【HWも】J-Armory総合スレ3【あるでよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天の邪鬼
HWも出る事だし、復活

新規トイガンメーカーJ-Armory

SPRINGFIELD M1911A1 HW
定価18,900円 8/10発売予定
2名無し迷彩:2006/08/08(火) 18:38:04
2ゲット?
3名無し迷彩:2006/08/08(火) 18:48:26
先行お布施が実ってやっとHWスライドか。
今回も購入すれば次回はフレームもHW?
やっぱ出すよね?!
4名無し迷彩:2006/08/08(火) 19:07:18
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./@i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  <4は、ちよちゃんがもらいますよ!
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',                ズサー!!
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
5名無し迷彩:2006/08/08(火) 19:29:39
8日発売って言うwebページもあるけどゲットした人はいないよね?
例のノッチはどうなんでしょうね?
6名無し迷彩:2006/08/08(火) 20:27:04
ノッチ=非貫通でした
7名無し迷彩:2006/08/08(火) 20:39:46
「ポチっとな」してきました。
キャーたのしみ〜



>>1
8名無し迷彩:2006/08/08(火) 20:42:30
>>6
ありがとう!
9名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:09:16
総合にも報告したけど、刻印も男らしくてくっきりと入ってるし
作動確認しただけで満足して大事にもとの箱へしまいました〜
10名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:15:01
>>1
おつ
11名無し迷彩:2006/08/09(水) 12:29:55
>>9
フレームをHWにしないの?
満足度が更にアップするが。
12名無し迷彩:2006/08/09(水) 17:32:41
>>9
もうゲットしたのか




うらやましい、う
139:2006/08/09(水) 18:47:46
>>11
フレームもHWにしたら気絶するかもね

>>12
本山HPは予定のままですが、8日に届きました
ABSとHW各2丁づつ買ってニヤニヤしてます
147:2006/08/09(水) 21:26:56
>>12
家は明日届くってメールが来てました。
15名無し迷彩:2006/08/09(水) 21:51:37
>>13-14
購入オメデトー
俺Cz75やめてこっち買うかも
16名無し迷彩:2006/08/10(木) 08:47:51
Rタイプ用オプションのノバックリアサイト奥で3Kでゲトしたんだけど
コレ裏から留めるネジ穴の四角い出ツパリをヤスリで削れば、ピッタリ付くね。
今迄、6時照準してたけどセンター照準できるようになた。
17名無し迷彩:2006/08/10(木) 14:33:21
ナイトアイ、ノバック風サイト、ウィルソン風サイトは丁度いいね。
ネジ受け側を多少削る必要があるけど。
あと、Jは本当にアリ溝切ってるスライドだから、BUのナイトアイも
無加工で使える。

そういえば、PDIのサイトはどうなったんだろう。
そして肝心のデルタハンマーは…
18名無し迷彩:2006/08/10(木) 15:35:22
そうそう!あとデルタハンマを付けたらなんちてビューロウの出来上がりなのに…
19名無し迷彩:2006/08/10(木) 16:35:11
ビューローか。ビューローは待ってれば出るかも知れないね。
つーか絶対出ると思うが。
20名無し迷彩:2006/08/10(木) 17:57:20
でもHW+ABSじゃなぁ・・・
21名無し迷彩:2006/08/10(木) 18:46:27
JA 第三弾はフレームHWモデル!  かも…
22名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:19:39
今日届いた!
マルイ以外は初めてなんですが、ちょっと質問。

1 スライドオープン時に弾込めしたマガジンを挿入しる。でマルガバはスライドを
  後ろに引っ張るとスライドストップが自動的に下に落ちてくれるが、JAは指で
  落とさないといけない。仕様でしょか?

2 激しくジャムるOrz 二発打ちなったりスル。
  マルイの0.2グラム バイオ弾がわるいんでしょか?
23名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:23:46
ごめん追加

3 マガジンを装着すると上下に1ミリくらいグラグラする。
24名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:55:19
何回もスマン

1 に付いてはノッチ形状の違いが原因ですね。マルガバのほうが幅が狭くて
  ノッチの前方で強制的におしさげている感じ。
25名無し迷彩:2006/08/10(木) 20:14:15
>>22
1は本山WAから引き継いでる仕様
ちなみにマルガバはスライドの中の人がリリースの面倒見てるんで外見はダミー

2は弾の相性もあるかもだけど、
ハンマーが落ちても元気良くガス出ない場合はFプレート周りの調整不足

・気長に慣らす
・中開けて調整(自己責任)
・メーカ返送

推奨は3でヨロ

3も仕様 銃をグリップするときはMgを触らぬよう 実銃でもジャムの要因になりうる
Mgのリリース受けるノッチをかさあげする方法もあるがFプレートとのバルブの当たる位置の絡みあるので…
2622:2006/08/10(木) 20:23:38
なるほど、サンクスです。
ジャムに関しては、慣らしていたら大分マシになってきました。
引き続き慣らしてみます。

ありがとうございます。
27名無し迷彩:2006/08/10(木) 20:39:30
HW版は刻印が深く入ってるんだって?その調子で銀塗装版も出さんかな。
Scから外したヘレッツが余っててさ。これ付けるために銀の素ガバが欲しいのよ。
287:2006/08/10(木) 21:20:20
会社から帰ってきたら到着してました。
まだ1マガジンしか撃っていませんが、ABSと比べ反動がすごいですね。
ちなみに私はSIISの0.2ですが給弾異常はありませんでした。

明日は近所のショップにてグリップなど漁ってみたいと思っています。


追記:皆さんの報告通り男らしい刻印となっていますね。個人的には
ABSの繊細な刻印のほうが好きかな。
29名無し迷彩:2006/08/10(木) 22:16:26
HWスライドだけ☆〜。
ABSフレームはもうお腹いっぱいだ〜!
使いようが無いしな〜。
30名無し迷彩:2006/08/10(木) 22:41:33
スクウェアTgガードにしてみたら?
31名無し迷彩:2006/08/10(木) 22:54:52
HWでなくて申し訳無いんだが、今日PDIの01バレルを付けて撃って見たんだが
弾は0,2gのエバーグリーン使用。
真っ直ぐ飛ぶがやはり途中からお空に向かって飛んで行こうとするよorz
ノーマルバレルよりはマシだが・・・何処かでカスタムチャンバーでも出さない物
だろうか?調整メンドイよ・・・
32名無し迷彩:2006/08/10(木) 23:09:32
けっきょくHW版のリアルストロークってどうなってるの?
やっぱりバッファーがないだけなの?
33名無し迷彩:2006/08/10(木) 23:16:13
本日購入、フレームはフルABSモデルよりも濃いグレーで
全体に渋い感じでグッドです
個人的にはこちらのほうが好み
しかし、アウターバレルは変わらずアルミパイプ丸出しの質感
早速、ウォリアーのアウターバレル装着でいい感じ
34名無し迷彩:2006/08/11(金) 00:19:16
まあ、J-Armoryって形を取ってはいるけど、実質的にはWA製だよねぇ。
版権の関係で出せなかったスプリングフィールド銃を出すための
ブランドで、一通り出し終わったら終了〜、って気もするなぁ。
で、第三弾はオールHWだって? これがビューローになる気がする。
しかも来月のような気がする。
35名無し迷彩:2006/08/11(金) 00:24:57
作っているのもWAと一緒な工場かな?
36名無し迷彩:2006/08/11(金) 00:46:45
>>35
でも微妙にテック、SCWともつくりが違うんだよなぁ。
バレルとかの互換性を見ると、どちらかというとRtypeに近い感じで、
用済みのRtypeの型なりなんなりを改修したのかと勘ぐりたくなる。
37名無し迷彩:2006/08/11(金) 18:35:59
テック自体がRタイプに近い訳で・・・
SVコンパクトキャリーにJAミルスペのチャンバー付けてる。
38名無し迷彩:2006/08/11(金) 19:29:00
昔のWA純正コーンバレル無加工でつくしな
39名無し迷彩:2006/08/11(金) 20:04:34
結局、RタイプやRタイプのパーツ持ってる使徒はウマ−ってわけで・・・
40名無し迷彩:2006/08/11(金) 20:20:47
SCW登場でレガシーになりかけたR資産が復活した訳だ
41名無し迷彩:2006/08/11(金) 20:43:00
今日HW届いたけど、ホントいいなアレ。ABS持ってないので比較はできないがスライドの刻印も深い。
仕上げもB格SCWよりよっぽどマシだし、メタグリもラバーコートだからそんな違和感もないし。
パーツ表見ると変更点はグリップとスライドだけだな。リコイルSP関連は特に無い。
SCWver2と比べてスライド引ききったとき数mm後まで行く気がしないでもないがスライドに細工がない限りABS版と同じだろう。
つーかSCWに対するネガがABSフレーム、安物アウター、未塗装インナーくらいなものでABSフレームの軽さについてはグリップで挽回できてるから、
正式刻印で定価18,000はかなり安いだろ。メタグリなんてあと3つくらい欲しいほどだ。

>>40
テック(JA)登場で、だろ?
テック買ってメカをRタイプに移植してガワはポイだな。俺はできないが。
4241:2006/08/11(金) 20:44:54
あ、言い忘れた。道具無しでスライドストップ抜けるのは良かった。
43名無し迷彩:2006/08/11(金) 20:59:06
え〜ABSミルスペのフレームをMEUレイトに換装して
バレル・チャンバー・トリガー・メタグリをSCWから移植。
HWスライドのためにもう一丁買えと?
44名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:32:07
>>31
前スレにもあったけど、チャンバーに弾入れて一週間放置。
オイラのはバレルノーマルだけど、これで結構まともな弾道に
なった
4531:2006/08/12(土) 13:59:09
>弾入れて一週間放置

そんな事でよかったのかorz
取りあえず調整終了、チャンバーにはまってるリングの中をヤスリで広げて
バレルのホップ部分の所にダイソーで手に入れたアルミテープの切れ端を2枚
張って高さ調整した。
結果は何処までも真っ直ぐ行く感じになった。偶に浮き気味になるが・・・
今度のサバゲのサイドアームはこれで決まり
46名無し迷彩:2006/08/12(土) 15:07:59
HWいいねぇ〜。スライドだけMEU蟻と入れ替えてMEU蟻完全版を作り、
残りで気兼ねなくガンガン撃つ銃が出来る訳だ(意味なし
47名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:53:28
なんかアウターバレルの下側に黒いオイルの後のこらない?
何回か分解してフキフキしてるんだが、、、、、。
48名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:26:22
>>47
俺のも残るね〜
つーか、あれってブッシングが削れてると思ってたんだけど。

ちゃうん?
49名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:43:04
ブッシングが削れてたのか!
確かに禿げた後あるよ。そりゃフキフキしても意味無い訳だね。
50名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:52:56
WAガバと中の人は一緒のハズなんだけど
ブッシング外すとWAガバに比べてアウターが御辞儀してるよな>JAガバ

御辞儀してる分アウター下側がブッシングに削られていくんだろうね
おかげでRタイプ用のパーカ仕上げのアウターは真鍮の地肌が見えてきましたよっと

_| ̄|○
51名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:02:40
>>50
つ 【コーンバレル】
52名無し迷彩:2006/08/14(月) 11:49:56
ラバーコートのメタグリはSW1911やキンバーのときは速攻でホーグと変えたけど、
ABSフレームにはいい感じだな。
逆にホーグの2ピースつけるとどこまでも軽くなってしまう。
53名無し迷彩:2006/08/14(月) 14:06:24
上下HW、真鍮アウター、メタグリで丁度1,000gだな。
グリップを木製に換えればバランスも良好になるな。
オレのHWスライドのリアサイト、右に飛び出してる。
個体差?
54名無し迷彩:2006/08/14(月) 14:11:11
>>53
本家に倣ってB木各
55名無し迷彩:2006/08/14(月) 16:30:15
>>53
センターでネジ止めされてるのが本来の姿。
5653:2006/08/14(月) 17:24:56
ABSも若干右よりだからリアサイトのセンターが出てないんだね。たぶん。
そういやPからリアサイト出るんじゃなかったっけ?
57名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:31:03
な〜んだ、結局「安物買いの銭失い」or「安かろう、悪かろう」ってな事じゃん。

あ、そんなに「安物」でもないな…
58名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:35:16
HWかったらガスが少し入ってたんだけど、コレはJA,WAではデフォ?
かったのは本山です。動作確認してるためかな?
59名無し迷彩:2006/08/14(月) 23:06:08
>>58
デフォ
60名無し迷彩:2006/08/15(火) 06:56:56
昨日、HWのやつ入手。
通販だったんで現物見ずに買ったんだが、貫通ノッチでなくてホッとしたw
ホムセンのアルミパイプアウターは、ウォリアーの物があるので交換したよ。
見栄えも良くなって、なかなかのお気に入りだわ。
青森・和ともにこのくらいの値段のものをもっと出してくれないかな。
61名無し迷彩:2006/08/15(火) 10:02:52
>>60
チャンバーも換えてる?
無理やりねじ込むと破損の恐れあり。
62名無し迷彩:2006/08/15(火) 11:12:38
>>60
テックの貫通ノッチ路線は困っちゃうけどね。
SEの路線はともかくとして、他は何とか2万前後になって欲しいね。
63名無し迷彩:2006/08/15(火) 16:58:13
オールHWになったら途端に2万オーバーすると思うけどね。
64名無し迷彩:2006/08/15(火) 19:44:12
JAガバHWをカスタムしようとおもったけど、値段的にWAのSCWかいました。
65名無し迷彩:2006/08/15(火) 20:32:12
カスタムって思いのほか費用が嵩むからな。
なるべく弄らないで満足できるモデルがベスト。
66名無し迷彩:2006/08/16(水) 08:18:57
>>61
>>62
遅レスでごめん。
ネジのピッチ違ってたし、壊しそうなんでチャンバーもウォリヤー用にした。

値段については全くだね。
他社のがABSで青森と変らない値段なのでお買い得だから、
この路線のはずっと出して欲しいね。
67名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:18:44
そうなると基本的にはWAのお下がりを当てにしないといけないけど、
お下がりになる可能性のあったHRTスライド、キンバー上下は本山で
再生産されちゃったから望み薄かな。
初期SW1911はまだお下がりになる可能性は高いのかな。
68名無し迷彩:2006/08/16(水) 13:58:26
お下がりでもHWスライドみたいに修正してくれりゃOK。
69名無し迷彩:2006/08/16(水) 21:14:36
>>66
オレもアウターバレルをウォリアーにした。
ねじ込みが硬かったけど、一応何とかねじ込んだ。
で、あと1mmくらいがどうしても無理、そのまま組み込んだら
ブッシングから1mmくらい出てイイ感じですわ。
70名無し迷彩:2006/08/16(水) 22:44:54
HWミルスペックは素材としても好評だな。
ABSの方は部品取り・・・だな。
71名無し迷彩:2006/08/16(水) 22:48:04
HW版でもアウターは真っ白丸パイプなのね・・・
7266:2006/08/17(木) 08:05:08
>>71
アルマイトかかっている様な感じにも見えるんだけど、違うかな?
コンパウンドで磨こうかと思ったんだけど、
面倒なので手持ちのウォリアーアウターにしたんだけどね。
73名無し迷彩:2006/08/17(木) 12:32:58
延びないねこのスレ・・・
74名無し迷彩:2006/08/17(木) 12:35:20
次作が発表されたら嫌でも伸びると思うよ
75名無し迷彩:2006/08/17(木) 12:44:13
後一週間で、驚くほど伸びるニュースが入るハズだよ。
76名無し迷彩:2006/08/17(木) 13:14:50
オッ!いよいよビューローか?
ってオレは買わないが。
77名無し迷彩:2006/08/17(木) 13:52:37
>オッ!いよいよビューローか


ついつい反射的にポチってしもたがな
78名無し迷彩:2006/08/17(木) 14:05:13
WAのサイトで情報公開されたか
フレーム形状が流用の丸っこいやつじゃなく角張ったのに変わってるあたりたいしたもんだと
79名無し迷彩:2006/08/17(木) 14:06:06
ハンマーとマグウェルがイイね
80名無し迷彩:2006/08/17(木) 14:06:37
さて、この時間帯に何人ポチッたかな?
81名無し迷彩:2006/08/17(木) 14:09:50
>>78
…フレームはこれも流用なんですけど。
まあ出ること自体はめでたいかな。
82名無し迷彩:2006/08/17(木) 14:11:56
で、ビューロなのにデルタハンマーは?
83名無し迷彩:2006/08/17(木) 14:38:45
>>82
余り詳しくないなりに、買おうと思ってるんだけど、ハンマー違うの?
俺はポチらんで、渋谷まで出向いて買おうと思ってる。
84名無し迷彩:2006/08/17(木) 15:29:22
ん?あれはデルタハンマーとは呼ばんのか?
85名無し迷彩:2006/08/17(木) 15:33:31
ビューローと言うよりSFAだからデルタでいいんじゃね?
オレは既に刷り込まれてるが違うのか?
86名無し迷彩:2006/08/17(木) 15:36:33
俺もビューロー詳しくないけど、CM誌2003年10月号のノバック特集に出てきた「FBIガン」はデルタハンマー。
シリアルも「FBI33」で、ネタはこれでしょ。
87名無し迷彩:2006/08/17(木) 15:59:30
わスレではフレームにチェッカリングがない、とか言ってる椰子もいるし。
藻舞ら興奮し過ぎて意識朦朧としてんの?
88名無し迷彩:2006/08/17(木) 16:38:33
まあ、MEUレイトが刻印付で安く再販されたと思えば。
89名無し迷彩:2006/08/17(木) 16:54:08
先月、新品レイトを探し当てて買った俺ってorz
ま、いいんだけどさ。ビューロも買うよ。
90名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:07:51
お前はオレか。
91名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:12:35
ビューローは一般流通に出るし馬鹿売れの予感。
あとはPDIにもろもろ期待。
92名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:26:35
限定じゃないし焦って買うことはないか。一般小売りなら20%引きも普通だし。

しかし、バカ売れするかな?ビューローってそんなに人気銃?
雑誌で紹介されたころは、銃から離れてたからよく知らんのよ。
93名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:31:53
>>92
売れる要件は満たしているよ。
ノヴァックサイトでそこそこの値段、マグナの真価がでるHW製、
加えてリアル派もそこそこ納得する造型なわけで。
MEUレイトでABSでもいいから出してほしいと思ってたけど、嬉しい誤算。

94名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:37:05
マルイとは比較になんないだろうけど、ミルスペ以上に売れると思う。
逆に言うと、これだけ新規パーツ投入して売れなきゃこの路線自体があぼん。
95名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:48:12
あげていいよな。
96名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:05:05
漏れもさっき酔った勢いでageようと。
97名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:08:59
>>92
夏セール中の本山なら、20%引きと送料無料。

社印乙とか言うなよ。
98名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:12:05
ビューロー値引きすると20k!JA好きだー!!!
99名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:28:07
今ならメタルターゲット付きだしね。
通販組みにもガス一本付けてくれないかな〜?
ダメですか?
そうですか。
100名無し迷彩:2006/08/17(木) 19:10:14
このスレ見て慌ててHP見に行ったら・・
ビューローって、ホントに出るのね・・・
ま、いつでも買えるからいいか。
つか、ペース早過ぎだわ。
101名無し迷彩:2006/08/17(木) 19:26:06
ついついポチッとしてしまった組。
ダメだぁ〜!止められない。
上下HWで刻印付き。良いんじゃない!!
PDIのパーツを持ってきて・・・そうすっと結構高く付くな。

ビューロってロングSPガイド仕様だっけ?
それとチャンバーもバレルも黒?
102名無し迷彩:2006/08/17(木) 19:36:36
HWミルスペはスルーしてたから絶妙のタイミングだった。
103名無し迷彩:2006/08/17(木) 19:54:41
9月9日発売予定!
絶賛予約受付中!
J-Armory MAGNAブローバック
スプリングフィールド
FBIスペシャル・ビューローモデル
(JA003)
サマーセール!20%OFF&メタルターゲット付!
税込標準価格 \24,675-
税込販売価格 \19,740-

● 全 長 : 約219mm
● 重 量 : 約874g
● 装弾数 : 21発+1発
● 精密固定HOPバレル搭載

● ヘビーウエイト樹脂製スライド&フレーム
人気ナンバー1のタクティカルカスタムを忠実に再現!デルタハンマーや、ハウジング一体型マガジンウェル等
しっかりと作り込まれた珠玉の一丁が、J-Armoryから遂に登場しました!WAマグナブローバックの新しい仲間をお見逃しなく!
※画像は試作品です。FBI 33等一部刻印が追加されます。※OAクリーナーとして市販されている、地球に優しいガス
 "HFC152a"も、付属の注入アダプターで使用可能です!
104名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:42:44
新日本模型の奴持ってるからイラネ!
105名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:46:26
今なんとなくGUN誌6月号のトイガンインプレ(ミルスペABS)見てたんだが
どうもスライドはHWのようだね。ヒケもまったく無いし。
刻印の薄さだけがABS同様。
はじめからHWで出して欲しかった。
まあ手持ちのVer.1をアップデート出来たけど。
106名無し迷彩:2006/08/17(木) 22:06:53
>>105
言ってもいいだろうか?   何を今さら
107名無し迷彩:2006/08/17(木) 22:07:41
>>104
(笑)
108名無し迷彩:2006/08/17(木) 22:29:02
>>106
知ってたのか!
インプレなんて一度読んだらもう見ないからな。
109名無し迷彩:2006/08/17(木) 23:04:08
>>86
そのモデルはハイグリップ加工されてる?
WAスレに張られた画像だと実銃ビューロにはハイグリップ加工されてないんだよね。
110名無し迷彩:2006/08/17(木) 23:20:38
 
111名無し迷彩:2006/08/17(木) 23:33:25
なにげにアダプターだけ欲しいな。
(オマケで付いているが、かなり重宝すると思われ)
112名無し迷彩:2006/08/18(金) 02:47:58
ちょい質問。
初期不良や修理はどこに連絡すればいいのかな?
もしかして窓口は我?
(紙面上ね)
113名無し迷彩:2006/08/18(金) 02:54:59
J-Armoryは住所も電話番号も公開してる訳だが
114名無し迷彩:2006/08/18(金) 15:43:26
ビューロー発売なのに盛り上がるのはWAスレなんだw
115名無し迷彩:2006/08/18(金) 16:08:22
V10がでるまでひたすら耐えよう。
116名無し迷彩:2006/08/18(金) 16:55:03
せめてJAのHPが有れば多少違うんじゃね?
ここはまだ住人もいない様だし。
117名無し迷彩:2006/08/18(金) 18:08:37
というより、WAスレから人が流れて来てるだけでしょ
118名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:15:46
ビューローのアウターバレルは真っ白丸パイプでMIL-SPECと同じ。
交換するのが前提らしい。
119名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:17:37
PDIには美味しいな
120名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:39:07
ビューロ用って訳じゃないが、
たまたまPのブッシング、ロングリコイルSPガイドを買ったよ。
後は本体を待つだけだ。
121名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:20:59
ビューローでたー
122名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:30:06
フレームがいい感じやがな
123名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:43:48
JAにはWAのアウターバレルやリコイルSPガイドなどはつかないのでしょうか?
ビューローにWA用のコーンバレルなんかをつけたいのだが・・・
124名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:47:29
>>123
Rタイプの頃のなら問題なく SCW以降のものならチャンバーカバー換える必要蟻(ネジピッチが違う)
125名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:43:50
>>118
そうなの?画像ではチャンバーカバーが黒だからアウターも黒かと思ってた。
水道管パイプなら黒く塗ってやってもよいが。Pのアウターは長過ぎると聞くし。
126名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:23:08
ひょっとしてオペレーターも来るのか?来るのんか?
最近FBIに納品されたラスィレイル付きビューロゥなんてのもまた・・・
127名無し迷彩:2006/08/19(土) 14:06:33
>118
ビューローならNOWLIN45ACPで
黒色バレル(Tコート??)だい!
白パイプ断固反対!
128名無し迷彩:2006/08/19(土) 18:59:29
>>115
V10は無理だろ・・・出て欲しいけど。
129名無し迷彩:2006/08/19(土) 21:49:15
Pが(ビューロー用に?)即互換性チェックと専用パーツを発売するってよ。
130名無し迷彩:2006/08/19(土) 23:16:42
びゅうろってなになに
131名無し迷彩:2006/08/19(土) 23:22:29
486 :名無し迷彩 [sage] :2006/08/17(木) 21:36:45
FBI=フェデラル・ビューロー・オブ・インベスティゲーション(連邦捜査局)
↓公式HP↓
http://www.fbi.gov/

つまりビューローモデルというのは局員用制式拳銃と言う意味

459 :名無し迷彩 [sage] :2006/08/17(木) 19:51:48
ビューローについて 一応ここな
http://www.back-up-trading.com/FBI-SWAT-HandgunTrial.htm
132名無し迷彩:2006/08/20(日) 14:22:45
あく禁くらってネッサより。
SFAシリーズ展開されたらすごいな。あれもこれも
リアルなのが出るじゃん。 ただSFAの商標権がJAの
占有になってないか心配だ。海外サドパはともかく、かみとか
大丈夫なのかな。まるしんのオペから気になってる。
133132:2006/08/20(日) 14:46:26
無論とばっちりね>アク禁
134名無し迷彩:2006/08/20(日) 15:29:03
それがどうかしたのか?
135名無し迷彩:2006/08/20(日) 19:47:24
>あく禁くらってネッサ

ワケワカラン
136名無し迷彩:2006/08/20(日) 21:39:09
ネット喫茶だと思うんだ。
他のスレにもいたな。
137名無し迷彩:2006/08/20(日) 21:45:34
>>136なるほろね。

総合にも同じカキコがあったよ余程まずい書き込みしたんだろね、
JAがこのペースでリリースすりゃ何事も問題無いと思うだけどな。
138名無し迷彩:2006/08/20(日) 23:03:04
WA本店にはビューローのサンプルは置いてなかったな。
まあ、生産場所が違うし当然なのかもしれないけど。
HWミルスペはかなり仕上げがよくなってたね。
あとはアウターバレルを何とかするのが課題だな。
139名無し迷彩:2006/08/20(日) 23:29:03
結局、誘惑に負けて通販でぽちってしまったが、
JAなら一般にも流れるだろうから早まったかな。
140名無し迷彩:2006/08/21(月) 03:44:18
いや、送料無料だし
今ならガス2本で500円弱だったような気がするぞ

WAスレにも書いてあったが、WAの新製品と相談してビューローはポチる予定
予約受付終了しますた!!なんてなってたら笑えんがな
141名無し迷彩:2006/08/21(月) 03:47:18
_| ̄|○ビューロゥ欲しかったけど35k使ったばっかでオカネが・・・

来月中旬まで残っててくれ・・・
142名無し迷彩:2006/08/21(月) 06:36:37
>>141
イキロ
143名無し迷彩:2006/08/21(月) 06:39:07
おお、書けたぞ。やはりネッサなんて言葉は無いのか。
とばっちりのアク禁だっての。ビューローの予約のタイミングは
サマーセールの終わる時期との兼ね合いが微妙だ。
144名無し迷彩:2006/08/21(月) 07:00:31
だから、てめえがアク禁食らおうが関係ねえんだよ 要らんコト書くな
145名無し迷彩:2006/08/21(月) 07:12:06
つーか、早いうちに予約しておかないと発売日に届かないぞ。
他人のインプレを指くわえて眺めるのはまっぴらなんでとっとと予約した
俺は負け組み?
146名無し迷彩:2006/08/21(月) 07:17:09
J-ARMORYがWAとは全くの別会社で、作ってるところも別、なんて思ってる奴は
いないよね?
147名無し迷彩:2006/08/21(月) 07:19:25
WAが次でビューロー出すとも思えないし、次のJAで仮にビューローの
バリエを出すとしても2、3ヶ月はさきだろうと考えて予約。
さすがに2丁予約するのはあきらめたけど、デルタハンマーと
ハウジングはもう一式、マガジンは2本は追加でほしいな。
148名無し迷彩:2006/08/21(月) 07:20:26
>>146
大本はWAだけど、まったく同じなわけではない。
149名無し迷彩:2006/08/21(月) 07:28:04
ビューローが、この時期にこの出来で、この値段で出るとは思わんかっただけに
嬉しい。147の言う通りで、パーツだけ欲しいものがいくつもあるよ。俺はABSとは言え
グリップもほしかったりする。SFAは宝の山だからな。欲しい銃もいっぱいだ。
ただもし、サドパが刻印使えないとさみしい。
150名無し迷彩:2006/08/21(月) 09:46:06
刻印が必要なパーツをサドパ(正式なのはPDIしかいないけど)が出すかね?
スライドにはすでにちゃんと入ってるわけだし。それともボマー対応のスライド
とかを出して欲しいとか?
ちょっと残念なのは予告していたデルタハンマーが出ない可能性があるって
事なんだよな…。
151名無し迷彩:2006/08/21(月) 10:34:05
>>148
中身は まったく同じではないが、9割以上同じでしょ?
これくらいの違いならWAのバージョンがちょっとかわれば変わる程度だしね

違うところ
バルブレンチ
(これはまったく違う。そりゃ「WA」って書いてのはつかえんわなw)
アウターバレル
インナーバレルのバレルカラー(?)
説明書のパーツ番号
あとなんかあったっけ?


・説明書のマンガの絵
・初期ロットの説明書にはなぜかSCWVer2以前用の
ディスコネ用のスプリングが書いてある。
・ミルスペABSスライド裏側のローディングノズル用のミゾ
(これがあるからRタイプのブリーチが使える)
152名無し迷彩:2006/08/21(月) 10:46:24
ミルスペはそれとプラスしてチャンバーカバーぐらいしか違いが無くて
「WAの使いまわしだから安く出来た」といわれたわけだけど、
ビューローは写真でわかっているだけでもハンマー、ハウジング、マガジンの
ノズル周り、グリップと金型新規作成と思われる専用パーツが追加される。
つまりこのモデルのためにそれなりの投資が行われたと。
もしWAなら確実にSEレベルだが、そういう商売をしてないからある程度は
販売にも裁量が許されてるんだろ。
ブランドとしてはこれからガンガン独自でいくか、売れなくて使いまわしで
終わるかの岐路にあるんだろうな。
153名無し迷彩:2006/08/21(月) 10:49:13
9/9発売なのに予約を取っているのがあいのりしてるWAの
HPだけで、小売が予約とってないというのがなんか不安だな。
154名無し迷彩:2006/08/21(月) 11:22:15
>>152
>WAなら確実にSEレベル

んなワケない。
目立つ新規パーツなんてハンマーとマグウェルぐらいじゃん。
まぁ他にもあるだろうがWAのキンバーより新規パーツは少ないぐらい。
SEみたいに後加工してあるってワケでもない。

WAのSCWバリエレベルだよ。

155名無し迷彩:2006/08/21(月) 11:40:31
でも定価\24,675って別に安くないじゃん。ほぼWA製品の標準価格。
ま、スプリングフィールド製品のための別ブランドとしてよくやって
くれたと思ってるよ。JACK氏がそれできちんと暮らせるならいいじゃん。
156名無し迷彩:2006/08/21(月) 13:52:05
いやいや、実売20kだよ、送料なしで。WAなら実売25k以上でしょ。
2諭吉でお釣が来る。 小売はWA直販よりたいして安くできないから
目立たない。
157名無し迷彩:2006/08/21(月) 18:56:46
サマーセールって20%offとメタルターゲットの事ですよね?
メタルターゲットはどうでもいいけど20%offが無くなるのは痛いな〜?
通常価格は何%offなんですか?もしかして、、、、、、定価?
158名無し迷彩:2006/08/21(月) 19:00:21
普段は「今なら10%off」ってなってるね。9月から10%offになるのか
よくわからんのだけど、定価って事はまずないよ。
159名無し迷彩:2006/08/21(月) 19:09:49
裸眼ショップ によると以下ですと、
予約してない奴は急いだほうがいい鴨。

FBI(アメリカ連邦捜査局)の厳しい要求から生まれた45オートの精悍さを忠実に
再現した製品です。
メカニズムは最新のマグナブローバックSCWver.3で信頼性抜群、外観も新規部品で再現、
そして何よりヘビーウェイト樹脂製ボディに輝くリアルな刻印が最大の魅力です。

*生産数が少なめとの事ですので、ご予約先着順でのお届けとなる
可能性がございます事をあらかじめご了承下さい。


160名無し迷彩:2006/08/21(月) 19:28:57
ごめん裸眼ショップとは?
161名無し迷彩:2006/08/21(月) 19:36:23
ら ガンショップ
162名無し迷彩:2006/08/21(月) 19:38:14
了解!
163名無し迷彩:2006/08/21(月) 20:22:39
まあ、渋谷に行けたりHPで買う分には大丈夫だろうけど、
LAとかで買いたいなら予約しといたほうがいいかもね。
164名無し迷彩:2006/08/21(月) 22:28:43
素朴な疑問なんだけど、ビューローってウィルソンマガジン指定なんでしょ?
だったらバンパーもウィルソンのような気がするんだけど…
165名無し迷彩:2006/08/21(月) 22:35:31
>>164
言われてみればそのとおりかもな。
BUの紹介の写真でもウィルソンバンパーのようだし。
http://www.back-up-trading.com/FBI-Special-B.jpg

まあ、個人的にはSFAマグバンパー欲しいから今のままでいいかな。
166名無し迷彩:2006/08/21(月) 23:55:05
>>164
それはね、戦士とマガジンとっかえっこして完全版にしなさいね、という
粋な計らいなんだよ。無駄がない!
167名無し迷彩:2006/08/22(火) 00:47:54
>>156
>いやいや、実売20kだよ、送料なしで。WAなら実売25k以上でしょ。

MARSOCの方が安いんだが・・・。
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/webshop6/index.asp?

>>166
なぜに本体ごと?
ウィルソンのマグは予備マグで出ているんだが・・・。

168名無し迷彩:2006/08/22(火) 00:53:22
>>167
実生活でもいろいろ苦労してそうだな。
169名無し迷彩:2006/08/22(火) 01:19:47
青森産なのにあの値段は何?
170名無し迷彩:2006/08/22(火) 02:19:00
>>167
いや、双方のマガジンを入れ替えろって意味ですが。
実質的に1円も掛かりませんが。

>>169
だからそもそもWA産なんだって。
171名無し迷彩:2006/08/22(火) 05:48:15
ビューローが安めに感じる。
貧乏の俺が安いと思うんだがなあ。20kでお釣だよ、
>MARSOCの方が安いんだが・・・。  たしかに。
俺はビューローに贔屓目なんだろうか?この時期新発売で
あれもこれも付くからか。最近のSCWの30k越えで
WAを見限ったからか。長文スマソ。
172名無し迷彩:2006/08/22(火) 09:24:40
まあ、マグバンパーはそう問題じゃないんじゃないかね。
多くのWAユーザーは何本もウィルソンマグ持ってるだろうし。
ていうか、SFAものだからSFAのマグバンパーがつくのが
普通だと思っている人が多そうだ。
将来的にナストフとか出してくれたらJAは俺にとってネ申だな。
173名無し迷彩:2006/08/22(火) 10:15:00
>>171
贔屓目だろうな。
当たり前なんだが

・手間が掛からないorよく売れそうで出荷数が多くできる→安くなる
・手間が掛かかるorあまり売れなさそうで出荷数が多くできない→安くならない
174名無し迷彩:2006/08/22(火) 10:46:50
なんかどうでもいいことばっか話してんのな
175名無し迷彩:2006/08/22(火) 11:13:20
>>174
だったら新ネタぐらいふれよ。

まだ雑誌発表前で試作の画像とネット予約開始ぐらいしかネタないんだから。

176名無し迷彩:2006/08/22(火) 12:10:30
雑誌も写真は試作品だろうね。ネットで見られる以上の新ネタは
時期的になさそうな気がする。そうしてるうちに実物がユーザーに
届く事だろう。
177名無し迷彩:2006/08/22(火) 12:29:28
>>171
だから、2万円でお釣りってのから離れなさいって。あくまでも、
比較する数字は定価で考えるべしでしょ? MEUは24,000円だけど、
総本山の通販では10%offの21,600円だけど、LAとかで買ったら
2万円切ってたでしょ? 今回のビューローの現時点での値段は、
あくまでもサマーセールとしての特別価格なんだからさ。
付いてるパーツとか今後の使い回しw とか考えれば妥当な、と
言うか今まで通りの価格設定だと思うけどね。何か端数付いてるけどw
178名無し迷彩:2006/08/22(火) 15:49:23
>>176
雑誌では試作の写真が載るだろうが紹介文が気になる。
HPの紹介文では大雑把杉。
フレームにはきちんと刻印が入るそうだが、他にもあの試作から変わる箇所があるのか?
・・・まぁ無いとは思うが。
チャンバーの刻印はSA?とかFサイトは?とか・・・。
あとはパーツとしては黒MEUレイト用のがあるんだからスライドストップの先端は平らになっててほしい。

179名無し迷彩:2006/08/22(火) 16:04:32
>>171
>WAを見限ったからか。
WAを見限ってJAの、しかもJAの中では高額のビューロー買ってたら意味ないような希ガス
SCWの標準価格帯じゃん。
180名無し迷彩:2006/08/22(火) 18:21:13
全個体がFBI33か
181名無し迷彩:2006/08/22(火) 18:28:00
ビューローはNOWLIN(綴り自信無い)だ〜頼むから、ちゃんと造って欲しいな〜あのチャンバーなぜか一種類だけ高かったりするから。
182名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:26:39
ビューロー(実銃)で質問。
・バレルは黒or銀?
・プラグはノーマルorロングSPガイド?
コレによってはパーツを買い足したいので。
写真は側面だけでスライド引いてるのが見あたらないので・・・
m(__)m
183名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:29:35
>>182
黒ノーマル
184名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:33:56
念のため書いとくが、試作品も黒バレルだから安心していいと思う。
185名無し迷彩:2006/08/22(火) 23:35:29
同じくビューロー(実銃)について質問ですが、

1.イジェクションポートは素(というかミルスペック)のSA1911よりも下に広い?
2.スリーホールトリガーは中央の穴が若干広いか、それとも3つとも同じ径か?

SAの市販TRP-Proは上記のような仕様みたいなんだけど、FBI納入モデルの写真
でよく分かるのがなくて・・・。
186名無し迷彩:2006/08/23(水) 01:11:59
ビューロー生産数少なめって本当か?戦略か?
187名無し迷彩:2006/08/23(水) 01:29:48
らは話半分で
188名無し迷彩:2006/08/23(水) 01:51:52
青森は実売1万5千円以上の商品出しちゃいけないことに
新銃刀法で決定ということにしないか?
189名無し迷彩:2006/08/23(水) 01:57:55
しない
190名無し迷彩:2006/08/23(水) 02:26:46
ビューローとの比較対象になるか‘?’だけど、同じVer.3という事でSWATカスタムUと比べると…
標準価格、ビューロー¥24675 SWATU¥24000  ビューローは事実上WA製なんで¥23500
の製品で、Mr.Jに5%の入りと勝手に予想。
191名無し迷彩:2006/08/23(水) 07:27:54
>>185
広い
真ん中広い
192名無し迷彩:2006/08/23(水) 11:36:11
携帯用サバゲネトゲみっけてきた
http://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=71045
193名無し迷彩:2006/08/23(水) 17:19:50
ttp://www.novaksights.com/images/GUNS/wayne's%20collection/colt%201911,%201911a1/Cap_00254.jpg
スマソ、3穴共同じ大きさっぽい・・・
194名無し迷彩:2006/08/23(水) 19:48:10
真ん中の穴だけでかいのも間違いではないはず。
手元にある昔のコンマガの写真だと、真ん中の穴だけでかいわ。
FBI 33のシリアル打ってあるビューローがどっちかは知らないが。
195名無し迷彩:2006/08/24(木) 09:01:25
すまんがどうしてもわからんので教えてくれ。
>>87なんかも言ってるし、WAスレでもそうだが、

なぜ、ビューローのフレームのチェッカリングの
話しはスルーされるんだろうか…。
 俺は、あまり、ビューローモデルに詳しくないので
そのへんの事情がさっぱりわからないんだが。

 本山のHPを見る限り、フレームにチェッカー…
ないよねぇ…。

 http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=313144&wid=7109015
※)WA本山より転載 
一緒にペーストしてるのは、WAスレにあった実銃の写真。

 
196名無し迷彩:2006/08/24(木) 10:18:29
ビューローは30Lpiなので見えないだけだと思ってますが
まあ幾らなんでも当たり前過ぎて大丈夫だろうと…
個人的にチャンバ刻印の方を心配しとります。
197名無し迷彩:2006/08/24(木) 10:27:08
>>195
フレームにマグ入れた状態で逆さにしたのを
写した写真を見ると確かに無いですなw
試作段階?
198名無し迷彩:2006/08/24(木) 10:43:02
どんな非道いモニタ使っているのかと。。。>>197
どっちも、チェッカリング入ってますよ?
199名無し迷彩:2006/08/24(木) 11:03:58
オレッちのモニターにも、バッチリ写ってますよん
200名無し迷彩:2006/08/24(木) 11:04:51
ほうほう入ってるけど細かすぎw試作というかまだ本ちゃんじゃないんだろう
>>195みると本物はもっと荒くないか
ガード付け根の削りこみ方も違う
201名無し迷彩:2006/08/24(木) 11:28:30
>みると本物はもっと荒くないか
実銃はチェッカーがフレーム面から浮き上ってるのに対して、JAのはフレーム面に削りこまれてるからそう見えるんじゃまいか?
流用フレームだからこのまま出てくると思ふ。この辺を修正するとなると値段が(ry
202名無し迷彩:2006/08/24(木) 13:23:31
早売り雑誌の記事見てるけど、チャンバーは何故か黒い。試作品だから
これは良いとしよう。で、フレームのチェッカーは普通に入ってるけど。
で、おっしゃる通り浮き彫りじゃなくて削ってあるね。まあこれは
仕方ないんじゃないかジャマイカスルメイカ
203名無し迷彩:2006/08/24(木) 13:37:17
フレームの形が違うのは確かだよね
JAのビュローと実物の違いはこんな認識で合っている??
教えてエロい人


JAのはハイグリップフレームでトリーガーガード下の付け根が深くえぐれている
実物のビューロー&プロフェッショナルのトリーガーガード下ラインは普通(M1911A1やS70で見慣れた物)

JAやWAのフレームのチェッカリングはフレームに削り込まれている為に、実物よりも奥まっている
チェッカリングの幅は30Lpi(1インチに対して30本のライン)で正しい
実物フレームはフレームから盛り上がった状態で、削られている

JAのフロントサイト先端が角張っている
実物はもっとなだらかなラインで丸みを帯びながら立ち上がっている

イジェクションポートが小さい
実物はもっと下まで広がっている

グリップセイフティの後ろ端のラインが変
実物はもっと盛り上がっている
手で握り込む膨らみも足りない

実物はバレルもハンマーも黒


参考 ttp://www.springfield-armory.com/images/Custom/PC9111Large.jpg
204名無し迷彩:2006/08/24(木) 13:52:53
スライドストップも違うよ
205名無し迷彩:2006/08/24(木) 14:04:43
ビューロゥはハンマー銀だよ
206195:2006/08/24(木) 14:17:41
レスくれた方、本当にサンクス!

そうですかー、GUNの記事でもちゃんと、チェッカーは、
入っとりましたか。
だったら、心配ないですね(・∀・)
 
それにしても、うちのPCのモニターが
しょぼいだけだったとは…○| ̄|_
 
207名無し迷彩:2006/08/24(木) 14:20:46
>>203
マガジンキャッチも短いまんまだろ。どうせ。
208名無し迷彩:2006/08/24(木) 16:49:43
早売りGun買った椰子はおらんのかい?
レポートの内容を教えてくれんかな。我慢汁出しながら待ってるよ。
209名無し迷彩:2006/08/24(木) 17:02:51
バレル、チャンバーは黒でナウリン
ブッシング、ハンマーは銀
だす。
210208:2006/08/24(木) 17:17:05
>>209
レスd。
チャンバーにナウリン刻印かぁ。それ聞いてますます欲しくなってきた。

ビューロ買うか決めかねつつ、キムのグリップだけ注文しちまった。
211名無し迷彩:2006/08/24(木) 19:02:13
>>210
>キムのグリップ
スキマが・・・っ、スキマがぁ〜〜〜〜〜ッ!!
212名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:40:14
多少のことは気にしませんから。

他に選択肢がないし。
213名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:15:47
>>203
SFAのHPにあるのはコマーシャルモデルだからな〜
納入モデルとは違うとおも。
214名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:21:28
何故にPDIはミルスペハンマーをJAではなく、マルイ用に出すのか?
215名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:41:03
以下から正しいものを選びなさい。
 1.そのほうが儲かるから。
 2.JA用は売れないから。
 3.マルイ用は売れるから。
216名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:44:33
4.マルイユーザーはコルトのミリガバにSFAのハンマーつけても気にしないから。
217名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:06:12
5.単に気まぐれ(もしくは間違えた)。
218名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:33:16
6.それよりJA用ハンマーはどうなった?
219名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:42:28
7.信心が足りない
220名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:52:21
8.WA派は何を出しても文句しか言わない。
221名無し迷彩:2006/08/25(金) 01:36:51
9.もうあんまりネタが思い浮かばない
222名無し迷彩:2006/08/25(金) 01:41:33
10.もう寝るぽ
223名無し迷彩:2006/08/25(金) 03:40:03
焦らなくてもそのうちでるでしょ、マルイガバ用ハンマーのデザインを
JAガバ用などへの設計変更する為のテストとかそんなのじゃ?

もし○キャパ用に既に出回ってるハンマーの図面を一部変更するだけで作れるなら
既にかなり種類はあるわけだし
ビーバーテイルGpセフティ搭載のビューローにはリングハンマーとかかなり流用が効くだろうから
きっとPDIの中の人ならやってくれるさ・・・!


それはそうと、シルバーのバレルブッシングを注文しちゃったけど
あれの色変えパルソナイトブラックとかすぐ出たらどうしようかと思ってる
224名無し迷彩:2006/08/25(金) 10:06:13
>>223
それはひょっとしてギャグで(ry
http://www.x-fire.org/handgun/j_armory/palsonite_bush/main.html
なあ、シルバーでもかっこいいからいいんじゃないか。
225203:2006/08/25(金) 12:42:03
レスくれた方サンクスです
なるほど色々違うんですね
そこそこの再現度でWAクオリティーを継続って事かな
PDIに期待して待ちます
PGCやPrimeにも期待してしまいますね
226名無し迷彩:2006/08/25(金) 14:49:21
PDIのパーツですか・・・。
形状が微妙なんだよね。そのリスクに見合った価格ではけっしてないし。
内部パーツはいいが。
227名無し迷彩:2006/08/25(金) 16:53:18
>>226
電動の話か?
228名無し迷彩:2006/08/25(金) 17:58:18
>>227
ミルスペステンアウターじゃね?
229名無し迷彩:2006/08/25(金) 18:23:40
PDI現物見たこと無いんだけど、都内で置いてあるトコ教えてくらはい
230名無し迷彩:2006/08/25(金) 22:06:26
早くしないと値上げしちゃうよ!!
(社員ではない。念のため)

ブッシング、SCWにはかなりキツイんだよね。
SW1911-SVに付けたが、二度と取れないだろう。
仮に取ったら塗装は見るも無惨に・・・な状態。
231名無し迷彩:2006/08/26(土) 02:35:38
ビューロー予約sage!

ところで、JAビューローのグリップってプラ材?木?
232名無し迷彩:2006/08/26(土) 02:45:49
>>231
プラ。Gun誌のレポートにはそう書いてある。
233名無し迷彩:2006/08/26(土) 10:00:39
1.1万で本物行くか、ココボロの安い奴かで迷ってるわ。
234名無し迷彩:2006/08/26(土) 12:19:56
各誌立ち読みしてきたけどHPのビューロゥ試作品から結構改良してるんだね。
グリップにチェッカリング入ってたし、エジェクションポートも変わってた気がする。
235名無し迷彩:2006/08/26(土) 17:03:15
>>234
貴様まだ言うかw
236名無し迷彩:2006/08/26(土) 18:52:54
最大の心配はやはり
チャンバーのナウリンだね。各誌を見る限り・・・

タノム!
237名無し迷彩:2006/08/26(土) 19:52:31
乳輪
238名無し迷彩:2006/08/26(土) 20:14:42
Gun誌のレポ読んでるんだが、ブッシングがやたら白く見える。水道管ブッシングか?

あと、マガジンのケースが新造なのね。斜め一列に穴が開いたノバック型とな。
239名無し迷彩:2006/08/26(土) 21:08:00
確かに白っぽいな。
アルミか?
240名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:32:13
俺はSFAのフレームだけで満足なんですが
241名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:40:27
ビューローのマグウェルはメインSpハウジングと一体型っぽいよね
かなり本気に作りこんでいるみたい、俺はビューローでたってだけでうれしいから
迷わずポチったぜ!
242名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:40:59
>>236
入ってないの?
どっかで、「入ってる」って聞いたが…
243名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:52:42
FBI33といっしょで「入る予定」だろ。
244名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:53:58
>242
今の所、入っているという記述も
写真も一切出ていない。

タノムからw
245名無し迷彩:2006/08/27(日) 01:55:59
Aマガジンに刻印書いてあるじゃん
246名無し迷彩:2006/08/27(日) 03:17:27
そういえばPDIはシアとか出さないんですかなぁ…
マルイのハイキャパ用のはあるし、ビューロー用のハンマー出た辺りで出るといいな…
247名無し迷彩:2006/08/27(日) 08:03:09
>245
THX!ナウリン確定なのだね?

Aマガジンとかいうエロ本は読まないのでw

248名無し迷彩:2006/08/27(日) 10:42:51
腕誌、立ち読みしてこよっと。
249名無し迷彩:2006/08/27(日) 11:01:44
田舎住まいなんで腕誌がまだ届かないorz
フレームにも刻印入ってるか教えて。
250名無し迷彩:2006/08/27(日) 12:08:15
入って無いよ
251名無し迷彩:2006/08/27(日) 12:20:51
願誌買うついでに腕誌見たが同じだったな。
252名無し迷彩:2006/08/27(日) 12:53:32
フレームにも刻印入るって書いてある
253名無し迷彩:2006/08/27(日) 13:36:15
椀誌?
なんだよ 下ネタかよw
254名無し迷彩:2006/08/27(日) 17:55:40
本山も製品版ではフレームに刻印入れる、って言ってた。
255名無し迷彩:2006/08/27(日) 18:34:49
皆、なんだかんだいっても買うんでしょ
256名無し迷彩:2006/08/27(日) 18:47:46
ミルスペックのフレームに刻印入ってるのにビューローのフレームに刻印入ってないわけないじゃん
257名無し迷彩:2006/08/27(日) 18:53:08
ないわけないということはない。
特に刻印関係は信用できない。
258名無し迷彩:2006/08/27(日) 18:55:30
次はミルスペABS オリーブとシルバーだそうだ発売9月30日
259名無し迷彩:2006/08/27(日) 18:56:39
まあいいや 発売されたら分かるし
260名無し迷彩:2006/08/27(日) 18:58:13
フレームは本山HPで明言されてるがチャンバーは本山HP癌誌、共に明示無し。腕誌に書いてあったってガセかい?
261名無し迷彩:2006/08/27(日) 19:03:39
本山HPが明言しているのは「FBI33」を入れる、ってだけ。あれはスライド左側面に入れるのでは。
262名無し迷彩:2006/08/27(日) 19:51:11
フレームに入るでしょ、普通に考えて… しかも「FBI33」だけじゃ無いし
本山での刻印解説では。
263名無し迷彩:2006/08/27(日) 20:27:31
とりあえず適当に刻印を抜いたモデルを出しておいて、半年くらいしたらフル刻印ver.を出せば
みんな買い直してくれるから二度おいしい
264名無し迷彩:2006/08/27(日) 21:27:20
ありえんでもない話だから怖いよな。

中途半端な刻印なら、牛か新橋に持ち込むまでだが。
265名無し迷彩:2006/08/27(日) 22:26:28
牛は右側面しかやらないじゃなかった?(3K)
266名無し迷彩:2006/08/28(月) 00:02:44
今回は刻印だけじゃなくて排莢口も改善されてるでしょ。
267名無し迷彩:2006/08/28(月) 00:17:00
牛ってCAWの事?
268名無し迷彩:2006/08/28(月) 00:18:56
>>266
そこは3度目の製品化で修正しますw
269名無し迷彩:2006/08/28(月) 00:27:27
>>265
15k出せばフル刻印やってくれはずだが。
270269:2006/08/28(月) 00:30:13
すまん、MEUのフル刻印のことだった。フレームのみで受けてくれるかは不明。
271名無し迷彩:2006/08/28(月) 12:58:30
牛はCOW
CAWはカラスがカァカァw
272名無し迷彩:2006/08/28(月) 16:19:16
オレのカンだと、
ビューローで後になって出るのは、ABSの廉価版だと思う
ミルスペックの逆でやると思う
273名無し迷彩:2006/08/28(月) 17:49:32
HWの後にABS?
激しくいらね。
部品取りにはもってこいか?
274名無し迷彩:2006/08/28(月) 18:28:41
結局J青森ってSFAしかつくらんのか?
275名無し迷彩:2006/08/28(月) 18:36:34
キンバータクティカルがいいと
ttp://www.kimberamerica.com/pistols/tactical/tacticalcustom.php
パーツ流用ですぐ出せるだろうし
ってかこのアンビがほすぃ
276名無し迷彩:2006/08/28(月) 19:10:05
>>275
キンバーはWAブランドで出すと思うのでスレ違いw
277名無し迷彩:2006/08/28(月) 19:20:18
>>274
とりあえずはWAのウィークポイントであるSFAに専念して欲しい。
存続するならね。
278名無し迷彩:2006/08/28(月) 19:21:48
違うし、
JAが渋モデル

倭が厨モデル専門

TELとか厨ウケするのもは倭から

金歯タクとかはJAで
279名無し迷彩:2006/08/28(月) 19:33:54
>>278
日本語でおk
280名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:22:17
>>275
そのタイプのアンビはすでにWAのキンバーシリーズに付いてるじゃん。

MARSOCは限定じゃないからパーツもバラで出るし。

281名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:25:36
限定じゃなくても「在庫がない」っていわれれば…
282名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:37:00
>>281
その場合はしゃーない。
限定ではないが生産数は少な目だろうし、買い占める椰子等も多いだろうし。

とりあえず電話で在庫の有無を聞いてみれ。

283名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:44:43
WAは修理以外でのパーツのバラ買いはできないよ。オクを張るしかないね。
こないだ4F行ったら、PVの頃からの基本共用パーツですら「在庫が無い」ときたもんだ。
パーツ売らないのを今さら怒る気もしないが、なんで在庫がないのをそんなに胸張って言うのかw
せめてもう少し申し訳なさそうにしろよ・・・・・
284名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:56:31
接客業がなってない>我
何も無いって状態が良いと思っているのか!?
自分のところで作っているのであれば、少なくともパーツぐらい用意しろ!
何様のつもりだ!!!!!!!!!!!気に入らん!!!!!!!!
285名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:58:52
在庫有る物に関しても確認もせず『無いです!』と言い張りますが何か?
286名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:21:55
オレはつい先日今度発売のテックのミリガバ用にHWフレームたのんだらホイと出てきたけどね。

接客もフツーだったし。

287名無し迷彩:2006/08/28(月) 23:04:34
>>285


社員乙!
288名無し迷彩:2006/08/28(月) 23:26:25
俺なんか、

S80用フレーム →ない
S80用スライド →ない
S70用スライド →ない
S80用フレーム→ない

同フロントサイト→ない
同リアサイト→ない
リアサイト用のネジ→ない

Ver.3用フローティングバルブスプリング →ない
Ver.3用シア→ない
グリップスクリュー用ナット→ない

 おいおい…○| ̄|_
 
 
 ミリガバのフレーム、今度聞いてみよう。

289名無し迷彩:2006/08/28(月) 23:28:41
>>284
少し前なんかパーツを「ほらよっ」とか投げてよこしたくらいだから
ちょっとは良くなったんじゃね?
290名無し迷彩:2006/08/28(月) 23:38:20
さっき、ガバHW打ってたらリアサイトが吹っ飛んだwwww
ネジが緩んだのかと思って分解したら、リアサイトのねじ山がバカになってた!
多分組み立て時に中の人が強く締めすぎた模様。
しょうがないのでロックタイトで、、、、、、、、。

ふざけんな、プンプン!
291名無し迷彩:2006/08/29(火) 01:00:04
そ、それはお前様が悪いんじゃ…

ところでビューローのデルタハンマーにS&Aっぽいマグウェル、そしてマグウェル対応グリップ
これらのパーツを効果的に流用して作れそうなモデルってある?
292名無し迷彩:2006/08/29(火) 02:05:48
Jは、ちゃんと、パーツ供給してくれてるん?
だれか、試した人いる?
293名無し迷彩:2006/08/29(火) 02:17:40
前にも書いたかもしれないけど地元のSHOPで注文したABSのスライドなら来た(出た時にすぐ注文した)
スライドとは違う時期(7月の中旬)に注文したバレルウェイトはまだ来ないな…

ミルスペHWスライドも価格表には値段載ってるから、注文するなら早い方がいいのかも知れぬ
294291:2006/08/29(火) 02:47:04
>>290
ごめん、別に自分でバラした訳じゃないんだね…
早とちりしてしまった…そりゃJAガバの中の人が悪いわ

組んだ子バイト君じゃ?
最近同じ職場のバイト君がネジとか締めこんでたんだけど
壁にフックの取り付けを頼んだんだが、固定ビスが斜めにぶっ刺さってて鼻水でた
295名無し迷彩:2006/08/29(火) 10:07:31
>>291
SFAベースならLAビッカースくらいかな。
個人的にはビューローはビューロー以外の何かに
変貌させるのは蟻メウを何かに変えるぐらい
なんとなく抵抗感があるけど。

関係ないけど、WAでもJAでもいいから、
キャスピアンのモデルを出してほしいな。
296名無し迷彩:2006/08/29(火) 11:22:00
>>295
ビューローは民間向けのプロフェッショナルにできるな。
そうすればMEUレイトもフロントセレ入れたらすぐにできるし。
297名無し迷彩:2006/08/29(火) 13:53:39
新作はノッチ欠け対策してあるってマジですか?
298名無し迷彩:2006/08/29(火) 14:10:01
JAの展開としてプロフェッショナルはあるのかなぁ。
もう上下HWになってるから塗装とか刻印とか木グリ
の変化だけで売りになるとは思えないし。
逆に廉価版でABS版ビューローが19,000円ぐらいででたら
まだバリエ展開できてない他社をかなり脅かしそうだけど。
パーツ取りにも欲しいし(これが本命)
299名無し迷彩:2006/08/29(火) 16:12:58
18,000円ならいいな。
300名無し迷彩:2006/08/29(火) 16:29:15
2割引で1万4、5千円ぐらいならゲーム用に欲しい。
HWも欲しいけど、他のWA銃と同様に傷をおそれてしまいこみそうだし。

それにしてもマガジン自体も新規だなんて、JAも気合入ってるな。
301名無し迷彩:2006/08/29(火) 16:49:01
できる事ならスライドストップを製品版では平面タイプにしてもらいたいトコロ。
まぁ分解しにくくなるけどやっぱりホスイ。
それともマジでABS製の廉価版が出て、そっちには付いてたりして。
まぁパーツ取り用と考えればそれでもいいけどね。
だったらFサイトも直してくれたら最低でも2丁は買うんだけどなぁ
>廉価版
302名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:08:07
あの新規に金型をつくったであろう、フレームのダストカバーが素敵だね!
303名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:17:22
IED・MEUの流用にしか見えないんだが、新規なのか?
304名無し迷彩:2006/08/29(火) 20:40:14
>>301
すでにWAで作ってるからできそうだけどねぇ>スライドストップ
ABS廉価版はあくまで希望とJAの販売戦略を予想しただけなので
根拠なしだけど。
305名無し迷彩:2006/08/29(火) 20:56:31
ではもう一度パーツ類を整理。

既存のもの
スライド、フレーム→MEUレイト
リアサイト→HRT
プラグ、3ホールトリガー、スライドストップ
グリップセーフティ、マグキャッチ

新規のもの
ブッシング、チャンバー、デルタハンマー、
マグウェル付メインSPハウジング、マガジン
グリップパネル、フロントサイト

不明なもの
アウターバレル(WA既存のアルミバレルと同等?)
アンビサムセーフティ(抜けどめ有りタイプ)

個人的にはパーツだけでも結構おいしいモデルだと思う。
306名無し迷彩:2006/08/29(火) 21:48:13
スライドストップだけど、Gun99年2月のFBI32では普通に飛び出した球形。
コンマガ99年5月のFBI237では平面タイプ。
307名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:29:16
今回の刻印はFBI33でしょ?
どっちでも良くね。
308名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:01:04
FBI 33は、飛び出した球形の頭をちょこっと平削りした椰子。          …と、勝手に妄想。
309名無し迷彩:2006/08/30(水) 01:46:15
結局、チャンバー刻印怪しそうだな。
ナッシュの38スーパー刻印は、
写真で見せてたのに、
ビューローは一切、触れてないからなぁ…。
310名無し迷彩:2006/08/30(水) 04:13:03
価格からしても、チャンバー刻印入るでしょ、WAのSWATカスタムUとほぼ同じ。
新梨昆布のレポショットの椰子は旧製品との超合作スペシャルだったし…
311名無し迷彩:2006/08/30(水) 04:30:10
アームズはどうだった?>チャンバー刻印
こっちの本屋は、GUNは売ってたけど
アームズ売ってなかったのよね
312名無し迷彩:2006/08/30(水) 09:36:44
チャンバー刻印はアームズ情報。
木グリップはどうしようかなぁ、キャロムのがばっちりあうならいいんだけど。
313名無し迷彩:2006/08/30(水) 09:48:47
NOWLIN 45.ACP>アームズ情報
314名無し迷彩:2006/08/30(水) 10:56:36
キャロムのは色がな〜
ココボロで作ってくれれば・・・買う!
315名無し迷彩:2006/08/30(水) 11:18:57
ビューローが売れればJAビューロー用に作られたのが出るような気が(希望)
316名無し迷彩:2006/08/30(水) 12:07:41
CAWのウェイトが入る奴を激しく希望する
317名無し迷彩:2006/08/30(水) 12:22:19
どこのでもいいんだが、ウェイト入りは賛成! 木グリ着けたくないのは
軽くなるからなんだが、それが解決されれば何の憂いもないぜ。
318名無し迷彩:2006/08/30(水) 12:33:55
刻印関係の情報を求めてる奴らに告ぐ
今んとこ出ている情報を纏める。
雑誌掲載の写真のブツは同じ物。

刻印で確実とされている物は、
スライドに FBI 33
チャンバーに NOWLIN 45 A.C.P.

前回のミルスペを参考にすると
フレームのアドレス刻印も確実と思われる。
心配すべきは、フレームの P や、CAL.45だ。

しかし、それより、フロントサイトの方が気になるが・・・。

319名無し迷彩:2006/08/30(水) 12:47:40
>>318
そうか…
チャンバー刻印は確実か…。
320名無し迷彩:2006/08/30(水) 13:52:21
>>317
マルベリの木グリは以前はウェイトが入るようになってたけど、最近はヤメちやったようだね。

売れ残りを探すしかないか。

321名無し迷彩:2006/08/30(水) 19:01:13
>>318
フロントサイトが気になるってのは、サイトの根元に土台みたいな奴が着くか
どうかって事?凸形みたいな感じの奴ね。
322名無し迷彩:2006/08/30(水) 19:56:51
>>321
SFAのFサイトはJのとブレードの形が違うのよ。
JのFサイトはWAのHRTと同じ椰子。
○新のガバに付いてる椰子が正解。
ビューローもSFAのFサイトだったよな。
まぁ個人的にはHRTのFサイトのが好きなんだがね。

323名無し迷彩:2006/08/30(水) 20:07:44
>>322
なるほど、サンクス
324名無し迷彩:2006/08/30(水) 21:18:23
一年前に手に入れておいたキムアレのビューログリップが
やっと日の目を見ます。

キムアレって裏にキム氏直筆のサインが白マジックで
一枚一枚入ってるね。
325名無し迷彩:2006/08/30(水) 23:24:41
キムさんとこのグリップは9月下旬入荷になってるけど、もしグズグズしていて
買い逃した場合って次の入荷はどれ位になるか分かりませんか?
326名無し迷彩:2006/08/30(水) 23:29:11
>>325
私の場合は、Webで売り切れじゃなかった時に注文したら、
実は在庫切れだったという事で、次回予約で6ヶ月待ちました。
327(n‘∀‘)☆ :2006/08/31(木) 07:31:25
>>291 >>295
LA vikersの版権は忍者さんが持ってるんでJAから発売されたとしても、
刻印が入らないってのは噂だけですかねぇ・・・?
328名無し迷彩:2006/08/31(木) 08:07:47
質問です。
ビューローを予約したのですが、JAのブッシングが白々としているので家にあるWAのS&W1911SC用のブッシングを使おうと考えてます…がJAのブッシングはかなり固いと言うことなのですがWAのブッシングはつきますでしょうか?
同様にバレルもTSGのがあるので代えたいのですがこちらもはいらないのでしょうか?
教えてください。
329名無し迷彩:2006/08/31(木) 08:12:19
誰に対する質問なの? まだ誰も現物もってないんだから答えられないと
思うんだが・・・。メーカーの中の人も、まあああいう会社だから降臨して
教えてくれるとも思えないしねぇ。その質問は2週間早い!
330名無し迷彩:2006/08/31(木) 08:54:57
>>329ではないが、コマンダー用のブッシングを5inスライドに使おうっての?
短いだけで、入らないことはないのか。しかし意図が分からん。
331名無し迷彩:2006/08/31(木) 10:03:24
>>322
ビューローのフロントサイトはHRTと形状が微妙に違うよ。
332名無し迷彩:2006/08/31(木) 10:45:31
腕誌に書いてる「SFAタイプのスライドストップヘッド」って何のことだろう?
右側面の突起かな。知ってるひと教えて。
333328:2006/08/31(木) 12:57:45
質問がわかりづらくてすいませんでした。
JA全般でお聞きしたのですがビューロー限定になってしまいました。
JAのブッシングにWAのブッシングはつくのでしょうか?
また、バレルはつきますでしょうか?
あとブッシングはSCではなくS&W1911でした。
334名無し迷彩:2006/08/31(木) 13:30:36
PDIのSUSアウター買ったんですが、取り付けたらチャンバーカバーが前進してしまい、
ショートリコイル不能に・・・。
SUSアウターつけてる方、取り付けるときに何か加工してますか?
335名無し迷彩:2006/08/31(木) 13:36:45
>>333
ブッシングにブッシングはつけられません。
336名無し迷彩:2006/08/31(木) 14:31:59
>>333
バレルはチャンバーごと換える必要有り。
ブッシングは分からん。
337名無し迷彩:2006/08/31(木) 15:44:18
>>333
ブッシングが固いというのはスライド取り付けのことで、
JAミルスペのアウターバレルを他のに変えても、
ブッシングを他のに変えても問題無い。
ビューローは来週までまてばだれか互換性報告してくれる。
338334:2006/08/31(木) 19:59:34
SUSアウターの件、解決しました。
ブレ止め機構の穴の径が小さすぎ、インナーがちゃんと通らなかったのが原因でした。
339名無し迷彩:2006/08/31(木) 21:13:31
>>338
加工しないとインナーが通らないほど小さかったのか、
あんたがちゃんと組んでなかっただけなのか、どっち?
340名無し迷彩:2006/08/31(木) 22:58:53
SUSアウター、SCWにポン付けだが(多少バレルウェイト加工したが)、
>>334 のようなことは一切なかった。
341334:2006/08/31(木) 23:07:46
>>339
インナーだけをブレ止めの穴にあてがったところ穴を通らなかったんで、たぶん前者だと思います。
こんなことってあるんですねぇ。
342名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:23:47
あるんですねぇ、じゃなくて不良品じゃねえかw
343名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:48:29
>>334おいおいw
ここで聞くことか?
おかしいとおもたらPDIに家や。






あ、おかしいと思わなかったのねw
344334:2006/09/01(金) 07:47:07
>>>>342-343
ええ、おかしいとは思わなかったんですよw
「カスタムパーツはポン付けできないことがある」って頭の中にしっかり刷り込まれてるんでw
345名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:39:49
>>334みたいなのがいるから、パーツ屋は「検品」というものを覚えない
346名無し迷彩:2006/09/01(金) 19:44:00
第3段は総HW製と聞いて楽しみにしてたのにFBIかよ・・・
347名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:03:42
ビューロー嫌いって人も珍しいな
348名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:08:34
というよりも、ミルスペがむちゃくちゃ好きなんだろう。気持ちはなんとなくわかる。
349名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:20:44
というより、CIAが好きなんだろ。
FBIよりも…
350名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:33:01
CIA専用だとASPとかか?
351名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:44:13
KGBヲタの俺はどうすれば・・・
352名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:53:01
>>351
名もなきナイフを握りしめて、 Дa と言え
353名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:34:26
>>352
Объект!!!!
354名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:58:05
>>353
ピロシキ?ボルシチ?
355名無し迷彩:2006/09/01(金) 23:52:08

つ ビーフストロガノフ
356名無し迷彩:2006/09/02(土) 00:06:31
SFAのスライドストップはシングルフレームにSVのスライドストップを付けたみたいになる。突きだし量が増え、ピン先のRが大きい。
スライドはノバックのリアルサイズに、フレームもMEUとは微妙に違うらしい(チェッカーピッチ、トリガーサイズ)。
357名無し迷彩:2006/09/02(土) 00:14:50
MEUフレームのままだと新規で作る3ホールトリガーが他のフレームで使えないからか。
チェッカーのピッチは30LPIでMEUのと同じなんじゃなかったっけ?
358名無し迷彩:2006/09/02(土) 00:38:33
>>353
オブイェークト?


イワンは置いといて
FBIビューローモデルのチェッカーのピッチは20LPIだと思ってたがヴィッカーズの方だったか…?
359名無し迷彩:2006/09/02(土) 15:14:13
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:(;・ω・`)_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡   みなさん、お茶に入りましたよ・・・・。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳
     ヽ、.. ....::::;;;ジ
360名無し迷彩:2006/09/02(土) 21:31:03
録音のビューロの価格、¥15855って間違いじゃないか?
361名無し迷彩:2006/09/03(日) 11:51:02
>>356
リアルサイズということはトリチウムノバックが付くのか。嬉しすぎる。

WAスレの方ではV10の話も出てるし期待できるな。
362名無し迷彩:2006/09/03(日) 13:55:52
今は妙な雰囲気だが、WAスレ。
ビューロに関してはみんなコスト度外視して弄りそうだな。
それも楽しいが。
363名無し迷彩:2006/09/03(日) 15:15:29
>>362こっちに避難してきてまで、
あっちの将軍様のネタは持ち込まないようにね。
364名無し迷彩:2006/09/03(日) 16:24:04
季節風が過ぎ去るまで滞在させてくれ。
とりあえずビューロもポチったし。
365名無し迷彩:2006/09/03(日) 17:01:52
あのブッシング新規っぽいんだけど。厚みが今までのWAのものと違うように見える。
366名無し迷彩:2006/09/03(日) 17:11:27
新規らしいよ。
問題は色味だな。
ミルスペバレルと似たような色なら磨くべし!
367名無し迷彩:2006/09/03(日) 17:28:12
何でみがきました?
368名無し迷彩:2006/09/03(日) 17:46:30
鳴き砂
369名無し迷彩:2006/09/03(日) 18:31:32
>>367
いや、すまん。流石にあのバレルは放置。
SCWパーツからチャンバーと一緒に移植した。
ブッシングは多分メッキと思われるのでペーパー(#400〜)で。
最後は当然コートする必要が有るけど。
370名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:00:49
今日、初めて3詩の写真記事みた。フレームのチェッカー、ハウジングピン近くのフレームカットとフロントサイトが直れば100点あげてもいい出来に見えた。メーカー量産品なのを考慮してみれば、の話だけど。偉そかな?
チェッカー以外は全部自分で修正できそう。あと5日か楽しみだな。
371名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:51:47
>>370
実銃のチェッカーは20と30が混在してるらしい。
フロントサイトもシリアルによって違うとか。
372名無し迷彩:2006/09/04(月) 00:15:02
FBI33と書かれている以上、それに似ていないと萎える..............
373名無し迷彩:2006/09/04(月) 00:48:04
FBI33はコンバットマガジンに出てるんだっけ?
画像をアップはマズイんですかね?
374名無し迷彩:2006/09/04(月) 00:59:15
33はわからないけど32はGun誌で20LPIってレポされてる。
375名無し迷彩:2006/09/04(月) 06:27:29
376名無し迷彩:2006/09/04(月) 12:18:01
どうせなら、5000丁限定、月産250丁ってやってみてほしい。
377名無し迷彩:2006/09/04(月) 12:24:31
>>375
十分なデキですな。
刻印がどのように追加されるかが楽しみだ。
(まさかWAやASGKなんて入らないよね)
378名無し迷彩:2006/09/04(月) 20:07:20
>>375
いいよー いいよー

WAとかASGKとかはグリップに隠れるところに打ってくれればいいのにね。
それこそ、クッキリ、ハッキリ刻印でいいからw
379名無し迷彩:2006/09/04(月) 20:33:41
>>376
一体何のメリットがあるのかさっぱりわからない。
380名無し迷彩:2006/09/04(月) 20:41:59
あと5日
381名無し迷彩:2006/09/04(月) 20:49:28
ということは、もう明日にも渋谷に入荷しておかしくない頃合いかな。
382名無し迷彩:2006/09/04(月) 20:50:24
結構はやく入荷するもんだね
383名無し迷彩:2006/09/04(月) 21:18:20
379 はビューロの事知ってんのかなあ?
384名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:11:39
JAの箱ってタナカ(M500等)みたいに銃の絵が描いてあんの?
WAみたくシンプルが良いんだけど。
385名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:14:46
ビューローみたいな人気モデルで生産数やペースを実銃に合わせることが、
トイガン市場でメーカー及びユーザーになんのメリットがあるのかと。
386名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:26:15
>>384
写真
387名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:26:52
>>385
つ テンバイヤーの思惑
388名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:46:42
>>385
つ バラシヤーの思惑
389名無し迷彩:2006/09/05(火) 10:17:22
>>384
マルゼンみたいな実銃っぽい無地段ボールは如何?
390名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:11:18
JAはWA箱より大きいんだよな。
押入れのWA箱のタワーにぴったりとはまらないのがちょっと残念。
まあ、全然たいした話じゃないんだけどさ。
391名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:14:57
別にメリットとか考えて書き込んだ訳じゃない。そんな変なこだわりを持ったメーカーが有ったら面白いかなと。
買い逃した方には量産品のプロフェッショナルとか。マジで釣られんでくれ。独り言だ。
392名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:31:00
ガイシュツネタだったらすまん。

PDI製リコイルスプリングガイドのロングタイプ付けて
お座敷でバカバカ撃ってたらブッシング、プラグ、リコイルスプリングが弾と一緒に飛んで生きましたよ。

何事かと思って前を見たら絶叫もんでした。
原因はリコイルSPガイド専用のプラグの形状だと思われます。
PDI製は実銃同様、プラグを前から引き抜くことができるというのは周知の事だと思いますが、
その結果、プラグを固定するハメになったブッシングに負担がかかってたんですね。
精神衛生上よろしくない画像なので蛇森&ミルスペ好きな人は見ないでね。

↓ふたばにうpった。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f171241.jpg
393名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:34:43
>>392
それはガスブロよりも更に強力な火薬ブローバックのモデルガンで
結構よくあった事例だねw サードパーティ部品はリスク承知で
使用の事、と言ういい教訓になったではないか。
394名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:55:29
>>392
これは、ひどいグロ画像ですねw

やはり、かさなしのプラグじゃ現在の技術を
もってしてもスライドが耐えられないのね。
395名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:58:08
そうなるのが分かっていたから、
オレはカサ付きプラグを買ったよ。
山梨のも同じ機構だからぶっ壊れるよな(SP異様に長いし)。
396名無し迷彩:2006/09/05(火) 12:01:22
>>392
PDIに謝罪と賠(ryは冗談としても、KSC以外のどこもが
軒並みカラードか同等のプラグにしたのは、それなりの理由が
あるってことだよね。
ブッシングのあたりで前を落として4.3インチのコーンバレルを
追加すればまだ使えそう。ABSならHWに替えちゃうけど。
材質はABS?HW?
397名無し迷彩:2006/09/05(火) 12:09:40
>>395
山梨のは壊れる前にブッシングを射出する安心設計になっております。
398名無し迷彩:2006/09/05(火) 12:17:35
>>392
カワイソス
昔、カラードプラグじゃなかったころのリコイルスプリングより、
今のスプリングは全然強いからというのもあると思う。
399名無し迷彩:2006/09/05(火) 13:05:55
既出?
■9月9日入荷と告知されておりました本製品でございますが、
 J-Armory社より、発売日程遅延の旨連絡が参っております。
 何卒、ご了承下さいませ。
 商品のご用意が整い次第、早急にお手配を行わせて頂きます。
400名無し迷彩:2006/09/05(火) 14:15:56
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./@i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  <400は、ちよちゃんがもらいますよ!
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
401名無し迷彩:2006/09/05(火) 14:19:36
>>399
いや、初耳。
どこ情報?

 まぁ、ビューローバカ売れで、製造がおいつかないのかな。
WAの社長も笑いがとまらんだろう。
402名無し迷彩:2006/09/05(火) 14:29:54
タイワンからの船便が遅れてるんだな、台風の影響だろ。
403399:2006/09/05(火) 15:52:25
>>401
本山直メ
404名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:01:34
まじぃ!? 楽しみにしてたのにorz

>>J-Armory社より、発売日程遅延の旨連絡が参っております。

この一文が白々しい件w
405名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:05:58
ビューローは早々に予約したが>>399の怪文書は着ていない件について
406399:2006/09/05(火) 17:22:16
あ、俺みたいに予約の遅かった香具師まではまわらないということかも ORZ
407名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:25:18
自分はネット予約だがメール来てないよ。
ギリでセーフか。これは予想以上に予約しているみたいだね。
408名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:28:11
自分は8/26予約(8/27に折り返しの確認メール)だけど、特になにも
連絡は来てない。
409392:2006/09/05(火) 17:33:07
>>396
素材はABSです。
これを見ると、多くのメーカーがガバを再現するとき
「カサ付きプラグ」を採用するってのがわかる気がします…
CAWのフレンチ・ウォールナットグリップを装着し
「これから」って時に… orz

ヤケ起こしてもう一丁買ってしまいそう。
410名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:45:29
>>399
折れは本山HP更新直後8/17に予約したが、
そんなメールが着ていない件について。
411名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:49:47
俺は8月16予約だが、今メールを確認したけど何も来てないなぁ。 そういえば「La」の
ビューローの予約ページに「少量生産のため…」みたいな事が書いてあったはず、と言う事は
La用語を訳すと「初回生産ロットは少ないでつよ!」ってな事か?
412名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:55:00
今回は早ぶ予約して良かったよ。(18日)
殺到必死だもんね。

この調子だとココボロもやばそうだな。
413名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:57:15
>>411
裸眼が煽って生産が追い付かなくなったのか、本当に初回生産は少なかったのか…
414名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:59:16
>>411新商品在庫更新は17日だったんだが、、、っ
415名無し迷彩:2006/09/05(火) 18:26:11
考えられるのは初回生産分のLAへの割り振りが少なかったが、
本山もその他ショップからも受注が多く2次生産することになり、
今受け付けているのはそちらに振り分けられてるってことだな。
V10の2次ロット並に遅くはなってほしくないが…
416411:2006/09/05(火) 18:29:39
>>414氏、スマソ! 8月18日の間違いだわ、眼鏡してなかったもんで。。。
417名無し迷彩:2006/09/05(火) 21:59:44
早めに予約しといてマジよかったよ(25日)

で、>392の画像が消えているんだが、気になる、、、、。
418名無し迷彩:2006/09/05(火) 22:07:59
>>417
ふたばの画像なんてすぐに流れるのが普通。
419名無し迷彩:2006/09/05(火) 22:11:35
そもそも何故ふたば・・・・・
420名無し迷彩:2006/09/06(水) 08:09:19
昨日予約しました〜。
9日には来るかわかんないけど、久々のガバなんで気長にじっくり待ちます。
バレルやらチャンバーやらグリップを代えてオラガバを作ろうっと!
みなさんはビューロー買ったらいじくります?
それとも本物に近づけるようにします?
421名無し迷彩:2006/09/06(水) 08:45:23
既に完成された形なのに…何故ビューローをいじくってオラガバにするw
オラガバ作るならミルスペでそ。

オレはキムの実物木グリ予約した。
後は白っぽいブッシングをペーパー&ポリッシュかな…
422名無し迷彩:2006/09/06(水) 10:05:09
多分フレームとかハイジングを流用したいのでは?


気持ちはわかる。
423名無し迷彩:2006/09/06(水) 10:09:15
実銃のレプリカとしてのビューローが欲しいという気持ちもあるけど、
ハウジング一体マグウェルが使いやすいのかというのも興味あり。
パーツが何個も手に入れば削りこみもしてみたいが。
424名無し迷彩:2006/09/06(水) 10:31:20
>422
ハイジングってのはあれか、「おじーさーん」って言いながら藁のベッドに寝てるやつか?
425名無し迷彩:2006/09/06(水) 10:39:15
俺も昨夜、ポチった。旧ウィルソンサービスグレードを散々いじくり倒して愛着が
あったから新ガバに乗り換える機会を失っていたがようやく決心させてくれた。
木グリは事態が落ち着いてから調達するとしよう。
426名無し迷彩:2006/09/06(水) 11:44:03
>>417
ミルスペのABSスライド破損グロ画像w

ブッシングをとめる溝のあたりがパックリ割れてる。

待てよ、だからPDIの新しいプラグはカサ付きなのか?
427名無し迷彩:2006/09/06(水) 11:51:52
まあ、そういうことです。
428名無し迷彩:2006/09/06(水) 13:45:48
ビューロー発売延期だと
429名無し迷彩:2006/09/06(水) 14:04:44
>>428
ソースは? ってか>>399でガイシュツなのだが、これの事か?
俺の所にはメール来てなかったけどね。
430名無し迷彩:2006/09/06(水) 14:59:53
>>410だけど、
本山からメールきたわ・・・以下↓

[また、大変申し訳ないのでございますが、J-Armory社より
発売日遅延の連絡が参りました。
商品のご用意が整い次第、お手配を行わせていただきますので
よろしくお願い致します。]
431399:2006/09/06(水) 15:29:58
(・∀・)人(・∀・)ナカーマw
432名無し迷彩:2006/09/06(水) 15:36:30
うう、予約者全員っぽいねぇ。2,3日なら我慢するけど、
それ以上は身体に悪い・・・ううう。
433名無し迷彩:2006/09/06(水) 15:45:13
本山HP見たけど、特に日付が変更されてる事はなかった。
ううう、詐欺だ〜っ・・・orz
434名無し迷彩:2006/09/06(水) 16:38:55
行きつけのショップにメールで聞いてみたが、
9日に入荷予定って返ってきた。
・・・うーん。
まあ、当日行くんで、万が一買えたらまた書き込みます。
435名無し迷彩:2006/09/06(水) 16:40:47
>>434
単にショップに連絡が行ってないだけだったりして・・・。
誰か本山に電凹してちょんまげ!
436399:2006/09/06(水) 17:29:31
LAに9/15頃とあるんだが
437名無し迷彩:2006/09/06(水) 17:49:13
ほんとだ・・・一週間か・・・
438名無し迷彩:2006/09/06(水) 17:59:53
>>411ですが、今すぐ確認スマス!
439411:2006/09/06(水) 18:07:56
おかしいな〜 俺には何のメールも来て無かったよ… 8/18の本山予約なんだが。。。
440名無し迷彩:2006/09/06(水) 18:33:26
>>410だけど、 ただメールしても何も返って来ないとおも。

何か他の商品もポチって「ビューローと同じ荷で送ってくれ」
とメール返信してみたら>>430の内容のメールが来るぞ。
441名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:02:51
9日発売ならもう発送準備に入ってるるわけで、
今のタイミングで同便にするのは無理でしょ、
ビューローの発送も遅らせるなら別だが。
442名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:06:04
結局のところ、何人にメールが届いたのか?
443名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:08:54
メール来てない人〜

つひと〜り
444名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:19:37
>>443
ただ点呼とっても意味ないべ。

1. 予約注文先がWA本山直接か、それ以外か。
2. 予約注文時期(具体的に何月何日か)。

を書いたうえで、延期のメールが届いてるかどうかを記さないと。
445名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:20:39
メール未着@
本山直販8/17注文
446411:2006/09/06(水) 19:57:18
>>440氏、もしかして >何か他の商品もポチって「ビューローと同じ荷で送ってくれ」
が命取りだったのでは?>>441氏の言う通りなんじゃね?  やはり初回ロットは極端に
少なかったと桃割れ、そのままにしておけば週末には発送メールが届いたのかも…

嗚呼…>440氏のビューローは誰のもとへ。。。  (しかし俺も油断出来ぬ!)
447名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:08:23
8月21日に本山通販だけど延期とか連絡は無し。
まあ、心配しないでも9日に来るんじゃないの。
448名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:10:17
14日ごろに本山に入荷するそうな。
発売中止になるわけじゃなし、仕切り直して待つとするか。

ところでJAって台湾製?旧MGC系の工場で作ってるのかと勝手に想像してたんだが。
449名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:11:14
メール未着。
1.本山直
2.8/17 14:00ぐらいか?
450名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:42:34
>>448
台東区らしい
451名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:46:47
今日はメールが届くたびにドキムネもんですよ。
452名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:51:41
予約した店に聞いてみた。船便なので早目に来るようにしてあり、送れは無い、との事だけど。予約数多くて二便にまわされたのでは?地方だけどミルスペも予定より早く入荷してたし。
453名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:55:12
総合すると台東区から船便で渋谷まで届く…と?
454名無し迷彩:2006/09/06(水) 20:57:33
暗渠を使用して、こどもの国の裏で陸揚げされるよ
455名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:08:01
WAと一緒。台湾だよ。それとMGCの組み立て場は埼玉県だった。
456名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:11:18
月産250丁...。
457名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:11:31
>>448
台湾、東区だよ。 Jもそうだし、WAのテックもそう、つ〜か以前からパーツ系は台湾製
外箱が写真で内箱(スチロール)が水色?の椰子は台湾製。   (東区はウソな!)
458名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:13:22
>>451 禿げ同。。。
459名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:16:33
>>454
暗渠は思いつかなかったなぁ。
あの辺川あったか、とか真剣に考えちゃったよ。
460名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:55:42
ミルスペの内箱は灰色なんだが。
461名無し迷彩:2006/09/06(水) 22:09:29
amazonやその他通販の発送メールが来るたびにびくつくなぁw
462名無し迷彩:2006/09/06(水) 22:12:10
>>460
内箱は灰色だけど、外箱は写真っしょ? んでWA箱よりちとデカイ…
463399:2006/09/06(水) 22:31:07
>>446のカキコ見て思い当たるんだけど、俺はビューロー2丁買いなわけだ
ひょっとして、ビューロー1丁だけ単独予約の人は遅延なしってことか??
464名無し迷彩:2006/09/06(水) 22:34:05
2丁買いスゴス(,,゚Д゚)
465446:2006/09/06(水) 22:51:08
俺は、同時にスペアマグ・マーサック・オプショングリップ・専用HEXビス、の合計5点を
カード決済にて購入している。 もちろん既にマーサック関連は先に届けられてる…
先程確認したけど未だメールは来てない。
466名無し迷彩 440:2006/09/06(水) 22:55:13
[また、大変申し訳ないのでございますが、J-Armory社より
発売日遅延の連絡が参りました。
商品のご用意が・・(ry
読み返して見るに本山自体に入荷が遅れてるんじゃないでそか・・・?
録苦音も11日入荷だし。
467名無し迷彩:2006/09/06(水) 22:59:32
みんな金持ちだなぁ
468名無し迷彩:2006/09/06(水) 23:00:58
金持ちなんじゃない。そのために苦労して捻出しているんだ。
469名無し迷彩:2006/09/06(水) 23:02:38
爪に灯をともしてるんだ!
470名無し迷彩:2006/09/06(水) 23:08:25
それもどうかと(´・ω・`)
471名無し迷彩:2006/09/06(水) 23:09:29
へそで茶を沸かしてるんだ!
472399:2006/09/06(水) 23:26:02
ちなみに本日の晩飯はチキンラーメンでつ
うまかった……シクシク
473446:2006/09/06(水) 23:31:38
離婚してひとりぼっちなんで、好きに出来る金が増えたんだ!
474448:2006/09/07(木) 00:00:30
14日に本山入荷〜って、本山スタッフが言ってたの。だから、予約時期に関わらず9日には入手できんはず。

つか、みんな直に本山に聞かんの?ここで、ああでもないこうでもないと言ってるよりずっと確実なんだが。
この状況を楽しんでるんなら、無粋な発言か。
475名無し迷彩 :2006/09/07(木) 00:17:08
それがWAスレくおりちー継承するJAスレくおりちー
476名無し迷彩:2006/09/07(木) 00:21:18
ていうか、夕方以降に出た噂なのに問い合わせて回答得られるわけ無いじゃん。
477名無し迷彩:2006/09/07(木) 01:16:35
>>471
なぜ、怒るw
478名無し迷彩:2006/09/07(木) 02:30:56
>>474こと>448氏
>14日に本山入荷〜って、本山スタッフが言ってたの。だから、予約時期に関わらず9日には入手できんはず。
それもっと早くカキコめや!! みんな右往左往したじゃねーか!!!
479名無し迷彩:2006/09/07(木) 02:38:36
>本山スタッフが言ってたの。
これ重要!
480474:2006/09/07(木) 08:03:05
開店時間中に電話入れて聞けば一発解決するところを、喧々囂々やってるもんだからさ。
あえて延期祭りとして楽しんでるのか、と思ったよ。水差しちゃ悪いかな、と。

それから、14日ごろに入荷、だそうな。不正確な書き方ですまん。
481名無し迷彩:2006/09/07(木) 12:23:46

  おいらのビュロー・・・・来るのかな・・・・・・??

   ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`





482名無し迷彩:2006/09/07(木) 13:11:04
本山HPもついに14日頃になりました。
483名無し迷彩:2006/09/07(木) 14:05:09
めでたく大団円
484名無し迷彩:2006/09/07(木) 14:37:09
           ,:='゙               `ヽ、_
         ,:'゙                  ヽ,
         ノ                     `:、
        ;′                     ヽ.
        }                _.,... -ー- .._      `:、
        ノ        r''''"´         `ヽ,     }
        }           {                 i.  /^′
        ,}         ,:彡              | /
        {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt
        } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
        j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
        '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
         〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
         l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
      ______ ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |    やはり〜〜 台風の影響の様ですぅ〜〜〜
     /l   ヽ      ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿
    /| | |    │ 丶、    `"二´ ,' |::'''""'''""''''::::..,,, ... 
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄` ヽ、    ___ノ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ..._ _`┬―'゙__,,.. -'┐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'; 
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
485名無し迷彩:2006/09/07(木) 17:50:11
まだだ。
メールが来た人と、そうでない人の謎が残ってる。
486名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:03:00
公式には生産が遅れたとアナウンスして発売延期、
でも当初から予約してた人には何事も無かったかのように
あさって配送。

そんなミラクルを期待している…
487名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:27:49
甘いなぁ  恋人商法やられても「あの娘はいい子なんです」って言い続けるタイプか?
488名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:33:56
確かに謎だ… 本山HPではTOPページは9/9発売のままで、注文ページでは14日となってる
早期予約組で、しかも単品注文、WAにその後何もアクセスしていないのに、例のメールが来た使徒は
いるのだろうか?
489名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:45:34
全数入荷延期ならメール未着の予約者はバカにされてる事になるな。
490名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:51:25
本山TOPページのは文字でなく絵だから、変えるの面倒で変えてないだけでしょう。
あれかね、メールが来たってのはWAの中の人の虚言?
発売延期の告知前に噂をばらまくための…
って>>484のせいで変な推理しちまったぜw
491名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:52:38
メール来てないからオレは馬鹿組?
492名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:58:11
実は脳内注文だった組
493名無し迷彩:2006/09/07(木) 19:13:44
メールキタコレ組が少ない??
>490説が有力か?
494名無し迷彩:2006/09/07(木) 19:15:15
注文ページはこれから注文した場合だから14日が当然として、
やはり少数は予定どおり本山に9日入荷するんでないだろうか

と、遅延メール来てない組は夢みれていいね

495446:2006/09/07(木) 19:15:37
俺は早期予約組のひとりな訳だが… その後8/30に緑戦士やら数点ポチッてるが、その時点では
WAから何も無かった。 そのビューロー延期話しは、いつ発生したんだっけ?
(スマンね、>>484は俺が見つけて来た)
496446:2006/09/07(木) 19:22:20
連投スマソ。 基本的になぜビューローは発売日を9/9と確定したのかねぇ? いつもWAなら
上旬、中旬、下旬、って曖昧なのに。 あ、Jだからか?
497名無し迷彩:2006/09/07(木) 20:00:36
>>496
そう? 結構○日発売! ってあった気がするんだが。
498名無し迷彩:2006/09/07(木) 23:23:37
延期ネタのはじまりは>>399氏だな、9/5 13時頃だ… 初期ロット極少数だけの理由なら、早ければ明日
もしくは9日当日に発送メールが来るはず。 9日に動きがなければ、台風による船便の遅れで14日という
事になる訳だ。 しかし9/9発売とコマーシャルして予約を取ったのだから、早期予約者にほど延期メール
を正直に送れば済むものを…
499名無し迷彩:2006/09/07(木) 23:27:59
なーんて書けば、明日あたり予約者みんなに「発売延期のお知らせ」ってなメールが来るかもね。
500名無し迷彩:2006/09/08(金) 00:10:19
先月22日に本山でポチって、23日に確認メールが届いて以来、何の音沙汰
も無い、、、、、

なんだか予約リストに自分が入っているかどうか不安になってきたよ。
まぁ、大丈夫だろうけどね。
501名無し迷彩:2006/09/08(金) 10:06:07
ミルスペだけど0.25弾使って8m位で撃つと狙った所より
少し上に当たるけど、直せないの?
502名無し迷彩 :2006/09/08(金) 10:15:53
>>501
つ 一週間BB弾込め放置
503名無し迷彩:2006/09/08(金) 10:16:47
>>501
既出ネタではあるが、チャンバーに玉を込めて、
マガジンを抜いて一週間放置プレイ

又は、0.3を使うべし

504名無し迷彩:2006/09/08(金) 14:21:53
一週間BB弾込め放置プレイってホント効果覿面! 笑っちゃう程イイ感じになるね。

ビューローも、一週間放置プレイされそうだが。。。
505名無し迷彩:2006/09/08(金) 14:32:21
>>504
でもさ、いい感じになった後、弾無しで保管すると元に戻らない?
俺のは元に戻っちゃった…orz
506334:2006/09/08(金) 14:37:38
>>502-503
そんなのでよかったの?
同じ問題で悩んで、ホップを弱くする「だけ」のために01バレル買っちゃったよorz
507名無し迷彩 :2006/09/08(金) 15:03:26
>>506
01バレルではホップ弱くはならんよ、
折れは01バレル+削り込み可変リング組み込んで0.2弾使用してる。

タッキさんところの処置施すか、一週間放置プレイが最強!
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/r-type.html
508名無し迷彩:2006/09/08(金) 15:10:14
俺のだけかもしれんが、
1週間放置プレイしたあと、速射したときに
弾ポロすることがある。
 保持力が弱くなりすぎたのだろうか…。
509334:2006/09/08(金) 16:26:26
>>507
そんな方法もあったのか…。何のために01バレル買ったんだ俺orz

ちなみに、01バレルでホップは弱くなりますよ。
大して差は無いんで「弱くならない」といってもいいのかもしれないが。
510501:2006/09/08(金) 17:23:04
何か良く分からないけど、とにかくやってみる。
511名無し迷彩:2006/09/08(金) 17:33:43
砂漠戦士の発送通知来たみたいだね。
つー事はビューローの9/9発売は無いんだな。
512名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:01:02
>>503
マガジンを抜く意味ってなんでしょうか?
513名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:04:15
>>512
弾入ってるの忘れててトリガーひいたらマズいだろ
514名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:13:03
>>512
俺なんかオフィサーで弾込め放置プレイ忘れて撃っちまって液晶TVあぼーんさせたぞ










未だに嫁が口聞いてくれないんだ…_| ̄|○
515名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:19:45
あぁアレかw




…いや、スマソカッタ 色々とガンガレ
516名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:19:45
うかつ杉。

普通ならSAなんだからハンマーダウンしておけばトリガー引いても暴発はしない。

517名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:20:55
だって、ハンマーが「俺をオッキしてー!」って囁いてくるんだもの
518名無し迷彩 :2006/09/08(金) 20:25:00
>>514 未だ和解してなかったんだw
519名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:38:08
>>514
ワラタ
まだやり合ってるのかよw
520名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:44:58
ブラウン管だったらBB弾がアボーンだったのにね。
旦那の下らん趣味でTVオシャカにされればな〜
ここはひとつ全身全霊をかけて機嫌を取るべし。
521名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:46:13
中国地方は全面的に発売が遅れるみたい。15日だそーだ。中国じゃないぞ、日本だ。鳥、島、山、広、岡。
522コピペ:2006/09/08(金) 22:18:47
>本山HP在庫更新したね、戦士尻は黒と砂漠のみ発売中になってた。 Jのビューローは
>14日頃発売予定だとさ。

まあこれで9日発売は完全に無くなりましたよ。。。
523名無し迷彩:2006/09/08(金) 23:24:16
確かに本山ポチッはあんまりしないけど遅れますのメールぐらいよこせよな。
必要の無いナントカマガジンだって3部ぐらい持ってるぞ、たぶん。
524名無し迷彩:2006/09/08(金) 23:26:15
弾込め放置プレイの時は銃口に赤キャップ付けたほうが良いな。
万が一間違って発射しても>>514のようにはならない。

あ…スマン>>514、次からの参考にしてくれ…
525514:2006/09/09(土) 07:02:42
>>524
次からそれやっとくわ
仕方ないから山田で新しいTV買ってくる事にしたよ












ポイントで何か買ってやろうと企んでるのはここだけの秘密だヽ(゚∀゚)ノ
526名無し迷彩:2006/09/09(土) 09:05:27
次のテレビも弾あてないようにぬんw
527名無し迷彩:2006/09/09(土) 10:30:46
2台目も破壊したら神!!

一生ついていきます
528名無し迷彩:2006/09/09(土) 10:46:43
電器屋で嫁と一緒にTVを物色しているフリをしつつ、
「あーちょっと便所行ってくるは」と言って玩具コーナーに
走る>>514の姿が目に浮かぶ…
529名無し迷彩:2006/09/09(土) 11:36:14
全然関係なくてスマン

ミルスペックのフレームに入ってる「ゲンセオ イル」って刻印アレ何なん?
530名無し迷彩:2006/09/09(土) 11:42:24
住所だろ。
531名無し迷彩:2006/09/09(土) 11:50:51
速い!!
イリノイ州だねありがトン
532名無し迷彩:2006/09/09(土) 12:43:37
>>529
グンゼオイルに見えたw

さて、未だにビューロー遅延メールが届かない俺は、今になっても今日
ひょっこりと届くんじゃないかと言う期待を捨てきれないでいる。
頭では結果は分かってるんだが。可能性は限りなく0に近いのだが。
533名無し迷彩:2006/09/09(土) 12:59:31
近いんじゃないよ! ゼロだよ!
534名無し迷彩:2006/09/09(土) 13:20:31
発送通知が来てないだろ?まったく。
535名無し迷彩:2006/09/09(土) 13:51:22
>>525
きっと、嫁はソレ読んでポイントで何買うか言ってくるぞ
536名無し迷彩:2006/09/09(土) 15:15:26
537名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:02:07
ビューロタン何件か電話したがどこも入荷してないし問屋にも来てないだとorz
そういえば発表当初は9月7日発売だったよな
538名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:06:19
まあ待ちきれん気持ちは良く判るが皆モチケツ。

慌てるナントカは貰いが少ないって言葉もあるからな。

果報は寝て待て、だ。
539名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:38:59
わスレにビューロー本山入荷情報キター
540名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:41:17
マギレがあって確定情報じゃないからなー
541名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:03:17
マジでビューロー入荷電話が携帯に来たよ!
542名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:11:24
なら、買えるヒト オメ
543名無し迷彩 :2006/09/09(土) 21:16:19
何故にage厨?
544名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:56:08
オレはビューロー入荷電話がテレパスィでキタヨ!
545名無し迷彩:2006/09/09(土) 22:20:22
ワタシも宇宙からの電波で受信したアルヨ
546514:2006/09/09(土) 22:26:11
>>535
おまいは嫁か?
>>536
これで嫁とCQBしろと?



部屋でアルパチーノ気取りの代償、280k…_| ̄|○ポイントヨメニトラレタyo
547名無し迷彩:2006/09/09(土) 22:58:52
>>546
夫婦で同じ趣味なのはいい事だなw
548名無し迷彩:2006/09/09(土) 23:06:05
嫁との関係修復・・・プライスレス。
549名無し迷彩:2006/09/09(土) 23:11:29
無価値?w
550愛の伝道師:2006/09/10(日) 04:06:12
>>546こと>541氏、何の事は無い、セクロスしれ。 やさーしく、やさーしく… 激しく!激しく!!
これで万事解決じゃな、フフフ…
551名無し迷彩:2006/09/10(日) 08:19:46
h

>>546
ttp://www.suttokodokkoi.com/
マジレス、誠意を見せる、又は1週間位出来る家事は全てやってみてはどうか?
「鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい」みたくならない事を祈りつつ。
552名無し迷彩:2006/09/10(日) 11:17:34
Pは丸井用Δハンマーを先行販売するんだな。
なぜ故ミリタリーにΔハンマーなのか!?
と言うか、ミリタリーベースでオラガバ!?

何が言いたいか。JA用を早く出せ!
以上。
553名無し迷彩:2006/09/10(日) 11:26:23
CP製で出てるWA用が有るからじゃね?向こうはシアーまで入ってるが。
554名無し迷彩:2006/09/10(日) 14:38:15
むしろJAスレで形が全然違うと評判悪かったんで、マルイ用に変更したのでは?
JAはビューローが出るので、正確な形状のデルタが出る事を期待している。

で、ついでにブログにあるMIL-SPECハンマーはマルイでなくJA用で出すべきだと
思うのだが…
555名無し迷彩:2006/09/10(日) 14:47:56
ビューロ18日に本山で予約して、遅延メールが来なかったから
期待してたんだけど、発送メールも来ないから、やっぱり通販組は
14日みたいね...。
556名無し迷彩:2006/09/10(日) 15:04:14
ホント、バカにしてるよな。
前後どころじゃねーじゃん。
557名無し迷彩:2006/09/10(日) 15:47:53
ビューロー入荷してるそうだ。
通販組も予約順に明日までには発送。
面倒なんで電話で聞いてみた。
遅延メールに関しては、基本的には送ってない。
JAから遅れる連絡があったときに注文した人には送った。
みたいな回答だった。
558名無し迷彩:2006/09/10(日) 16:38:44
>>552
オラガバだと思う。
そういうスタンスでしょう。

コマンダーは一応取り付け、作動化なので
残るデルタ販売ということ?

アウターはJAでもPDIは主張しすぎ。
なんかやけに目立つよね。長さもおかしいって話しだし。
559名無し迷彩:2006/09/10(日) 16:39:26
早く一体型ハウジングを〜
560名無し迷彩:2006/09/10(日) 17:32:44
ビューロー発送メールキタ!
HP更新当日17?予約しました。
561名無し迷彩 :2006/09/10(日) 17:35:36
>>440です、
ビューロウの発送メールきたぞ!
到着は火曜日だと♪
562名無し迷彩:2006/09/10(日) 17:58:56
もしかして、本山行けば普通に買えたとか?
563名無し迷彩 :2006/09/10(日) 18:11:36
じゃ、予約の意味って・・・・
564名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:29:44
>>561
本山から1,000km以上離れてるな。
565名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:30:26
俺は18日予約だったが、今日発送の通知来たよ。明日には届くみたいだが、
月曜ってのが微妙だな。明日も残業で遅くなるんで、いじくり回すヒマが
あまりなくて残念。三連休になったら撃つとしますか。
俺は都内在住なんで予約なんてしなかったら普通に今日買えたんだよな。
でも、18日の時点ではサマーセール延長になると分かってなかったからね。
566名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:37:50
予約分以上に入荷したなんて報告はないぞ?
567名無し迷彩 :2006/09/10(日) 18:48:58
>>563
17日予約でも九州なんだよ・・・_ト ̄|○
568名無し迷彩:2006/09/10(日) 18:55:22
>>567
1,000kmどころじゃなかったか・・・
ちなみに勃○してるの?
569名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:15:11
>>439のままなんですが。。。
570名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:25:23
発送メール来ました。
明日か。  予約は18日。
571569:2006/09/10(日) 19:31:06
>>570氏、スマンが何時頃に発送メールが?
予備マグも頼んだからかなぁ。。。
572570:2006/09/10(日) 19:34:09
16時48分33秒です。

本山ゲト組みによるレポもWAスレで始まってますね。
出来はかなりいいみたいです。
もう5万コースにしてもいいぐらいではないかと。
JA恐るべしです。
573名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:34:13
        ジャー   ____
      ∧_,,∧   /__ o、 |、
      ( ´・ω・)ノ .ii | ・. \ノ
      / o   c(⌒ア  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_,,∧ _。_ζ
     ( ´・ωc(__アヾ トポトポ
     /  ノ丿    旦
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_,,∧  まぁまったりと待ちながら
     (´・ω・`ζ         茶でも飲め
     /   o旦スッ!          >>569
574名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:35:45
>>567
本山から発送メールが着てから勃ちっぱなしさ!

取りあえず今晩は祝いに嫁とヤロ。
575名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:39:10
>>574
そんなつもりで私を抱かないでちょうだい
576名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:42:23
>>574
祝!ビューロネタ交渉決定!
これで家庭も円満!言う事無し!
ヤッタネ!パパ!
577名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:45:23
>>574
嫁とやろうとする心意気に乾杯
うちのなんざ、まだウダウダ言ってやがる

こんな状況下でどうやってビューロを密輸すれば良いか模索中
578名無し迷彩 :2006/09/10(日) 19:47:11
>>576

スマンまだ子供はおらんのだけど・・・

チナミニうちの合図はゴールドノTバツクはいてくれだ!
579名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:48:29
580569:2006/09/10(日) 19:51:59
>>572、>570氏dクス。 これからまだ発送メール来るかな? …ハァ〜 お茶頂きます、>>573氏。
581名無し迷彩:2006/09/10(日) 19:55:45
ビューローをSEXに結びつけるな。

キムアーレンがドンピシャなのか?と言う不安がまだある。
582名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:11:38
うぇーん。
17日16時予約なのに発送メールが来ないよー。
予備マガズィン一緒に頼んだのが敗因?
583名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:17:14
>>582
17日って発表当日じゃん。
明日電話してみ。予備マグ未入荷が原因の可能性は有る。
584名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:21:34
あ〜本体の数量すら揃ってないからね〜
予備マグのせいで後納品かもね。

う〜ん ブレンテン状態として逆に楽しめ〜
585名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:23:22
どうしても直ぐに欲しい奴は注文分けるものだよ
586名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:26:25
>>581
>>キムアーレンがドンピシャなのか?と言う不安がまだある。

キムはMGCビューロにはピッタリでした。
WA&JMはどおかなぁ。

ちなみに、TSGの時はWilson純正はリュータで削りまくらないと
付きませんですた。
587581:2006/09/10(日) 20:30:33
サンクス!!
588名無し迷彩:2006/09/10(日) 21:10:33
8/24に予約したんだけど家には発送メール届いて無いですなぁ…

TSG発表された時、瞬殺で本山に予約したんだけど発売日から3日も遅れたからなぁ

折角月曜休みでwktkしてたのにぐてぇっと過す事になりそうだ
589名無し迷彩:2006/09/10(日) 22:00:58
>>571です、>>582氏と同じ状況の様ですな…
590名無し迷彩:2006/09/10(日) 22:09:21
君達には悪いが、本山に行ってビューローを購入してきた。
まずは思ったよりも質感が良い。
これまでのミルスペとは違ってSCWガバのよう。
デルタハンマーは初めてだが、指でコックし難い。
ハンマーの上面に窪みがなく、親指の逃げ場がないせいだろう。
仕上げは側面はそこそこ綺麗だが穴の中は汚い。トリガーも同様。
フレームのHWは重量だけでなく、剛性の高さも作動から感じ取れる。
スライドの動きがスムーズだ。
ノバックサイトは今一つ。
塗装が汚いしノッチが。ホワイトダットの穴も歪んでる。
これは要修正だな。
フロントサイトはまあまあ。
ブッシングは雑誌掲載通り白っぽい。
厚みがあるから新規なのかな?
マグを抜き差しする際、バルブが何かに触るなと思ったら、マグの通り道に
謎のピンが露出しているのを発見。
パーツリストにも掲載されていないので、抜いてみようと思いグリップを外そうと
したら、スクリューナットが一ヶ所供回りしてしまった。グヘェ・・・orz
そんなワケで謎のピンの正体は各自で調べてくれ。
全体的には大満足。実売価格で2万を切るなら言う事ナシだ。
ボブ・チャウと違って、フレームのエッジがキッチリ立っていてカッコイイしねw
予約した人は期待して良いぞ。
591名無し迷彩:2006/09/10(日) 22:17:59
>ボブ・チャウと違って、フレームのエッジがキッチリ立っていて
立ってたらチャウちゃうんちゃうw
592名無し迷彩:2006/09/10(日) 22:25:16
我のスレではノバック刻印が入っているらしい。
できれば写真うpお願い。
593590:2006/09/10(日) 22:29:27
書き忘れてたことが一つ。
ダストブロワーを注入できるようにするアダプターだが、これはかなり便利。
これで試しに152aガスを注入してみたが、リコイルには体感上の違いは感じられなかった。
初速の違いについては後日調べてみる。
ダストブロワーなら家電量販店で安く買えるし、エアガン用ガスよりも入手しやすいだろう。
でも、間違えてDME混合ガスなどを使わないよう、気をつける必要があるな。
594名無し迷彩 :2006/09/10(日) 22:30:10
>>590
ピンの正体はマガジンのガタツキ防止のためだよ、MEU灰レイトなんか限定物や
ボブチャウなんかに今まで付いてるよ。
ボブチャウはフレームとスライドのエッジがキッチリ立っていないとこが
いいんだがw

ビューロー予約したが好きになれるか心配になった・・・





なわけないw
595名無し迷彩 :2006/09/10(日) 22:35:11
ここに出入りしてるヤツはWAのロングノズルガス缶2本安売りを
大量に買ってるじゃないの?
596名無し迷彩:2006/09/10(日) 23:06:40
>>593
ベスト電器で152a2本950円
597590:2006/09/10(日) 23:25:43
>>592
うpできる環境じゃないので、写真は勘弁してくれ。
刻印は右側面のドウブテイルのあたりに「PAT」
左側面には「NOVAK'S」とその下に「PAT」のあと数字がならんでいるが、ちょっと
不鮮明なため、何番なのかは不明w

>>594
WAスレにも書いてあったね。>ピンの正体
とりあえずピンの真ん中部分を削ろうと思う。
598名無し迷彩 :2006/09/10(日) 23:51:40
594だけど。
>>597ピンがステンか鉄だからって力入れすぎないようにね、
ピン自体にガタがでるぞ。

そういや昨日、WAスレでビューローゲトをピクトでうpしてた奴いたけど
言葉が足らないばかりかageるから皆に叩かれてたな。
今日だったら信じてもらえたかも知れんのに・・・チトカワイソw
599名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:10:25
>>593
DME混合のOAクリーナーってたまにあるけど、使うとマズイ事あるの?
600名無し迷彩:2006/09/11(月) 00:39:24
マガジンのゴム部分を傷めるじゃないのかね?

こっちはビューロー祭りに乗り遅れそうだぜ(´・д・`)
601名無し迷彩:2006/09/11(月) 01:28:08
>>598
あれはちょっと酷かったな。
発売が遅れて皆イラついてたせいもあるだろうけど。
実際に店頭に並べたのも朝一じゃなかったんじゃないかな?。
問屋経由で一般の小売店に流れるのは週明けだろうし、本山だけ入荷した分先に
出していったんだろう。
俺も取るものもとりあえず行って買ったワケだが、昨日のうちにそうと知らなきゃ
買いに行かなかったかも。

>>599
DMEは可燃性ガス。
燃え難くするために152aを混ぜるわけだが、やはりなるべく入ってない方が良いだろう。
最近のダストブロワーは152aのみが増えてきたが、まだDME混合は少なくないから
買う際に確認すべきだな。

>>600
本来はこっちで祭になるべきなのにな。
だから俺もこっちに書いてるんだが。
JAスレは定期的に盛りあがるが、メーカーがコンスタントに新製品を出し続けて
がんばってるからだね。
602名無し迷彩:2006/09/11(月) 08:41:43
届いた届いた。
正直、フル刻印がここまで魅力的だとは思わんかった。
確かに金属パーツの仕上げがイマイチだけど、余りある出来。
気になってる人は迷わない方がいいよ。
603302:2006/09/11(月) 08:51:14
604602:2006/09/11(月) 08:51:49
>>603
ミスったorz うpした
605名無し迷彩:2006/09/11(月) 10:58:06
ビューローにダイヤチェッカーのグリップは似合わないかな?
(つか、それしか木グリ持っていないんで)
実銃はフルチェッカーなんだよね。
606名無し迷彩:2006/09/11(月) 12:05:33
>>603
G.J!!!!!!!!

オレのも早く来ないかなぁ


>>605
ダイヤチェッカーのグリップ付けたビューローの写真もあるね
FBI 5だったか、FBI 3だったか???
THE BOOK OF 1911に出てた

607名無し迷彩:2006/09/11(月) 15:24:24
>>603
ガバ専用ローダーってのがあってだなぁ・・・。こっちね?
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=313144&mode=&br=pc&s=
俺も今日届く予定なんで、楽しみ楽しみ!
608名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:16:37
西日本在住で8月末に予約したわしにも今日届く。14日発売ってアナウンスは一体なんだったのだろう。
609名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:39:24
では、何故オレには届かない???

610名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:40:03
問屋経由の漏れは今週末とか言われた・・・
みんなテラウヤラマシス
611名無し迷彩 :2006/09/11(月) 17:03:42
>>603

 _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

面一のバックストラップがこんなにカッコエエなんて
612名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:07:22
都内在住で20日に予約したわしのところにも届かない、管理できてるのか?
613名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:25:18
本山の通販で届いた人は発送メールはあった?
おれのところにはメールは着ていない…orz
614名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:26:54
電話してみようとは思わないのでしょうか?
615名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:44:32
17日に予約したけど延遅メールも本山からあったし、
発送メールもあったよ明日届くとさ。
616名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:45:00
>>613
いつも通り前日に発送メールあったよ。
予想以上の売れ行きで発送準備に時間がかかっててるとか。
あと数日で届くんでない。

ここ最近で、出色の出来なんでワクテカして待ってるといいよ。
617名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:55:10
>>615-616
dクス。
届いた人&買いにいけた人がウラヤマシス
618名無し迷彩:2006/09/11(月) 18:11:27
やっと発送メールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
明日が待ち遠しいよ
619617:2006/09/11(月) 18:17:13
とかなんとか言ってるうちにもメール着たよ。
できれば延期してほしくなかったけど。
明日を楽しみにしよう。
620608:2006/09/11(月) 18:17:24
届いた。お初のJ製品。ようやっとジャックにお布施できたのが嬉しい。

細部は前のひとが書いてた通り。ガッツリ入ったフル刻印が良いね。刻印周囲がわずかに盛り上がってるけど、かすれそうなレーザー刻印よかよっぽどSFAらしい。
でもノバックの刻印は浅いね。またノッチは右の側面が斜めになってるのが残念。金属パーツ全般の塗装はまぁ普通なんだが、ノバックは塗装膜が厚いのか、あばたっぽくなってる。
アウターのライフリングがすごいよ。波動砲並み。クラウン処理せずにぶった切ったみたいで、触ると手が切れそうだ。
セフティ、トリガー、マグキャッチの動きが渋い。でも、これはSCWにも見られたことで、馴らしで解決する程度でしょう。
デルタハンマーは、手持ちのCPや実銃の写真と比べて、打撃面の肉厚が厚い。亜鉛製ゆえに強度を確保するためか。指掛け部の側面が面取されてるとこはCPよりも良いね。
グリップの木目も、適度にツヤを抑えてて雰囲気出てる。テカテカしたメタグリよりずっとまし。月末にキムが届くまで十分我慢できそうだ。
メインSPハウジングはフレームと面一。握り心地も良好。
空撃ちしかしてないが、スライドの動きは力強い。ver.3の、なんかトルクの細い印象を改めた。

ミルスペもってないんで、J同士の比較はできんけど、全体としてSCWと同等の品質だと思うよ。ネガなところも敢えて書いたけど、満足できる良い買い物だった。
皆のもとにも早く届いて欲しいと願う。


621名無し迷彩:2006/09/11(月) 18:42:18
>>620
レポ乙!
不満な点は金属パーツの仕上げ、と言うか塗装前の下地処理だね。
オレはブッシングの色味が気に入らなかったので磨いた。
メッキじゃなく塗装だったので10分で終了。もう弄る場所ないや。
622名無し迷彩:2006/09/11(月) 18:58:45
おれも、いじりたい・・・
623名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:07:50
ビューローがキタので満を持して
キムのビューローグリップを装着!純正GPを外してビクーリ!
ビスが薄型になってる・・・後方支援のビューロー用グリップスクリューと
同様の薄さや!スクリュー買わなくて良かったかも・・・

はい、マグウェルとグリップ下部は残念!
1.25mm隙間開きます。
624名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:12:57
GPスクリューの件補足です。
スクリューヘッドの外径が違いました。
純正:6.50mm
後方支援:6.85mm(約ですw)

純正だと少し隙間があきますね
625名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:15:08
>>620
でも細かい仕上げに関してはSCWよりも結構劣るね
ここいらへんはやっぱりテックなのかな?って感じる。
俺のはスライドの下側がほんのちょっと欠けていて、
フレーム前面の角の塗装がほんのちょっと剥がれていて、地肌が出てる。
でも『これでもかっ!』ってくらい深く入っている刻印と、
軸がちょぴり長いスライドストップには好感が持てるね
626名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:19:57
やはり・・・。
キャロム頼みだな・・・。
627名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:22:41
>>625
同意。
微妙といったら微妙だが
期待モデルを手にした喜びが遥かに勝っているのが現状。
628名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:24:23
まあ純正グリでも隙間が同じくらいあるのだが・・・
629620:2006/09/11(月) 19:28:15
>>625
わしのもスライド左側面、分解用の半円ノッチの下辺りのエッジがわずかに崩れてる。組み立て時にスライドストップをぶつけたのかな。

気づいたんだが、フレームの内側、マガジンを収めるホール?の後ろ側の壁(ガタ防止のピンが打ってる面)に、縦方向に2本のリブがある。
レイトにはないんだよね。フレームは完全流用ではなく、わずかながら手を加えた、ってことかな。
ちなみにこのリブ、他のフレームのものよりも細くて高さがあるみたい。
630名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:37:53
8/18にスペアマグと共にポチッた>>571です、発送メール来てませんでした… orz
WAさん、マジに緑戦士と同梱発送するつもりですか? マグは緑戦士の発送にまわしてくださいよ。
631630:2006/09/11(月) 19:48:09
本山HPでも「絶賛発売中」になったのに…
632名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:53:23
匿名掲示板で愚痴ってもナーンにもなりましぇん。
世の中には電話っちゅうモンがありますよw
633名無し迷彩 :2006/09/11(月) 20:14:01
>>623
エエナァ・・・
取りあえず気やすめにキャロムのビッカーズグリを
ポチッた折れは負け組みですかそうですか
634399:2006/09/11(月) 20:15:40
うほ、俺んとこにも発送メールキター
遅延騒動の種まいたみたいな俺としてもこれで一安心w
ところで俺がポチッたのは9/5なんだが、630氏カワイソス
635名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:06:51
こちらスネーク。これより密輸を開始する。
烈しくオマケで貰ったメタルターゲットが邪魔なんだが…
ブリーフケースに入りきりません_| ̄|○
636名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:12:29
>>630
漏れも8/17にスペアマグと共にポチッた組だが、
発送メール来ない...

どうやら、遅延の原因はスペアマグなのね。
637名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:17:03
>>635
コンビニ行って、宅急便で自分ちに送れ>メタルターゲットのみ
適当な送り主住所でっち上げて、着いたら「アンケートで当たったみたい」と大蔵大臣に言うんだ

住所はコクサイ出版でも倭でもいいんでねぇか?w
638名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:25:30
>>637
お前さん、頭イイナーーーーーーーーーーっ!!

今月からオレは、めちゃめちゃ運の良い人になります。


毎月何かあたっちゃうぞ

639名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:30:13
>>636
別々に発送すると予備マグに送料掛かっちゃうからじゃね?
ユーザーのためを思ってかと。
640名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:32:51
受け取り拒否で戻ってきた大量のメタルターゲットを前に頭を抱える国際出版の中の人
641名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:37:25
>>638
何か=メタルターゲット

怪しまれはじめたら、会社にでも送れ どうせ会社では開けんだろ? 元払いにしとけよ
642名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:50:33
>>637
おまい頭いいな

玄関開けるなり嫁の頭の上に『?』があるわけで…
さぁ、これから一悶着起こりそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

自由に鉄砲弄れた独身時代が懐かしい
643名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:54:24
>>642
自分がいる(と思われる)日時に着指定かけとくんだよ
644名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:55:11
車のトランク
駅のコインロッカー
郵便局留め郵便(私書箱じゃないよ)

My密輸用一時保管場所Top3
645名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:58:57
トランクはバクチだなw
646名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:00:36
自宅のある駅で箱だけ捨ててベルトスライドにコンシールして
セキュリティチェックを突破したことが何度か…
ビューローは傷つけたくないから使えない手だが。
647名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:34:10
>>646
まだ上着を着れない時期だからな〜
648名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:38:32
>>646
ビューローの箱内装はスポンジ製だ。
それで包んでコンシールドキャリーすべし。
649630@最後に…:2006/09/11(月) 23:41:08
>>639氏、確かにおっしゃる通りなのだが、早くビューローを手にしたく即決ポチした予約者に
してみれば微妙な心境… WAからの予約時の確認メールには。。。
>ご予約商品の入荷は、9月9日頃を予定いたしておりますが、
>諸事情により前後する可能性がございます。予めご了承ください。
>入荷次第、ご予約順にてお手配させていただきます
とある。 マグの入荷遅れはWA側の問題なのに「ご予約順にてお手配させていただきます」
になってない。 本来なら予約順を守って本体だけでも発送するのがスジでは?と思うのよ。
予備マグの送料はWAが負担する事態の筈、こちらはビューローを予約したのだから…
(お得なスペアマガジンSETなんて無いし) 長々愚痴りスマソ、届いた方オメデトでした。
650名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:43:30
>>636
俺が昨日(10日)に電話した時、「発送いつになりますかね?」と聞いたら
「(注文は)本体のみですか?」と聞かれた。
「本体のみです」と答えたら「予約順に今日から明日までには発送します。」
という返事。予備マガジンの事は忘れていて聞かなかった。
651名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:43:49
言われなくとも、同時注文品が間に合わなきゃ別送する…

なんて体力ある会社、この業界にゃない
652名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:01:42
>>649
ま、予約した側からすりゃそんな心境だわな。
Jはマグもう一本くらいサービスしたれ!無理だろーけどw
653名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:06:07
つ【GAS缶も付ける】
654名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:17:03
セミオーダーが遅れたときは予備マグ1本くれたよ。
655名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:17:03
ちっ、調整不足の固体に当たっちまったい。ハンマーがハーフコックの位置で
止まりやがる。指デコックはむしろ、砂漠戦士よりレストまで落ちる確率が
高いんだがw ん〜、バラして調整したいけど、平日は無理だぁ。
週末までこの状態で我慢か・・・。うがー!
656名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:19:11
つキムアーレンズもつける
657名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:22:18
偽装パッケージによる発送サービスを希望
見た目はお中元、お歳暮
二重底で上段エビスビールorハム、下段ビューロー
658名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:45:23
>>657
しかし発送元がWAでは意味ないような…
ついでにビールやハムでは、冷蔵しなくちゃ、って開封される気がする。
659名無し迷彩:2006/09/12(火) 01:08:57
上段はまんじゅう
底に油紙に包まれた…
660名無し迷彩:2006/09/12(火) 01:15:29
何か妙に凝縮感があるなぁ、と思ったらスライドのガタがほとんどないのね。
まだ型が新しいからだろうか。今後撃ってくうちに緩くなってくんだろうね。
しかし1個の塊! って感じで迫力あるよ。エッジも強烈だ。
661名無し迷彩:2006/09/12(火) 08:39:36
ビューロー届いたー!
ていうか、朝早すぎ、これから仕事なのにお預けだよ。
662名無し迷彩:2006/09/12(火) 09:59:06
>>661
まあ届いたと分かったお陰で今日の仕事もやりがいあるではないか。
俺は上でハーフ位置でハンマー止まっちゃうと書いた奴だが、
バラすのもめんどいんでトリガー引いたまま、ハンマー死ぬ程
動かしてたら、最後まで落ちる確率が増えてきたが、まだ100%には
ほど遠いなぁ・・・。今日もビューロー君の特訓だ!
663名無し迷彩:2006/09/12(火) 10:10:10
>>662
俺も以前同じ症状の物があったよ。
ハンマーのシアが掛かる部分の凸が高かくてシアが切れなかったんで、
ヤスリで0.5mm程削ったらスパッとハンマーが落ちるようになったよ。
力ずくは健康に良くないよ。
664名無し迷彩:2006/09/12(火) 10:19:08
ノッチ掛け対策してある?>びゅーろ
665名無し迷彩:2006/09/12(火) 10:23:11
>>662
どうも。気になるから中身確認してから出てきちゃったよ。
こちらのはハンマーがハーフコック状態で入ってたから心配したけど、
動かすとひっかかりは無くて一安心。
ひっかかりは撃ってれば当たりがつくだろうけど、あたりがつくまでは
強制指デコはしないほうがいいと思う。それか663のように注意して
削るか
666名無し迷彩:2006/09/12(火) 13:18:46
>>663
確かにガチガチやってると中の人の何かが変形しそうですね。
しばらくは控えますorz

>>665
何事もなくてオメ!
指デコは正常に作動するんだけど、普通に撃発! で引っかかるデス。
最悪デスorz
667名無し迷彩:2006/09/12(火) 13:32:34
>>662
初めに摺り合わせやっとくと、銃が長持ちするからな。渋い動きを放置しとくと他に負担が回る。

わしのは、トリガーが切れる寸前で2段引きになる感じ。週末にばらして軽〜くヤスリあてる。

668名無し迷彩:2006/09/12(火) 16:10:21
17日予約だったけど、よーやく届いたよ。
ガス缶もまとめ買いしたもんだから大袈裟なWAの段ボールで届いたw。
早速、待ちきれずに開けて仕上げが思ったより良くてチト感動です。
不具合もないし、
しかしトリガーのストロークが気になり六角レンチがあったんでトリガーの調整ネジを回そうと思ったら、
固くて回らんがな!!


ダミーか?
669名無し迷彩:2006/09/12(火) 16:24:51
>>668
パーツ図で確認しる!
現物見ていないけど、ネジロック剤で緩みどめしているので硬いのかもよ
670名無し迷彩 :2006/09/12(火) 17:28:01
>>669
説明書別紙のパーツ図では別部品だぬ
ネジロック剤効き杉!!
671名無し迷彩:2006/09/12(火) 17:49:52
なんか、ビューローって高級感があるよね。
他の普通のモデルと違って勿体無くてガンガン撃てない。
672名無し迷彩:2006/09/12(火) 18:05:31
>>668です、やっぱ無理。
ちと時間があったので撃ってみました。

距離20m無風で室内で0照準
マキシ0.20鬼ホップ、マキシ0.25若干浮き気味だけど気にならない程度。
エクセル0.25気持ち良く真っすぐに飛んで行くけど自然と落ちていく感じ、
初速がエクセル弾よりマキシ弾の方が高いかんじかな、あとは固体差かも。
チャンバーに弾放置プレーは必要無い感じ。
673名無し迷彩:2006/09/12(火) 18:50:39
>>663がフルコックノッチの事を言ってるとすれば、やり過ぎると
>>666の症状が出る。
それとハーフコックの状態で無理にトリガーを引くと、
ハーフコックノッチが変形して>>666の症状に。
あまり無理するとシアも痛めるので、ハンマーを取り出して
おかしいところが無いか、確認したほうが良いね。
674名無し迷彩:2006/09/12(火) 19:26:13
欲出して予備Mgなんて頼むから祭に乗り遅れる羽目に・・・。おれのビューローは
いつになったら届くんだよ。
675名無し迷彩:2006/09/12(火) 19:32:04
>>674
今からでも遅くない! 「やっぱ、別送にしてチョーダイ」とTELするんだ!
676名無し迷彩:2006/09/12(火) 20:11:54
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
俺のもハーフコック位置でハンマーが止まっちまうよぉ!!
リアサイトのNOVAK’S刻印も潰れてるし、大はずれだ!!
677名無し迷彩:2006/09/12(火) 20:30:58
LAよりやっと発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
678名無し迷彩:2006/09/12(火) 20:58:02
?マジで聞きたいのですが、
ビューローに関してははサマーセール+1万円以上送料無料で本山直販が安い気がするのだが〜何故La?
679名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:14:06
会社としてのwaが嫌い とか?
680名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:15:41
1.お得意様
2.他の商品も頼んだ
3.勇み足
681名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:29:20
>>679
なら買わなきゃいいじゃんw
682名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:32:30
ブッシング外せneeeeeee!!
683名無し迷彩 :2006/09/12(火) 21:41:10
>>682
JAの伝統!
684名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:53:34
JAのノバックはHRTのより大きくてGSRと共通サイズか。
マガジンもバンパー付なのにロングノズルじゃなくていいし、
結構やるじゃんJA
685名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:06:57
ブッシング外す時はテコの原理を使うべし!

指だけではオレも外せんかった・・・
686名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:18:57
>>676
俺のもハズレだ!!!
スライド右のSPRINGFIELD Customの刻印が
neeeeeee!!!
687名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:22:23
>>686
そりゃレアもんじゃね!
688名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:44:53
ビューロー、九州にも今日届いたよ
で、俺のもハンマー落ちねえ。ハーフで引っかかるよ…
この症状は初体験だな
おまけに塗装ムラもあったんで萎えた
調整は立ち直ってからだな
689名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:45:50
通常のブッシングと違うから普通のブッシングレンチが使えねえ。
WA純正レンチの先の割れた方をおっ広げて挟んで回したよ。
これまでアレを使った事がなかったのにww
690名無し迷彩 :2006/09/12(火) 22:46:55
>>686
うp、うp、おながい!
691名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:16:09
>>686
そのスライド、めちゃめちゃ欲しい...............
ウラヤマシス....
692名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:38:17
ビューロー・・・


そういえば、ミルスペック(ABSのほう)はマグナテックと基本は同じですよね。ってことはVer.3のトランスファーハンマーとか付いてるんですか?
693名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:42:53
ハンマーの内側に傷が付いてるけど俺だけ?
694名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:56:35
>>692
70と同じタイプのVer.3スパーハンマーがついてる。
695名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:59:04
>>686大当たりw
696名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:01:48
>>692
HWにはトランスファーハンマーシステムがついてるけどABSはわかんね・・・
697名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:08:55
俺のビューロー、早くもハンマーがバルブを滑る症状が出始めた。
おかげで様子見るため空撃ちしてたら、スライドの動きが鈍ったところに
スライドストップをかけて軽くノッチが捲れたぜ orz
クソ!バネ切ってやる。

698名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:16:24
スペアマグと同時予約のみなさん、今日の午後WAに>>649の内容を紳士的にメールしました。
未だ返答はありませんが、明日にでも何らかの報告が出来ると思います。
699686:2006/09/13(水) 00:22:55
え?うらやましい?
そんな馬鹿なw
いいうpロダ教えて
700名無し迷彩 :2006/09/13(水) 00:26:45
ニム達ガバニストのために専用ロダを用意したニタたん゙
http://bbs.avi.jp/313144/
701686:2006/09/13(水) 00:44:51
702名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:46:31
うはwww
で、どうするの?変えてもらうんでしょ?
703名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:47:43
>>699
写真みたよ
ワロタ
704名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:49:57
スライドとリアサイトの間に微妙な隙間が開いているのは、俺のだけかな?
705名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:54:32
>>701
ありゃ、ホントだ。
珍しいエラーだねえ。
そのスライド、別のガンに移植してカスタムじゃないスプリングフィールドの
何かって事でデッチ上げてみたら?w
706名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:55:13
>>686
持っておくべきだ!
だって欲しくても手に入らんだろ。普通は。
フル刻印欲しくばもう一丁買うべし。
オクで安く出てたぞ。
707名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:01:48
>>704
オレのはフロントサイトが若干浮いてる。
リアは無問題だ。
708686:2006/09/13(水) 01:06:48
なんかオカシイとは感じたが
ぱっと見、気付かなかった。
話のネタに保管しとくか。
スグにとはいかんが、もう一丁かなぁ。
嬉しい様な悲しいような...。
今、他の刻印をチェック中。
709名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:07:43
sw1911の時も思ったけど、トリガー側面の荒削り跡とハンマーの全体的な平面度
が気になる。これは、WA製品の全体的な問題ですか?
710名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:08:15
>>686
手放すな!
711名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:09:44
>>705
でっちアップするにはビューロウ刻印が邪魔だな、逆に。
712名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:13:24
>>686
あまりうれしくないレアモノだろうからオクに出すなり交換するなりしたら?
713名無し迷彩:2006/09/13(水) 02:17:04
マジで刻印ないのな…
品質管理、製品チェックがどんなもんか、よく分かる事例だね。
714名無し迷彩:2006/09/13(水) 02:23:34
>>711
言われて見りゃそのとおりだな。
物珍しいけど、プレで高値が付くようなモンじゃないだろうし、
刻印に価値があるというなら交換した方が良いかもね。
715名無し迷彩:2006/09/13(水) 04:14:22
>>708
ひょっとしたら、そのスライドは手元に残したまま

JA「予備のスライドお送りします!」

って感じになるかもしれんので(ウマー)
とりあえず、JAへ連絡した方がいいでしょうな。
716名無し迷彩:2006/09/13(水) 04:51:10
>>715
んなウマーな話が通用するならみんな漏れのも刻印ないって言うでしょ;
恐らく「そのスライド送ってください」つって確認後に新しいの返送してくるんだろうな。
717名無し迷彩:2006/09/13(水) 08:50:44
>>686
俺なら手放さず、無理してでももう1丁買うな。ミスプリントの切手みたいなもん?
世間的に価値は上がらんかもしれんし、「自分で消したんでしょ」みたく言われるかも、だが。
718名無し迷彩:2006/09/13(水) 09:17:31
>>717
あんなキレイに消すのはさすがに至難の技じゃね?
そんな技術があれば自分で刻印も彫れちゃうよw
719名無し迷彩:2006/09/13(水) 09:35:19
>>715
入手経路にもよるけど、本山の通販なら本体ごとすぐ替えてくれるはず。
普通のショップでも替えてくれるだろうけど時間は少しかかるかも。
どちらにしてもスライドだけ交換って事にはならないんじゃないかと。
720名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:04:51
>>718
彫るのは難しいけど、埋めるのは簡単でしょ。HW材の粉を溝に
充填して接着剤流し込んで、後はフラットになるまで磨く・・・と。
塗装はし直しだからやっぱり無理か? やっぱり無理か?
721名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:06:55
ビューロは部品売りせんのかな?パーツ表にはスライド5kとあるけれど。
可能なら、>>686はスライドだけ購入するのが良いかと。
722名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:16:29
>>720
そんな面倒臭いことしなくても、フォトショで刻印消して皆を釣る事は
簡単に出来ますよw
723名無し迷彩:2006/09/13(水) 10:42:20
>>722
おまい、頭いいな!
724名無し迷彩:2006/09/13(水) 11:47:32
>>672
俺のは普通に調整できた。
一旦ばらしてトリガーを抜き、単体でネジが動くか確認してみれば?
緩めてから締めなおすといいかも知れん。
725名無し迷彩:2006/09/13(水) 12:28:47
ビューロー祭り中にスマンが情報キボンヌ。
WAとの互換性はどの程度あるの?
726名無し迷彩:2006/09/13(水) 12:30:36
>>707
> >>704
> オレのはフロントサイトが若干浮いてる。
> リアは無問題だ。

オレのもフロントサイト浮いてる,スライドのアリ溝が浅いのでは?
ったく,画竜点睛を少し欠いてやがる〜〜〜

704の人はフロントサイトが...の間違いでは?
727名無し迷彩:2006/09/13(水) 12:44:05
>>725
全部交換可
つかまんまWAガバだっつーの
728↑ウソツキ:2006/09/13(水) 12:58:33
729名無し迷彩:2006/09/13(水) 13:14:05
シルバー塗装を落としてみた、
これで十分だと思った。
730名無し迷彩:2006/09/13(水) 13:46:44
>>728
どこが互換しないんだ?
731名無し迷彩:2006/09/13(水) 14:06:13
>>686
彡⌒ミに刻印頼めば?
732名無し迷彩:2006/09/13(水) 14:48:32
>>726
>>730
頼むからsageでよろ。ageるとここじゃスルーされるぞ。
WAのVer3の機種なら内部は互換性あるでそ。
外装はあるていどね
733名無し迷彩:2006/09/13(水) 15:14:21
>>732
へー外装の規格が変わってる部分あるんだ。
知らなんだ。

ドコが変わってますのん?

734マグ同時注文の方〜:2006/09/13(水) 15:20:53
え〜>>698です、WAより返信あり。 結論「ご迷惑をおかけしますが、基本的にオーダー単位での
管理となるため……今週末の発送を予定しております。」との事、スペアマグの所為でした。
10日以上?の遅れがある場合は、送料WA負担で別送するラスイが、J製品は入荷日自体把握難の為
それに該当するかも微妙な返答。
735名無し迷彩:2006/09/13(水) 15:37:55
>>733
つ【バレルブッシング等】 ってかJ青森製品はWAで作ってるんじゃないよ、釣り?
736名無し迷彩:2006/09/13(水) 15:50:44
>>733
外装ではフロント・リアサイトとも他のWAの機種ウィルソン、
金歯、なんちてSFA系のアリ溝とあわないね。
グリップスクリューヘッドも薄いしこの付属グリの専用っぽ。
737名無し迷彩:2006/09/13(水) 15:51:19
でも、最近のWA製品も台湾製なのでは???
738名無し迷彩:2006/09/13(水) 16:23:01
誰か一緒に新しいメーカー立上げねーか?
739名無し迷彩:2006/09/13(水) 16:23:20
>>737
別の台湾メーカーと契約してるんだよ、J製品はね。 カネぼーんの二の舞を踏まない為に…
ところでWAは最初から純国産製品なんて作ってたっけ?
740704:2006/09/13(水) 16:49:50
>>726
いや、リヤサイトだよ。
と思ったらフロントも少し浮いてやがった・・・・・・
リヤサイトの方だけど、バラして見たけらスライドのサイトが乗っかる平らな部分に少し段差が有りやがった。
スライドの段差の分、隙間が開いていたみたいだね。
まあ、隙間といっても僅かな隙間だったから、ネジロックで隙間を埋めるようにしたら目立たなくなったけどね。
741名無し迷彩:2006/09/13(水) 17:05:02
>>739
とか言いつつ君だって、J-ARMORYの実態は単なるWAの別ブランド、
デフュージョンブランドって事は知ってるよな? タナカがライセンス
取ってマグナ作ってるけど、アレと同じとは思ってないよね?
まあ概ね、J-ARMORY=WAで間違ってないんじゃね?
742名無し迷彩:2006/09/13(水) 17:06:17
しかし、ほんのちょっと前までは刻印入れろ、ってさんざん言ってたのに、
(倭モノだけどね)
たまたま刻印が入ってないスライドがあっただけで珍しいって・・
どうかしてるぞ、おまいら・笑
743名無し迷彩:2006/09/13(水) 17:59:05
そんなもん早いとこ刻印入ったやつと取り替えてもらへ。
744名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:27:27
>>736
それだけしか違わねーのかよw

でもサイトは前後とも新規なのにはちょっとビックリ。
サンプル見る限りHRTと同じタイプだと思ってた。

745名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:30:58
ビューロー手元に届いた
突っ込みどころは多々あるが、
ユーザーの希望に近い物が出来たのではないだろうか
久しぶりの秀作と思われる
この調子で、オペレーター、V10、トロフィーマッチ、コンパクト系と期待は高まるばかりである

オペレーターが一番売れそうかな??

746名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:32:04
>>744

  つGSR


747名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:46:41
あぁ、GSRのサイトなのね。


だったら結局全部WAと互換性「あり」じゃん。


748名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:47:56
>>745
たとえば?>突っ込みどころ
749名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:48:11
>>741
もちろん知ってる、J-ARMORY=WAだって事はね、それぞれの製造元の事さ俺が言ってるのは。
予想だが、SCW=(国産少々+台湾パーツ) テック=(限りなく台湾A社ライセンス製品) 
J=(限りなく台湾B社ライセンス製品)すべて含めてクンニが握ってるのは間違い無い。
確か玩具系のメーカー(トイGunに限らず)は生産をほとんど台湾に移していると聞くが…
750名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:49:02
WA系ガバ10丁目のビューロで初めて、愛用者カード投函した。つかJも切手代はユーザーもちかよ。
リクエストはオペレーターとV10完全版、オペのデルタコンセプト。
オペは上下とも新規に作らんといかんけど、待ってる椰子は多いのでは。で、SE相当の限定版でデルタコンセプトとかさ。
751名無し迷彩:2006/09/13(水) 19:17:36
WAと対話んの繋がりは隠グラムと市ぐまからだろ。
朴りに目を光らせているうち仮名型向こう持ちで造らせたら良いもの出来ちゃった。
だけどクンニは金払いを渋りに渋った。
結果、幻の隠グラム、市ぐまになって暫く日本市場から姿を消した。
月日は流れ裁判にも負け、香港、対話ん市場の要請で再び流通…。
だからここの商品は純日本製じゃないんだよ、今となってはさ。
着替の側メーカー見ても分かるだろ?
752名無し迷彩:2006/09/13(水) 19:25:49
>>736
リアサイトはディフェンダーやGSRタイプの同じものだよ。
このあり溝幅はウィルソン、SVIのMMCとも互換するので、
着せ替えができる。
753名無し迷彩:2006/09/13(水) 19:26:54
さて、どこから突っ込んだらいいのか・・・。



754名無し迷彩:2006/09/13(水) 19:44:50
でもさ、フロントサイトだけは直して欲しいよね

一番前の真上にくっついてて、どうしたって目に入る
755名無し迷彩:2006/09/13(水) 19:51:37
予約開始日に+予備マグでポチッちまったもんだが、
本山にtelしたら、マグの入荷がJから1日延ばしになってるらすい。
最新の情報では週末らしいが、入らなければ来週になると。

仕方ないから送料負担で別送にした。
やーーっと、明日届きます。
756名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:24:52
帯に短し襷に長し。
分かってはいたけど、MEUレイトのフレームがIEDぶつ切りだと知った、あの時の
気持ちがよみがえってきた。
あそこまで作り込むなら、フレーム新規で作ってくれても…
何かが釈然としない、しっくりこない。

あ、互換性についてだけど、グリップウェイトは?
757名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:28:00
>>751
お前はなぜあて字ばかり使い読みづらくする?
バカか?
758名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:32:24
まじでみんなブッシングどうやってはずしてるの??
759名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:43:23
>>758
ブッシングレンチで回す→レンチの反対側でテコの原理でok
760名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:44:17
>>758
自分は今回のビューローがJ-Armory初購入だったが、どうしても外れないので
スライド裏側からPBの平行ピンポンチを差し込んでハンマーで叩いた。
761名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:50:54
はずれた、ありがとう!テコは偉大だな
762名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:53:50
>>761
支点さえ呉れたら地球だって動かせるよ!
763名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:54:09
>>751
日本語でおk
764名無し迷彩:2006/09/13(水) 21:06:50
>>756
ビューロー用グリップパネルは薄型なのでマーサックと同じウエイトを使ってる。
グリップパネルを込みで替えるならウィルソンや従来のも使える。
まあ、ビューローに合うかは別だけど。

>>755
おめ。特殊なマグはWAの場合でも伸びることが多いから今度からは別注文する
のがいいかもね。
765結論:2006/09/13(水) 21:13:12
>>736

ホントのうそつきはコイツでした。
766名無し迷彩:2006/09/13(水) 21:36:58
>>762
アルキメデス乙
767名無し迷彩 :2006/09/13(水) 22:01:28
>>765
生理中なの?
768名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:06:41
>>767
少しスレを読み返してみ


769名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:09:25
今日、ビューロー予約してた店から入荷の連絡あり、
仕事帰りに店に寄って買いました。
家でFBI虎と並べてニヤニヤ…
770名無し迷彩 :2006/09/13(水) 23:09:44
>>765
GSRか、すぐバラして売っちゃったから気が付かなかったyo
スマソ
771名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:47:57
ビューローのリアサイト実物付くのかな。。。トリジコンハァハァ
772名無し迷彩:2006/09/14(木) 07:53:03
土曜にはビューローが来るぞー。
早くいじりたいよー。
773名無し迷彩:2006/09/14(木) 09:40:39
>>771
トリジコンサイトどうやって手に入った?
いくらくらいした?
774名無し迷彩:2006/09/14(木) 10:01:39
35?
775名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:01:09
おお、やっとロックオンから届いたな。チャンバーカバーが割れてるんだっけ?
776名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:07:39
ビューロ昨日本山より着たけどなんか作りが安っぽい。
リアサイトとか隙間があったりハンマーも傷だらけだし・・・
 
これから便が来る人や購入計画している人は過度の期待は
しない方がいいかもしれないよ、値段も安くないしね。
777名無し迷彩:2006/09/14(木) 19:35:27
>>776
それは当たり外れが激しいのであって、安っぽいという表現は正しく無いと思うが。
778名無し迷彩:2006/09/14(木) 20:02:35
ビューローのRサイト、WAのV10等に取り付けること可能?
逆に取付可能な物は何があるんだろう・・・
(NOVAK'S刻印入りだし)
779名無し迷彩:2006/09/14(木) 20:44:04
ちょっと暇出来たのでビューローバラしてみたけど
トリガーはWAで言うIEDタイプなんだね

WAのMEUレイトとかのフレーム流用っぽいし当然か…
今出回ってるPDIのカスタムトリガー流用しようとか思ってる人は注意ね

リアサイトに関しては
確かウィルソンのノバックとディフェンダーのノバック、SVのアジャスタブルサイト
そして、新HRTとGSRで同じあり溝のリアサイトが出てる訳だけど

前者3個と後者2個は若干ネジ穴の位置が違うとかWAの過去スレで見たような気がするよ
スライドは割るの怖くてまだばらしてないけど
金型の新しさからいっても前者3個にポン付けは難しいかもしれない、多分

今度もっと時間有るとき試してみるよ
長文すまんね
780名無し迷彩:2006/09/14(木) 20:49:12
>>777
すまん言葉たりなかった。
 
商品の見てくれが安っぽくて傷だらけでおまけにハズレ品
これでいい?
781名無し迷彩 :2006/09/14(木) 21:16:39
なるほど〜


安っぽく心がすさんで傷だらけのおれまで読んだ。
782(n‘∀‘)☆ :2006/09/14(木) 21:56:26
あっちのスレから出張してきました!!
祭り参加前にアウターチャンバー良く視て下さいね。

http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=313144&wid=7166700

けっこう、同じ症状の人おおいみたいです。
783名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:00:58
>>782
割れてる?
784名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:03:52
>>782
何用のチェンバーだよ?
785名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:08:52
来なくていーよ
籠もっててくれ
786名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:19:18
>>781
目医者に行け、その帰りに精神科の予約もしてこい。
787名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:21:09
>>786
なんで君の替え玉受診しないといけないのか
788(n‘∀‘)☆:2006/09/14(木) 22:22:46
>>783 >>784
もちろんビューローのチャンバーです。

割れてますね。
789686:2006/09/14(木) 22:24:58
刻印が無いのみならず、チャンバーカバーにヒビが...。
まだ撃つどころかガスすら入れてないのに。orz
本山持ってったら本体まるごと交換されちゃう?
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=313144&wid=7169116
790名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:27:24
>>787
保健書忘れるなよw
791名無し迷彩 :2006/09/14(木) 22:27:59
>>787d

>>786洒落てますなw
792名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:45:36
>>789
カワイソス(´・ω・`)

電話してみれば?
793名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:47:17
>>790
持ってないや 保険証じゃダメ?(´・ω・`)
794名無し迷彩 :2006/09/14(木) 23:22:35
>>793おk
795686:2006/09/14(木) 23:24:21
>>792
電話して聞いてみるよ。
スライドも失う様ならサードパーティー製の
金属アウター出るまで放置しとくか。
796名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:32:59
迷彩服馬鹿乙w
797名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:41:51
本山スレよりコピペ。

>588 :名無し迷彩 :2006/09/14(木) 23:14:07
>俺もスペアマグ待ち組な訳だが、今回のビューローは不良品が多そうだな… こりゃWAは発送前に
>検品しないと大量に「不良品交換」が発生し、送料負担だけでJブランドは崩壊するやもしれん!
>WAの中の人もここチェックしてるそうだからカキコ。

>『J−アーモリィのビューローは、きっちり検品してから発送してください!!』
798名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:14:20
ビューロ付属のマガジン。
ウィルソンのバンパーに付け替えることできますか?
バンパーだけ交換ってのが良いんだけど、もしかしてベースまで交換しないとダメ?
799名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:45:17
>>789
本山に行けるんならとっとと交換して来い。
俺のは刻印もあるしヒビもはいってねーよ。
お前一人の不良品でガタガタ騒ぐのはいいかげんやめろ、ウザいから
800名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:51:19
>>799
♪ひっとりだっけじゃないもんねぇ〜!
801名無し迷彩:2006/09/15(金) 01:04:40
>>798
比べてみたけど、出来るんじゃね。
ベースの寸法もバンパーのビスのピッチも同じっぽいから。
ちなみに、マグ入れ替えてみたけど、納まりも作動も全く問題なし。
802名無し迷彩:2006/09/15(金) 01:09:31
>>799

つカルシウム
803名無し迷彩:2006/09/15(金) 02:04:05
今日はカルシューム足りない使徒がよく来ますね、

あ・昨日か。
804名無し迷彩:2006/09/15(金) 02:52:44
>>789
だぶるこんぼ乙
805名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:37:18
まあでも、確かに問題ではあるが、チャンバーカバーのピンの所に
ヒビが入っても問題なく使える気がするんだがダメ?
俺のは幸い大丈夫だったが、交換てのも面倒だしそのまま使うだろうな
と思って。それよりも早くハンマー(つーかシアー?)調整しなくちゃ
なのだが。
806名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:43:47
スライドが戻るときの受けになるところってどこでうけてるの?
チャンバーかばーでしょ?
807名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:50:45
>>805
ヒビが無くても酷使してると割れる部分だからね。
負荷はかかってるみたいよ。
808名無し迷彩:2006/09/15(金) 12:36:20
昨日の夜中に初期メンテナンス終了してみたら、話題のチャンバーは割れていなかった
当たりなのか?
中身はほとんどテックの割には色々考えて作ってある気がする
ただ、キズやムラが結構ある
刻印の周りもガタガタだし、仕上げ直しすればお気に入りの1丁になる気がする
しかし、実銃はなんかのコーティングがされてるんだっけ?!
塗料は何が一番近いんだろ? 極黒かな?
くわしい人アドバイス下さいm(-_-)mペコリ
809名無し迷彩:2006/09/15(金) 16:19:28
びゅろは限定じゃないよね?
セカンドロットにしようかな・・
810名無し迷彩:2006/09/15(金) 18:58:21
 セカンドロットはありません。「限定」と謳ってなくても再生産がないことも
ありますし、逆に「限定」とか「完全予約…」とか言いながら…。ね?
811名無し迷彩:2006/09/15(金) 19:06:15
やっとビューロー届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
812名無し迷彩:2006/09/15(金) 19:27:26
>>811、オメ。。。
まったく、マグのおかげで俺には来ない… 早期予約組なのに、先に「緑戦士」諸々が明日届く。
本山からのメールでは今週末入荷予定とあったが、どうやらまた遅れる模様。。。
『10日以上の遅れが確認された場合は弊社送料負担で別送…』ほんとかね? チャンバーカバー割れで
てんてこまいなんじゃねーの?都合良く、来週船便が着けばイイけどな。
813名無し迷彩:2006/09/15(金) 19:31:47
台風来てるからねぇ。
814名無し迷彩:2006/09/15(金) 19:41:10
台風がとうせんぼしてるYO
こっちくんなよ
815名無し迷彩:2006/09/15(金) 20:16:06
>812
オレモダ・・・orz
初めて注文した予備マグでこんな仕打ちを受けるとは。
あとは綺麗なモノが届くのを祈るのみ。
816名無し迷彩:2006/09/15(金) 20:19:52
予備マグ組みには、高確率で返品されたチャンバー割れバージョンが届くと桃割れ。
817名無し迷彩:2006/09/15(金) 20:45:19
ビューロのアンビセフティ、右側の足が長いんだね。これってチャウから?
818名無し迷彩:2006/09/15(金) 21:19:15
チャウはちゃう。
819名無し迷彩:2006/09/15(金) 22:31:47
今日、本山に電話して検品をお願いしたら
丁寧な口調で「検品は当然やります」って
言うてました。
WAさん、俺のだけやればいいからねw
820名無し迷彩:2006/09/15(金) 22:33:16
>>816
> 予備マグ組みには、高確率で返品されたチャンバー割れバージョンが届くと桃割れ。
おまえ、そんな底意地悪いこと,よく書くな
おまえみたいな悪意のかたまりみたいな野郎はいい死に方しねーんじゃねーの?
821名無し迷彩:2006/09/15(金) 22:49:42
>>820
疲れてるなお前。
ここに書き込むより死ぬように寝る方が大切だぞ
822名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:00:03
>>819
ノッチがすぐに捲れますように
823名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:02:30
誰かビューローにPのステンアウター組んだ椰子おらん?
画像からはミルスペには長いようだったが、ブッシングの厚いビューロには丁度良いのかな。
824名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:19:42
>>823
PDIのSUSアウターはミルスペノーマルより長くて先端が丸っこいから
ビューローにつけると丁度その丸っこい部分がぴょこっと出てめちゃくちゃ
かっこわるい。
ビューローとミルスペのノーマルアウターはほぼ同寸。

PDIさん!ビューロー用にかっこいいの作って下さいね。
あ、ついでに最初から黒にしてくださいね。
825名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:33:58
そうか。たしかに先端が妙な丸さだよな。純正アウターがスパッとぶった切った感じだから大分印象代わりそうだ。

Pのパーツって、デザインの詰めが甘くて損してる。トリガーもなんで溝があんなに少ないのよ。
826名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:36:49
>>825
詰めが甘いというよりも、ダメなデザインだ。
827名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:42:19
WAに流用できて、手頃な値段で、普通の店で買える国産パーツがようやく出回るか、と期待してたのに。
いまだに1個も買えずにいる。
828名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:10:44
やはりCP製には敵わないって事か?
インナーバレルは買ったんだが>PDI
829名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:12:46
>>816
> 予備マグ組みには、高確率で返品されたチャンバー割れバージョンが届くと桃割れ。

そんな事したら返品交換送料がWA(J)にかかるだろ〜 経費がよけいにかかるだけ、メーカーにとって
ひとつも良い事無いわい。 まぁ、割れチャンバーカバーはリビルトされてオク逝きだろ…『検品ヨロ!』
830名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:15:05
>>828
忍者だろ。
831名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:32:17
ビューローのアウターは今までのWA系純正アウターの中じゃかなり格好いいとおもうのだけど
今後もJAのガバには期待しても良さそうだよね?

ただアウターねじ込みトルクがムキムキマッチョメン2人掛け位のパワーで締められてるのがヤバイネ
お陰で未だに抜けませんわ…どうやって締めこんだんだこれ…

PDIにも色々期待してます、ハンマーはともかく内部パーツとかも出して欲しいよね(ディスコネとか)
832名無し迷彩:2006/09/16(土) 01:06:52
台風13号か…      しばらく入荷待ちだなコリャ。。。
833名無し迷彩:2006/09/16(土) 01:24:11
本山から今日届いた。
早速調べたら、チャンバー割れてた。今までいくつもWA製品は買ってるけど、どうしてJAだけ?
やっぱり交換すべきかな....、
834名無し迷彩:2006/09/16(土) 01:44:23
>>833
当然、着払いで送り返せ! 泣き寝入りするな、絶対!!
835名無し迷彩:2006/09/16(土) 07:55:09
ビューロー、塗装のマット仕上げも悪くないんだけど
やっぱりオリジナルはテフロンコートのつや有りなんだよね。
コンパウンドでしこしこ磨いてみるかな。
836名無し迷彩:2006/09/16(土) 09:21:50
>>835
平面出ししてG.S.Sの黒鉄じゃないか?
ちょっと磨けばそれっぽくなるぞ。
837名無し迷彩:2006/09/16(土) 10:57:05
いまからビューロ買ってきまつノシ
バレルリンクと刻印とフロントサイトに気をつけてw
838名無し迷彩:2006/09/16(土) 12:22:37
ビューローのプラグリップどんな感じ?
本体も買うけど後方支援の木グリ予約するか迷う・・・
839名無し迷彩:2006/09/16(土) 12:29:55
予約しとけ
どんな感じだろうとプラはプラ
840名無し迷彩:2006/09/16(土) 13:57:28
木グリはいま入荷したそうだ
841833:2006/09/16(土) 14:57:01
電話して送料着払いにて返送、銃の交換をすることになった。
みんなも届いたらまず確認を!
842名無し迷彩:2006/09/16(土) 17:32:56
これはもうWA(J)は、ビューローの「リコール」をHP上で発表した方がよくね?
こんなに割れが確認されてるという事は、これから直ぐ1マグ程度でも割れが発生する
(今未だ割れて無くても)可能性があるという事。
チャンバーカバー部欠損破片によるケガが起きてからじゃマズイよWAの中の人!!
ここチェックしてるでしょ?
843名無し迷彩:2006/09/16(土) 17:51:19
たしかに購入時に割れていない、もしくは交換してもらっても部品の強度不足なら
ちょっとの使用ですぐ割れる可能性があるよね....
844名無し迷彩:2006/09/16(土) 18:02:09
いっそのことWAは英断を下してPにでもチャンバーカバーの製造委託したら?
845名無し迷彩:2006/09/16(土) 18:03:18
今までのガバと同じパーツでしょ
製品によるばらつきじゃないかw
846名無し迷彩:2006/09/16(土) 18:16:22
本山から予備Mg共々発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
明日からやっと祭に乗れるよママン。
847名無し迷彩:2006/09/16(土) 18:47:46
もしやと思って自分のも確認したら割れてはいないんだがうっすらヒビが入っていました
撃ってるうちに割れてくるんだろうか?
848名無し迷彩:2006/09/16(土) 19:46:49
>846
俺にもキター・・・でも届くの月曜日だ。
849名無し迷彩:2006/09/16(土) 19:53:15
>>845
???????????????…
850名無し迷彩:2006/09/16(土) 20:03:29
>>846
僕にも発送メール来てたよママン!! (チャンバーカバーが気がかり…)
851名無し迷彩:2006/09/16(土) 20:18:36
オレのもヒビ入ってたー!
こりゃ設計ミスだな。
852名無し迷彩:2006/09/16(土) 20:57:43
うちのも3mmほどうっすらとヒビができますねぇ(右サイド)…。

最近WAの製品買い始めたばかりなので比較できるものが手元には
ウィルソンTSGとSDSしかないんだけど、

1. ビューローのチャンバーカバー後端面には、スライドのイジェクション
 ポート部と激しく接触しているような跡がある。

2. TSGやSDSのウィルソンチャンバーと比べて、ホンの微妙に寸法が長くない?
 手元のミニノギスだと、前端(バレル接合面)からの計測で、

  ウィルソン:47.65mm
  ビューロー:47.80mm

3. リコイルスプリングもなんか長くて強いような…。

2.と3.の条件からすると、スライド閉鎖時に1.の部分とリンクピン部に力が
かかるような気がします。
(なんで皆右側だけなのかは謎だけど。)

先に書いたようにWA/JA製品の経験は少ないのでトンチンカンなこと書いて
たらごめんなさい。
853名無し迷彩:2006/09/16(土) 21:14:18
ビューロ買ってきますた

フロントサイト&チャンバーは問題なし右側面の刻印もちゃんとはいってるw
が・・・買った後野外で200発かそこら撃った後分解してみると
>>789の写真の上側の線と同じ場所にうっすら亀裂の入りかけのような線が・・・
>>789ほどはっきり亀裂は入っていないものの左側にはそんな線はない

実射だが慣らし不足かもしれないが鬼HOP疑惑
S2S0.28gで8mほど先に置いた500mlペットボトルならボトルの底から10cmしたを狙わないとあたらねえorz
一晩BB弾に篭もってもらうか
854852:2006/09/16(土) 21:31:14
>>852
自己レスです。文章だけではわかりにくいので、チャンバーカバー後端部
の写真を「I Love Western Arms」さんの「画像BBS」の方に投稿して
みました。

「I Love Western Arms」さんサイトトップ
ttp://westernarms.cool.ne.jp/

皆さんのお手元のビューローではどんな状態でしょうか?
855名無し迷彩:2006/09/16(土) 21:45:46
>>854
他所様の掲示板、勝手に使うなよ 

一応の了承もらったとはいえ、詫びいれた上で削除して↓にage直しな
ttp://bbs.avi.jp/313144/
856名無し迷彩:2006/09/16(土) 21:52:49
のっちが写真あげてたんじゃね?
857名無し迷彩:2006/09/16(土) 21:58:17
>>856
のっちのはリンク部分
858852:2006/09/16(土) 22:06:39
>>855
申し訳ありませんでした。

先方の掲示板には謝罪の投稿を入れましたが、投稿後レスのついたものは
投稿者側から削除・編集できない仕様のようです。

ご紹介していただいたアップローダの方には画像をアップロードしましたので、
以後、興味のある方はそちらをご参照願います。
859名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:31:10
チャンバーのピンのところは右側が固くなっていて、ピンを保持してる。
右側が割れやすい理由の一つはそれでしょう。
しかしこれは他の機種もそうなので、チャンバー自体が割れる理由にはならない。
なんで割れるの?怖くて撃てないよ。
860名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:34:11
久し振りに欲しいと思った銃なのに…
なんか萎えるな。
861名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:36:24
>859
>852の2.項が一番の原因なんじゃない?
かく言う俺は明日到着組なんだが、箱出しで割れてなければチャンバー後面を0.2mm程削ってみるよ。
862名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:52:44
オレのも空撃ちでしかやっていないが、右側に線みたいな物が・・・
もし亀裂ならショップからの通達で、メーカに送れのことだった。
月曜(旗日)は営業してんのかな?
問い合わせてみよう。

ちなみに我から購入した人は我に言えば直してくれるらしいよ。
購入前に一応確認してた。
(まさか破損しているなんて思っても見なかったが)
863名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:06:27
(つД`)アチャー
同様の現象がこれだけ発生すると言う事は、欠陥品に近いものだったというオチ?
せっかくのビューローなのに。。。
864名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:16:18
【ビューロー】J-Armory総合スレ4【欠陥品】
865名無し迷彩:2006/09/17(日) 00:38:00
ビューロー、
200発以上撃ったけど、チャンバー割れてないなあ。
たぶん、リンクピンがきついんじゃないかな。

前に1911アーリーモデルでインナーバレルを組み付ける時に
リンクピンが少し斜めって、同じようにチャンバーにひびを
入れた事があった。

それから数百発は撃ってるけど、それ以上は進行もないし、
何も問題なくガシガシ作動してるよ。
866名無し迷彩:2006/09/17(日) 00:55:09
そう言えばブッシングもきついんだよね
867名無し迷彩:2006/09/17(日) 02:29:52
こりゃホントに>>842が必要だな、J(WA)の信用問題に関わる重大事項だ!
868名無し迷彩:2006/09/17(日) 02:50:02
集団訴訟?
869名無し迷彩:2006/09/17(日) 02:53:15
チャンバーが欠陥品であることを前提に話しをすれば、まあ普通の会社だったら
改修版チャンバー(組込説明書付き)を購入者全員に送付、といったところだが
WAは絶対にやらないな。だからJAもやらない。
リコールを始めたとしても、また3ヶ月待ちとか言われたら…
870名無し迷彩:2006/09/17(日) 06:55:50
今回はスルーでFAだね。
まぁこのことを今後の糧に改善してくれたらいいと思う。
871名無し迷彩:2006/09/17(日) 07:24:59
だからぁあー
割れてるのじゃなくて
本来の仕様なんですよ!
不良品じゃ有りません。
割れてるのは仕様です。
872名無し迷彩:2006/09/17(日) 08:48:40
実銃も割れてるよ

…というと、みんな納得しそうなヨカン
873名無し迷彩:2006/09/17(日) 08:55:29
>>868
その前に、まず個別に店頭なり電話なりメールなりで対応を確認すべき
と思うけど。

>>862で書かれているように、WAで問題そのものは承知しているみたいだけど、

・原因をちゃんと把握しているのか。
>>862の「直してくれる」というのがただ単に元のパーツに交換するだけか、なん
 らかの対策を施したパーツに交換してくれるのか。
・ネット等で情報を得ていない購入者への対応はどうするつもりなのか

あたりの確認は必要でしょう。
874名無し迷彩:2006/09/17(日) 08:58:05
おい、おまいら、そんなちっちゃいヒビ1つ位でガタガタ騒ぐなyo


俺が本山に預けてる規制改修品の対応がどんどん遅くなるジャマイカ
そしておいら、ビューロは華麗にヌルー。そして2ndロット街
875名無し迷彩:2006/09/17(日) 09:53:37
WAに規制にひっかかるものなんてあるのか?
876名無し迷彩:2006/09/17(日) 10:12:11
>>875
WAサイトトップ右下。
■銃刀法改正に対する対応について(重要)■
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/oshiraseB4.pdf

要するに、インナーバレル長の長いモデル。
877名無し迷彩:2006/09/17(日) 10:16:11
ビューローwith予備Mg到着。チャンバーカバーの割れ無し、フロントサイトの浮きも気にならないレベル。
よっしゃ当たり個体!かと思いきや、チャンバーのNOWLIN刻印が直上面からズレてるorz
878名無し迷彩:2006/09/17(日) 10:23:08
>>876
レスありがトン!
879名無し迷彩:2006/09/17(日) 10:43:44
>>877
> チャンバーのNOWLIN刻印が直上面からズレてるorz

それは最初からそういった仕様じゃない?
880名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:32:39
>>873
WA本山に電話で聞いてみた。

・WAから購入したものであれば、渋谷店頭直接持込か着払い郵送で
 送れば部品を交換する。

・交換する部品は、特に対策品ではない(元の部品と変わらない)。
 メーカー(J-Armory w)からも対策品を出すとかの予定は聞いていない。

・メーカーから連絡がないため通販購入者や小売店になんらかの通知を
 出す予定も(今のところ)ない。
881名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:36:02
俺のもだよ
そういうモンじゃない?っつーかそうであってくれyo!!!!!!!!!!!!!
882名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:59:52
ビュロー届いたー! やった!割れてない!
・・・って当たり前であるべきことを喜ぶのもなんだが、
検品してくれたようだ。でもこの後、割れるんだろうか?
ピン穴を広げておくか、それともチャンバーを削った方が
いいのか・・・。
うちのチャウは、チャンバーカバー上面後端がスライドと
ぶつかってヒビが入ったが、ピン穴は割れなかった。
ということは心配すべきは穴とピンのタイトな関係かな?

ノーリンはうちのも斜面に刻印があるよ。
オクに出てるシェリフのノータリンも斜面刻印だから、
これで正常なのでしょう。
883名無し迷彩:2006/09/17(日) 12:38:37
Gun誌より
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29744105
Nowlinの位置はこんな感じ。安心汁!
884877:2006/09/17(日) 12:42:00
そうか、NOWLIN刻印は低い位置にあるのがデフォなのか。安心した。サンクス>ALL
885名無し迷彩:2006/09/17(日) 12:44:46
>>880
自分が聞いた時は部品の交換ではなく、銃本体ごと交換って聞いたよ。
どっちだろうね。
886名無し迷彩:2006/09/17(日) 13:16:14
オレにも、ビュロー届いたー!
割れてないけど、刻印もねー!
887名無し迷彩:2006/09/17(日) 13:25:02
キムの木グリに替えたけど、これいいよ。
見栄えも握った感触も全然違う。
後方支援に入荷したみたいだし。
11kの価値は十分にあると思う。
888名無し迷彩:2006/09/17(日) 13:29:31
ビューロー届いた。けど、サムセーフティのストローク半分ぐらいのところでクリック感がある。
一気に押し上げてしまえば問題ないんだが、気になるっちゃあ気になる。他に同じ現象出てる人いない?
889名無し迷彩:2006/09/17(日) 13:31:50
アレンのFBI木グリは確かにいいね、構えて左側のアンビセイフティがグリップに干渉しないのも○
俺はGIN-DEDに付けてるけどマグウェルなしでも似合うぞ

それはそうとビューロー地味に刻印の書体がミルスペと違うんだね
俗に言うSFA系1911の中期型の書体なのだろうか?(ミルスペのは後期だとおもう、多分)
890名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:14:42
>>888
サムセイフティがバリってるんだろう 外して磨け
891名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:27:48
うちにもビューローが予備マグと共に到着。
1度も撃たずに分解したが、ヒビはいっていた...。

SCW2のSWAT CUSTOMのチャンバーカバーと比較したが、
寸法等どこ見ても違いはない感じ。
割れている側のピンには、内側から押し出されたABSのバリの様な
ものが見られるし、かなりキツく打ち込まれていることから、ピン
穴がキツすぎるところに打ち込んだのが原因じゃないかと思う。
当初ヒビがないように見えても、内側にはクラックが発生していて
あとから拡がったんじゃないか?

とりあえずの対策は、右側の穴を少し広げておくことだね。
892名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:38:14
>>888
セフティのプランジャーとあたるところの角がきつめなのが原因だな。
使っているうちになじむでしょ。
いやなら →く ここの角を
      ↑ こっち側からすこ〜しだけ削る
か、プランジャーのスプリングを少し弱めるといいんじゃないか。
893名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:53:26
>852の写真に見えるカバー右後端のあとは今回の問題と
関係ないと思う。この傷は、ブリーチの亜鉛のパーツのあたる部分に
バリがあってそれがあたっていないか?
おれのSCW3のHRTではひどいバリが出ているのに気付かず、
チャンバーカバー側が変形しちまった。

スライド閉鎖状態でチャンバーカバーを前に押してみるとわかるが、
若干まだ前方向に遊びがあるので、閉鎖時にここに過剰な力がかかる
ことはないと思う。
894名無し迷彩
>>891
予期してたとはいえ
なんか冷静だな・・
返品とかしないの?