26
届くのが待ち遠しくなるようなレポだな。
371名無し迷彩:2006/11/10(金) 13:49:45
>>368
>トリガーの感触もカチッとしていて好感触。  トリガーの感触もカチッとしていて好感触。でもKSCより少し軽く、
変な日本語すいません。orz
ブローバックもきびきびしていて、これで実射がG26より劣っていなければ、グロックが積極的に嫌いな人以外にはおすすめの出来です。
372名無し迷彩:2006/11/10(金) 14:32:30
昨日ショップで見せてもらいました>まぐろ
やはり横に分厚いのか、ブラックホークのカイデックス製ホルスターには
収まっていませんでした(途中までしか入らない)。
まぐろ用にプラ系ホルスター買うときはちゃんと確認した方がいいですよ。
373名無し迷彩:2006/11/10(金) 14:42:50
>>372
有益な情報サンクス!
でもグロックファン兼ホルスターマニアの漏れにはいやな情報だなぁ。
374名無し迷彩:2006/11/10(金) 15:08:11
>>372
まじか!
おれのサファリランドがぁぁぁぁ
CQCもかよぉぉぉぉ

マグロ〜少しはよ〜ぶつぶつ
375名無し迷彩:2006/11/10(金) 15:24:06
着弾が右にずれるんだけど仕様ですか?
376名無し迷彩:2006/11/10(金) 15:51:30
>>375
多分アンタの効き目が左なんじゃないだろうか?
リアサイトを左に少しずらして修正するか自分のサイトの見かたを直すしかないんじゃない?
377名無し迷彩:2006/11/10(金) 15:55:34
>>372情報乙

入らないんじゃ電動G18Cと同じだ・・・・
う〜ん残念だな
マグロ買うべきか買わざるべきか。

378名無し迷彩:2006/11/10(金) 15:57:16
完璧なグロックなかなか出ないね。
379名無し迷彩:2006/11/10(金) 16:03:11
>>377
電動G18、アンクルマイクスの樹脂ホルスターにははいってるけども
380名無し迷彩:2006/11/10(金) 16:08:06
カイデックス系ホルスターに入らないって致命傷だぁ。

Kグロも少々キツイが収まるだけマシなのか。
381名無し迷彩:2006/11/10(金) 16:10:12
>>379
アンクルマイクスも悪くないんだが現在主要になってるサファリやCQCに
入らないのは痛いよ、フォーブスなんかは絶対はいりそうにもない。
382名無し迷彩:2006/11/10(金) 16:14:43
>>381
いやすまん。入ってるって報告だけで、持ってるオレもお勧めしない。
フォーブス買おうかと思ってたんで情報くれた方に感謝。
もうハンドガンいろいろあるからトルネード買っちゃおうかと思いました。
383名無し迷彩:2006/11/10(金) 16:23:06
>>382
別に批判してる訳では無いんだけども刺々しい書き方だったかな、こちらこそ申し訳ない。
フォーブスはKSCでも相当きつかったのでオススメ出来ないよ。
(そのくせマガジンポーチは緩い)
エボリューションシリーズは持ってないから望みあるかも。
あとライトを付けた状態で収める事の出来るGLTタイプは問題なかった。
384名無し迷彩:2006/11/10(金) 16:39:04
エアコキと同じ太さだと思って、CQCとセットで注文してしまった・・・。
385名無し迷彩:2006/11/10(金) 17:05:09
>>383
いやいや気を使わせちゃってすまない。
しかし1911のとき、静岡に来てたマルイの中の人はホルスターにするする入りますよ!
って嬉しそうに言ってたのに・・・
出来る子なんだからやればいいのに。海外製でメタルスライド出るなら、
単純なコピーじゃなくて厚さをリアルサイズに近づけてくれたら嬉しいのになあ。
386名無し迷彩:2006/11/10(金) 17:08:31
マグロと、ついでに逃亡者&追跡者のDVDを買ってきたw
今夜はマグロを握りしめつつ二本立てでウハウハする。
387名無し迷彩:2006/11/10(金) 17:20:26
ところでクリムゾントレースのレーザーグリップ、あれスイッチはどこになるの?
388名無し迷彩:2006/11/10(金) 17:21:02
G26よりもスライド厚いの?17のフレームにアドバンスの上半分のっけて変態銃作ろうと
思ってたんだが・・・
389名無し迷彩:2006/11/10(金) 17:23:00
最近再販されてたタナカのモデルガン買ったときに香港国際警察借りてウハウハしてました。
390:2006/11/10(金) 17:31:18
ヌけた?
391名無し迷彩:2006/11/10(金) 17:53:17
フォーブスのジェネレーションタイプは入るみたいだよ!
392名無し迷彩:2006/11/10(金) 17:58:00 BE:246742092-2BP(80)
俺のチンコも入ったぜ!!!!
393名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:09:10
マルイ G17と
KSCはG18C(しか持っていない)
比べると見た目はマルイの方が
随分厚く見える。
計測するとスライド 0.4〜0.5ミリ
フレーム(トリガーガード前縁部) 0.1ミリ
トリガーガード 0.2〜0.4ミリ
グリップ(シボ加工部分) 0.1ミリ
マルイのが厚かったです。ハイ。
394名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:09:55
CQCは入らない情報あり。
サファリランドは明確な入らない発言はないよな?

もしかしたらM3やX200を付けたまま入れられるサファリなら入るんじゃないかと
薄い期待を抱いてしまうぞ、はやくトドメをさしてくれw

とともにマグロ、ホルスタを検討し始める必要がありそうだな。
ホルスタのせいでマグロを諦めるのはちと悲しいので
マグロが入るかっこいいホルスタ情報はないかな?
マグロ関係だからギリギリセーフだよね。
395名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:13:31
>>393

Kの18よりスライドが0.4~0.5mmだけ分厚い
それまじですか?
サファリ・・Kの18でも少しきつかったけど・・

.4mmくらいならサファリホルスタの調整でなんとかはりそうじゃまいか?
396名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:13:58
>>393
そのていどか・・・って一瞬思ったが、0.5って結構な違いですね。
正確な計測ご苦労さまです。ありがとう。
397名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:16:52
ちなみに
俺のサファリにG18が入りにくかった原因がもう一点

スライドの天辺からトリガーガードの下側の高さが厚くて
入りにくかった。

この観点でも計測してもらえまいか?>>393
398名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:37:10
なにやってんだよ!マグロ!!
ガバの時はスコスコに抜き差し(*´Д`*)ハァハァ出来たじゃないか!!(CQC、6005
どしよ。。。マグロ注文しちゃったよw
399名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:40:15
>>394
TRWが月末位に出すっていうホルスターがどうかだな、カイデックスだから多少は調整ききそうだが。
400名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:40:21
>>387
CTCのサイト見れ
401名無し迷彩:2006/11/10(金) 18:42:04
>>397
KSC G18C
マルイ G17
どちらも67.1mmでした
402名無し迷彩:2006/11/10(金) 19:06:11
>>401
おー!
ありがとう!君が大好きだ。

同じですねぇ
403名無し迷彩:2006/11/10(金) 20:04:12 BE:328990346-2BP(80)
マグロ明日届く・・・楽しみだ
404名無し迷彩:2006/11/10(金) 20:25:25
都合で、早くても明後日月曜日w
405名無し迷彩:2006/11/10(金) 20:32:00
明後日は日曜な訳だが
406名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:23:26
すまぬ、忙しくて時間系列が混乱しておった。
明々後日月曜日が正解であったw
407名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:41:51
ちなみにイーストAの革シルエットホルスターもキツキツでギリギリ。
408名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:41:51
>>397
フレームの高さなんじゃないか?
409名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:44:19
>>407
革ホルスターって、それは他社のグロックだとアタリが取れてるの?
410名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:47:20
>>399
TRWはトイガンに合わせて作りそうだよね。期待。
411407:2006/11/10(金) 21:59:27
>>409
多分、手持ちのはKSC基準の寸法だと思う。
マルイガバの時はWA基準で緩かったのをすぐに対応させたので、
グロックもすぐに対応版を出すのではないかと。
412名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:00:26
マグロとK、握り比べると俺はKの方が性に合う
刻印は全く気にしないから買うとしたらKだな
マグロはここで言われてる通り指側がなんかぶっとい気がする

26と26ADはこの辺りも踏まえて改良されることを望む
413名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:22:39
Kのと比べるとマルゥイのは親指んとこの窪みが深くて、タナカのに似てる気がする。
414名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:46:15
んー。電ブロや電動ハンドガンの18Cだとそんなに握り心地は気にならなかったんだけどなあ。
基本的なディメンジョンが26と変わってないのが原因かなあ。
実射性能は流石マルイというか、良くも悪くも性能だけというか。嫌いではないけど。
エアコキの頃からずっと待ってたガスブロ17だし。
415名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:47:20
>>400
すいません。サイトよく見たら、横の出っ張りには電池が入ってるのね。
後ろの陥没乳首みたいなのがスイッチか・・・
416名無し迷彩:2006/11/11(土) 00:36:43
マウントレイルは使えるのだろうか
417名無し迷彩:2006/11/11(土) 00:57:43
プロライトは勿論だがM3辺りの有名処は取り付けられることをチェックしてるんじゃない?
418名無し迷彩:2006/11/11(土) 00:59:14
プロライトは、ぴったり、M3はほんのちょっとゆるめな感じらしい。
419名無し迷彩:2006/11/11(土) 01:01:11
http://www.m514.com/main.html

モデルンという有名なネットガンショップだが、
マルイグロック17が1万以下でかなり安めだった。
参考にしてくれい。
420名無し迷彩:2006/11/11(土) 01:36:46
グロックのキャスピアンカスタムの画像ないですかね、
その為にアームズマガジン買うのをケチってぐぐったけど出てこない。
MGCのじゃないやつです、ストレートに加工されたグリップが見たいです。
421名無し迷彩:2006/11/11(土) 01:42:57
マグロのストレートグリップ加工て簡単そう?
422名無し迷彩:2006/11/11(土) 02:44:10
マルイG17、サファリは一応入りました。
元々、自分の6004は電動18Cも普通に入るんで・・・。
普通って言ってもちょっとキツめだけど。

むしろ自分は、イーグルのMKYに入るか
どうか気になります。まあ、あれは結構余裕な
感じはするんですがね。
423名無し迷彩:2006/11/11(土) 03:05:03
重量感とリアリティは?
424名無し迷彩:2006/11/11(土) 07:28:24
>>423
いまはそっとしておいてあげよう
空洞、埋めちゃった件とともに
425名無し迷彩:2006/11/11(土) 08:20:44
下から見るグリップ塞いじゃったのとマガジンベースとセフティの三点セットが見えるよ(´・ω・`)
426名無し迷彩:2006/11/11(土) 08:25:46
マグロは外装そんな悪くないと思うが。セフティなんかはG26である程度予想ついてたし。
ベースはKのに変えてしまえばきにならんだろうが。まぁKのも現行品無刻印だがなw

>419
送料高杉。
427名無し迷彩:2006/11/11(土) 09:26:57
428名無し迷彩:2006/11/11(土) 09:34:05
>>365
まてまて!
マヌイは0.2gで適性HOPで出荷してるから最初から
ダイヤルいじるのはNG
0.2使って、HOP落ちてきたらいじればいいの!
そんなのデフォだぞ。このド素人!
429名無し迷彩:2006/11/11(土) 09:57:19
マグロ17外観良いですよ。
マグロG26のフレームみたいにテカッてないです。
Kグロよりカチッとした仕上がりです。
スライドとフレームのガタはKグロより少ないです。
重量は量ると701gでしたが
量りの精度が±3gなのでカタログ通りかも。
スライドがデブと感じるのは、Kの方がフィレットが大きいからかな。
ノギスで測ると、ウチのは0.3mmマグロの方がスライド厚いです。
見た目より差は少ないです。
ホルスター使ってないので、個人的には満足してます。
430名無し迷彩:2006/11/11(土) 10:05:45
>428
うちの場合ちょっと強くかけ直した。デフォだとちょっと弱かったかな。弾は昔のマルイ0.2。

丸一日使い倒したがG17の決定版と言って良いと思う。
431名無し迷彩:2006/11/11(土) 10:50:11
そろそろ家にも届く頃だな
432名無し迷彩:2006/11/11(土) 11:14:11
>>429-430
・・・そんなチープなマンセーするとよけいに惨め。
ガバじゃ気合い入ってたがまたいつものマルイ製品に戻ったって正体バレてる。
433名無し迷彩:2006/11/11(土) 11:28:56
あんなガバをヨイショするほうがよけいに惨めにみえるな、
買ってしまった記憶が甦りよけいに惨めな気分だ
434名無し迷彩:2006/11/11(土) 11:44:07
>>433
Kガバか・・・アレはたしかにヒドかったなw

今度はマルイユーザーの番か。
435名無し迷彩:2006/11/11(土) 11:53:03
>>433
自分で見る目がないと白状してるようなものだな。
436名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:19:01
>432
カイデックスホルスターに収めるのが出来ないのは残念だけど
実射性能はやはりKSCより上だし今後パーツも出てくるでしょう。
タニコバさんがフェイクメタルのリアル幅スライド出すかも?

多分ここのスレの人は殆どがKSCのグロック持ってると思うから。
お気に入りのホルスターに出し入れしたりインドアで楽しむのはKSC
サバゲーでナイロンホルスターに収めて携行するのはマルイで良いじゃない。
437名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:31:49
ほんとだ
CQC入んないや
438名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:32:14
電グロの幅はどうだっけ
439名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:35:46
440名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:59:00
Kのはテカリとコックしてないときののトリガー位置が萎え。
18はいいのにな。18のフレームに17のスライド乗せようとしたら無理ですた。
最近マグ買ったらベースはパイパンだし。
フレームの冥土インオーストリアのプレート外れたらその下にはフィリピン製と書いてある。
しかも当たらない。


マグロにチェンジだな。
441名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:16:46
グリップウェイト外した。
マルイ側で1行程削ればこんなことしなくて済むのに・・・
無駄なことしてくれちゃって
442名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:27:38
>>440
まだデブグロ買ってないのは判った。
コックしてないトリガー位置はデブグロもKグロも同じだ。
まぁデブグロ買ってまた萎えてくれ。
あとマグ底やグリップにメイドインジャパンと東京マルイの刻印。
穴埋めしたグリップ穴、マニュアルセーフティーにされたシリアルナンバープレートと萎え要素満載。
あとグリップの上らへんに 今後、滑り止めを延長したバリエを出しますよ と宣言してるみたいな跡がうっすら出てしまってる。

443名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:32:18
>>442
>>440が言ってるのは初期のKグロ17

444名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:40:29
>>443
初期じゃなくても前回フレームを新規にする以前ならグロックマークのあるG17もあった。
こっそり生産してたらしい。
445名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:57:31
今マグロキター!
初グロだけど、意外と小さいのね
446名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:59:13
>>362
>>442
それって>>225の画像にもあるよね。
447名無し迷彩:2006/11/11(土) 13:59:52
グログロ言うなよ・・・(´;ω;`)
448名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:01:55
>>428
弾0.25
449名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:09:11
今17を外で撃ちまくってきました
全部撃ち終わる前にポスッとかいって撃てなくなるんすけど
マガジンをホッカイロとかであっためても大丈夫すか?
450名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:20:10
>>449
人肌でいいんじゃまいか
ぱんつに入れてw
451名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:27:37
なんかー 情が湧かないな いつもだけど
452名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:31:12
>>451
グロックがあんまり好きじゃないのか、マルイが好きじゃないのか・・・。
まあ気持ちはわかる。
453名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:33:00
454名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:36:04
オレは逆に今まで興味なかったグロックなのになんか気に入ったよ。
多分グリップが自分の手に合ってたせいだと思うんだけど。
455名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:44:18
部屋撃ちしかしない俺にはマルイ銃はみんな「out of 眼中」だな。

・TOKYOU MARUIの刻印
・MADE IN JAPANの刻印
・マガジン底部にガス注入の穴が開いている
・マガジン底部のTOKYOU MARUIの刻印
・シリアルナンバー(マニュアルセーフティー)の形状
・太く、握りにくい
・ハードキックと言いながらたいしたこと無いキック
・グリップ後ろのが埋められている
・トリガーフィーリングの悪さ

こんなにあるんじゃ部屋撃ちユーザーには不向き。ゲーマーにはいいかもしれんがな。
456名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:52:48
>>455
その条件はKだとさらにキツイなグロックは買えないわけか
457名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:53:52
またピンがモールドかよ。
ガバから退化してどーすんだよ!
458名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:56:10
オレ部屋打ちだけど当たらない雰囲気だけのはあなたとは違って眼中にないよ。
好みってほんと人それぞれだね。
オレは気持ちよく弾が飛んでいくガスブロが好きなんでマルイばっかり。
459名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:56:51
>>456
はぁ?



460名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:56:55
そんなみんな知ってる事いまさら言わなくてもいいよ
ここは○いの銃でも何ヶ月も首を長くして待ち続けているやつだっているんだから
どうしてもそれが言いたいんならKかWAスレで言うんだな
あ、でも○厨を呼び寄せかねないからそこの住人にも嫌がられるかもな
461名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:58:35
まったくだね 趣味なんだから人それぞれ
462名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:58:46
>>458
はぁ?



463名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:59:34
>>455
G17のトリガーはそんな悪くないよ。
ミリガバはもっさりだったけど、遊びの分引ききってシア落とすあたりは結構いい感じ。
まあガンマニアとエアガン好きには差があるんだろうけど。
464名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:00:14
部屋撃ちだとどのメーカーも気持ちよく弾飛んでくぞw
てかマルイの銃って外で撃つ以外の満足ポイントないし
465名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:02:55
デブグロって何処がデブなの?
466名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:06:39
ガバからチープ路線を止めたと思ったら・・・結局いつものマルイに戻っただけか。
やっぱイラネ。
467名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:07:10
>>464
そこがこだわりポイントの差なんでしょうね。
部屋撃ちでもうちでははっきり差があるよ。
468名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:10:25
ここはグロックスレなんで何処のグロックの話してもいいわなw
タナカのグロックはリコイルだけは凄かった
だけはふぅ
469名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:12:55
>>467
参考までに何メートルで撃ってますか

それとリコイルには差があるでしょハッキリと
470名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:13:24
そろそろ集弾性のレポを読みたい、特に遠距離の。
ハイキャパとの比較をどなたかお願いします。
471名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:13:50
>>468
モデルガンとどっちが上?
472名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:15:33
こだわりってまさか5mレンジの集弾性能の事を言ってるのか?
少しいじればどの銃でもまとまるぞ、こだわりの部類にも入らない改良だ
外で20mとかで撃たなきゃマルイ唯一のアドバンテージが出ない
473名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:16:56
>>471
モデルガンの方が上でし
グロックのモデルガンは持ったことも無い
タナカのグロックはリコイルだけは確かに一番w
もう廃銃ですがね
苦労したなアレ
474名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:17:02
>>469
うん。でもそこがこだわりポイントじゃないからさ。
今測ったら一番撃ってる的が6M、たまに長物撃つ的が10M先だったよ。
475名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:18:29
>>472
すげえ極端な意見だな・・・
弾道に頓着してない人はこんなもんか。
476名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:20:53
>>474はマルイ製ってのにこだわってるだけだよw
477名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:24:22
弾道て何だよw
6mで何cmか知らないけどまとまってたら全部同じだっての
うちじゃver3もver2もKSC可変もマルイも近距離じゃほぼ変わらん
少し手は入れてるけどな
478名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:30:36
>>476
こだわりポイントの弾道はそこだけじゃないんだよね。
放尿の飛翔軌跡にもこだわってます。
ええ、もちろん私が口で受ける方です、女王様からのご褒美を。
弾道に頓着してない人には分からないだろうね。
479名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:32:21
思うに>>474はグリップに問題があって、近距離でも他社製の銃だと当たらないだけでは?
480名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:33:37
5mぐらいで弾道云々言ってたら10mでとんでもない差が出てくるわなw
481名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:36:54
>>479
ええ、確かに私はグリップに問題あるかもしれないね。
いつも右にずれてお母さんに怒られてますから。トイレ掃除が大変でしょー!って。
482名無し迷彩:2006/11/11(土) 15:43:01
やっと盛り上がってきたな。
このまま過疎って終わるんじゃないかと心配したぜ。
483名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:04:57
ゲームでしか使わないならマルイ
部屋うちなら両方買うべし
484名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:22:08
部屋撃ち派はデブグロいらないだろ。
まぁグロックマーク目当てならいいが、オマケとして東京マルイとメイドインジャパンの文字も付いてくるけどさw
485名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:27:08
必死だな
486名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:32:19
弾道・・・飛距離・・・

またか。



結局、マルイだと製品はなんでもいいんだね。
MADE IN JAPAN TOKYOU MARUI の刻印は無敵の紋章ね。

487名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:32:28
欠陥&絶版でタナカは論外、MGCと国際は潰れた、KSCは現行品と
マルイと二強になるがマグロに勝てる要因ってリアルさくらいしかないな。
現行品はフレーム刻印なしだからマルイにすら追い抜かれたわけだけど。
キックに関してもマルイが弱いなんて言うとKSCのはヨボヨボだが・・・
488名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:34:43
CQC…一緒に買っちゃてゴメンね
でもマグロが悪いんだ○イが…
489名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:36:46
痛いのが絡んでくるから、
マグロはこっちで語るが吉。

【マグロ】マルイのガスブロその24【今年は暖冬?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162877796/
490名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:37:28
>>487
>リアルさくらいしかないな。
さらっと言ってるがそれってすげー大きいファクターだぞ。
リアルじゃなくてもいいっていうならハイキャパでもかっとけって感じだし。
でも確かに現行のK、刻印無しは全然価値無いわな。
491名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:41:01
いっそハイキャパ4号とか5号とか
そう言う名前で売ってりゃ問題ない
492名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:43:33
>490
フレームはあとから彫れるからまだいいけどスライドのG刻印はご勘弁願いたい。
マルイがぱっとみた感じ中々良い外装で作ってきたから
KSCしかないから買ってた客層は確実に食われると思う。
493名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:49:29
グロック18を出したらトドメか
494名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:49:50
マルイレスポンスピストル5型
495名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:53:28
なんかマグロマンセーのレスを読むとただ○厨がマルイの新作だからって理由でマンセーしてるだけっぽいな。
しかしそれはグロックが好きなんじゃなくてマルイが好きなだけなんじゃないかと・・・。
496名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:54:45
>>493
マルイはフルオートガスブローバックのノウハウがKSCから比べて少ないから
下手なもんだしてKSC以下の烙印押されるのもつまんないんでじっくり時間かけて出してくるでしょうね。
497名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:56:35
18なんぞいらん、19を出せ。
498名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:02:48
>491
そういうの出してもマルイだと売れそうだから怖いw

>496
新規で製作だとそうかもしれんがちょっと手加えるだけでG18Cは作れるし
作れば売れるの解ってるからそのうち出すんじゃないかと思う。
KSCのも売れたし電動のも売れたからなー。
499名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:03:14
じっくり時間をかけて  ← うへっ

シャーシみりゃぁ、フルオートシア組む設計かどうかわかるやん!
500名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:07:29
>>499
おいらじゃわからん!
で、貴方の見解は?
501名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:17:38
Kの初期刻印入りフレームと比べるとマグロも悲惨だった。
マルイはエアコキの方が外観がいいな。
502名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:18:45
>>499
シア周りはKSCを参考にして全く同じ機構にするって事?
503名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:21:28
>>492
>フレームはあとから彫れる

浮き文字彫れるなんてスゲーな。
それとも何処かやってくれるとこがあるんか?
504名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:30:37
>>503
キラースタジオあたりのカスタムG19がフレームにグロック刻印入ってたような気がする。
505名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:41:23
今頃、CQCコピーを出すために図面を引いているか、
BHIに頼み込みに行っているのか〜。
506名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:45:26
何ミリくらい太いの?>マルグロ
レイル幅もエアガン規格?

M3とサファリ6004、G-Codeが使えないと困るんだが・・・
507名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:54:12
カイデックスなら熱で広げれるんじゃないの?
508名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:56:10
>502
マルイは89式で機械式バースト開発したしフルオートごときで苦戦するとは考えにくいけどな。

>503-504
もうとっくの昔に潰れたがキラワレが刻印入りのフレーム作ってた(G19)

>506
片側KSCのと比べて0.3-0.4くらい。
509名無し迷彩:2006/11/11(土) 17:57:26
>506
書き忘れた。M3はジャストで付くよ。X200系は加工するかライト本体を調整しないとフレームが削れる。
510名無し迷彩:2006/11/11(土) 18:04:45
>>508-509
thx
1_近いのか・・・ドライヤーでなんとか出来るレベルかな?

>M3はジャストで付くよ。
ADやP226Rみたいに外れなくて泣く事は無いのですね。ヨカタ
511名無し迷彩:2006/11/11(土) 18:09:52
MADE IN JAPAN TOKYOU MARUI って刻印入ってるの???
どこのメーカーの製品だ?
512名無し迷彩:2006/11/11(土) 18:25:17
>>508
今も刻印やってるよ、店は消えたけどサービスは雨戸で継続中

ちなみに自慢だがうちのG26Cは絶版削りスラにフル刻印
513名無し迷彩:2006/11/11(土) 18:25:59
>510
うちの226はM3付けるとガタガタだけど。226ってとれなくなる?
計測はマグ挿入部で計ったからホルスターはギリギリ
はいるんじゃないかな。そんなレスはログで見かけたけど。
514名無し迷彩:2006/11/11(土) 18:27:01
>512
刻印入れるのっていくらくらいだったよ?
515名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:04:21
大マグロは小さいマグロみたいに
プレートがセフティですか?
516名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:06:18
>515
外出だがその通り。操作感は既製品と同じ。
517名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:10:36
>>514
4200円

ちなみに自慢だがうちのG18Cも絶版削りスラにフル刻印
518名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:14:41
あれ?弾道男はどこいった?
罰としてお母さんにトイレ掃除でもさせられてるのかw
519名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:51:02
アンチマグロのK狂信者って
部屋撃ち5mがイイトコだろ?
○イほどの性能は要らんよ

むしろ「リアル」を謳っておきながら
インチキ刻印の方が痛いと思うが・・・
520名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:53:20
K信者騙った煽りだろが 反応すな
521名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:53:33
>>503
フライスで四角いくぼみを掘って、プラキャストでコピーしたロゴマークを
はめ込むって手法で作業を行ってるショップもあったよ。
522名無し迷彩:2006/11/11(土) 19:56:44
>>519
インチキ刻印てなぁ
使いたくても使えないんだぞw
523名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:08:12
>>519
アフォかw
デブグロマンセーの○厨が5mで弾道が違うとか言ってるんだろがwww



524名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:19:32
リアルつっても刻印のような見た目のリアルなのか、
握った感触や操作した感触のリアルなのかで違う

刻印はベースが無刻印なら何とかなるが感触はどうにもならん

Kもマルイもどのリアルを優先してるか知らんが
525名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:41:55
実物ホルスタがキツイ、そもそも収まらねーって状態で
リアルを優先してる筈が無い

526名無し迷彩:2006/11/11(土) 20:48:52
大マグロ、グリップ後部の埋め立ては何が収まってるのん?
527名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:12:10
愛です…
528名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:19:57
>>526
つ大トロ
529名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:29:37
夢じゃね?
530名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:45:44
>525
つまり形状はKの方がリアル度高く、刻印はマルイの方がリアル度高いでFA?
531名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:51:33
マルイは銃が好きじゃないんだとおもう
532名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:56:34
WAなら・・・
今月末のショットショーで安く買えるかな
533名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:56:43
銃好きが玩具を作ってるんじゃなくて、玩具屋が銃を作ってる感じだな
534名無し迷彩:2006/11/11(土) 21:58:26
>>533
それで性能がいいんだからタチが悪いw
535名無し迷彩:2006/11/11(土) 22:01:29
モデルガン的な性能はマルシン程度
536名無し迷彩:2006/11/11(土) 22:02:33
銃好きが玩具を作ってる = マルシン
(社長の趣味、目を疑うラインナップ・新製品群、ASGK脱退)
玩具屋が銃を作ってる =  マルイ
(ガンガル)
537名無し迷彩:2006/11/11(土) 23:53:20
マルイガスブロスレを荒らしている厨房がココにもいるな
538名無し迷彩:2006/11/12(日) 00:03:25
>>536
>目を疑うようなラインナップ

待て、それは俺への挑戦か?
539名無し迷彩:2006/11/12(日) 00:08:01
マルシンは煮詰め不足のまま世に送り出すのがなぁ
540名無し迷彩:2006/11/12(日) 00:40:31
マルシン様はラインナップが趣味的な割りに技術が追いついてない
作りたい気持ちだけ一人歩きしてる感じ
541名無し迷彩:2006/11/12(日) 00:51:10
× 目を疑うようなラインナップ
○ 耳を疑うラインナップ
◎ 目を覆いたくなるラインナップ

だが、フルオートM712を創製なさる神である
冒涜は許されぬ
542名無し迷彩:2006/11/12(日) 01:36:51
マルシンはなぜかサイトが合ってる
543名無し迷彩:2006/11/12(日) 02:38:34
マルシンはなぁラインアップにあるだけ
マシと思え的な作りをなんとかしないと。
マルシンがガスブロ作る時代になるとは夢にも思ってなかったが。
544名無し迷彩:2006/11/12(日) 02:50:05
流れがマルシン批判になりつつあるなw

で、マグロの外観は刻印以外Kグロ以下ってことでいいの?

つーかマルシンはいいかげん8mm諦めろよ
545名無し迷彩:2006/11/12(日) 03:18:09
210で6mmとかいうふざけたもの出したところ見ると混在させないとダメって気づいたんじゃない?
546名無し迷彩:2006/11/12(日) 04:22:27
刻印:最初期Kグロ最強
性能:マグロ最強
触感:Kグロ優位
耐久度:マグロ優位(Kグロ当たり個体はかなり頑丈)

総合:コクサイグロック勝利!
547名無し迷彩:2006/11/12(日) 04:35:36
20m先のグルーピングで
Kのグロックをマヌイ並の精度にした者はおらぬか!

リアルがいいならKがいい
精度だけなら電グロでいい

リアルと精度が両立したグロック求む!
548名無し迷彩:2006/11/12(日) 07:03:28
グロックだしさぁ、手抜きでいいよ

というと、台無し?
549名無し迷彩:2006/11/12(日) 07:24:23
そうだ!マルシンが8mmブローバックのグロック作れば全て解決するじゃないか!
550名無し迷彩:2006/11/12(日) 08:07:24
>>549
モデルガンのガワが使えないので却下。個人的にはFN HPの方が先だと思う。

で、いい加減マルシンの話題はすれ違いだから、これ以上やるとお姉さん召還するぞ。
551名無し迷彩:2006/11/12(日) 08:22:34
>>546
MGCのグロックは何番目?
552名無し迷彩:2006/11/12(日) 08:43:48
最近、視力が低下してるから20m先のターゲットなんか見えない
7mでいいよ せいぜい
553名無し迷彩:2006/11/12(日) 09:00:55
ライト欲しくてヤフオク見ててM6Xが20Kくらいなんだけど買いなの?
554名無し迷彩:2006/11/12(日) 09:03:40
>>553
マルチするな。
555名無し迷彩:2006/11/12(日) 10:29:19
>>553
どうせ20Kで終わるわけないんだから夢見てもムダだよ
http://www.aucfan.com/search1?ss=127&t=200610&c=16&q=m6x&o=t1
556名無し迷彩:2006/11/12(日) 11:46:10
G&Pの“KSC G26用アウターバレル”買ったんですがインナーバレルが入りませんorz
どうもチャンバーの内側が狭いみたいなんですが削れば入りますかね?
これデフォルト?不良品?
557名無し迷彩:2006/11/12(日) 11:54:18
それ以前になんでG&Pに手を出すよ?
558556:2006/11/12(日) 12:27:44
>>557
アルミスライド買ったんですが付属のアウターバレルが今ひとつだったもので
メタルバレル単体で探したんだけどG&Pしか見つけられなかったんですよ・・・
もしかして無謀でした?
559名無し迷彩:2006/11/12(日) 12:40:44
マグロが売り切れてたからKグロ(17)買った。






orz
560名無し迷彩:2006/11/12(日) 12:53:40
>558
例えば、そのアウターを熱して中が少し広がったところでインナー通して冷却するとかは?
持ってないからうまくいくか知らんけど
561名無し迷彩:2006/11/12(日) 14:28:16
G&Pアウターのがどうしようもないのはかなり前に既出
ここじゃ当たり前の話だから買う前に聞けばよかったのに
解決法は削るしかないよ
562名無し迷彩:2006/11/12(日) 15:15:02
冷えに対する強さはどう?
あとWAは結局出さないんだっけ?
563名無し迷彩:2006/11/12(日) 15:16:52
冷え耐性はコレから マグナグロは今さら
564名無し迷彩:2006/11/12(日) 16:44:11
>556
金属外装スレへどうぞ。入らないならアウターの内側削るかインナー側を削るしかない。
フライスもってれば一瞬だがないとリューターでやるしかない。

>562
マグロならマグ冷えてもそこそこ動くよ。生ガス出ちゃうってことはない。
和は84FSとMAC11出したときビデオで予告したっきり出してない。
理由はクンニ社長がグロック嫌いだとか色々言われてるが当時提携してたタナカの関係と思われる。
565名無し迷彩:2006/11/12(日) 16:59:46
まだ一冬越してもいないのに・・・。
566名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:11:17
>>564
WAグロックは台湾の下請けと揉めたので出なかった。
その後、金型はKSC-Gに流用された。(ほぼ全面改修されてるけど)
567名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:58:23
>>566
しらんかった
なにってことはうちの子じゃないのKSCグロw
568名無し迷彩:2006/11/12(日) 19:03:05
倭のマグナグロがKグロに転用されてた てのは,根強い噂ね 噂
569名無し迷彩:2006/11/12(日) 20:34:46
今日はダイハード2だ!!
グロック7しっかり見るんだぞ!!
570名無し迷彩:2006/11/12(日) 20:54:45
金属探知機にも引っかからない画期的なグロックのことですね!
571名無し迷彩:2006/11/12(日) 20:56:16
バレルもポリマー( ゚Д゚)ウマー
572名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:00:17
スプリングもピンもアモもポリマーだぜ!
573名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:03:20
画期的だネ!
574名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:03:30
まあやろうと思えばできんことはないわな、総ポリマー
耐用弾数を度外視すれば
575名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:19:35
度外視も糞も弾どうやって持ち込むんだよ!
薬莢と弾丸までポリマーか!?
576名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:20:37
ダイハードで登場したグロックセブンという銃は発売されていませんか?(・∀・)
577名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:22:01
>>575
もちろん不可能ではない。
578名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:22:11
グロック7はドイツ製ナンだってよ!
579名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:22:15
>>576
タカトクトイスが出してたけど、会社アボーンで…
580名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:24:08
おもろいなダイハーダー
M92Fも押入れから出してきました
581名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:25:35
>>578
しかもX線に写らないんですってよ、奥さん!
582名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:30:11
皆さんやはりこちらでしたか 映画見ながら弄ってますね
583名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:32:51
>>509
なに言ってるの?X200はキレイ付くよ
フレーム削るって?
トリガーアジャスターを外すんだよ!
584名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:33:59
グロック7の出番もう終わり・・・・?(´・ω・`)
585名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:35:51
もう出ません
586名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:37:08
所長の年収よりも全然高いんだって。
587名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:37:30
マグロイイね!やっぱマルイには勝てないね!どのメーカーも
しょうがないかな
588名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:38:34
ダイハード2って日本語吹き替えにしたから設定が変なのか、それとも元から変なのか。
どっちなんだろう。
589名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:39:27
だがハドソンなら!ハドソンなら何とかしてくれる!(AAry

まぁ本当に何かの間違いでハドソンがグロック作っちまったらどんなのになるんだろうな?
590名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:39:38
まくれん指で子した
591名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:40:32
>>588
元から変
592名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:40:53
>>589
1秒間に16発発射するグロックの完成です。
593名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:41:52
>>591
トンクス。
そしてさらに疑問。
わかってグロック7なんて出したのか、知らないでやったのかどっちなんだろう。
594名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:43:21
今グロック撃った人T2でT1000型だった よな?
595名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:45:04
似てたね 本人かな
596名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:45:13
>>593
グロック7は吹き替えが変
597名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:46:36
>>595
そそ 本人
598名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:48:56
出てるよ>T1000
599名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:49:16
>>593
まだ出来たばかりで、アメリカには情報もほとんど入ってきてなかった
エポックメイキングな大ヒットになるなんて誰も考えてなかったから、でっち上げた
600名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:51:03
>>593
CNNかなんかのニュースでやったのを、、、
ドイツ製にしたのはナゾ
601名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:51:41
ぐろっく・せぶん(てぃぃぃん)のヒアリングミス

戸田奈津子おばちゃまの銃器知識が薄めだったこと
602名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:52:52
なるほど
603名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:53:01
>>596 >>599
さらにサンクス
調べてみると、こんな記述が

グロック17が発売されて間もない頃、その特徴的な素材構成・機能のため
「手荷物検査に引っかからない、高価なハイジャック犯御用達の拳銃」という流説が
一時的にあったといわれているが、実際はスライドや銃身、弾薬等が金属製のため
容易に発見される(映画『ダイ・ハード2』でこの言及がなされた)。
また、後にグロック社はフレーム材にX線造影剤を添加し、
銃としての全体像がX線に映るよう対策を採っている。
この流説のため、1980年代は映画における悪役用の拳銃だったグロックだが、
現在は正義側として扱われることが多い。これは、警察等の安全性を重視する組織が
グロックを大々的に採用したことが背景にある。


造影剤添加の原因の一端なんだろうか。おそるべしダイハード。
グロック社としては心中複雑な宣伝になったものだね。
604名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:58:15
グロック出した映画って「ジョニー・ハンサム」の方が早かったような・・・。
しかもあっちはちゃんと「オーストリア製グロック17」だった筈・・・。
605名無し迷彩:2006/11/12(日) 21:58:29
あ今落ちた飛行機の機長マイアミバイスの、、、誰だっけ
606名無し迷彩:2006/11/12(日) 22:01:20
>>601
原語でも glock seven って、言ってる

でも、戸棚は銃器知識薄め でなくて、全然知らないな
キャリバー50を 50mm って訳すし
607名無し迷彩:2006/11/12(日) 22:14:17
やっぱり92Fかな。
608名無し迷彩:2006/11/12(日) 22:22:30
HWのな
609名無し迷彩:2006/11/12(日) 23:35:52
>>605
あの機長は、スタートレックのネクストジェネレーションとか、ディープスペースナインに出てた
マイルズ・オブライエン(役名)だよ。
コンエアー(映画)にも出てたな。
610名無し迷彩:2006/11/13(月) 00:06:56
アレだけ死人出しといてハッピーエンドかよw
611名無し迷彩:2006/11/13(月) 01:25:08
>>610
アッハッハ、気にしない気にしない。
メリークリスマス†
612名無し迷彩:2006/11/13(月) 03:04:25
そういえばマグロは近距離だと視差(サイティングしたトコより下に着弾)があるって聞いたけど、実際どうなの?
613名無し迷彩:2006/11/13(月) 07:48:09
>609
前から似てるなと思ったがやっぱオブライエンだったのかw
614名無し迷彩:2006/11/13(月) 10:14:42
>>612
さがるよ、アドバンスとかと同じ
615名無し迷彩:2006/11/13(月) 13:29:40
マグロとK
トリガーの引き味が全然違うけど、
どっちが実銃に近いん?
知ってる人おったらおせーて。
616名無し迷彩:2006/11/13(月) 13:37:42
>>615
どっちも全然違う。


617名無し迷彩:2006/11/13(月) 14:17:16
>>614
どれくらい落ちるもんなんですか?サイトの調節はできないですよね?
618名無し迷彩:2006/11/13(月) 14:18:02
>>615
しいていえば初弾のみMGCが一番近い
619名無し迷彩:2006/11/13(月) 14:26:23
あのテンションが途中でカクッと切れる感覚は、
ハンマー式で再現するのは無理だろう。
620名無し迷彩:2006/11/13(月) 15:31:08
>>448
残念
マヌイガス風呂は0.2がデフォ
0.25使うならHOPかけたほうがいいね
失礼した
621名無し迷彩:2006/11/13(月) 15:32:07
>>449
使い捨てカイロはこの時期、ガス風呂ガナーには
デフォだよ。良く覚えておけこのド素人!
622名無し迷彩:2006/11/13(月) 15:33:44
>>455
ニートにはそれぐらいしか評価する基準ないしなw
自分の気に入ったのを探せよ
そしてここにはもう来るなよw
623名無し迷彩:2006/11/13(月) 16:02:08
今更なレス3連発乙。
お前ももう来るなよ。



624名無し迷彩:2006/11/13(月) 16:51:28
トリガー付け根にあるスイッチって、今までホントにマニュアルセフティーだと・・・・
ただ単に、スライドとフレームを結合するだけだったとは・・・・・
実銃は、マニュアルセフティー無いんですねw

なにを・・・いまさら・・・・・・・・

ですよねw。。。。
625:2006/11/13(月) 17:12:27
電グロしか持ってなかったろ?
626名無し迷彩:2006/11/13(月) 17:14:44
今は売ってしまって手元に無いけど・・・・・
電グロだけではなくて、エアコキも。。。。。。
627名無し迷彩:2006/11/13(月) 17:17:14
新たな世界へようこそ
楽しんでくれ
628名無し迷彩:2006/11/13(月) 19:02:18
CQC G21用が使えるらしい。
持ってる人検証お願いします。
629名無し迷彩:2006/11/13(月) 19:47:29
>>623
スレで3タップもできないような623はグロックスレには毒
氏ね氏ね氏ねw
630名無し迷彩:2006/11/13(月) 19:48:21
>>628
ナイスな情報乙
追加情報待ちですねw
631名無し迷彩:2006/11/13(月) 19:49:31
3タップ目w
ところで623って友達少なそうだな
だって3タップも出来ないんだもん
漏れならゲームには誘わんよ。そういうオマヌケガナーはw
632名無し迷彩:2006/11/13(月) 20:01:07
何故か必死な人がいますね・・・・・

よくわからないが、
           が ん ば れ !!


633名無し迷彩:2006/11/13(月) 20:13:08
よくわからにが、俺も応援してるぞ!

何があったか知らないが、生きてれば何か良いことがあるさ!!
634名無し迷彩:2006/11/14(火) 01:39:10
実銃の方はもうモデルチェンジしないのか?
グリップ後ろの変なふくらみ廃止して、フルサイズモデルも
コンパクトモデルみたいにスライド先端のエッジ丸めた
デザインにしてくれないかしら…
635名無し迷彩:2006/11/14(火) 05:02:34
もう出尽くした感あるからなぁ。
636556:2006/11/14(火) 10:01:24
>>560>>561>>564
やっぱり削るしかないんですねー
ありがとうございました がんばってみます
スレ違い気味失礼しました
637名無し迷彩:2006/11/14(火) 13:51:54
で、マグロは普通に今まで通りのマルイガスブロと同じ様な感じってことでおk?
638名無し迷彩:2006/11/14(火) 18:32:59
今までどおりだけど着実に値上げしてる。
639名無し迷彩:2006/11/14(火) 18:43:13
M92FS出たてのころに比べれば10k近い売値の銃としては完成度高いと思う。
640名無し迷彩:2006/11/14(火) 18:47:02
キャパやSIGより多少劣るのはしょうがない。
641名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:29:27
何を今さら
マルイ最強のハンドガンの誕生をもっと喜べよ
642名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:33:16
そうなの?最強はG26ADVじゃないの?

いや、反吐が出るけどね。
643名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:41:02
アンチも居るけど鮪は漏れは良いと思うが
SIGより撃ちやすく感じるし、トリガープルもKより軽い
外観?



まあほら、東京マルイ製BB弾発射装置だからw
644名無し迷彩:2006/11/14(火) 23:48:49
外観だってけして悪くない、正直メイドインジャパン刻印も気にならない。
だがホルスターがな。
645名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:04:04
マルイグロック17は道具なのだ。
確かに、銃に思い込み思い入れのある奴は多いだろう。
好きで惚れ込んだ銃に、現実を超えた夢を見ることもまあいいだろう。
グロックは、その様な夢を見る銃では決して無い。
装飾など無い、プラスティックをモールドして作られた機能性だけのデザイン。
そうだ、単なる弾丸発射機に過ぎない。
マルイは価格は安いし、そのような思い入れが入り込めるような質感は無い。
しかし、実射においては他メイカーを寄せ付けない性能と信頼性を誇る。
サバゲ等の道具であると考えれば、これほど心強い相棒もいないだろう。
御自慢のナイツコンプリートカスタムが不意の電池切れで危機を回避できない状況でも、
マルイグロック17があれば反撃で敵のどてっ腹に遠慮なくBB弾を喰らわせる事が出来るだろう。
そこには、乾いた戦場にある掟だけがある。
マルイグロック17は、その様な戦いの道具として生まれてきたわけだ。
646名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:05:00
うん。
銃って道具だし。
647名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:11:47
おじいちゃん、お口臭〜い
648名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:31:26
>>645
大体は理解できる。
が、厳しい事を言うようだがツールとして考えるならばなおさら使う者のスタイルに合った
ホルスターを使えないのはまずい。
649名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:36:08
ホルスターなんざスワットシステムのマジックテープ付き布袋で万事OKだろ!
なにせ「ツール」だからな。
650名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:40:24
>>649
ハードルの低い人がうらやましい
651名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:58:04
逆に考えるんだ、ホルスターに入れたいならスライド削れば良い。
652名無し迷彩:2006/11/15(水) 01:14:51
>>651
本当にやりそうになった自分が怖い
653名無し迷彩:2006/11/15(水) 02:34:48
グロックはアルミスライドに変えても
白く塗らなくていいのか?
654名無し迷彩:2006/11/15(水) 04:30:17
BB弾発射機としての「ツール」と
「ツール」的存在の実銃へのリスペクトと
取り違えているヤツがいるな。
655名無し迷彩:2006/11/15(水) 05:25:01
殺人に便利なツール!
656名無し迷彩:2006/11/15(水) 07:52:51
おもちゃだから。
657名無し迷彩:2006/11/15(水) 08:28:50
TRWのカイデックスには普通に入ったな。
G麺プロのシャークスキンパドルも普通に桶。
658名無し迷彩:2006/11/15(水) 11:34:50
質問なんですけど、マルイG26にKSCG26用のアルミスライド
とかって装着不可能ですかね?
やはり構造が違うんでしょうか?
659名無し迷彩:2006/11/15(水) 11:42:50
なにがしたいんだおまえは
660名無し迷彩:2006/11/15(水) 11:51:29
G20/21用CQCとの相性、真相確認した方はいらっしゃる?
661名無し迷彩:2006/11/15(水) 13:11:31
>>658
世の中に不可能なことなどないが、そんなことするぐらいなら
出るまで素直に待ったほうがらくだってぐらい大変。
そもそも、人に聞かなきゃ可否がわからんようなことってたいてい自分の手にはおえないよ。
662名無し迷彩:2006/11/15(水) 15:05:25
>>661同意。
すぐ出るって、台湾あたりから組み込み済みのやつが。
ぶっ壊す覚悟でトライするなら勉強にはなるよね。

みんな一度は泣きながら覚えたんだよなー。
663名無し迷彩:2006/11/15(水) 15:35:01
664名無し迷彩:2006/11/15(水) 16:02:04
ん?マルイG26のアルミスライドなら普通に売ってないか
665名無し迷彩:2006/11/15(水) 18:29:23
>>658
Kグロックの方が幅が狭いので無理とは言わんが無茶ではある
666658:2006/11/15(水) 21:38:22
>>661
>>662
>>665
ご指摘ありがとうございます。
みなさんいろいろ経験されてるんですね!
スライドやはり出てきますかね?
先日G26買ったばかりなんですが、外装をいじりたくなってしまいまして。
アウターバレルとかは出ていてもスライドは見た事ないんで^^;
>>664
ほんとですか!?どこで売ってましたか??
667名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:44:30
>>666
zekeで出してたね。
今は作ってない。
668名無し迷彩:2006/11/15(水) 21:48:11
>>666
ググッたの?
アルミスライド マルイ G26だけで結構でてくるよ?
ZEEKとか
669658:2006/11/15(水) 22:18:35
>>667
>>668
あ!!すいません!!初歩的な事をしていませんでした;;
ほんとだ、出てますね。申し訳ありませんでした。
丁寧に教えて頂ありがとうございました。
670名無し迷彩:2006/11/16(木) 09:50:00
>>660
何と何との相性を聞いてるのかその文ではさっぱり分からん
マルイグロックスレならそれでも通用するがここでは違う

ちなみにアリイとコクサイとKSCのグロックなら問題ない
671名無し迷彩:2006/11/16(木) 12:22:33
マグロ買ったが、リコイルの弱さにショック。
スライドが軽いんだよなぁ。

もう、マルイのガスブロは買わん。
672名無し迷彩:2006/11/16(木) 12:26:42
なななにを今更まぐなとまぐろを比べるな
それとマガジン暖めてみた?
673名無し迷彩:2006/11/16(木) 12:44:10
>>660
今CQCグロック20用とどいた!
マグロ17にぴったり!

ということでマグロにはG20/21用CQCでおkでした!
674名無し迷彩:2006/11/16(木) 13:05:27
感謝感激
レポ乙です
675名無し迷彩:2006/11/16(木) 13:21:35
http://www.uploda.org/uporg581279.jpg
http://www.uploda.org/uporg581280.jpg
一応うpするかな
昼休み終わりそうなので仕事に戻るぉ
676マヌイ:2006/11/16(木) 13:29:12
間違ってGLOCK 20採寸しちゃった。てへ
刻印の17を20に、9mmを10mmにうまいこと脳内変換してね。てへっ
677名無し迷彩:2006/11/16(木) 15:31:38
もしかして20用CQCには、電動18も入る?
678名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:28:51
>>673
そのホルスターは、どこで買えるんですか?
679名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:33:16
>>678
検索ぐらいしてみようよ。
ttp://www.ex-military.jp/goods/bhawk/03-holster/2631.html
こことかで扱ってるみたい。
680名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:35:13
電動18だとゆるいらしい
681名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:35:44
すまん。
そこ俺が最後の1個たったいま購入してしまった。orz
682名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:49:31
そこでサファリの6004ですよ
683名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:55:53
http://www.uploda.org/uporg581390.3g2
仕事抜け出してきた
付けた感じを動画にうp
慣れないから逆さになったwwww
684名無し迷彩:2006/11/16(木) 17:00:41
20用だと邪道感が拭えんな
口径が違うのだから別物だしょ・・・

内部機構に余裕がないのかねぇ〜
685名無し迷彩:2006/11/16(木) 17:21:41
>>673
レポうぉっっっつーーーーーーーー!!!
電動グロック(18禁)もぴったりなら幸せだなぁぁw
686名無し迷彩:2006/11/16(木) 17:28:12
>>679
すいません、これからは先に検索します。ありがとうございました。
>>681
気にしないでください。早い者勝ちですから。
687名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:44:00
>>683 お前の部屋のライフルスタンドいいな譲ってくれ、この通りだm(_ _)m
688名無し迷彩:2006/11/16(木) 19:47:32
>>687
手作りなんだぜ。
ホームセンターで材料買ってくれば3,000円〜4,000円くらいで出来るよ
689名無し迷彩:2006/11/16(木) 21:12:45
やっぱり着弾差がかなりあるようだ。
プロターゲットの真ん中狙いで、着弾は6cmぐらい下。
これはマルイの「部屋で撃つな宣言」なのか。
690671:2006/11/16(木) 21:47:13
>>672
とりあえずメインスプリング変えてみた。
○マルイ92Fの純正
 =なんとなくビシッと来るようになったがやはり軽い感じ。
○市販のステンレススプリング(強い)
 =銃のブレは大きくなったが、動きが遅い。

実銃知ってるから、ビシッと来る痛さの感じでは92Fのが良い感じかな。
691名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:58:48
>>690
>実銃知ってるから、ビシッと来る痛さの感じでは92Fのが良い感じかな。

何処で笑えばいいの?
692690:2006/11/16(木) 23:39:59
ああ、笑うとこじゃなくて
92Fのスプリングのがよかと、ということ。
誤解させてスマソ。
693名無し迷彩:2006/11/17(金) 00:07:52
黒鷹は日本市場に積極的だから、
正規代理店に頼めば数週間で届く
694名無し迷彩:2006/11/17(金) 00:29:26
グロックをゲーム業界で売込んだ業者はCs。
エロゲであるEVE(イブ)です。
主人公男性がグロック22を使用しています。
主人公女性はベレッタM1919です。
知名度が低いというか、マニアックな銃です。
エロゲマニア(変態)では有名で人気がある銃です。
日本トイガン業界では、見捨てられた25口径です。
25口径という貴重な人類遺産文化を守るためにも、
M1919(イクイク)をガスブローバックで出してください。
ホルスターはレッグホルスターになります。
ガーターベルトに挟んでおくだけです。



(男でこれやったら、
変態で植草ミラーマンと並ぶことを付け加えておこうw)
695名無し迷彩:2006/11/17(金) 00:30:19
きもい
696名無し迷彩:2006/11/17(金) 00:35:16
ほんとうにきもい
697名無し迷彩:2006/11/17(金) 00:48:26
>実銃知ってるから

なんか可愛らしいねw
698名無し迷彩:2006/11/17(金) 01:10:12
M1919は007のイメージがちょっぴりあるのに・・・
699名無し迷彩:2006/11/17(金) 01:19:27
1作目だろ。
後は、PPKになってる。
エロゲはそれパクッタだけだろ。
イタリア→ドイツと敗戦国で来ているから次は日本で。
九四式自動拳銃がいいだろ。
題名は。

最終エピソード。

横領ばれて解雇されたスパイ自殺する

それにふさわしい小型拳銃だw
700名無し迷彩:2006/11/17(金) 03:08:57
実銃を撃った事があるから、その感覚を説明してみんなにつたえたかったんだろ?
あんまいじめるな。
701名無し迷彩:2006/11/17(金) 10:40:44
>>699
まさにスーサイドナンブ。

ていうか、M1919をイクイクかよ…
エロゲってオッサン並のギャグセンスなんだな。
702名無し迷彩:2006/11/17(金) 11:22:22
おっさんが作ってるからな
703名無し迷彩:2006/11/17(金) 11:39:12
何mの距離かはわからんが室内6cmも下にいくのか;
ようやくお座敷シュートで
ドンピシャなグロック手に入ると思って軍資金も
用意してただけにショックだわ;;○rz

704名無し迷彩:2006/11/17(金) 12:38:19
俺のは5Mでドンピシャで着弾するぞ
705名無し迷彩:2006/11/17(金) 12:55:14
G26アドバンスの性能を教えてください。
706名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:08:52
ダットとピープって狙い方が違うだろ。
CQBを想定したサイトセッティングがされていると、狙い方が違うぞ。
707名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:10:56
先生、当たればよいだけですから。
スポーツではありません。
708名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:31:02
M1919って普通に有名だよな。
709名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:32:36
エロゲヲタには有名じゃないんだよ。
だからマイナーな銃を取り上げたとか喜んでる。
710名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:33:55
通ぶってるわけだ。
つうかEVEは糞だろ。面白くないしヌケない。
711名無し迷彩:2006/11/17(金) 14:41:15
>>698
007はM1934だ、安心しろ
712名無し迷彩:2006/11/17(金) 14:46:23
713名無し迷彩:2006/11/17(金) 15:18:17
>>712
M1919が正解と言いたいのか、それとも両方と
言いたいのか、どっちだ?
714名無し迷彩:2006/11/17(金) 15:52:48
いい加減スレ違いですから、と言いたい
715名無し迷彩:2006/11/17(金) 16:48:30
まあ息巻いて知ったかがその興奮からスレがなんなのか忘れる事は
良く有る事だからな、しゃあないさ。
716名無し迷彩:2006/11/17(金) 17:56:23
あれ おかしいな ここ グロックの スレだよな
717名無し迷彩:2006/11/17(金) 18:10:06
エロゲに出てくる銃を知ったかするスレに
なりますた
718名無し迷彩:2006/11/17(金) 19:28:39
良スレの予感!
719名無し迷彩:2006/11/17(金) 21:03:00
っつかゲームとかアニメで抜けるって、信じられない…
720名無し迷彩:2006/11/17(金) 21:08:22
ちゃんと計ってみた!
グロック17 4.5mで5.5cm下に着弾

集弾はまぁまぁ。
てかね、フロントサイトでターゲットの真ん中が隠れて見えない。

補正方法
フロントサイトはずして、スライドトップとリアサイトをあわせる
。萎え・・・。
721名無し迷彩:2006/11/17(金) 21:34:38
おまいらG20用CQCホルスター、何処で買うの?

ところでサファリ6004/6005はグロック使いの間では
不人気なのか?
722名無し迷彩:2006/11/17(金) 22:16:56
て言うかCQCの20用に電動グロック入れるとガバガバというのはマジなのか?
マグロがフィットして電動グロックがガバガバだとは「しんじられなぁ〜い」のだが。
723名無し迷彩:2006/11/17(金) 22:17:59
724名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:30:07
スレに触発されて、ホルスター新調しますた。
某有名メーカー製で、教養で一番安い奴。
通常なベルト装着型。
貧乏だもん。
BDU着て弾帯締めてレッグホルスターなんて恥ずかしくて出来ないw
725名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:40:40
マルイのグロック3rdジェネレーションかタクティカルマスターを買おうとしているんですが、
どちらを買ったほうがいいですか?
726名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:44:07
>>725
子供ならグロック。
727名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:46:10
できれば理由も聞かせてもらいたいのですが。
728名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:49:36
>>726
子供ならグロックだから。
729名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:52:22
ガバ系 軍用 中年専用
M92系 軍用 ゲーム系 バイオ 厨専用
グロック 警察 エロゲ系 EVE 警察と犯人共用
SIG 謎用 某宗教系と勘違いされるから注意
730名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:58:35
あんた、知らないわけか。
M92系は本来アメリカ軍正式拳銃だが、軍ヲタにまで敬遠されていることを。
某ゲーム(既に出ているw)で厨房(子供)に大人気。
M92とデザートイーグルをそろえた日は、人間止める日だぞ。
731名無し迷彩:2006/11/18(土) 00:20:02
>人間止める日だぞ。

それはほら、既にこの板の住人になってる段階でw
732名無し迷彩:2006/11/18(土) 02:31:12
>>722
どちらも厚みそう変わらんだろ
電G18持ってないから絶対とは言わんがGLOCK20/21ロック付き買えば収まるとおもうぞ
入らないよりは良いだろ?
733名無し迷彩:2006/11/18(土) 08:26:50
初めて触りましたよ。マグロ。
ポリマーフレームの質感が良くないですね。
あとは全体的にデブ。
スライド塗装とかメタスラでどーにかなるようなレベルではないよ。

マルガバが質感は微妙だがそこら辺は良かったのに、




またいつものマルイに戻ってしまいました。
734名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:03:33
誰かKグロとマグロのスライド幅
実測で測って数字出してくれ

このスレには実寸も知らずにデブスラ言ってる香具師しかいないから
決定的な判断基準がほすぃ
735名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:09:02
>>734
場所によって少々の差はあるけど、マルイは26mm。
Kは持ってないんで、所有してる方にお願いします。
736名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:55:41
Kグロは知らんが
実銃のグロック17のスライド幅は25.8oらしい
GUN誌のターク氏の記事内での数値です
737名無し迷彩:2006/11/18(土) 10:35:57
図面引きでヤードポンド法とメートル法の誤差が出たのかもなぁ

とすると26も太いのかな?
738名無し迷彩:2006/11/18(土) 11:10:00
どこのM60だそりは
739名無し迷彩:2006/11/18(土) 12:18:45
>737
オーストリア含む欧州の工業図面はメートル法なんだが・・・
740名無し迷彩:2006/11/18(土) 14:45:31
>実銃のグロック17のスライド幅は25.8oらしい
実銃グロックって全てのスライドの寸法誤差が±0なの?
だとしたら凄いな
741名無し迷彩:2006/11/18(土) 15:06:58
CQC G20用 購入してテストしたけど本当にぴったりだ。

マルイも阿呆なことしてくれるよな・・・。
742名無し迷彩:2006/11/18(土) 15:14:45
元々
743名無し迷彩:2006/11/18(土) 15:17:40
途中で送ってしまった...


元々20で設計してたのを急遽17に変更したとかだったり
特殊部隊厨だし
744名無し迷彩:2006/11/18(土) 15:20:40
やっぱ近距離で着弾下がるのは痛いな
社外のサイトってどっかから出てる?もしあれば変えれば直るかも
745名無し迷彩:2006/11/18(土) 15:27:41
せっかくスペアが付いてるんだから削ろうぜ
746名無し迷彩:2006/11/18(土) 15:48:59
>740
どこをどう読んだらそういう解釈になるのか理解に苦しむ
747名無し迷彩:2006/11/18(土) 16:17:35
でKグロユーザーは
自分のグロのスライド幅測れんの?
早いトコスライド幅教えてよ
(適当な嘘言っても意味は無いよ?)

デヴスラって言っても
0.2mmオーバーサイズとかだったら笑うけどね
WAみたいに「リアル」を謳っておきながら
平気で2mmも太いデヴスラを作っていたメーカーも有るくらいだし・・・
748名無し迷彩:2006/11/18(土) 16:32:42
マルイ 電風呂G18C 25.8mm
マルイ 電動G18C 26.4mm
KSC G26C 25.8mm
KSC G17 25.8mm

手元のトイガンはこんな感じ

749名無し迷彩:2006/11/18(土) 16:38:21
>>748
電動はフレームも太いの?KSCと比べて。
750名無し迷彩:2006/11/18(土) 16:47:24
>>747
なんでココで関係ないとこを乏すんだか
751名無し迷彩:2006/11/18(土) 16:54:07
>>748
0.6ミリか結構な誤差だねぇ、タイトなホルスターじゃ厳しいわけだ。

>>750
そういう例があるってことでしょ。
マルイガバ発売されたときわ信者と思われる人間が荒らしにきてたんだから
多少わにアレルギーが残っていてもしょうがないよ。
752名無し迷彩:2006/11/18(土) 16:54:45
>>750
マグロアンチが実寸も知らずに
必死にデヴスラって貶すからだよ

753名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:08:33
>749
フレームはトリガーガード付け根の上あたりを計ってみた
マルイ 電風呂G18C 29.0mm
マルイ 電動G18C 29.8mm
KSC G26C 29.0mm
KSC G17 29.0mm

まあマルイのガス風呂は所持してないんで厚みはわからん
754名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:19:44
>平気で2mmも太いデヴスラを作っていたメーカーも有るくらいだし・・・
まだこんな煽りしてるアホがいるのか
もってないなら黙ってろ
755名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:23:30
マグロのサイズ待ち(・∀・)
756名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:26:41
マグロのPDI05バレル使った人いない?集弾性って上がるのか?
757名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:35:11
>>753
ありがと。ガスブロは電動と一緒なのかもね。
758名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:35:17
>>754
じゃあ藻前も発言権無いなw
759名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:40:32
マルイのG17はG20サイズなんでしょ
素直にG20で売り出してやればいいのに
強力な10mm弾仕様ってキャッチコピー使えるし
小売はUSPのときみたいにKSCのG17と混乱せずに住み分けできる

10mmがマイナーなら45ACP仕様のG21でもいいんじゃないの?
760名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:44:44
K用安アルミスライド 25.5mm
って誰も聞いてねぇか(W
761名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:50:39
>>760
いやいやオレ的には為になるっすよ
脳内に保管しました
762名無し迷彩:2006/11/18(土) 17:55:57
フレーム先端の形がKSCとマルイでは全然違うんだけど
どっちが正確なんだろう。
763名無し迷彩:2006/11/18(土) 18:33:17
>>753
トリガーガード付け根ってどの辺だすか?
フレーム幅いろいろ測ってみたけど、マルイG17は29mmだったよ。
764名無し迷彩:2006/11/18(土) 18:47:49
>>762
マルイのは最新バージョンをモデルアップしたらしいよ。
G26の時とは逆だね。
765名無し迷彩:2006/11/18(土) 18:57:52
>763
分解用のレバーとマウントレールの最後との間くらいのところだよ
766名無し迷彩:2006/11/18(土) 19:13:50
レールにライト&レーザーをはめようと思うが・・・マルイの場合は旨く行かない事
が多いんだよな・・・ゴロッとしたプロライトは勘弁願いたいぞ
767名無し迷彩:2006/11/18(土) 19:21:09
タナカG17(壊れてる)スライド26mmフレーム29mm
MGCG19       スライド25,5mmフレーム28mm

え聞いてない、、、失礼しました
768名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:08:45
>>767
あのー、
ノギスでお願いできます?w
769名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:24:30
最新バージョンはスライドが厚いんだよ!
770名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:35:45
サファリの627X(ラプター)には入るかな?
771名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:39:20
>>765
そこは29.0mmですな。
>>766
M3LEDはきっちりはまってがたがないよ。
772名無し迷彩:2006/11/18(土) 22:44:04
藻前ら、こう考えるんだ
17を20用のホルスターに入れるのが気に入らないなら

17を刻印しなおして20にしてしまえばいいんジャマイカ

だめ?
773名無し迷彩:2006/11/18(土) 23:03:16
そんなにまでしてマルイのを… すごいね
意地だね… マルイに捧げる意地は無いので、パス
774名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:06:58
どちらもインチキ刻印な訳だが・・・
775名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:12:29
刻印ではなく、マルイに捧げる意地ってことね
776名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:18:27
変態ども、いい加減にしろよな。
777名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:20:50
いいかげんな造型でおk
778名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:26:46
トラブル続きの糞玩具w
779:2006/11/19(日) 00:27:48
在日メーカーに対して失礼だぞ!
780名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:28:01
玩具としては最強だよ
781名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:32:29
在日ってどこのこと?
782名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:36:59
最強の意味がわからん
783名無し迷彩:2006/11/19(日) 00:49:53
BLACKHAWKでマグロに使えるホルスタはグロック20用でいいんだよな?
784名無し迷彩:2006/11/19(日) 03:54:14
>>690
遅レスですが、マルイ92Fの純正よりもテンションの強い
マルシンP210(8ミリ版)のリコイルスプリングに換えてみたら、
反動はマグを人肌で暖めないと軽いままだけど、スライドの動きは
なかなか良い感じになりましたよ。

しかし、パーツリスト見て思ったけど、インナーシャーシって
専用部品あんまり使ってないのですね。
まあマルイだから当たり前だとは思いますが、
セーフアクションを擬似再現しているから、G26・G26ADとは
互換性が全くないと思っていただけにちょっと意外でした。

コレなら、ハンマーメカを換えるだけで、
なんちゃってセーフアクションをG26・G26ADに
組み込めるかもしれませんね。
785名無し迷彩:2006/11/19(日) 09:41:48
タナカG17はCQC G20用でOK?
786690:2006/11/19(日) 10:55:57
>>784
うむ、オレもいろいろ試してみた。

基本的に
軽いバネ>動きが速いが、リコイルが軽い感じ。
強いバネ>動きは遅いが、リコイルが重い感じ。
と思う。

で、現在はタナカのP220純正を付けてる。
ちと外形が大きいので、手でスライドを引いたときに
引っかかり感がある。
同じくらいのスプリングレートで
直径が同じのが欲しいな。
787名無し迷彩:2006/11/19(日) 12:01:03
>>786
>軽いバネ>動きが速いが、リコイルが軽い感じ。
>強いバネ>動きは遅いが、リコイルが重い感じ。

それ逆だろ
788名無し迷彩:2006/11/19(日) 13:41:40
単に往復のどっちが速いかの問題じゃね?
789名無し迷彩:2006/11/19(日) 13:45:38
790名無し迷彩:2006/11/19(日) 14:34:49
もしかして、元になったG26が実はG27かG33を採寸して
設計したってオチだったりして。
791名無し迷彩:2006/11/19(日) 16:07:05
それだとモックアップもホルスターに収まらないのだが。
○井が試してない事は無いと思いたい...。
792名無し迷彩:2006/11/19(日) 16:17:33
あの分厚かったタナカと同幅スライド?
793名無し迷彩:2006/11/19(日) 17:35:07
>>789
ああ、きっとリコイルスレの話が出てくるとおもったよ

しかし>>786は重い軽いで表現してるからな、ここはいわゆる体感できるガスブロのキックと捉えるべきだろ
さらにスプリングの強弱によるスライド作動スピード比較は言うまでもないだろ
794名無し迷彩:2006/11/19(日) 17:53:06
このスレでCQCの20用ホルスタ買った奴はどのくらいいるんだ?
もしいたらUP頼む
795名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:00:49
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
いま凄い事に気付いた・・・

マルイが刻印を“22”に打ち直せば万事解決じゃないか
796名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:02:31
>>795
22じゃなくて20じゃないか?
797名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:08:59
>>794
買ったよ。
ユルユルでいいね、コレw
走るとカタカタ言う。
798名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:24:17
>>797
モノはなんでしょか
799名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:25:01
>>797
どんな感じなのか知りたいのでUPお願いします。
800名無し迷彩:2006/11/19(日) 18:56:06
http://www.uploda.org/uporg585448.3g2
拾い物だが
G20用CQCにマグロ
801名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:45:27
>>800
d
802名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:13:46
803名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:18:14
サファリでマグロがマトモに入るのは、カスタムフィット系しか無いぽ
804名無し迷彩:2006/11/19(日) 20:40:24
G20系って32_なんだね・・・マルイのは31_だから微妙なユル具合。
805名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:25:08
マグロとかどうでもいい。
17Lを出すんだ。
806名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:28:12
もっとどうでもいい
807名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:35:18
17Lはホンモン製造してない
808名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:39:26
17Lはホルモン?
809名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:42:22
グロック17アドバンス
810名無し迷彩:2006/11/19(日) 22:53:03
手持ちのサファリを熱で広げてみた。
1200Wのドライヤーで10分ぐらいでOK。
コツとしては、コンビにでもらえる袋などを
2〜3枚巻きつけてからホルスターに押し込む。
ドライヤーの噴出し口はギリギリまで近づけるようにする。
一晩ほどそのまま放置すれば、なお良いと思われ。
今のところ縮んだりすることは無く、いい感じ。
811名無し迷彩:2006/11/20(月) 11:12:45
>>809
期待の一丁だな
812名無し迷彩:2006/11/20(月) 14:05:58
>>810
対策乙
やっぱそれしかないですね
赤風呂にでも行ってみますわ
813名無し迷彩:2006/11/20(月) 15:44:38
マグロだったらスライド塗装し放題だな。
デザートタンにするか、迷彩にするか楽しみだな。
814名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:31:47
マグロタソ(;´Д`)ハァハァ
815名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:34:03
マルイグロックについて、飽きた人、いる?
816名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:47:08
飽きるヤツは、そもそもグロックに飽きてる罠
817名無し迷彩:2006/11/20(月) 20:48:25
デブわガバと同程度の物
顔が無い物
直ぐ失禁する物

(´・ω・`)・・・
818名無し迷彩:2006/11/20(月) 21:17:55
セロテープカッターみたいなテッポ
819名無し迷彩:2006/11/21(火) 15:40:48
>>817
いまだに寝ションベンか?
820名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:54:22
飽きるからレーザー付きのライト買うことにしたよ
821名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:55:16
それも飽きるから、光線銃にした方がいいよ
822名無し迷彩:2006/11/21(火) 20:12:56
安物だけど、イーグル FBH-1にした。
でも、ぎりぎりな大きさだったよマグロは。
グロックってトリガーガードからグリッップまでの作りが大きいんだね。
823名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:02:18
誰かケロッグ26と黒鷹CQCのフィッティングを
試した人居ない?もしくはブレードテック。
824名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:04:22
ケロッグって?
825名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:05:56
つシリアル
826名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:06:31
気の利いた呼び方しようとしたら失敗した例。
KSCの方です。
827名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:16:28
ケロッグっつったらお前...

ケロッグっつったらさぁ......
828名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:21:56
オマケが楽しみだった
829名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:45:29
チョコフレークはまじで旨いぞ
830名無し迷彩:2006/11/22(水) 00:47:57
チョコフレークは森永だろ
831名無し迷彩:2006/11/22(水) 01:21:43
ケロッグ博士の映画はエロ満載です
832名無し迷彩:2006/11/22(水) 02:37:11
ケロッグならチョココンボだよ。
833名無し迷彩:2006/11/22(水) 03:06:39
マグロにケロッグ
素晴らしいネーミングだ
834名無し迷彩:2006/11/22(水) 03:41:02
>>823
KSCのグロック26ならCQCは全く問題ナシ。
台湾製アル○スライド装着でも大丈夫だよ。
835名無し迷彩:2006/11/22(水) 10:18:35
もぉたーべらーれないよぉ
836名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:30:21
ケロッグの19はひそかに名作だと思っております
837名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:43:55
今日越後やにいったらマグロ用のPDIピストンヘッドが売っていたので早速冬用購入。
店員によるとマグロにはシグP226R用のカスタムバレルが使えるとのこと。長さがほとんど同じということか?
ソースはKM企画からとのこと。
838名無し迷彩:2006/11/22(水) 23:48:21
>>836
フレームの材質が金属っぽいの除けばね…
839名無し迷彩:2006/11/23(木) 09:50:32
>>836
俺も同意見だ。
840名無し迷彩:2006/11/23(木) 14:21:23
告知

新製品の発売直後ですが、
グロック17フィーバーは終了しました。
飽きやすいもんね。おつかれさま。
841名無し迷彩:2006/11/23(木) 14:33:54
終了
842名無し迷彩:2006/11/23(木) 14:52:04
そしてやってくる17Lブーム

アニメ「ブラックラグーン」に出てくるから、
KSCで出さないかな。
原作じゃバレルにスリット入った初期型だけど
843高橋ひとみ:2006/11/23(木) 15:50:52
スリットーっ!
844名無し迷彩:2006/11/23(木) 15:53:56
つーかグロックなのにアルミスライドってw
845 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/23(木) 15:56:50
         _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー  
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=   
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
846名無し迷彩:2006/11/23(木) 16:00:58
アルミスライドw
847名無し迷彩:2006/11/23(木) 16:11:51
>>844
文章が深すぎてどう解釈していいのだろう
無能な俺は頭がおかしくなりそうだぜ
848名無し迷彩:2006/11/23(木) 16:55:53
今日Kのグロック18c(刻印あり)を買った俺が来ましたよ。

結構元気に動いてたのしいな。
849名無し迷彩:2006/11/23(木) 17:34:06
シューイカスタムみたいにしたくてグリップ削ってみた。
失敗した。
説明書に暫く部品供給は修理だけって書いてあった。

orz
850名無し迷彩:2006/11/23(木) 17:42:58
>>848=>>849か?
G34(オールABS)の次に希少な18Cを損なったか…
限定品の筈のストレートフレームならまだ買えるが…
まああれだ
人生、七転八倒よ
がんがれ
851848:2006/11/23(木) 17:51:39
>>850
いえ、別人です。
>>849はマグロのことだと思われ・・・
852名無し迷彩:2006/11/23(木) 17:58:53
>>850
七転八起じゃないのかよw
853名無し迷彩:2006/11/23(木) 18:55:27
時代は七転八倒
854名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:37:43
七転八倒
七回転んで八回倒れて
まともに起きている暇も無いのか・・・

まあ、N○Kのアナウンサーでも
「勝るとも劣らない」を
「劣るとも勝らない」と間違えるくらいだw
そのくらい良いんじゃね?

漏れは断るけどwww
855名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:55:10
>>854
何が言いたいのかさっぱりわからん
856名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:08:59
要は汚名挽回って事だ
857名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:49:05
カミーユ・・・貴様は俺の!
858名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:22:18
>>856
それも多いよね・・・

>>857
マイ スウィ〜ト ハニ〜?
859名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:22:35
汚名は潅ぐもので挽回するのは名誉だ
と、破乱万丈も言ってたよ。
860名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:29:01
後間違えやすいのは 役不足と力不足かな
861名無し迷彩:2006/11/24(金) 00:57:03
MGCのグロックとマルイのグロックどっちがバローバックビシビシしてる?
862名無し迷彩:2006/11/24(金) 01:37:13
スライドスピードが速いのはMGC(多少弄ってる)だ。
863MAGE:2006/11/24(金) 03:52:45
グロックって、フレームはポリマーだけどスライドは金属じゃなかったっけ?無知なボクも今日ショップで、なんでポリマースライドなのにわざわざブルーイングして金属感にするのかな?とおもた。教えてエロいひと。
864名無し迷彩:2006/11/24(金) 04:32:14
それは、林檎にお塩大先生をカケルのと同じだよ
金属姦を高めることで、ポリマーを際立たせ材質の違いを表したいから
ちみもSuicaに塩をかけるだろ?
865MAGE:2006/11/24(金) 04:40:14
はい!たしかにSuicaには塩をかけます。ありがとうございます。
866名無し迷彩:2006/11/24(金) 04:46:03
わかればよい
867名無し迷彩:2006/11/24(金) 04:54:31
んなアフォなwMAGE氏はグロックのスライドがポリマーなのかと聞きたいんジャマイカ?
868名無し迷彩:2006/11/24(金) 05:05:55
>>862
やっぱMGCのスライド部分だけ動くのと比べちゃ駄目かな

冬の野外では使えない?
869名無し迷彩:2006/11/24(金) 05:13:02
ケロッグはメタルスライド化するのが基本でしょ!
バルブいじってスプリング換えればしっかり動くし。
870名無し迷彩:2006/11/24(金) 05:48:29
実物のグロックのスライドは金属よ。

俺はメタルスライド使わない派だけど。
(銃刀法上微妙なんで)
ちなみにメタルスライド派を否定するつもりは無い
871名無し迷彩:2006/11/24(金) 09:34:09
グロフレームのメタルカはトリガーフィールがコージョーするっつのがウリみたいだな。
872名無し迷彩:2006/11/24(金) 09:56:01
そうなの?
873名無し迷彩:2006/11/24(金) 10:15:34
それは、林檎にお塩大先生をカケルのと同じだよ
きっちりしたメタルスライドにすることでフレームとのがたつきがおさえられ、ストライカーとの関係上トリガーバーが金属表面をなめらかになり作動にメリハリがでる!
というプラセーボ効果が働いてるんだよ!
ちみもSuicaに塩をカケルだろ?
874862:2006/11/24(金) 11:30:48
>>868
>野外
十数年前のMGCグロックと現行のマルイグロックを比べること自体無謀でしょ…
部屋撃ちなら兎も角、野外のロングレンジじゃ基本性能が違いすぎます。
875名無し迷彩:2006/11/24(金) 12:37:02
マルイやJACは早いけどスライドのガワが動いてるだけだからね
876MAGE:2006/11/24(金) 13:16:38
寝てしまいました…。みなさんありがとうございます。メタルスライドは憧れますけど、暖かい季節になるまでは保留します。なるほど、スライドはポリマーじゃなかったですか。勉強になります。
877名無し迷彩:2006/11/24(金) 14:58:06
俺はメタルスライド大好き派だけど、丁寧に表面処理したABSスライドもなかなか素敵だ!
観賞用ならかえってプラのほうがいいときもある。
ただ、手に持ったり作動させるとメタルの手応えに軍配があがるんだよね。
メタルスライド化するときアウターバレルもメタル化するかどうかは好みかな?俺はするけど。
878MAGE:2006/11/24(金) 15:09:26
ふむ…。アウターバレルは難しいですね。プラやABSでも、メーカーのひとがあれこれ考えてチープになりすぎないように表面を金属っぽくしてるのに、塗装やメタル化するのは造ったひとに申し訳ないような…。考えすぎでしょうか?
879名無し迷彩:2006/11/24(金) 15:43:04
いや、商品を買ったんだから申し訳なくない。
買ったものを合法な範囲でいじってハァハァできるなら
メーカの人もよろこんでる。
880名無し迷彩:2006/11/24(金) 16:08:08
>>874
作動に関してのみなら?
881MAGE:2006/11/24(金) 16:55:50
そうですかね。ありがとうございます。合法な範囲でハァハァします。メタルスライドとブルーイングの両方を検討します。とりあえず、宅配裏DVDが来たのでハァハァします。いろいろとありがとうございました。またカキコしますね。
882名無し迷彩:2006/11/24(金) 17:43:09
おまいらマジメだな
ハタチ未満で酒飲むのと同程度
883名無し迷彩:2006/11/24(金) 23:36:00
通りすがりのオッサンからひとこと
まだエアソフトガンが無かった頃、むかしのモデルガンは弾が出たのね。
しかもジャンプくらいの雑誌(当時は少年キング)を貫通出来たの。
勿論金属製で、黒かった。

それから
ヤクザが改造して使う

色と材質など規制

過激派が改造して使う

構造的な規制

廃れてきたところでエアガン登場

改造するパワーマニア現る

法規制前に自主規制

マスコミが騒ぐ(濡衣)

──繰り返しにつき中略──

ベアリング使って車の窓撃った馬鹿出現

パワー規制(いまここ)

という歴史があるので、金属製スライド&アウターバレルみたいな
グレーな領域のカスタマイズにはちょっと危機感を持ってたりするのね。
884名無し迷彩:2006/11/24(金) 23:56:49
つまりこのまま行くと、近い将来にメタスラ&メタバレルも禁止になると?
おいおい、待ってくれよ・・・そこまで俺らを排除しないでくれよ・・・
885名無し迷彩:2006/11/25(土) 00:23:42
どんなに
良識持って趣味やっても馬鹿やる奴はいつの時代も居る
99の良識が、たった1つの馬鹿行為で同じ穴のなんとかに
世間から見られるのがこの趣味だからなあ;;
886名無し迷彩:2006/11/25(土) 00:29:59
つまり、金属外装使って薬装銃作るバカが発覚したら、はいそれまでよ。
887名無し迷彩:2006/11/25(土) 00:56:01
>>886
そこまでいかなくても
メタルカスタムで通行人を撃ったりとか、「善良な市民の投書」とかで
マスコミが取り上げて問題にしたらメタルスライド&バレル禁止や
オークションサイトやネット通販の規制もあり得る。

かつてアサヒファイヤーアームズというメーカーのエアガン(ライフル)が取り上げられ、
「22LRのコンバージョンキットを組み込むと実弾が撃てる」
とやられて叩かれ、商品回収の憂き目に…
後にアサヒは倒産。

コンバージョンキットってバレル+チャンバーのセットだから、
極端な話、組み込んでプライマーさえ打撃出来れば
傘の柄でも実弾が撃てるという代物。
ファンはマスコミに抗議したが、その声が届く事はなかった。
888名無し迷彩:2006/11/25(土) 02:14:54
>金属外装使って薬装銃作るバカが発覚したら

>コンバージョンキットってバレル+チャンバーのセットだから、
>極端な話、組み込んでプライマーさえ打撃出来れば

海外でわガバの外装を転用してすでに実現してるんだよね。
889名無し迷彩:2006/11/25(土) 03:20:19
死んでいいぞ、あんた。
890名無し迷彩:2006/11/25(土) 05:53:36
>>887
そーいやちょっと前に
【海外から輸入されてくる無可動実銃は危険!改造すれば実弾が撃てる!】
って危ない報道があったの思い出したよ。
ちなみに「改造」の度合いが

『シア・ハンマー・スプリングなど内部部品全て自作』
『溶接されて使えないレシーバー・バレルはこれまた全て自作』
『弾丸も銃に合わせて専用のものをリロード』

「銃本体部分丸っきり新造じゃねーか!元の部品サイトとかグリップしか残ってないぞΣ (゚Д゚;)」
というトンデモ報道だった・・・
あれでもマスコミ的にはOkなんだから恐れ入る・・・
891名無し迷彩:2006/11/25(土) 07:26:25
で、何が言いたいんだろう?
そんな馬鹿が出て来ないように、金属外装に手を出すべきじゃないと?
自分じゃ買わないんなら発禁になろうが、規制されようが、端から関係ないじゃん。

銃の容をしていて弾が出る時点で、改造するアフォは出てくるし、市民の目は冷たいわけだ。
だったら、現行法規制内で楽しめる範囲で楽しんでも、別に何も変わらないんじゃないのけ?
嫌なら最初からこの趣味をすべきじゃないし。
892名無し迷彩:2006/11/25(土) 07:57:11
>>888
捏造にもほどがあるw
893名無し迷彩:2006/11/25(土) 10:16:57
>>888
とりあえずWAガバをフルメタで組んでその実現してるとやらをやってみたら
たぶん右手と眼が吹っ飛ぶよ
894名無し迷彩:2006/11/25(土) 11:13:32
>>893

それでも作っちゃう吉外はいるんだな。

今回の規制の発端となった事件だってシャブ中の吉外が起こしたわけだから。
895名無し迷彩:2006/11/25(土) 13:10:59
たぶん、.45に耐えるようにつくるのはきついから
22口径とかなんじゃまいか?
896名無し迷彩:2006/11/25(土) 13:22:20
>>887
アサヒのM40はカートリッジの中に圧縮エアーを入れて
カートリッジを前から叩いてバルブを開放する
この構造に問題があった
本体、スチール削りだし強度は十分w

「22LRのコンバージョンキットを組み込むと実弾が撃てる」
これ記憶違いじゃ?
容易に改造出来てしまった
国際M29も同じ事だったんよね確か

ファンはマスコミに抗議したが、その声が届く事はなかった。
抗議したのはアサヒの社長さん


897名無し迷彩:2006/11/25(土) 14:48:18
いい加減スレ違い
898名無し迷彩:2006/11/25(土) 14:58:15
>>892
KSCはガスブロのバレル一体化しただけで改造の恐れがあるとそこの社長に言われて
発売直前のSTIを仕様変更せざるをえなくなったわけだからありえるだろ?
899名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:10:33
海外ってどこだか知らんが、WAガバ買って改造するより、実銃入手した方が遥かに安価だろww
900名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:11:46
>>898
あの件はたしか?わが言ってたのはモデルガンのバレルと互換性がある
だたよたしか
それを知らず発売直前になって言われた
そら知らないわね
901名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:14:34
それはいわゆる言いがかりってやつで
実際に改造して撃てるって意味じゃないだろ

とにかくお前はいっぺんWAフルメタ改造して
実弾撃って眼ん玉吹っ飛ばしてみてから書き込めよ
902名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:15:17
上のは>>898向けな
903900:2006/11/25(土) 15:17:57
?おら888じゃないよ
904名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:18:06
>>896
スレ違いだが誤解を解くために。


>本体、スチール削りだし強度は十分w

レシーバー、アウターバレルともアルミ。バレルは削り出しだがレシーバーは鋳物。
(ちなみにボルトはレシーバーから分解できない構造になっていた)


>容易に改造出来てしまった

専門知識と工作機械が必要。
TVで使われたのはバレル、チャンバー、ファイアリングピンが揃った完全な密造銃。(そのため日テレはこの件で米当局から事情聴取されている)

前後がネジで分解できるようになっていて、アップで映すときは後ろ部分を外した状態しか見せなかったので、
素人目には単なるパイプにしか見えなかった。

日本の警察もバカではないので、この程度の偽装ではだまされなかったが、
後日(TV報道を参考にして)M40用の薬装カートを作ったショップが現れたので結局真銃認定されてしまった。


905名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:23:27
>>904
なるほどだがカートリッジにエアーを詰める構造だと
カートリッジを叩かないかんから形式的にヤバカッタね
ぷら製だったらああはならんかったかも
906名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:45:06
>>895
22LRか22ショートの単発式。
ブローバック・エジェクションはしないらしい。
907名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:00:15
で、流れをぶった切って聞くが、マグロって良いの?
どっちかというと34の方が好きなのでKSCのと迷ってたんだが・・・実際どうなの?
908名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:33:23
>>907
性能はいい。
見た目は・・・見て判断汁。
909名無し迷彩:2006/11/25(土) 17:53:07
>>907
刻印気にしないならKSCのグロックはいいもんだぜ。
910名無し迷彩:2006/11/25(土) 18:59:32
グロック17のガスブロが欲しいんだけど、どこのメーカーがオススメ?
ちなみにオクでMGCのグロック落としたけど、弾でなかった。
911名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:14:30
初心者はマルイ買っとけ。
912名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:33:34
マルイのグロック26購入よていなんだが、KSCとどっちがいい?
あと、マルイのはガスが入れにくいって不具合は改善されたのでしょうか?
913名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:35:38
>>910
今更、補修部品すら揃わないようなポンコツを買ったな。
尊敬するよ。
914名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:37:52
>>911
サンクス

>>913
若気の至りって奴さ・・・orz
915名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:42:43
>>910
過去にイロイロとグロックを買い比べたオイラだけど
KSCの19にメタルスライド&バレルが
一番満足度が高い気ガス

あ、17の話か...
916名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:54:40
>>912 KSCのG26を買える場所を紹介してもらいたい。
もはや、どこに行っても、新品購入はほぼ不可。
917名無し迷彩:2006/11/25(土) 20:10:10
>>912
19サイズマガジンやグリップエクステンション等、メーカー純正オプションが多く、
26以外の他のバリエーションが豊富だが耐久性にやや不安のあるKSC

バリエーションもオプションも少ないが作動に不安の無いマルイ。

どっちが良い?
918名無し迷彩:2006/11/25(土) 20:17:04
>916
また修正版出すんじゃない?
今焦って探す必要ないと思う
919名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:12:23
>>917
今比べてどうする
多分マルイも19出すだろうし、今までの例から社外パーツも豊富に出るだろ?
920名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:32:57
○いが出すなら19よりも17ベースの怪しい架空カスタムガンじゃね?
MGCとか国際が出してたような奴。
921名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:33:13
>>915
おすすめのメタルスライド&バレルってなにかな?
今日kscのグロック19買ってきたんだけど気に入ったんで
メタル化したいんだけど。
922名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:39:17
なんだか、マグロを心待ちにしていた人が少なからずKグロに流れて、意外に相乗効果で売れてる気がする
923名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:48:23
>>921
ヤフオクでチェック。
924名無し迷彩:2006/11/25(土) 21:54:34
>>920
MGCのサイドラーとかキャスピアンは架空じゃないぞ
925名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:54:42
マルイのグロック17がスライド太くてホルスターに入らないって聞くけど、対応してるホルスターないの?
926名無し迷彩:2006/11/25(土) 23:22:30
>>925
20用が使える が多少隙間カタカタいうらしい
使ってて問題はないみたいだけど
927名無し迷彩:2006/11/25(土) 23:27:01
>>926
サンクス、ホルスターって結構高いんだな。
知らんかったよ。
928名無し迷彩:2006/11/25(土) 23:37:34
結局マルイのグロックはどうなんだぜ?まとめ無い?

あと19が出るってのはマジネタ?
929名無し迷彩:2006/11/25(土) 23:42:53
過去レスぐらい嫁
930名無し迷彩:2006/11/25(土) 23:50:51
マルイのG17とG26のトリガーメカ入れ替えてG26のトリガーを直した人いますか?
931名無し迷彩:2006/11/26(日) 01:02:59
>>929
いちいち読んでられねーだろ?
932名無し迷彩:2006/11/26(日) 01:33:04
スレ住人はオマイの召使いじゃねーよ
933名無し迷彩:2006/11/26(日) 02:10:35
つCtrl+F
>>1から順に見たい書き込みぐらい探しな
931君でも数秒でできるよww
934名無し迷彩:2006/11/26(日) 02:30:52
質問ですお願いします。
マルイのG26かG17の、リコイルのキックが強く鋭く感じられる方買おうと
思うんですが、どっちがいいですか?

気分的にG26に傾いているのですが、今お店で試射できないので教えてください。
欲しいのはとにかくリコイル。他の事はたいてい我慢できますので。
935名無し迷彩:2006/11/26(日) 02:34:35
じゃぁ、26

ロングマガジンも買っておいたら?

拳銃に興味が湧いてきたら、いつか他社のも買ってみようね
936名無し迷彩:2006/11/26(日) 02:39:59
>>935
やっぱりG26ですかね?リコイルはG26の方が強いですか?

他社は最近ではWAしか買った事が無いです。WAは大変好きなのですが、
あまり遊んでると壊れそうなので、タフなマルイのブローバックが欲しく
なりましたのだ。WAはガバメント持ってるので、次は小さいのが欲しいと
いうこともあって、G26のほうがいいかなあと思ってたです。

G26にしようかな...サンキウ!
937名無し迷彩:2006/11/26(日) 02:51:07
>>930
パーツリストと現物を見れば分かるとおり、
・インナーフロントシャーシの形状
・インナーフロントシャーシをフレームに固定する
 ピンの直径とネジとネジ穴の位置
・スライドロックの形状と差し込む穴の位置
はG26・G26ADと互換性はないし、
インナーフロントシャーシを構成する
上記とトリガー以外の部品は、G26の部品を
流用しているので、例のギミックとは
関係無いと思われる。

もし、例のギミックをG26・G26ADに組み込もうと
言うのであれば、インナーリアシャーシとシアーを
交換すれば良いと思われる。
バルブノッカーも、部番を見ると専用品扱いに
なっているが、G17用マガジンに使用されている
マガジンバルブの部番は、G26-65となっているので
交換するべきかどうかは不明である。

なお、上記の内容はすべてパーツリストと現物を
目視で確認しただけで書きました。
検証は一切行なっていませんので、あしからず。
938名無し迷彩:2006/11/26(日) 03:30:58
>>933
勘違いしたアホは黙ってた方がいいよw
939名無し迷彩:2006/11/26(日) 03:59:27
>>938
勘違いしてるアホに対しては黙ってた方がいいよw


の間違いだろww
940名無し迷彩:2006/11/26(日) 04:16:14
>>927
イーストAのハイパーホルスターでも買うがいいよ。
Kでもマルイでも関係なく使える。
しかも安い。
941名無し迷彩:2006/11/26(日) 04:36:06
Kの26再版なしかねえ、
スライドやら細かい部品やらそろそろストックが尽きるから
パーツほしいんだがなあ;

丸い26と両方持っているんだが刻印ともかくツラ構えはKの26
のがすきだな、
942名無し迷彩:2006/11/26(日) 06:22:24
パーツ売りでも良いからG19のABSフレームを出してくれないかねぇ。
一時期ABS版G19を希望する声が掲示板で上がっていたんだが・・・
943名無し迷彩:2006/11/26(日) 06:46:23
ABSのも欲しいがマグロ19出たら、
k19はアノ重さが売りだわな
944名無し迷彩:2006/11/26(日) 16:28:53
>>943
出たとしても約5年後・・・まず出るのは17アドヴァンス
945名無し迷彩:2006/11/26(日) 17:11:09
フレームまでクロームステンレスのG17が先だな
946名無し迷彩:2006/11/26(日) 17:18:44
19のディープブルーのフレームどんな感じかな。

良い感じなら買おうと思ってるんですが。
947名無し迷彩:2006/11/26(日) 17:47:09
10インチバレルのG17と同時期くらいかな
948名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:00:07
今回の17で打ち止めというのが真相…
949名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:01:41
KのG19にアルミ載せて長興のステンアウター入れたら
上も下も重くてたまらん
950名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:03:31
だがそれがイイ
951名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:04:29
だがうごかナイ
952名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:16:24
17L
953名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:36:05
ガスルート広げてスプリング換えればOKだよ!
954名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:50:16
うちのK19はどノーマルだけど
この時期でもメタスラビンビンだよ
955名無し迷彩:2006/11/26(日) 19:31:52
なんでいまどき17Lなの?

グロックのラインナップしらないとか?
もしくは銃の情報はマルイのチラシだけとか?
956842:2006/11/26(日) 20:12:52
>>955
ん?>>842のことかな?
17Lが好きだからだよ。
957名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:19:12
シスターが17L使ってるというのも理由のひとつにならんか?
俺としては違いがわからんしどうでもいいが
958名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:24:25
シスター て誰?
959名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:26:22
声が嫌だけど美人で取り乱し易い枝
960名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:26:29
>>958
マザー・テレサ
961名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:48:42
マグロの所為で壊れたKの18C買いなおしたくなってきた。
962名無し迷彩:2006/11/26(日) 20:59:04
マグロのせいにすんな。漁獲枠も減って
高級化するってのによ。
それより。なんでも人のせい、あれのせいって
お前の生き方考え直せ。お前のせいだろ。
963名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:12:25
>>962
す、すみません。
マグロが完全無欠の存在じゃなかったんでKグロの良さを再確認した僕が悪いんです。
これで双方が生き残れて良かったと思います。
964名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:18:13
俺がいいたいのは、マグロの日本の漁獲の話だよ。
メバチとかも振り当てが減るってのによ。
だがまぁなんだ。双方が生き残れて良かったと思うあんたはいい奴だ。
きつい事いってすまなかったな。マグロはトロより赤身がうまい。
今度騙されたと思って食ってくれな。
965名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:30:47
魚の方の「まぐろ」は、漢字で書いてくれ。
966名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:34:04
まぐろは最近飽きてきたからまぁ諦めがつくよ。
他にも魚はたくさんあるしな。
967名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:36:41
>>939
はいはいw
968名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:36:58
世界で一番マグロとロボットが好きな民族 日本人
969名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:39:48
>>968
そしてロリ・・・
970名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:44:43
いや、世界一のロリはフランス人だよ。

「友人の娘(10代)に恋してしまった…」なんて歌詞の歌がヒットするんだからw
971名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:47:01
せめてグロが好きって言えw
スレ的に
972名無し迷彩:2006/11/26(日) 22:26:58
エログロ
973名無し迷彩:2006/11/26(日) 23:04:02
>>970
なんとなくフランスのロリと日本のロリは違う気がするな
日本のは萌えと言った方が良いのか
974名無し迷彩:2006/11/26(日) 23:05:43
フランスは、ロリっつーても少年と少女を同一視してるんじゃね?
975名無し迷彩:2006/11/26(日) 23:18:15
>>973
性犯罪者って
「萌え」好きな香具師多いよなw

って言うか
「萌え好き」な香具師が性犯罪者?
976名無し迷彩:2006/11/26(日) 23:26:32
>>975
おまえバカだろ?
977名無し迷彩:2006/11/26(日) 23:49:38
なにこのスレ
978名無し迷彩:2006/11/27(月) 00:04:03
グロスレですが何か
979名無し迷彩:2006/11/27(月) 00:06:53
そろそろ誰か次スレよろ
オレはホスト規制だ
980名無し迷彩:2006/11/27(月) 00:21:51
次スレドゾー

グロックスレッド 8th wonder
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1164554443/l50
981名無し迷彩:2006/11/27(月) 02:02:23
埋め子
982名無し迷彩:2006/11/27(月) 02:04:27
うん子
983名無し迷彩:2006/11/27(月) 02:12:18
>>975
そもそもガンマニアはデブでブサでチビで眼鏡で、いかにも「ヲタ」っての
多いよな。ショップに行くとウジャウジャいる。

どれも当てはまらない俺は勝ち組ガンマニア
984名無し迷彩:2006/11/27(月) 02:22:38
>>983
自分の顔をどれだけフォトショで加工したのか
985名無し迷彩:2006/11/27(月) 09:30:03
ウメタテ
986名無し迷彩:2006/11/27(月) 11:09:19
>>975
性犯罪に限らず、そういう外的刺激によって閾値的に犯罪者が生成されると言う
統計的証明って、誰もやってないし不可能に近いよな。
オレは最近、そういう刺激によって犯罪者が生まれるって考え方には懐疑的。
もともとそういう素養を持ってた奴がたまたまそういった趣味に合うメディアを
集めてたりするってだけで、それ見たら誰でも犯罪者になっちゃうってもんじゃないんじゃなかろうか。

暴力的なものやエロい方向の萌えが犯罪に結びつくんだ!
と声高に主張するやつの中には、そういう刺激によって自分を抑制できず、
自らが犯罪者になるという不安感や素養を持ってるのが少なからずいるんじゃないかとも思うよ。
987名無し迷彩:2006/11/27(月) 13:00:18
↑と、ロリヲタが申しております
988名無し迷彩
>>983
よう!ハゲ。