タナカ.380ガバメントってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無し迷彩:2011/08/13(土) 22:05:45.03 ID:AGwdDhnA0
ホルスターは見つけたんですが
マグポーチ(出来ればダブル)ってありますか?
371名無し迷彩:2011/08/13(土) 23:39:47.64 ID:g7HeU7W8O
この銃に予備マガジンは不要。
372名無し迷彩:2011/08/14(日) 00:17:52.75 ID:kdENsd980
マッチで使いたいんですが、やっぱり自作しか無いですかね
373名無し迷彩:2011/08/14(日) 10:22:18.62 ID:B4tg0V280
380ガバの実銃自体、
予備マグ持つようなもんじゃないからマグパウチもまぁないわな
374名無し迷彩:2011/08/16(火) 11:19:28.30 ID:HqGndH/h0
ヴィンテージフィニッシュ,通販で買った.
見た目,ガスガンというより,ガスライターみたい.
シルバーとかにしとけばよかった.
375名無し迷彩:2011/09/03(土) 01:34:59.50 ID:v+JjQk+N0
>>372
ATPFのCC部門?
あれってリロードが義務づけられてるよね。
376名無し迷彩:2011/10/09(日) 00:17:38.15 ID:DDasw3Ka0
たまにゃ燃料投下するかな

http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919537

某彫刻店に刻印注文したのが仕上がってきたのよ

心底凹んだわ
377名無し迷彩:2011/10/09(日) 01:10:23.39 ID:cDupaa5T0
SO ?
378名無し迷彩:2011/10/11(火) 23:54:26.93 ID:wxB3miB/0
シリーズエスマルw

これ補償してもらえるでしょ、さすがに。
379名無し迷彩:2011/10/13(木) 18:30:18.70 ID:PRI88X760
ほんとだ、気付かなかった
これは凹むわぁ・・
380名無し迷彩:2011/10/15(土) 20:51:54.33 ID:sKqZitJv0
もちろん加工費、材料費(スライド・フレーム)、送料を返金してもらったけど、

部品てタナカに注文したら手にはいるんかいな?

電話したら怒鳴られるて噂もあるし、怖いな
381名無し迷彩:2011/10/15(土) 21:42:52.59 ID:JkUtlfAv0
>>380
・電話では注文出来ないが在庫確認は出来る。
・手元にパーツリストを用意する
・電話して最初に出たおばさんが「はーい、田中です」というの聞いて、個人宅に間違い電話したと慌てない。
・担当者に代わるので、欲しいパーツを伝えて在庫・値段・送料を確認。
・在庫が無ければ再生産を気長に待つ。
・在庫が有れば、現金書留で代金・送料を送る。
・毎週金曜日到着分で締めて、翌週月曜に発送されるので、タイミングがよければ現金書留発送後、1週間程で部品が
到着する。
382名無し迷彩:2011/10/15(土) 21:47:24.98 ID:JkUtlfAv0
時間が掛かって良いなら、タナカに電話で在庫を確認した上で、懇意にしているショップに注文する手もある。
その場合、現金書留代(500円以上する)と送料を節約出来るが、問屋経由のため運が悪いと3ヶ月位かかる。
383名無し迷彩:2011/10/15(土) 21:48:09.59 ID:kdGMuU+70
>>381

詳しく教えてくれてありがと

週明けに電話してみるよ
384名無し迷彩:2011/11/15(火) 18:30:17.90 ID:U7G++5Y70
.380ガバのモデルガン化を熱望!!
385名無し迷彩:2011/11/15(火) 22:45:38.64 ID:4/CgJ9P10
コイツって、横幅は実銃と比べて厚いのかね?
フレームはともかくグリップは厚い気がする
386名無し迷彩:2011/11/16(水) 03:08:26.04 ID:L8MMeUNj0
スマヌ、グリップじゃなくて、スライドだった。
387名無し迷彩:2011/11/25(金) 11:04:58.95 ID:88iP0UDT0
復活カキコ
388名無し迷彩:2012/01/25(水) 21:32:21.31 ID:RLXAiCdnO
どっかにPrimeのスライドとアウター転がってないかなぁ
389名無し迷彩:2012/02/01(水) 00:28:51.87 ID:c8crwMy3O
皆さんはグリップ何着けてますか?
390名無し迷彩:2012/02/06(月) 22:52:11.76 ID:Ncj60y2h0
ノーマルのままだが?

ところでマカロフやトカレフはいつ出るんだ?
391名無し迷彩:2012/02/07(火) 12:52:46.15 ID:LhUwxlmnO
グリップて特殊なやつ除けばタナカ純正かキャロムの2択だろが
392名無し迷彩:2012/02/08(水) 00:22:43.57 ID:GY6uHEIP0
ビンテージブルーが残ってたからポチった
8mmHWデリンジャーも買ったし、小物にハマり中だ
393名無し迷彩:2012/02/10(金) 18:30:33.98 ID:g9ov4vjW0
届いた
家宝にします
394名無し迷彩:2012/03/05(月) 06:32:26.11 ID:JR/AFPl5O
枕の下にいます
395名無し迷彩:2012/03/11(日) 04:08:07.93 ID:bD4QgojR0
うちのも枕の下にいます。
396名無し迷彩:2012/05/24(木) 08:52:12.88 ID:BaaaFPCS0
現行モデルはそのままでいい。
そして今さらと言われるのを承知で固定スライドだと扱いやすいだろうなー。
ゲームの時にサイドアームは今でもマルゼンの固定スライド使っている爺だから自分w
撃つこと、スタイル、仕上げ、作動、その他ギミック、刻印、全てを求めると全てが中途半端になる。
だったらスタイリング的な魅力や作動性の面白さはもうあるんだから、いっそのこと固定スライドで出してくれ(笑)。
なにか最近のガスガンマニアは求めるものがモデルガンマニアに酷似してきたね。
そろそろ両方がドレスアップパーツ類などは共用できて(すでにできるメーカーもあるが)
ボーダーレスの時代になればおもしろいと思うよ。
397名無し迷彩:2012/08/05(日) 23:38:27.06 ID:RIo9E/RC0
シルバー買った。刻印が薄くて少しずれてるけど・・・。
その以外は満足だ。手の小さい自分にはジャストフィットだし。
398名無し迷彩:2012/08/09(木) 21:05:44.27 ID:oTGXflD+0
キャロムのアイボリーグリップに交換したらハンマーが落ちなくなったわ・・・。
399名無し迷彩:2012/10/28(日) 21:50:27.69 ID:cIySZKAq0
おいおい、
今日問屋から発掘した380シルバー買ったが、
マガジンにガスが入らないぜ…
400名無し迷彩:2012/10/29(月) 02:10:35.16 ID:DxjqbLNc0
バルブロックは解除したか?
401名無し迷彩:2012/10/29(月) 11:34:16.81 ID:A4T3zdao0
>>400
もろちん。

家にあるガス缶全部試してみたが、
マルイのでは3発程度しか入らず、ウッドランドのだといくらかマシ(1マガジン分くらい)


なんつう、注入口から噴き出しているわけでもなく、ガス漏れもなく、
海外のco2ガスのやつみたいに入りづらい感じだわさー
402名無し迷彩:2012/10/29(月) 19:26:40.39 ID:tB7E+Aeo0
注入バルブの中子が緩んでるとか
403名無し迷彩:2012/10/29(月) 22:21:33.39 ID:+0MR2FnV0
バルブチェックついでに
バルブ外してぬるま湯につけてみた。五分ほど。


なんか注入口からポロリと白いクズが。
ついでに内部の方からも。
油粕?なに?なんか詰まってた?
シリコンスプレーでこんなのでたっけ?

まだ他社よりも入りづらいが随分改善したっす。
1マガジンは持つ、連射すると生ガス噴くのは仕様と季節でいいとして、
問屋で何年も寝かせられてたんだろうなぁ。
404名無し迷彩:2012/10/30(火) 14:20:04.90 ID:OQCrf+eV0
ぬるま湯でも危ないから5分もつけないでください
無駄にガス圧あげるとガス漏れの原因にもなりますよ
405名無し迷彩:2012/10/30(火) 17:31:01.45 ID:m39FUf0N0
ガス入れたマガジンそのまま入れるかよ。
ガスバルブはずしてっていってるじゃねーかよ。
406名無し迷彩:2012/11/01(木) 00:03:50.50 ID:Suur5Wop0
あれ?マグナ総合スレ落ちた?
407名無し迷彩:2012/11/01(木) 08:04:07.40 ID:MqvT8MAy0
980越えてたから自動で落ちた
誰か立て直してくれ
408名無し迷彩:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+GgOwoflO
コンパクト好きには至高の逸品
409名無し迷彩:2013/09/26(木) 06:44:43.29 ID:UyzBWqIM0
ステンレス買おうとしたら安いとこ売り切れてて、
そのすぐ後に買った人のブログが見つかってワロタ…
410名無し迷彩:2014/01/02(木) 16:23:29.81 ID:vN9jcGEm0
いまどきタナカって
411名無し迷彩:2014/01/02(木) 21:24:17.43 ID:VKiyo7QZ0
これ再販しないかなー
412名無し迷彩:2014/01/03(金) 02:56:33.12 ID:Bwd5IZ0ZO
俺の周囲でもサイドアームはコルトかベレッタか、みたいな流れがあった。
多分予想はつくだろうがガバvsM9じゃなくてことごとくコルト.380vsベレッタ1934だったという冗談みたいな話、え?俺?Jフレ派でしたが何か?
413名無し迷彩:2014/01/03(金) 08:46:06.12 ID:pqUOr6KB0
ホップさえ合えば、弾道も素直だから。
2丁拳銃したことあるよ、380オートで。

鬼ホップも斜面次第では笑える味方になるしな。
414名無し迷彩:2014/01/08(水) 19:45:21.06 ID:xzyyOiDB0
シルバー買ったよー
木製グリップ見つけるの大変だったw
415名無し迷彩:2014/01/09(木) 09:19:17.14 ID:rEXmwZKu0
で、トリガーガード内側のパーティングラインは処理されていたかね?
416名無し迷彩:2014/06/04(水) 00:10:13.80 ID:MPbuxmpW0
終わってますね
417名無し迷彩:2014/06/04(水) 12:39:23.05 ID:j6hi4eB9O
>>415
WAのボブチャウのイジェクションポートが実物より0.01mm狭いからって
削って喜んでた人ですか?
418名無し迷彩:2014/07/14(月) 01:30:14.68 ID:hWEiHsa60
再販しないかなー
419名無し迷彩
あれって、途中からフルストロークに変更した気がするけど、俺の勘違いかな?
あのサイズって良いよな?