【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/

過去スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147498603/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/
2名無し迷彩:2006/08/28(月) 17:45:10
2なら嬉しいな
3名無し迷彩:2006/08/28(月) 17:51:21
3?
4名無し迷彩:2006/08/28(月) 17:59:34
>1
乙!
5名無し迷彩:2006/08/28(月) 18:32:45
>1
おつ
6MAGK ◆MAGKNWdpBU :2006/08/28(月) 18:36:57
>>1乙 コテで荒らすのやめようね♪
7MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/08/28(月) 21:00:55
1乙!
でしゃばらないようにしなきゃなw
8名無し迷杉:2006/08/28(月) 22:00:28
あまり目立つコテはやめとけw
9名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:41:29
[対応バッテリー一覧]
足りない部分は補完よろしく

ノーマルハンドガード
マルイ純正SD○
マルイ純正ミニS(SG552用)○ ?
社外品8.4Vミニ○
社外品9.6Vミニ○

ライララージハンドガード
ラージ○

ライラRAS

STAR G36K、G&P G36K
G&Pのものならば二股ミニバッテリー○
STARは不明

STAR G36E

PDC SL8
純正ラージ○?(要加工)

STAR SL-9
純正ラージ○?(要加工)

G&P 4ポジションバットストック
専用バッテリー
純正ラージ○(要加工。配線の取り回しを上手くやらないと、メカボがうまく収まらない。専用バッテリーじゃない場合、折りたたみは不能になる)
10名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:42:05
キャリハンスコープについて教えて!

スター ×
G&P  ○

G&Pでも決してアイリリーフの距離があるとは言えんからな。
ブ厚いゴーグルだと厳しいかもよ。


スターの2階建てにG&Pのスコープを組み込んだ報告あり(要加工)
11名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:43:35
取り扱い要注意パーツ(壊れやすい報告が上がっているもの)


ヒーローアームズ製3000連ドラムマガジン
G&Pバイポッドハンドガード(強化補修可能)
ライラクス M4ハイブリッドストック
12名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:45:05
ライラRASハンドガード
バッテリー搭載可能サイズ
ラージ〜ミニ×
ミニSD○(純正プラボデー傷注意・他社製ビニールカバー推奨)
13名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:46:18
ライラ製 サプレッサーアタッチメント
根元(本体側)逆ネジ→ハイダー側(前側)正ネジの為注意。
逆に言えば逆→正ネジ変換に使用可
14名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:47:55
[対応バッテリー一覧]
足りない部分は補完よろしく
ノーマルハンドガード
マルイ純正SD○
マルイ純正ミニS(SG552用)○ ?
社外品8.4Vミニ○
社外品9.6Vミニ○

ライララージハンドガード
ラージ○
ライラRAS
ラージ〜ミニ×
ミニSD○(純正プラボデー傷注意・他社製ビニールカバー推奨)

STAR G36K、G&P G36K
G&Pのものならば二股ミニバッテリー○
STARは不明
STAR G36E
AKバッテリー(ウナギ)

PDC SL8
ラージ○?(要加工)
STAR SL-9
ラージ○?(要加工)
G&P 4ポジションバットストック
専用バッテリー
ラージ○(要加工。配線の取り回しを上手くやらないと、メカボがうまく収まらない。専用バッテリーじゃない場合、折りたたみは不能になる)
15名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:48:29
>>1
乙!

一応効果があった様なのでテンプレにどうでしょう?

G36C 470連マガジン 弾詰まり改善マニュアル

まず、断っておくが、分解して中いじると、買った店等に初期不良品で返品できなくなる
ので、そこんとこよろしく。
一番楽なのは、買ったお店まで現品(本体とバッテリーと470連マグと弾)とレシート持って良品と交換してもらうのが良し。

分解手順 
マガジン底部の六角ネジ2mmをはずす。すると中身が上に抜ける(給弾口があるほう) 
プラスドライバーで外せる面のネジ5本(給弾口付近2本、下部3本)それから、
ゼンマイの軸を止めているEリングがつながって輪になっている銀色の物をせり上げるように外す
(小さいマイナスドライバーかニッパーか何でもいいが。)これでモナカ状に二つに外せる。
ここで気を付ける事は、弾を補充する蓋を止めている小さい部品がこれまた小さいバネ
で組み込まれているので、無くさない様に。
ここで工具無しで手で外せる物は全て外す。上からリストアップすると、補給口の蓋、補給口のスットパー、小さいバネ、
BB弾ストッパー、ゼンマイの逆回転を止めているバネ、直径1cmぐらいのホイール、ゼンマイの一番上のギア付きの蓋、
ゼンマイ本体のアッセンブリ(中央にゼンマイの端っこがどの様にとまっているか覚えとく)、
ゼンマイを巻く一番大きいギアを外す(これは下向きに抜く感じになる。)、
外側固定する5mm四方のネジ穴が切ってある部品を外す。ココまででほぼ分解完了。
組み上げはほぼ逆順です。ゼンマイの軸を止めているEリングがつながって輪になっている銀色の物は、
はめ込む時に1mmぐらい本体とのクリアランスをとってください。

16名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:55:08
続き
詰まってっている場所の特定方法
BB弾を入れる。確実にゼンマイを全部巻ききる。本体(G36C)にマグをセット。フルオートで撃つ。
空打ちしている音がして弾が給弾されていない状態を確認。マガジンを静かに抜く。静かに給弾口から弾を抜く。
静かにマガジン底部の六角ネジ2mmをはずす。すると中身が上に抜ける。静かにBB弾の排出口のストッパーをリリース。
この時点で弾が吹き出なければ、静かに排出口のストッパーをリリースしつつ逆さまにして弾を抜く。
おそらくこの状態で弾が残っている場所はゼンマイの下半分なはず。

削る場所は指を使い、ゼンマイの下半分の給弾ルートをソフトタッチでなぞって行くと2箇所くらいチッチャイ出っ張りがあるはず。
そこを2000番ぐらいの仕上げ用のサンドペーパーで磨く、ルーターを持っているなら、
クリアパーツ様のコンパウンドをフェルトのビットに付けて磨く。間違っても刃の付いたビットは使わない事。
17名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:58:03
>>1
スレたてればいいってもんじゃないでしょ?
せっかくテンプレ作ってくれた方々に失礼じゃないのか?
あとは前スレ落ちる前にすべて目を通して、必要と思われる箇所貼っておいてくれ。
18名無し迷彩:2006/08/29(火) 05:18:19
これってもしかして…
>>17 乙!って事だな。
19名無し迷彩:2006/08/29(火) 17:21:16
バッテリーテンプレ追加!

・G&G製RASハンドガード
純正ラージ〜スティック全不可!
他社製ミニサイズビニールカバータイプ必須!
しかも斜めにバッテリーをセッティング・・・・・orz
コネクターの居場所もほとんど無いので約3aの延長コネクターの自作要。
バッテリー交換時は2本の六角ネジ2本外す必要アリ、マンドクセ・・・・。
20名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:21:48
>19
乙です。
バッテラ交換そんな手間かかるのか…
ちょっと欲しさ減…
21名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:55:54
誰も言ってくれ無いからRASうp
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1156841439664.jpg

>>20
でもね、それに見合うカッコ良さ?があるよ。
今までよりフロント軽くなったし。
プラハンドガード+3面ロングレイルより軽い!
アウター周りの余分なダイガスト無いからかなぁ?
22名無し迷彩:2006/08/29(火) 20:32:44
だからそれは

かASだろ変な形の穴のG&G製カスじゃなくて

ナイツ風○穴ののWAAか新クラアミのRASをレポしろ
23名無し迷彩:2006/08/29(火) 20:57:03
>>17
お前みたいな奴何処の会社にも一人いるんだよなw
24名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:43:37
RASつけてる人に質問。
上面って使う?
25名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:29:46
>>21
「G36CQBRAS」ですね。名前長くなりましたねw
で、思ったよりデカイっすよ。何故か太くなった様な気がしますよ。
グレーなのは、フラッシュの加減ですかね?ハイダーもシルバーに見えるし。

一段と個性的で良い感じだねw
26名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:37:21
「アンダーワールドレボリューション」を返しに行って「DOOM」借りちゃった。
確かに、G36系ずっと出てて興奮したが映画の内容がゲーム好き向けな感じでちょっと残念…。
オレはどっちかと言うと「アンダーワールドレボリューション」の方が好きかも。
27名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:14:22
>>24
ノシ
え〜っと、必要無いかもしれませんが・・・・。
おいらたまに上側にエイミングレーザー、M4よろしく上に付けてゲームしてまつ。

>>25
なぜかG&GとかG&Pはグレーがお好きな様でwwww
ノーマルより細いですよ?縦に長いだけで??
その名前いただきます!好きです!
28名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:35:12
>>24 >>27
本来、放熱の関係で、RAS(に限らずハンドガード)上面には光学機器を乗せるのは、あまり良く無いと思われる。
だが、そこは実銃パーツメーカーも考えた上で制作している筈なので問題は無く乗せられている事も多い。
って事でRAS上面に光学機器を乗せてる実銃G36系達です。
ttp://p.pita.st/?m=lfcshvtw
29名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:39:29
>>28
首がイタイ・・・・。
PEC/4ではないか!!
30名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:49:02
>>27
最後の一言は、もしかして愛の告白ですか?
ごめんなさい。その気は無いですからw

>>29
何故に首?寝違えたか?
31名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:06:16
>>30
ヒント
横向き
32名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:08:17
>>29
ゴメン理解した。画像縦向きだからか…
ケータイで一番でっかくなるように保存してるから、ほとんどが縦向きだわ。
gun-world.netまで画像のURL探しに行くの面倒だったのよ。
33名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:11:39
縦向き→×
縦長 →○
34名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:24:04
つフォトショップ
35名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:26:43
 前スレでSL-8にC-MAG付けた方、良ければうpしてもらえませんか?
自分もそうしようと思っていました。
36名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:28:05
↑キモっ!
37名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:35:13
>>26
あれはあのFPSシーンがいいんじゃないか。
後本編より特典映像が萌える罠w
38名無し迷杉:2006/08/30(水) 00:46:01
オレは特典映像を見ずに返却した負け犬デス・・・・・
39名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:47:50
>>34
PC持ってないの。いつもケータイからなの。
だから、それ使えないんじゃ....orz

>>37
( ̄□ ̄;)!!特典映像観とらんわ....orz
「アンダー〜」は全て観たのにぃ┐(´〜`;)┌
40名無し迷杉:2006/08/30(水) 00:49:50
>>39。・゚・(ノ∀`)人(ノД`)・゚・。  
41MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/08/30(水) 02:33:38
MAGKよぉ君も愛銃晒さない?
さりげない迷杉さんも前スレ最後で晒してたしさ。
唯一のまとも(?)なG36好きコテ3人集としてねw

ある意味RISさんも名無しだが、直ぐに解っちゃうからコテみたいなもんだけどねw

4人集にする?
42名無し迷彩:2006/08/30(水) 03:48:48
コテで仲間意識もつと周りとの軋轢生むぞ。
いろいろ意識問題で。
43名無し迷彩:2006/08/30(水) 04:50:40
おまえは韓国か?
いちいち人のすることに文句つけるな
44名無し迷彩:2006/08/30(水) 05:57:03
アンダーの1の方あんまり覚えてないんだが見直した方が良?
45名無し迷彩:2006/08/30(水) 07:00:09
>41
痛い
46名無し迷彩:2006/08/30(水) 08:25:10
>>44
アンダー2観るなら初めに1のあらまし解説を主人公が語るから大丈夫では?

>>45
>>41が痛いのは周知の事実wそこには触れるなwww
47MAGK ◆MAGKNWdpBU :2006/08/30(水) 10:25:38
>>6は俺だけど、俺はいわゆるMAGKじゃないから間違えないでねw
48名無し迷彩:2006/08/30(水) 11:50:07
>>41
晒してなかったっけ?
CのSWAT仕様の??
49MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/08/30(水) 12:20:09
>>48
CのSWATはオレのだよ。
>>41で呼びかけてるのは>>47の方ねw

@ MAGK(全角)→オレ(痛い人w)
A MAGK(半角)→トリ教えてくれて遊んでくれる人
で区別して頂ければ幸いですね。
前スレ後半からAも全角表記にするからややこしいのね。

( ̄□ ̄;)!!もしやAは、公開されたトリップを使ったなりすまし!!って事....?
そりゃ無いかw
50名無し迷彩:2006/08/30(水) 14:01:59
G36系出演映画テンプレになるかな?

「アンダーワールドレボリューション」→K(全般的に活躍)
「アンダーワールド」→K(それなりに活躍)
「DOOM」→AG−G36K型未来銃(全般的に活躍)
「M:I:V」→C(組み立て等もあり)
「リベリオン」→E、K(特にEが活躍)
「バイオハザード」→C(初めに少しだけ)
「エイリアンVSプレデター」→Cキャリハンスコープ(アルミケースからかっこ良く登場)
「バッドボーイズ2BAD」→C(後半大活躍)
「マイアミバイス」→C(まだ見てないけど見所ありみたい)
有名どころはこれくらいかな?

詳しい方は補完、修正及び順次追加よろしく。
51名無し迷彩:2006/08/30(水) 18:23:06
マイアミバイスはSIG552だよ。
G36は出てない。
よって却下
52名無し迷彩:2006/08/30(水) 18:29:06
>>44
2を見るなら1を最初に見るのは必須。
2の冒頭で1のあらすじを把握するのは困難だぞ。
それに1のが面白いしね。
映画テンプレはちゃんと作るならまとめようか?
出演作品ならまだまだあるけど微妙な扱われ方もあるしな。
トゥームレイダーは入れといた方がいいな。
53名無し迷彩:2006/08/30(水) 18:34:23
今日夏休み最終セールとかで新品12000円だったんだけど買わなかった。
家に帰って来て猛烈に気になりだした。
E制作用に買うべきかどうか?
54名無し迷彩:2006/08/30(水) 19:00:51
>51
出るよ。
どの程度出るかは知らんが。
腕の映画コーナーみたいなとこ見てみ
55名無し迷彩:2006/08/30(水) 20:11:19
>>51
ちなみにガン誌とコンマガにも写真出てたよ。

>>52
アンダー1は思い出す位だろうから2の冒頭だけで十分かと。

>>53
今すぐに買いに行くべきだな。で何処の店?
オレが欲しいw
56名無し迷彩:2006/08/30(水) 20:22:08
かなり個人的な意見だが、
G36C、Kって映画の場合カコイイヒロインが使うと似合うよね。
バイオのミラのポスターとか、アンダーのベッキンセールとか。
トゥームレイダーもヒロインが使うのかな?名前ド忘れしたが…
57名無し迷彩:2006/08/30(水) 20:34:16
>>52
報告であります(`□´)ゝ
SAS英国特殊部隊のアフガン〜にも出演しておりました。




5秒程ですが...orz
58前スレ34 36 37:2006/08/30(水) 20:39:50
トゥームレイダーはアンジェリーナ・ジョリーな。
敵の隊員がメインで使うがララ・クロフトも一部使用する。
露出頻度はリベリオンと同程度かな?
レーザーサイトを渋い使い方するね。
後、奨めた者として言うがアンダーは2を見るなら1を絶対同時に借りるべき。
>>52の言う通り大事な部分が訳わからんくなるよ。
マイケルの変貌とか特にね。
5958:2006/08/30(水) 20:44:23
連スマソ
1を借りた方が良いというのは映画を見る。
という意味でね。
G36が好きで使われてる映画奨めてるけどあくまでもメインはストーリーだから。
60名無し迷彩:2006/08/30(水) 20:48:19
流れぶった切って悪いんだけどやっぱ買ってきた。
12000円で新品とは我ながらいい買い物をした。
これでKに続いてE制作に入れる。
61名無し迷彩:2006/08/30(水) 21:03:18
>>60
購入オメ!
浮いた金であれこれ仕上げる内に10万オーバーとかに気をつけてね。
62名無し迷彩:2006/08/30(水) 21:39:21
RAS、WAAと蔵網は同じものですた・・・
63名無し迷彩:2006/08/30(水) 22:11:57
>>60
良い買い物したね。ウラヤマシィ
Eにすると色々な誘惑が一番多いからね。MG36のCマグにAG36とヤバいよw
64名無し迷彩:2006/08/30(水) 22:18:33
>>62
ちゅう事はWAA=CAって事かいな?
グレランもそうだったし。その他は知らんけど、その可能性大ですな。

もしやダブって買っちゃったの?カタログか展示品だよね。
65名無し迷彩:2006/08/30(水) 22:27:06
>>35
別にキモくは無いが…
自由だぁ〜フリーダァム!!

実はオレも見てみたいw
逆にCQBRASにショートマグも気になるなw
66名無し迷彩:2006/08/30(水) 22:37:37
>65
見てみたいなら自分で試してみ(ry
67名無し迷彩:2006/08/30(水) 22:43:11
>>61 >>63
アリガトン!
とりあえずフロントキットを買うに際して本体より高い葛藤にw

さっき皆の画像とか見たらワクワクしたけど金かかりそうw
6865:2006/08/30(水) 22:56:47
>>66
見てみたいだけで欲しく無いです。
ただの興味本意だよ。


前スレのネタ切れ終了宣言の割りにレスは進むもんだな。
これもG36に対する愛ゆえにか…。
69名無し迷彩:2006/08/30(水) 23:14:41
>12000円で新品とは我ながらいい買い物をした。
よろしかったら、教えてください、
何処の店?
70名無し迷彩:2006/08/31(木) 11:20:53
CQBRASにショートマグ?
SLシリーズみたいな?
多弾でショートマグでないかなぁ?

それよりM4・G3なんかで出てる多弾ダブルマグ風電動給弾キボンヌ!
71名無し迷彩:2006/08/31(木) 11:22:41
>>69
田舎のホビーショップだから書いてもわからないかと。
通常は二割引きの店なんだけどたまたまセールだっただけだよ。
72名無し迷彩:2006/08/31(木) 11:42:25
田宮に見えた!
73名無し迷彩:2006/08/31(木) 13:07:50
どうしても教えたくないらしいw
74名無し迷彩:2006/08/31(木) 18:06:33
いやいやw
ホントに言ってもわかんない店だってw

鹿児島だよ。
75名無し迷彩:2006/08/31(木) 18:19:25
12000は安い、鹿児島だろうが通販可能なら買うやつ居るぞw
76名無し迷彩:2006/08/31(木) 18:24:21
アンダーワールドとアンダーワールド2エボリューション、DVD買ってしまったw

ショーンオブザデッド、980円だったの買いそびれたorz
77名無し迷彩:2006/08/31(木) 18:24:34
>>74
You、言っちゃいなよ!
78名無し迷彩:2006/08/31(木) 20:15:16
みんなマジか?
つかセールっつっても現品処分みたいなセールだったし、G36はもうないよ。
一丁づつ(M4は二丁あったかも)しか置いてないし。
小さい個人店だから通販とかは?
一応日曜までだったけど特別安いのは数点だったよ。
パーツ類は全品二割だけどほぼマルイ純正。
電動本体は後ステアーとMP5PDWが残ってたかな?
79名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:02:25
>>78
鹿児島か〜。駄目だパスポート切れてるから行けないorz
80名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:13:12
>>79
それ、パスポートじゃなくて労働ビザじゃんwww
81名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:38:14
82名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:46:33
83名無し迷彩:2006/09/01(金) 00:55:55
>>81
うわっそれこそ、さりげないコテw

残念ながらケータイからは観れませぬ…orz
84名無し迷彩:2006/09/01(金) 05:08:22
>>81
すっただことしちゃぁあげなんだべぎゃー@×β△ーα?
85名無し迷彩:2006/09/01(金) 13:31:31
G36も意外と反動凄いんだね!
やはりG36はドイツ軍のしか無いのか
米のSWATが使ってる動画キボンヌ!
86名無し迷彩:2006/09/01(金) 14:28:47
>85
87名無し迷彩:2006/09/01(金) 23:23:59
正直ネタ切れだねー。
前スレも半分はMAGKだろw

ここらへんでマヌイ謹製を。。。
88名無し迷彩:2006/09/01(金) 23:35:53
USP買ってしまった。
いよいよH&Kヲタだ。
89MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/01(金) 23:40:24
>>87
正直、否定はしないが多分1/3の位かと....orz
オレもネタ切れだわ。


☆よ!早くパーツを入れてくれ!!
90名無し迷彩:2006/09/01(金) 23:59:19
>>52
詳しい映画テンプレは?
結構、期待して待ってます。
ビミョーなのはコメント付けて解り易くして頂ければ、ありがたいのですが....
91名無し迷彩:2006/09/02(土) 00:00:17
ウィリーピート東京にCAのEとKが売ってた。


とまあそれだけなんだが…orz
92名無し迷彩:2006/09/02(土) 00:06:21
やっぱ、ウィリーピート+CA=WAAだな。
93名無し迷彩:2006/09/02(土) 11:31:30
>>88
心配すんな・・・・。
おいらはKSCソーコム2ヶ月前に買った・・・・。
94名無し迷彩:2006/09/02(土) 21:41:10
>>88
そうだ心配すんな!
オレはMP7を発売されて直ぐに買っちゃった…orz

G36LOVEの時点でHKヲタだからw
95名無し迷彩:2006/09/03(日) 11:23:38
質問です。
RASを買おうか考えてます。
Kサイズでナイツ(?)みたいな○穴6個でKハイダー&アウターのセットが欲しいんだけど、
何処のメーカーがリアルでお勧めですか?。
RAS+Kハイダーアウターのセット物ってありましたっけ?
96名無し迷彩:2006/09/03(日) 12:00:41
>>95
ttp://www.willy-peet.com/goods.php?404
上のレス読みゃ大体はメーカー解ると思うんだけどね。
○穴は6つじゃ足りんよ。
97名無し迷彩:2006/09/03(日) 12:35:56
>>96
ありがとです。
WAA(CA?)のがやっぱ良いんですね。
○穴は上の列しか見てませんでした。すみません。
98名無し迷彩:2006/09/03(日) 12:37:30
おーっと!久々に来て見たらRASの話ですかーーー!
おまかせあれCQBRASでおま。
>>95
>何処のメーカーがリアル〜
6穴のは>>95のでしか、おいら見た事無いなぁ?
WAAってメーカー知らない・・・。
でもアウター見た感じじゃアウターとアウター周りはG&Gのとまったく同じ・・・同一。
G&GのOEMなのかWPのOEMなのか??
アウターが同じと言う事はバッテリー交換(ハンドガードを外す)がマンドクセだから。
あと、ホップチャンバー周りが○イ純正と違い、固定しないのでグラグラになるので注意!
工夫が必要です。

参考写真はコレです。
G&Gのアウター周りですがハンドガードロックピン周りの違いに注目!
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1156841439664.jpg
スカスカになるのでカコイイですよ。

>>95のハンドガード、多分G&Gのと断面が同じなのでバッテリーは限定されます。
他社製ビニールカバーミニタイプ限定です。

>>19 >>21でレポしてるからそちらもどうぞ・・・・。
99名無し迷彩:2006/09/03(日) 12:40:31
ゴメ一部の>>95>>96と読み替えてくだちい・・・・。
100名無し迷彩:2006/09/03(日) 18:36:57
CAのHP見てきた。やっぱし、WAA=CAのようですね。
どうみても、全く同じだね。
ttp://www.classicarmy.com/productlist.jsp?gun_category=ACS&gun_brand=RIS&pg=2&rpp=10#
G&Gの穴(放熱用?)は、楕円形になってるのが、ちと悲しいですね。
CAの評判は余り良くない様なので、すこし躊躇ってしまうよ。
CQBRASさん詳しいレポありがとです。
RAS、RIS何処のにしようか益々悩んでしまいますね・・・・orz
101名無し迷彩:2006/09/03(日) 18:50:01
>>100
普通に何処ででも手に入るライラのハンドガードでいいのでは?
安あがりですしどんなアウターバレルにでも合うし。
出来はイイですよ?涙目マーク無いですし。
102名無し迷彩:2006/09/03(日) 18:54:38
>101
ライラってブランドに躊躇w
103MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/03(日) 19:00:06
今初めて自分の書き込みPCから見たが、半角とか全角とか良く解らんね。
MAGK(トリ)のG36が見てみたいなw

オレもRAS欲しいじょ。
104名無し迷彩:2006/09/03(日) 19:28:32
だからぁ

おまいらWAAだかクラアミだかのヤツ
さっさと買って

無加工で「しっかり」付くか
使用できるバッテリー
強度重さ使用感


はよレポせんか




ぼけ
105名無し迷彩:2006/09/03(日) 20:02:32
>>104
ごめんこうむる
106統べる者:2006/09/03(日) 20:11:21

遺憾の意を表せざるを得ないなぁ
誰もが

よし!俺が買ってレポするから
待っててね。

という漢の登場を期待しているそのときに
せめて黙っていれば良いものを
ごめんこうむる
などとは空気嫁よ、盛り下がるなあ
107名無し迷彩:2006/09/03(日) 20:22:00
全国から人が集まるであろう2chにも使用者がいないってのは凄いと思うw
108アスラン・ザラ、出る:2006/09/03(日) 20:45:05

感心してねーで
おまーが買え

で、さっさとレポ汁
109名無し迷彩:2006/09/03(日) 21:02:26
>>101
ライラのRASモドキは形がだめだろ。
穴は多少ましでも、あの形状で真っ先に選外になると思う。
110MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/03(日) 21:23:21
CAのRAS、オレが人柱になろうと思ってShopに聞いたら、
辞めといた方が良いって止められました。

やっぱCAのクオリティは、そんなもんらしい。
111黒い羊:2006/09/04(月) 00:01:40

だからあ
生の声が聞きてえんだよ

写真見ると激しく良さげなのに
「なぜに」そのショップの店員はやめとけって言うんだ
その理由まで踏み込んで聞かなかったのかよ

>やっぱCAのクオリティは、そんなもんらしい。
なんて誰もが思ってるんだよだから
伝聞じゃなく目の肥えた住人の
生の声が聞きたいんだ

おめーも他人の言うこと鵜呑みして、ここで「らしい」なんて
恥ずかしいと思わんのか?

コテの責任をちゃんと果たせ



ぼけ
112MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/04(月) 00:35:17
理由付きで、ちゃんと聞いたよ。わざわざ、書いてもウザイかなと思ったw


Shopに普通に「CAって入荷出来ますか?」って聞いたのよ。そしたら「入荷は出来ますよ。」と帰って来た。
でAG36の件でWAAの話を前にしてたんで、オレが「WAA=CA〜」って話をしてから「RASが欲しいんだけど当然Kタイプでね。」って切り出したら、
「今まで売って来たり修理やカスタムとかで色々触って来たがCAは基本的に造りが雑過ぎますよ。あまりお勧め出来ませんよ。」みたいな感じで返事が帰って来たのよ。
「じゃぁもう少し考えますわ、他のメーカーも色々見てみますね。」てな感じで話終了だったが
最後に一言Shopから「今出ている最新の商品は、まだ触って無いので確信は無いですが、店としてはお勧め出来ません。でも入荷は出来ますよ。」と言う付け加えが入ったのよ。

でShopがお勧め出来ないブツに手を出して損をしたく無かったから辞めといた。まぁどうしても欲しくなったら止められても買うけどねw
113MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/04(月) 00:54:22
何回もゴメンです。
みんな多分、損するって思ってるから誰も買わないんだよな。
「ぼけ、ぼけ」って人に当たって無いで気になるなら自分で買えば良いんじゃん。
自分も損したくないなら諦めれw


でもオレ、ぶっちゃけ写真で見る限りの形は気に入ってるんで.....
MAG36Kが出来上がってからしかRASには手を出すつもりは無いが、それまでに他のメーカーや新製品とかが出なけりゃもしかすると買うかもよ。

多分、来年になると思うけどねw
114黒い羊:2006/09/04(月) 00:56:12
ほらみろ

>今出ている最新の商品は、まだ触って無いので確信は無いですが
ってその店員も今までの「先入観」に囚われていて新作のRASには触ってないんじゃないか?

煮え切らねーな
もうおめー買って、きっちりレポしろ
間違って良い製品だったらプチ神になれるゾ

不要なら奥で処分すれば良いし、
『このスレにMAGK有り!!』
ってとこ魅せろよ
115名無し迷彩:2006/09/04(月) 00:58:34
改行がへたくそ…
116黒い羊:2006/09/04(月) 01:09:47
>>113
おめーは前スレからずう〜〜とコテで
『自己顕示欲』が人一倍強くウザいのを住人一同我慢してるのが現状だ

たまにはスレ住人全体の利益、すなわちスレが欲する情報を
提供することで『目立つ』くらいするのが当然だ

情報は『スピードが命』来年なんて馬鹿言ってないで
すぐ買って報告する義務があるのだよ

おあーには






ぼけ
117MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/04(月) 01:40:14
>>114の「プチ神」ってのに、かなり揺られてやっぱ欲しいって思ったが。
>>116の「義務」ってので一気に冷めちまったわ。


ちなみに買っても飾りになる予定だしアウター周りのどうとか発射性能の不具合とかは解らんよ。始めからメカボックスは付ける気ないしね。
パチホロのロング出たら多分一緒に買うと思うわ。断言はしないがね。
まぁ気長に待ちなされ。
118MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/04(月) 02:00:23
首注意!
ttp://p.pita.st/?m=wtzvwghr
これ造りたいんで知ってる限りCAが一番似てるし、やっぱパチホロ待ちだわな。
119黒い羊:2006/09/04(月) 02:12:48

待てんなあ

あえてパチにこだわるのは勝手だが
ここはホロは本物買え、おめーのためでもある
でレイルハンドガードも同時にすぐ買え
っでレポな!


おめーはブタじゃねーか

プチ神とおだててやってるんだから
さっさと木に登れよ


120名無し迷彩:2006/09/04(月) 04:26:56
俺の好きだったG36スレはどこにいっちゃったんだろう・・・
121黒い羊:2006/09/04(月) 04:58:19

世界情勢も国内事情も
恋愛関係も株注文も

すべて『刻々と変化』する

付いていけず、見失うなら
『それだけの器』なのだよ
122名無し迷彩:2006/09/04(月) 05:36:04
>118
塗るの?ワクワク
123名無し迷彩:2006/09/04(月) 06:16:13
今度はMAGKに変わって黒い羊かよ…
あまり粘着すんなよ
めんどくせー蚊酢だなおい
124名無し迷彩:2006/09/04(月) 08:04:54
なんか30代すぎたきもいおっさんが黒い羊って名乗ってこういうレスしてんだぜ・・・・
世の中捨てたもんじゃないな
125MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/09/04(月) 08:12:03
>>122
塗りたいなぁ…今はねw
あんまし期待しないでね。
126名無し迷彩:2006/09/04(月) 11:07:50
>>104>>108そして黒い羊
そんなにCAのRISの正体知りたけりゃ自分で買え貧乏人!
他人任せにすんな阿呆!
だいたいその聞き方なんだ?おまいの口の訊き方じゃ誰もレポなどせんわ!
他人のレポ聞いてからしか購入出来んほどのRISへの意欲なら買うな!聞くな!興味を持つな!
本気で欲しいんなら飛び付け!パーツ買って不満があれば自分の工作力で改良しろ!
それも出来ん馬鹿ならマルイ純正品以外は見るな!触るな!買うな!


偉そうな口を叩くのはおまえらがCAのRIS買って付けて画像うpしてからだ。
127黒い羊:2006/09/04(月) 11:56:46

私が買うのはいとも簡単だ
だが、考えてもみたまえ

スレの住人というのは妙な縁によって結ばれた集団だ
その絆は希薄ではあるものの、実は全くの他人ではないのだよ

よって>他人任せ
ではなく、集団では各自が『ふさわしい役』を演じてこそ『良スレ』と成る
以前からコテで目立ちたいヤツがいるなら、スレの公共の利益
(住人が今欲する情報の提供)で輝くべきだ

と、指摘してやるのが私の役だと自負しているよ

128名無し迷彩:2006/09/04(月) 12:04:40
おまえいつもそういう気持ち悪いことばっか考えて生きてるわけ?
129名無し迷彩:2006/09/04(月) 12:11:12
>>128
暇なんだろ。ほっとけ。
130黒い羊:2006/09/04(月) 12:14:35

誰もが考えているよ、宿命やアイデンティティーといったものはねえ
キミも例外ではばい

無意識であったり、言葉にする能力が足りなくても
人たるが抱える命題だからねぇ
131名無し迷彩:2006/09/04(月) 12:20:39
CQBRASが来ましたよ〜っ!
なんだかRISで盛り上がり中でつね!

昨日、仕事終わりでクラアミのRISをたまたま寄ったショップで見つけたので触って来ました。
クラアミのHPではC版しか無かったので・・・・
ttp://www.classicarmy.com/productlist.jsp?gun_category=ACS&gun_brand=DEF&pg=4&rpp=10#
G&Gも比較でCのん
http://b2b.guay2.com/images/simplecart//img20050603102154.jpg

やはり穴違いではあるもののG&Gのと同一です!断言します。
なんならG&Gのと並べて見比べましたので確実だと思ってください。
セット内容も全く同じ、箱まで似てるので怖いくらいです・・・・・・。
CにはCの短いハイダー、KはKハイダー両社ライラより薄めの灰色で純正方式M14逆ネジです。
CもKもガスパイプは同じ長さ、アウターバレルはもちろんKが長いです。
バッテリー収納位置でのアウターバレルが下半分無く、インナー丸出しも同一。
ハンドガード部の穴の違いはあれ、ハンドガードとアウター周りは全くの同一です。
いつまでも回るストッパー無しのHOPチャンバー固定具まで同一・・・・。
違いは塗装ぐらいでしょうか?(G&Gが若干、明るめの灰色)
きっとOEMあるいはコピーです、どちらがどちらへかは知るよしもありません。
>>98でG&Gのレポ書いてますんでそのままと考えていいです。
ハンドガードの出来?
普通ですよ?ライラのエッジの効いたのと変わり無いです。

店員さんによると・・・・
「どちらも高くて売れてません、バッテリー交換も面倒ですし」
(両社、六角小ネジ2ヶ所留め、同一寸法)
とおいらと同意見でした。
132名無し迷彩:2006/09/04(月) 12:25:27
スルーも学習できない。
ナナシに戻ると言っても一週間持たない。
一度コテつけるとそのあとナナシに戻らずずっとコテ。
しかも類似のトリップつきが成りすまし(前スレに数字でてるしな)してるのに、
それさえ自分賛美(協賛)のように調子に乗る。

はっきり言おう。
前スレの奴はまだ救いがあったが、
このスレの奴は学習機能が無く、過去は忘れ、調子に乗り、我を忘れ、
そしてコテを付けることに喜びを見出し、それに慣れ、当たり前と思い、
何ら自らに否は無いと、むしろ煽りにたして自己の正当性を主張することが
何よりも大切と考え、スレを私物のようにBBSまたはチャットのように扱い、
唯一の救いは他所の画像を『まだ』注釈無く晒していないことだけだ。
133名無し迷杉:2006/09/04(月) 13:32:17
ボソッ・・・・・長いのが好き、短くてゴテゴテは嫌い...長い文章のコテコテも嫌いw
134名無し迷彩:2006/09/04(月) 14:37:45
糞コテ共が消えれば、いいスレになるんだろうなあ。
名無しと糞コテは、妙な縁で結ばれていない。
135前進:2006/09/04(月) 14:55:35
違うね
腐れ縁も縁の内だからさ
136名無し迷彩:2006/09/04(月) 15:01:30
>>131
CQBRASレポ乙!
プチ神の称号は譲ります。って貰ってもないけどねw

これで心おきなくRASの構想に取り掛かれるw
137名無し迷彩:2006/09/04(月) 16:48:06
あげ
138名無し迷彩:2006/09/04(月) 16:48:41
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
139名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:33:16
荒れてる流れぶった切って悪いんだが今日G&PのKキット買ってきたんだがロックピンがありえない程堅くて抜けないのは仕様ですか?
付いてたバネピンは抜いた上で堅すぎなんだが。。。
140名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:49:06
>>139
そんなくだらねぇ事質問してんじゃねぇぞ、ボケ!
その程度の事が嫌だったら海外パーツ買うんじゃねぇよ。
どいつもこいつもいちいちウルセェな!ったく!

















あれは仕様だよ。
俺のも凄く固い。
取り外し繰り返せばほんの少し良くなるけどね。
少し穴を広げてみたら?
141名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:49:17
穴を丸棒ヤスリで広げましょう。
142名無し迷彩:2006/09/04(月) 23:55:59
知り合いにロックピンの方を研磨してもらうことになりました。
143名無し迷杉:2006/09/05(火) 00:38:26
ネタギレのほのかなかほり・・・
ttp://www.hkpro.com/sl9sd.jpg
144名無し迷彩:2006/09/05(火) 02:35:49

皆さん初めまして。私は電動ガンを始めて1月程度なのですが、フルサイズG36の姿に惚れてフロント周りだけでも
G36CをG36に改造しようと思っています。ギアボックス内のカスタマイズにも興味があり、あわせて挑戦してみようかと思っています。
Webでギアボックス内のカスタマイズについて探してみたのですが、要領が悪くなかなかカスタマイズ関連の
サイトが見つけられません。
そこで皆さんに質問させていただきたいのですが、バレルを510mmに変更し、静音声を重視、ギアやその他パーツは
必要があれば変更しようかな程度で、お勧めのカスタマイズを教えていただけないでしょうか。
自分なりに考えてみたパーツを挙げてみます。

タニオ・コバ     510mmツイストバレル(これについては一目惚れしただけですorz)
ANGEL        ポリカピストン
SYSTEMA      サイレントシリンダーヘッドセット(Ver3)
オイルレスメタル
             スプリングガイド(Ver3)
ライラクス      シーリングノズル
             ステンレス ハード シリンダーAバレルサイズ550〜451mm用
ハード逆転防止ラッチVer.2/3用
             シムセット
HKロングサプレッサー
G&P G36ハンドガードフロントフルセット
他はノーマルを流用。使用しているバッテリーは1100mAh 8.4V ニッケル水素バッテリーです。

せっかくのロングバレルなのだからスナイピング仕様を目指したつもりでパーツを選んで見ました。
Webショップなどを見つつ選んだだけなので、これはG36には取り付けできないや、このパーツはいらない、
このパーツは変更するといい、メカボやサイレンサー以外でもこれをつけると静音効果があるなど
教えていただけたらと思っています。ショップに頼めば確実なのでしょうが、どうしても自分でいじってみたい
衝動に駆られております。なにぶん初めての試みですので、メカボを潰す覚悟はできています。
クレクレ厨で申し訳ありませんが、ご教授していただけたらいただけたらと思っています。
皆様どうぞよろしくお願いします。
長文&乱文失礼しました。
145名無し迷杉:2006/09/05(火) 02:51:44
ハイサイスレより・・・オイラの愛銃

【愛銃】G36フルサイズ(G&G+G&P)
【メカBOX】 VER3
【モーター】 システマ・スーパートルクアップ
【ギア】 ハイプロテクション 高速連射(ノーカット)
【軸受け】 6mmオイルドメタル
【シリンダー】 ステンレス・ホーニング
【シリンダーヘッド】 サイレントヘッドセット
【ピストン】 スーパーコア(手前から2番目1枚カット)
【ピストンヘッド】 サイレントヘッドセット
【SPガイド】 ベアリング付きスプリングガイド
【スプリング】 エンジェル140%スプリング
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 エンジェルポリカ
【インナーバレル】 TN 450mm
【配線】 ライラクス・銀線
【FET】 エンジェル・プロフェッショナル2石
【バッテリー】 ギガテック10.8キラー(9.6V)

これで、秒間30ちょい。
初速は92m前後(0.2gBB)

146名無し迷杉:2006/09/05(火) 02:57:53
ツイストは評判悪い、Hop調整とか銃との相性がシビアらしい・・・良くは知らないw
サイレントヘッドセットは厚みが有る分、シリンダー容積が減って初速が落ちるらしい。
音もたいして静かにならない。
147名無し迷彩:2006/09/05(火) 03:11:06
ロングバレルだからって命中精度がいいわけじゃない
ピストンはノーマルで十分すぎる
サイレントシリンダーセットは酷い
オイルレスメタルより純正のほうが静かなはずだけど好みでおk
逆転防止ラッチは買う必要全くない
G36フロントにそのサプレッサー付けるとくそ長くなるからもう少し短いサイレンサーお勧め

静穏化やるならトルクアップギアがおすすめ
モーターやギアの負荷が減るから静かになる

あとピストンヘッドをプロメのPOMにするといいよ。
それについてくるスラストベアリングは、スプリングガイドのスラストベアリングがあるからいらない
ホムセンでなべM3の5-10mmぐらいのねじとワッシャーを買ってきて付ければおk

後シリンダヘッドの緩衝材をホムセンで売ってるボロンスポンジに変えるといい
超静かになる 切り抜きにコンパスカッターが必要
こんなもんかな?

つかあとは自分でカスタムのサイトを見つけてやってくと良いよ
148名無し迷彩:2006/09/05(火) 05:56:36
>147
>144じゃないが、ピストンヘッドにベアリング付いてたらSPガイドノーマルでおk?
149名無し迷彩:2006/09/05(火) 08:41:13
STARのSL-9キットを組み込んだのですが、
出来る事ならラージバッテリーが使えるようにしたい。

そこでバッテリーの配線を後方に持っていき、ストック内部にバッテリーを入れたいのですが、詳しく掲載されているサイトってあります?
150名無し迷彩:2006/09/05(火) 10:05:21
>>149
ttp://www.interq.or.jp/hot/air-web/toranomaki%2F2.html
これかな?
>>148
どっちか片方にベアリング付いていればよじれは十分解消できるよ
151名無し迷彩:2006/09/05(火) 13:15:49
>145
純粋に分からないので聞いてみます。

ピストンのラックを手前から2番目カットってあるけど、ピストンヘッドの逆からってことですか?
それって何の為にやってるんですか?
152名無し迷杉:2006/09/05(火) 13:27:54
>>151
サイクルを上げると、各ギアは当然高回転になる。
SPレートとストロークの関係によっては、高回転になったセクターギアが
ピストンが前進しきる前に戻って来て、ピストンラックのギアの後端と干渉する 。

そこで、ピストンラックギア後端(最後端の太い歯は残す)を一枚カットすると
そこに遊びが出来てピスクラを防げる。


153名無し迷彩:2006/09/05(火) 14:37:05
なるほど。詳しい回答ありがとうございます
154149:2006/09/05(火) 15:47:20
>>150
ありがとう。
自分でも1回バラして内部構造をもう一回見てみる。
155148:2006/09/05(火) 17:59:48
>150
サンクス
156正論:2006/09/05(火) 18:22:17
>どっちか片方にベアリング付いていればよじれは十分解消できるよ

馬鹿じゃねーの

両方についてれば「よじれ自体が発生しない」からより解消より有利だろ
157名無し迷彩:2006/09/05(火) 18:23:37
>>156
辞書で「じゅうぶん」って調べて見れアホ
158聖論:2006/09/05(火) 18:32:09

別に十分どころか十二分だっていいさ
要はねじれが発生してから「解消」するか

そもそもねじれが発生しないか

の違いだ

ポイントは「じゅうぶん」ではなく「解消」にあるのだよ
159名無し迷彩:2006/09/05(火) 18:40:59
>>158
おまえハイサイスレでクダまいて嫌われてるバカだなw
セクターとスパーの違いは理解したかwww?
こっち来るなシッシッ
160聖論:2006/09/05(火) 18:53:42

キミは
この文章は誰なんだろう?
と思われない書き手だ

薄いんだろうな

根元的な器の違いを知るが良い
161名無し迷彩:2006/09/05(火) 18:55:31
>>160
いーから消えれ!Uzeeeeeee!
162名無し迷彩:2006/09/05(火) 18:55:34
>>160
コテハンで個性なんて演出しなくて良いよ・・・

家に帰ってくれ。
163名無し迷彩:2006/09/05(火) 19:11:19
>>160
の人気に嫉妬。
164名無し迷彩:2006/09/05(火) 19:17:34
馬鹿じゃねーのといわれたら馬鹿じゃありませんよと
それでサイクルが秒30から秒30.1とかになって
ピストン打撃音が上がってピスクラの危険性が上がり、
メカボもどっちかというと割れやすくなっちゃうんだけど。
もっと広い視点で物事を考えたことありますか?考えてください
165名無し迷彩:2006/09/05(火) 20:12:12
ノーマルが1番!
うるさいあの音がいいんじゃないの、連射サイクルも実銃に近い訳だし。


と言いつつノーマルが逝ったらノーマルパワーでヘリカル入れようと目論むおいらです・・・・。
166名無し迷彩:2006/09/05(火) 20:35:21
最近ヘリカルギアって見ないよね(´・ω・`)
鬼パワー化してたHK51から抜き取ったアンフィニギアが有るけど、速度稼げないしなぁ・・・
ゴメンね、スレ違いゴメンね。
167ブーツ:2006/09/05(火) 20:44:21

俺昔はワルだったんだゼ

って言うやついるよね
168:2006/09/05(火) 20:45:30
頭ワルw
169ブーツ:2006/09/05(火) 20:53:50

頭は悪いくらいでちょうど良い
頭脳明晰の最たる史上の天才たちは決して幸せな一生を送れたとは言えない



170名無し迷彩:2006/09/05(火) 21:41:23
夏休み長いね
171名無し迷彩:2006/09/05(火) 21:56:54

もう虫の声がするだろ
ブーツの季節だよ
172名無し迷彩:2006/09/05(火) 22:43:39
無理だと解っていた。でもどうしても気になったからメーカーにメールしてみた。

やっぱり返事は来なかった…orz




SUSのエアコキG36Cのフルサイズ化…orz



出来ればSL9SD位に…orz




発想が馬鹿過ぎて自分が嫌になった…orz
173144:2006/09/06(水) 12:56:36
こんにちは、先日質問させていただいた144です。
>>145さん
私もハイサイクルには興味があるので、ハイサイ用のメカボも組んでみたいなと思っていましたので、
参考にさせていただきます。

>>146さん
ツイストは微妙ですかorz、今回はTNバレルを使ってみて、お金に余裕ができればツイストにも挑戦して
みようと思います。

>>147さん
ロングバレル=命中率だと盲信しておりましたorz
ピストンヘッドの方はサイトなどを見ながら削ったり穴を開けたりなど試していたので、さらに試しでそれを
改造して使ってみようと思います。
ギアはSYSTEMAのトルクアップギアを使ってみようと思います。

ホムセンは近所なのでピストン加工は今日からでもしてみようと思っていますが、
ショップが遠方のため(車で片道2時間)買いに行くのはもう少し先になってしまいますが、
それまで自分でもWebなど検索してみて、セッティングを考えてみようと思います。
皆さん相談に乗っていただいてありがとうございました。
分からない事がまだあるので質問しにまたちょくちょくくるかもしれませんがご容赦をorz
174名無し迷彩:2006/09/06(水) 15:37:00
>>173
いつでもかかってきたまえ
175名無し迷彩:2006/09/06(水) 18:33:47
>ツイストは微妙ですかorz
微妙です。
基本的に0.3クラスの重量弾で調子が合う感じなので
いわゆる狙撃向きで、多弾の電動には勧めません。
拳銃には重量弾で良い感じに成ります。
176名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:05:52
弾使い分けるのってなかなかメンドイよね
177名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:30:13
223は0.2
308は0.25
チャカは0.28〜
俺の標準です。
178名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:36:35
>177
なるほど、そういう分け方もアリか。
179173:2006/09/06(水) 19:40:50
皆さんレスありがとうございます。
ツイストはなんだかよくわからないけど面白そうだからという理由だけだったので
おとなしくHi-CAPAあたりにつけてハァハァしておきます。

あと本日友人からシリコンコードなるパーツを頂いたのですが、これをメカボの
配線に廻すと太さがありすぎて外装におさまらないような気がしてなりません。
友人に聞いてみたのですが、もともとショップでカスタムしてもらっていて、配線なら
自分でできそうだと買ったはいいものの断念して余っていただけとのことでした。
そこで質問なのですが、外装を削るもしくは配線を外から回すことになったとしても
つけた方がよいパーツなのでしょうか。
180名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:22:40
ぅあんタにぃ!あぐェェェェェェえたぁ〜♪
ぅ愛のぉ〜日々をうぉ〜♪
ぅいまっさらぁ〜返せェ〜とわぁ〜♪
言わなぁぁぁいわぁ〜♪
181名無し迷彩:2006/09/06(水) 22:00:06
はいはいツイストツイスト・・・10時だよ
182名無し迷彩:2006/09/06(水) 22:46:54
なんかスレが残りカス状態ですね
183名無し迷彩:2006/09/06(水) 23:07:38
>>144
TNバレルもやめたほうが…命中精度はノーマルが一番だよ
精密バレルは初速が上がるけど弾は散りやすいって感じ。デメリットのほうがでかい
やってみればわかるけど
ぶっちゃけ配線はむずいよ、それ以上にめんどくさい
まじで。いじらないほうがいいと思う…
あとG36ハイサイ化するならタペットカム必須
そうでないと給弾しなくなって恥ずかしい思いする
184名無し迷彩:2006/09/07(木) 02:47:02
G36C購入検討してます。
ノーマルハンドガードの対応バッテリーで、「社外8.4V」はいわゆる7セルの普通のミニでしょうか?
「社外9.6V」は8セルで二股に分かれてるやつ(notヌンチャク)ですよね?

特にチューンはせずにノーマルで、アウトドアゲームに使いたいんですが
何か注意する点などあるでしょうか?
ちなみに今はM733使ってます。
185名無し迷彩:2006/09/07(木) 03:28:20
>>184
>「社外9.6V」は8セルで二股に分かれてるやつ(notヌンチャク)ですよね?
二股に分割でnotヌンチャクは経験無いですが、多分大丈夫、なぜなら、
一体型の9.6が入ります、ウナギは不可です。
メーカーにより本体の突起の削除が必要かもしれません。
ノーマルと9.6は多分、多分多分多分大丈夫ですが、個人責任で。
186名無し迷彩:2006/09/09(土) 23:19:07
本格的にネタ切れだな
187名無し迷彩:2006/09/10(日) 00:54:18
名無しのMAGKが来ないだけかと。。。
188名無し迷彩:2006/09/10(日) 03:55:43
元々ネタは出尽くしたしね。
鑑賞用に二丁目のK制作した。
強化ストックまでつけてみたけどやっぱ見た目のバランス変わるね。
いい買い物をした。
189名無し迷彩:2006/09/10(日) 05:26:35
SRC announced upcoming models and their estimated dates of arrival.

XM8- mid September
G36E- October
HK416- October
T-91- November
MP40- December

台湾?のSRCというメーカーからXM8とG36Eが出るみたいですね。
出来はあまり期待できないけれど、かなり安いだろうからフルサイズG36持ちが増えるかも。
190名無し迷彩:2006/09/10(日) 08:31:27
ブロバアクション…ってG36は何処がブローバックするの?
実銃の話でゴメンナサイ。ハンドガンみたいに見た目で解るのかな?
知識不足でスンマセン。
191名無し迷彩:2006/09/10(日) 09:36:56
釣りか?
上部コッキングレバーと右側のポートカバーが動く。
電動は大概HopUpの為にダミーで動くだけ。
18になって購入したらまた来てね。
192名無し迷彩:2006/09/10(日) 11:52:57
AKならメカボ上部くりぬかれてブローバックボルトってのを積むと、ピストンの動きと連動してカチャカチャ動くんだけど、36にそんなスペース有るのだろうか・・・?
と、36Cを買ってない俺が言ってみるテスト
36Cのガワが5kで売ってる店見つけたんだけど、何故か踏ん切りがつかない(´・ω・)
193名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:28:17
スモーキーズのAG36全長が長くない?
G36Cに取り付けるとバランスが悪くなりそうだし、G36Kのキットを組み込みしかないのかな。
194名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:43:40
スモーキーのは全長より縦幅がデカくなるよ。AG36は基本K、E用だしCには長くて当たり前な。
マガジンよりもランチャーグリップが長くなるからカッチョワルイよ。
見た目が気にならないならそれでも構わないけどね。
195名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:52:39
>>189
それのキャリハンってどんなの? 2階建て?平屋?レール?
日本向けに造られたならセミ無しかな?それとも海外製品直輸入状態のフル・セミ付きかな?
196名無し迷彩:2006/09/10(日) 21:04:27
店で木製ストックでフルメタのAKにブロバキット組んでるとこ途中まで見てた。あれはどう見ても実銃だよね。
G36にも作ってくれんかなぁ…
197名無し迷彩:2006/09/10(日) 21:49:38
>>194
サンクス。まあ、普通に考えたらそうだな…。
以前見たSTAR製のが“G36C専用”とあったんだけど、あれは電動ガンの話だったのね。
198名無し迷彩:2006/09/10(日) 23:41:00
AG36もそうだが、純正(のレプリカ)光学サイトも一目でパチモンと分かるようなものばかりだな。
199名無し迷彩:2006/09/10(日) 23:55:57
スモーキーのは実用性を重視した結果だと思うが。
200名無し迷彩:2006/09/10(日) 23:57:36
まあキャリングハンドルの光学機器なんてSTARもG&Pのもゴーグルしてちゃ使い物にならないしな
201名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:45:17
>>195
多分だけど平屋。G&Pのと同じタイプだね。ちなみにハンドガードにバイポッドは無しみたい。
あと、さすがにセミ・フル切り替えはできると思うよ。

断定は出来ないけどね。っていうのは、まだ絵でしか公開されてないから・・・
202名無し迷彩:2006/09/11(月) 08:39:32
喜べ喪前ら!!

☆製二階建てキャリハン少数入荷キターーーーーー♪

今回が最終出荷で、今後は生産中止が決まったらしいので
ぜひこの機会に入手するんだ。
買わずに後悔よりも買って後悔汁!!
203名無し迷彩:2006/09/11(月) 10:46:21
マジデーーーーー!?

ショップにかたっぱしからあたってみる
204名無し迷彩:2006/09/11(月) 13:45:33
☆は☆でも日本の☆じゃないんじゃ…
☆日本からは何の情報も入って来てないよ。生産中止の決定はかなり前から聞いてたけどね。

もしゲットした方は詳しい情報&レポよろ。
205名無し迷彩:2006/09/11(月) 13:51:09
スモーキーの実用性…

サバゲの道具的な考え方ですか…
リアル思考には、あり得ない話ですな。
206名無し迷彩:2006/09/11(月) 13:58:47
来たよ。G36用M16マグ変換マグウェル
ttp://www.airsoft-news.eu/news.php
207名無し迷彩:2006/09/11(月) 14:08:34
>>206
ホシス・・・・。
でもプライベートなんちゃらって聞いた事無いなぁ・・・・。
出たら絶対欲しい!
208名無し迷彩:2006/09/12(火) 09:28:27
>>204
☆と☆ジャって何か違いがあんの?

☆  ⇒メーカー
☆ジャ⇒代理店

こういう事かと思っていたが、違うん?
209名無し迷彩:2006/09/12(火) 20:19:00
日本支社みたいなんじゃない?
210名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:44:59
>>208
☆と☆ジャの違いは…
簡単に言えばメーカーと代理店の関係だろうが☆製品の全てが☆ジャに入る訳でもなく、例えばオクに出てる☆製G36コンプリートとかは☆ジャから出ないよね。
○イの特許とかの関係や初速規制とか大人の事情が絡んで来るし、☆が新製品を造っても☆ジャから発売される保証は有りません。

☆の日本向け商品の販売会社だと思えば良いんじゃない。
211144:2006/09/13(水) 12:18:54
ご無沙汰しております。
本日朝からショップにいって無事パーツを買ってきました。
とりあえずギアがフェニックスのしかなかったためフェニックスのパワードギアセットを購入し
勢いで専用ベアリングも購入。あとはピストンヘッドPOMしかおいてなかったっすorz
仕方ないのでシリンダーとフロント周りは通販することにしました。
しかしホムセンを4つ回ってもボロンスポンジなる商品が発見できずに困っております。
もしよろしければホムセンのどのあたりにどういった商品名でおいてあるか教えていただけないでしょうかorz
212名無し迷彩:2006/09/13(水) 12:19:24
>>210
説明アリガト

友達が先週頃、あるショップから入荷メールが届いて購入したって
聞いたんで、☆から再出荷が開始したもんだとばかり思ったよ。

なんか空気読んだら違うみたいね・・・。

たまたま件のショップがどっかに眠っていたヤツをゲットできたのかな?
213名無し迷彩:2006/09/13(水) 21:51:49
SL8かSL9のコンプリートカスタムを買おうと思うのですが☆製とPDC製では
ショートマガジンの数、色の違い、マウントベース以外でどんなとこが違います?
短所長所教えてください。

あとG36ショートマガジンだけって入手可能?
214名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:41:16
>>213

剛性に違いがあると聞いて、☆を購入しました。
感想レベルですが、ゲームでの酷使に耐えています。

>あとG36ショートマガジンだけって入手可能?
装弾数20の物なら、普通に買えます。

ところで、G36Cのアンダーレイルのネジ径って幾つかご存知の方、いましたらご教授願えませんか。
215名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:53:48
>214
M5×9.5

ちなみに
×ご教授
○ご教示
216名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:00:28

きょうじゅ けう― 【教授】
(名)スル
(1)0 1 (ア)児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。
(イ)専門的な学問・技芸を教えること。
「国文学を―する」「書道―」






別に用法間違ってないだろ
217名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:01:33
>>215
○○の学問を教授する。

とか、動詞的用法もそれなりの辞書ならちゃんと載ってるから調べてみ。
218名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:03:32
>>215

多岐に渡りご教授頂き有り難うございます♪
219名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:06:23

ちょっとイヤミだな。
220名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:07:50
いいじゃねーかそんなこと
別に指摘せんでも・・・
221214=218:2006/09/14(木) 00:11:01
>>215
マジメに追記しておきますが、
非常に助かりました。おかげ様で色々マウント出来そうです。

>>216-217

ネジ一つに教授は重すぎるという見方もありますので。
おそらく215様もご存知かと推察します。
222名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:22:34
弁護士も政治家も先生と呼ばれたい
教えるものは教授と呼ばれたい

他人に救いや教えを乞うなら
『自尊心』をくすぐるのが効果的だ

用法として正しいかより、目的を達する戦術として
ご教授ください
は有効じゃないかな
223名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:29:01
他でやれ
224名無し迷彩:2006/09/14(木) 09:38:40
今更だがバイス見てきた。
G36Cカッコェェ!!
ソニーさんは552、タブスさんがショットガンを使ってるわけだが脇役的立場の女性隊員がG36Cをバリバリと・・・
ギボンズのプロップの様で綺麗なマズルフラッシュが出てました。
というか552って活躍して無いような・・・ついでにTikiも全然活躍して無いような・・・

ちなみにメカボックスをメンテするので威力を上げるとかではなく安定した動作のために部品を交換しようと考えてるんだがどこから手を付けたら良いだろうか?
取りあえず交換予定は軸受けと逆転防止ラッチを強度のある物にして、ノズルを精度の高いらしいサードパーティーの物にして、ギア部分が削れてるピストンをポリカーボネイド製にするくらいしか思いつかないんだ・・・
225名無し迷彩:2006/09/14(木) 09:48:03
>>224
軸受けを換えるなら、一緒にギアも換えたらどう?
226名無し迷彩:2006/09/14(木) 10:30:04
逆転防止ラッチなど純正で10年持つ
227名無し迷彩:2006/09/14(木) 12:27:19
>>214
ピストンは純正が一番いい
軸受けはメタル軸受けで
228名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:11:59
映画テンプレまだ〜?
229名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:15:05
>>225
ギアの交換も考えたけれど素の状態でも発射速度が速いと考えてしまう元ショットガンナー+リアル装弾派なんだ・・・
発射速度とかパワーとか余り変わらずに動作音が小さくなったり、発射時の妙な振動が減ったりするんなら交換も考えたいけど実際のところどうです?
と言うか皆さんの内部カスタムってどんな感じにしてますか?
230名無し迷杉:2006/09/15(金) 00:35:32
正直、G36ってなんだかどうやってもウルサイ。
過去にG3系やMP5、P90とかを弄って、カナーリ静かな銃に仕上げたけど
なんか同じレシピが通用しない。
ハイプロに粘度高めのグリス、サイレントヘッド使ったりソルボ貼ってみたり
カスタマーが良くやる方法を色々試したけど、他の銃ほどの効果が出てないような気がする。
静穏化の決定的な方法があったらオイラも知りたいよぅ・・・
231名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:38:25
>>230
っ「外部ソース化」
232名無し迷杉:2006/09/15(金) 00:43:04
>>231←反則w
233名無し迷彩:2006/09/15(金) 01:54:58
>>229
俺は90m/sくらいのスプリングにフェニックスのハイパワードギアを噛まして
サイクルを落としてるよ。燃費は悪くなったけどねw
234名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:09:21
みんな愛しいG36を何でしまってる?

移動時の保護を考えるとアルミケースの方がよいと思うんだがG36Eが
収まるケースだと、馬鹿でかくなっちゃうので悩んでる。
みんなが持ってるG36にあいそうなケース、教えてくれ!
235名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:17:48
>>230
鉛テープをメカボ&フレームグリップ内側に貼ると効果絶大
G36Cは比較的メカボとフレームの隙間が大きいから
少々厚めの鉛テープでも大丈夫(2mm)




・・・だがP90には及ばない
236名無し迷彩:2006/09/15(金) 12:14:48
>>234
塚ぁ〜
237名無し迷彩:2006/09/15(金) 13:57:35

ただでさえ重いのに

鉛テープかよ
238名無し迷彩:2006/09/15(金) 14:18:15
>>234
いつも見たいから床に寝せてる。
239名無し迷彩:2006/09/15(金) 15:37:02
鉛テープって電気通さないか?
240名無し迷彩:2006/09/15(金) 18:44:10
>>239
通すに決まってる。
241名無し迷彩:2006/09/15(金) 18:47:41
何気に借りたV・フォーヴェンデッタの後半にG36確認。
映画自体つまらないし射撃シーンすらないからスルーでよいかも。
242名無し迷彩:2006/09/16(土) 01:50:35
SL-8+英雄のドラマガ 給弾不良最多

チップ付ければ直っかな?
243名無し迷彩:2006/09/16(土) 02:00:39
セクターチップは普通はハイサイ・フル専のパーツ

SL-8ってフルで撃てたっけ?

セミオンリーでそうなるのはどこかがおかしい。

244名無し迷彩:2006/09/16(土) 02:17:48
>>243
SL-8つっても中身はG36Cハイサイ

付ければ直っかな? とも相性悪いんかな?
245名無し迷彩:2006/09/16(土) 02:28:09
>>244
まぁ、付けて悪くはならんでしょ。
てか、オレもハイサイにしてるけど、セクターチップ無しでC-MAGの状態って
どの程度給弾できるのか知らない。
付きの状態で、秒30を普通に給弾できてるから
サイクルが同じ、秒30程度でチップ無しなら、きっと普通以下なんだろうな
とは思うけど。
246名無し迷彩:2006/09/16(土) 13:05:39
先日SL-9キットを購入。バレルを長くしようと思うのですがFIRSTの
コンプリートカスタムのページ見てると「フルサイズシリンダー交換」
と書かれてます。やっぱりシリンダーも交換しないと初速に影響するのでしょうか?
520mm05バレルに合うシンリンダーだとどこのが良いのでしょう?

カスタムのスレで質問しようと思ったのですが荒れに荒れてるので^^;;
場違いかもしれませんが詳しい方ご指導お願いします。
247名無し迷杉:2006/09/16(土) 17:14:21
>>246
空圧でBB弾を飛ばすんだから、シリンダー容積以上にバレルの長さがあっても
抵抗になるだけで、初速にはプラスにならないヨ。
520mmなら加速ホール(横に開いた楕円形の穴)が無いやつでおk

モノはとりあえずノーマルのフルシリンダーでもいいし、社外品なら
KM企画のTNコーティングパワーシリンダーの590(¥2.310)とか
システマのエリア1000テフロンシリンダー(¥1.050)とかが手に入りやすいかも。

ショップに普通に買いに行けば教えてくれるヨ。
それと、大体の社外製シリンダーはパッケージに、対応バレル長が書いてある。
248名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:09:52
今日、G36C買った〜
これでみんなの仲間入りだぞ!
249名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:40:04
Cなら300mmのバレル入れて
スリムサプレッサーの一番短いの付けるといい感じ
250名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:15:36
今日、スターのG36買った〜
これでみんなの仲間入りだぞ?
251名無し迷彩:2006/09/17(日) 05:43:35
なんとなく普通のCのハイダーを変えてお手軽イメチェンしようかと考えたのですが
Kハイダー:あまり変わらない、けど外してorzする事も無い
M4系向けの特殊な形状のハイダー:だいぶイメージが変わる、けどその時は良くても後になってorzってなりそうな気がする
G3系のハイダー:Hkって事でまとまりがありそう、けどHK51ハイダーってアウターバレルも付いてくるからなぁ・・・
といった感じですがどれがいいでしょう?
252名無し迷彩:2006/09/17(日) 06:06:57
なんでこんな朝っぱらに起きてるんだろう。

よって>251はAKラッパハイダーで
253名無し迷彩:2006/09/17(日) 06:13:29
>>252
今日は朝からゲームなので起きて突然思いついたので・・・
ゲーム帰りに覗いてキュピーンと来たら買ってきます。
254名無し迷彩:2006/09/17(日) 06:58:21
>>251
PDIのM25なんかどう?ガラっと見てくれがワルっぽくなる。
255名無し迷彩:2006/09/17(日) 07:16:48
なんにせよKMの黒染めスティールは錆びてメンドイ。
256名無し迷彩:2006/09/17(日) 10:00:19
BEST GUN 東京マルイG36用 ホップアップシステム \8,656
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/gun-shop.jp/g/bestgung36hopup/index.shtml
これ組んだ人いる?
できれば感想聞きたい。
257名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:00:54
>>248 >>250
Welcome!G36Worldへ( ̄▽ ̄)
>>250kwskレポよろ。
258名無し迷彩:2006/09/17(日) 23:52:31
とりあえずゲームして、店覗いてきました。
KMのラッパハイダーを見せてもらってきたのですが、店員に「これすぐ錆びるから止めておいたほうがいいよ」と>>255氏と同じことを言われました。
ついでに在庫品も錆びてました・・・
で、結局色々見たのですがやっぱり普通にサイレンサとアダプタを買ってきました・・・
チキンなやつでごめんよ・・・
259名無し迷彩:2006/09/18(月) 01:53:58
ラッパハイダーはもう生産してないのでレアパーツなのよー(゚∀゚)
聞いた話では、コラッパハイダーが音が高めで、ラッパハイダーは音を遠くに分散させるため、コラッパより甲高くない音らしいデスヨ。
ちなみに、そんな差が有ったなどと気が付く前にラッパハイダーを買ってましたけどね。
260名無し迷彩:2006/09/18(月) 03:03:11
そういえば前にM16系マガジン用マガジンハウジングが出るって出てたけどどうなったんだろう?
と思って調べたらまだ売ってないのね・・・
http://www.privatepartsairsoft.com/
メーカーのページのどこで買えるってのを見ても「まだ待ってね」って書いてるだけだし・・・
261名無し迷彩:2006/09/20(水) 13:59:24
262名無し迷彩:2006/09/20(水) 14:51:49
>>260
おいらもM4マグ使いたいんで待ってる。
いくらくらいになるんだろうね?
263名無し迷彩:2006/09/20(水) 14:58:49
今、1番のHP見てきた。
ハリケーンのパチホロ551タイプ20640円だね。

20mmレイル対応。
ドット・カラーをレッド&グリーンに変更可能。
20段階輝度調整機能/電池残量表示/オートシャットダウン(2時間)/防湿機能付
使用バッテリー:LR44アルカリボタン電池×4個
264名無し迷彩:2006/09/20(水) 15:18:37
うぉ!よさげじゃん♪つーか、ゲームには充分だよね。
¥20.640って実売価格?定価?
ショップならそこからディスカウントかな?
欲スイ・・・・
265名無し迷彩:2006/09/20(水) 15:20:37
あ、1番価格か。
>ハリケーンのHP見てきた。に見えてたw
266名無し迷彩:2006/09/20(水) 15:58:16
定価は25800円みたいです。
267名無し迷彩:2006/09/20(水) 15:59:52
>>266
お金ちょうだぃ♪
268名無し迷彩:2006/09/20(水) 17:12:21
>>267
私も買わねばなりませんからあげれませぬ。
Cに乗せよっと♪
269名無し迷彩:2006/09/20(水) 17:46:36
オレは551より552出るまで待つぜ!
RASにパチホロ…付けたいなぁ…早く出せよぉ〜!
270名無し迷彩:2006/09/20(水) 18:40:22
本体買って、中も弄って、マガジンも大量に買ったら懐が寂しくなったのでダットサイトをMGCのLEとかが全盛期の頃に買ったタスコのダットサイトとその頃使ってた普通のマウントリングを取り付けたら低すぎて狙いが付けれない・・・
仕方ないのでレプリカのナイツタイプのちょっと背の高いクイックリリースマウントを買ってきたのだが電池ボックスとかにあたって取り付けれない・・・
安くて今風に電池ボックスの小さいダットサイトって無いかな?
警官(イギリス)スタイルで使うならダットは無いほうが良いけどSWATスタイルで上がスカスカだとなんか妙に寂しいですよね・・・
271名無し迷彩:2006/09/20(水) 19:02:45
>>270
SUSのは?
272名無し迷彩:2006/09/21(木) 02:45:47
>>271
見てみた。
・・・・なんでこんなに安いんだ・・・・
まぁどうせG36Cは短距離ばら撒き用だからサイトなんて覗かないんで飾りとしてはよさそうなんで買ってみます。

しかし定価3500円で安いところだと2800円なんて・・・
おかしいですよカテジナさん!
273名無し迷彩:2006/09/21(木) 12:05:56
>>272
噂ではマヌイのOEMらしいです。
ただ筒は完全なプラらしいんですが。
274名無し迷彩:2006/09/21(木) 14:37:44
一つ教えて。
ラージ収納できる4ポジストックてさ、実銃用では存在するの?
トイガン専用デザイン?
275名無し迷彩:2006/09/21(木) 14:52:22
>>274
誰かが上げていた実銃画像に有ったから、
4ポジストの実物は存在するっぽい。
276名無し迷彩:2006/09/21(木) 16:22:39
>>275
クス!
実銃であるなら購入しようかな。
277名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:05:22
278名無し迷彩:2006/09/22(金) 00:13:34
>>277
なんやのソコ?重くて開けへんやん
279名無し迷彩:2006/09/22(金) 00:18:44
>>277
おー!わざわざアリガトン!
しかし二階建てにダットってマジであるのね。
280名無し迷彩:2006/09/22(金) 00:21:25
あら?
書いてる間に。
>>278
普通に見れるよ。
281名無し迷彩:2006/09/22(金) 06:34:11
俺も未練・・・光なのに・・・何故だ!?
282名無し迷彩:2006/09/22(金) 07:44:18
GUN-WORLDのHPはたま〜につながんない時あるよね。
283名無し迷彩:2006/09/22(金) 15:22:10
見れるな。
PCがダメダメなんじゃ?
284名無し迷彩:2006/09/22(金) 15:30:05
携帯でもさくさく見れる訳だが。
vodafone
285名無し迷彩:2006/09/22(金) 17:03:13
>>277だけどオレもケータイからサクっと探してUpしたんよ。
ちなみにオレはauだよ。
286名無し迷彩:2006/09/22(金) 17:03:42
はじめて見たけどG36KVって言うのはオフィシャルな呼称なんだろうか?
287名無し迷彩:2006/09/22(金) 17:18:25
違うとおも。
288名無し迷彩:2006/09/22(金) 18:14:49
だれかFX-05みたいにしてる人っている?
あまりにもマイナーすぎて知ってる人のほうが少ないバリエーションだけれどね・・・
(FX-05とはメキシコ陸軍が最近導入したG36のバリエーションモデル。M4風のリトラクタプルストック付きでハンドガードのサイズはG36と同じだけれど銃身が短い)
289名無し迷彩:2006/09/22(金) 22:43:23
画像はないのかい?
290名無し迷彩:2006/09/23(土) 01:22:15
291名無し迷彩:2006/09/23(土) 07:18:31
FX-05ってG36シリーズ中で一番新しいタイプ?
292名無し迷彩:2006/09/23(土) 11:24:36
Eに4ポジでほぼ完成じゃね?

FX-05ってなんかいよいよ近未来な名前に感じるのは俺だけ?w
293名無し迷彩:2006/09/23(土) 11:28:05
>>292
なんかロボットか宇宙戦闘機みたいだと俺は思った。
294名無し迷彩:2006/09/23(土) 12:39:30
PC-FXを思い出した俺はもうだめかもしれん。。。
295名無し迷彩:2006/09/23(土) 13:24:16
鉄人28号だった俺はもう絶対ダメだ・・・
296名無し迷彩:2006/09/23(土) 20:57:25
英雄のドラムマガジン使ってる人に聞きたいんだけど
給弾も悪いしよく落下するって聞いたんだけど本当?
本当ならSTARの自動巻上げのやつ買おうと思ってるんだけど
297名無し迷彩:2006/09/23(土) 22:43:10
両方とも博打だよ
自分で不具合調整できないならどっちもあきらめな
298名無し迷彩:2006/09/24(日) 07:50:35
そもそもドラマグに実用性や美的センスを感じない俺はダメダメなんだろうな。
299名無し迷彩:2006/09/24(日) 09:23:54
>>298
そんな事ないお。
俺もドラマグはカコワルイとおも。
付けてる人にはスマヌ。
あくまで個人的好みということで。
300名無し迷彩:2006/09/24(日) 09:58:00
Cにドラマグが付いてるとなんかパッとしないけれど、フルサイズとか簡易ライトマシンガンの型についてたら問題ない。
というかCのコンパクトさがスポイルされてしまうと思うんだ。
301名無し迷彩:2006/09/24(日) 12:12:47
>>290
これ4ポジだけどかなり斜めに折れ曲がるのな。
エジェクトポート逃がす工夫かな?

ハンドガードがなぜかライラのM14RISハンドガードに見える。
302名無し迷彩:2006/09/24(日) 22:23:41
>>300
ちなみに、こんなのも有るよ。 あんましスタイリッシュじゃ無いですが…
ttp://www.gun-world.net/german/hk/g36/compact05.jpg
303名無し迷彩:2006/09/24(日) 22:39:17
FX―05ってG36とFN SCARの合わせ技って感じだなぁ。
トップのレールとかストックとかはFN SCARだし、全体のフォルムやスコープはG36だし、XM8がダメダメだったからHKの十八番の良いトコ取り銃って感じになっちゃってるよなぁ。
304名無し迷彩:2006/09/25(月) 00:52:32
>>302
激しくダサい
305名無し迷彩:2006/09/25(月) 11:08:26
>>304
ナイツアーマメントのアイアンサイトはカコイイ!
306名無し迷彩:2006/09/25(月) 14:11:41
これって東京マルイ製かな?
電動で空撃ちってどうやるのか疑問だ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42166457?
307名無し迷彩:2006/09/25(月) 15:22:26
>>306
セーフティキャップとマグを見る限り○イでOKじゃない?
箱をわざわざ調達ってのも面倒だし。

空撃ち・・・・バッテリー繋いでパンパン言わすだけなら可能。
308名無し迷彩:2006/09/25(月) 16:21:02
昔に出品した商品と文章が一緒だから単純にコピペだと思われ
309名無し迷彩:2006/09/25(月) 20:13:22
FX-05のストックってC・E・Kにも装着できるの?
310名無し迷彩:2006/09/25(月) 20:48:38
>>309
ロック部分を見る限りは同じじゃないだろうか?
しかしマガジンハウジングのケツァクウァトルというかククルカン見たいなマーキングに南米臭を感じる・・・
311名無し迷彩:2006/09/25(月) 21:25:22
310さん、アドバイスどうもありがとう。東京○いあたりで作ってくれないかな〜
312名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:36:57
>>311
○イでは無いだろうけど☆とかGGorGPが造りそうな悪寒。
でもラージバッテラが無理っぽい(ストックの穴のせい)から、エアガンアイテムには不向きかもね。
見た目重視派なら問題ないがメーカー側が需要を考えると造らない確率の方が高いかもね。
313名無し迷彩:2006/09/26(火) 03:32:31
MP5RASとG36Cで悩んでたがやっぱりG36Cに決定、通販でポチッたよ。
一応明後日届く予定だがこれまでシャッガンとガスガンしか持ってなかったから今になって気づいたのだがバッテリと充電器買ってない・・・orz

まだ届いてないんで分からないんだが、ハンドガードの中に隠れているアウターバレル+ガスチューブ部分ってプラor金属のどっちなんだろう?
プラだったら強度的になんとなく不安なんでその周りを金属化しないと・・・
314名無し迷彩:2006/09/26(火) 14:49:01
>>313
金属とプラの組み合わせ。
強度はトップクラス
315名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:21:49
>>313
G36の強度は折り紙付。
バッテリの話が出たので自分も質問。☆のSLとかEkitとかってラージ入る?
316名無し迷彩:2006/09/27(水) 00:53:16
排卵
317名無し迷彩:2006/09/27(水) 02:17:04
>>313
5人は殴り倒せるよ。


多分ね。
318名無し迷彩:2006/09/27(水) 02:41:12
だが俺は折った。
サイレンサーをねじ込んだら硬くて取れなくなって、
思いっきり回したらグリっって言って、ハイダーの根元が切れちゃった。
エポキシで固定してごまかしてます。
319名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:40:44
どこかで金属のコッキングハンドルを売ってた様な気がするけどどこだったっけ?
売り文句で「シャキーンといい音」見たいな事が書いてあった記憶があってなんかすごい取り付けてみたいんだ・・・
しかしレールなんてイラネって考えてるんだが>>302の画像みたいにレールを取っ払って取り付け部分に付けるアイアンサイトってのは売ってるんだろうか?

そういえばライラが出してる後ろのスリングを取り付ける穴につけるアダプター、似た物が海外でもあるみたいね。
やっぱりアレだと使いにくいんだろうな・・・
320名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:03:09
>>319
メタルコッキングハンドルは☆じゃなかったっけ? CAだったかも…あれっGBだっけ? 多分どれかだよ。
サイトはトリハピからは出てた筈よ。リアサイトのレールがロングとショートで出てたと思うよ。 全くのレール無しは無かったと思うよ。
321名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:41:35
G36C...P90同様シースルーマガジンがおもちゃっぽくて敬遠してた
実物がそうだと言われても何か安っぽい厨な感じが嫌だった

結局G&Pのダブルカラムマガジンと一緒に今日G36Cポチったよ
オープンタイプのドットサイトと右側にマウントレール付けてM3レプリカ載せてみた

いいじゃんコレ!www
322名無し迷彩:2006/09/28(木) 04:39:20
>>321
130連マグどう?
俺も購入検討してんだが弾上がりに問題ない?
323名無し迷彩:2006/09/28(木) 04:43:27
>>321じゃないが、すこぶるいいぞ、弾上がりは
むしろもう多弾マグ使えないくらいだ(すぐ詰まるから)
324名無し迷彩:2006/09/28(木) 09:46:45
質問なんだけど、コレには8セルのミニバッテラは入るのでしょうか?
325名無し迷彩:2006/09/28(木) 10:15:40
>>324
テンプレ嫁
326名無し迷彩:2006/09/28(木) 14:03:23
>>319
短いレールはフリーダムアートってトコから長短出てる。
アイアンサイト付きのナイツアーマメントレプリカがG&Gから驚きの
3マソちょいで売ってる。

コッキングハンドル?
やめときな「ノーマルと色が違うだけじゃん!」ってなるから。
327名無し迷彩:2006/09/28(木) 14:04:34
G&Pのマグは最悪って聞いたことあるね・・・・・。
328321:2006/09/28(木) 14:19:06
>>322
マルイ純正0.25g弾では極めて快調です。w
329名無し迷彩:2006/09/28(木) 14:50:39
>>323 >>328
クス!
手軽な値段だし買いに行くわ。
最近のロットだと問題ないみたいね。
古びた在庫つかまされんようにせんと。
330名無し迷彩:2006/09/28(木) 22:30:21
今1番のオークションにG36が出てるんだが、買うべきか否か……教えてくれみんな〜
331名無し迷彩:2006/09/29(金) 01:31:40
それだけの情報では・・・
買いたきゃ買えとしか言えない
332名無し迷彩:2006/09/29(金) 12:36:26
G36CにM2パチコンプとハイマウントベースを取り付けて新団長仕様風(アレはKONIE PENTAGONのパチダット)にしてみた。
持ってる人間が駄目駄目なので格好悪い・・・・orz

でもね、使用時のバランスは滅茶苦茶良いし狙いやすいし当たるんだけど
使ってる人間が駄目駄目なんで全体的に見るとやっぱりバランスが悪いんだ・・・orz

銃が悪いんじゃない、自分が駄目なんだorz
333名無し迷彩:2006/09/29(金) 15:22:03
人間のスタイルと装備ってのは重要な要素だナ。

ウチにはバングラ人の隊員が居る。
褐色の肌にクチヒゲなんだが、AK持ったら似合う事♪
全然オモチャに見えないもんw
334名無し迷彩:2006/09/29(金) 15:28:38
>>333
何処かの大使館に行ってみてくれ。
SATが活躍するとこ見てみたい。
335名無し迷彩:2006/09/29(金) 15:40:18
G36よりはAK(しかも中国製デットコピーとかダッラ製コピー)を持ってターバン巻いてたりとか、人民服着てAK持ってたり
G3(しかも使い古いしたイラン製の奴)と革命防衛隊の制服を着てるほうが絶対似合う!とSWAT装備でゲームに行った時に言われました・・・

頭に来てるので今度は東独国境警備隊制服にAK持って参加してやろうか・・・
けど電動じゃなくてFTCのあれだからなぁ・・・
336名無し迷彩:2006/09/29(金) 16:05:57
被り物して、オジサンっぽい格好して、
AKを構えてサカタハルミジャーンと叫ぶ

完璧ジャン
337名無し迷彩:2006/09/29(金) 16:33:26
>>サカタハルミジャーン
やられてるじゃないかw
338名無し迷彩:2006/09/29(金) 16:51:59
>>333
逆に日本人が持ってると本物もエアガンっぽく見えてしまう
339名無し迷彩:2006/09/29(金) 17:15:59
ハリケーンのパチホロまだ?
340名無し迷彩:2006/09/29(金) 17:41:43
G36C用のパーツリストをどこか海外のページで公開してた記憶があるんだがどこだったっけ?
341名無し迷彩:2006/09/29(金) 18:28:42
腕の2ページ目くらいにパチホロの広告出てたよ。
551で合うかな…
552待つべきか…
342名無し迷彩:2006/09/29(金) 18:43:11
Cには551でE&Kには552でしょうね。
はたして552のパチが出るのやら?

スペック見てたらオートパワーOFF付いてたりで結構よさげ。
クイックリリースマウント2ヶ所とかでホシス・・・・。
ボタン電池4ヶってトコがねぇ・・・・。
343名無し迷彩:2006/09/29(金) 19:07:12
電池は単4でいいだろ!って思うよなw
344名無し迷彩:2006/09/29(金) 21:09:22
買おうと思って店に行ったらちょうど在庫切れ・・・
で、仕方なく店の売価の3割引いいよ、という事で展示品に使われていた外装にスクラッチとか傷とかあるのを買ってきました。
まぁ外装は☆とかGPを扱ってて、交換して余った新品を売ってる店があるのでそこで購入してきます。
しかしハンドガードの手を保護する金具とレールを外すと途端に間抜けになりますね・・・
けどフォアグリップが無いのでレールがあると手が痛いし、レールを外して金具だけ残すとがたつくんですよねぇ・・・
345名無し迷彩:2006/09/29(金) 23:13:14
パチホロ買ったのかと思ったw
346名無し迷彩:2006/09/29(金) 23:27:10
フォーブラザーズで二階建てのCが出演してました。
347名無し迷彩:2006/09/30(土) 13:16:38
>>344
何の話?ハンドガード買ったの??
348名無し迷彩:2006/09/30(土) 14:42:13
>>347
この・・・を多用していくつか書き込んでる奴、日本語が不自由だし内容も厨なんだよ。
スルーが吉。
349名無し迷彩:2006/09/30(土) 19:08:14
STAR製とPOLYだっけか?
どうちがうのさ?
350名無し迷彩:2006/09/30(土) 19:15:43
実銃のG36のBRASSCATCHERのパーツナンバーどなたかわかりますか?
351名無し迷彩:2006/09/30(土) 22:52:11
>>350
わからんですw
85ユーロで売られてるのは見ましたが、メーカー不明でショボいやつでした。
パーツナンバーから引いてくる猛者だったら、HKかガンショップに直接聞いた方が早いのでは?
通関するかは微妙ですが。
良く見かけるやつってHKオリジナルですかね。
B&Tかもと思って見てみたけど、G36のはラインナップされてなかったですね。

実物パーツスレでも聞いてみるといいかも。
352350:2006/10/01(日) 07:59:40
351様、アドバイスありがとうございます。
353名無し迷彩:2006/10/01(日) 16:19:30
一応バッテリ関係のスレがあったので覗いてきましたが荒れていましたのでここでお聞きします。

銃本体と一緒に買った純正バッテリーを使ってきたのですが、そろそろ寿命のようで碌に持たなくなりました。
なので新しくバッテリーを買おうと思うのですが、バッテリとかそのあたりについてはチンプンカンプンです。
中身は弄っちゃ駄目なチームのレギュレーションですので9.6Vとかのバッテリを使ってギアを吹っ飛ばすのも怖いですし、ラージハンドガードや外付けバッテリも考えましたがスタイルが悪くなるので
ミニバッテリサイズで、8.4Vで、それなりに安いバッテリーはどんなのがあるのでしょうか?
354名無し迷彩:2006/10/01(日) 17:08:55
>>353
Intellect1200 8.4V(6+1セルタイプ) NI-MHがいいと思う。
派手にバラ撒かなければ1日もつと思うし、最近のニッ水はいいよ。
355名無し迷彩:2006/10/01(日) 18:36:28
>354
今1400じゃなかった?
356名無し迷彩:2006/10/01(日) 22:15:04
有難うございます。
現行のは1400のイーグルフォース#5199という物みたいですね。
けど自分なりに調べてみたところニッケル水素電池は専用の充電器が必要なようですが、急速充電の物しかないみたいで滅茶苦茶高いですね。
バッテリの単価はちょっと高いけど今使っている純正の充電器が使えるニカド電池にするか、
バッテリの単価はちょっと安くて容量が多いけど新たに滅茶苦茶高い充電器を買わないといけないニッケル水素電池にするか
難しいですね。
357名無し迷彩:2006/10/01(日) 22:27:56
俺はGP1100使ってる。ニッスイね。
一回のゲームで600〜800mAh使ってるから、これ基準で考えると、ニカドの500とか600じゃ持たない。
あとニカドは放電が面倒だと思うし、急速充電なんかは明日の準備しながら出来るので便利。
寝てる間に充電してて、次の日のゲームに持っていくの忘れるとかよくあるしな。

あ、マルイ純正の充電器ってオートカットオフ機能が無いんでね? 寝てる間充電とかやると過充電しちゃうかもよ

ニッスイマンセーな意見だが、参考にどうぞ。
358名無し迷彩:2006/10/01(日) 22:54:22
インテレクト1400ザップド使ってるけど、良いよ。
充電器は、コスモのオートカット付きミニバッテリー用約5000円。
359名無し迷彩:2006/10/02(月) 23:53:23
キャリハン買おうと悩み中

3.5倍スコープはG&Pのがいいって言われてるけど、写真見たらSTARのは20mmレールついてるんですね。
2階建てダットもあるし、ダット優先ならSTAR、スコープ優先ならG&Pですか。
2階建てダットはチューブ径が小さくて使いにくそうですが。
360名無し迷彩:2006/10/03(火) 00:23:15
キャリハンスコープは根本的にゴーグル越しでは使用困難なものばかりなので、
ある程度は外装装備でしかないとの認識で検討されるのがよろしいかと。
361名無し迷彩:2006/10/03(火) 05:29:11
☆キャリハンにパチホロもいいかもなぁ
362名無し迷彩:2006/10/03(火) 17:45:02
お勧めのバッテリを買いに行ったのですが、普通の1400は取り扱いが無くサップド(?)なる物があったのですが在庫が切れていたのでG&P1100を買ってきました。
これまでだと連射を繰り返すとなんとなく動作が遅くなっていく気がしていたのがまったく無くなって安定しています。
ただ全体的に見るとSDバッテリより小さいのですがケーブル取り回しの関係でハンドガードを組み込むときは引っかかり、組み込んだ後は中でカタカタと動くので何か対処が必要なようです。
363名無し迷彩:2006/10/03(火) 18:09:23
>362
>必要なようです。
ワロタw
364359:2006/10/03(火) 20:22:14
サバゲでも使いたいのでゴーグル前提ですね。
となるとStarだけど、今じゃフルセットで買うしか入手経路が無いですねえ。
Star製G36は初速が98m/s越えちゃってるそうですね。あと実射性能も気になる。

>>362
8セルだとぴったり入るんですよね。電圧を上げることによるリスクを気にする人にはお勧めしませんけど。
365名無し迷彩:2006/10/03(火) 22:17:13
LAでインテレクト1400ザップドを購入しようと思うのだが充電器だと何が適切?
366名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:29:51
ヤフオクにSTARのG36出てて98以下にチューニングしてあるってかいてあるけど100パー嘘だしな
367名無し迷彩:2006/10/04(水) 07:04:39
>366
つまりそれは買ったという意味?
368名無し迷彩:2006/10/04(水) 10:04:44
今オクの☆G36E見たけど商品説明ワロタw
あんな阿呆と取引したくないものだ
369名無し迷彩:2006/10/04(水) 10:21:30
>>368
俺もみてきた。
厨の巣窟ビッダーズがお似合いな出品者だな。
仕方なく戻って来たってw
370名無し迷彩:2006/10/04(水) 10:24:56
最後の
「ここ以外で売れるようなら直ぐに移動したい」
で噴出した。
371名無し迷彩:2006/10/04(水) 15:39:14
たった今みてきた僕も来ましたよ。
何ですかあの勘違い野郎はww
色んな出品者見てきたけどぶっちぎりですね。
今回売れなかったらコレクション入り、という見え透いた煽りワロタww
372名無し迷彩:2006/10/04(水) 15:45:36
>>367
ほしいけど違法な物買うつもりは無い。
373名無し迷彩:2006/10/04(水) 15:55:12
とりあえずどのくらいのキチガイなのか見てきた。
「魚心あれば水心」「禿に金払うよりまし」でやっております。
商品説明にこれはないだろwww
374名無し迷彩:2006/10/04(水) 16:10:16
何が?
ワロスw
375名無し迷彩:2006/10/04(水) 18:31:48
>メールの一字一句全てにこだわるような方は、入札をご遠慮ください。
ワロスw オマエガナ
376ぞぬ子たん:2006/10/04(水) 18:31:55
ヤフオクの商品説明で愚痴るのかwww
377名無し迷彩:2006/10/04(水) 19:07:07
何この流れ?くだらねー、と思いつつ検索したら
ギガワロスw
ああいう売り手マンセーな勘違い馬鹿は始末が悪いな。
378名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:41:00
ウホッ!なんかこの商品説明禿ワロスwww
天然かね?wwww
379名無し迷彩:2006/10/04(水) 22:21:46
俺も見てきたwww
イラネーあんなの自分で作ったほうがマシwww
380名無し迷彩:2006/10/04(水) 22:28:48
381名無し迷彩:2006/10/04(水) 22:32:23
商品説明というか馬鹿を晒す自己紹介というか。
オークションはじめて6年経つ、このくだり見ても軽い知的障害ではあるまいか?
382名無し迷彩:2006/10/04(水) 22:36:45
ひどい夏休みの宿題ですね。こんなのじゃ2学期の通知表の図工は1にしますよ!
383名無し迷彩:2006/10/04(水) 23:33:53
南海技研頑張れw
384名無し迷彩:2006/10/05(木) 00:13:48
>>380
なんでストックだけ売るのよ?
要は失敗作だろw
いじましいねぇ
385名無し迷彩:2006/10/05(木) 01:51:06
でも後者の方の加工はちょっと参考になった。
だって普通のCのストックは自分には短すぎるんだ。
で、店で試させてもらって丁度いい感じだった☆とかG&PのKとかフルサイズ用のストックは金欠だから買えないんだ。orz
386名無し迷彩:2006/10/05(木) 02:38:30
>>385
買うのかYO!
しかし7000円程も出せない金欠っぷりって大丈夫か?
387名無し迷彩:2006/10/05(木) 03:23:54
>>386
オクに出てるのは買わないよ。
ただ参考にして自分で加工しようと思ったんだ。

けど7000円って安くない?
近所の店だと1万って言われて小遣いの残りじゃ賄えないんで止めたんだよ。
388名無し迷彩:2006/10/05(木) 04:25:31
>>387
何の為にオク見てんのよ。
6500円前後で即決出来るから検索してみ。
俺も買ったし。
389名無し迷彩:2006/10/05(木) 04:30:52
今見たら5500円があるぞ。
G36Kで検索してみ。
じゃあおやすみ
390名無し迷彩:2006/10/05(木) 14:39:44
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50446571
中古だけどこんなんもあったぞ
391名無し迷彩:2006/10/06(金) 19:37:49
話題の☆G36E再出品されててワロスw
刻印いれてコレクションしろよw
392名無し迷彩:2006/10/06(金) 22:02:26
>>366 妄想乙
出品者同一人物だと思うがSL買ったけど1J以下だったぞ。

>>391
今見てきたけど。話し方が幼稚なのにあの出品数。激しくワロタw
393名無し迷彩:2006/10/06(金) 22:11:19
”仕方なく”
戻って来たのにあの出品数w
必死かとw
394名無し迷彩:2006/10/06(金) 22:15:22
出品取り消しキターwww
ここ見たか?
コレクション入りかw
395名無し迷彩:2006/10/06(金) 23:20:27
こりゃ確実に見てるなw
どっかに言い訳書きそうだな。


396名無し迷彩:2006/10/06(金) 23:55:19
激しくバカスwwwww
取り下げるくらいならやらなきゃいいのにwwwwww
397名無し迷彩:2006/10/07(土) 07:29:42
ここ一週間の行動禿ワロスwwwwwww
早く降臨きぼんぬwwwwwwwww
398名無し迷彩:2006/10/07(土) 08:38:19
ここ見たに違いないなw
すぐ引き上げるとこが限りなくバカwwww
大爆笑をありがとう^^^^^^^^^^^
399名無し迷彩:2006/10/07(土) 13:18:32
なんだよお前ら、文句ばっかりいいやがって。
んなもん出品者の自由だろうが。
かねさえ出してりゃいいんだよ。金づる君が。
いままでヘコヘコ頭下げて「優良な出品者ですね」とか言ってたのは嘘か。
ぎゃくにお前らが出品したときに、マナーの守れない奴がきたら嫌だろ。だからそんな奴を寄せない為の縛りなんだよ。
けつがやべえ! …あ!
んこ漏れた!!
400名無し迷彩:2006/10/07(土) 13:42:40
痛い
401名無し迷彩:2006/10/07(土) 15:15:48
>>399 本人乙
402名無し迷彩:2006/10/07(土) 15:17:04
>>399 本人乙
403名無し迷彩:2006/10/07(土) 15:20:27







404名無し迷彩:2006/10/07(土) 16:32:56
しずちゃん
405名無し迷彩:2006/10/07(土) 19:02:07
のび太さん
406名無し迷彩:2006/10/07(土) 19:08:24
南海キャンディーズでーす。
バーン。
407名無し迷彩:2006/10/07(土) 21:58:51
ふいんきっていう漢字が出ません
なんでだろ?
408名無し迷彩:2006/10/07(土) 22:09:13
>>407
あふぉかw
「ふんいき」=「雰囲気」 中学からやり直せ。
409名無し迷彩:2006/10/07(土) 22:19:27
>>407>>408
一昔前のネタにマジレスカコワルイ
410名無し迷彩:2006/10/07(土) 22:20:44
>>407
正しくはこう。
ふいんき←何故か変換出来ない
411名無し迷彩:2006/10/08(日) 23:26:49
流れ悪いねえ〜ネタ切れ続行中ですかね?

War4のサイトの商品検索でG36って検索かけたら各社G36パーツが沢山有って妙に幸せ感じる今日この頃。
で☆ジャのサイトには出ていない☆製G36パーツが欲しくて堪らないんだか、海外製品の個人輸入は不安と心配だらけで手が出せないよ。
どっか日本のメーカーやショップで☆製品直輸入出来るトコ知りませんか?
メタルアウターバレルとかって実銃扱い受けて税関で引っ掛かるみたいな事を聞いたから心配で心配で悩んでます。
誰か助けて下さい。
412名無し迷彩:2006/10/08(日) 23:45:01
>>411
自分はWar4からSL9キットを直輸入したけど普通に2,3日で着いたよ。ペイパルで支払う
からクレジットカードが必要だけど。代理だろうと直だろうと税関で引っかかるときは
引っかかるみたいだし。心配なら税関に問い合わせるのが一番かと。
個人輸入もそんなに難しくない(英語圏なら)ので経験とおもってやってみては?
代理してもらっても手数料がかかるだけで確実に輸入できるとは限らんし
413名無し迷彩:2006/10/09(月) 09:17:25
素直に通関するかどうかは運次第。
トイガンパーツが引っ掛かる例が増えてるのは事実。
また、製品のバラツキ、いくつか頼んだうちの一番欲しかった物が送られて来ない事もある。
回避するにはしつこくメールのやりとりする事だな。
ヤフオクで怪しい出品者から、ちょっと心配な品を買う時くらいの注意は必要だよ。

いちいち税関職員と喧嘩する労力や、着いた製品の異常に対するクレームやなんかが嫌ならやらない方がいいな。
その分のリスク代を業者に払えって事だ。


414名無し迷彩:2006/10/09(月) 18:58:55
おろしたてのバッテリに満充電したのを繋いでも数発撃つだけでまったく動作しなくなるのでもしかしたらモーターが弱ってるのかもしれないと思って交換を考えてるのですが、
イーグル模型が出しているベアリング入りのモーターってどんな物でしょうか?
売り文句では「ベアリングが入ってて滑らかに回るからバッテリーの持ちがいい!」みたいなことが書いてますがそんなに変わる物ですか?
415名無し迷彩:2006/10/09(月) 19:45:13
>>414
どこかのサイトに純正に比べて燃費が20%程度向上するってあったよ。
トルクとスピードは純正よりちょい上だったと思うから燃費のみ気にするならいいんじゃないかな。
俺としてはリニューアルしたシステマのモーターが気になるところ。
誰か買った人とかいないかな。
416名無し迷彩:2006/10/09(月) 19:46:41
>>365
これに変換コネクター付ければ一番安上がり。
ttp://www.gunshop-tactics2.com/Tactics2/item.cgi?item_id=EG%2dNo%2d2608&ctg_id=BAT%2d02&page=1
417名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:02:56
>>415
有難うございます。
けどどんな感じに交換するかバラしてみて気づいたのですが、G36Cってモーターに配線が直に半田付けされてるんですね。
交換の際にモータに付いているネジ部分に電装関係の端子で ○− のようになっている物の小さいのを使って固定するようにしても問題ないでしょうか?
418名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:27:06
>>414
それはモーターのせいじゃないような気が・・・・

つーかモーターって弱るの?磁力が弱くなるとか?
419名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:41:08
>>418
コミュテータが磨耗や溶けたとすればモーターは弱ると思う
ただ電GUNでそこまで酷使するかどうかは疑問かも
420名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:50:45
>>412-413 Thanksです。
代理手数料を払う事には何の躊躇いも無いんだが、自分でしても業者がしても注文したものが入って来なけりゃ、かなり落ち込むだろうと考えると怖すぎて…
やっぱり手が出せないよ。

☆のKハイダー&アウターが欲しいんだけど、やっぱハンドガードのセットを買うのが一番安全な方法ですかね?
☆ジャのAEG-09(G36E)のコンバージョンも、まだ出ないし、Kハイダーも手に入るか解らんし…
何故にこの業界は、こんなにも面倒くさい事が多いんだぁ(ToT)
421名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:02:57
>>418-419
本当はバッテリか充電器かがおかしいのは分かっているのですが、「モーターが壊れたかもしれない」という印籠で新しいパーツを入れたいだけなんです。

>>365
>>416さんがあげてるモデルの上位機種で今テンパッています。新製品なので情報も少なくどうしようもない状態でバッテリースレにも同じような人がいました。
出来たらちょっと高いABCホビーのACデルタピークエキスパートチャージャーの方がオートカット機能とかLEDのインジゲーターとか付いていますし、市場に出て時間が経っているので良いと思います。
安いところで送料込みで4000円切るくらいです。
けど本当はD1チャージャーとかエキスパートチャージャーの方が良いんでしょうね・・・
422名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:25:00
>>420
なるほどね、アンタ某コテハンか。
どうりで女々しい事グダグダ言ってると思ったよ。
業界に文句言う前に己を恥じれよ。
汚れ仕事は自分ではせず、なんでも金で解決か。

で、ライラのSタイプアウターバレルとKハイダーじゃなんで駄目なんだよ?
どうせ隠れんだろ?
423名無し迷彩:2006/10/10(火) 08:24:26
>>422
うわっバレちゃってるよw でも違うのよね。仕事始めたんよ。
で所持金が増えて良い物が欲しくなったの。 でも遊ぶ時間がなくなってメーカーとかに問い合わせしたりする時間が無いのよw

ライラで良いんだよ。良いんだけど…やっぱオレって女々しいな。
424名無し迷彩:2006/10/10(火) 20:44:27
必死だね
425名無し迷彩:2006/10/11(水) 10:27:56
>>422
なんでライラじゃダメかって?

つライラ同士の組み合わせじゃ「カキーン」音鳴る。
426名無し迷彩:2006/10/11(水) 12:36:17
パチホロ見て来たよ〜ん!
なかなか良かったよ、実物触った事無いから比べれないけど。
イオテックのロゴとか無いからすぐパチだって解るけど形と機能は同じらしい。
でも電池はボタン4個なんだけど・・・・。

ホログラム?のダットが他のチューブ式ダットと見え方変わらんのは普通?
427名無し迷彩:2006/10/11(水) 17:51:57
EとかSLってminiバッテリー(Intellect1400 8.4V)って入らないのか?
今日☆kitが届いていままで使ってたminiバッテリーが入らない。
無理やり入れようにも怖いものがあり。これどうやって入れるのよ…。
コツとかあります?


まさかAKしか入らない?
428名無し迷彩:2006/10/11(水) 18:05:02
この際加工して後ろに入れたら?
429名無し迷彩:2006/10/11(水) 19:03:12
>>427
イーグルのANYO RC500AR Ni-Cd ミニバッテリーは入ったけどなぁ 因みにSL9
アウターバレルベースをちょっと削ってみるとか
430名無し迷彩:2006/10/11(水) 19:35:44
アウター削る勇気は無いな…。
自分はSLkitなのですが、後ろに入れるとなると配線からですよね?
どうやって後ろにコネクタ持ってけばいんだか
miniバッテリをAKにすることっが出来ると思うのですが、
これってやっぱ安全性、耐久性に響きますかね?
431名無し迷彩:2006/10/11(水) 21:48:54
>>430
ミニをバラしてAKウナギに作り直すの?
それだったら君には無理だろう。
パワーのあるハンダゴテが必要だし、作れる人ならそんな質問しない。
セルをいくつか死なす覚悟で練習するつもりならいいけど。
どうせ作り直すなら、3×4のヌンチャク改にした方が使いまわせていいよ。
それならのちにKにしたいと思った時にも使える。

つか、バッテリーなんて消耗品だが。

432名無し迷彩:2006/10/11(水) 22:05:06
AK買うか。加工すると手放すとき面倒くさくなしそうだし。
AKならSLに入るよね?w
433名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:03:00
捨てアドの意味がわからん
434名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:16:35
SWAT装備でG36Kって変かな?
インドアはCのままでも全然問題ないんだけど、アウトドアでのKSKっぽい装備でCってのはなんか違和感あるんだよね。
実際のとこ、G36Cってドイツ軍で使われてるの?
435名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:21:27
SWATはG36C持ってるらしいから
G36Kでもおかしくはないんじゃないかな
436名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:26:26
C型はGSG9だったか

以前雑誌でインドアでK型を使用してるのを見たことある
SWATかどうかは不明だけれども。
個人的には全然問題無いと思うよ
437名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:47:41
むしろSWAT装備にKやCは映えるかと。
あっちの人の体格ならKでも大きくないかもしれない。
サプレッサー装備前提ならCだろうけど。
438名無し迷彩:2006/10/12(木) 09:55:36
GUNNERにKを使ってる人が出てたな、でもあれってPMC?
439名無し迷彩:2006/10/12(木) 09:59:10
Cでアウトドアって戦車兵のイメージかな俺は
まぁ実際に戦車下りて歩兵に混じる戦車兵も珍しいと思うけど
440名無し迷彩:2006/10/12(木) 10:18:07
SLの配線後方化の話題って定期的に出てくるよね。
441名無し迷彩:2006/10/12(木) 10:58:07
>>434
ドイツ軍でもCは使われてますが、車輌部隊の極々一部だそうです。
CQBではKやフルサイズ、MP7が主流で、野戦なら尚更Cの出番は無いかと。

各国の法執行機関ではCもKも両方使われていますので、全く問題ないかと。

>>438
居ましたね。なんで使ってるんですかね。H&Kが持たせたのかな。
ドイツのPMCはイラクでAKとM4使ってますね。
>>439
黒騎士みたいですね。
442名無し迷彩:2006/10/12(木) 14:58:55
昨日の報道ステーションにG36が映ってたな・・・
443名無し迷彩:2006/10/12(木) 15:21:55
>>442
画像うp
444名無し迷彩:2006/10/12(木) 15:52:54
>>442
G36Eが出てましたね。
あれはレバノンでスペイン軍の臨検の様子なのかな。

445名無し迷彩:2006/10/12(木) 16:11:45
「24」だとやたら悪党側がG36使ってるな。
なんか黒幕が大統領だったり、話がもう滅茶苦茶。
446名無し迷彩:2006/10/12(木) 16:21:04
>黒幕が大統領
Steel Ball Run思い出した。
447名無し迷彩:2006/10/12(木) 17:47:43
G36を買おうとしてる初心者なんですが。
レイルハンドガード装着すると何か拡張性が高くなるとかそういう機能がつくんですか?
448名無し迷彩:2006/10/12(木) 18:34:54
449名無し迷彩:2006/10/12(木) 21:36:37
>>447
レールにハマると鉄っちゃんになってしまう危険性もあるけどな
450447:2006/10/12(木) 23:34:19
>>448
大変参考になりました。ありがとう。

>>449
それは大丈夫かと。
451名無し迷彩:2006/10/13(金) 00:00:48
G36Cメインスプリングのノーマルデータが欲しいのですが
何方かご教授頂けませんでしょうか?
材質:
内径(φmm):
線径(φmm):
自由長(mm):
バネ定数(Kgf/mm):
以上よろしくお願い致します。
452名無し迷彩:2006/10/13(金) 00:18:37
>>451
自分で調べろ阿呆
453名無し迷彩:2006/10/13(金) 02:22:11
>>451
何を企んでるのか知らんが・・・まぁやめとけw
454名無し迷彩:2006/10/13(金) 03:08:42
材質:何かの金属
内径(φmm):ピストンに収まるサイズ
線径(φmm):適度な太さ
自由長(mm):メカボックス内に収まるサイズ
バネ定数(Kgf/mm):規制内で収まる威力になる感じ
455名無し迷彩:2006/10/13(金) 19:12:42
本屋に立ち寄った際にタクティカルアンドストライクとかいう雑誌におまけのスリングが付いているのか、スリングに雑誌のおまけが付いているのか分からないのがあったので購入。
かなり適当ですが取り付けてみようとしたらうまく取り付けれなかった・・・
ちょっと調べたらライラクスからサイドスリングアダプタが出ているみたいですけど使い心地はどんな感じでしょうか?

しかし、CにODのスリングは似合いませんねぇ。
456名無し迷彩:2006/10/13(金) 20:45:10
>>455
すまん、ワシはODのスリングだ。気にせず使っているけど。
457名無し迷彩:2006/10/13(金) 21:03:57
Cにってより装備次第じゃないか?
458434:2006/10/14(土) 03:32:50
遅くなって悪いけど、皆さんレスサンクス。
確かにSWATとかってM4なんかも頻繁に使ってるからサイズ的にはKでも全然良さそうっすね。
アウトドアでKってなんか特殊部隊か部隊長っぽくてカッコイイし、Kに換装します。

と言うか、雪の多い地域なんで、冬場はどの道インドアしか出来ないから、冬はCにするとかすれば1つで2度楽しめる訳で。
459名無し迷彩:2006/10/14(土) 11:05:18
☆G36Eフルセット入手。☆メカボのやつです。
初速が100m/s越えてるとの情報があるが、今回のは規制値内に収めるように改良してあるとのこと。
で、初速測ってみたら77m/s(0.6j)だった。ちょっと弱すぎやしませんか!
これから少しいじってみるつもり。

ところで、2階建てキャリハンのダットサイトって取れないの? ホロ載せたいんだけどな。
460名無し迷彩:2006/10/14(土) 12:12:35
>>459
取れるよ。
スコープ抜いて中からとめてるビスはずしてやれば簡単。
ホロは552系なら少し高くしてレール伸ばさないと乗らないから注意
461名無し迷彩:2006/10/14(土) 13:54:46
スコープ外すのにエレベーション、ウィンテージ調整のイモネジ抜いてみたんだが
前に抜き出すとこで詰まってしまった。まさか接眼レンズをプラハンでぶっ叩くわけにもいかないし。

では、ホロは短い551にしてみようかな。
462名無し迷彩:2006/10/14(土) 14:02:04
スコープの抜き方はスコープ載せ替えの時に出てなかったっけ?
463名無し迷彩:2006/10/14(土) 14:02:39
>>459
普通にSTARG36Kを買った方が良かったんじゃないか?w

そのドット取ったら、留めてる穴の距離を教えて貰えるとありがたい。
それとホロ載せる時、1.5〜2mmくらいのアクリル板で底上げするだけでも、けっこうしっかり付く。
464463:2006/10/14(土) 14:09:59
>>461
のんびり他ごとしながら書いてたらスレ進んでたorz

引っかかる?
調整の時にテンションかける為のバネが引っ掛かってんのかなぁ。
も少しやってみて。
個人的には552がバランス的にも考証的にもお薦め。
465459:2006/10/14(土) 15:32:54
詰まる、と書いたのはやり方に行き詰ったらです。前に抜き出す方法が思いつかんのです。
後部のC型留輪はプラのダミーだし(キャリハン筐体と一体化されてる)、その奥にはレンズしか見えてないから後ろから叩き出すしか思いつかなかった。
4スレ目の213にもイモネジ緩めて前に抜き出す、としか書いてないなあ。

>>463
そ、それを言わないで…。2階ダットに期待してたんだから。
俺が使うと近距離に焦点合わせるとダットが「∴」と見える。あと昼間じゃ暗い。
466名無し迷彩:2006/10/14(土) 15:47:09
☆ジャのHPにスコープ部の取り外し方が図入りで解説して有ったような気がする。
多分有った。
467459:2006/10/14(土) 16:02:55
ゆ、指でレンズ押したら出てきたorz
レンズなんか指で触るもんじゃないから、試そうとも思わなかったよ…

>>463
穴の径は5.5mm、前後の穴の中心の距離は42mmかな。±0.5の誤差はあるかも。
スケールがぴったり合わなかったもんで。ダット留めてるネジはM5*10の皿ネジですな。

皆さん助言ありがとう&お騒がせしましたorz
468463:2006/10/14(土) 17:54:14
>>459
乙。
穴の距離サンクス。ちょっと調べたい事あったから助かった。
そういえばSTARのはバネなんか無かったかね。

そのドットもういらなかったら買い取るけどw
469459:2006/10/14(土) 18:34:57
ちなみにダット外せば20mmレールが出てくると思ってた。
レール単品で売ってないみたいだし、Kのレール付キャリハン買うかな。

>>463
こいつはもうこのままで活用するよ。見栄えもいいしね。レール付買ったらCにでも着けてみる
470名無し迷彩:2006/10/14(土) 19:13:03
>>469
レール?付いてるじゃないかハンドガードに下に。
後は4,2mmの下穴空けてタップ立てれば完成!
471名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:48:37
>>470
CとEとKを揃えるんだ
472名無し迷彩:2006/10/15(日) 01:44:01
>>471
やっぱりG36好きの夢だねぇ(o^-^o)
ちなみにオレはMGタイプとAG付きも揃えたいな。5丁のバージョン違いのG36をHKのショールームみたいに飾りたい(*´∇`*)
473名無し迷彩:2006/10/15(日) 02:40:32
ttp://www.pointofexistence.com/newsimages/News35/G36.jpg
画像の左列上から2段目のような感じしたいんんですが
サイレンサーでおすすめって無いですか?
474名無し迷彩:2006/10/15(日) 03:18:01
パチホロ買ったけど。

もちろんレーザーではなく、普通のダットと同じ原理。
ダットは滲みぎみだし、フロント側にも反射して薄っすら2重に見える。

本体は金属製。 作りはしっかりしてる。

昼間外で使えば2重現象は無くなると思うが、ダットの滲みなんかは今日チェ
ックしてみようと思う。

やっぱG36Cに合うのはホロやねーって思う。
475名無し迷彩:2006/10/15(日) 03:54:05
自分はKM規格のスタウトサイレンサーの105をつけてる。
本当は150が欲しかったんだがたまたま店に無くて、取り寄せてもらっても何時届くか分からない状態だったし、一つ長い240だと長すぎるので結局105にした。
太さ的にハンドガードに接触しない中では太い方なので悪くは無い。
けどモーター音が大きくてつけてる意味が無いのでただの飾り。
476名無し迷彩:2006/10/15(日) 04:26:47
>>475
。指向性のある破裂音はめっちゃ抑えられてるとおもうんだけど…
ゲームやってて敵のモーター音聞こえるとかそんな無いでしょ?
聞こえてもどこからなのかわからないことが多いし、サイレンサーは役に立つよ
477名無し迷彩:2006/10/15(日) 08:05:46
いまさらなんだが、取り説で言ってるほど映画出演してるわけじゃねーな>>G36

478名無し迷彩:2006/10/15(日) 15:52:07
>>474
おいらもお金溜まったら買おっと。
飾りでCに付けるんなら十分って事ね?
どうせアイアンサイトで狙うし。

>>476
おいらも思う。
お座敷ん時なんかサプの有り無しじゃ断然付けてた方が音小さめだしね。
479名無し迷彩:2006/10/16(月) 06:33:28
>>473
素敵な画像(o^-^o)壁紙にしちゃったv(^-^)v
480名無し迷彩:2006/10/16(月) 18:41:26
素敵な画像(o^-^o)オイラも壁紙にしちゃおっとv(^-^)v

と思ってフォゾンしようとしたら既にあった・・・
481名無し迷彩:2006/10/16(月) 20:21:04
>>473
POE!POE!
AG36搭載モデル、あこがれるわァ〜
482名無し迷彩:2006/10/16(月) 20:59:52
この前ショップで見たんだが、M16系の固定ストック付けてもいいかもしんない
483名無し迷彩:2006/10/17(火) 01:11:20
パチホロ中身ダットと一緒なら
もっと安くできたと思うんだけど…
なんかおかしくね?
下にRED乗せるとかスペースあって開発もそんな大変じゃないだろうし
484名無し迷彩:2006/10/17(火) 01:31:41
製作原価云々よりもそのスタイルにマネ代が入ってるんじゃないの?
485名無し迷彩:2006/10/17(火) 02:13:14
>>484
でも、それなら1〜2万上乗せしてリアルホロにしたほうが・・・
486名無し迷彩:2006/10/17(火) 04:45:42
マネ代ってことは本家にライセンス料とか払ってるってこと?
だとしたら刻印もすべて一緒のはず
487名無し迷彩:2006/10/17(火) 05:53:19
格好を真似るだけなのと、会社の徽章や商標をそのまま使うのとじゃ
ロイヤリティが全然違うと思うよ。
488名無し迷彩:2006/10/17(火) 14:44:26
実際どうなの?刻印とかってオリジナルと一緒なの?
それとも一文字違いとか、見た目が似てるとか?
489名無し迷彩:2006/10/18(水) 02:52:45
ヨoTech
490名無し迷彩:2006/10/18(水) 17:51:55
>>489
やだそんなのw
491名無し迷彩:2006/10/18(水) 23:59:11
どなたか二階建てじゃないKの画像うpして貰えませんか?
492名無し迷彩:2006/10/19(木) 01:04:30
493名無し迷彩:2006/10/19(木) 09:16:30
二階建てじゃない。
と書いてないか?
まあ自分で調べる努力をしろと。
494名無し迷彩:2006/10/20(金) 13:27:31
>>491
ヨォ!テック!
495名無し迷彩:2006/10/20(金) 13:28:25
間違えたorz
×491
○490
496名無し迷彩:2006/10/20(金) 16:09:05
>>482
おいらSOPMODストック付けてるけど気に入ってるよ。
497名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:04:51
Cにフォアグリップをつけてる人は多いと思いますが、皆さんどこのをつけてますか?
筒型の奴とか、折りたたみ式の奴とか、ライトを内蔵してる奴とか、M16のグリップそのまま使ってるような奴とか色々ありますがどんなのを使ってるのでしょうか?

それとハンドガードの下側のレールの長いのってライラクスから出てるのしかないのでしょうか?
店に注文したら「サイドレールはあるけど下のレールの長いのは最近入ってこない」って事らしく手に入らない・・・
498名無し迷彩:2006/10/21(土) 01:31:07
>>497
グリップはマルイ純正。
アンダーマウントレールはライラ以外見たことなし。
499名無し迷彩:2006/10/21(土) 05:49:30
>497
メーカーは忘れたがマルイ純正みたいな形の安物。

ライラのやつ樹脂製でちょっと不安…
500名無し迷彩:2006/10/21(土) 22:59:56
GSG9だったと思うのですがどんな感じで装備してるとかの写真を見てみたいのですがお持ちの方はいませんか?
あのストックの穴とハンドガードのガードについてる穴でどうやってスリングを固定しているのか気になって仕方がありません。

>>497
ちょうど壊れたマウントベースがあったのでそれにネジ穴開けたりパテ盛ったり転がってたM16のグリップを押し込んだりして適当に作ったのを使ってます。
ついでにマグライト風LEDライトも仕込んだので結構便利です。
501名無し迷彩:2006/10/22(日) 02:18:49
代表モデルの棲み分けはこんな感じで良いのん?

G36E≒M16
G36K≒M4
G36C≒M4CQBR
502名無し迷彩:2006/10/22(日) 05:41:36
>>501
用途というか取り回し的には正解かも
503名無し迷彩:2006/10/22(日) 13:51:12
アンダーレールの長いのは確かG&Gがサイドとのセットで売ってまつよ。

おいらはフォワグリG&Gの付けてる。
504名無し迷彩:2006/10/22(日) 16:55:24
オレはライト付きのフォアグリだな。シュアじゃ無くてバチモンのライラだがね。
505名無し迷彩:2006/10/22(日) 17:06:02
充電器の冷却用にPC用のファンを買いに行ったらPCショップなのに何故かLEDライト(1000円でお釣りあり)が売ってたので購入。
展示品を見てたときからなんか丁度30mmか1インチのリングに丁度よさそうだな・・・と思ってたので帰ってきて即付けてみたらドンぴしゃ。
すごい違和感がありますがダットとライト付G36C、レーザー付USP(マルイのエアコキUSP・・・)。と一応流行りの装備になったよ。
しかしダットにしても、ハイマウントリングにしても、ライト固定のリングにしても、エアコキにつけてるレーザーにしても全部中古で500〜1500円位の物ばかり・・・
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29751859
506名無し迷彩:2006/10/22(日) 17:13:15
安物でも自分が満足ならそれでいいんじゃない。

俺も1500円のLEDライトにグリーンレーザーモジュール入れようとしたけど、めんどくさくて中断してるw
元が元だから格好良く仕上げるのが難しくてな・・・
507名無し迷彩:2006/10/22(日) 17:38:01
>>500
GSG9はG36(K/C)を正式採用してるけど、その使用画像は滅多に見かけませんので、
たぶん他の部隊かと思います。
正式採用の3点スリングはナスカンが細くて、G36やMP7の小さな穴でも取り付け出来ます。

508名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:29:41
知らない間に☆ジャのサイトが更新されてるにゃ〜
フラッシュのページがカッチョエエよ〜ハンドガードが入れ替りぃキャリハンもマグもチェンジチェンジ!!

でコンバージョンとコンプリート(フルのみのジャパンエディション)いつ出るんやろね?
誰か詳細情報知らないのぉ?
509名無し迷彩:2006/10/23(月) 01:43:08
知らないよぉ!
510名無し迷彩:2006/10/23(月) 19:15:51
マグウェルまだかなー
G36にカナディアンマグ…良さそうだ
511ぞぬ子たん:2006/10/24(火) 00:41:00
G36にAK47のマガジン付けるマグウェルが欲しい
たぶん実在しないけどwww
512名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:34:31
☆ジャのEコンバージョンそろそろ入るみたいよ。
小売店向けの案内に載ったみたいよ(o^v^o)今年中には出来上がりUP出来そうだわ。
513名無し迷彩:2006/10/25(水) 08:24:29
トランスポーター2に渋めのKが出てた。
まだ全部見てないけどちょろっとしか出ない感じ。
514名無し迷彩:2006/10/27(金) 03:35:40
☆のG36K買ったYo!
☆ジャパンのと違ってセミ/フル切り替え可能。
メカボがマルイのG36Cよりも静音なので発射音の迫力は弱いけどゲームにはいい感じ。
外装も安っぽさは無くマルイ製とほとんど変わらず。
指切れそうなKハイダーの魅力にメロメロ。

キャリングハンドル内蔵のスコープはアイレリーフの問題こそあれ調整範囲も広くいい感じ。
スコープ上部には20mmレイルがあるのでCompM2レプをArmsタイプのQDマウント(Low)で
付けて2階建てにしますた。(カコイイ)

付属マガジンの弾上がりも問題なく、マルイ純正やG&P130連挿しても問題なし。
久々にいい買い物したYo!

今夜はこのまま抱いて寝る事にする。(変態と呼べ)
515名無し迷彩:2006/10/27(金) 04:02:22
>>514
よし呼んでやろう。
「変態!変態!!変態!!!」

と言ってから聞きたいんだがマルイのG36Cと比べて動作音が小さいの?
前にショップで輸入のための資料の写真を見せてもらった限りではマルイとメカボックスの形状は殆ど変わらない感じだったんだけど・・・
中の調整がしっかりしてるとか、ギアの精度が良い、とかそんなので変わってるんだろうか?
516名無し迷彩:2006/10/27(金) 04:09:52
よお、変態。

これから仕事か? 生暖かく見守っててやるから、がんばって働けよ。
517名無し迷彩:2006/10/27(金) 06:59:42
>514
え?
購入初日は抱いて寝るのが普通じゃないのか?
518名無し迷彩:2006/10/27(金) 09:48:49
変態さんっ
そのメロメロカコイイ感を僕らにも味わいさせてよ。
ということで、うpよろね。

で購入初日は枕元だろ。抱いて寝るには冷たいし硬くないか?
柔らかい人肌の温もりが恋しくなる季節なのにな。
519名無し迷彩:2006/10/27(金) 11:05:20
>>514
よかったなぁ。うらやましいぞ、この変態め。
520514:2006/10/27(金) 12:16:52
521名無し迷彩:2006/10/27(金) 13:13:08
カコイイじゃん。コンプって案外似合ってるし、それも有りだね。
522名無し迷彩:2006/10/27(金) 14:50:07
Starの140連て銃本体に入れるとき、硬くないか? たまに入ってるつもりが入ってなかったりするし。
あと、反りもマルイ製と違うからマグを連結する時、左をStar右をマルイならするっと連結できるが、
左マルイ右Starにすると、硬くて連結できないよね。

あと、Starメカボはバネの交換がめちゃくちゃ楽だよね。メカボをばらさなくてもいいしね。
後ろのスプリングガイドと一体の蓋を外すだけだもんね。
他の詳しい資料は一時期話題に上った、









に載ってるよ。
523名無し迷彩:2006/10/27(金) 15:05:09
>>520
くそう。こんな素敵なのと添い寝できるなんて羨ましいぞ、この変態
524名無し迷彩:2006/10/27(金) 15:12:40
>>520
レールキャリハンにはホロかZポイントしか許さないぜ!
と思ってたけど、意外とコンプも似合うんだな。カコイイよ。この変態め。
525名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:20:18
変態の人気にry
526名無し迷彩:2006/10/27(金) 17:45:47
Kも良く見えてきたなぁ…
527名無し迷彩:2006/10/27(金) 18:52:21
>>526
日当たりのいい場所に置いておくとCがKに成長するよ
528名無し迷彩:2006/10/27(金) 19:23:53
>527
サンクス
明日からやってみよっと
529名無し迷彩:2006/10/27(金) 19:27:55
>>527
水を掛けたり
夜中に餌をやったりするのはダメなんだよねw
530名無し迷彩:2006/10/27(金) 19:37:37
>>529
その場合はFALかFA-MASになってしまいます
531名無し迷彩:2006/10/27(金) 20:18:14
俺はCにお湯掛けて3分待ったらMG36になった。長い長い・・・
532名無し迷彩:2006/10/27(金) 20:44:08
>530
どっちも興味ありなんだがw
533名無し迷彩:2006/10/27(金) 21:27:43
エロ画像見せたらバレルが反っちゃったよorz
534名無し迷彩:2006/10/27(金) 23:25:15
移動の為にその他装備と一緒に折りたたんでリュックに入れてたんだが、微妙に見えてるストック付け根部分(折りたたんだ部分)で職質されてしまった・・・
ということでケースを買おうと思うのだがみんなどんなケースを使ってる?
それとケースに入れるとき折りたたんだ状態で収納するのと、伸ばした状態で収納するの、どっちがいいんだろう?
535名無し迷彩:2006/10/27(金) 23:49:00
バイオリンケース
536名無し迷彩:2006/10/28(土) 00:15:33
>>535
中身はP90ってか?

・・・
537名無し迷彩:2006/10/28(土) 22:08:29
☆の140連ハズレ引いたかな…
最大くらいまで弾入れてセミで撃つと1発目出なくて次2発ポロッと出たりする
マグにシリコンスプレーもしたがダメ…

純正マグだと正常なんで本体は問題ないと思うんだが…

他に使ってる方、如何?
538名無し迷彩:2006/10/29(日) 02:25:31
ふとKとかEへの変換キット(というか延長のアウターバレルとハンドガードのセット)を見てて思ったのだが、
特に延長の長いEの変換キットのアウターバレルでバレル先端を何かにぶつけて曲がったり折れたりしないのだろうか?
それとか固定してる内部フレーム先端のネジ部分から折れてしまったりとか。
気にしすぎだろうか・・・
539名無し迷彩:2006/10/29(日) 03:56:04
GPの2階建てキャリハンに穴をあけて・・・
その上からレール置いて、コンプ乗っけて・・・


穴をあけた後に514氏の☆Kを見て少し凹んだorz
くそう、この変態め!
540変態:2006/10/29(日) 05:27:28
今夜もスリスリ..w
541名無し迷彩:2006/10/29(日) 06:57:14
>>539
GPの2階建てについて詳しく教えてくれ。
キャリハンスコープのことかな?
キャリハンの上にホロサイト載せるとええでよ
542539:2006/10/29(日) 11:29:48
>>541
キャリハンスコープだよ。
一度スコープのみでサバゲ参加したんだけど、使いにくくて。
それでダット乗せようと思って、ドリルでキャリハンにネジが通る程度の穴をあけて。
レールは下からボルトで固定してて丸見えだからダサいぜorz
ホロサイトは552が好みなんだけど高すぎる・・・
543名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:41:49
変態さん、スリングフック(キャリハン前ハンドガード上)って初めから付いてるの?
それとも、別購入で付けたの?バンジースリング付いてる時点で必要ないから、やっぱ初めからかな?
☆のは、もしかすると標準装備なんだろうかね?
544変態:2006/10/29(日) 14:22:30
>>543
スリングフックは最初から付いております
バンジースリングは元々はM4CQB-R用に買ったG&Pの物を転用してますがフックで
筐体に傷が付かないのとワンタッチで着脱出来るので一度使うと止められません
545変態:2006/10/29(日) 16:37:01
でもG36Cのレールキャリハン+ホロも好きw
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8713724&mode=&br=pc&s=
546名無し迷彩:2006/10/29(日) 17:06:28
変態野郎は欲張りの金持ちか(-_-メ)


ウラヤマシス
547変態:2006/10/29(日) 17:23:56
限りなくエンゲル係数を低く落とすのですYo!
548名無し迷彩:2006/10/29(日) 17:27:43
やっぱ552のがバランスいい気がするなぁ…
頼むよハリケーン!
549変態:2006/10/29(日) 17:32:43
>>548
☆のキャリハンスコープ上のレイルだと552は長い筐体が災いして
載らないのでKやEに載せたい際は551にするです。
(多分551ならギリギリ載ると思う)
550変態:2006/10/30(月) 14:21:06
>>538
これは☆のG36Kにもいえる事なんだけど、基本的にG36Cの
アウターバレル基部はびっくりするくらい細い亜鉛ダイキャスト
でフレームと繋いであるだけです。
首が弱いといわれるM16系よりもさらに脆い作り。

G36Cならバレルが短いので床にハイダーを当てて銃を立てる
ような操作をしても問題ないですが、KやEクラスの延長アウター
だとテコの原理でアウターバレル基部がボッキリ折れる事が
あります。

気にしすぎではなく現実の脅威なので慎重に扱いましょう。
KやEのアウター先端を樹木や壁面に強打する事がくれぐれも
無いように。w
551名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:47:49
変態は何?それは同意できない
G36のその辺の強度は最強ではないかもしれないが、
かなり上位に入るぐらいだ。
フルサイズアウターでも木に強くぶつけたぐらいじゃ大丈夫だろ
俺は固まって取れなくなったサイレンサーをとろうとしてねじ折ったけど、
万力で固定して両手で思いっきりねじらないと折れなかったよ…
たまに変態は変な妄想するな、、、だから変態なのか?
552名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:52:51
アウターのハイダー手前にくっついてるのって
アレ何だ?バヨネットラグかな?
オレはバイポッドの基部の金具に3.5mm穴明けて、アレに3mmビスで
下から止めてアウターを2点支持にしてる。
553変態:2006/10/31(火) 07:14:12
友人でG&PのEキットで折った奴が実際いるから
あなたの経験もサイレンサー取ろうとしただけでねじり折れるなんて
M16系ではありえないよw
554名無し迷彩:2006/10/31(火) 10:58:44
>>550-552
dです。
自分の場合藪の中とか茂った山の中で銃口で掻いたりするのでEとかKとかC+サイレンサってのは余りよくなさそうですね。
まぁ使い方がおかしいと言っちゃおかしいのですが・・・
プラフレームとの合体部分やチェンバー辺りから銃口までの一本物の物がどこかから出ないかな?
まぁ出たとしてもすぐには変えない金額になりそうで怖いですが・・・
555名無し迷彩 :2006/10/31(火) 17:03:37
変態=誉め言葉だぜ。
556名無し迷彩:2006/10/31(火) 17:47:30
自分で自分を変態だなんて言う奴はちょっとおかしい
変態なんじゃないのか?
ぁ...変態なんだよな...

何でもない..忘れてくれ
557名無し迷彩:2006/10/31(火) 21:46:46
何方かVFCのキャリハン使ってる方います?
重さとか使った感想お願いします
558名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:55:54
>>557
存在すっかり忘れてました。
今度買ってみますよ。
559変態:2006/10/31(火) 23:34:07
>>556
それはもう大変な変態ですw
560名無し迷彩:2006/11/01(水) 02:37:49
>>553
いや…ねじ山が半分つぶれているところに無理やりねじ込んじゃって…
なんとか工夫して外した時には両腕筋肉痛でやばかったよ…
ちなみに万力で固定して、サイレンサーに溝掘って引っ掛けやすくして、
どでかいペンチで全身の筋肉を使ってはずしたんだよ。どうでもいいよね…prz
561名無し迷彩:2006/11/01(水) 17:13:41
皆さんはバッテリーどうしてます?
ミニバッテリーで我慢していますか?
それともラージバッテリーを外付けポーチで…って人が多いんでしょうか?
562名無し迷彩:2006/11/01(水) 17:17:43
G&Pの4ポジストック付けてる
563名無し迷彩:2006/11/01(水) 17:21:35
ミニで我慢
っていうか満足というか
564名無し迷彩:2006/11/01(水) 20:00:53
>>561
頭の悪いバラ撒き厨じゃない限り
ミニが2本も有れば
余裕で一日遊べるよ
565561:2006/11/01(水) 20:22:14
皆さんレスありがとうございます。
ラージバッテリー使えるハンドガード使っている人はあまりいないようですね。あれはやっぱり見た目が…。
566名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:03:22
いっぱい撃ちたいっていうかハイサイ目指してる人なんじゃね?
567名無し迷彩:2006/11/02(木) 05:30:07
>>564
そこをラージなら1本で済む訳だが
568名無し迷彩:2006/11/02(木) 09:00:56
そこまでしてラージバッテリーを使いたい人ばかりでもあるまい。
569名無し迷彩:2006/11/02(木) 09:26:41
サバゲしないオレ的にはバッテラスリングでラージぶら下げてまつ。
ただ充電がメンドイからラージなだけでバラ撒きもハイサイも関係無しでつ。
570名無し迷彩:2006/11/02(木) 13:24:06
ラージを使い慣れしちゃうとミニじゃなんか不安で戦えないよ。
実際は問題ないのかも知れないけど。
571名無し迷彩:2006/11/02(木) 14:29:49
>>570
サバゲ一度もしたことがないんだけど、ミニってそんなに不安なの?
そんなに弾を撃つことになるとは思えないんだが。
572名無し迷彩:2006/11/02(木) 14:46:20
過去のレスとバッテリースレも読もうね。
573名無し迷彩:2006/11/02(木) 15:00:26
>>572
ウルセー!ウザバカ!流れ読め!
574名無し迷彩:2006/11/02(木) 15:21:51
>>571
正直、戦闘中にバッテリー切れ起こすのはウザイな
前にP90を使っていてミニバッテリーのスタミナのなさには散々悩まされたんで、
G36に乗り換えた時に思い切って配線いじって4ポジストックつけた

悩みは解消されましたとさ、めでたしめでたし
575名無し迷彩:2006/11/02(木) 17:59:07
ゲーム中に切れない容量のバッテラを使うのも良し
切れたら換えれば良いとして小さいの2つ持つのも良し
まあ好き好きだ罠。
どっちにも長短あるさ。
小さな事で揉めなさんなw
576名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:44:20
ラージだと
固定ストックにするか
外見崩すかの2択を迫られるよね

スタミナ有るのは良い事だけど・・・
577名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:56:16
言い尽くされてるけど、4ポジならむしろ格好良いと思う。
スケルトンストックより剛性感も有るし。
どっかが出してるデカいアゴは論外。
578名無し迷彩:2006/11/02(木) 23:04:07
つニッケル水素バッテリー
意外とこれでいけるもんだ
579名無し迷彩:2006/11/02(木) 23:15:43
>>578
同意
自分もニッ水を使ってるけどばら撒かないから状況によっては一日持つ。
ついでにそろそろニカドも環境関係で規制されそうな感じになってきたからニッ水に移行することも考えた方がいいかも。

そういえば知人がフォアグリップ内にバッテリを組み込んだ変な奴と、普通のバッテリを並列に繋いで使ってたよ。
元はG36用じゃなくたぶんM4とかMP5とか向けの奴を流用してたみたいだけど「ラージ相当の容量でこれで多い日も安心」って言ってた。
実際結構ばら撒いて一日中使っても持ってたからいいかもしれない。
580名無し迷彩:2006/11/03(金) 01:32:35
>>577
三行目に禿同
581名無し迷彩:2006/11/03(金) 06:25:26
>>569
おまえ超意味わかんない
サバゲしないんならそれこそミニでいいんじゃないか??
582名無し迷彩:2006/11/03(金) 08:29:59
>>581
彼は充電が面倒なのだよ。
だから1回の充電で長くもつラージご愛用。
583名無し迷彩:2006/11/03(金) 12:48:48
引っ張りたいネタじゃないが、ラージで部屋撃ちって
どれだけ長時間撃ちまくるのかとw
充電が面倒くさいからって事は、チョコっと撃っては
また今度ってのを繰り返してて、放電はさせないって事か?
それバッテリー長持ちしないよ。
584名無し迷彩:2006/11/03(金) 17:15:07
>>581>>582
やっぱ569でてこないとわから無いな。釣りか?
585名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:45:55
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
586名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:49:18
569でつ
元はハイパワーカスタムでニカドのラージだったんだけど、規制対策でパワーダウンしたから実際はニカドのパンチ力は必要無くなったんでつ。
昔は確かにバラ撒き厨だった、部屋撃ちじゃなくて庭撃ち&裏山撃ちで渋柿とか撃ち落としてまちた。
今は、ちょっとだけ撃って放置プレイの繰り返しでつ。バッテラには悪い使い方でつね。


因みに私、某コテハンでつ。
って、みんな気付いてるか。。。釣りじゃ無いよ。
587名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:58:47
569でつ。
ひとつ忘れてました。充電は面倒くさいでつ。
大体、月一でストレス発散も含めてバラ撒きもしますが、ラージバッテラ2つで無くなったら充電して交代で使ってまつ。
常に片方は満充電でつ。
588名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:59:23
>>586
渋柿とエアガンが可哀相だ・・・
589名無し迷彩:2006/11/03(金) 22:19:07
>>586
本当に渋いかどうかは当然撃つ前に食って確認したんだろうな?
590名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:28:52
569は「16スレのでつまつ」と思われるので、以後関わらない方が宜しいかと・・・
591名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:30:20
569は「16スレのでつまつ」と思われるので、以後関わらない方が宜しいかと・・・
592名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:31:52
569は「16スレのでつまつ」と思われるので、以後関わらない方が宜しいかと・・・
593名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:37:04
グハッ、連投スマソ
594名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:38:26
そんな何回も書かれても、貼られてる画像見れば分る訳だが・・・
595名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:40:42
失礼な人達でつね
>>569はでつまつとは別人でつよ
多分自意識過剰の池沼コテハンの誰かでつ
でつまつはニッケル水素のミニバッテリーで充分でつw
596名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:44:32
>>593は連投以前にsageを全角で入れてスレを
上げてしまった池沼振りを反省して正座するといいでつよ
597名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:52:04
呼びまつたか?

(・∀・)マリタソー
598名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:56:42
>>569こと>>597
【ボクの】(・∀・)マリタソー2【まりたん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1157559686/l50
スレの池沼(・∀・)と判明しまつたよ
でつまつは喪前と間違えられて迷惑したでつよ
充電の手間すら惜しむ池沼(・∀・)は正座して反省するでつ
599名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:58:43
どっちが誰でもいーから他所逝ってやってくれや
600名無し迷彩:2006/11/03(金) 23:59:47
んで600ゲトだ!バカヤローっ!
601名無し迷彩:2006/11/04(土) 00:01:28
>>599
お前もな
602名無し迷彩:2006/11/04(土) 03:48:10
てめぇらいっぺん撃ち殺されたほうがいいんじゃね?
603MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/11/04(土) 07:21:54
呼ばれた気がしたでつ(`▽´)
渋柿かどうかは見れば解るでしょ。昔から生えてんだし、しかも裏山だし。

16スレなんて知らないよっとε=┏(; ̄▽ ̄)┛
604名無し迷彩:2006/11/04(土) 09:56:11
あ、自意識過剰の池沼コテハンだ
605名無し迷彩:2006/11/04(土) 10:49:07
過去スレでトリップ漏れたりして偽者も結構沸いてなかった?
まあ本体も結構アレでソレな・・・そんな感じで。

てーか16の荒れようで「でつまつ」もどきが大量発生してなんだかなぁ。

そんな俺は4ポジストックよりオリジナルkストックスキー。
606名無し迷彩:2006/11/04(土) 11:04:00
普通のストックにドイツ軍のシングルマガジンポーチを結線バンドで固定してバッテリーポーチにするって手もあるね。
なかなか、かっこいいのでお勧め
607名無し迷彩:2006/11/04(土) 12:10:59
でつまつの書き込みすると、M16スレの様に粘着荒らしが来るぞ
既にこのスレ見てるかも知れないし
608名無し迷彩:2006/11/04(土) 12:46:13
゚∀゚)〆<モヤリ

                     Σ(゚Д゚;〆エーッ!!
609MAGK ◆cE4SQkdmBw :2006/11/04(土) 15:07:39
>>604 そんなに褒められると照れちゃいます(o^v^o)
>>605 漏れたのは2号のトリで僕のじゃないよ。このトリでは、まだ偽物さん居ないよ。
610名無し迷彩:2006/11/04(土) 15:47:54
>>605はMAGKの自演
611名無し迷彩:2006/11/04(土) 17:19:46
>>605っす。
むしろ俺としては>>606>>607あたりが怪しいと思うのだが?
612名無し迷彩:2006/11/04(土) 18:43:29
>>606
装備例をうpしてもらえるとありがたい。
613名無し迷彩:2006/11/04(土) 21:38:25
>>606ってKSKサイトに552ホロ付けてる人でしょ。
かなり昔にうpしたの残してるけど確かにカコイイよな。
パチホロ552が出たら僕もしたいなぁ。
614名無し迷彩:2006/11/05(日) 06:34:08
>>606が自(ry
615名無し迷彩:2006/11/05(日) 14:23:46
光学スレに書き込もうと思ったのですがやたら荒れてるんでこちらに。
G36CにSL-9kitを組んだの機にスコープを購入して水平に取り付けるとこまでは
できたのですが…。10m先でスコープの中心に弾を送るのは不可能?
説明書には6倍時100m先で1ドット25cmと記されているけどこんな僅かだと
インナーとスコープの高低差など埋まらず…。いまは10m先でスコープの↓に
着弾します。だれか詳しい方御指導願います。
616名無し迷彩:2006/11/05(日) 15:50:13
>>615
地道に調整、コレが一番かと?
617名無し迷彩:2006/11/05(日) 16:49:50
マウントリングになんかかませるってどっかで見た気がする。
紙とか
618名無し迷彩:2006/11/05(日) 17:23:53
>>617 
というと角度つけるってこと?
無理やりな気がするけど…確かなのかな?
619名無し迷彩:2006/11/05(日) 17:42:31
>>618
確かだよ。
後ろのリングに紙とかアルミテープとか噛ませればいいよ。
620名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:23:50
俺はアクリル板がおすすめと聞いたがな。
621名無し迷彩:2006/11/05(日) 19:02:40
いやチタンプレートじゃないとダメだ!
622名無し迷彩:2006/11/05(日) 19:56:11
せっかく来たんだから、ちゃんと教えようぜw
コピー用紙みたいなペラペラのを何枚も重ねるんじゃなくて、ボール紙の薄いのを2−3枚用意して調整するといい。アルミテープも良いよね。
623名無し迷彩:2006/11/06(月) 13:59:35
マウントリングをギリギリの高さで購入するとマシ。
624名無し迷彩:2006/11/07(火) 19:35:36
トリジコンタイプってG36に合うかな。
G&Pのはアイレリーフが短いって見たんだが使ってる方、どうですか?
スレ違いスマソ
625名無し迷彩:2006/11/07(火) 23:22:57
>>624
マルゼンのトリジコンパチを使っているんだが、ちょっとトップヘビーに感じる。外観は気に入っているけどね。

G&Pのは持ってないのでわからんけど、マルゼンのはアイレリーフが短いってことは無いよ。
626625:2006/11/07(火) 23:25:01
連投スマソ

もちろんG36に装着して使っているよ。
銃本体が軽く感じる分、ドットサイトの重さがちょっと目立ってトップヘビー気味ってことで補足おわり。
627名無し迷彩:2006/11/07(火) 23:25:38
628名無し迷彩:2006/11/07(火) 23:31:07
>>625
マルゼンのトリジコンのパチはスコープじゃなくドットサイトだろ。
ドットサイトは等倍だからアイレリーフの問題がある訳が無い。

>>624
G&Pのトリジコンスコープもシステマのトリジコンスコープも実は同じ物。
アイレリーフが近い(目を対眼レンズに近づけて使用する)のは実物が
そうだから。
厚めのゴーグルでなければ問題なし。
G36Cのレールキャリハンの可能な限り後方に配置するとベター。
629628:2006/11/07(火) 23:31:56
>>627はオイラねw
630名無し迷彩:2006/11/08(水) 05:37:51
>625-629
レスありがとうございます。
結構一体感あっていいですね。
パチホロか迷ってます…
631625:2006/11/08(水) 08:40:48
>>628
ご指摘感謝。確かにそのとおり。
632名無し迷彩:2006/11/08(水) 18:59:17
>>630
発売されてから久しいG&Pのトリジコンスコープも新品価格は
それなりに高価な上に持っている人が多いので、個人的には
もう少し頑張ってパチホロ購入した方が周囲の注目も集まって
楽しめるのではないかと。

ホロでもG36Cなら一体感出ますよ。(例は552)
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29753257
633630:2006/11/08(水) 19:20:31
>632
なるほど、そういう考えもアリですね。
551はどうも気に入らんのでパチホロ552待ってみようかな。
634名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:33:35
MC51にエアコキG3A3のストック取りつけれませんかね。固定ストックにしたいんだが。
635名無し迷彩:2006/11/09(木) 00:06:58
すれ違い
636名無し迷彩:2006/11/09(木) 11:16:35
擦違い
637名無し迷彩:2006/11/09(木) 16:08:44
チューブタイプのダットサイトを付けてるのですがダットと固定の両方を生かして使う方法は無いのでしょうか?
感じとしてはダットで狙いをつける時と固定サイトで付ける時とのラインが重なるように取り付ける方法らしいのですが、
輸出型G36やG36Cのサイトと良くあるM2コンプスタイルのダットサイト(良くあるL字型とか挟み込むタイプのローマウントとの組み合わせ)だと固定サイトが全く使えないか固定サイトの頭が邪魔でドットが見えないかのどちらかになってしまいます。
なにかいい方法は無いでしょうか?
とりあえず暫定的に固定サイトの照準線に合わせたナイツタイプのハイマウントを使ってますがそれだとダットが高すぎてうまく調整できなくなってしまうんですよね・・・
638名無し迷彩:2006/11/09(木) 16:25:37
どっちを見ても当たるように調整するのが当然で
見やすいからダットつけるんだろ。
ダット見て当たりゃアイアンサイトが使える必要ないじゃん。
アイアンサイトで当てたきゃダットはいらないし。
639名無し迷彩:2006/11/09(木) 17:00:38
マヌイのSR-16に純正マウントで純正ドット乗せた時に付属のフリップアップ使うと…みたいな感じか?
640名無し迷彩:2006/11/09(木) 18:22:50
>>638
ダットサイトが突然壊れた時でも何もしないでそのまま狙える装着方法らしいです。
それとダットサイトのみの場合微妙に覗く角度がずれると狙点もずれてしまう事がありますが、固定サイトも併用することで適度な位置で狙えるってのもあるらしいです。

>>639
その通りです。
641名無し迷彩:2006/11/09(木) 19:01:52
>>640
マジレスしてみるw
G36Cならレールキャリハンの固定サイトを前後共に外して代わりに
20mmレイルパーツにする社外品が出ている。
それを使えば完全にフラットトップなレールキャリハンのG36Cになる。

そこへM4/M16系用の20mmフラットトップレイル用のフロントサイトと
リアサイトをダットと一緒に載せればOK。
フロント側の20mmレイル用サイトはガスブロック用とフラットトップ用
では高さが異なるので必ずフラットトップ用を買う。
642名無し迷彩:2006/11/09(木) 19:58:19
>>641
MP7からサイトを分捕って使うのもお勧め。
643名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:43:23
>>642
貴様はどうしようもない馬鹿だな
M16/M4のハイマウントのドットサイトと射線を合わせるんだぞ
644名無し迷彩:2006/11/10(金) 04:02:20
>>640
エアガンだとまったく必要ない機能だな…
実銃のそういう記事とか見るとまねしたくなるのはすごく良くわかるけど、
一回冷静に考えるんだ
645名無し迷彩:2006/11/10(金) 09:53:38
>>640
ダットが壊れた時の対応策ならマウントをスルーレバーにすればイインジャネ。
ワンタッチで脱着可能ですが、、、
646名無し迷彩:2006/11/10(金) 12:09:28
>>644
>>645
お前ら>>640がやりたいと言ってるんだから余計な駄レスは無用だ
チラシの裏にでも書いとけ
647名無し迷彩:2006/11/10(金) 12:27:40
↑と、業者が申しております
648名無し迷彩:2006/11/10(金) 23:41:54
          ,             
        .〆~~/              
      .〆 〜i             
      ∫. ( ゚Д゚) <誰が餃子じゃゴラァ!     
      ∫(ノ 〜|).             
      ∫ i 〜i,.             ,
      \_ヽ_!.             
        U" U  
649名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:35:47
餃子?誰だろうなぁ?
腐れバナナなら上に1匹いる様だがw
650名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:29:17
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
651名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:59:22
誰が新鮮なバナナ注文したのかと
652名無し迷彩:2006/11/12(日) 13:37:34
まぐうえるマダー?
653名無し迷彩:2006/11/12(日) 16:01:42
M4マグウエルまだー?
654名無し迷彩:2006/11/12(日) 16:04:36
片っ端からアイアンサイト買って付けて見てダットと合わせる。
又はダットのマウントリングをおいらの持ってるのと同じ可変式のにする。

どお?
655名無し迷彩:2006/11/12(日) 19:29:51
>>654
可変式。。。KAタイプのスルーレバーですか?
コンプタイプにはヤッパその形がしっくりして良いよねぇ。
656名無し迷彩:2006/11/12(日) 19:53:31
>>655
これ
ttp://p.pita.st/?gsvsta24
パチコンプ周辺の詳細見れなくてごめんね。
657名無し迷彩:2006/11/13(月) 00:12:04
一番でHKブーツ安くなってたから買っちゃった!
HKって書いてあるところが最高! でもHKブーツって本当にあるのかな…
レプリカとかじゃなさそうだったけど…
658名無し迷彩:2006/11/13(月) 00:18:36
関係無いが、ハリー・ハンセンのウインドブレイカー見ると、ヘッケラー・コッホのマーク
に見える。

HKブランドでウィンドブレイカー出してないのかなあ。
659名無し迷彩:2006/11/13(月) 10:59:41
>658
雑誌とのコラボでウエストポーチ出すくらいだからあるかもよ?
確かキャップはあったよな??
660名無し迷彩:2006/11/13(月) 13:33:49
HKのHPにウィンドブレーカー(スタッフジャンパー?)が通販ページに載ってたにょ。
他にも暫く前に話題になってたナイフとかピンバッチとかも載ってたにょ。
661名無し迷彩:2006/11/13(月) 19:44:45
話し遮って申し訳ないが聞いてくれ。
☆SL-9のコンプリートを購入して中をあけたらびっくり。
メカボがマルイの物とはまったく違う。まったくといっても中身は互換性が
あるようでギアなどは色など多少異なるが形は同じ。シリンダーなどその他
パーツも互換性があるようだ。ここまでは話には聞いていたが、メカボ自体
が形が違うとは聞いていなかった…。俺はてっきりVerVと同じだと思って
購入したわけだが…。これだと何かと不便なのでメカボごと7mmベアリング
対応のものに変えようと思うのだが、G36メカボはSL-9コンプリートに入る?
もしSL-9kitと異なるとすれば入らないのか…?
持っている方または知識のある方教えてください。
662名無し迷彩:2006/11/13(月) 20:23:00
>>661
元々マルイのG36Cを使う
コンバージョンキットだった訳だが・・・
663名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:57:46
ウム、オレも何がビックリなのかピンと来ない・・・
664名無し迷彩:2006/11/14(火) 00:11:01
何を今更…
☆のコンプリートとコンバージョンではメカボが違うのは周知の事実だろ。
コンプリートは☆メカボ(横長タイプ)コンバージョンはマルイメカボ(三角?タイプ)、大人の事情で同じ様な形には出来ません。
G36CにしてもKEにしても同じ事、ちなみに☆コンプリートタイプ(日本向けタイプ)はフルオートが出来ませんので悪しからず。
コンバージョンは基本日本向け製品なのでマルイメカボ用に改造済みで販売されてるので気を付けてね。
665名無し迷彩:2006/11/14(火) 12:04:31
すなわち入らないのか…
666名無し迷彩:2006/11/14(火) 15:23:30
マルイのG36Cを、G36Eにしたいのだけど
どこのパーツを揃えれば出来ますか?

参考画像
ttp://wiki.bf2s.com/_media/weapons/unlocks/sasrif_g36e.png
667666:2006/11/14(火) 15:24:49
上の参考画像は開かなかった・・・
こちらで

ttp://wiki.bf2s.com/_media/weapons/unlocks/sasrif_g36e.png?w=&h=&cache=cache
668名無し迷彩:2006/11/14(火) 16:53:42
たかがガゾ1枚見せるのに今時pngなんて拡張子ヤメレw
669名無し迷彩:2006/11/14(火) 17:23:55
パテと塗料と根気。
それと☆とかG&Pから出てるE相当のハンドガードとアウターバレルのセットと、長いストック、スコープ内蔵キャリングハンドルって所かな?
輸出仕様のE型だったらスコープ内蔵キャリングハンドル無しで大丈夫。

パーツ類は殆どポン付けで大丈夫だけど、フレームのG36Cって刻印のCを消して塗装しないとEにならないから注意ね。
670名無し迷彩:2006/11/14(火) 18:06:20
>>667の画像見る限りじゃG36Eじゃないよな。
Kのハンドガードにライラから出てる長いアウターバレル、
それにK/Eストック買うだけでいんじゃね?
671名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:07:27
>>667
BF2erか
それを作るには>>670が云うようにKハンドガード、K/Eストックをつけて
さらにG&PのEのアルミアウターバレルで外観は完成だ
内部にはアウターバレルにあった長さのインナーバレル(多分504mm)、
シリンダー(M16用だったと思う)も必要
672名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:39:17
最近気になってるんだが、G36EとかKのガスチューブ(でしたっけ?)ってCと長さが違うんだろうか?
これまでに見たことのあるハンドガードを外した状態の実銃の写真ってCしか見たこと無いんだがやっぱり銃身長とか違う訳だからCよりK、KよりEで長いんだろうか?
673名無し迷彩:2006/11/16(木) 21:41:45
>>672 長いよ。

この半年程G36スレに粘着君してきたが…話題は繰り返すもんだね。
過去スレ見ろ!って書き込みも殆ど無くて新人思い(?)な住人ばかりだね。

これもG36に対する愛情ですかね。
674名無し迷彩:2006/11/17(金) 01:28:27
ヒント:過去スレを見れる奴ばかりが2ちゃんユーザーじゃない
    だからテンプレなどと言うものが存在したりもする
675名無し迷彩:2006/11/17(金) 19:03:17
>>672
皆一緒。
676名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:31:19
こ、このスレでS2SのG36Cについて聞いたらお、怒られますか?(´Д`;三;´Д`) オロオロ
677名無し迷彩:2006/11/18(土) 00:33:40
       ∧_∧
 ホワタァ ( ・∀・)  人 ガッ
      (⊃  .(⌒).<  >_ ∩
      (__ノ⌒ ̄  V ;´Д`)
    彡           / ←>>676

678名無し迷彩:2006/11/18(土) 00:43:35
>>677
ちょwww

まぁ、普通に考えて情報出せる人は少ないと思う・・・けど
679名無し迷彩:2006/11/18(土) 07:03:46
>>672
少なくとも電動ガンではG36Cにバレル延長でEやKを再現するので同じだが
680名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:29:39
>>676
ふぉっふぉっふぉ。わしはS2Sエアコキを持っておるが、言えることはただ一つじゃ。
「倍以上の値段しようが、マルイ買え。」
681672:2006/11/18(土) 10:48:50
ごめん、トイガンでは無く実銃での事なんだ。
電動のコンバージョンキットの場合銃口のネジにアウターバレルをねじ込むだけってのは分かってるんだが実銃だとどうなのか分からなかったんだ。
682名無し迷彩:2006/11/18(土) 16:36:17
ミッションインポ3見た。
K?の組み立て、微妙w
ちゃっちゃかやってて良く分からん。もっとじっくり見たい。
683名無し迷彩:2006/11/19(日) 04:06:56
先日、唐突にG36が魅力的に思えてきた
ただその場の思いつきで買ってもいいものか悩んでいる
いかんせんこの銃を知ったきっかけがリベリオンだしなぁ・・・
684名無し迷彩:2006/11/19(日) 04:50:37
>>683
いい銃だが、自分は使い勝手に苦労してる。
なんせ通常はG3とM14で装備は一杯だから持ってけない。

唯一使うのは足場の悪い悪天候のゲームだね、G3や14が心配な日はG36。
吊るしの状態で驚くほど頑丈だから壊れる恐れ無し。
ニッスイ9.6Vとセクターチップを忘れずに!
ニッカドとラージハンドガードは無駄無駄無駄無駄!
685名無し迷彩:2006/11/19(日) 04:59:21
>684
あー、いや、外見がちと短くて不満だったんでラージハンドガード買おうかとしたんだが
・・・無くてもいい?それとも無いほうがマシ?
686名無し迷彩:2006/11/19(日) 05:00:45
>>685
あれって長くなるっけ?太くなるだけじゃね?見た目も…
687名無し迷彩:2006/11/19(日) 05:04:29
>686
危うく衝動買いの悪癖が出てしまうとこだった
結構重大なレスサンコス
688名無し迷彩:2006/11/19(日) 09:12:11
あれ買うならニッ水と充電器買っとけ。
689名無し迷彩 :2006/11/19(日) 20:25:02
危なく汚デブなG36Cを誕生させる所だったとは・・・

そうそう、ニッ水はミニだよ。
9.6Vまでなら多分壊れ無い。
690名無し迷彩 :2006/11/20(月) 14:09:53
俺のは10.8Vで快感だぜ。
691名無し迷彩:2006/11/20(月) 16:24:12
>>690 それって中身ノーマル?
692名無し迷彩:2006/11/20(月) 21:16:26
>>691
ライラの場合なら10.8は9.6相当で中身ノーマルでも大丈夫だと思うが
中身ノーマルで10.8って無理じゃないか?
693名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:13:53
>>684
セクターチップってなんですか?
694名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:43:28
>>693
セクターギアのピンに付ける金属チップだよん。
チップ付けてピンをカサ上げすると、タペットプレートの開放時間が長くなって
ハイサイでも給弾不良が起き難くなる。
ハイサイ・ハイスピード専用をうたってるギアには最初からピンが太くしてあるタイプもある。

695名無し迷彩 :2006/11/20(月) 23:41:44
>>691
セクターチップとM100SPに極太配線チューンです。
8.4Vでもノーマルより回転UPしてます。
インテレ1200のニッ水9セルは、ほぼ限界と感じる快感ですよ。
696名無し迷彩:2006/11/21(火) 02:15:58
ハイサイってハイサイおじさんのことですか?
697名無し迷彩 :2006/11/21(火) 02:31:50
>>696
そうです。
君、IQ高いでしょ?
698名無し迷彩:2006/11/21(火) 15:46:00
廃サイクル
699名無し迷彩:2006/11/21(火) 17:53:48
いまいち
700名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:31:07
ハイサイクルクルクルクル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
701名無し迷彩:2006/11/22(水) 06:24:07
はいはい、さいくるさいくる
702名無し迷彩:2006/11/23(木) 05:39:59
フォアグリップ付けてる人、どれくらいいる?
703名無し迷彩:2006/11/23(木) 09:53:55
ノシ

安い、早い、簡単!なカスタムだから一番最初にw
カスタムと言えないか…w
704名無し迷彩:2006/11/23(木) 11:36:29
ノシ
見た目もガラッと変わるんだし立派な外装カスタムだよね。
ライト付きフォアグリで特殊部隊仕様ってのもカコイイよね。
705名無し迷彩:2006/11/23(木) 11:57:36
ノシ

フォアグリ握って構えると少しだけ遠く感じるんだが、それは気のせいだと思ってる。
G36Cは全体が軽い分相対的にフロントヘビーになるので、フォアグリは助かってる。
706名無し迷彩:2006/11/23(木) 13:30:45
ノシ
G&Pの安い奴に中古CPUを買ったときに付いて来た黒いスポンジで出っ張りを、その上に自転車屋で貰ってきたタイヤチューブを被せて固定してる。
一緒のレール上にレーザーも付けてるからスイッチも組み込んである。
マルイの箱の発泡スチロール部分にもフォアグリップ用の穴が開いてるわけだから付けるのが普通なんじゃないだろうか?
707名無し迷彩:2006/11/23(木) 13:54:51
ノシ


…結構多いな。
708名無し迷彩:2006/11/23(木) 15:47:24
ノシ
バイポッドつきG36だけど、下にレールつけて無理やりつけてます
バッテリーは後ろなんだけど、やっぱりフォアグリがないと持ちにくい
709名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:30:41
ノシ
フォアグリップ、フォアグリップってみんな書いてるから自分もさっき買ってきた。

で、ちょい質問だがかなり古いレーザーサイトを取り付けててその延長コードつきスイッチをフォアグリップに取り付けようと思うのだがどの位置に付けるのが一番いいんだろう?
とりあえず人差し指の腹で押さえれる位置に付けてみたんだけどどうも上手くスイッチが入らないんだよ。
最近のレーザーなんかのスイッチは長さが長いみたいだけど古いんでスイッチの接点部分が1cm位しかないんでどこにつけるか悩んでるんだ。
710名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:30:42
流れに反してフォアグリップ否定派の俺が書き込み!
バッテリーは前のままでG&PKハンドガードだけどフォアグリップをつけてないだけでなく、下部レールもマルイのものに交換した。
レールが無い方が握りやすいしどうもフォアグリップは苦手でね
711名無し迷彩:2006/11/23(木) 21:06:05
>>710
>レールが無い方が握りやすいしどうもフォアグリップは苦手でね

激しく同意なのに何故かロングアンダーレールに
手前フォアグリップな俺が通ってゆく...
712名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:12:49
フォアグリつけてても激戦過ぎてからふと手元を見ると、ハンドガード持ってるんだよな。
713名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:25:15
ちょいとオマイラ、
フォアグリップ握ってたら1ゲーム後には本体とグリップが乖離しているAUG使いが通りますよ。
714名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:43:03
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    G36LSWを
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ドラムマグ `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  説明書  / l::::::::::::::::
      l    人  /  なし    /  /:::::::::::::::: 初日で破損
     l   / /⌒ヽ       /  /:::::::::::::::: お蔵入り
     l  /il  |   )ドラムマグ /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
715名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:03:18
>>714
どこが破損したかは知らんが直すんだ!
いきなりお蔵入りはG36LSWが可哀想すぎる!
716名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:23:26
フォアグリップはロングアンダーレール付けてなるべく体に近い所に付けたほうが持ちやすいかも試練。
717名無し迷彩:2006/11/24(金) 04:53:56
>>715
いや、むしろ俺は>>714本人が可哀相な訳だが。
泣くな>>714
頑張って貯金してもう一丁買うんだ。
718名無し迷彩:2006/11/24(金) 04:57:03
あらゆる意味で可哀相
719名無し迷彩:2006/11/24(金) 05:32:34
>714
ごめんワロタ
720名無し迷彩:2006/11/24(金) 17:55:17
>>709
参考になるか解らんですが、おいらはフォアグリの根元の平らなトコに付けてる。
前側からスイッチ持って来てベルクロで貼り付ける。で、親指で押してまつ。



フォアグリってフロントヘビーを緩和させる為って聞いたし、銃を左右に振る時に楽とも聞いた事あるお。
721名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:19:55
うーん、インドア用のSWAT系装備にG36C買うかMP7買うか悩む…。
G36はリアルでも使ってるよね? けど、MP7でも全然違和感とか無いし…。
722名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:25:39
>>721
このスレに来た時点で我々の答えは決まっていると思うが。
G36がお勧めだよ、リアルでも使ってるし警察系特殊部隊での仕様実績もMP7より多い。
723名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:01:49
そもそもMP7を使ってる警察組織ってどこだ?
724名無し迷彩:2006/11/25(土) 18:18:43
チョン国、ドイツ・・・くらいしか知らん>MP7

多さではP90もなかなかだよね(721の選択肢には無いのでスルーで)
725名無し迷彩:2006/11/25(土) 18:39:20
G36Cに一票!
726名無し迷彩:2006/11/25(土) 18:41:40
知らないだけで導入されてる可能性もあるけどね、MP7。
P90は話には聞くけど、持ってる写真とかはあんま見ない気がする。多いのはM4、G36、MP5かな。
727名無し迷彩:2006/11/25(土) 18:51:13
>>726
P90はフランスのGIGNがつこてる写真みたことあるお!
728名無し迷彩:2006/11/25(土) 19:35:30
>>721
格好で選ぶなら好みの問題でしかないけど、
エアガンとしてのポテンシャルは
比較にならないくらいG36Cの方が高い。
729名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:06:27
インドア限定で使うなら完全にデザインの好みによると思う。
強いて言えばMP7の方は取り回しなんかは抜群だし、G36Cの方は装弾数が強み。両方買えばハッピー!
730名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:31:18
>>729
鬼才あらわる
731名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:31:57
>>721
簡単な事だ。
メインウェポンとしてG36C、サイドアーム(つぅかハンドガン)としてストックを外したMP7を持てばOK。
ついでに足首にMP5Kとか付けちゃえば更にOK。
732名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:39:55
それにH&Kのロゴ入りの帽子を被ればH&Kマニアの完成ですね。
733名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:40:38
>>731
PSG1とUSPとP7とベネリM3が足りない
734名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:42:19
>>733
HKのガンケースとブーツを忘れないで上げてください
735名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:42:35
ちょっと質問なのですが。
最近SLが気になって色々調べていたのですが、
このスレ的にはClassicArmyのCA8-2はアリなのでしょうか?
ttp://www.classicarmy.com/product-popup.jsp?productid=728
☆のSLはしっかりHkのロゴなども入っていてカッコイイのですが…
736名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:54:33
>>721
メインウェポンにお悩みのそこの貴方!
そこでオススメなのが東京マルイの生んだ傑作銃、G3SASですよ!
コンパクトなのに高性能!500連マガジン標準装備で多い日も安心!
マルイ純正パーツだけでなく、皆大好きライラクス製パーツを盛れば一躍フィールドの注目の的!
さぁ!貴方もエキサイティングなSASライフを満喫しませんか!?



などと悪魔の囁きをやってみる。
まぁ警察系装備ならG36の方が採用数多い分リアルっぽい気がするし、性能も上、
ライフル&カービン禁止じゃない限りインドアでもさほど邪魔にはならないからG36Cで良くね?
737名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:55:04
>>735
バイオ4のレオンのスナイポライフルがそれだった
738名無し迷彩:2006/11/25(土) 23:07:07
>>724
ベルギー軍、GIGN、オランダ軍、SASが使ってるらしい
G36CってSWATが採用してたよな
739名無し迷彩:2006/11/26(日) 01:49:00
>>721
G36Cでいいんじゃない?
飽きたらMP7買ってG36Cはコンバージョンキットで他の機種に変換しなさいw
740名無し迷彩:2006/11/26(日) 11:45:19
流れ変えてすんまそん。

ハリケーンのパチホロ買うた。
手にすると意外とズッシリしててビックリすますた。
でも、前面からオマソコマークが丸見え・・・・小さいけど・・・・。
視界はクリアでオマソコマークもクッキリしてるからいいか、安かったし。
741名無し迷彩:2006/11/26(日) 12:10:20
今日、G36用の電動給弾マグ見た。
ダブルマガジンタイプで片方が長くて格好よかった!1000連だってさ。
でも14800円は高かくてヤメタ。
742名無し迷彩:2006/11/26(日) 13:39:38
コンプタイプでも前面からダット見えるの?
743名無し迷彩:2006/11/26(日) 15:05:21
>>742
ダットと言うかレーザーの発光部がピカッと見える。
のもある。
マヌイのは見える。
744721:2006/11/26(日) 18:26:44
うおっ、遅くなったが、沢山のレスサンクス。
G36Cに決めます。と言うか、既にLAで注文しましたよ!!!1
745名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:51:28
当然の選択だな。
746名無し迷彩:2006/11/27(月) 01:28:14
全く疑問の余地無く、極めて正しい選択だ♪
747名無し迷彩:2006/11/27(月) 04:07:15
○いのG36CをEに変えたいのですが、ロングアウターバレルを付けるときに、やはりインナーバレルやシリンダーも交換されてますか?
ショップのサイトには要交換とありますが皆さんちゃんと交換してるのでしょうか?
初めてガンの中身までいじくるもので勝手がわかりませんです。
748名無し迷彩:2006/11/27(月) 12:00:27
インナーも替えたほうがいい。弾がアウターの中をちゃんと飛んでくれないと中で詰まる原因になる。

インナーの長さに応じてシリンダーも替えるといい。
そのままのシリンダーでKの長さに近いインナー(363mm)にすると、自分の場合初速が5m/s近く落ちた。Eの長さでは試しておらんがもっと落ちるはず。

自分で無理なら信頼できるショップか、周りにいる名人に頼むといい。これを機会にぶっ壊す覚悟で自力でやるってのもいいけど。
749名無し迷彩:2006/11/27(月) 16:44:16
俺はいじってねーなーぁ。
インナー変えなくても普通に飛んでくぞ?
750名無し迷彩:2006/11/27(月) 16:48:02
RASとかRISなんて厨臭いからイラネ
って思ってたんだけどフォアグリップを付けてみたり、投売りされてたレーザを付けてみたり、同じく投売りされてたライトをつけてみたり、ラージバッテリの外付けにしてみたりとやってるとRASとかRISが良く見えてきた。
近くの店にはG&GとCAの奴しかなかったんだけどどんな感じなんだろうか?
金属製のアウターバレル一式も付いてくるみたいだから良さそうなんだけど上のほうでHOPが駄目見たいな事が書いてあるんでちょっと心配なんだ。
751747:2006/11/27(月) 17:12:02
>748>749
レスthxです。この際だからぶっこんで変えてみます。
752名無し迷彩:2006/11/27(月) 19:03:09
>>750
G&GのC用RAS付けてるおいらが来ましたよー!

HOPがダメ?
HOPチャンバーのユニットがノーマルなら押し込んで半回転回してロックでしょ?
そのロックが無いからクルクル回りそうで不安なだけですよ。
CAのもアウター周りは同じですよん。
でもリアルですがマッテリーが社外品ミニ以下でないと入りませぬ。
今もRASは快調ですぜ!旦那!ただ・・・・・・お値段が高い・・・・。

それと・・・・・ライラのハンドガードを忘れてますな。
753名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:36:26
リベリオン見ました
内容もよかったですが、G36が出まくったのも良かったです
754名無し迷彩 :2006/11/28(火) 11:26:40
>>753
>内容もよかったですが
アホらしくて呆れて笑えたの、現代誤訳ですよね?
755名無し迷彩:2006/11/28(火) 14:14:50
>>750
正に厨そのものw
756名無し迷彩:2006/11/28(火) 19:01:52
>>753
>リベリオン見ました 、内容もよかったですが・・・

自ら「バカ」を認めている様なものだよ?
757名無し迷彩:2006/11/28(火) 19:13:14
内容はアレだがガン=カタはガチ(`・ω・´)
758名無し迷彩 :2006/11/28(火) 19:30:16
>リベリオン見ました 、内容もよかったですが・・・
内容は最低でしょ!
間抜けなマトリックスのコピーみたいで笑えたし、
アホらしくて気に入ったのが俺の本音だ。
759名無し迷彩:2006/11/28(火) 19:36:25
唯只管敵をモリモリ倒すってのは単純であっても面白いかな。


日本の映画だと、終盤は妙なメッセージ性を持たせようとしてグダグダ喋ったりする悪寒('A`)
760名無し迷彩:2006/11/28(火) 19:38:12
>>757
勘弁してくれドアホ
761753:2006/11/28(火) 20:03:27
いや、その・・・
粗探ししないで純粋に楽しむ・・・じゃだめですかね?
確かに、突っ込みどころ満載ですが、
そこは映画ということでスルー・・・しちゃ駄目ですか・・・
762名無し迷彩:2006/11/28(火) 20:13:46
よかったの内容にもよるよな。
楽しいからよかったとか、
面白いからよかったとか、
忠実だからよかったとか、
うまくアレンジされて他からよかったとか、
B級だからよかったとか、
馬鹿映画だからよかったなんてのもあるし。

本人が「楽しめてよかった」って意味での「よかった」に、
総出で各個人の感性で反論してもお互い言葉足らずの理解不足でしかないし。
ちょっと誤解されやすい書き込み内容だったとは思うけどな。

個人攻撃ではないが、MAG36が出てくる前のころのまったりにもどろうや。
・・・後、縦読みはないぞ?
763名無し迷彩:2006/11/28(火) 20:35:56
いくらネタ切れだからって、つっかかりすぎww
764名無し迷彩:2006/11/28(火) 22:38:27
>>763
ある程度知識の有る香具師達からは
元々嫌われてる映画だし

頭の悪いリア厨orバカ映画好きにはウケてるみたいだけど・・・
765名無し迷彩:2006/11/28(火) 22:41:09
↑BHDはバカ映画じゃないとか言い出しそうなタイプ?
766名無し迷彩:2006/11/28(火) 23:52:00
ありゃ変則ゾンビ映画と思って見ると面白いぞ>BHD
767名無し迷彩 :2006/11/29(水) 09:41:46
リベリオンは、パロディーって部類でOK?
768名無し迷彩:2006/11/29(水) 11:30:48
映画かぁ・・・。
MIVレンタルで見たけどG36橋のシーンでちょびっとだけだった・・・・。
内容も泥棒的な話で思ったほど面白くなかった・・・・。
769名無し迷彩:2006/11/29(水) 15:41:17
ちょっと聞きたいんだけど、みんなダットサイトを取り付けるときにどんな風なマウントを使ってる?
自分の場合G&PのM2風パチコンプを付属の挟みこむタイプのローマウントで取り付けてるんだけどサイトの頭が邪魔。
で、ハイマウントな奴を買ってきたら固定サイトは邪魔にならないんだけどダットサイトが高くなりすぎてストックに頬付け出来なくなった。
固定サイトを完全に取り払ってしまうか、チークピースを作って取り付けるか、そのまま我慢して取り付けるか・・・
どれが一番良いだろう?

しかしアメリカってミリタリースタイルのG36Cを個人で輸入することが出来ないはずなのにたぶん販売用サンプルとしてだと思うけど輸入して個人で持ってる人がいて笑った。
しかもセレクティブファイアでC-MAG取り付けてハイダーに被せてロックするタイプのサプレッサまで取り付けて気分でホロサイトとM2を乗せ替えて・・・
と自分らがエアガンでやってるのと同じようなことをやってる。さらにKも本国使用で持ってたり・・・
やっぱり毛唐は好き者ですね。
770名無し迷彩:2006/11/29(水) 15:47:18
日本語でおk
771名無し迷彩:2006/11/29(水) 16:11:00
>>769
アイアンサイトはローマウントだとちゃんと使えてる?
中途半端ならアイアンサイト取っぱらうのが手っ取り早いんだけど?
あんまり背の高いマウント使うとSWAT風になっちゃうからローぎみがいいかな?
でも、アイアンサイトでサイティングする癖付けるためにパチコンプ越しに
ドット見えるんだったらそのままでいいのでは?
772名無し迷彩:2006/11/29(水) 16:14:06
訂正
×パチコンプ越しにドット見えるんだったらそのままでいいのでは?
○アイアンサイト越しにパチコンプのドット見えるんなら〜
773名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:05:26
うちは前後サイト外して穴埋めレール、最後部にチューブレスドット
って感じ
774764:2006/11/29(水) 20:40:25
>>765
何か気に障る事でも言ったか?

頭の足りないガンカタ信者?
775名無し迷彩:2006/11/30(木) 09:31:21
おまえしつこ杉w
776名無し迷彩:2006/11/30(木) 09:33:02
流れの読めない頭悪い奴は、どのスレにもいるんだな。
777名無し迷彩:2006/11/30(木) 09:34:36
通りすがりの俺が777ゲット
778名無し迷彩:2006/11/30(木) 10:33:41
映画本編の内容はどうであれ、G36がカッコ良く使われてる映画って何?
779名無し迷彩:2006/11/30(木) 10:35:38
M4マグブル・・・・・マダー?
780名無し迷彩:2006/11/30(木) 11:13:54
>>778 DOOMじゃないかな?
ちとカスタマイズされてはいるがアレだけ派手に全編に渡り登場すれば認めざるを得ないな
781名無し迷彩:2006/11/30(木) 11:27:50
借りてみよっと♪
782名無し迷彩:2006/11/30(木) 17:18:26
チラシの裏レポ。

StarのG36Kのスコープキャリハンはスコープ上部の20mmレイルよりも
幅が広いので、20mmレイル密着が前提のホロサイトの552はキャリング
ハンドルに前部が干渉してしまいキャリハンスコープ&ホロ552の2階建て
の野望は前回失敗しました。

今回G&PのQDハイアップマウントを採用して、レイルも2階建てにして
強引に載せてみました。w
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29761481
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29761482
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29761483
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29761484

ホロ552がキャリハンに密着せずちょっと浮いた感じになります。(微妙?)
QDハイアップマウントがレイル1枚分低ければもっといい感じになるのですが、
QDハイアップマウントの脱着アームの干渉を避ける為にはこれが限界でした。
783名無し迷彩:2006/11/30(木) 18:09:07
>>782
本体とレールの間に1.5〜2mm程度のアクリル板でも挟んで底上げすれば済みますよ。
784名無し迷彩:2006/11/30(木) 18:10:22
>>771
元から付いてたローマウントだと固定サイトがダットサイトの視界の下のほうをさえぎってしまってる状態です。
で、固定サイトは丁度ダットサイトの筒の部分を見る形で使えません。

今月号のGunを見てたらレール部分にサイトが無くて、MP7のと同じサイトを使う○Vってのがあるみたいですね。
どこかで安くV用レールセットを出してくれないでしょうか・・・
785名無し迷彩:2006/11/30(木) 18:22:57
>>784
パチコンプ用のマウントって以外と高い買い物なのでアイアンサイトの高さを
目盛って買わないと失敗しますよ。
G&Pが高さ3段階に調整出来るマウント(基部とマウントリングの間にブロックを挟んで)が出てます。

ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP510

コレなら使えるかも。
それか高くつくけどM4のフリップアップ式(折りたたみ)とか?
786名無し迷彩:2006/12/01(金) 03:48:59
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63110.jpg.html

これ、このスレの方々的には駄目ですかね?
787名無し迷彩:2006/12/01(金) 11:59:56
>>786
フォアグリップの位置がいいね
788名無し迷彩:2006/12/01(金) 12:30:37
>>786
出会い系の宣伝?確かにこのスレでは駄目だなぁ。
おねーちゃんのおっぱいしか見れんよ?カサマツさん。
789名無し迷彩:2006/12/01(金) 14:10:33
アドレス削れば見れるよ
790名無し迷彩:2006/12/01(金) 14:12:43
>>786
マジレスすると中途半端な感じがするんだ
焦点が絞れていないというかそんな感じ
791名無し迷彩:2006/12/01(金) 14:16:40
>>786
もの凄くベーシックな気がするのは俺だけ?
792名無し迷彩:2006/12/01(金) 14:21:57
鴨居に洋灯吊で掛けてあるのが物悲しい・・・・・・・・
793名無し迷彩:2006/12/01(金) 15:02:38
ロングアンダーレールって出てたんだっけ?
794名無し迷彩:2006/12/01(金) 15:06:58
出てる。
795名無し迷彩:2006/12/02(土) 08:40:43
手元にM4マグないから詳しく分かんないんだが、M4マグのマグキャッチって側面だよね?
G36マグのマグキャッチって後ろ側だよね?
マグプル出来んのか…?
796名無し迷彩:2006/12/02(土) 09:26:54
>>795
実銃のSL8とか用のM16マガジンを使えるマガジンハウジングだと本体についてるマガジンキャッチは使わないでマガジンハウジング左側面にマガジンキャッチが付く。
ライラクスが出してるM16用のアンビマガジンキャッチのような感じになってる。
http://www.laylax.com/webcatalog/index.php?mode=det&cnt=&brand_id=1&sel=&product_cd=m16_ambi&p_arrSel[category1]=C1_00000007&p_arrSel[category2]=
797名無し迷彩:2006/12/02(土) 10:07:08
>796
即レスd
もうこの際ライラでもいいから早く出してくれないかなw
798名無し迷彩:2006/12/02(土) 12:57:40
マグブルマダー?
799名無し迷彩:2006/12/02(土) 13:13:18
>>797
ライラなら可能性ありそう。
結構G36に意欲的だからね、今はガバに一生懸命だけど・・・・・・・
800名無し迷彩:2006/12/02(土) 15:10:14
800ゲト!

>>795
海外エアガンパーツメーカー(たぶん米)でもうすぐ出そうなのよ。
でも聞いた事無いめーかーだった・・・・
画像ココで見た気が?
801名無し迷彩:2006/12/02(土) 19:55:35
802名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:06:13
これCG…じゃないよね?
そう信じたい
803名無し迷彩 :2006/12/02(土) 23:52:32
>これCG…
CGだろ?
左右逆だもん。
804名無し迷彩:2006/12/03(日) 00:25:12
G36用M16系マガジン用マガジンハウジングはたしかPCGとかそんな感じのメーカーから発売予定。出たばかりのメーカーで他にあったのが何かのスプリングだけだった。
けど始めに話を聞いたのが9月頃だったからもう3ヶ月近く経ってる。

ちなみに801で貼られてる画像で正しい。けど803の言うとおり9月頃見たときはCGだった。
M16系のマガジンキャッチの様に右からキャッチ部分を押すことでロックを外すのではなく、てこの原理で左側にあるロック部分を押すことで外す。
SL8用の実銃のM16マガジン用ハウジングも同じ構造だったはず。
805名無し迷彩:2006/12/03(日) 12:46:45
たしか誰かそのメーカーのHPのURL貼ってなかったっけ?
おいら見たよ?
他のパーツって確かにスプリングしかなかったかと?
ぱっと出の若いにーちゃんが作ったパーツメーカーって感じだった・・・・。
806名無し迷彩:2006/12/03(日) 13:10:01
M4まぐぶるマダー?
807名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:33:02
やばいなこの人気ぶり。
即売り切れな悪寒
808名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:48:41
だってG36マグぶ厚杉
M4マグなら金属製でしかもHKマグも売ってるしね。

おいらの思うG36の唯一の欠点がマガジンだから。
809名無し迷彩:2006/12/03(日) 21:07:21
810名無し迷彩:2006/12/03(日) 21:27:39
>>809
それはニュース元のアドレスでは?
メーカーは
http://www.privatepartsairsoft.com/
ちょっと調べてみたら海外の通販では販売されてるみたい。
http://www.airsoftextreme.com/store/index.php?main_pageproduct_info&products_id=2788
値段は32$で10%offの28.8$らしい。まぁどれ位関税がかかるか分からないけど大体5000円位になるのかな?
811名無し迷彩:2006/12/03(日) 21:45:29
>おいらの思うG36の唯一の欠点がマガジンだから
HK開発陣は、16のマガジンはジャムの根本原因としてる。
だから、G36開発当初から16のマガジンは絶対に使わない事を前提に
設計されたのがG36だよ。

玩具の観点では連結出来ることと残弾確認が出来る以外は不便と思う。
812名無し迷彩:2006/12/04(月) 11:16:33
>>811
そう、その「玩具」の観点ですよ。
ポーチに1本づつしか入らないし(おいらノーマグ派)連結しないから。
残弾確認もノーマグじゃ出来ないしね。

高いけどHKのM4マグにしたい・・・。

>>810
5000円なら買いでつね!
813名無し迷彩:2006/12/04(月) 12:44:39
>>812
5000円ってのはエアガンとは関係ない同じような物をアメリカの通販で買ったときの金額(代金+向こうの税金+送料(自分の場合Fedex))
からなんでもしかしたらもうちょっと変わってくるかもしれません。
面倒なんでリンク先の通販サイトの規約を読んでいないので分かりませんが、日本に発送不可とかだったら代行業者に頼むことになるので更に2000円位かかります。
まぁ向こうの値段の3〜5割増し位が日本で輸入して売られているパーツの値段なので輸入して売られるようになれば5000円位になるんじゃないでしょうか?
814名無し迷彩:2006/12/04(月) 13:10:16
富山あたりのガンショップが仕入れてくれるの待つしかないか・・・。
あとは・・・・・・・・・・ライラだな。
ライラに提案してみるか!採用されればタダでくれるみたいだしね。
815名無し迷彩:2006/12/04(月) 15:04:12
ライラの広告見てたんだけどさ。
ホロの522のバッテリーBOX出すんだって。
もしかしたら551⇒552のコンバージョンパーツなのかも?
パチホロにも応用きくかも!
816名無し迷彩:2006/12/05(火) 00:43:25
>>815
というかどう考えてもパチホロ551を552の外観にする
為の延長電池BOXだろそれ。
817名無し迷彩:2006/12/05(火) 17:04:03
>>814
>ライラに提案してみるか!採用されればタダでくれるみたいだしね。
どこかがすでに作ってたりしたら駄目みたいよ。
あれの情報を聞いたときに即書いてみようとしたけど規約にそう書いてあった。
818名無し迷彩:2006/12/05(火) 20:35:13
オクでM2風ダットサイトを購入。
で、これまでレーザーを取り付けていたんだがさらにダットを取り付けて悦に入ってたんだが構えてみて気がついた。
「レーザーかダット、どっちか片方だけ取り付けるだけでOKじゃね?」・・・orz
実用性は無くても格好いいからいいよね?
819名無し迷彩:2006/12/05(火) 21:47:51
>>818
好きにしたら?
820名無し迷彩:2006/12/05(火) 21:54:46
レーザーで失明ってもう昔の話?
821名無し迷彩:2006/12/06(水) 01:20:30
>>820
クラス1ばっかりになって多少は危険性が減ったんだろうけど、まだまだ昔の話ではないよ。クラス3Aのサイトをマウント付きでオクで卸している奴もいるからね。
822名無し迷彩:2006/12/06(水) 04:11:12
>>818
普通はゼロインを使い分けるんだよ。
823名無し迷彩:2006/12/06(水) 06:09:54
>>822
シー、ほっとき菜、楽しんでんだから。
824名無し迷彩:2006/12/06(水) 10:42:03
>>816
でしょ!
552サイズのパチホロが出たら買うってココの住人結構言ってたから。
ハリケーンから出るの待たなくてもいいっしょ!
825名無し迷彩:2006/12/06(水) 14:35:22
漫画読みたくなって買ったCHILLって漫画にG36C出まくり。

う・れ・し・い・で・す。
826名無し迷彩:2006/12/06(水) 15:05:24
作者乙?w
827名無し迷彩:2006/12/06(水) 15:10:46
漫画かよw
828名無し迷彩:2006/12/06(水) 20:14:55
>815
涙目マークあるのかな…
829名無し迷彩:2006/12/07(木) 06:37:56
>>816>>824
違うぞ。
ホロサイトの形をした電動ガン用の外部バッテリーBOXに調整不可のドットサイトを付けた物だ。
http://www.first-jp.com/news/index.html
830名無し迷彩:2006/12/07(木) 10:44:16
>>829
なんだ・・・・つまんね・・・・。
ミニバッテリーの入れ物かぁ、見た目だけならいいかもね。
831名無し迷彩:2006/12/08(金) 15:41:11
>>829
その値段なら相応じゃないか?
832名無し迷彩:2006/12/08(金) 16:01:03
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   値段ウンヌンっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )     
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈  .   
   |  |  \\,, `―''´//  |     
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
833名無し迷彩:2006/12/08(金) 17:09:16
>>829
PCの部品みたいなバッテリーBOX載せるよりはるかにマシそう。
834名無し迷彩:2006/12/08(金) 18:44:12
>>830
>見た目だけならいいかもね。

銃自体が所詮玩具..うゎ何をするあwせdrftgyふじこlp
835名無し迷彩:2006/12/09(土) 02:00:45
そうさ!全ては見た目さ! カッチョ良くないと始まりませんから!!
でも何処までリアルなんだろかね?
V900ライト位なら許容範囲だがRAS並だと辛いもんがあるよねぇ〜
836名無し迷彩:2006/12/09(土) 10:42:45
>>835
見分けが付かない!・・・って言うくらいですから・・・。
でもさすがに電池BOXの「EOTech」の文字は無いだろうけど・・・。
837名無し迷彩:2006/12/09(土) 13:56:49
パチホロの話で・・・

ttp://www.la-gunshop.com/menu/photo/S214-092/index.html
ハリケーンやりますな・・・
838名無し迷彩:2006/12/09(土) 18:31:15
☆のスコープとドットの2階建てキャリングハンドルってもうどこにも
売ってないのね。(´・ω・`)ショボーン
839名無し迷彩:2006/12/09(土) 18:36:38
G&Pのなら頻繁に見かけるけどね。
840名無し迷彩:2006/12/09(土) 18:48:34
>>839
G&Pのはスコープだけでしょ
841名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:02:00
>>838 だって生産中止ですから。
2階建欲しけりゃ☆コンプリートかコンバージョン買うしか無いっしょ。もしくは海外通販に手を出すかだな。
842名無し迷彩:2006/12/09(土) 23:31:38
>838
頑張って2階建の致命的な欠点を探し出して諦めましょう
843838:2006/12/10(日) 00:43:38
皆レスありがd
海外通販に特攻してみる。(`・ω・´)シャキーン
結果は後日報告するよ。
844名無し迷彩:2006/12/10(日) 01:30:56
香港旅行を仕組んで現地で買って来るってのはどうよ。
845名無し迷彩:2006/12/10(日) 11:54:26
>>844
俺ならそんな事したらG&G行ってガスブロM14EBR買って税関で尋問受けるぞ?
846名無し迷彩:2006/12/10(日) 12:37:23
>>835
ライラのRASを馬鹿にするな!
実物に無い穴だが結構便利なんだ。
リアルにするとミニバッテリーも満足に入らんのだから。
847名無し迷彩:2006/12/10(日) 17:30:22
>>846 穴でなくて形そのもの。。。
848名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:44:49
話題変えて悪いんだけど、
皆はLayLaxのハイブリッドストックはどう思う?
使おうかどうか迷ってるので
助言お願いします。
849名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:49:11
>>848
M4ストックベースの事?
850名無し迷彩:2006/12/10(日) 21:18:10
そうです
851名無し迷彩:2006/12/10(日) 21:46:41
>>848
M4のストック後部の部分を加工すればメキシコ採用のFX-5に変身だ!
まぁ微妙に違うけど・・・

ちなみに片付けしないで脇でストックをはさむならば長さを短く出来ていい感じです。
けど自分は肩付けをキチンとしないと落ち着かないのと、なんでもかんでもM4ストックにしとけばOKってのが嫌でしたので手放しました。
個人的な好みになりますがサイドレールをつけて、レールにつけるスリングアダプターとサイドスリングアダプターを組み合わせてスリングをつける方が同じような値段でいい感じでした。
852ぞぬ子たん:2006/12/10(日) 23:43:14
http://forums.military.com/eve/forums/a/tpc/f/663108624/m/2870075780001
FX05、かっこいいな。
XM-8とG36の中間みたいで。
853名無し迷彩:2006/12/11(月) 01:45:47
>>845
私ならさらにその後女房に厳しく尋問されますが何か?
854名無し迷彩:2006/12/11(月) 10:52:40
>>848
おいらM4のSOPMODストックつけてるけど便利よ?
M4ストックってリトラが多いし、なにせ種類が多い!
折り畳みできなくなるけど意外に不便は無いかなぁ?

どちらにせよ高い出費には違いないけどね。
855名無し迷彩:2006/12/11(月) 15:10:05
もう厨銃と言われても気にしません。
856名無し迷彩:2006/12/11(月) 15:12:50
やーいやーい厨銃っwww!!
857名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:10:36
G36Cってやっぱり短いよなぁ……Kはまだか
858名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:11:16
SL8が競技用で、SL9が軍用ですか?
859名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:23:28
>>857
デフォでナイツタイプサイレンサー付けてる俺は
Cサイズがベスト
860名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:28:27
海外のサイトを見てたら社外品だけど純正のとよく似た形のだけどサイレンサーをワンタッチで脱着出来るフラッシュハイダーがあったけどエアガン用でもそんなのないかな?
ハイダーを外してサイレンサをねじ込むのに一々ハンドガードを外して、小さなイモネジを緩めないといけないのが面倒くさくてしょうがない。
861名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:42:34
>>860
G36系のでなければ一杯出てる。
862名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:58:19
>>860
純正ハイダーの角度を気にしなければいもねじなんていらないよ
863名無し迷彩:2006/12/13(水) 02:02:49
>>857
「G36K フロントセット」をどうぞ。

私はEの変身セットを注文しましたが。
864名無し迷彩:2006/12/13(水) 12:56:40
もはやスレ違いの感は否めないがSRCのXM8買った。
3倍スコープがダミーじゃないのとフリップアップサイトが付いてるのが購入の決め手となった。
メカボはバージョン3、ハイダーもねじ切りしてある。
パドックの評判悪い奴やGWSコンバージョンよりはお勧めかな。





買いたい椰子皆無だろうけど。。。
865843:2006/12/13(水) 13:12:34
☆のG36シリーズ用2階建てキャリハン海外通販に特攻しました。
結果、香港のショップに在庫ありで約2マソ。
注文から3日で無事届きましたのでご報告。(`・ω・´)シャキーン

そもそもは
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29769728
を見てどうしても2階建てキャリハンのG36Cを組みたくなったのがきっかけでしたが

http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29769724
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29769725
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29769726

にて本望を遂げて大満足ですた。
レス頂いた方に感謝。
866名無し迷彩:2006/12/13(水) 16:22:53
>>865
オメ!
867名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:30:44
>>865
おおおおおおおおおお!!!

それは絶版になったヤツか????
海外通販にはまだ在庫あるんか? それとも改良版出たんか??
もっと詳しくおせーてくれ。
868名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:31:41
そんなに嬉しいか?
869867:2006/12/13(水) 17:32:20
すまん、、、「香港に在庫あり」って書いてあるね
870名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:37:46
香港あたりでも約2マソなら買いなのか?
しかも何?絶版なの?フ〜ンw
俺、店頭在庫あるショップ知ってるんだ〜♪
高い物に見えて二の足踏んでたんだけど、買ってきちゃおwww









で、ついさっき逝ってきたら売れちゃってて無かった俺はどうせ敗北者デス
 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
871名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:43:46
残念だな・・・・

でもそう言う事って良くあるよな・・・・
872名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:48:18
873名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:53:21
>>872
ジェロがひとちゅ多い〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
874名無し迷彩:2006/12/13(水) 18:11:39
モノホンだからね。
875名無し迷彩:2006/12/13(水) 18:24:33
¥189.000か・・・

目を瞑って後の事考えなきゃ、死んでも出せない金額じゃない罠。
年始を親戚のガキ共から逃げ回って過ごせばなんとかなるかも・・・

876名無し迷彩:2006/12/13(水) 19:40:08
ポチれっ!
ポチれっ!
877865:2006/12/13(水) 20:56:27
ココで買いました。
http://www.airsoft-war4.com/details.php?pid=2689
ちなみに約2マソと言うのはEMS送料とPaypal支払い手数料込みです。

昔、M4用のフロントパーツ買った時にも親切で対応が早かったです。
今回も「前回と住所同じなのに郵便番号違ってるけど大丈夫?(英語で)」
と確認してくれたりいい感じですた。(住んでるマンションが専用の郵便番号に変わった)

Paypal持ってる人ならクレカ番号教えないで決済出来るので香港でも安心。w
878名無し迷彩:2006/12/13(水) 21:17:03
ちなみに税関用のインヴォイスには私が関税取られないようにと
「Xmas Gift Toy gun parts」
などと書いてあって細かい配慮に感心する事しきり。
879名無し迷彩:2006/12/13(水) 22:01:08
詳しい事知らないけど、大抵giftって書くんじゃない?
880名無し迷彩:2006/12/13(水) 22:16:12
>>879
店による
881名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:44:43
2階建→生産終了→海外→本物→高額
何処かで見た事ある流れだにゃ〜って繰り返し過ぎだにょ




で海外通販にトライした君は凄い!拍手ものだな。 みんな欲しいが面倒くさいのと勇気が無いの。。。ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
882名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:42:48
陳とか祭とかに聞けば調達できるんじゃないの?
883名無し迷彩:2006/12/14(木) 05:54:07
>>882
陳はビジネスが大きくなって雇った日本人のクオリティの低さに悩んでいると思う。
商品の誤発送や入金確認、メール連絡のトラブルで評価急落中。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=porsche911996gt2b&filter=-1&u=porsche911996gt2b

自分のミスが発端なのにこんなコメントを相手に残すショップって。w
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=murataro2001&filter=-1&u=
884追加だ:2006/12/14(木) 05:56:32
885名無し迷彩:2006/12/14(木) 06:02:19
886名無し迷彩:2006/12/14(木) 07:11:48
>>883
×雇った日本人
○雇った大阪人
887名無し迷彩:2006/12/14(木) 07:41:33
大阪人を馬鹿にするなー!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
888名無し迷彩:2006/12/14(木) 08:48:47
クレーム処理の基本を知らん奴を雇うとは、とんだ貧乏くじを引いたもんだ。
889名無し迷彩:2006/12/14(木) 11:04:07
スコープスレとか読んでて気になったんだけど
実銃用スコープキャリハンをトイG36に付けたらレティクルより下に当るんじゃない?
1番下にしても間に合わないと思うんだけどどうかな?
G&P・☆のとかもどうなんだろ?トイガン用になってるんだろうか?
890名無し迷彩:2006/12/14(木) 11:35:09
>>889
ゼロイン次第だが調整の範囲内
891名無し迷彩:2006/12/14(木) 11:45:06
>>889
実銃用キャリハンを買えもしない癖にいらん心配するな。
お前は一生アイアンサイトを使え。
892名無し迷彩:2006/12/14(木) 12:36:04
>>884
そのケースは落とした香具師もロクなもんじゃないなw
リアルタイムの泥沼じゃんwww
893名無し迷彩:2006/12/14(木) 12:39:20
>>891
すまん・・・・EOTechホロサイト552しか付けれんのだ。
894名無し迷彩:2006/12/14(木) 13:08:17
2階建て付けてるけど、ハイサイにしてからは弾道しか見て無い。
だって秒間40で真っ直ぐ飛んで行くんだもんw
895名無し迷彩:2006/12/14(木) 13:23:41
>>894
ホースで水撒く感覚だな。
ばら撒き厨乙!
896名無し迷彩:2006/12/14(木) 13:26:57
>>891
藻前モナー
897名無し迷彩:2006/12/14(木) 16:16:15
SL9って、スナイパーライフルとしてどうよ?
898名無し迷彩:2006/12/14(木) 17:24:45
いいんじゃない?形は。
金持ちのスポーツシューターって感じはいなめない。
8も9も・・・・。
899名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:35:01
BH4にそれらしきライフル出てたよね
900名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:15:01
ありゃキャリハンスコープのSL9だね
901名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:15:50
あちがう、SL8だな
902名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:25:04
>>901
デヴォイアマタール!
903名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:38:48
↑は「ぶっ殺したるっ!」って意味らしいのだが
「イッテェダレダァ〜」って聞こえる言葉の意味が未だにわかんない・・・心残りなゲームだった。

あのSL-8モドキが一番好きだったな。
最終パワーアップしても24連発なところが良かった。
100連発のショットガンとか無限に撃てるトンプとかマグナムなんて有り得ねーもん。

スレチゴメソネ
904名無し迷彩:2006/12/15(金) 21:36:13
>900
キャリハンスコープって実物も3.5倍でしょ?
SL9に載せる意味が分からんなw
905名無し迷彩 :2006/12/16(土) 00:22:32
>>904
>は>>にしましょう。
で、何を基準に解らんの?形?
実銃でも4倍前後が一番使いやすいスコープと言う人が多いですよ。
まさか12倍位が好きな倍率フェチさんですか?
906名無し迷彩:2006/12/16(土) 01:12:04
何かの本で、WWUドイツ軍の名狙撃兵のナントカさんが愛用してた
Kar98kのスコープは、1.5倍率だったと読んだ事が有る。
907名無し迷彩:2006/12/16(土) 10:06:42
>>905
何も知らずに書いてました。
ご指摘&ご教授ありがトン。
908名無し迷彩:2006/12/17(日) 02:37:31
>>906
何十年前の話?
909ぞぬ子たん:2006/12/17(日) 02:40:55
金持ちスポーターは、H&Kみたいに大衆的な銃ではなく
100万円以上する絵が彫ってある銃を買って使うんじゃよ
910名無し迷彩:2006/12/17(日) 03:24:34
みんな、手持ちのG36の重量はバッテリー入れてどれくらい?
俺のは多分4kgくらいなんだけど、
友達のソードフィッシュ(3kg)、昔は重いと感じてたのに
今もったら馬鹿みたいに軽くてびっくりしたw

友人曰く、重くて取り回しにくいそうだ、俺のG36は
911名無し迷彩:2006/12/17(日) 03:45:07
>>910
3.5Kg位。
モデルガンのトンプソン持ってるんで軽く感じる。
それにフォアグリップ付けてるので構えたら更に軽く感じる。
912名無し迷彩:2006/12/17(日) 11:56:32
>>910
レーザーとかも入れて?
M14持ってるけど変わらないかも?
Eサイズ5`弱・・・・M14より重かった・・・・。
でもM14ほど長く無いから軽く感じるかも・・・・。
913名無し迷彩:2006/12/17(日) 12:31:36
G&PのG36Eフロントキットのバイポッドって簡単に外せますか?
914名無し迷彩:2006/12/17(日) 13:12:26
>>913
買って確かめれば?
915名無し迷彩:2006/12/17(日) 17:10:23
>>914
判らない人は黙って正座してて下さい
916名無し迷彩:2006/12/17(日) 20:24:17
>>913
外せないよ
917名無し迷彩:2006/12/18(月) 01:40:15
>>913
板バネを押しながらピンを引き抜くと取れる。
簡単といえば簡単かと
(=`ー´) グヘヘ
918913:2006/12/18(月) 03:03:45
>>917
ありがとうございました。
ご教授頂いたとおりに試したら簡単に脱着出来る事が判りました。
919名無し迷彩:2006/12/18(月) 06:16:57
げ、取れた・・・
取れないものだと思って
プラリペアで中途半端に粘着しちゃったよ

説明書がないって、マジで痛いな
920名無し迷彩:2006/12/18(月) 12:16:31
>>919
それが中華(香港&台湾)クオリティー。
921名無し迷彩:2006/12/18(月) 13:53:28
某マヌイの取説の様に、必要以上の分解すな!と書いて有るにも拘らずに
分解図や部品図を載せてるのも親切杉。
まあレで助かってはいるがw

アレみて分解したけど、組み立てがわかんなくなったよぉ〜って電話は
結構多いらしいよ。
バラすんなら勝手にやれ!ワシらどーなっても知らないアルって姿勢は
中華的合理性www
922名無し迷彩:2006/12/18(月) 15:39:52
何気に>>917凄くね?
923名無し迷彩:2006/12/18(月) 20:12:00
>>922
創価?おれはしばらく格闘してこうすりゃいいのかって感じでみっけた
924名無し迷彩:2006/12/18(月) 20:56:41
>>923
格闘の末、壊すか見つけるかで、>>922は前者
925名無し迷彩:2006/12/19(火) 00:40:18
G36のドラマガと格闘して1日で壊した俺が通りますよ・・・
926名無し迷彩:2006/12/19(火) 05:10:24
>>925>>714の中の人かな?
結局修理したの?それとも外観アクセサリ?
927名無し迷彩:2006/12/19(火) 12:58:22
>>925
同じ傷を持つ俺が通っていく...
928名無し迷彩:2006/12/19(火) 14:29:33
>>926
実は・・・そうです
今度もし買うならスターにしてみようと思いました
929名無し迷彩:2006/12/19(火) 15:15:17
930名無し迷彩:2006/12/19(火) 15:24:57
>>929
ナイス!
931名無し迷彩:2006/12/19(火) 15:52:43
>>929
GJ!赤茶けたバレルが素敵。
932名無し迷彩:2006/12/19(火) 16:01:57
933名無し迷彩:2006/12/19(火) 18:23:08
夢を形に形を夢に(`・ω・´)シャキーン
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29770926
934名無し迷彩:2006/12/19(火) 19:54:04
キサマなんだかんだで3挺もあるのか・・・そうか!自慢だな?自慢がしたいんだな?

別にちぃ〜っともウラマヤシクなんkァないzほ!あれ?うらやましきゅなんか無い!!!
935名無し迷彩:2006/12/19(火) 19:59:39
>>929
すげえええええ!!!!!!!
ストックの下の穴ってあんな使い方があったんだ!!!!!
936名無し迷彩:2006/12/19(火) 20:45:41
>>935
G3系もストックに穴が開いてて収納できるようになってたよ。
しかし設計思想の違いなのかM16は完全に抜けないようにロックがあるのにHkは抜けるけど収納できるようにしてあるんだよね。
937名無し迷彩:2006/12/19(火) 20:49:40
>>929
携帯厨な俺は完全に負け組ですか?
938名無し迷彩:2006/12/19(火) 20:54:38
教えて君で申し訳ない・・・
G36CにG&Pのフルサイズハンドガードキット組もうと思うんだけど、
ハンドガードキットを組むときに何か特に注意しなければならないことはあるのでしょうか?
バイポッドの強度もあまり無いみたいですけど、補修する方法はなにかあるのでしょうか?
そもそも電動はMP7しか持ってないから、加工できるかどうかさえ怪しいんだけど・・・・。
とりあえずインナーバレルはTNにしようと思っていますが、他に無難なものがあれば教えていただきたいです。












F.E.A.R.に出てくるG2A2もどきにしようと思っているのは秘密。
SL9のストック部分だけ欲しいな・・・・orz
939名無し迷彩:2006/12/20(水) 03:14:37
>>938
しいて言うならG&Pのは壊れやすいから
バイポッドを外してプラリペアとかで補強したほうがいい
940名無し迷彩:2006/12/20(水) 07:22:25
>>937
つ『ネットカフェ』
941名無し迷彩:2006/12/20(水) 07:25:09
>>938
ハンドガードロックピンがあり得ないほど硬い場合がある。
銃本体の穴とハンドガードの穴がちゃんと合っているのを確認して
ピンを押し込むようにしよう。
942名無し迷彩:2006/12/20(水) 09:50:41
銃本体の穴を丸ヤスリで削るのは半分常識だからな。
943名無し迷彩:2006/12/20(水) 11:48:10
つライラハンドガードロックピン

無くさないからいいお!
944名無し迷彩:2006/12/20(水) 11:52:52
>>943
G&Pのハンドガードキット付属のピンは絶対に無くならん。
何しろ外すのにポンチとハンマーが必要になるくらいだからな。
つか堅すぎ。
945933:2006/12/20(水) 11:53:23
>>934

;゚д゚)〆<ジーク・ジマン!!
                   Σ(゚Д゚;〆ジーク・ジマン!!
946934:2006/12/20(水) 15:10:43
(    ∧∧      ガ゙リグリガリガリ
c⌒っミ `Д)っ-:≡;`Д´)〆  <>>933
947名無し迷彩:2006/12/20(水) 15:36:52
>>944
>>933の動画だと実物はあんなにスムーズに抜けるんだけどな。w
948名無し迷彩:2006/12/20(水) 20:08:58
>>944
俺もつけてるが、そりゃ変だw
さくりとはずせるよ
949名無し迷彩:2006/12/20(水) 20:58:33
>>948
いや、この件で初カキコだが俺のも固いぞ。
950名無し迷彩:2006/12/20(水) 21:00:53
バイポッド外せると知ったので、ちょっと変えてみました
この前壁に変なかけ方してた奴です
どうでしょうか?

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29771241
951名無し迷彩:2006/12/20(水) 21:09:17
Kキットのピンは簡単に抜けるよ。
952名無し迷彩:2006/12/20(水) 21:28:30
固体差があるだろ。
俺のKキットは有り得ない固さだったよ。
まさにポンチとプラハンマー必須。
嫌気がさしバネピン取っ払ってもまだ固いから丸ヤスリで削った。
なのにEのほうはスルスル抜け過ぎ。
953名無し迷彩:2006/12/20(水) 21:54:43
今までCでしたがついにKの魅力に気付いてしまい、今度G&PのKキットを買おうかと思ってます。
が、ハズレを引かないか不安ですw
954名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:31:23
>>953
祈りなさい
955名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:50:22
>>953
君の分のハズレは俺がもう引いといてやった。
安心して買うといい。
956名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:21:39
てかG&Pのバイポット長すぎない?あれ使って伏射すると体勢が凄くつらい。
重いし訳わかんないしはずした。
957名無し迷彩:2006/12/21(木) 02:07:42
>>950
トリガーに指をかけてるのでバツ
958名無し迷彩:2006/12/21(木) 03:13:11
>>950
こっちは一体何のつもりだw
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29771281
959名無し迷彩:2006/12/21(木) 03:13:53
>>957
あるある。指を伸ばしてるのってなんかかっこいいよね
960名無し迷彩:2006/12/21(木) 07:39:47
>>956
>重いし訳わかんないしはずした。

君にはG36Eは似合わないと言う事だ。
http://www.youtube.com/watch?v=UVmqbVDDIq0&mode=related&search=
961名無し迷彩:2006/12/21(木) 09:49:30
>>958
それは多分他の人のレスですね
一応、構えてみました
962名無し迷彩:2006/12/21(木) 13:16:37
>>956
使わないなら売ってくれ。
963名無し迷彩:2006/12/21(木) 14:42:12
韓国じゃ売ってるんだな、M4まぐうぇる。

ttp://www.buythegun.co.kr/front/php/product.php?product_no=787&main_cate_no=1&display_group=2
964名無し迷彩:2006/12/21(木) 18:15:17
>>960の外人が射撃時以外は常にセーフティーを掛けているのに萌えた
965名無し迷彩:2006/12/21(木) 18:47:05
いい音するなぁ・・・・。
966名無し迷彩:2006/12/21(木) 21:52:09
>>957
同意。
トリガーに指をかけてると急に素人っぽく見える。
967名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:02:46
>>966
人前ではトリガーに指をかけていないのですが
なんとなく撮影の時はかけちゃいます・・・
968名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:23:50
つーかよ、オマエちょっとヒョロぃわ。銃がゴツく見える。
もっと身体を作れよ。

筋肉の活性化
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1163411622/
969名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:32:54
>>968
確かに・・・51kgしかないもので・・・orz
身体つくらにゃいけませんね・・・
970名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:33:43
>>968
同意、それと画像掲示板でチャットやるなw
971名無し迷彩:2006/12/21(木) 23:43:53
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7


G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156754359/

過去スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147498603/
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/



そろそろだと思って、新スレ立てようとしたのですが無理でした
どなたかよろしくお願いします
972名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:06:16
断る
973名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:10:40
無理だた
974名無し迷彩:2006/12/22(金) 08:43:05
新スレ立てました

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166744529/

海外メーカーのサイトなど有りましたらフォローよろしく
975名無し迷彩:2006/12/22(金) 09:54:25
>>864
kwsk
976953:2006/12/22(金) 10:09:12
テンプレ見たらG&PのKキットには二股ミニバテラって書いてありますが、二股以外不可って事でおけ?
977名無し迷彩:2006/12/22(金) 11:27:14
>>976
ミニも入るよ。
978名無し迷彩:2006/12/22(金) 12:01:03
>>977
屯!
979名無し迷彩:2006/12/22(金) 18:36:16
マルイの次期電動は、制式のG36なのか?
マルイ電動スレに、そんなようなこと書いてあったぞ。

だとしたらスゲクネ?
980名無し迷彩:2006/12/22(金) 18:45:40
絶対に買っちまうな
オラなんだかワクワクしてきた
981名無し迷彩:2006/12/22(金) 18:52:43
>>979
詳細希望
982名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:19:03
>>981こんな感じのやり取りがあったぞ。マルイ電動ガンスレで。

895 名前:名無し迷彩 メェル:sage 投稿日:2006/12/16(土) 01:57:09
相手にすんなって。

次期電動ガンはドイツ軍の制式アサルトライフルだよ。

896 名前:名無し迷彩 メェル:sage 投稿日:2006/12/16(土) 02:26:00
>>895
それが真実なら、このスレの895を電動神として物質文明崩壊のそのときまで崇め奉ってやる。

897 名前:ぞぬ子たん メェル:sage!ぞぬ子たん 投稿日:2006/12/16(土) 02:54:14
キャリハンスコープ標準装備、トリガーフィーリング改良かな?
だったらいいね!

898 名前:名無し迷彩 メェル:sage 投稿日:2006/12/16(土) 12:22:21
ドイツ軍てG3?それならMC51もリニューアルしてKSCを困らせると。

899 名前:名無し迷彩 メェル:sage 投稿日:2006/12/16(土) 12:35:32
898に乾杯!

900 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/12/16(土) 13:53:24
>>898
G36シリーズ!
983名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:35:04
ネタだろどう見ても
984名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:35:13
そんな事よりM4まぐうぇ(ry
985名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:57:48
>>950
ガリな上に背、低くない?
986名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:01:06
>>985
お前の画像晒してみ
987名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:38:25
>>985
ガリな分、胴が短くて足が長いほうです
なので175ありますが上半身だけだと背が低く見えます
988名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:01:53
オレも176でオマエと変わらんけど、体重は70kgあるよ。
51kgって・・・女みたぃ
989名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:13:37
チルという1巻、2巻同時発売の漫画に36出てくるね。
ストーリーはまぁさておき
990名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:22:40
>>988
ブヒブヒ
991名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:55:36
(身長cm-100)×0.9=が理想的な体重とされてる。
デブと言うのはそれを20%前後上回った時に初めて言われるのだ。
992名無し迷彩:2006/12/23(土) 00:04:05
175で51kg?
それフツーにガリ女やんw
993名無し迷彩:2006/12/23(土) 00:07:04
江角マキ子が確かそんなもんだ。
本物を目の前で見た事あるけど、その辺の女が大木に見えるほど
スリムだったぞ。あれだけはTVじゃわからん。
994名無し迷彩:2006/12/23(土) 00:12:41
重要なのは体脂肪率である
995870:2006/12/23(土) 00:50:31
もう埋めだね・・・
2階建てキャリハン付けてる香具師は皆フィールドでコケて
銃口にちょっとだけ泥が詰まっちゃえばイイと思うよ♪
996名無し迷彩:2006/12/23(土) 01:25:10
背が低い俺は
乳のデカイ娘の強い母性本能をくすぐるらしく
付きまとわれてかなわん
997名無し迷彩:2006/12/23(土) 07:37:52
とりあえず誘導

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166744529/
998933:2006/12/23(土) 08:29:44
>>995

;゚д゚)〆<ジーク・ジマン!!
                   Σ(゚Д゚;〆ジーク・ジマン!!
999名無し迷彩:2006/12/23(土) 10:47:15
1000名無し迷彩:2006/12/23(土) 10:48:01
1000だったら生まれ変わる時は
G36になる!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________