【TOP】MP40を語れ【マルシン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
語れ
2名無し迷彩:2006/07/13(木) 19:37:47
お前が語ってろ! >>1
3名無し迷彩:2006/07/13(木) 20:01:30
うほ。いいシュマイザー。
4名無し迷彩:2006/07/13(木) 20:02:45
うほ。いいヒューゴ
5名無し迷彩:2006/07/13(木) 21:42:12
うほ、いいジャバラ
6名無し迷彩:2006/07/13(木) 22:31:57
トップではMP40まだ売ってんのか?
あれ買って失望した奴、相当いるだろうと思うがな・・
早けりゃ箱出し1マグで昇天だもんなあ。
7名無し迷彩:2006/07/13(木) 23:46:23
っつーかTOPスレなら他にあるだろ
削除依頼出しとけよ
8名無し迷彩:2006/07/14(金) 12:35:59
あげ
9名無し迷彩:2006/07/14(金) 13:30:05
見たこと無い人間も多いのでは?
私は無い。
TOP 際物狙いのチャレンジャーメーカーだったけど
大陸系が がんばちゃってるから存在の意味が 微妙になってきたと思う。
対応とか凄く良いんだけど。
クオリティがなあ・・・もう少し頑張って欲しい。
10名無し迷彩:2006/07/14(金) 18:32:41
MP40、結局TOPの売り上げ見るにマルイは出さなくて正解だったと
いうことなんだろうな。
持ってるけど悪くないと思うよ。欠点はジャバラぐらいだけど、
ミニミ並みの信頼性はある。ゲームに使えないってほどじゃない。

>>7
実は今現在、TOP系は分隊支援火器スレしか無い罠
64式はまだ自衛隊装備スレで語れるが…
11名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:37:02
俺正直、MP40 by TOP好きだぞ
今の現代装備主流の中では売れる銃ではないだろうが
無理してでも手に入れたよ
大満足
12名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:44:46
MP40はナチコス野郎の高嶺(高値)の花
13名無し迷彩:2006/07/15(土) 00:23:48
とりあえずマルシンからほんとに出るらしいガス風呂MP40に期待という方向で。
14名無し迷彩:2006/07/15(土) 01:52:40
>>6
俺も壊れて結局マヌイ入れてもらったよ。見た目良いのはいいんだけどね
今はバリバリゲームで酷使してる。
15名無し迷彩:2006/07/15(土) 02:37:09
○新MP40が金属製ならモデルガンとニコイc(ry
16名無し迷彩:2006/07/15(土) 11:59:12
オクで安く買ったよ 今のところ壊れてない
ケーエムで金属シリンダーを出すと聞いたんで、壊れたら換装の予定
悪評をさんざん聞いていたせいか、案外使えたんで満足してるw
ガスブロはパスだなぁ

>>3>>4
シュマイザーじゃなくてエルマでしょw シュマイザーがかんだのはMP41だよん
知ってて書いたのかもしれんけど一応ツッコミ
17名無し迷彩:2006/07/15(土) 12:24:55
でた
焼売ざー違う厨
18名無し迷彩:2006/07/16(日) 01:33:47
私は去年の春に購入しました。
やっと、多弾倉が出たのでサバゲで今度使用するつもりなのですが、
レバーを引きながらゼンマイ巻くのが不安・・・
19名無し迷彩:2006/07/16(日) 01:36:25
>>16
それは俗説、ヒューゴ・シュマウザーは1935年に死んでるから関わりようがない。
エルマは部品作ってただけショルメルが正しい。
20名無し迷彩:2006/07/16(日) 10:14:18
コンバットとか見てた世代だけどミリタリーには
そこまで詳しくないオサーンとかには
「MP40」より「シュマイザー」の方がはるかに通じる罠。
21名無し迷彩:2006/07/16(日) 13:02:56
>>19
シュマイザーが’35年没とは……知りませんでした。
ちまたの情報では突撃銃開発を統率した事になっているのに。
よろしければ出典を教えてください。興味があります。
それから、MP38/40の設計がエルマ社のハインリッヒ・フォルマーであるというのは事実なんでしょうか?
22名無し迷彩:2006/07/16(日) 13:49:26
MP40はマガジンをフォアグリップの様に持って撃つのがよろしいんでしょうか?
23名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:12:11
んんん、ヒューゴ・シュマイザーは53年没となっとるな。
>>19のソースキボンヌ。
24名無し迷彩:2006/07/16(日) 20:22:42
>>22
マガジンは持たん方がいいかもね、給弾不良起こすことあるから。
持つならマガジン・ハウジングかフォアグリップが無難。ところで漏れの
トップ社製は数十発で死んだが○○の内臓移植で1万発ノートラで絶好調
だ、トップMP40は最高だね!!ただし外身だけだけど・・中身は何と
かならんのか?
25名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:18:52
そもそもドイツという国はだな
26名無し迷彩:2006/07/17(月) 00:27:52
>>24
MP40のフォアグリップってwww
どこ?
27名無し迷彩:2006/07/17(月) 01:18:11
>フォアグリップ
レシーバー下側のプラスティック部分前方の事でしょ?
滑り止めが付いてるところ
フォアストックと言ったほうが適切かも知れんが意味はわかるよ
28名無し迷彩:2006/07/17(月) 13:09:00
俺は○イ多弾マガジンをトップに入れている。
絶好調だがどうしてトップ純正はここまで遅れたんだ?
ついでだから今度メカボもやってもらおう
29名無し迷彩:2006/07/17(月) 15:50:15
多弾数マグの発売の遅さも理解に苦しむとこだが、散々待たせたあげくがマルイと比べて、操作の悪過ぎるゼンマイ…
しかも、いくら巻いても10〜20発くらいしか撃てないし!
30名無し迷彩:2006/07/17(月) 17:01:37
オリはノーマルマグ6本買ったぉ ポーチがイパイになってウレスィー
だから多弾はイラニャーイ
31名無し迷彩:2006/07/17(月) 17:11:24
>>29
28だが
それなら○イのマガジン組んだほうがイイよ
ノーマル改造で作ってくれる、部品代別だが
キレイに全弾発射するよ
操作は○イと一緒で扱いやすい
32イカ墨 ◆MEifIfUK0s :2006/07/17(月) 22:05:13
墨、吐き北お●●●●●●
33名無し迷彩:2006/07/21(金) 00:20:07
俺のMP40はレスティングバーが簡単にスポッと抜けてしまう。
あれはめこんであるだけなんだよね、黒のビニールテープでも巻くしかないのかな。

TOPのMP40を○イのメカボに換装てどこいけばやってもらえる?。
34名無し迷彩:2006/07/21(金) 00:34:35
>>33
28だが
ショップつかカスタム屋だが持ち込み19.8k円のところがある。
名前は晒せんキーワードでググってくれ
「MP40メカボックス組替え」でやればいいはずだ
そこは他にもM60やミニミもやってる
35名無し迷彩:2006/07/21(金) 05:46:10
ついにマルシンからMP40ガスブロでるね
8mmだけどお座敷には関係ない
36名無し迷彩:2006/07/21(金) 19:21:41
激しくkwsk!!
37名無し迷彩:2006/07/21(金) 20:46:05
Kwskって何?
キヨスク??
38名無し迷彩:2006/07/21(金) 21:15:03
キヨスク→kysk だろ
39名無し迷彩:2006/07/21(金) 22:23:43
ここも、タコ壺だ!!!!!!!!
40名無し迷彩:2006/07/21(金) 22:32:37
タコ壺→tktb だろ
41名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:50:35
>>35
東京おもちゃショーが情報の出所なのね。
でも8oってのが…何だかなぁ。
42名無し迷彩:2006/07/22(土) 13:18:43
ガスブロってだけでもうウハウハだ
43名無し迷彩:2006/07/23(日) 15:16:45
販売店で改造されてないか確認汁
安全装置を解除し(ry
44名無し迷彩:2006/07/24(月) 10:58:50
>>42
志村ー!外部パワーソース外部パワーソース!
45ア○バ:2006/07/25(火) 18:54:22
フ…MP40なぞ売れないのは貴様らもわかっていたはず!
おれはトンプソンの悲劇を回避しただけ!

おれは変わらん! ただ時代が変わったのだ!!
時代がWW2よりレール付き厨房銃を必要としているだけのことだ!!

T○Pよ……RASはいいぞ!!(フフフ……)
46名無し迷彩:2006/07/25(火) 19:13:56
たしかに時代は変わったね。
もう五年前ならMP40はそこそこ売れたろうけど
ユーザーの減少、景気のさらなる悪化により
おもちゃなんぞに使える金なんて皆なくなったしね。

厨房銃だって親の懐具合いかんによっては
売れなくなるのは確実だよ。
47名無し迷彩:2006/07/26(水) 01:24:33
この趣味長いけど、マルイの電動で買ったのは全部で4梃
最後に買ったのは5〜6年前かな
TOPのMP40は久々に買った電動ガンという事になる
ユーザーの減少と言うより、オレみたいに手持ちのガンで満足してるのが多いんじゃなかろうか
48名無しくん:2006/07/29(土) 19:33:53
マルイって、MP40出してませんよね?
49名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:37:41
中身だけが↑ってのがあるな、故障知らずでバリバリ逝けるようで・・
50名無しくん:2006/07/30(日) 08:18:54
たしかトンプソンが売れないからだっけ
51名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:05:22
MP40こそ最高の銃だ
これからTOPもマルシンも
ジャップの銃を作ることは許されない
偉大なる第三帝国の銃のみ専念すべし
くりかえす
黄色人種が作った銃器など要らんのだ
52名無しくん:2006/07/30(日) 15:18:07
なんか、日本の軍用銃って、どれも同じみたいでつまらん
53名無し迷彩:2006/07/30(日) 15:49:55
>>51
らくだ死ね

だがMP40は最高の銃だ
54名無しくん:2006/07/30(日) 16:02:00
「CALL OF DUTY」やったら、MP40欲しくなるぜよ
55名無し迷彩:2006/07/31(月) 01:53:47
>>50
マーケットリサーチの結果MP40を希望する声が
大きかったんだが、マルイの偉いさんがMP40が嫌いだったらしく
なぜかトンプソンに決まったと昔マルイ社員に聞いた事あるよ。
56名無し迷彩:2006/08/01(火) 08:17:27
なにそのワガママ?
57名無し迷彩:2006/08/01(火) 09:10:53
イワサーワの好き嫌いで全てが決まる!
58名無し迷彩:2006/08/01(火) 13:00:08
ユダヤ系のナイツが、ナチの銃をつくるメーカーには自社のモデルアップの許可を与えない
とやったんじゃなかったっけ?
59名無し迷彩:2006/08/01(火) 16:00:39
でもトイショーで両方同時に発表したように、出す予定はあったんだと思うよ。
しかし先行したWW2モノのトンプソンが予想以上に売れなかった。
○イの中の人が「これが売れなきゃMP40に続かないから購入プリーズ!」
とアピールしてたけど、結局その通りになっちゃった。
間接的ではあるけど、MGCのP7M13とかと同じで
「出たら絶対買う」とか言っておきながら、いざ発売されたら
なんだかんだと理由をつけて買わないユーザーが多いんだろうな。
60彡⌒ミ:2006/08/01(火) 16:54:43
「買う」と言ってても買ってくれないのは



詐欺じゃないですかっ!

まったく!!こっこっこっこっこっこっこけっこけっコッコーコッコーこけっコッコーこれだから素人はっ!
61名無し迷彩:2006/08/01(火) 17:41:10
先にMP40出してれば勢いでトンプソン買った奴もいたろうに。

あの頃はドイツ軍マニアの方が多かったし不景気でもまだみんな余裕あったからね。


しかしトンプソンが売れるってマルイに注進した奴って誰だ?w
62名無し迷彩:2006/08/01(火) 17:52:43
彡⌒ミですよっ!まったくぅーーーー!!
63名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:08:47
トンプソンなんかいらねえよ
シカゴタイプなら食指も動くが
MP40出しときゃいいものを
マルシンを妨害した頭狂魔類への恨みは決して忘れない
64名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:10:38
大体があの頃はプライベートライアンが大ヒットしていた時代だ
ユダヤ人のバカが作った間抜けな映画の影響で
トンプソンが売れると思っていたのか。アホだな。
65名無しくん:2006/08/02(水) 20:21:47
そんなことより、トンプソン高いわね (・w・)
66名無し迷彩:2006/08/02(水) 22:50:34
マルシン専務、マルシン、トンプソン野サンダース軍曹MODELだします。
67名無し迷彩:2006/08/02(水) 22:53:58
しかしジュニアモデル。
68名無し迷彩:2006/08/06(日) 13:21:27
TOPのMP40、ゲームに初めて持ち出して1マグ目の途中で
いきなり壊れた。音からしていつものジャバラ破損。

ただ撃たれるの待つだけなのは悔しかった。初戦がこれではMP40も浮かばれない。
そう思っていると、オレの頭にMP40の神が舞い降りた(としか考えられん)
まずマガジンを外し、左手にマガジン、右手にMP40を持って両手を高く突き上げる。
そのまま立ち上がり、思いっきり楽しそうにスキップ、
時には回転しながら「ホアアァァー! ホアアアアァァー!」と
叫んでMP40を振り回す。

奇妙なオレの行いに相手チーム(さらには味方も)は呆然。
オレはそのまま敵地の真ん中を何事も無く縦断。そのままフラッグゲット。
ちなみにフラッグの2M横にはフラッグ防衛用のスナイパーも待機していたが
何もせず。

こうしてオレとMP40の初戦は開始3分程でフラッグゲットという
華々しい戦果で幕を閉じた。



・・・何かが違う。
69名無し迷彩:2006/08/06(日) 15:49:24
初期不良って本当に多いんですね
皆さんはどうですか?
70名無し迷彩:2006/08/06(日) 20:50:52
トップのMP40、箱田氏100発未満で逝ってるケースは多いね。
漏れのは2マグで昇天した・・・
対応よく無償で治してくれたがまた2マグで逝った。○○○のメカ移植で
別モンに激変、故障知らずで頼りになるヤツになってるよ。やっぱフル・ス
チールの質感は善いねぇ、あとはメカさえ何とかなれば最高なんだが・・

71名無し迷彩:2006/08/06(日) 21:52:37
俺のは20マグほどうったがまだ問題ない
72名無し迷彩:2006/08/07(月) 11:40:22
>>70
詳細キボン!
73名無し迷彩:2006/08/08(火) 15:44:38
>>68
マグを抜いて両手を上げてれば誰も撃たないだろうよ


ゾンビと変わんねーよ
74名無し迷彩:2006/08/08(火) 16:03:13
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
75名無し迷彩:2006/08/09(水) 00:44:59
ネタにマジレス(・∀・)釣りにマジレス カワイイ!
76名無し迷彩:2006/08/09(水) 00:55:55
MP40はサバゲーマーに使ってもらいたくないね
サバゲーマーは低脳・キチガイ・韓国人並みのクズ
こんな連中に使ってほしくない
77名無し迷彩:2006/08/09(水) 01:07:59
と、ナチ公が吠えております
78名無し迷彩:2006/08/10(木) 17:14:08
>>72
例の19800円のカスタム屋。
怪しいホムペだが仕事は確実
大体10日で替えてくれる
俺以外でもやった人いるんじゃない?
多弾マグ化工賃が2000円てのがうれしい
79名無し迷彩:2006/08/10(木) 18:11:28
MP40 メカボックス 組替え

でググっても2chのスレしか出てこなかった
何か検索ワードのヒントでもいいのでキボン
80名無し迷彩:2006/08/10(木) 22:47:34

諦めずにググって下さいまし。例のはどこかで見つかるはず。
出来具合は必ずや満足するよ、漏れもその一人だけんど・・
81ジグマン:2006/08/10(木) 22:57:27
M60もやってるからそれでググれば?
82名無し迷彩:2006/08/11(金) 13:12:00
MP40ってマルイのバッテリー入るみたいだけどどのバッテリーが入るの?
83名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:01:20
>>79
MP40 メカボックス

で出てくるが...。
84名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:29:07
>>79
見つけたんで先に注文したよ。
12日後に届くとさ
85名無し迷彩:2006/08/15(火) 15:53:26

メカボ組替はいいが、チャンバーが邪魔で
ボルトが閉鎖しないなんてことは・・・

ないよな
86名無し迷彩:2006/08/15(火) 16:26:58
○イメカボいれたいんだが
費用でもう一丁買えちゃうしな
マガジンtop製いっぱい買っちゃったけど使えるのかな
87名無し迷彩:2006/08/15(火) 17:24:59
>>85
ボルトも作り換えられてるみたい
チャンバーはメタルだってさ
>>86
俺は奥で銃と部品買って一緒に送った
それでも定価より安いよ
マガジンは相談してみれば?
88名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:32:05
http://www.tbs.co.jp/kikanjyu2006/pnews_1.html

セーラー服と機関銃が長澤まさみでリメイクドラマ化!
89名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:45:17
長澤って小娘が持ってるのMP40かい?
なんだこの不細工なオンナは。知らんこんな奴。
まぁジャップなんかこんな程度だろうが
せいぜいバカなお話を作ってくれたまえ
ただしMP40を汚すようなことはせんように
MP40は聖銃だ
そういや薬師丸のタヌキ面はグリースガン持ってたんだよな
90名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:58:47
>>89
ほんとは嬉しいくせに!

しかし、実際にドラマでもMP40が使われるんだろうか?
なんにしても実際、婦女子がぶっ放すには9パラがぎりぎりだろうね。

91名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:18:57
嬉しい?
ジャップなんかがMP40いじりまわすんじゃねえよタコ
毛じらみ持ってそうなバッチそうな小娘じゃねえか
しかしMP40は反動が少ないという
華奢な小娘でもあるいは平気かも
峰不二子にMP40 あの頃はよかった
92名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:29:12
ウージーの間違いじゃね?
映画、テレビでもウージー使ってたし
第一作でMP40使ってたか?
93名無し迷彩:2006/08/25(金) 00:32:21
不二子の話か?MP40使ってたんだよ
最近の駄作のことは知らん
蛆つかってたこともあるかもよ
94名無し迷彩:2006/08/25(金) 01:22:38
不二子もジャップじゃんw
ウィキで調べたら、確かに使ってるね。

しかし、いくらフィクションとは言え
60数年前の骨董品的ブツを使うかね。
本番では、別モノに変わっていると思う。
95名無し迷彩:2006/08/25(金) 07:49:04
骨董がどうと言うよりもバカなアカが「ナチスを肯定するのか!」とか言い出してまたグリースガンになる。
96名無し迷彩:2006/08/25(金) 18:34:24
>88
暴発しないようトリガーガードに人差し指置いてる所が好感。
97名無し迷彩:2006/08/25(金) 19:40:44
>>88
このMP40って、マルシン製かな?
98名無し迷彩:2006/08/25(金) 21:26:19
無稼働実銃
99名無し迷彩:2006/08/25(金) 23:14:53
>>94
MP40が80年代まで現役だったの知らんのか
>>95
骨董がどうと言うよりもバカなジャップが「ナチスを肯定するのか!」とか言い出してまたグリースガンになる。
結構なことだ。アホ丸出しの女が使う銃ではない。
しかしMP40は不思議に女が持つとサマになる。いい女でという条件だが
小便の匂いが鼻につくような小娘には全く似合わないがな。
100青空全羅ヲナヌスト:2006/08/25(金) 23:19:45
あ、らくだ様発見。
101名無し迷彩:2006/08/26(土) 00:05:51
現役つっても、ナチスの戦中生産分を戦勝国又はゲリラが二線で使ってただけだろ?
現代のSMGと比べたら、いくら先の大戦で活躍したと言っても、やっぱり骨董的

とにかく小娘はイングラムで充分、腰だめで撃つなど10年早いわ!
102名無し迷彩:2006/08/26(土) 14:18:01
スペインとかで戦後もコピー生産されてた
103名無し迷彩:2006/08/26(土) 17:01:10
チェコとかでも戦後作ってたというのを何かで読んだ記憶がある。
覚え間違いかもしれんけど。

しかし、セーラー服と機関銃って企画したプロデューサーはバカかオタなのかな?
正直、今の時代ああいった話はつらいと思うが。
104名無し迷彩:2006/08/26(土) 19:39:00
そうMP40は戦後も作られていた
ただし名称は変わってな
思い出せねえんだよ。なんて名だったか

THE MP40 SUBMACHINE GUN
この専門書はMP40好きなら買うべきだ
でも戦後のコピーについては書かれていないんだこれがまた。

>セーラー服と機関銃って企画したプロデューサーはバカかオタなのかな?
答え:バカでキチガイでどうにもならないジャップです。
105名無し迷彩:2006/08/26(土) 19:56:09
THE MP40 SUBMACHINE GUN
どこで買えるの?
106名無し迷彩:2006/08/26(土) 20:11:14
おれが買ったのは
池袋の西山なんとかという洋書屋
検索かけてみて。
107名無し迷彩:2006/08/26(土) 20:27:00
メリケンからなら国内の半値近くで専門書ゲットできるもんな、今は通販で。
MP40が戦後もどこかで組んでたとしたら今のロシアあたりじゃね?
あの国なら残ってた部品はともかく製造冶具まで根こそぎ本国に持って
行きそうだもんな。
108名無し迷彩:2006/08/26(土) 21:33:39
ロシアていうか旧ソ連はたしかにドイツのカメラなんか
大量のコピーを作ったのは有名な話
バルナック型ライカをフェドだのゾルキーだのいってな。
コンタックスはキエフだと
でもMP40のコピーはたしか>>102の言うとおりだったはず
資料が部屋の中にあったんだが、どこいったんだか。
Zがつかなかったか?MP40のコピーって。

例のMP40の本だが、戦後ロシアでは捕獲したMP40を
キューバなど中米に。またベトコンに流したと書いてある

109名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:04:40
床井さんの話しではソビエトが鹵獲したMP40はいまだに山積み状態らしい。
んでも、正規で取引き出来ないのでマニアも現在の管理者も泣いてるとか。
110名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:12:45
スペインだったねえMP40のコピー版作ってたの、確かバレル・ジャケット
が付いててオリジナル版とはけっこうかけ離れた感じしたけどなあ。
そういえば30数年前頃、日本国内でも本物のMP40がどこかの組事務所から
見つかって組長が捕まったって事件あったの思い出した。確か在日米軍関係者が
組員に売ったとか記事に出てたよ、その実銃MP40も写真入で。
111名無し迷彩:2006/08/27(日) 01:56:50
>>102
スペインのコピーはZ45だよ

ttp://star-firearms.com/firearms/guns/smg/index.shtml

どっちかっていうと、MP41っぽいね
112名無し迷彩:2006/08/27(日) 07:55:46
いまも作ってるよスペイン製ピーコはZ88ね。
113名無し迷彩:2006/08/27(日) 17:09:45
オーストラリアのオーステンとかのSMG、これなんかもMP40によく
似てんだよな。グリップとかストックのあたりがね。
114名無し迷彩:2006/08/27(日) 22:57:08
また自称ゲルマン民族が暴れてるのか
いいかげんにしろ
115名無し迷彩:2006/08/28(月) 00:58:47
>>113
?ステンの派生モデルが?
116名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:51:41
流れぶった切りですまんが例のカスタムMP40が届いた。
全くの別物に転生してて評判通りのスゲェ完成度
早速日曜日に実戦投入の予定
117名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:02:54
映画にもなったF.フォーサイスの「戦争の犬たち」も、確か
武器の発注の場面で新品MP40を選んだのを記憶している。

当時80年代で、読んでいても武器選考に疑問を持ったんだが、
その後ちゃんと理由も記してあった。
つまり、主人公は、購入履歴の隠蔽と信頼性を重要視した
武器選択をしたということだった。
しかしその当時まだデッドストックとはいえ新品がてにはいるんやな
なーんて思ってた。

映画では何を使ってたかは忘れたなー。
118名無し迷彩:2006/08/30(水) 00:57:58
それは原作の事で映画はウージーとイングラム改を使ってたよ。
武器商人はリボラン買わせてたし輸出業者は弾代ふっかけた後当局にばれて
逃げ出そうとする。レストランで牡蠣喰うシーンはなんかブラック
原作武器調達のところもチェコから迫撃砲等の重火器を仕入れるのが
描かれている。最終使用証明の記述が結構リアル、チェコの武器輸出管理
あたりも事実に基いたものらしい。80年代だと隠匿してたグリス付けのMP40が
ヨーロッパあたりにゴロゴロしてた時代だったからこれもリアルだな。
119名無し迷彩:2006/09/01(金) 13:44:55
流れ切ってすまん
エルマ購入を検討中なんだが気になることがいくつか
中身のヘボさはこのスレ読んでわかったが
あのボロそうな折りたたみストックの強度は大丈夫なんだろうか
○イのAK47Sはガタガタ揺れてウザいことこの上なかったから心配だ
120名無し迷彩:2006/09/01(金) 15:14:38
「戦争の犬たち」は74年に発表されているから、小説の舞台の年代設定は70年代前半と思われ。
121名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:13:50
>>119
AK47Sのガタがどの程度か分からんけど多少上下にガタが出る程度だね。
手持ちの無可動実銃モノと比較してみたが殆ど同じ、撃って遊ぶには特に支障
無かろうと思うし今まで気にもならんかったけど・・
買ったら当然中身は入れ替えんとね、ストックの強度は実銃に劣らんと思うよ。
122119:2006/09/02(土) 01:07:16
>>121
ありがと
中身は入れ替え必需なのか・・・
でかい買い物になりそうだ
123名無し迷彩:2006/09/02(土) 03:15:47
>>120
あらら、本当だね。失礼しました。
良く調べもしないであいまいな記憶で書き込んでしまった。

原作はよくできていたけど映画はがっかりしたのを覚えている。
前作のオデッサファイルもナチなんかに興味があるんだったら
おすすめです。
124名無し迷彩:2006/09/02(土) 14:16:23
今度、TOPのMP40を購入しようと思うのだけど、上の方であったメカ損傷
ってさ、別売の強化ギヤを入れれば、いいのかな?
電動ガンを購入するの初めてだし、購入するならMP40と決めているのだけど
なんか、あまり評判良くないみたいなので、ちと心配・・
夏場は98Kを主体に、ガス効率が悪い季節はMP40を主力にと思って
いるのだがねーー。
125名無し迷彩:2006/09/02(土) 17:12:33
止めといたほうが良いぞTOPのMP40は。マジでスグに破損する。
126名無し迷彩:2006/09/02(土) 18:28:12
98kってタナカの鬼初速のやつか
あれってサバゲで使えるのか?
いや俺も欲しいんだけどさ
127名無し迷彩:2006/09/02(土) 22:39:47
トップのMP40か、欲しい気持ちは解るが後々後悔するかも・・
ギヤ交換どころか本体の中身そのものが問題なのだよ。どうしても欲しけりゃ
出来る限り安値で買ってから中身丸ごと入れ替えだな、費用はかかるがね。
そうすりゃ恐ろしいくらいに変貌するかも。ここの住人の何人かは中身入れ替
え組じゃね?
128名無し迷彩:2006/09/02(土) 23:28:19
俺もマヌイに入れ替え頼んだが全然別物
多弾マグもマヌイと同じで使いやすい
トップのはどうしようもないなー
奥で買って頼んでも定価に少し毛が生えた費用で済んだよ
129名無し迷彩:2006/09/03(日) 15:03:44
>>125,127,128
ありがとう。参考なった。
130名無し迷彩:2006/09/03(日) 15:05:29
>>126
98kのスレあるから、参考にしてみれば・・
僕は、初速を落とした。
131名無し迷彩:2006/09/03(日) 17:16:55
>>126
現行品は法規制対策されてるから鬼初速ではない。初期のものでも
今ならタナカにハガキ送れば法規制対策部品を無料で送ってもらえるから、
問題ないよ。
132名無し迷彩:2006/09/03(日) 22:55:05
>>131
スレ違いだがありがとう
初めて知った
133名無し迷彩:2006/09/08(金) 19:18:33
ああヤバス
『ヒトラー最後の12日間』を見たらますます欲しくなってきたじゃないか
134名無し迷彩:2006/09/09(土) 13:56:00
この前、あるショップに行って、故障の頻度を聞いてみた。
1日1万とか、撃つ頻度のようだ。
この位、連射多発すれば、マ○イと比較して
故障しやすいみたいだ。
ゲームに使用して、400-500発程度なら、そうそう、
故障するものじゃないよ。と言っていたが・・
皆さん、どの程度で、ジャバラ関係が故障しました?
1000発くらい?、5000発くらい?

135名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:36:14
漏れは200発で逝ったぞよ、当たり外れは確かに多いようだ。
136名無し迷彩:2006/09/10(日) 13:34:22
お座敷で空撃ちばかり、実射は30発のみ。
それが祟ったのか(負担をかけすぎたのか)、初回充電したバッテリーが消耗する前に逝った。
多分、200発行ってないと思う。
137名無し迷彩:2006/09/10(日) 14:59:46
>>136
ありがとう。そんなに早くですか・・


138まゅ:2006/09/10(日) 17:21:22
あげゅー
139名無し迷彩:2006/09/10(日) 22:59:43
>>138
携帯カキコ ヤメレ!!
140名無し迷彩:2006/09/10(日) 23:01:18
>>136

カラ撃ちはまずいよやっぱ
カラ撃ちしないでもオレのは10マグまでもたなかったけどね
141名無し迷彩:2006/09/11(月) 07:47:26
説明書どおりに使ってて壊れるって・・・
商品としてどうなのよ
訴訟起こされたらTOP間違いなく負けるぞ
142名無し迷彩:2006/09/11(月) 11:46:06
そもそも訴訟を起こす気が起きない。
143名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:34:42
やっぱり、みなさん、故障するのは、ジャバラ?
なんか悪評ばかりで、俺のは、僕のは、故障知らずだぞ。
なんて、実射性能のいい話はないものだろうか
これでは、メーカも本当にクレームだらけになって、生産しない
ほうがよいな。でも、MP40ほしい。これで、お遊びしたよ。
って、こう言う奴がいるから、生産するんだよ。ってなりそう。
144名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:50:38
MP40に限らずトップのジャバラものってのはそんなもんよ。
買ったらまずジャバラを捨てて○○○のメカ移植、これが常道?になりつつ
あるようで・・
漏れの知る限りでは移植組のMP40は酷使に耐えてノートラってのばかり
だね。やっぱ鉄板プレスのトップ・MP40は最高だわ。


145名無し迷彩:2006/09/11(月) 19:53:44
>>144
ありがとう。そうなんだよMP40欲しい。欲しいけど・・
壊れるのは、いや!。
なんか、参考になるサイト知らない??
146名無し迷彩:2006/09/11(月) 20:44:10
↑ ここのスレ最初から注視してみんさい、隠されたいいヒントあるぜよ。
本当にMP40欲しかったら今すぐ買っときなよ、貴重なスチールプレスもん
なんだから。パワー規制の次に本体の材質に規制が入るのは時間の問題だろう
し・・・
まずはMP40手に入れ、次に金銭的に余裕があればメカ移植だな。そうすりゃ
最高のマシーネン・ピストーレに変身するぞ。

147名無し迷彩:2006/09/11(月) 21:10:56
マルシンの8mmブローバックはどうだ?
148名無し迷彩:2006/09/11(月) 21:21:08
>>146
おおーーっ!。ありがとう。材質規制か!
そうか、ベースを入手しよう。
ほんとうに、ありがとう。
149名無し迷彩:2006/09/11(月) 21:28:21
そういやMP40用のシリンダーキットって出てないんだっけ?
150名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:58:19
材質の話が出てるけど
やっぱマルイのトンプソンなんかとは全然違うのかな
151名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:52:29
マルイのトンプは下半分プラだけどTOPのMP40は鉄と亜鉛だから一応
フルメタルってことになんのかな?
実銃MP40と見比べてみたら薄めのスチール鋼板で成型されてるね。でも、
実銃並みの質感は十分再現されてるし買って後悔するほどのモノじゃあない
と思うよ、メカの弱点を除けば。合法的に安価で入手出来る唯一のフルメタ
ル品となるかも・・
152名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:58:43
>>151
>メカの弱点を除けば。合法的に安価で入手出来る唯一のフルメタル品となるかも・・

メカは後からなんとでもなる
外観だけはどうしようもない
マルシンMP40モデルガン(亜鉛)はいつでも手にはいるが
MGCスチールMP40モデルガンは入手不可能
つか所有権移動したら違法
スチール外観が合法で手に入るのは今だけだ!!>>>TOPへGO!!
5、6本買っとけ!!
153名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:32:02
>>151-152
わかったありがとう
急いで貯金して買いに行くよ
154名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:41:07
>実銃MP40と見比べてみたら薄めのスチール鋼板で成型されてるね。でも、
>実銃並みの質感は十分再現されてるし買って後悔するほどのモノじゃあない

確かにメタルプレス加工はよく再現できてるが、もう少しエジェクションポート
の所をなんとかならんもんかねぇ。まぁこの値段じゃ仕方ないか・・・

>MGCスチールMP40モデルガンは入手不可能
>つか所有権移動したら違法

そうは言っても、オクで公然と取引が行われているからなぁ。
最近は違法品告発スレでも話題すらなんね。

>>スチール外観が合法で手に入るのは今だけだ!!
規制のうんぬんって、レシーバーとバレルが分離できるのが駄目であって
材質に関しては特に厳しくなかったと思うんだけど。
155名無し迷彩:2006/09/12(火) 15:08:13
どうやら、長澤親分セーラ〜で本当にMP40使うようです。
番組の影響で、ガンヲタ以外への認知度アップが期待できますね。
10月にレンタルされるメイキングDVD早く見たいな。
156名無し迷彩:2006/09/12(火) 18:45:28
まさみんのおかげでシュマイザーブーム来るーーーーーーーー!!!!
157名無し迷彩:2006/09/12(火) 18:51:29
>>154
>規制のうんぬんって、レシーバーとバレルが分離できるのが駄目であって
>材質に関しては特に厳しくなかったと思うんだけど。

いやモデルガンの場合はバレルとかレシーバーはスチール御法度じゃなかったっけ?
違ってたらスマソ
158名無し迷彩:2006/09/12(火) 18:52:38
>>154
>そうは言っても、オクで公然と取引が行われているからなぁ。
俺のMGCステンマークIII、オクで処分しても大丈夫かな
159名無し迷彩:2006/09/12(火) 18:55:33
>>157-158
ガス抜けがまずいんじゃないか?

バイパス型ならまだいい希ガス。モデルガンの金属長物の話ね。
160名無し迷彩:2006/09/12(火) 20:41:49
鉄板プレスもんのヤフオク処分は止めといた方が無難だと思うけどね。
で、話題を戻すけどマルシンのガスブロMP40って外装スチールで出すの?
オレの予感ではプラ版で売られてるMP40をベースにするんじゃないのかと
思うんだけど・・
もし、そうだとしたら萎えるなぁ、やっぱMP40は鉄板に限るよ。
161名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:55:04
>>160
外観のような小さなことにこだわらない大らかなマルシン
・・・オートマグガスブロ手にしたときに実感した
ため息が出るほど高品質な外観が主流になっているこの時代なのに

「既存のガワを利用する」の方に100ペソ
162名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:13:18
>>156
女子高生の間で、シュマイザーキーホルダーやシュマイザー占い、シュマイザーゲーム
そしてシュマイザー君キャラなどが大流行の悪寒

きっとシュマイザー技師も草葉の陰で喜んでいることでしょう
163名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:24:32
>>160
マルシンさん、レシーバーとマグハウジングはぜひシートメタルにしてちょ
さらにフォアグリップをベークライトにしてくれたら、10マソ出す!
あと、できれば閉鎖コイルも・・・
164名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:39:37
そろそろMP40は焼売ざーじゃない廚が沸きそうな予感
165名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:55:56
呼んだ?
MP40はシュマイザーじゃないよ、エルマだよ
166名無し迷彩:2006/09/13(水) 02:09:57
エルマってなんかエロイよね
167名無し迷彩:2006/09/13(水) 02:39:34
前から疑問に思ってたんだが、エルマ・ベルケとどっちが正式?
ベルケ(werk)を辞書で調べたらworkって意味らしいね。
う〜ん気になって眠れない
168名無し迷彩:2006/09/13(水) 11:13:41
セーラー服とシュマイザー
169名無し迷彩:2006/09/13(水) 16:58:52
正:セーラー服と短機関銃orセーラー服と機関拳銃
170名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:05:41
セーラー服と股間銃!
171名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:08:35
セーラー服と一晩銃
172名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:22:48
正:セーラー服と短機関銃orセーラー服と機関拳銃
173名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:52:27
セーラー服と期間従業員
174名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:22:25
セーラー服とトンプソン
175名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:32:00
セーラー服とアベンジャー
176名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:44:39
セーラー服と亀姦獣
177名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:56:41
ところでなんであのセーラー服はエルマなんて持ってるんだ?
組長がドイツマニアだったとか?
178名無し迷彩:2006/09/13(水) 21:06:18
>>177
プロップ屋がマルシン製で楽しようとしたんだろw
179名無し迷彩:2006/09/13(水) 21:55:23
セーラー服とMAC10
180名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:05:06
セーラー服とミニガン
181名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:13:12
グリースガンだから戦後日本もつかってたし現実味があるけど
MP40って・・・正直興ざめ
182名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:05:57
MP15とか17とか18の方が良かったような気がするけど
あと100式とかも
やっぱ変かな
183名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:22:48
>>181-182
この手の映画でMP40はいただけませぬな、

やっぱりヤーサマ映画じゃ、グリース・ガンが定番でしょ?
その昔、
マシンガンのサブって役を北島サブちゃんがマジで演じてたのにはワロタ!
184名無し迷彩:2006/09/14(木) 01:12:58
このセーラー服娘に、この銃の正式名称から時代背景まできちんと理解した上で
引き金を引いているのかと、小一時間問い詰めたい
185名無し迷彩:2006/09/14(木) 03:24:49
イスラエルから抗議は来ないのか?
186名無し迷彩:2006/09/14(木) 09:12:37
ハーケンクロイツの腕章付の黒制服着なければ問題無しなんジャマイカ。
とりあえず最終回まで発砲無し。
毎週トムソンやウージーなんかとマシンガン対決する内容にしてほしかったな。
トムソン(ドラム)「シシリーの力也」
スコーピオン「エンジェルほしの」
M134「バルカンの北斗」(ベルト弾そうは健介が担当)
ってな感じで。

187名無し迷彩:2006/09/14(木) 10:36:02
は?
発砲なしってふざけてるのかと
なんのための小道具だよ
188名無し迷彩:2006/09/14(木) 13:47:30
そういえばワイルド7の現代版が見たいな

巨大な振り込め詐欺組織を皆殺しにしてホスイw
189名無し迷彩:2006/09/14(木) 13:54:31
被害者乙
190名無し迷彩:2006/09/14(木) 15:11:36

http://www.k2.dion.ne.jp/~team-fff/sub5.html

マヌイメカ組み込み。
191名無し迷彩:2006/09/14(木) 17:07:55
北海道ってw
送料がやばいことになりそうだ
192名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:15:33
乱射シーンよりも、どうやって入手するのかのほうが興味ある。
193名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:48:19
ゆうパックなら東京からだって1500円ぐらいじゃね?
194名無し迷彩:2006/09/14(木) 19:13:43
セーラー服の機関長
195名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:30:55
>イスラエルから抗議は来ないのか?
>ハーケンクロイツの腕章付の黒制服着なければ問題無しなんジャマイカ。
ユダヤ人なんか汚らしい存在なんだから
ナチスの格好しようがどうしようが、とやかく言われる筋合いはない。
196名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:48:28
憎むべきは行為や思想であって、武器や服装を排除したところで何の意味もないんだけど、
確かに600万もの同胞を5年やそこらで虐殺さたらそうなるのも仕方ない罠

と冷静に意見してみる
197名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:23:26
>>195
マルイが電動MP40出すのやめた理由のひとつは(ry
198名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:33:40
セーラー服とイングラム
199名無し迷彩:2006/09/15(金) 08:29:35
セーラー服とRPG
200名無し迷彩:2006/09/15(金) 09:56:39
セーラー服とミカン汁
201名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:33:05
セーラー服とMP5
202名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:41:51
セーラー服と太丸(高枝切りバサミDX)
203名無し迷彩:2006/09/15(金) 11:56:32
セーラー服と太マラ
204名無し迷彩:2006/09/15(金) 17:33:23
>>203
ひねりが無さ杉
205名無し迷彩:2006/09/15(金) 17:57:14
セーラー服と機関車トーマス
206名無し迷彩:2006/09/15(金) 20:10:33
セーラー服とミラーマン
207名無し迷彩:2006/09/15(金) 20:36:50
罰金50万と手鏡没収
208名無し迷彩:2006/09/15(金) 21:09:16
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  クダラナスギル ヤメレ [ Kudaranasugiru Yamere ]
  ( 1846 〜 没年不明 )
209名無し迷彩:2006/09/16(土) 06:35:47
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
210(´Д`):2006/09/17(日) 00:49:17
これがね、革のぴっちり黒ツナギ服おねーちゃんが
胸元までファスナー下ろしてMP40を乱射すると、
タマランとです。バイクも乗っとるとしゃがなおヨカ。
211名無し迷彩:2006/09/17(日) 01:18:50
当然毛唐の女でないとダメだな。
黄色人種はMP40持つ資格なし
212名無し迷彩:2006/09/18(月) 13:59:35
セーラー服と機関銃はグリースガン。
シュマイザーはドリフの戦争コント。
213名無し迷彩:2006/09/18(月) 14:12:12
24日のVショーMP40売ってるかな?
214名無し迷彩:2006/09/18(月) 14:15:09
セーラー服と一反木綿。は冗談として

>>197
ジョークはさておきトンプソンが売れなかったからだろ。
ハイキャパの前にさっさとガバメントを売り出して、第二次大戦米軍セットとして売れば良かった物を。
そうすれば、MP40+マヌイP38とかP08もあったかもしれんのに。
型はエアコキで持ってるはずだし。
215名無し迷彩:2006/09/18(月) 16:41:00
しかし実際クラシックガンを作っても売れないんだろうな
俺らみたいな基地外は少数派で
大多数はトクシュブタイとかいうのが好きなんだよ

いっそのことエルマにもレイルシステムとか付けて売っちまえよマルイw
216名無し迷彩:2006/09/18(月) 17:06:30
しかしエルマの入手ルートが謎だなw

ドイツ→アフリカ→中国ルートとか?
217名無し迷彩:2006/09/18(月) 18:46:06
ドイツ→アフリカ→中東→パキスタン→東南アジア→台湾→福岡→First
218名無し迷彩:2006/09/18(月) 19:30:08
ドイツ→ベトナム→エネマと間違えSM倶楽部
219名無し迷彩:2006/09/18(月) 19:54:20
;エルマってなに?家政婦?
220名無し迷彩:2006/09/18(月) 20:09:53
マジで言ってるのか?>>219
221名無し迷彩:2006/09/19(火) 00:44:52
>>219
ライカのレンズだよ
222名無し迷彩:2006/09/21(木) 00:21:13
ドイツ→ソビエト→ベトナム→中国→福岡
223名無し迷彩:2006/09/22(金) 14:50:55
どんたくエルマ
224名無し迷彩:2006/09/23(土) 19:27:24
福岡はマシンガン無法地帯
225名無し迷彩:2006/09/28(木) 18:56:52
福岡の893は予想以上に重装備?
226名無し迷彩:2006/09/29(金) 00:01:05
今度の機関銃は当たる
227名無し迷彩:2006/09/29(金) 12:22:02
MP38とMP40は
本当はシュマイザーとは無関係だと聞いたが
228名無し迷彩:2006/09/29(金) 14:12:05
そうだよ
ただ全く無関係かと言うとそうでもないらしい
ヒューゴ・シュマイザーはMP38/40が自分が開発したメカニズムをパクっていると訴えてたみたいだから
229名無し迷彩:2006/09/29(金) 14:50:30
>>227-228

床井先生に一冊書いてホスイね。
230名無し迷彩:2006/09/29(金) 18:46:56
ここのスレ読んで実際にメカ移植した住人居るかな?
もし居たらその後のインプレ語ってくれたまえ。


231名無し迷彩:2006/10/01(日) 01:31:15
MP40ストーリー本きぼん
232名無し迷彩:2006/10/01(日) 11:59:31
TOPのMP40で、バレル、HOP周りの清掃
で、特にHOPパッキンの清掃って、みなさん
どうやってます?
分解図でもあれば、いいんだけど・・
なにか、分解図として参考になる
資料を誰かご存知ですか?
233名無し迷彩:2006/10/02(月) 11:40:26
ハンカチ王子と機関銃
234名無し迷彩:2006/10/02(月) 21:41:24
セーラー服とモシンナガン
235名無し迷彩:2006/10/02(月) 23:58:15
セーラー服とツンデレ属性
236名無し迷彩:2006/10/03(火) 12:21:31
旧作はM3だったな
今回はMP40か
「セーラー服と機関銃」のSMGはバーチカルタイプのフォアグリップというイメージがあるなぁ
もっとも旧作のTV版はM16E1だったが
237名無し迷彩:2006/10/03(火) 21:17:23
SRCってメーカーの次期商品にMP40入ってるね。
ここ、マルイの丸パクリメカボ使用してるから期待できるかも。
フルメタルM4とか異様に安い。
http://www.starrainbow.com.tw/english/index.html
238名無し迷彩:2006/10/03(火) 21:58:08
ttp://www.starrainbow.com.tw/english/SRC_News.html

SRC・・・
何を考えているのかわからん企業だな
239名無し迷彩:2006/10/04(水) 14:58:33
>>238
ガリルも出すとか。
怒涛の新作ラッシュをお願いしたい企業だ。
で、肝心のレビューが載ってるサイトが見つからない。
性能どうなんだろうね。
240名無し迷彩:2006/10/04(水) 20:45:26
セーラー服とベルグマン
241名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:15:06
SRCからMP40出るとしても来年か再来週だよね?
242名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:42:20
確かセーラー服と機関銃の小説版はトンプソンだったな。何かと古い銃ばかり出てくるのは作者の好み?
243名無し迷彩:2006/10/04(水) 23:32:12
>>242
シカゴタイプ?
244名無し迷彩:2006/10/05(木) 07:09:50
>>240
旧海軍陸戦隊か
ある意味、元祖セーラー服と機関銃だな
245名無し迷彩:2006/10/05(木) 11:09:36
>>241
MP-40 Release on Decemberと書いてあるぞ。
12月か。待ってみるか。
246名無し迷彩:2006/10/06(金) 00:03:41
>>245おお、thx。
価格がいくらになるか気になるな。
5万越えるならTOPのを買おう
247名無し迷彩:2006/10/06(金) 00:04:37
セーラー服とルイスMkT
248245:2006/10/06(金) 09:23:56
>>246
向こうでM16A3のフルメタルが$220で売ってるの確認した。
だから5万越えないでしょう。
日本のショップで扱え無いと思うのが残念。
オクか個人輸入でしょうな。
249名無し迷彩:2006/10/06(金) 17:26:39
個人輸入は面倒臭そうだな。H小屋辺りは出してくれないかな?
前にGGのUMPとか売ってたし
250愛国産者:2006/10/06(金) 21:13:29
>>245 どうせTOPのコピーと違いまっか?
台韓のメーカーはコピー出さんで欲しいわ。
こっちがコピーしたくなる様なモン、作れや。
251名無し迷彩:2006/10/07(土) 12:47:53
本当ならトンプソン発売時にマルイが作るべきだったんだよな。MP40は。
252名無し迷彩:2006/10/07(土) 19:34:26
アングの強化ギヤを入れたよ。
調子いい。逆転防止のクラッチ金具がはやり破損する。
これも強化ギヤに付属しているといいな。
でも、短時間の間欠発射を避けて(2-3秒待つ)
遊べば、逆転防止は必要ないかもね。
後は、ジャバラがどの程度、正常でいられるかな
シリコンオイルまめに塗布はしている。
253名無し迷彩:2006/10/08(日) 21:32:26
今日は久々にMP40引っ張り出して打ち込み1000発やった。
あっ、オレのは○○○のメカ入れ替えのやつね、相変わらず絶好調だ。
間もなく一万発突破するが未だにトラブルとは無縁。ノーメンテでど
こまでも逝きそうな快走に酔いしれた時を楽しく過ごせたぞ今日も。
254名無し迷彩:2006/10/08(日) 21:52:44
マルシンのガスBLKマチドオシス
255名無し迷彩:2006/10/09(月) 12:25:58
でも、M2カービンみたいにマガジン15発は嫌だな。
256名無し迷彩:2006/10/09(月) 15:04:30
>>255
アリエール
257名無し迷彩:2006/10/09(月) 16:23:37
8mm<9mm だからカラアムにすれば30発は入るだろうよ
258名無し迷彩:2006/10/09(月) 19:03:25
いきなり話をそらすが
セーラー服と機関銃って893の先代の遺言で
星高志(←字あってる)に組をつがせる予定だったんだけど
交通事故で死んじゃったからその娘の星泉が......。
って話だよな
ここでひとつ疑問が。

「893がMP40使うか?」

893映画とかで出てくるのは

・トカレフ
・マカロフ
・密造銃

くらいじゃないのか?







いや......モノを知らない奴の戯言と思ってスルーしてくれ
259名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:22:52
>>258
その話はもうずいぶん前に出たよ。

ドイツ軍→ソ連軍が捕獲、戦後保管→ベトナム戦争で供与、戦後ベトナムの闇市場に流れる→893が密輸
260名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:32:44
↑妄想乙




ただのマルシンのモデルガンだろうがッ!
261名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:44:29
マルシンのガスBLKマチドオシス too
262名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:01:18
んにゃ、893の持っているMP40はルーマニアで発見されたバリバリのデッドストックだよ
チャウシェスクの親衛隊が予備兵器として大量に保管していてクーデター後流出
もち大戦中のドイツ製 弾は9ミリパラなんで入手しやすい
業界では有名な話
263名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:10:09
数年前にもMP40か38が押収されてニュースになったぞ。
なんか銃身が単なるパイプっぽいしょぼいのに交換されてた。
264名無し迷彩:2006/10/10(火) 01:09:29
>>263
ユダヤ人のタタリじゃぁ〜〜
265名無し迷彩:2006/10/10(火) 12:06:29
>>259-264
なるほど、乙。
266名無し迷彩:2006/10/10(火) 18:46:54
ちなみに、板違いではあるが、

薬師丸ひろ子のときがM3グリースガンで第二次大戦の放出品っぽいのはまだ良いが、
原田知世の時がXM177E2という流石にあり得ねえだろという銃だったらしい。

まあ、最近893がM203付きのM16E2かM4押収されてたと思ったが。
267名無し迷彩:2006/10/10(火) 20:17:38
99式軽機関銃あたりがリアルか。
268西志村タケシ:2006/10/10(火) 21:13:53
>>267
お前バカか?知ったかは恥ずかしいから勉強し直せカス
269名無し迷彩:2006/10/10(火) 23:47:29
イングラムなら瞬殺だな
270名無し迷彩:2006/10/10(火) 23:54:51
>>259
ちげーよ!!
ドイツ軍→米軍→福岡
271名無し迷彩:2006/10/11(水) 21:08:42
どんたくエルマ
272名無し迷彩:2006/10/13(金) 22:14:19
またみが撃つ!
273名無し迷彩:2006/10/13(金) 23:24:55
エルマまさみん
274名無し迷彩:2006/10/13(金) 23:49:41
ドイツ軍のヘルメット被ればカッコイイのに・・・
275名無し迷彩:2006/10/13(金) 23:56:13
ナチの装備は銃も服も全部揃った状態でカッコよく見えるようにゲッベルスが考えてるそうだね
だから完全武装のドイツ兵の美しさは世界一
276名無し迷彩:2006/10/14(土) 09:00:31
>>275
ゲッベルスが軍の制服のデザインに携わったなんて初耳。
情報源教えてー!
277名無し迷彩:2006/10/14(土) 09:04:29
宣伝相がデザイナーなのか?
278名無し迷彩:2006/10/14(土) 09:30:27
・・・というのは                ガセ
279名無し迷彩:2006/10/14(土) 19:14:34
ヒトラーとゲッベルスが相談して制服をファッションデザイナーに作らせようってことになったのよ
280名無し迷彩:2006/10/14(土) 21:24:37
エルマ売り上げ倍増
281名無し迷彩:2006/10/14(土) 22:56:12
米国版のMP40専門書参考にトップのMP40のプラ・グリップを木製に
自作で付け替えてみた。最初は違和感あったが見慣れたせいか最近は何とも
思わなくなってきたよ。実銃も最初期のMP38はグリップがチェッカリン
グ模様の木製だったのには驚いたけどね・・
282名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:22:02
>>279
勉強不足で、その話も聞いた事ないのですが、もう少し詳しくお願いします。
34年型の制服あたりでの話でしょうか?
283名無し迷彩:2006/10/18(水) 17:15:46
つ傷舐め掲示板
284名無し迷彩:2006/10/18(水) 20:24:13
で、実際のところ、女子高生に似合うSMGって何だろ?
285名無し迷彩:2006/10/18(水) 21:02:56
Vz61・・・
と思ってしまう、パイナップルアーミー世代。
286名無し迷彩:2006/10/20(金) 00:02:20
>>284
女子高生に似合うSM?
287名無し迷彩:2006/10/20(金) 22:13:50
俺、今度のゲームはセーラー服にTOPのMP40!
288 ◆sxJMz6XhhU :2006/10/20(金) 22:21:47
ブローニングM2
289名無し迷彩:2006/10/21(土) 00:49:46
クルツだろ
290境界線:2006/10/21(土) 01:13:10
バラライカ
291名無し迷彩:2006/10/21(土) 13:26:41
>>266
板違いついでに一言。

実は俺は、原田知世主演の  テレビシリーズの最終回を観た覚えがある。
彼女が持っていたのはグリースガンで、対峙していた893はM-16系のショーティー
だったと記憶している。
但し、XM-177じゃなかった。
知世がグリースガンを相手に向けて発砲しようとトリガーを引くが、故障のためか
弾は一発も発射されず、てな感じだった。
292名無し迷彩:2006/10/21(土) 14:00:42

 88MM対戦車砲……。
293名無し迷彩:2006/10/21(土) 17:23:20
TOPのMP40安く買えないかな〜。オクには出ないし普通に買うとかなり高いし。
次の激震に無いかな?
294名無し迷彩:2006/10/21(土) 17:25:55
マルシンのMP40まだ〜?
295○シンのおねーさん:2006/10/21(土) 18:00:05
296名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:26:59
>>293
結局電動だからモデルガンみたいなの期待してると飽きるぞ
297名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:38:18
>>296いやいや、別にモデルガンみたいじゃなくていいんだ。
ただゲームでそこそこ使えるMP40が欲しいだけ。
298名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:22:20
>>297
TOPがゲームに使えると思ったら、

大間違いだ。
299名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:46:44
トップのMP40、あのジャバラも含め駆動系一式なしで鉄プレスの外側だ
け売ってればいいと思うが・・
どうせ中身捨てることになるんだしなぁ。そうすりゃ今の半額以下で買えん
じゃね?
300名無し迷彩:2006/10/22(日) 23:55:35
中身作った人カワイソスw
301名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:14:34
♪しーんじつはざーんこくなもぉの
ぼくのことだけをいーまぁはみつめぇてぇ ♪
ちゃちゃちゃちゃぁぁあーん
302名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:28:02
金属シリンダーのキット出ないの?
303名無し迷彩:2006/10/23(月) 10:53:50
TOPは外装キットだけだしてりゃいいんじゃね?
304名無し迷彩:2006/10/23(月) 17:10:50
>>297,298
僕もTOPのMP40を買ったよ。
最初は、散々だったよ。500発くらいでさーー
逆転ラッチの軸受けが曲り、ギヤが破損した。ポンプのギヤも削れた。
そこで、アングの強化ギヤを入れた。やはり500発で
逆転ラッチが邪魔をして、強化ギヤを少し変形させたが
さすが、強化ギヤであった。特に回転に影響はなかった。
そこで、ラッチは外した。撃った後、1-2秒待てば、ポンプが戻る。
スプリングも伸びた状態になるから、まぁいいか。との思い。
でも、500発位で、ポンプのギヤを破損させる。
そこで、ポンプのギヤで金属部分の歯と強化ギヤが当る部分を
球面状に強化ギヤの歯をヤスリで丁寧に丸みをつけた。
強化ギヤの問題点は、歯が台形状になって、その先端で
ポンプの金属ギヤを削っていた。と思う。
この強化ギヤの加工で、なんと、今発射数を見ているが
5000発を発射しても、ポンプにギアに削れや、形状変形を認めない。
今は、ゲームに使用して、好調に活躍してくれている。
メカ部分の信頼性が、上がったよ。
次は、初速を今、74m/s程度だが、90m/sにしたいと思う。
これで、ギヤ破損がなければ、○イ系にも対等に
奮戦できると思う。
今の状態でも、奮戦しているけどね

305名無し迷彩:2006/10/23(月) 20:30:00
>>304
MP40(TOPすべて)はエア効率が悪すぎるのが初速低下の原因
SPはかなり強力なので、純正の状態でもエアロスを無くすと1Jオバーするyo

逆転ラッチ外すと2発給弾するのでは?
○イならば弾ポロして排除できるけどTOPではHOPパッキンで止まるので
初弾がションベンになってしまうんじゃない?

306名無し迷彩:2006/10/23(月) 22:53:07
オイラは↑のような真似は出来んので100発で逝ったのを機に○○○の
メカに換装したよ。1万発突破してるがまだ元気一杯、でも本体は擦り傷
だらけで地肌むき出しのボロボロ状態だ。まぁ、この方が実戦でたっぷり
使い込まれたって感じでいいんだなあ、これが。
307名無し迷彩:2006/10/24(火) 02:03:39
>>305
おお、ありがたい情報ありがとう。
もう、少し教えてください。
どのあたりの気密を取れば・・・
たまに、2発給弾しているのかな。
でも、普通に発射できるので、あまり気にしていないですわ。
弾詰まりもないし、いい気分で射撃してますわ。
>>306さん
メカボの移植は高額や、改造が多いようで・・
ちょっと、ふところが寒いのもあって、なんとか
純正程度で、改善したいのですわ。
本当、余裕があれば、○イのメカボを入れたい。
308名無し迷彩:2006/10/24(火) 13:12:26
>>304
オレのTOPも実射性能は悪くなかった
強化ギア、良い事を聞きましたトンクスです 試してみます

エアロスの最大の原因は蛇腹のような気が…
309名無し迷彩:2006/10/24(火) 17:04:40
>>305,308
早速、機関周りの気密を見てみたよ。バレル部分を取出して、チャンバー部分を
水没させ、銃口から息を吹き込んだ。まぁ、あっちこっちから泡が・・
一番は、HOPパッキンからだった。バレルとパッキンの隙間がでかい。
住友3Mのネジロック材をつけてみた。保持用のパッキンとバレルにも塗布。
最後の難関は、ジャバラの排出口と機関部を接続するとこだった
試行錯誤中・・。何かいい方法ないかな・・
308さん、試してみて。
強化ギヤの費用だけで、かなり、いけると思う。
ちなみに、僕は、好調だったので、強化ギヤの歯を
全体的に台形部分を丸くした。
特に、ポンプを最初に引き出す、最初の歯は、
金属部分が当るギヤより、ちょっと、少なめだけど丸くした。
他の歯は、歯のカドが無くなる程度。でした。



310305:2006/10/24(火) 22:28:18
>>309
ノズルの穴は塞いでるよね
手っ取り早いのはグリップのスペーサーチューブを
ノズルにねじ込むべし
ただ固体差で入らないのがあるので注意・・・
外したグリップ部には適当なパイプをカットして代用する
ノズルの内径は多少絞ったほうが初速向上の兆し

HOPパッキン部は隙間多いように見えるがさほど問題ではない
一番の問題は弾をHOPパッキンではなくチャンバーパッキンで支える構造。
これはパテントの関係もあり自作するのが吉
バレルアッセンを取り出し、弾をノズルで最後まで押し込む位置
でマーキングするとHOPパッキンまで少し距離があるはずだよ
この位置にHOPパッキンがくるように加工すると効率よく弾を加速できる
(つまりマルイタイプにする)
ノマルのままではチャンバーパッキンで支持できなくなり押し出された弾が
バレル内で充分に加速する前にHOPパッキンでつまづき減速、再加速するため
弾が伸びない(と妄想)
丸いタイプにするためのポイントは弾の斜め前上はHOPパッキン、
弾の下は「バレル」であることなので単純にHOP位置をずらすだけでは凶
がんばれ若人!
311名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:55:39
まぁ、懐具合がよろしいお方は○ル○のメカ移植が手っ取り早く済むってこ
とか・・
312名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:57:42
>>310
ご丁寧にありがとう。
ノズルの穴?。塞ぐ?
弾を押し出す部分のことかな、現物みながら
早速、試してみます。
内径を少し、絞るのか・・・
僕は、逆に大きくしたほうがよいかと、思っていました。
あやうく、リュータで広げるところだったです。
313310:2006/10/25(水) 01:28:13
>>312
ジャバラの圧を逃がして破裂させないために
チャンバー側の(スプリングが付く)パーツだよ
この穴を塞ぐとスプリングを挟むゴムパッキンが不要になる

>>311
懐具合がなくとも移植する方法はある
メカ全部ではなくともギアやシリンダーは移植可
だがポン付けは不可
ギアに関してはベベルの穴位置がわずかにずれるので要加工
しかも丸いセクターギアとTOPでは左右が逆かつ歯の枚数も違う為
かなり面倒だが移植は出来る(出来た)
ギアに関しては素直にアングス使ったほうが100倍楽

314名無し迷彩:2006/10/26(木) 17:14:14
>>310
ありがとう。なんとなくは想像できたけど
電動ガンは、初めて、勝手がよく判らなかったよ。
自分でいじくりまわしている時、ノズル中央のこの穴なんだ?
もしかして、ジャバラの吸入口か?なんて想像していですわ。
とりあえず、今、ジャバラのノズルと機関部を連結する部分が
漏れが多いので、Oリングの下にシールテープを巻いて、調整してみた。
そして、意外なことに気付いてしまった。
このジャバラノズルと機関部がセンターずれをしている。
このセンターだしをでこでするのか・・悩んだら
マガジンを挿入するプレス部分と銃身部を結合する変な形のネジの
締め具合だったよ。
後は、指導いただいたところを塞げば、初速大幅アップか・・
楽しみだ。
315名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:58:50
>>314
しかし期待を裏切るのもTOPクオリティ
ジャバラを使うならノズル穴は塞がないほうがいいかも

レポ楽しみにしてるよ
316名無し迷彩:2006/10/27(金) 08:53:04
TOPのミニミ使いなんだが、シリンダー式に替えて給気ヘッドを使う場合はノズル穴
をふさいだ方がいいが、ジャバラだと給気できなくなるからふさがない方がいいはず。

あとチャンバーパッキンがきついからパッキンを削るのも初速UPのひとつなんだが、
もしかするとこれもシリンダー方式の場合のみ有効かな?予備パッキンがある人なら
試してみては?
317名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:59:28
315さんの期待レポですが・・・
その後、一番の気密対処がジャバラノズルと機関部の結合点ですわ
ノズルのOリングの下(溝の部分)にシールテープを巻いたのは、
気密確保の貢献したけど、機関部とジャバラノズルのセンター出しが上手くいかない。
これが、乗り越えられれば、もう少し、Oリング下の溝にシールテープを巻ける。
気密を確保すると、給弾がうまくいかない。機関部とジャバラノズルの動きが
鈍くなる。綺麗にノズルと機関部が結合できれば、いいのだけど、
機関部を固定している変なネジを締めるとセンターがズレ、緩めて、センターを出そうと
すると、機関部にガタがでる・・・うまくいかん・・
318名無し迷彩:2006/10/29(日) 23:37:35
>>317
チャンバースプリングが弱すぎるので
ちょっと強めのに交換したら?
なんでもいいのだが俺はガスブロ(マルキャパ)の
リコイルスプリングをカットして使ったところ怪鳥会長

機関部の*ネジは全部締めるとセンターがズレる
ので1回くらい戻した位置でロックタイト固定してる
319名無し迷彩:2006/10/30(月) 20:10:38
>>317
ありがとう。やっぱり、ネジを緩める手段か・・・
でも、昨夜、挑戦しましたわ。
手段は、機関部のネジ穴に平ワッシャーを瞬間接着剤で固定し、
ガタ付きを調整しましたわ。
ちなみに、銃を持つようにして、左側は1枚、右は2枚
いい具合にきっちり、固定できました。
さぁーこれで、初速がどうなるか・・友人に測ってもらいますわ。
とりあえず、試射では、会長怪鳥でした・・。
アングのギヤ加工、その後も快調。今は、破損する不安も次第に
消えつつあります。
320名無し迷彩:2006/11/15(水) 02:26:24
ヤクザにエルマは似合わない
321名無し迷彩:2006/11/16(木) 16:12:58
SRCキターーーー





という夢を見た。
322名無し迷彩:2006/11/16(木) 22:37:13
と エルマ厨が騒いでおります

消える魔厨・・・

だめっすか
323名無し迷彩:2006/11/21(火) 09:41:46
ヤフオクの多弾マグ1500円って安いのか・・・?
324名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:27:09
TOPの多弾ってゼンマイなのかな?
あまり使ってる人聞かないけど・・・

俺はノマグ派なので持ってないが
多弾ねぇ  いらん
325名無し迷彩:2006/11/23(木) 03:21:54
>>324
あまり評判良くないみたい。
だから、僕は、ノーマルを4本持っている。
後、2本購入して、マガジンポーチを満タンにしたい。
326名無し迷彩:2006/11/23(木) 14:08:23
↑↑
多弾マグ必要とする前に本体自体が壊れますから多弾ねぇ いらん
327名無し迷彩:2006/11/23(木) 16:13:37
>>326
そうだよね。本体が壊れるの早い。
多分、多弾マグ1本で、いっちゃうかも。
僕も改良前は、500発程度でいっちゃたよ。
アングのギヤを入れ、そのギヤを加工するだけの
改良ですが、今のところ8000発を撃ち出すが無故障ですわ。

328名無し迷彩:2006/11/24(金) 22:48:45
ところでPGCのユニットを使っているが、
どうしてこんな良いものここの住民は使わないのかな・・・
多弾は使いにくくて丸井以下

329名無し迷彩:2006/11/25(土) 00:13:01
セーラー服の発砲シーンしょぼかったな
330名無し迷彩:2006/11/25(土) 01:14:20
タイトルに余計なこと書かない方が買い手が付きそうなもんだが・・・

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92289608
331名無し迷彩:2006/11/25(土) 01:26:58
>>329
所詮ジャップが作るドラマはあんなもの
床に落とすなよ かわいそうだろMP40が
332名無し迷彩:2006/11/25(土) 01:41:52
あの持ち方はひどい
333名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:42:13
>>328
PGCのユニットは、ちょっと高額だよね
組みつけとかは、簡単なのかな?
純正のマガジンはつかえるのかな?
目をつけているが、価格がねーー
334名無し迷彩:2006/11/26(日) 00:20:07
マルシンのMP40撃ってきたぞ!
335名無し迷彩:2006/11/26(日) 00:21:56
>>334
く わ し く
336名無し迷彩:2006/11/26(日) 02:22:00
説明書にフライス盤で削るとあるので素人には無理。
それと足りない部品は全部こっちで買い足す。
フライス盤でグリップ上部を削って、ほぐしたバッテリー2個を
グリップに入れる。残りのバッテリーはボルトの裏。
純正マガジンは問題なく使えるが、問題が発生。
マガジンを装着するとガタがあるので弾上がりが悪いこと。
それとマガジン上部がプラ製の為、弾が出る穴とストッパーの仕切りが
破壊され全マガジンTOP送り。せいぜいゲームで使用して2〜3回で破壊される。
337名無し迷彩:2006/11/26(日) 07:10:04
PGC組むより純正メカボにアングスとシリンダ入れた方が
安いし簡単なのだが・・・
338名無し迷彩:2006/11/26(日) 08:16:55
シリンダってどれつかうの?
339名無し迷彩:2006/11/26(日) 11:26:58
シリンダー、ピストン、AKモーター、ばね類、歯車類、タペットプレート
バレル、逆回転ラッチは丸いを使う。
付属のメインスプリングは銃刀法に接触しそうだから使わなかった。

漏れもアングス歯車を買い、アングスピストン待ったけど出そうも無いから
でPGCにした。

10年以上もゲームで使えるMP40を待ったから、組み込み料、アクセサリー
込みで150千円かけたけど漏れは満足だ。



340名無し迷彩:2006/11/27(月) 22:53:50
>>329
マルシンの回転の良さは実証出来た。
341名無し迷彩:2006/12/01(金) 13:33:27
ヤフーで
フル可動の
MP40売ってるからそれ買え。
342名無し迷彩:2006/12/01(金) 14:07:53
最近ヤフオクでMP40のファイアリングピンが出されてるんだが、あれって違反物に入るん?
343名無し迷彩:2006/12/01(金) 17:24:26
        ___ミミ      
   ミミミ /川川川\ミミ      
   ミミ〇川||/ ヽ|||||〇
      |川メ  卅川  /⌒l  糞ガキいきがってんじゃねえボケ!
      (||  ・  ・ ||) |`'''| 
    / ⌒ゝ" X"ノ  |  |         __________て
   /  へ  \/______/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |    \    ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"""
344名無し迷彩:2006/12/01(金) 23:44:08
時代はMP5
345名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:26:05
1月号のGUNにマルシンのガス風呂MP40が発売されるって書いてあった。写真で見る限り
金属製の模様。電動は、いまいち、工作機械の様で馴染めん。マルシンガス風呂MP40に期待大。
346名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:32:04
電動はBB弾発射機だからな。

BLKするエルマに萌え〜
347名無し迷彩:2006/12/06(水) 23:01:25
8mmに糞萎え〜
348名無し迷彩:2006/12/07(木) 02:23:43
>>347
TOP電動買って後悔したヤツ発見w
349名無しナチス:2006/12/07(木) 18:30:36
マルシMP40にMP7のメカボックス組み込もうと思っとるんですがいけますか?
350名無し迷彩:2006/12/07(木) 22:41:48
>>349
ちゃんとメカボ見たことないから何とも言えないんだが、トリガー後ろから給弾するのを変更できるか?

まだ、来年のVz61の方が変更点少なくて済みそうなんだけど。
351名無し迷彩:2006/12/13(水) 01:20:49
○シンにバージョンUを搭載したのは見たことがあるが
TOPの電動使っているヤツを見たことがない
みんな持ってるなら使おうよ
352名無し迷彩:2006/12/13(水) 02:03:33
お外なんかに持ち出したら!!・・・錆びるでしょ!!
353名無し迷彩:2006/12/13(水) 12:13:11
いくじなし!!ペシっ
354名無し迷彩:2006/12/13(水) 19:08:19
532です
心配になって大切に片付けておいた押し入れから出してみました
錆びてました
orz
355名無し迷彩:2006/12/13(水) 19:24:54
↑未来からキターーーー!!
356名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:05:24
TOPの、買ってすぐダイキャストが激しく白く曇ったんだけど俺だけ?
357名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:31:10
特にトゥリッガーのあたりが真っ白じゃが
358名無し迷彩:2006/12/14(木) 00:13:23
TOPのやつ買おうと思うのですがバッテリーを入れるのにドライバーでネジを外したりしなければならないのでしょうか?
359名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:07:05
フィールドストリップで普通に入れられる。
中には余裕があるからマルイのミニバッテリーも入る。
360名無し迷彩:2006/12/14(木) 09:03:54
>>359ありがとう
多分買うと思う
361名無し迷彩:2006/12/14(木) 09:06:26
>>360
箱出しでゲームに使おうなんて大それた考えはやめたほうがいい。
362名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:20:39
でー
ガス風呂MP40マダー?
363名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:12:47
364名無し迷彩:2006/12/14(木) 21:47:55
発売時期未定か
誘導サンクス
365名無し迷彩:2006/12/15(金) 17:32:16
マルシンMP40はM2カービンの次って感じだから
M2が発売しないことにはMP40は出せんだろうな
366名無し迷彩:2006/12/15(金) 17:57:31
雑誌立ち読みしたけどやっぱり8mmでした。萎え。
367名無し迷彩:2006/12/17(日) 01:12:03
>>364
マルシンが国際連盟を脱会するんだね
368名無し迷彩:2006/12/17(日) 08:01:29
椅子を蹴って退場?
この後軍拡競争か. . .
369名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:54:21
買ってからこのスレ発見するとは・・・
横で快調なこの子が余命幾ばくも無いなんて・・・orz
370名無し迷彩:2006/12/22(金) 01:46:29
今なら

臓器移植で回復!!



いつの日か来るその時の為に備えよ!
371名無し迷彩:2006/12/22(金) 09:13:33
>>369
TOP製品には稀にいい娘がいるから、かわいがってあげてください。
372名無し迷彩:2006/12/22(金) 17:34:10
ヤフオクに出てるS-3 ARMS MP40って何者だ?
どこの会社なんだろう。調べてもほんの少ししか出てこんぞ
373372:2006/12/22(金) 17:45:16
http://www.airsoftforce.com/Comp_info.php
香港のショップの商品みたいだな。左サイドにセレクターがついてるな。
374名無し迷彩:2006/12/22(金) 21:50:58
S-3 ARMS MP40
耐久性があり扱いやすければ買ってみたいな。
375名無し迷彩:2006/12/22(金) 22:54:52
予備マガジンとかどうなんだろうね
376名無し迷彩:2006/12/23(土) 09:28:50
でも左サイドにセレクターがついているのですよ!それでも逝くの?
377名無し迷彩:2006/12/23(土) 13:37:48
見た感じ英語でメタルフレームとか書いてあるから耐久性も大丈夫そうだしVer3のメカボ積んでるし(マルイ?)問題は無いと思う。
分解された画像も乗ってるしそんなTOPのような面倒な商品じゃあないと思うが・・・
セレクターはたしかに嫌だな、まぁ3万ですしマガジンがどうにかなれば買ってもいいと思うよ
378名無し迷彩:2006/12/23(土) 17:42:11
まあ露出したセレクターがイヤならフルオートに固定して穴ふさいでセフティ代わりのスイッチつければいいだけのことで。
TOPのマルイスワップよりははるかに簡単かと。
379名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:02:37
更新済み: 12月 23日 22時 14分

グリップはABSプラスッチクで、その他はフルメタルです。
付属品は8.4Vミニタイプバッテリー、チャージャー、65bbノーマルマガジン。
カスタムバージョン3メカボックスが組み込まれています。
どのバージョン3のパーツでも使えます。セミ、フルオートマチックで撃てます。
簡単に分解出来ます。AKタイプのホップアップ。パワーは2.5gのbb弾で3FPSです。
250ハイキャパシティマガジンも近いうちに出品予定です。


何このパワー表記。Jにしてもらわんとわからんな・・・
380名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:23:21
3フィートパーセカンドってこと?
んん、そのまえに2.5gのBB弾って、、、w
381名無し迷彩:2006/12/24(日) 19:09:30
おく
結構高値でおわるかも?
382名無し迷彩:2006/12/24(日) 21:22:56
そうだな。定価29000\($?)らしいのだが。3万5千までならなんとかな。
383名無し迷彩:2006/12/24(日) 21:50:36
おk。1FPSは0.3048m/sだから90ちょっとだ。マガジンはマルイ似メカボ使ってるらしいからなんとかなるな。
384名無し迷彩:2006/12/25(月) 21:43:19
業者が入札に入ってるなー
こりゃ激戦かも?
385名無し迷彩:2006/12/27(水) 12:11:32
35300\で落札だな。定価29000\だから輸入したこの人は儲けもんだな。
386名無し迷彩:2006/12/27(水) 19:30:51
国内メーカーがもたついたり
故障の問題を抱えている間に
海外しかも近隣の国が安い値段で出してくれたと言う
ありがたい話。
丸新はもう開発と河川で良いから
ライセンス生産して暮れ
387名無し迷彩:2006/12/27(水) 22:24:41
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50208078

早くも第二弾かー。悩むな。
388名無し迷彩:2006/12/28(木) 13:20:26
第二じゃなくて1日違いに出品してたぞ。8個入荷して3個4個に分けて1個は自分用ってトコだろう。
気になる商品を出品した人の出品リストを確認するのは当たり前ですぜ。
好評ならまた入荷するという事だし、これで終わりということは無いだろう。ドイツ軍の人とか買ってるんだろうから
インプレでも見てから買えばいいんでね?
389名無し迷彩:2006/12/28(木) 13:29:05
外装金属といってもTOPのようなスチルプレスとは限らんしな
マカボも気になるし
どちらにせよ買った人からのインプレを待とう
390名無し迷彩:2006/12/28(木) 13:36:33
人柱に期待
391名無し迷彩:2006/12/28(木) 13:50:10
東京マルイが使っている金属みたいな感じの質感だね。写真で見る限り。
392名無し迷彩:2006/12/28(木) 21:13:11
393名無し迷彩:2006/12/29(金) 00:59:16
394名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:57:01
ttp://www.airsoftforce.com/Comp_info.php
S3のものは、TOPのものの完全なコピーに過ぎない。奇妙なセレクターは、これだけで萎える。ディティールの出来は不明。
価格も大差無し。交換パーツなどが入手出来ない可能性あり。
395名無し迷彩:2006/12/30(土) 01:07:05
396名無し迷彩:2006/12/30(土) 02:32:48
>>393 この掲示板にschmitty という人がTOPとASF(AirSoftForce)のMP40の比較をしています。この人は両方とも持っているんですね。
それによると、こういう事です。
「ガワはTOPのクローンでメカはPGC(メカボのメーカー)のもの。全体的には良い感じだが、素材と鋳造の品質はTOPのものに劣る。
エッジはシャープさが無く、小孔や突起が金属部に見られる。大問題ではないが、バレルが上下に動く。全体の作りと仕上げは
TOPのものに劣るが価格はOK.マガジンはほとんど同一だが互換性は無し。ASFのは東京マルイの様なもの。
ホップユニットはマルイのAK47のに似ている。PGC,TOPのより良さそう。セレクターは除去して、穴埋めして、再塗装が可。
プラ部は黒で実銃のベークライト風味は無し。」
との事。価格は送料や関税を入れると、それほど安くはならんな。
それから、他のレスでは中国式のコネクターを使える充電器を電気屋で買ったという話が出ているが、、、、、
397396:2006/12/30(土) 03:11:20
蛇足ですが、ひょっとしてプレス成型ではなく、TOPのものをそのまま型取りした
鋳造ではないのか???
398名無し迷彩:2006/12/30(土) 08:23:03
>>396
スペシャルサンクス
写真でもエッジがダレてる感じがするので気になっていた

オクで買ったシトのインプレまだかな
性能面も気になるし中身だけTOPに移植できるかが知りたい
399名無し迷彩:2006/12/30(土) 12:10:19
「インプレでも見てから買えばいいんじゃね?」とか言っちゃったけど、落札して今日届く予定だからちょっと待ってね。
電動ガンはMP5しか持ってないし、詳しくないので写真UPして欲しいところ言ってください。
また、気になる部分も言ってください。ゲームで使うことを前提に答えてみます。

しかし写真で見る限りガワはTOPのものに似てる気がしますね。
TOP製は触ったことしかないけど、見れば同一か否かくらいかはわかると思います。
ちなみに落札した際に「充電器が中国のボルトなので日本では使用できません」とのことです。
ミニ専用充電器を買う必要があるみたい。バッテリー付属なのでとりあえずそれで撃ってみます。
では麻雀大会に・・・。5時〜8時くらいに指定したので9時にはインプレできるかな。

400394-397:2006/12/30(土) 13:20:22
>>399 インプレ、お願いします。自分はTOPのものを買いました。レシーバの脱着とバッテリーのセットに
コツが要る。外観は実銃と比べても遜色無い。実銃が入手出来る様になったので、メーカー側でのリサーチ
は完璧と思われます。刻印はダイムラーベンツ社製に設定されている。アムトマークなども入れて欲しかったな。
弾道は非常にシャープで、ホップは良好です。
ロアーレシーバとグリップのプラ部品は、よりベークライトの質感を上げて欲しかったな。
本物はもっとゴツゴツして荒い表面になっている。まあ、コストの問題あるからな。
レプリカのスリングが市販されていますね。自分は実物を着けました。
401名無し迷彩:2006/12/30(土) 19:22:41

ところで調子はどう?TOP純正・箱田氏のままだと短期で逝っちゃうんだけど・・
それさえクリアすれば最高だよ、モデルガンと違ってメンテに気をつかう心配いらんし
気軽にバシバシ撃てるしね。自分はアンチ電動ガン派だったけど今ではTOP・MP4
0が一番の遊び相手になってるな、中身はアソコのに換えちゃったけど。ノートラで間も
もなく壱万発超え達成近し!
402名無し迷彩:2006/12/30(土) 20:37:17
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6157.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6158.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6159.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6160.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6161.jpg.html 
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6162.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6163.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6164.jpg.html 
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6165.jpg.html 
画像。よくわからんもので、適当に取りました。マーク等はいっさい無いですね。
マガジンのところ見た限りではプレスのようです。塗装をはがすと銀色の金属が出てきます。
ぶつけたりすれば、結構すぐはがれると思います。安全装置はグリップ下に。レバーは立てるとセミ、寝かすとフルです。
フルの時の連射力は通常より少し遅めという感じでしょうか。MP5A4と比べると2/3くらいの連射力です。
マガジンはしっかりとささるので、マガジンを持って撃っても大丈夫そうです。前後に多少ぐらつきます。ストックもぐらつきます。
射撃は狙ったところより右1度くらいにまっすぐに飛んでいきます。遠距離射撃はまだなのでなんともいえません。
初速は速いとも遅いとも感じません。90m/sくらいじゃないでしょうか。重さは3.2kgと出ました。タナカ98kとあまり変わらないような気もしますが。
今のところ故障はありません。
403名無し迷彩:2006/12/30(土) 21:35:46
本体は材質なんだろ、TOPが称えられてるのは鉄板プレスだからだけど
マガジン、プレスに塗装してるの?鉄じゃなく合金かステンなのかな
404名無し迷彩:2006/12/31(日) 16:11:39
プレスなのはマガジンキャッチ?、入れられる側の方だけみたいです。他のところはマルイと同じような感じです。
マガジンもプレスではないですね。
構造は簡単で、ネジの数も多くありません。機関部はまだバラしてません。コッキングレバーは裏でネジ2本でとめてある
だけで、撃っているうちにゆるんできて、ガタガタします。
飛距離は普通です、マルイとそんなに変わらない気がします。バレルをいじる前までは、わけのわからない方向へ飛んでいきました。
グリップはベークライト感は無く、真っ黒です。付属のバッテリーには2/3A 1100mAh 8.4vと表記されています。ミニSバッテリーくらいの大きさでしょうか。
でも本体に余裕があるので、普通のミニバッテリーでも平気そうです。

S-3 ARMSがマルイの構造を真似して作ったMP40という感じそのものです。ただバレルをいじる必要があると思います。
個体差かもしれませんが。コッキングレバーのところにどうしても隙間ができてしまうので、メカボに直接土や埃が入る可能性があります。
地面に置くと、早めに逝きそうです。この値段でこのクオリティなら、まぁいいと思います。
その他気になることあれば答えます。
405394-397:2006/12/31(日) 17:37:07
>>402、画像とインプレ、大変、サンクス。写真取り、御苦労様です。
TOPのものと比べると、やはり全体的にエッジがダレた感じですね。
S3のものは黒塗装の様だが、TOPのは鋼板プレス成型品をブルーイングしたものなのでリアリティは抜群。
ストックにガタはありません。カッチリ決まります。
S3のマガジンハウジングは細部形状が結構省略されていますね。
左側のレバーはセミ・フル切り替え用か。
実物はフルオートのみなので、遊び用?
内部の銀色のものが、ボルトハンドルの後ろで見えてますね。これは隠して欲しい。

自分のものの画像は無いので、こちらの方のものを参照させてもらいます。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TH7K-NKTN/gun/mp40/index.html
マガジンハウジング部
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TH7K-NKTN/gun/mp40/images/018.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TH7K-NKTN/gun/mp40/images/020.jpg
刻印
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TH7K-NKTN/gun/mp40/images/016.jpg
塗装によるベークライト感
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TH7K-NKTN/gun/mp40/images/015.jpg
バレル部
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TH7K-NKTN/gun/mp40/images/012.jpg

価格は蒲田のむげんで、フルセット5万円
ttp://www.magnumshop-mugen.co.jp/detail.php?n=3249

こちらは実銃。
ttp://www.regimentals.jp/detail_gun.php?id=1065
ttp://www.regimentals.jp/detail_gun.php?id=1064
実銃は、刻印とか検査マークとかがどっちゃり入ってるね。TOPにもこれくらい徹底的に入れて欲しかった。
406名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:30:38
うーむ、改めてTOPと比べると廉価版という感じです。
外見では到底かないませんね。
ディティールにあまりこだわらなく、ゲームで使いたいなって方に。という感じです。

407名無し迷彩:2007/01/01(月) 15:56:02
謹賀新年
今年もMP40快調であることを祈願して只今1マグ撃ちっ放しすますたわ。
408名無し迷彩:2007/01/01(月) 16:20:51
謹賀新年、ことよろ
質問です。
バッテーリーに充電したまま長期間放置しておいたら、何か悪くなるのですか?
放電しないといけないの?
409名無し迷彩:2007/01/01(月) 17:09:59
オレ、専門的な知識は無いんだけどガスのようなものが発生してプラスだかマイナスの
どっちかの線が腐食してバッテリーが逝っちまうようなこと聞いたよ。
定期的に放電、充電繰り返さんと容量も少なくなるらしいね、ラジコン模型屋のオヤジ
さんが言ってたから。それ聞いてからオレは撃った後に放電するようにしとるせいか5、
6年同じバッテリー支障なく使ってるし容量も新品当時とさほど変わってないな。
参考になったべか?
410名無し迷彩:2007/01/01(月) 17:50:32
放電機というものが商品としてあるんだから悪くなることはたしかだな。
容量が減って、パワーが落ちるのが一般的かしら。
411名無し迷彩:2007/01/01(月) 18:30:12
MP40のマルイ交換してくれる所HP判らなくなっちまった。おしえて、
前はググったらすぐ見つかったと思ったんだが
412名無し迷彩:2007/01/01(月) 19:27:47
「MP40 メカボックス」で検索して2番目に出てきたぞ。
ググると細かいのまで出てきて、不便なときがあるのでyahooと使い分けされたし。
413408:2007/01/01(月) 19:58:51
>>409 >>410 御指導サンクス。とりあえず、撃ちきっておきます
414名無し迷彩:2007/01/04(木) 14:07:15
お、MP40出品されてるな。今度は6個だからそのままの値段で落札できるんじゃまいか。
415名無し迷彩:2007/01/04(木) 14:07:16
お、MP40出品されてるな。今度は6個だからそのままの値段で落札できるんじゃまいか。
416名無し迷彩:2007/01/11(木) 01:11:04
S3取り扱いショップマダー?
417名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:40:56
とうとうこんな業者が現れたぞ 
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~team-fff/sub5.html
418名無し迷彩:2007/01/12(金) 13:19:45
>>417
・・・・・・
419名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:04:07
「とうとう」に無限の哀愁を感じてしまった。
420名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:10:50
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ      
. / //     / !' v/ / , ' !  :::::\ \ 、リ l     
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /,/ │   :::::\.ヽ._ノ       どうして・・・!
.  ! / l ,イ ./、.  \//   ! }   v u:::::\'、      どうして俺に期待させた>>417・・・!
  |/ |/ W  `''‐、,,ヽ ,ノ,j'      :::::|ヽ.   そんなの・・・!
           /  ~U   u ノ> uj ::::| ヽ   | i  そんなのとっくにガイシュツではないか・・・!
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !    
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !   おまえが俺等に期待させたのは・・・!
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. !    何のためなんだ>>417!!
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  |
421名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:12:17
>>417
あー
やっちゃった
ログ見てないのかよ
422名無し迷彩:2007/01/13(土) 11:11:09
417だ
やってしまった・・・漏れは文盲か?・・・

切腹してくる ウギャー・・・・
423名無し迷彩:2007/01/13(土) 17:34:19
>>422
S3製MP40大量輸入してきたら許すw
424名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:39:48
>>423
切腹しますたので 氏にました。
425名無し迷彩:2007/01/14(日) 21:33:54
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v7384803?u=shun06rrd

第二輸入会社だ。こっちの方が安いな。
426名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:58:00
俺はTOPだな。。。
427名無し迷彩:2007/01/15(月) 20:16:04
大枚3枚切ったら考えるよ
428名無し迷彩:2007/01/19(金) 10:27:03
トップ・MP−40のオーナー諸氏、新年を迎へ愛銃の調子はいかがかね?純正、移植組問わず。
429名無し迷彩:2007/01/19(金) 23:04:59
>>428
純正オーナーだ
サビがマガジンハウジングに広がってきた
430名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:00:31
購入して10ヶ月位かな。1回しか撃ってませんw
彼女が来て、床に置いているのを見て「うわー、これ本物?どれどれ」
思いもよらぬ重さに、ドカッと床に落とされてしまいました。
俺のかわいいMP40は銃口から真っ逆さまに落下(泣)
431名無し迷彩:2007/01/21(日) 09:08:26
>彼女が来て、
>彼女が来て、
>彼女が来て、

くやしくなんかないぞーーーー!!(泣)
432861:2007/01/24(水) 21:15:20
マルシンから金属のガスブロが出るらしいね。
いつごろだろう?
433名無し迷彩:2007/01/24(水) 22:02:24
434名無し迷彩:2007/01/24(水) 22:30:47
>>433
S3やね。
435名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:20:54
TOPホシ
436名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:37:59
TOPいいよ〜
外装は満足
中身はいぢりがい満点
傷もサビも満足じゃ

ボルトカバーにスプリング付けてパカパカ開くの防止してる
後、たまにアウター抜けるのでタップ穴きってネジ追加した
満足じゃ満足じゃ
437名無し迷彩:2007/02/01(木) 21:49:34
ttp://www.wgcshop.com/pcart/shopper.php?itm=WGC-CAEG-AGMMP40
ココのはどうだろう、S3をデティールアップしているようだけど、
438名無し迷彩:2007/02/01(木) 23:59:19
輸入されるかオクにでも出ないとどうだろうといわれてもどうしようも・・・
S3のセレクター殺すだけならけっこう簡単なんじゃないかなぁ
439名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:54:34
うーし、マガジン落札したぜ。実戦投入だな。
440名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:19:49
TOPのマガズィンケースにUZIの多弾を入れようかと思ってますが、簡単でしょーか?
441名無し迷彩:2007/02/09(金) 22:42:09
>>440
そらー君の腕によるんじゃない?
442名無し迷彩:2007/02/13(火) 22:08:41
遂にLAでブローバックMP40の予約始まったな!
443名無し迷彩:2007/02/13(火) 22:10:01
2種類あるので悩むとこだが・・・
444名無し迷彩:2007/02/13(火) 22:22:15
マルシンのmp40はabsか・・・
ある程度の覚悟はしていたけどがっかりorz
まぁ多分買うけどね
445名無し迷彩:2007/02/13(火) 22:35:29
S3マジだめだわ・・・。
塗装に関しちゃ素人の日曜大工レベル。設計もカス。
やっぱりものづくりに長けた日本人から見ればハイスペックな海外品以外は糞だな。
長所はフル金属・重み・剛性・MP40であること。そして安い。まあ自分の財布と相談だな。
446名無し迷彩:2007/02/14(水) 00:27:42
安いか…今オクは29000まで値上げしてるぜ?
447名無し迷彩:2007/02/14(水) 01:14:23
TOPやアサヒに較べりゃ、ってなところで。
448名無し迷彩:2007/02/14(水) 04:46:15
オクじゃアサヒの方が安いよ?w
449名無し迷彩:2007/02/14(水) 08:04:34
>>445
ガワ材質とメカボはともかく基本設計はTOPのパックリーじゃないの?
あと実用性についてもあかんのでしょうか?
450名無し迷彩:2007/02/14(水) 10:08:34
S3のMP40を仕上げ直した物がWGCという海外ショップで販売されていたので注文してみました。来るのが楽しみ! 予備マガジン三本込みで三万円位でした。
451名無し迷彩:2007/02/14(水) 15:53:30
台湾製に何を期待して買ったんだよw
性能は少しいじれば問題ないし、設計も簡単だから壊れても直すのが楽。
逆に良い点だろうこれは。

マガジンポーチいっぱいにマガジン買ったし、使ってみるわ。
452名無し迷彩:2007/02/14(水) 18:14:28
>>450
仕上げ直された物ってどこにのってる?何がちがうの?
453名無し迷彩:2007/02/14(水) 18:38:40
>>452
>>437-438

たかだか20レス前くらい読もうぜ。
454名無し迷彩:2007/02/14(水) 19:32:48
437表示されませーん
455名無し迷彩:2007/02/16(金) 07:34:16
456名無し迷彩:2007/02/16(金) 16:27:38
ヤフオク見てて思ったのだけど、S3用→TOPへのマガジン互換性はなさそうだけど、
TOP用→S3の互換性はありそうな気がする。

実際持ってるひとに訊きたいんだけど、どう?
457名無し迷彩:2007/02/16(金) 23:06:02
>>456
TOP用マガジンはS3に使えないと書いてあるぞ。
S3のマガジンがTOPに使えるか聞いているのか。文章間違ってるぞ。ちなみにわからん。
458名無し迷彩:2007/02/17(土) 09:20:55
こーぞー的に無理

459名無し迷彩:2007/02/17(土) 11:54:19
TOP給弾口は銃身側
S3給弾口はセンター位置
互換性無し
460名無し迷彩:2007/02/17(土) 23:23:18
バネがへたると困るからセミあったほうがいいやーとか思ってたけど、分解して少しいじればセミなんてすぐ撃てると思うし
セレクターレバーなくしちゃおうかしら。構造を良くみてみる。
461名無し迷彩:2007/02/18(日) 10:51:20
462名無し迷彩:2007/02/18(日) 13:04:39
お、安いね。これは買いだ。
463名無し迷彩:2007/02/18(日) 17:53:57
これは・・・買いだな
まったく欲しいものが増えて困る
464名無し迷彩:2007/02/18(日) 21:00:58
>>461
装弾は22〜23ぐらいか?
465名無し迷彩:2007/02/18(日) 21:17:15
実物が9mmだから、頑張って32発くらいにはして欲しいね。
466名無し迷彩:2007/02/19(月) 01:59:25
s3をおくで37000も出してか先走っていたやつらがかわいそうだ
467名無し迷彩:2007/02/19(月) 16:19:34
S3のMP40買ってゲームで使いたいんだけどゲームで使う分にはマルイと同等に渡りあえるくらいの性能ってある?
ちなみに多弾マガジンはないのかな?
468名無し迷彩:2007/02/19(月) 16:59:07
>465
25発だと思うな。
ゲームで使える弾速出てくれれば装弾数は気にしない。
469名無し迷彩:2007/02/19(月) 19:41:48
>>467
今パワー計ったらけっこうギリギリだった。
サイクルも早めだったから装弾数以外での見劣りはないかな。(付属のニッスイバッテリー使用)
470名無し迷彩:2007/02/19(月) 20:18:53
明らかに初速90m/s越えてたから、バネちょん切って78m/s前後にした。
そしたらサイクルが早くなって、すぐ弾がなくなってしまう。
今、セレクターレバー埋めてフルのみの加工してるぜ。バネがへたらないようにセミも撃てるようにする。
まぁセミをなくす方が難しいんだがw
埋めたら画像うpするお
471名無し迷彩:2007/02/19(月) 20:51:23
S3、フルのみのセレクターなしも発売されたぞ、どうする?
472名無し迷彩:2007/02/19(月) 20:54:14
僕のはセミも撃てるからいいんだい!
もう少しで完成するお
473名無し迷彩:2007/02/19(月) 20:57:48
乙。さすが漢。やぱりゲームで使うには蝉もあったしか便利だね。
474名無し迷彩:2007/02/19(月) 21:15:12
すまん、最後にセミ撃って持って帰る感じだからゲーム中はフルオンリーなんだ。要するに少し分解しなければならない。
ただ単にセレクターレバーのところ埋めて、メカボをフルの状態に固定するだけですから
あと1時間くらいでできる。
475名無し迷彩:2007/02/19(月) 21:59:07
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_7326.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_7327.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_7328.jpg.html
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_7329.jpg.html
まだ完璧じゃあないが色塗って完成に近くした。まだ凹凸が少しある。
二枚目がメカボのフルにするところ、ただプラバンを挟むだけ。もっとヤスリかければわからなくなるかな。
476名無し迷彩:2007/02/19(月) 22:04:45
そいえばMP40のハンドガードやグリップの色って何色なんだろうね?

マルシンやTOPやS3のはなんとなく赤みの強い黒に近いあずき色?
実物はベークライトのようだけど写真見るとかなり黒く見えるけど黒じゃないし…
477473:2007/02/19(月) 22:12:50
>>475
がんがれ。
478名無し迷彩:2007/02/20(火) 14:52:14
>>476
P38ミリタリーのグリップも似たような感じだよね。
いろいろ資料を見るとパッと見は黒っぽいが光の加減で赤っぽくも見える。
でもマルゼンやマルシンのトイガンほど赤くはないみたいな・・・
それも固体によって色の差もあるみたいだね。
経年劣化によるものか、戦時下の大量生産による品質の差なのかはよく分からないけど。
479名無し迷彩:2007/02/20(火) 21:25:29
おが屑とか混ぜてあるから表面も微妙に凸凹
480名無し迷彩:2007/02/20(火) 23:44:16
やはりWW2総合スレと行き来してる人がいるねw
481名無し迷彩:2007/02/21(水) 00:08:29
あっちはガチガチの歴史再現主義者(笑)がいてトイガンの話専門的にするのキツイからねぇ
やれ下士官じゃなきゃダメだのなんだの…でもまぁ価値のある情報もあるし見てる

ところで向こうにもチラッと話題に出てたけどカスタム版じゃない
S3 MP40の純正セレクターなしバージョンが限定で出てたらしいけど
どっかに情報あるかな?
482名無し迷彩:2007/02/21(水) 17:15:57
>下士官じゃなきゃダメだのなんだの…

そんなこと言ってるやつも徴兵精度があったら、間違いなく兵隊だろうにねw
483名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:32:05
TOPのを型取りしたように、エッジが丸みを帯びているの。
色も黒染めでなく黒塗装。安いっつっても、銭失いは鬱だ。
中国製のバッテリーとかチャージャーは、すぐ入手出来るのかな。
484名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:23:14
S3をベースにして何か造ろうかな
素材としては面白そうだよ
485名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:00:10
何よ、結局そのままじゃ使い物にならんの?
486名無し迷彩:2007/02/23(金) 02:28:24
だって、中華だもん
487名無し迷彩:2007/02/23(金) 22:31:31
MP41とかに改造したら楽しそうだな
TOPではもったいなくて出来んが
心置きなく削れそうだ
488名無し迷彩:2007/02/23(金) 23:15:38
ん?俺のは使えてるぞS3製。
489名無し迷彩:2007/02/24(土) 00:19:45
>>488
中華にありがちな耐久性の不安とか感じない?
バレルがやたらルーズだったりしない?
490名無し迷彩:2007/02/24(土) 01:25:38
耐久性か。まぁ鉄で囲われてるし折れるとかはなさそうだけども。
バレルはくるくる回転するね。ホップ機構は単純だし、壊れても直せそう。
壊れたらレポートします。
491名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:00:42
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_7488.jpg.html
475だが、完璧にセレクターレバーつぶした。なかなか良い感じ?
492名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:09:15
>>491
お、イイね
すごいキレイに見えるよ

塗装はどうしたん?
493名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:16:44
プラバン適当に切って穴に突っ込み、タミヤパテで埋めて乾かしを繰り返して、紙ヤスリで削った。
それからスーパーサーフェイサーっていうタミヤのスプレー吹いてから、またもやタミヤのTS-6マットブラックで塗装した。
もともとがただ真っ黒だから黒で吹けばぜんぜんわからんよ。


494名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:26:34
なるほど、thx
495名無し迷彩:2007/02/26(月) 01:08:46
>>491
GJ!!
496名無し迷彩:2007/02/26(月) 01:15:48
>>491
すばらしい
497名無し迷彩:2007/02/26(月) 04:59:57
>>491 GJだが、諸経費と労働の経費を考えると、安売り店でTOPのを買った
方が良くないか、、という気がした。
498名無し迷彩:2007/02/26(月) 13:44:03
TOPの中味とVer3の中華コピーはどっちに信頼性があるのですか?
・・・両方買った人居ないかな。
499名無し迷彩:2007/02/26(月) 18:59:17
両方持っているけど悲しい事に中華コピーだと思う、
500名無し迷彩:2007/02/26(月) 19:04:13
TOPの中身を中華コピーにすればいいじゃん!
501名無し迷彩:2007/02/26(月) 22:34:29
中華の中味はマルイ純正Ver3と互換性あるのですか?
502名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:08:28
ギアはあると思う。「マルイのギアより良いです」って書いてあった。
503名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:22:26
ホンマかいなキミ?想像やろソレ?
ギアが互換性あれば、ラックギアの付いてるピストンは互換性が無きゃ変だず。
ピストンが互換性あれば、ピストンヘッドは互換性あるべさ。
ピストンとヘッドが合えば、シリンダーは互換性あろーもん。
したらばとどのつまりはメカボっちゃ同じでないがけ?
504名無し迷彩:2007/02/26(月) 23:31:18
標準的な日本語で書いてください、わかりません。
505名無し迷彩:2007/02/27(火) 03:34:53
ほんとだな。折角の論旨が台無しだ。
506名無し迷彩:2007/02/27(火) 04:20:48
最近無駄な個性を出そうとしているのか
訳のわからん口語的表現の方言らしきもので書き込む厨房が多すぎる

標準語で書けとは言わないがせめて意味が通るように書いてくれ。
507名無し迷彩:2007/02/27(火) 10:39:48
>>506
同感だ!
ちなみに、おれのTOP製は殆ど使ってないおかげで今の所壊れてないが、使いまくっているのに壊れてない人っているのかな?
MP40じゃないけど、たまにTOP製の銃で、無改造なのに壊れないのを見るけど…
508名無し迷彩:2007/02/27(火) 14:16:56
なんかしら狙いがあってワザと変な風に書いてるに決まってるじゃん。
反応してる時点で思う壺だと思うよw
509名無し迷彩:2007/02/27(火) 22:07:13
TOP製買って10ヶ月近くになる。射的ごっことか適当に動かしているが、
壊れてないですよ。
510名無し迷彩:2007/02/27(火) 22:44:51
TOP純正で使っているヤツはマイノリティーだと思うぞ
俺はジャバラからシリンダに換えたよ
511名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:11:54
TOPはM60で懲りたからMP40はS3を使ってみたいのだが、御前さんたちの入手先を教えてもらえまいか?
512名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:42:07
ヤフオクと外国ショップ以外なくね?
私はヤフオク
513名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:54:54
TOPとS3を両方持っているが、S3をみた後だとTOPの外観が特にすばらしく思える
外出だがS3の塗装仕上げ、成型もイマ参、また妙に軽く感じるのがマイナス
ゲームメインと考えるなら、やぶさかではないが・・・
中華クオリティにある意味びっくりするので心してくれ
購入後は先ず全バラシして組みなおすのが吉
最近ヤフオクでも見なくなったね
514名無し迷彩:2007/02/28(水) 00:04:20
オレはマヌシンに期待する!
515名無し迷彩:2007/02/28(水) 00:13:58
今月の銃誌見たがマルシンのはコッキングハンドルを押し込むセーフティも再現しているようで期待大
材質は不明とあったがやはりABSなのかな?
写真で見る感じはプラっぽくなかったが、どちらにせよ楽しみではある!
516名無し迷彩:2007/02/28(水) 07:02:11
何ヶ月前かの雑誌(どれだか忘れた)には、マルシンの次期MP40は金属とのことだった。
517名無し迷彩:2007/02/28(水) 08:48:34
とにかく早くだしてくれ
518名無し迷彩:2007/02/28(水) 13:18:16
Gun誌の記事は材質は不明としながらも、モデルガンパーツをほとんどそのまま流用した
亜鉛合金ボディと書いてあるな。
519名無し迷彩:2007/02/28(水) 15:39:35
マジか!どっかでABSって聞いたから落胆してたんだ。
亜鉛合金ボディのGASブローバックで、しかもセーフティまであるのか。
宣伝じゃないが、俺は買う。
520名無し迷彩:2007/02/28(水) 15:45:26
俺¥25.000でもう予約した。
521名無し迷彩:2007/02/28(水) 15:55:07
LAgunshopか。
俺も予約しようかなぁ。8mmBB弾も買わなくては。8mmって重さいろいろあるらしいけど
0.34gでいいのかな?
522名無し迷彩:2007/02/28(水) 16:06:07
>>521
LAではゴザイマセン・・・

出来れば・・・出来ればだがゲームでも使いたいんで0.27で飛距離を稼ぎたいけど
8mm0.27gバイオって無いんだよね・・・
523名無し迷彩:2007/02/28(水) 18:03:28
0.27と0.34と0.45があるんだね。0.27を買おうかな。
8mmには疎いから1J以下でどれが一番飛ぶのかわからないけれども・・・
524名無し迷彩:2007/02/28(水) 20:24:01
間違いなくABSだろ、
モデルガンの亜鉛部分だけ妙にビンテージしてるし
525名無し迷彩:2007/02/28(水) 20:32:35
モデルガンをほぼそのまま流用ならバレル周りやレシーバーはABSだしなぁ
ロアフレームとかバレルナットとかは亜鉛ダイキャストだけど
526名無し迷彩:2007/03/01(木) 10:50:54
昔のMGCみたいにスチールで出して下さい、
特に銃身部分は互換性があるように作ってもらうと嬉しいです。
527名無し迷彩:2007/03/01(木) 17:34:16
ま、言うのは自由だわw
528名無し迷彩:2007/03/02(金) 21:05:42
実売2.5〜3万円だしスチールはあり得ない罠。
WAのminiUZIくらいだと思えば大体の感じはわかろ。
529名無し迷彩:2007/03/02(金) 22:22:05
オクに久しぶりにS3出てきたな。
マルシンと迷うなぁ。
530名無し迷彩:2007/03/02(金) 23:08:23
>>529
1年後の自分は両方手にしている図がよく浮かぶ
531名無し迷彩:2007/03/02(金) 23:39:44
>>529
迷いを断ち切る為に、マルシンの方を予約してきた。
S3にオバカなセレクターが無かったら、今頃手にしていたかも知れない。

でも>>530にも同意かも・・・
532名無し迷彩:2007/03/03(土) 00:09:40
>>526 銃身の取り外しなら、法規の問題で不可ですよ。
おれはTOPあるから、マル新ビンテージ買う。
533名無し迷彩:2007/03/03(土) 13:29:21
ヴィンテージ風仕上げ直しは自分でやるのが楽しいと思う。
534名無し迷彩:2007/03/03(土) 15:08:14
ヴィンテージもいいが、金属部品だけハゲチョロってて、樹脂のレシーバー部分が真っ黒ってのがなあ・・・

俺は普通の買うわ。
535名無し迷彩:2007/03/03(土) 16:13:28
それじゃダッラあたりのパチ物風味だよな・・・
536名無し迷彩:2007/03/03(土) 16:29:34
おれもヴィンテージ風仕上げには疑問だが、マルシンの挑戦意欲を評価したい
これがマルシンのやり方だ!っていう気迫を感じる
537名無し迷彩:2007/03/03(土) 17:34:05
中華は金属で出せるのに
マルシンは樹脂かよ、
しっかりせい
538名無し迷彩:2007/03/03(土) 18:55:11
日本のあっちこっちで金属盗んでる癖になw
539名無し迷彩:2007/03/03(土) 20:14:32
亜鉛合金って錫と鉛だっけ?プラスチックより柔らかいんだからね。
鋳物屋のマルシンとしてはMP40なんかはフルダイキャストでやって欲しいところだ。
540名無し迷彩:2007/03/03(土) 21:24:13
マルイの余剰パーツでS3のMP40改良したい気になってるのだが、見かけない、ヤフオクでの相場と、通販やってくれる海外ショップ教えていただけませんか?
マルシンのガスMP40も魅力だが、WW2装備でやる当方には、夏場快調のガスは命を削りながらのゲームを意味する。
541名無し迷彩:2007/03/03(土) 21:28:35
もっと欲を言えば、ダイキャストではなくプレスでやって欲しい。
ただ、プレスだと実銃と同じ厚さの鋼板をプレス成型する事は容易ではないかも。
加圧力が大きなプレス機が必要とか、型の形状をうまく作らないと、きれいに成型
出来ない、とか、あるだろうな。ショウエイのMP44は亜鉛合金ダイキャストで
出来ているが、プレス成型を大変良く模擬している。ダイキャストには見えない。
スポット溶接痕までついている。そういうものだと良いな。
542名無し迷彩:2007/03/03(土) 21:52:30
MGCのmp40のようなの希望
543名無し迷彩:2007/03/03(土) 22:16:52
それ以前に金属プレス加工とかで実感高めすぎるとまたトイガン規制の締め付けきつくなるきっかけになりかねない。

>>541のいう、ショウエイのMP44やMG42なんか(いい意味で)妥協してると思う。
544名無し迷彩:2007/03/03(土) 23:20:10
質感も大変大事だけど、重いのはいやん。
545名無し迷彩:2007/03/04(日) 11:56:29
重く無ければ銃ではない、と言えるくらい俺にとっては重量は大きな要素
なのだよ。
546名無し迷彩:2007/03/04(日) 14:26:28
なのだよ
547名無し迷彩:2007/03/04(日) 14:45:22
同感あげ
548名無し迷彩:2007/03/04(日) 15:02:48
本体は重いほうがいいがマガジンはなるたけ軽くしてけれ。
549名無し迷彩:2007/03/04(日) 15:12:38
落とした時が怖いからなw
550名無し迷彩:2007/03/04(日) 18:12:09
S3の今日使ってきた。
1ゲーム目で二人ゲットしたよ。マルイのに少し劣るくらいで、問題ない。
ただマガジンのリリースボタン?に注意しないと弾込めのときとかBB弾が噴出する。
敵に囲まれたときは1トリガー1マガジンで気持ちよかったw
これからはこいつを使っていこうと思う
551名無し迷彩:2007/03/04(日) 19:54:02
マルシンのガス風呂MP40って本体プラ製だろ??
あれはやっぱ鉄板プレスでねえと雰囲気でねえもんなぁ・・・・
漏れはトップのMP40、地面引きずりまわしてわざと傷だらけにしてやったおかげで
実銃なみの使い込まれた雰囲気たっぷり出てるぞ。そろそろ予備にもう一丁買っておき
たいが内臓移植にまた金がかかりそうだ。
552名無し迷彩:2007/03/04(日) 20:32:40
実銃でそんな扱いしたら重営倉ものだろ。
553名無し迷彩:2007/03/04(日) 21:26:11
>>551
さび止めのためにどんなメンテしてる?
傷つけてないデフォでも錆びるんだが
554名無し迷彩:2007/03/04(日) 21:30:47
亜鉛は寂びるっていうより、ほっとくと粉吹いてその先はボロボロになるね。
時々いじくってシリコン吹いとけば半永久的に持つよ。
555名無し迷彩:2007/03/05(月) 00:51:43
保管は、出来るだけ空気に触れない様にしておく。
オイルを塗ってビニールで密着封印しておく。
金属は気体を吸収・貯蔵するからね。
原子炉内のステンレス製機器は、内部の冷却材(ホウ素添加の純水)
から水素と酸素を取り込んで脆化する。

556名無し迷彩:2007/03/05(月) 02:58:42
>>554
いや、>>551が言ってるのはTOPのMP40だろ?
鉄板プレスだが?
デフォでさえ錆びやすいTOPのMP40にわざときずつけたんだろ?>>551
なら、そのメンテ教えて!!ということ
ちなみに私のTOPもMP40はゲームで2回使っただけでサビが数カ所
オイルは薄く塗って保管には気をつけているのに
557名無し迷彩:2007/03/05(月) 08:38:03
オイル落としてツヤ消しクリアー吹いたら?
558名無し迷彩:2007/03/05(月) 14:19:12
>>556CRC556


559名無し迷彩:2007/03/05(月) 21:38:04
551 だけんど、鉄板外装のメンテは一度もしたことないが錆は出とらんよ。
素手で触りまくり、部屋に放りっぱなし状態だが・・・
そんなに錆出るんかい? 傷だらけの地肌銀ピカのとこにも錆がでる兆候
すら無い、買ってから一年経つが実銃並みにずいぶん丈夫な地肌だと漏れ
は思うとる。
560名無し迷彩:2007/03/05(月) 22:16:55
私のMP40も錆は出ていません。
561名無し迷彩:2007/03/06(火) 00:01:30
と・・TOPのMP40はトタン製かッ
562名無し迷彩:2007/03/07(水) 01:18:39
スレ違いすまん。
MP40に魅力を感じる貴兄達はWW2ドイツ好きと解釈してのお知らせだ!
ヤフオクに昔、松栄から出てた電動Mkb 42(H)が出てるのよマルイのVER2メカボ搭載できるやつ。
これって買いか?当時の評判もよく解らん、あと相場を教えてくれ!!ちなみに7日一杯らしい。
563名無し迷彩:2007/03/07(水) 01:32:50
>>562
おまいがWWUスレにもマルチこいてらっしゃるので向こうにも書いたが
メカボ無しってのが問題。
おまいのカスタムスキルは知らんが、あまり簡単に考えない方が良いと思う。

マトモならアメリカーナのマルイトンプに対抗し得る、ほとんど唯一独物電動なんだが・・・
564名無し迷彩:2007/03/07(水) 02:10:06
マルチすまそ。
値段の上り具合を見てTOPの MP40と同程度の値段なら飛びつこうと思ってました。
ヤフオク終了が迫ってたので少しでも情報が欲しくて取り乱して奇行(マルチね)に走ってしまった。
Kar98以外でトンプソンに対抗したかったってのは正直当たってます。あと、使用者の少ない銃を持ちたかった・・・。
心有るレスに感謝!
565名無し迷彩:2007/03/07(水) 02:20:10
これ持ってるけどメカボ、ショウエイ・マルイで違いあるんですか?
MP44のガス用マグ使えるってことはショウエイ製ってことかな?
566名無し迷彩:2007/03/07(水) 03:17:25
オレも持ってるんだけど、メカボはショウエイのオリジナルと思われる
マルイVer2のそっくりさんが納まってる。
これはモーターホルダーが無く、メカボの内部から直接ビスを出して
モーターを直接止めてある。
この辺の穴あけとか、加工が出来ないとVer2をそのまま持ってきても
EG700や1000ではモーターの固定のしようが無いと思う。

ちなみにモーターはEG560相当品でメカボのギアはマルイと互換する。
567名無し迷彩:2007/03/07(水) 09:57:10
俺が聞いた話だと、あのメカボは韓国製と聞いたぞ。初期ロットはマルイ純正を使っていたのが、マルイからクレームがついてしまい、メカボの供給がないので、コピー品の韓国製を使用したそうな。
モーターは別売りで取り付け用の架台があったはずだ。
もしかしたら、まだ松栄に在庫あるかもしれないよ。期待しないで松栄に電話してみるのも手だろう。
568名無し迷彩:2007/03/07(水) 10:55:26
S3来た。
こりゃイイ。

セレクター以外はなw
569名無し迷彩:2007/03/07(水) 19:45:07
初期のマルイメカ版ユーザーです。
あのモーターホルダー、単にアルミ板を曲げて穴あけてあるだけの代物(バックラッシュも固定)なので
その気になれば自作できるレベルのもの。
チャンバーもマルイM16A1のホップチャンバーがすっぽり収まる。

けど、ゴムで押さえつけてるだけの結構いい加減な固定方法なのでそこらへんには多少工夫が必要。

あと、全ダイキャストなのでクソ重い。
570名無し迷彩:2007/03/07(水) 19:59:04
10年以上も前の物だし、部品等のアフターサービスは松栄だし終わってるだろうな。
現在の最高入札者が新規IDってのも釣りっぽい。
571名無し迷彩:2007/03/07(水) 20:53:25
>>562 買いと思うよ。ショウエイMP44は超絶モデルガンよ。
実銃とだいたい同じ重量、外部のみならず内部も実銃を模擬。
このモデルを見るまでMP44もショウエイも知らんかった。
町の模型屋さんで見せてもろうた。手にした瞬間、ドキンッ!!と胸打つ
ものがあった。1週間後に買った。発火式ね。7−8年前だが、一発も
撃ってない。無稼動実銃も入手した、、が、ショウエイモデルを
最初に手にしたときの「黒い悪魔」的な衝撃は、まだ健在だ。
最高のモデルだ。絶版になったら、きっと、すごいプレミアがつくと思う。
572名無し迷彩:2007/03/07(水) 21:17:25
なにげに値上がりしてるんだけど、ここの誰か入札入れてんの?
あと2時間40分!ガンガレ!
573名無し迷彩:2007/03/07(水) 21:24:05
そもそも定価はいくらなん?
574名無し迷彩:2007/03/07(水) 21:38:17
定価¥79800(MP44もMkb42も)
10年前のアームズに広告でてた
575名無し迷彩:2007/03/07(水) 21:39:17
あ、たぶんマルイメカボ内蔵のやつね。
マルイからクレームきたあとは半島メカボ→メカボ組み込みキットって変遷があったらしいけどそっちはわからない。
576名無し迷彩:2007/03/07(水) 21:42:04
こんなレポ見つけた。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~swg/index_waffe-MP44.html
577569:2007/03/07(水) 21:43:21
>>570
モデルガンのとほとんど部品共通だから、主要部品以外はほとんど出てくるよ。
マガジンも現行ガスBLKのといっしょだし。

あとMkb42はハンドガードから前だけ42風味の「なんちゃってもの」だから
そのへん気になるひとは気になるかも。セレクターも。
578名無し迷彩:2007/03/07(水) 21:49:26
実銃ははどうか知らないけど、グリップまでフルメタルな電動ガンはこれのほかに見た事が無いw
579名無し迷彩:2007/03/07(水) 22:17:06
形が好きだから、ちと欲しいが、中古で当時の新品に近い値段になるのはいただけない。ってか買う気失せる。
マルイが出してくれんかな?トンプソンよりは売れると予想するが、海外では売れないだろうな・・・。
580名無し迷彩:2007/03/07(水) 22:43:29
高額品は安くはならんねえ。
同額なら、マシなんじゃない?
アソク八には、レア物は倍近い値が付く。
そういえば、今だとMP44が2丁くらいあった。
581名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:03:06
MP40が中華で出たのもマルシンからガスブロが出るのも良い流れ。
現用銃でトイガン化されてない物って、レアなバリエーションモデルを除けば
ほとんど無くて頭打ちの状態じゃないの?
ここれでMP40を起爆剤にしてWWUモデルの大波がこないもんかねえ。
MP44なんてそろそろ順番だと思うんだけどな・・・
582名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:31:42
おれのMkb42電動はストック部分の工具入れ?みたいなのが無いタイプなんだけど
みんなそう?モデルガンの方はMP44と同じストックだったけど。
ショウエイとかの金属ものを触りだすとマルシンのプラMP40とか物足りなくかんじるんだよねー
購入はレポ待ちかな。
583名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:35:32
あそこは確か上に跳ね上げて開くフタ見たいのが付いてて
工具じゃなくて小さなオイル缶が入るんだと思った。
電動はバッテリースペースの絡みでメクラブタになってる。
スリングが貫通してなければバッテリーを逃がせるのにな・・・
584名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:39:49
なんだかんだ言って存在感のある銃はWW2モデルのものが多いからな
この際ペーペーシャなんかも作っていただきたい
585名無し迷彩:2007/03/08(木) 20:06:12
マルイかKSC辺りに作ってもらいたいな。ショウエイがメカボ無しでガワだけとして50000くらいで販売してくれてもいい。
TOPは、蛇腹を何とかしてくれるなら可。
586名無し迷彩:2007/03/08(木) 20:15:58
つかマルイがメカボのライセンス生産公認とか外部供給とかやれば全部解決じゃないの?
電動ガン市場を独占状態には持ち込んだけど、バリエーション展開って点でマルイには
独占状態ってのが手に余ってる感がある。
587名無し迷彩:2007/03/08(木) 20:43:20
悪役の銃っていう理由だけでエルマを蹴った糞会社だからな
あいつらに市場を独占するだけの器はない
588名無し迷彩:2007/03/08(木) 21:53:19
ヤフオクでのS3のMP40の相場はどれくらい?最近のは2マン7センで希望落札になってたが、以前は3マンオーバーしてた気がする。
これって現地でいくらで販売されてて税金がいくらくらいかかってるのか知りたい。
589名無し迷彩:2007/03/08(木) 22:16:26
>>582 ストック部分の工具入れ?
そこは、オイラー入れです。私は実物のMP44用オイラーを入れている。カタカタ鳴って
、入ってる〜って感じが嬉しい。
590名無し迷彩:2007/03/09(金) 00:06:45
>>589
だからオイラがオイラーだって>>583で言ってるじゃん・・・
591名無し迷彩:2007/03/09(金) 00:08:41
山田く〜ん、座布団全部持ってって。
592590:2007/03/09(金) 00:16:24
      ∧,,,∧ 
     (・ω・` )
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
593名無し迷彩:2007/03/09(金) 00:51:37
>>588
テメーで調べろカス
594名無し迷彩:2007/03/09(金) 01:13:27
S3にマルイAKチャンバーとバレルを移植しようかと思案中
組み替えた後レポするよ。
もう移植した人がいればアドバイスよろしく!
595名無し迷彩:2007/03/09(金) 09:34:56
>>593
まあまあ、まったり行こうや。

>>588
今海外からエアガンの輸入はお勧めできないよ。
税関で止められて面倒な事になったりね。
596名無し迷彩:2007/03/10(土) 12:41:56
>>588 おもちゃと言えども、金属製のものの輸入はやめた方が良い。
規制の問題があるから、いろいろ調べられて厄介ですよ。
自分はラジコンジェット機(2mくらいあるでっかい奴)を個人輸入
したが、税関から電話がかかって来て、これは何か? 材質は何で出来ているか?
どこで誰が使うのか? メカがいろいろ入っているが、これは何か?
と、根掘り葉掘り、聴かれた。
当然、あちらも中身を見て知っているので、確認の意味だろうと思う。
無問題で安心したのか、最後は打ち溶けて「すごい模型ですね」と関心してくれたが、、、
597名無し迷彩:2007/03/10(土) 15:44:35
S3はガワだけ入手して中味は自分で入れ替える覚悟で中古を探した方がいいって事だな。
それも出来れば、オクじゃなくて店頭現金買いで。
598名無し迷彩:2007/03/10(土) 16:52:40
>>597
まず、店頭で売っているのか?
中身も別にシム調整、グリスアップくらいで、十分使えるぞ?
まあ、「どれだけ期待している」のか知らんがな。
599名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:01:47
オクのMP44がえらい事になってるな・・・。
真剣にショウエイにがんばって再生産してもらいたいもんだな。
600名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:15:09
誰か中華MP40出品してくれ。年末年始は要り様でお金工面できなかった!
しかし、今ならあるぜ!近々発売の多弾MGでてからでもいいけどね。
601名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:18:01
S3のセレクタ付をオクで入手。早速インプレ。
外観は塗装が厚くてペンキのようだが、再塗装でなんとかなるレベル
剛性はTOPよりは高い気がする(特にフロントまわり)。
HOPチャンバーはマルイAKに酷似しているがチャンバーとバレルが
独立しているのでバレルが回転する。
また分解は出来ない構造なので交換できるのはHOP押さえパッキンのみ。
メカボはバージョンVとP90をたして2で割ったようなオリジナル(パクリ?)だが、
造りは甘く剛性も弱い。内部バーツはほとんどマルイパクリで互換性有。
グリスは固めでベトネチしてる。ギアはスチルっぽく剛性もありそうな感じ。
続きはまた後で。
602名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:22:46
>>599
今見てきた・・・真剣に完動コンプリートの出品を考え始めている俺w
603名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:28:49
MP44取引歴少ない垢での吊り上げの気もするけどすごいことになってるね…
構造単純だからMP40より簡単にコピーできそう気がするし
その内どっかの大陸メーカーが出しそうな気もするなぁw
604名無し迷彩:2007/03/10(土) 19:29:52
20以上入札が入ってるけど、入れてるのってたったの3人だね。
605名無し迷彩:2007/03/10(土) 21:00:30
1億めざすかな
606名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:34:07
未完物で95kか
おれもうっちゃおかな
607名無し迷彩:2007/03/11(日) 02:14:08
地道にS3インプレ続き
メカボ中のスプリングは強すぎるので交換したほうがよい。
ピストンはマルイ純正がそのまま使える
シリンダはM4加速タイプ。タペットはノズルをつける部分が90度ではなく
内側に少し下がっているので気密が悪そう。
ノズルもグリスを多めにつけないとエアロスがある
ピストンレールもガサガサなので抵抗が多そうだった。
マガジン構造はTOPのパクリだが、給弾口位置が前後逆でかつノズルを
押し当てるタイプなのでTOPのは使えない。また逆も不可。仕上げはペンキ。
マガジンを銃に入れると少しガタつくが、テープなどで修正できる範囲。
重量はTOPに比べかなり軽く感じる。またストックが左右にガタつくのもNG
総評
よくある中華ガンとは1線を引く。よく言えばガワはTOP、中身はマルイ
悪く言えばガワはTOPのパクリ、中身はマルイのパクリの粗悪品
しかしユーザーのスキル等によってはマルイ同等に作り変えることは可能。
MP44と違い価値がでるものではないが、化けると面白いかもね。
608名無し迷彩:2007/03/11(日) 02:44:24
初速とサイクルはどう?
バッテラは何を使うの?
609名無し迷彩:2007/03/11(日) 07:11:22
610名無し迷彩:2007/03/11(日) 12:39:45
>>609
で?
611名無し迷彩:2007/03/11(日) 14:23:56
でんでんででんでんLets Go!
612名無し迷彩:2007/03/11(日) 15:16:55
マルシンのMP40がまだ出ん出ん出でん出んだなぁ・・・待ち遠しス
613名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:03:14
今月のケツか、来月の頭には発売なんだからもう少しの我慢だ。
614名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:24:08
みんなはブラックかビンテージかどっち買う?
俺はケミカルウォッシュ的な感じがなんかダメなのでブラック
615名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:25:46
当然のようにブラック。
汚し塗装は自分で納得がいくようにやるのが楽しい。
616名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:27:16
予算の関係もあるんでとりあえずブラックだな。
617名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:29:18
同時に予備マグの2〜3本も欲しいなあ...
どうせ燃費はオニのように悪いに決まってる。
618名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:23:18
ブラック、、といっても真っ黒だと塗装の様で嫌だな。
TOPは見る角度によって濃紺、紫、茶黒、黒のムラが出て迫力ある。
ビンテージも、どこまでリアルなウェザリングが出来ているかが課題だな。
ところで、価格はどの程度なのですか?
619名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:32:47
既に予約した香具師はブラックで¥25.000程度だったと過去スレにある。
620名無し迷彩:2007/03/13(火) 14:41:03
S-3のでTOPみたく茶色のハンドガード&グリップのが出てたんだね。
どの程度の質感なんだろうか。
621名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:41:43
しかし値段高くない?ノーマルで27000でこれ29000だろ、あんまり買いではないかもな。
今は独占だからいいが、じきにほかの出品者が安くでだしそうなおカン。
あくまでも中華だから高値は禁物!
622名無し迷彩:2007/03/13(火) 23:07:04
ゲーマーとしては十分なんだけどなぁ・・・
623名無し迷彩:2007/03/14(水) 15:46:55
やっぱMP40は真っ黒けじゃないと頂けないよ。
624名無し迷彩:2007/03/14(水) 16:28:23
中華MP40真っ黒
先週スペアマグ付で28800円で買ってしまいますた。
本当にありが(略

茶色のも買いたいが金が無い・・・
625名無し迷彩:2007/03/15(木) 00:54:21
TOPと同じ外観やね。
626名無し迷彩:2007/03/15(木) 01:25:13
今オクに出てるS3のは茶色いみたいだねぇ
ベークライト風とか書いてあるけどどんな感じなんだろう…
オクの画像じゃイマイチわからん。
627名無し迷彩:2007/03/15(木) 21:53:34
TOPと同等程度じゃない?プラっぽかったら、うっすらクリアーふいて滑らかなテカリ出せばいいし、あんまり気にならない・・・。
ってか、数週間前に同じ香具師から普通のMP40買ったぞ、茶色の方がよかったのに・・・。
628名無し迷彩:2007/03/16(金) 09:11:37
色が気に入らないのなら塗れば?
俺も黒買ったけどベークライト風?に小汚く塗ったw
安い刷毛使ったので表面に毛がいっぱい付いたけど逆にイイ感じになったよ
刷毛を叩きながら塗るのがお勧め鴨
629名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:06:21
↑釣りか? ベークライトって見た事ある?そのやり方ではベークライト調にはならないだろW
630名無し迷彩:2007/03/21(水) 19:47:17
S3のMP40マガジンって分解した人いる?
631名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:24:06
>>630
塗装の為、分解(つーか中身引っこ抜いた)したけど?
632630:2007/03/22(木) 21:46:17
>>631
詳しくやり方教えてもらえない?
給弾部プラ部分持って(ペンチか何か)で挟んでひっこ抜けばいいの?
塗装も気になるのだが、装弾数少なめなんでMP5のMGの部品移植して多弾にできないものかと思案中なんです。
633名無し迷彩:2007/03/22(木) 22:01:20
>>632
んー マガジンの底に開いている穴にドライバー突っ込んで、ハンマーで軽く叩いて押し出した。
634名無し迷彩:2007/03/26(月) 22:45:01
>>633
サンクス、次の休みにでも分解してみる。
635名無し迷彩:2007/03/26(月) 23:13:01
630じゃないがやってみたら+ドライバーの形に凹んだ。
プラスチックやわらかいから気をつけて。
636名無し迷彩:2007/03/27(火) 01:35:56
S3製MP40は塗装仕上げ?
637名無し迷彩:2007/03/27(火) 12:52:10
もち塗装

剥がしてブルーイングがオヌヌメ
638名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:33:11
>>637
情報サンクス
639名無し迷彩:2007/03/28(水) 00:39:47
S3のMP40ってバレルが多少グラつくって聞いたんだけど本当ですか?
640名無し迷彩:2007/03/28(水) 12:27:26
バレルはぐるぐる回るよ。バレルの先の方にはグラつかないように固定するのがついてるが
俺のやつだとそれを取らないと弾がまっすぐ飛ばなかった。
641名無し迷彩:2007/03/28(水) 20:52:51
個体差が激しいのかな?
642名無し迷彩:2007/03/28(水) 21:31:06
643名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:38:05
S3のHPってあるの?新製品情報とかチェックしたいな。マルイのパチもんだが、十分サバゲに耐えうる性能だ。
644名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:55:03
マ ル シ ン の マ ダ ー ー ー ー ー !?
645名無し迷彩:2007/03/28(水) 23:59:44
S-3は(S-3じゃないかも)AK74みたいなサイズのも出してるし是非MP44を出して欲しいね。
WW2火器が安く出るならなんでもいいケドー。
646名無し迷彩:2007/03/29(木) 00:02:57
MP44はショウエイコラボがあるじゃない!
647名無し迷彩:2007/03/29(木) 04:24:10
>>637
そんな手間かけるなら、TOP買った方が良いな。
バレルぐらいく、塗りは、最悪。
648名無し迷彩:2007/03/29(木) 04:27:30
>>647
日本語でおk

ってかそんなクソレスでageんなヴォケが。
649名無し迷彩:2007/03/29(木) 14:52:35
ANTI-S3がいるように思えるが嫉妬心からなのか?
3万以下のS3と6万のTOPを比べるのがどうかと思うんだが。
金が無くてゲームで使いたいならS3。材質とかプレスとかこだわるんならTOPを買えばいいだけの話。
650名無し迷彩:2007/03/29(木) 15:20:21
動画見たけど初弾発射時のあの「ウィッ」は気になるな。
どう考えてもバッテリーの力不足。
あの辺がニッスイかなんかで何とかなるようなら欲しいアイテムでは有る。
651名無し迷彩:2007/03/30(金) 06:54:57
TOPMP40は期間限定で4マソちょっとで買えてしまう訳だが・・・
ソースはターゲット
発売直後に6マソで買った俺は○rz
652名無し迷彩:2007/03/31(土) 21:23:47
>>651ターゲットって何?
653名無し迷彩:2007/03/31(土) 21:44:08
前文から見てショップの名前等ではないかな。
654名無し迷彩:2007/03/31(土) 22:28:38
台東区の店だろ。
TOPが経営してる店。
655名無し迷彩:2007/04/02(月) 01:03:00
>>653ヤフオクでスプリングセールって書いてあったやつ?
TOPのMP40そろそろ買おうと思うんだけど箱出しでは絶対にすぐ壊れる?
マルイとやりあうのは無謀かな?
656名無し迷彩:2007/04/02(月) 10:42:23
ヒストリ系の、勝ち負けは二の次で雰囲気を味わおう的なゲームだと
結構、素で使ってる人は居る。

しかし、ガチで撃ち合うとアメリカーナのマルイトンプにはちょっとかなわんw
657名無し迷彩:2007/04/02(月) 10:46:29
正面から撃ち合うなら、不利だろう
グルーピング最悪だしなW
でも、それは正面から撃ち合うシチュエイションを避ければなんとかなるので、戦おうと思えば何とかなるレベル。
でも、すぐに壊れちゃうのは何とかならんのかねぇWW
弾が出ない事には話にならん!
658名無し迷彩:2007/04/02(月) 21:59:55
こだわらないならS3で互角以上に戦った俺がきましたよ。
659名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:09:30
土曜日にフィールドの弾速確認で駄目出し喰らってるS3使いを見た。
660名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:15:28
S3をゲームで使ったが弾が鬼ホップになったりションベンだったり、
いきなり初速がレギュ超えたりと安定しない・・・
10マグほど撃ったが、今度はマグを握らないと給弾しない
S3のマグキャッチの形状では完全にマグが入った状態で固定できんと思うが
ここの書き込みが本当なら俺は完全にハズレを引いたのか?
それとも「これが性能の違いというものか」
661名無し迷彩:2007/04/03(火) 17:54:40
マルシンのMP40マダー?
662名無し迷彩:2007/04/03(火) 18:25:04
明日TOPのMP40が届くよ
663名無し迷彩:2007/04/03(火) 18:54:37
トップかよ…
664名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:07:30
トップかよ…
665名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:11:39
トップかいな…
666名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:12:16
トップでやがんの…
667名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:13:19
トップとはな…
668名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:20:10
トップでがんすか・・・
669名無し迷彩:2007/04/03(火) 20:26:31
ココで空気を読まずにS3な俺が颯爽と登場。
670名無し迷彩:2007/04/03(火) 21:00:56
s3か…
671名無し迷彩:2007/04/03(火) 21:29:18
s3かよ…

以下繰り返し
672名無し迷彩:2007/04/03(火) 21:52:56
S3だと!
673名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:08:08
ならば対抗して、アサヒのMP40を13、4愛用してきた俺様も颯爽と登場!W
固定ホップ付いてるけど、0.34じゃないと真っ直ぐ飛ばないのよね
674名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:14:16
最近オクで「AGM」ってとこのMP40が出てるけど
これはS3とはまた違うの?
675名無し迷彩:2007/04/03(火) 22:37:44
>>674
見た限りでは全く同じだなあ。箱も付属品も。
販売ショップが違うとかじゃない?
676名無し迷彩:2007/04/03(火) 23:52:06
フレームはスチールプレス&キャストを多用・・・って書いてあるんだよなー
677名無し迷彩:2007/04/03(火) 23:55:10
マルシンか?
678名無し迷彩:2007/04/04(水) 00:58:43
明日TOPのMP40が届くと書いた者です。
TOPの製品はMP40に限らずどれも箱出しでは壊れやすいみたいですが中には当たり個体みたいな感じで箱出しでも壊れない物もあるのでしょうか?
それとも箱出しには期待せずにマルイメカボ組み込みかもしくはアングスの強化ギア使うのがいいのでしょうか?
679名無し迷彩:2007/04/04(水) 02:15:37
無いな、絶対壊れる!
交換キット5万+注文待ち1ヶ月+えらい手間掛けてマルイを組むしかねーよ
ジャバラが逝くからギアだけ変えても気休めだな
ざまーみやがれwww

べべべ別に僻んでなんかいないんだからな!
680名無し迷彩:2007/04/04(水) 04:23:24
だーかーらー
TOPメカボにマルイのシリンダが小加工で入るのよ
ピストンも金歯を2枚ずらせばマルイのでも使える
5マソはおろか家に転がってる余剰パーツでなんとかなるぞ
手間は掛かるがなw
681名無し迷彩:2007/04/04(水) 13:15:37
>>678
別にTOPをかばうつもりはないんだが、M249,M60持ってるけど1回も壊れた
ねーよ。
682名無し迷彩:2007/04/04(水) 13:20:09
ほんとマルイの特許って邪魔ッケだ。
海外には真似され放題の癖に・・・
683名無し迷彩:2007/04/04(水) 18:39:48
今日届きました。
マルイの電動ガンとは違う存在感がありますね。
1つ気になったんですがフロントサイトが多少左右にグラつくのですが改善方法はありますか?
684名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:31:25
>>683
改善策は無い、おめでとう
それとバレルを強く前に引っぱってミソ
組み立てが甘いのはぶっこ抜けるw
漏れはゲーム中に脱落紛失w血眼で捜索したよ
ジャバラは壊れるこれ宿命、既に修理は4回目
685名無し迷彩:2007/04/04(水) 21:33:27
>>682
よーく考えよー 特許は大事だよー

つーかKSCのHKのようにライセンス料払えばいいんだが、
TOPのような弱小メーカーにそこまでできないか・・・
686名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:02:22
TOPのがわにマルシンのBLKユニット移植出来ねーかな
出来たら買うんだけどな
687名無し迷彩:2007/04/05(木) 00:14:54
>>685
だからマルイがメカボを中小メーカーにライセンス生産or供給すればいいんだって。
マルイみたいな中小企業に、全国の銃オタ全員が満足するラインナップなんか張れるわけないんだからさ。
688名無し迷彩:2007/04/05(木) 10:25:19
>>682
「ほんとマルイの特許って邪魔ッケだ。海外には真似され放題の癖に・・・
」に激しく同意。
689名無し迷彩:2007/04/06(金) 11:18:12
つかマルシンMP40発売延期?
マルシン様おながいします
690名無し迷彩:2007/04/06(金) 12:38:21
そう言えばかなり前にそんな物を予約したような気がする。
691名無し迷彩:2007/04/06(金) 16:53:23
つか六月になるみたい
692名無し迷彩:2007/04/06(金) 17:52:09
マルシンガスブロの発売が待ちどうしい。
今持ってるMP40の無可動実銃の横に早く並べたい
693名無し迷彩:2007/04/06(金) 18:00:15
MP40の質感が気になるな。
やっぱ鉄板であってこそのMP40だし
TOPの電動ばりならいいんだが・・・。
高いほうに期待だな。
694名無し迷彩:2007/04/06(金) 18:10:15
ガスブロで鉄プレスは無理でしょうね。
695名無し迷彩:2007/04/06(金) 20:54:00
もうすぐでる
もうすぐでる
といわれながら何年まったことか
さんざん待たせて延期してショーもないもん出したら
S3に笑われまっせ
まるいはんw
696名無し迷彩:2007/04/06(金) 22:15:17
何故マルイ?w
697名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:19:00
>>696
まちがえた
698名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:35:01
待ちきれずにS3を買った椰子らを笑い飛ばしてやれるような
それはそれは素ん晴らしいMP40をマルシン様が出して下さると
オレは固〜く信じている!
699名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:45:29
でも8mmじゃぁな…
700名無し迷彩:2007/04/06(金) 23:52:53
あーあ言っちゃったよ・・・
701名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:21:09
見えない自由が欲しくて
見えない銃を撃ちまくる
702名無し迷彩:2007/04/07(土) 00:54:44
お座敷な俺としては8mm結構好きだけどなw
703名無し迷彩:2007/04/07(土) 17:49:07
8mmは本当に理解に苦しむ
わざとゲームで自社製品を使わせないようにしてるのか?
そりゃお座敷で紙のターゲットに撃った時の迫力は大きいけど
結局はそれだけだろ
いったい何がしたいのかよくわからない
せっかくいいモデルが出ても「なんだまた8mmか」という理由で購入を見送ったことは多い
704名無し迷彩:2007/04/07(土) 18:00:34
まぁ8も6も両方出るのが一番いいのかもしれないが
ゲームをしないから個人的には実サイズに近い場合8mmが好きだな。
7.62や9パラは8mmがうれしい。
5.56は6mmがうれしい。
705名無し迷彩:2007/04/07(土) 21:54:51
スマン、基本なんだろうがなんで8mmはダメなの?
706名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:00:05
ゲームで使用許可が下りない
許可が下りても飛距離、集弾性などの点で6mmに劣る
と一般的に言われてるけど詳しくは知らない
707名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:31:05
>>705
BB弾が入手困難、6mmに比較して置いてるショップが少ない。
値段が高い、気ままに撃てない、バラ撒けない。
飛ばない。
当たらない。
粒が大きく、初速が遅いので容易に避けられる。
8mm仕様の銃自体が少なく、選べない。
銃のカスタムパーツがほとんど出てない。
電動が存在しない
大きくて目立つので、フィールドによってはバイオ8mmでさえ使用禁止である。
装弾数が少なくゲーム向きで無い。
多弾マグが無いのはもちろん、実銃よりも装弾数が少ないモデルも存在する。
現状、マルシンの一社生産で先が見えない。


708名無し迷彩:2007/04/07(土) 22:43:55
お座敷だと8mmは拾いやすくてありがたいんだけどなw
両方出して購入者に選ばせるのが一番なんだろうが。
709名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:01:54
俺もゲームしないから>>707の言う8mmのデメリットは皆無だな。
あるとしたら8mmのガスブロは燃費が悪い事位か・・・
710名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:07:54
素朴な疑問なんだがゲーム人口とお座敷人口の比率ってどうなってるんだろうね?

まぁマルシンもそれなりに商売が成り立っているようだから
お座敷派の数がかなり上回っている事は確かだと思うけど。
711707:2007/04/07(土) 23:10:03
誤解の無いように言っておくが
俺自身は8mm、6mmと同じ様に愛用しているからこそ
これだけ思い当たるって事で、アンチ8mmではないからな。
どっかのスレのアホと一緒に見るなよw
712名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:17:00
>>711
あの粘着にまんま引用されなければいいけどね。
713名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:22:17
8mmは始まったばかりで作っているのもマルシンだけなので、
これからどういう方針でラインアップを出していくかでしょうな。

お座敷シューターためにもう少し安い弾が出ないものかと。
あまりでたらめなものも故障の原因になるので困るのだが。
714名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:29:27
お座敷シューターなら弾使いまわししない?
俺の場合、8mmは持ちがいいからなかなかなくならないけど。
715名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:39:43
>>714
6mmは使い捨てだが、8mmは回収して使えそうな奴は使うね。
新品はガス風呂、回収は固定ガスかリボに回している。
的箱の枠に当たって『カキーン』と言ったのは即ゴミ箱行きだがw。

こういうことを書くと直ぐに『貧乏お座敷シューター乙』とレスが付く希ガスw。
716名無し迷彩:2007/04/07(土) 23:44:03
>>711 あっ!どっかのスレのあほ♪
>>715 貧乏お座敷シューター乙♪

自分で言っときゃ腹も立つめぇwww
717名無し迷彩:2007/04/08(日) 00:08:04
>>715
エコロジーお座敷シューター乙w
718名無し迷彩:2007/04/08(日) 00:21:06
そして撃った後はビーズ枕として再利用。
719名無し迷彩:2007/04/08(日) 22:28:56
なんかドロップみたいなでかい弾がでると言われた
720名無し迷彩:2007/04/08(日) 22:39:54
弾道にもドロップが掛かるしな
721名無し迷彩:2007/04/09(月) 00:35:41
誰がうまry
722名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:23:41
そこでツヅミ弾の復活ですよ
723名無し迷彩:2007/04/13(金) 12:10:22
s3のようなmp40
台湾あたりで1万円程度とか書いてあったが
いいなーw
そのくらいなら思いっきり遊べていじれる気がする。
724名無し迷彩:2007/04/13(金) 13:28:41
ヨシトモ買って弄る値段を考えたら、分隊配備できるな・・・
725名無し迷彩:2007/04/19(木) 15:44:45
AGM MP40キター
726名無し迷彩:2007/04/19(木) 16:11:05
既出・・・S3と同じだってさ
727名無し迷彩:2007/04/20(金) 01:40:32
いや、俺ん家にキターってことだ
728名無し迷彩:2007/04/20(金) 01:48:04
それは良う御座いましたね
729名無し迷彩:2007/04/23(月) 23:19:45
BLKのMP40が延期になったのでS3を買ったが・・・
正直ガッッカリ度が高いのは俺だけ?
このクオリティが受け入れられるユーザー層って???
おまいらのストライクゾーンがうらやましい
730名無し迷彩:2007/04/24(火) 01:20:01
S3?
どっかにべた褒めみたいなカキコがあったっけ?
批判なら眼にするけど?

外観仕上は値段なりで、ヨシトモには遠く及ばないし
実射はパワーも集弾も不安定。
Boysかよ!と思えば1J越えたりするし、バレルはくるくる動いて
精密射撃は望むべくも無いし、初期モデルなんと有り得ないセレクター付き・・・
731名無し迷彩:2007/04/24(火) 01:37:18
まーアレだヨシトモ買って○イ組む
コレ最強
732名無し迷彩:2007/04/24(火) 08:59:41
最強はS3のほうだよ。ヨシトモに○イ組むってことは結局S3にすることでしょ?
マガジン持って使うと安定しないけど、これは構造上仕様がないと思うけど・・・


733名無し迷彩:2007/04/24(火) 09:40:27
オークションで2万で売られてる銃で弾がでるMP40にしては上等という意味合いでみんな賛否してるんでしょうよ。
734名無し迷彩:2007/04/24(火) 09:51:53
S3結構気に入ってる、ストックのガタや塗装の厚塗り感が気になるが
メカボは快調だしガンガン使えて味が出て良い感じ
$120だし満足度は高い
そして何より錆ない
735名無し迷彩:2007/04/24(火) 10:11:42
733だが同意。俺はドイツ軍コスプレゲーマー雰囲気万歳派だから壊れなくて弾が飛べばおk。
結構飛ぶしな。2発いっぺんに出たりホップがかからないときもあるが、フルしか使わないので問題なす。
セミで使うと上記が多々ある。
736名無し迷彩:2007/04/24(火) 14:17:29
>>735
クレクレ厨で申し訳ないが
あなたが使っているドイツ軍の衣装の詳細を希望したい
737名無し迷彩:2007/04/24(火) 15:34:00
M40野戦服上下にジャックブーツ、ヘルメット、二級鉄十字章と戦傷章黒つけてカフタイトルはDas Reich
武装SS二等兵でMP40か98k使ってます。ノーマルな格好ですがいかがでしょうか。
738名無し迷彩:2007/04/24(火) 16:19:07
>>737
素晴らしいであります
できればそれらの入手先など教えていただければ
小生もドイツ軍人としてヤンキー討伐隊に参加できるのでありますが

いろいろ探してみたが値段やサイズもバラバラで判断がつかない
お勧めの通販サイトがあれば是非とも教えていただきたいのだが
スレ違いかな
739名無し迷彩:2007/04/24(火) 16:42:39
740名無し迷彩:2007/04/24(火) 16:47:34
>>739
おお・・・こんなスレがあったのか
誘導サンクスであります
741名無し迷彩:2007/05/04(金) 21:25:26
諸君らのMP40、国産・中華問わずして元気かい?
742名無し迷彩:2007/05/04(金) 23:05:52
中華元気ー!
743名無し迷彩:2007/05/08(火) 00:48:27
MP44だせ〜
744名無し迷彩:2007/05/10(木) 23:02:40
マルシンのMP40モデルガン再販してたな
次回製造より値上げの噂があったので買ちゃったよ
745名無し迷彩:2007/05/12(土) 00:41:48
値上げか…
出た頃は定価13000円くらいで発売されていた記憶がある
746名無し迷彩:2007/05/12(土) 03:48:07
長年の酷使で

金形の状態も悪くなってるのに

値上げするなよ〜
747名無し迷彩:2007/05/12(土) 07:46:41
材料原価の上昇による値上げなんだけどね。

亜鉛ダイキャストなんぞ、4〜5年前の3倍に値上がりしとる。
製造業の人は、みんな原価悪化に苦しんでるよ。
748名無し迷彩:2007/05/12(土) 13:39:02
中華製のマガジンのぐらついきは大丈夫?
749エアガンマニア:2007/05/13(日) 12:20:33
MP40もいいが
やっぱりMP5のクルツだろ
750名無し迷彩:2007/05/13(日) 12:24:51
>>749
ヒント:ここはMP40のスレです
751エアガンマニア:2007/05/13(日) 14:00:20
>>750

わかってるb
MP40は別名シュマイザーって言われてるよな
752名無し迷彩:2007/05/13(日) 14:50:14
>>751あなたいったい何歳ですか?
753エアガンマニア:2007/05/13(日) 14:52:31
ぽくは17です
ちなみにエアガンはマルイ派です
754名無し迷彩:2007/05/13(日) 16:30:57
釣り針が丸見えだぜ
755名無し迷彩:2007/05/13(日) 20:06:09
「b」が物語ってるが、どこぞのスレでグレネードでココア作ってたアホだろ?

ほっとけ、異常なまでの構ってちゃんだから
756名無し迷彩:2007/05/16(水) 17:20:57
糞!東京マルイが憎い。
ミリタリイベント、オモチャショーで散々発売します、近々出ます、トンプソンの後です、未定です、発売は延期です、発売の予定はあります、って言っていたのに…。
今から出せ!今すぐ出せ!
出してクレヨンorz
757名無し迷彩:2007/05/16(水) 17:31:12
ショウエイがエアブロでダミカを飛ばせるフルメタモデルガン仕様の
MP40を出そうかって言って、資料集めて検討をしているらしい。
758名無し迷彩:2007/05/16(水) 20:56:25
まるいは
mp40を出す能力がないんだろ
ここまで長期にわたり
もうだします
もうすぐ出ます
とかいってるようじゃ
蕎麦屋の今出ました
とかわらないね
759名無し迷彩:2007/05/16(水) 22:18:30
マルイそんなこと言ってたのか?
760名無し迷彩:2007/05/16(水) 22:28:03
中華MP40ってフルサイズなんですか?
買おうと思ってるんで知ってる人いたら詳細キボンヌです
761名無し迷彩:2007/05/16(水) 22:53:06
>>760
原寸大
少しのごさは気にしちゃだめ
762名無し迷彩:2007/05/17(木) 00:31:40
>>757 え!? それは、超、期待する。
ガスブロでダミーカート飛ばしかあ、本当にやるんだな?
それ、どこの情報でしょうか?
実は、以前、ショーでハドソンがガスブロでダミーカート飛ばすM1ガーランド
のデモをやっていて、そのまん前でショウエイがブースを出していました。
で、聴いたのです。「あれ、どう思いますか?」
すると、(おそらく)社長と思しきじいさんが、「あれは、面白い。
実は、MP40をやろうと思っている。」と言っていた。2年くらい前の話だったんで、
沙汰やみになったんかと思っていたが、、話は続いていたのかな。
資料集める、、たって、実銃がゴロゴロ出回っておろうが。
ぜひ、DittrichのBD38http://www.ssd-weapon.com/index.htm
についている実物ベークライトのロワ・レシーバ&グリップ
を付けてくれい。
その話、どこで聞かれたのですか?
763名無し迷彩:2007/05/17(木) 00:39:24
>>762
もう寝ようかと思ってた757だけど。
MG42の部品が欲しくてショウエイに直接電話した時、たまたま出た相手もヒマだったと見えて
話が短い雑談調になり、その中で聞いた話。
まあ先の話かなって印象だった。
最近ショウエイって新作出てないから、先とは言ってもちょっと期待はしている。
764名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:51:57
ショウエイが出すんならMP38の方にしてくれ!!
亜鉛のMP40なら大昔の中田商店謹製モデルガンと変わらんじゃねえか。
鉄板プレス風味亜鉛モデルはもううんざりだぞな!!!亜鉛のMP38にしろ
よショウエイさんよ。
765名無し迷彩:2007/05/17(木) 23:11:07
数年前に東京タワーの下のイベントでの事。
マルイのブースでトンプソンとMP40のモックアップモデルを見た。
発射機構は無かったが当時は夢が膨らんだねぇ…。
その後、売れないトンプソンは発売され、我々が切望して止まないマシンネンピストーレは出なかった(T_T)
どの様な経緯があれど発売して欲しかった。

Zゲージなんて物に色気を出さないでさ。
766名無し迷彩:2007/05/17(木) 23:43:09
しかし今では見事なスチールプレスのTOPと
中身まんまマルイの中華MP40があるではないか。

今さらマルイが入る余地はないと思うが・・・
767名無し迷彩:2007/05/17(木) 23:47:58
マルイ様が出せば総合的に一番になるのは目に見えてるけどな。
768名無し迷彩:2007/05/18(金) 06:00:45
>>765だが
>>766>>767…ご意見は御最もだ。
ただ、実物を見た化石老人としては、具合が良い電王が欲しいのも人情…いや、性か。
769762:2007/05/19(土) 00:39:15
>>763 寝るところをどうもすまんかったです。俺は寝てしまってました。
>>764が言うように、MP38の方が、キャスティングで作るのには良いかも。
実銃は糞みたいに高いし。
ショウエイ、動いてくれ。
770名無し迷彩:2007/05/19(土) 05:33:43
動かざる事、山の如し。

771名無し迷彩:2007/05/20(日) 18:31:48
今日も中華でいっぱい倒してきたよー。
772名無し迷彩:2007/05/21(月) 00:32:22
そうか。2級鉄十字章に値するな。
自分で買ってねw
773名無し迷彩:2007/05/29(火) 10:29:34
つかよーマヌシンmp40いつだすんだよー

はやくださないと死ぬ
774名無し迷彩:2007/05/29(火) 12:26:16
丸新よ
中華のをライセンス生産しろ
775名無し迷彩:2007/05/30(水) 00:05:02
8mm電動ガンシリーズか。
776名無し迷彩:2007/06/09(土) 15:25:51
出来もしないことをいつまでも引っ張るな
恥を知れ
777名無し迷彩:2007/06/11(月) 18:53:30
777ゲッツ!!!!
778名無し迷彩:2007/06/13(水) 22:33:14
age
779名無し迷彩:2007/06/17(日) 19:36:57
スレ違いかもしれんけど
海外製とTOP製、実用するならやっぱ海外?
780名無し迷彩:2007/06/17(日) 20:28:44
>>779
両方持ってるけど、ゲームでは海外製使ってるよ。
中身いじくれば問題ないし。
781名無し迷彩:2007/06/18(月) 12:05:54
俺の予想では、ゲームユースなら今度出るマルシンのが一番使えないと思うよ
マジで。
782名無し迷彩:2007/06/18(月) 13:57:53
俺の予想では、ゲームユースならガチ 「ガスブロ<電動」 と思うよ
マジで。
783名無し迷彩:2007/06/18(月) 15:51:20
俺の予想では、ゲームユースならガチ 「8mm<6mm」と思うよ
マジで。
784名無し迷彩:2007/06/21(木) 16:09:36
俺の予想では、ゲームユースならガチ「MP40<MP5K」と思うよ
マジで。
785名無し迷彩:2007/06/21(木) 16:40:04
おまいらのそれは「予想」じゃなくて「確信」とか「必然」とか「当然」です。
786名無し迷彩:2007/06/21(木) 17:24:09
>>785
お前よく空気嫁とか言われるだろ
ROMっとこうぜ
787名無し迷彩:2007/06/21(木) 18:00:36
だっておまいの>>784があまりにもつまんないんだもん
折角わざわざ反応見に来たのにゴメンナwww
788名無し迷彩:2007/06/21(木) 22:46:55
いや、ツッコミは重要だと思う。
つーかボケ多すぎ。
789名無し迷彩:2007/06/24(日) 20:50:10
AGMMP40やっと買ったとよ。
思ったほど悪くないねぇ。
790名無し迷彩:2007/06/24(日) 21:23:12
オクで2万ならお値打ちだよね。マルシンのソリッドなMP40に慣れてると
プレスのエッジの甘いMP40が非常に新鮮だ。SMGってのは本来こうなんだな。
791名無し迷彩:2007/07/05(木) 23:36:36
オークションでいっぺんに7個も出品してる奴なんなんだよあの画像はwwww
792名無し迷彩:2007/07/05(木) 23:54:55
「ひと山いくら」の世界だなw
793名無し迷彩:2007/07/06(金) 09:43:11
>>791
マガジンなしってのもな。マガジン欲しくて買って、あまった本体大量放出なのかな?
794名無し迷彩:2007/07/06(金) 19:29:41
>>791
売れ残り必死な価格設定ワロス
795名無し迷彩:2007/07/06(金) 20:16:00
よそでそろったのが2万切ってるのに
あの値段で使えるかどうかもわからない状態で
1枚目の写真のようにジャンク扱いみたいな感じの出品のやつを
誰が買うのかなw
いくらあほでもそれさえわからないようではw
796名無し迷彩:2007/07/06(金) 22:32:46
シュピーン者はここ見てるのかな
ちょっと安くなったぞw
797名無し迷彩:2007/07/06(金) 23:05:43
箱開けて、畳の上に裸で重ねた時点で
新品って言わない罠w
見てたらバーカwww
送込¥3.000なら入札してやるw
798名無し迷彩:2007/07/07(土) 11:11:27
中華ってオク以外じゃ手に入らないの?
799名無し迷彩:2007/07/07(土) 19:03:44
直接買える
800名無し迷彩:2007/07/08(日) 09:37:48
TOP品所持者ですが、マルシン品に興味あります。
TOP品と比較して、どうですか?

材質は、全金属?

ビンテージ品のウェ座リングは、どの程度リアルでしょうか?

なお、TOP品と実品について質問がありましたら、お答えいたします。
801名無し迷彩:2007/07/08(日) 11:26:35
>>799
どこ?楽天とかありそうだと思って探したが見つからなかった…
まさか海外?
802名無し迷彩:2007/07/08(日) 16:50:20
>>801
あたりまえだろw
803名無し迷彩:2007/07/08(日) 21:44:57
(ry
804名無し迷彩:2007/07/12(木) 11:46:22
中華AGM MP40キタ
おまいら、これスチールプレス製だぞ!磁石くっつくぞ。
塗装を落としてスチール用ガンブルーで染めれば、まるで……
805名無し迷彩:2007/07/12(木) 17:42:18
塗装の落とし方教えてくれたらやるかも
806名無し迷彩:2007/07/12(木) 20:41:15
塗装剥離剤は普通にホームセンターで売ってるだろ。
もしくはペーパー。
807名無し迷彩:2007/07/12(木) 21:00:58
さて、いつ警察庁が『エアガンでもブリネリ硬度91以下』という法解釈を持ち出すのだろうか。
そうならないことを祈るだけだが。
808名無し迷彩:2007/07/25(水) 09:10:10
>>805
>>806

塗装剥離剤は、マスク使用で必ず屋外でやりましょう。
でないと、のどをやられます。筆で全体に塗りつけて5分くらい放置。
真鍮ブラシなどでこすればあら不思議…(スマン、この銃ではまだ試してない)


ちなみにこの中華MP40、コックングハンドルが一定以上後ろに下がらないよう
に、スチールの板で溶接してあるんだけど、これが甘くて、ドライバーを差し込
んでハンマーでぶったたいたら、はがれた。だからおれのは一番、後ろまで下げ
て、なおかつ半回転上にあげて。セイフティポジションに入るぞ。
しかし、バネがないので元に戻すときは手動だ。しょぼい
809名無し迷彩:2007/07/25(水) 11:08:32
MP40って実銃もそうなんだろうが、あんなもんが唯一のセフティだったら
撃つ直前までボルト引かなきゃいーじゃんって思う。
810名無し迷彩:2007/07/25(水) 13:02:13
ボルト引かない状態の方がブラブラで危険なのよ。
811名無し迷彩:2007/07/28(土) 20:12:50
ボルト引いてなかったら地面に乱暴にケツから置いただけで射手死ぬだろ。
812燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/29(日) 09:28:43
徹夜で今の時間まで1からこのスレ読んでみました。トップのMP40が欲しいです。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:52
>>812
ヨシトモ乙
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:17:13
マルシンは、フルではないがブローバックするらしい。
TOPはしないが、実物同様、スチールプレス製なので、迫力はある。
TOPのものを持っているが、満足感、高いです。
マルシンのも、良ければ買おう。
815名無し迷彩:2007/07/29(日) 10:59:41
トップのM40外観は良いんだけど中身は酷すぎる・・
マルイを100としたら30位?
816燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/29(日) 16:10:26
自分は一発も撃つ気はないのでTOPのがいいです。スチールプレスの銃はまだ持ってないし。
モーゼル98Kとモーゼルミリタリー拳銃を持ってるので合うと思います。
シティオブゴットというブラジルの少年ギャングを描いた映画に実はMP40みたいな(コピー?)銃が登場します。
少年が細めの半袖半ズボンの私服でそれを持ちガキを撃つ姿がかなりよかったです。
817名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:38:26 0
トップMP40の中身?
あんな粗悪品に30は甘すぎねえかい・・オレはゼロ以下だと思うがな。
で、トップのMP40って今でも売れてんのか??
818燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/30(月) 02:32:38
俺が現に欲しいんだから売れてるんじゃない?金属プレスのはtopだけだし。外国のは中身はよくてもディテールが甘いしさ。
819燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/30(月) 06:32:48
TOPのMP40は金属プレスだから重いですか?
実銃と重さは同じくらいでしょうか?
820名無し迷彩:2007/07/30(月) 08:31:49
銀ベレ・・・
トップ確かに見た目だけはましだけど中身はゴミ以下だぞ・・・
撃ったら終り位の代物だ。
821燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/30(月) 08:35:12
大丈夫です。俺はまったく撃たないですから。
モーゼル98Kも一発も撃ってないし。
むしろ中を発火しないダミーカートにして欲しいくらいだし。
822名無し迷彩:2007/07/30(月) 08:38:17
>>820
バカはスルーで頼む
823名無し迷彩:2007/07/30(月) 08:41:44
>>822
分かってるんだがついつい返答してしまった。

こいつはスルーしてもレスしても最終的に暴れるんだよなあ・・・
まあ、スルーしたほうがマシか・・
824名無し迷彩:2007/07/30(月) 09:09:44
スルーしておけばアク禁要請出せるからね
825名無し迷彩:2007/07/30(月) 09:44:30
>>823
NGワードに登録しておけば?
↓のように表示されっから、そもそもヤツが来ていたこと自体知らなかったw

818 名前: [ ] 投稿日:
5 行目のNGワードが含まれています。>818
819 名前: [ ] 投稿日:
5 行目のNGワードが含まれています。>819
821 名前: [ ] 投稿日:
5 行目のNGワードが含まれています。>821
826燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/30(月) 16:17:18
おいなんだよそれ
また叫ぶぞ?
827名無し迷彩:2007/07/30(月) 16:45:35
>>826
糞虫死ね
828名無し迷彩:2007/07/30(月) 16:53:53
(・∀・)ニヤニヤ
829燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/30(月) 17:05:57
グリドリズがスチールプレスされて脳がイグゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
830名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:34:13
糞ベレ完全スルーキャンペーンにご協力をお願い致します。
831名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:40:01
粘着バカコテに限らず、荒らしの無視・スルーはあらゆる板の常識。
これはキャンペーンや流行じゃない。
”ご協力”じゃなくてスレ住人の、言わずもがなの当然の義務。
荒らしに同調したり、いちいち反応する香具師も同類。
832名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:44:04
今日コンバット立ち読みしたらマルシンの5-7の8ミリのアウターバレル
ナニあれぷっw
まるでふにゃ○w
833燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/30(月) 17:50:54
(p^-^)p
834814:2007/07/31(火) 01:05:34
>>819 どっこいしょっと。今、横に置いてある。これから、>>819のためにレポしますね。
重量は実銃よりは軽いです。板厚が実物より薄い。しかし、ズッシリとしてますよ。
片手で持つときつい。それに、剛性感があるので、構えた時の重量感、感触などは
実銃に近い感覚が味わえる。見た目は小柄で軽そうだが意外と重い、というサプライズ感。
スリング付けると、まるいお尻にドイツ式のスリング止めがいい感じです。
スリングは、実物を付けました。海外で買ったので、安かった。ネットでも
探せます。ストックの伸展はカッチリでガタつき無し。
何より、スチールにブルーイング仕上げなので、実物のムラのある金属光沢
が迫力を増している。塗装だと、こうは行かない。
レシーバ下部は実銃ではベークライトですが、モデルでは厚めのプラスティック
にベークライトを模した赤っぽい塗装。なかなか、雰囲気が出ているが、実銃の
荒い表面仕上げを再現して欲しかった。実物のベークライトパーツがシカゴにあるので、
それを取り付けようか、と思っています。装着可能かどうかは、不明。
射撃は、、、買って1年くらいになるが、1回しか撃ってないので、判りません。
バッテリーの装着が、キツかったな。
MG34,G43、MG13、MP44と収集して、MP40の良いのが無くて探していた。
無稼動実銃を買おうかどうしようかと迷っていたらこいつが出てきた。
店で見て、一発でこっちにしました。価格から考えると、実銃と比較しても十分満足出来たから。
お座敷派で外観重視派なら、くれぐれも中華の劣化コピー品はやめてね。
これの型を取って成型した様な感じで、エッジが丸まってシャープさ無いし、表面、のっぺりだし、
セミオート、あるし。
また、何かあったら聴いて下さい。
835燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/31(火) 03:21:25
↑ありがとうございます。 TOPのMP40の最安値はどこの店ですか?
836名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:30:30
ドライブ・スルー
837名無し迷彩:2007/07/31(火) 03:36:27
ダ〇ソー
838名無し迷彩:2007/07/31(火) 04:14:35
>>834
銀ベレに餌をやるな!
相手かまわず、そんなに自慢したいのか?
お前友だちいないだろ?
839名無し迷彩:2007/07/31(火) 05:06:07
339 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2007/05/02(水) 05:18:04 ID:Heu9LLf1
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   >>834はシベリア送り。一生木を数えて暮らすが良い。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

840名無し迷彩:2007/07/31(火) 07:30:56
現実世界に友達がいなくて寂しい→2チャンでも会話に溶け込めず寂しい→
自分が中心になるよう荒らしに奮闘て感じ

できれば完全スルーが理想ではあるんだが・・・難しいな
841名無し迷彩:2007/07/31(火) 12:32:50
荒らしの相手をするのは、自演か同程度の知能の生物。
スルーすべし。
842名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:08:04
まるいUZI多弾数マガジン組み込みチャレンジしたけど、簡単だった。
装弾数も300ちょいになった。給弾性能が比べられないほど向上した。
中身入れ替えずに逝けるとこまで逝ってみるけど、あの集弾性能の悪さの原因がイマイチ良くわからない。
843名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:23:29
マルイUZIのマガジンは優秀だよな
初めてゲームで使ったときは巻き直さずに全部撃てて感動したもんだ
844名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:55:26
技術力の有る人が羨ましい…
845名無し迷彩:2007/07/31(火) 23:35:02
マガジンケースに穴を空ける道具さえあれば誰でも出来るはず。
マガジン内部の延長も、プラモデルの改造レベル。
本体給弾口の爪の切取りと整形も簡単。
当たり個体だったのか1万発程度撃ってもトラブル無し。
846名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:58:22
>>835 蒲田のむげんは、どうかな。最安値かどうかは不明ですが、1万円以上安いですよ。
一番、下、です。
ttp://www.magnumshop-mugen.co.jp/next_page.php?k=c&n=3&m=9&p=12

847燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/01(水) 01:21:56
ターゲットってとこはなんでTOPのMP40が四万千円であるんですか?むげん堂の五万よりさらに安いじゃないですか。
ホントにこんな安くて大丈夫なんですかねターゲットは。なんか電動ガンはtopのしか扱ってない感じなんですが。
ここで買って大丈夫なんですか?二週間以内に不良品なら返品交換もできるみたいだし。
848名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:38:49
国辱太郎はTOPのMP40にご執心だがあまり勧めれた商品ではないぞ
849燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/01(水) 01:45:45
一発も撃たないから大丈夫です。バッテリー充電器自体買わないですから。
850名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:47:34
家が近所なら二万で売るんだけどな
851名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:52:24
(*^ー゚)b
852名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:54:04
(*^ー゚)b
853燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/01(水) 01:55:50
↑偽者(*^ー゚)b
854名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:56:57
(*^ー゚)b
855名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:57:48
何だよイラネーのかよw
856燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/01(水) 02:04:29
写真撮られたり個人情報を抜かれたりするかもしるないんで個人取引きはちょっと・・・(;^_^A
857名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:09:00
郵送&振込みすんだから俺の個人情報も知られるわけだが
ま、信用できないならしゃーないな
858名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:11:11
おい
てめえらなんだそれ おい なに意図的にシカトしてんだよ?
俺みたいな痛い奴ってのは世の中で一定の割合で発生するんだよ。
859名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:12:21
(*^ー゚)b
860名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:13:33
↑偽者(*^ー゚)b
861名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:15:14
↑偽者(*^ー゚)b
862名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:19:03
↑偽者(*^ー゚)b
863名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:26:37
グリドリズがスチールプレスされて脳がイグゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
864名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:28:06
>>847
一時期は4万代で結構うってたから無問題
>>850
2万なら欲しいな、ガワ代として買いたい
865燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/01(水) 02:56:33
ターゲットって店はTOPの直営店かなんかですか?安い訳を知りたいです。
大抵どこの店でも五万円近くするじゃないですか。
866名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:58:16
やっと8月1日。
あと31日間も夏厨の相手を・・w
867燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/01(水) 03:04:05
俺は永遠の子供ピーターパンだ。











念 じ た ら な ん で も 叶 う
868名無し迷彩:2007/08/01(水) 03:11:16
さすが夏
期待通りの展開だw
869名無し迷彩:2007/08/01(水) 09:23:59
俺は映画を見ながら銃を持って、鏡を見ながらバンバンバン言ってるんだ!!
870名無し迷彩:2007/08/01(水) 09:40:09
422 燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA 2007/08/01(水) 04:46:10
ギギギギギィ゙ィ゙グリドリズが高圧電流流されて脳がイグゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙ゥ゙
871名無し迷彩:2007/08/01(水) 09:50:23
終了
872名無し迷彩:2007/08/01(水) 10:06:44
夏の間はそれが一番だろうな。
奴の興味もその頃には別のものになってるだろうし。
873名無し迷彩:2007/08/01(水) 13:07:14
スルー出来ないヤツ、荒らしにマジレスかますヤツは氏ね
874名無し迷彩:2007/08/01(水) 19:28:08
念じたらなんでも叶うんなら、情報提供をする事も回答する事も
勿論、レスも不要だよな。

ならば、全員で完全に無視しようぜ。 
875名無し迷彩:2007/08/01(水) 22:08:59
Team2chスレでは住人が徹底スルーする事でバカが遁走して行ったんだ。ここの住人も出来るだろ?奴をアク禁に追い込む為に以降はスルーで頼む。相手している奴はバカの自演と見なしておk。
876名無し迷彩:2007/08/03(金) 00:40:55
>>875
>相手している奴はバカの自演と見なしておk。

いや、既にみんなそうしてるが?
877名無し迷彩:2007/08/03(金) 12:52:27
民主党ですがジェットストリームアタックです
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1171017388/l50
どうしても構いたい方、一言言ってやらないと気が済まない方等は↑にどうぞ
※スレタイが時期的に少々アレなのは、誤爆スレ再利用の為です。
 政治討論などをしているわけではないので、ご注意ください。

以後、ヤツに関する話題は一切禁止で
来ても完全無視、レスがあった場合は自演、ヤツに便乗した荒らしと判断して下さい
名無しで現れる場合もあるのでご注意を(文体等で分かると思いますが)
専ブラの方はNG指定すると非常に快適です
878名無し迷彩:2007/08/03(金) 21:13:27
>>876
そんな事をいちいち書いてる内は出来てないって事でつよ
879燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/04(土) 01:50:48
MP40が欲しいです。あと少しで金が貯まるんですがまちどおしいです。
880名無し迷彩:2007/08/04(土) 08:37:53
話は変わるがmp40って二等兵では持てないとか考えて買わない俺はアホでつか?
881名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:08:50
それもまたこだわり。
他人に強要したり「念じれば大丈夫」なんて逃げ道作らなければ、漢道。
882名無し迷彩:2007/08/04(土) 10:48:51
>>880確かMP40は空挺兵・工兵・戦車兵にも支給されてた筈。
ならば将校・下士官でなくても持てる!
883名無し迷彩:2007/08/04(土) 11:35:32
>>880
アホとは思わん 俺も全く同じ考えw
上等兵(V型袖章)がMP40を装備してる写真は結構見る
考証重視した上で装備したければ、上等兵に昇進したら?
884名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:18:05
ありがとうよ。元気でたよ。マルシンmp40の発売は10月に延期になるという夢をみたから気長に待つよ
885名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:46:06
>>880
俺は狙撃されて死んだ上官のMP40を使用…と脳内ストーリーを爆発させてる
でも仲間と合流したら没収(´・ω・`)
886燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/04(土) 16:22:13
映画で潜入ミッション系のやつはだいたいMP40持ってるよ。
887名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:19:05
マルシンガス風呂MP40って本体プラ版だっけ? それならトップの買う方が良かんべ
と思うが・・まぁ、早けりゃワンマグ発射で逝くだろうが鉄の魅力は捨てがたい。
で、後々内臓移植で復活やね。
888名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:20:17
塗装で誤摩化す
889名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:41:50
亜鉛スプレー塗布→表面だし→ブルーイング→ウマー
890名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:42:53
S-3(AGM)のMP40のマガジンは装弾数50発みたいだけど
これじゃあゲームで使い物にならないんじゃない?みんなどうしてるの?
予備マガジンが売ってればまだしも、それすらないし・・
891名無し迷彩:2007/08/05(日) 00:09:12
>>予備マガジンが売ってればまだしも、それすらないし・・
オクで売っているじゃん。

しかしマルシンmp40予想通り遅れてるね。
大抵本社のサイトで告知されて平均4ヶ月くらいまつから私的に
早くて来年1月か2月、本命時期は4月か5月と推測。
そのあたりだったら暖かくなり始めガス風呂も好調で時期的によいかと思う。
892名無し迷彩:2007/08/05(日) 00:42:58
えっ?売ってる?
トイガンカテで「MP40」で検索しても本体しかかからないけど・・・
検索ワード間違ってる?
893名無し迷彩:2007/08/05(日) 01:20:31
これまで国防軍装備でG3持ってゲームしてたけど、
トンプソン買って鹵獲兵器って設定にするか、
S3のMP40買うか、迷うなぁ・・・
S3に多段数マガジンがあれば決定的なんだけど。
894燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/05(日) 05:53:55
自分はブラジルのストリートチルドレンコスサバゲをしたいです。シティオブゴットという70年代のブラジルの子供のストリートギャングの抗争の映画で、MP40みたいなのを持ってました。
子供は半袖短パンで細いから、MP40が妙にでかい感じになって新鮮でリアルでよかった。 あと、その子供達はリボルバーをみんな持ってたよ。マグナム系の長いのを持ってた。これも持ってるのが子供だから、銃がデカイ感じだった。
子供がニタニタしながら、ビビる子供を撃ち殺すシーンもちゃんと描かれて楽しかった。
その映画の宣伝ナレーションで、「ここは世界で一番陽気な地獄(笑)」と言ってて、バックに暗く病的なのにリズミカルで音の厚いサンバが流れててすごくかっこいいと思った。
旧ドイツ軍マニアにはそういうのは好まれないのかもしれないし、かっこいいという観点が彼等とは違うだろうが、概存のかっこよさなどくそくらえだと俺は思う。
リアリティのあるものは世間であまりうけなくても、俺は激しく惹かれるしそういったものを見付けていきたい。
895名無し迷彩:2007/08/05(日) 09:20:44
↑ ふむ、なるほど。面白い趣向ですね。
ちょっと変わっていて、違う刺激があるのかも。
しかし、一緒にやる人は厳選した方が良いかもしれませんよ。
ヤバそうなのが来そうですから。
896名無し迷彩:2007/08/05(日) 10:18:09
○シン…企業良心はすばらしいが…
遅刻しすぎだろ…
今年の夏はMP40でサバゲのはずだったのに…今年もモーゼルカービンか(´д`)
897名無し迷彩:2007/08/05(日) 11:39:49
>>894
趣向は人それぞれだけど・・・

>自分はブラジルのストリートチルドレンコス
>子供は半袖短パン
20過ぎのオッサンが半そで短パンで毛ズネフトモモむき出しで
エアガン持って撃ち合ってる光景は、女装コス並みにシュールな気が・・・するんですが・・
894氏が見ため小学生に見える青年なのならアリかとは思いますが
898名無し迷彩:2007/08/05(日) 11:54:50
自演なら構わんけど、するーよろ
899燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/05(日) 15:24:33
いや、その映画では一応大人もでてた。 みんな貧しいから服とかはかなり安いやつきてた。
普通のやる気ない私服でいいです。ただし古着にして欲しいです。俺がモーゼル98Kを包んだ私服の画像があるんだがそういうのでおK。
ぴちっとした貧乏そうな小さい服がいいですよ。
で主にマグナムリボルバーでの撃ち合いがいい。
撃ち合いしてもあまり弾が当たらない感じ。
俺がガキのころエアコキでとなりのガキと撃ち合いしたような感じがいい。
ばら蒔きにならないサバゲ。しかもインドアじゃなくて野外。広いから走ったり出来てなかなか当たらない感じがいいと思う。
銃は最新オートは禁止。ただしトカレフとかはおK。ガバは似合わないこともないが70年代ストリートチルドレンだから高価であまり出回ってないとオモ。
900名無し迷彩:2007/08/05(日) 17:09:00
話は変わるが、mp40って連射速度毎分500くらいだったよな。てことは60で割ったら毎秒8発くらいか。つまり電動だと純正の約半分ちょい。電圧調整で毎秒8発にはできないかな
901名無し迷彩:2007/08/05(日) 17:24:20
マルイ純正UZIの回転数がそれに近いな
繊細だから移植は難しいだろうけど
技術がある人なら可能かもね
902名無し迷彩:2007/08/05(日) 17:31:49
TOPのMP40の回転数は、マルイ電動よりかなり遅めな感じ
そこは気に入ってるんだけど、すぐ壊れるのが致命的w
903名無し迷彩:2007/08/05(日) 19:31:59
いつになったらマルイはメカボのライセンス生産を許すのか
海外のコピー品を放置してるぐらいなら国内企業の充実のために手を尽くすべき
利益独占したいならもっとマシなモデルを出せよ。厨モデルとか架空銃ばっか出してんじゃねえ
9048ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/08/05(日) 20:27:04
>>903
こんな肥溜めで吼えてないでマルイにメールでもしたら?
905名無し迷彩:2007/08/05(日) 21:00:10
>>903
だって売れると思ったトンプソンが売れないんですもの
買うのは一部オタとばかりで現用派と厨とゲーマーが買ってくれないんです
だからそれら全部に対応できるM4を出すしかないんですよ
中国のバカ共は言っても聞きませんし、ぶっちゃけ各種外装パーツのおかげで
本体やメカボが売れる事も多いので潰れられると困(ry


という天の声が聞こえた
906名無し迷彩:2007/08/05(日) 21:10:08
そもそもエアガンの購入層ってどんなのだろ。
WWT〜WWUオタ、冷戦期オタ、現代オタ、アニメオタ、映画オタ、ゲームオタ、厨房…みたいな感じ?
907名無し迷彩:2007/08/05(日) 21:19:43
雑誌の特集や映画やゲームの影響でコロコロ趣味が変わる=厨
かなりの割合を厨がしめていることになりそう
908名無し迷彩:2007/08/05(日) 21:26:07
>>892
んなわきゃーない、と思って検索してみたら、本当にないのなw
まぁ、前にも一時期オクから消えたけど、すぐに復活したので今回も少し待ってれば復活すると思うよ。
値段は一本2200円くらいだったような。


まー折角だから多弾も出してくれよ中華さん、と思わなくもない。
909名無し迷彩:2007/08/06(月) 06:05:48
>>906
つ ガンオタ
910名無し迷彩:2007/08/06(月) 08:47:19
トンプソンとUZIは「出したら買う」って連中がいかに口だけか思い知らされた的名事言ってたなぁ
911名無し迷彩:2007/08/06(月) 09:42:20
もしかしたら買うといっていた人の総数が、他の電動の買う人の数に比べて極小数という可能性が隠れているかもしれない。
全員で買っていても他の電動ほど売れなかった理由。
912燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 13:26:25
俺はマルイのウージーは持ってた。
ただ材質が気に入らなかったとオモ。マルイ感を安易にだしたのが敗因だと思う。もう少し値段が高くなってもスチールで作るべきだった。
マルシン金属ウージーくらいにしたらよかったのに。で作る数を少なくしたらいいわけで。人気だったらすぐまた作れば。
ウージーとかそういうのは中途半端な外見質感だと売れないと思うよ。普通の人はそんなのM4より買いたいなんて気持ちにならないよ。
古い銃だが外観リアル重いつーことで買うわけで。
M4好きの奴らだってそれとは別にウージー欲しくなるはずだよ。だって売り所が違うわけだからね。ウージーもM4も両方欲しいとなるわけだ。
ウージーはハードリコイルシステムとかあったが外観の材質がウージーて感じはしなかった。あれなら今人気のM4には勝てないわな。
外観質感が人気の銃と同じで旧式の銃買うやつはすくないだろ。その銃自体が好きな人でないと。
913名無し迷彩:2007/08/06(月) 14:18:51
>>912
企業はボランティア団体じゃない。ちゃんと採算を取らないと企業そのものが潰れる。
914燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 14:49:08
↑だから今ボランティアでウージーやトンプソン作ってるじゃんよ。半端なことをする=ボランティア
915燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 14:51:34
そもそも天下のマルイが最強どころを押さえて利益がでないなんてあるわけないだろ。
半端なことしてるから客を逃がすのに逃げた客のせいにされてもなあ。
916名無し迷彩:2007/08/06(月) 15:00:23
スルーよろ
917燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 15:24:02
マルイ製品の内部メカの構造ぱくって違う名前で売ればいいんじゃないの?ウォークマンとコンパクトCDみたいに。
918名無し迷彩:2007/08/06(月) 15:32:56
>>917
お前、本当に馬鹿だな。
919燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 15:37:33
俺がマルイ社長になったら業界特有の他社とのなあなあや内部の旧体制とは関係を一切断ち切り、マルイの技術力で38式、ベルグマン、ステン、MP40、モーゼルミリタリー、ミニミ、等を作ります。
920名無し迷彩:2007/08/06(月) 15:41:43
はいはい。がんばってね。
921名無し迷彩:2007/08/06(月) 15:42:58
>>919
ほうほうw
それで「投資した資金を回収できない」と株主に判断されてお前はクビになるわけだなw
922燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 15:45:37
みんなほかになんか作って欲しい銃ある?ばんばん作っていくから。
ただし安価な流行りの銃もそれらとは別に作ります。
『オールドマニアックプレミアコレクターシリーズ』として新たな部門を立ち上げます。ショウエイやTOPやタナカやマルシンやKTWに真っ向から資金力と技術力で戦います。
総力戦で勝つのはマルイですから。
軒並他メーカーを潰していきますよ。他社が発売した瞬間同じ銃で勝ちます。
むろん客の要望に応え2ちゃんとかもみて分析する部門も作ります。むろん当社が書き込みをするとかは一切禁止にします。
923燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 15:47:40
生産台数を初めは抑えます。でみんなの信用が確立して他社を潰したらドドドーーーンと生産台数増やします。
924名無し迷彩:2007/08/06(月) 15:51:20
スルーできない人は荒しと同格だぜ
925燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 15:59:58
↑なにこいつファビッてんのwww本当はマルイに俺が言ったようなこと期待してんだろヒヒヒ
926名無し迷彩:2007/08/06(月) 16:20:02
生産量抑えようが「固定費用」は変わらんぞ
927燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 16:21:44
固定費用はタナカが回収できてるんだから天下のマルイができないわけない。さすがにそれだけ分は売れるはず。
928燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 16:28:39
そもそもマルイは内部に需要がありここまできたんだからCMCみたいに潰れることはない。いずれにせよ内部の需要がなくなればなにだそうが潰れる。
今のとこサバゲは続くだろうし。なら内部はいいんだから外観をよくして売るしかないだろ。
現にマルイスコピやM14や89式は外観リアル志向だし。内部が頭打ちして有名どころ抑えたらあとはタナカやKTWと戦うしかないだろ。
しかも内部があるマルイが勝てないわけないし。
次のマルイのAK74出したらいよいよ有名どころの銃はで尽した感じになるぞ。
そうしたらタナカやKTW潰していくしかないだろう。もしくは鉄道模型にいくかwwww
929名無し迷彩:2007/08/06(月) 16:47:41
917 名前: [ ] 投稿日:
9 行目のNGワードが含まれています。>917
919 名前: [ ] 投稿日:
文字通り話の流れが見えねぇw
-------------------------------------
9 行目のNGワードが含まれています。>919
922 名前: [ ] 投稿日:
9 行目のNGワードが含まれています。>922
923 名前: [ ] 投稿日:
9 行目のNGワードが含まれています。>923
925 名前: [ ] 投稿日:
9 行目のNGワードが含まれています。>925
927 名前: [ ] 投稿日:
9 行目のNGワードが含まれています。>927
928 名前: [ ] 投稿日:
9 行目のNGワードが含まれています。>928
930名無し迷彩:2007/08/06(月) 17:31:31
さてマルシンの発売日はいつになるのやら?
931名無し迷彩:2007/08/06(月) 17:38:58
まだ出てもいないのにおまいら夏厨がアホとじゃれ合ってスレを消費するから
次スレを建てざるを得んじゃないか・・・
932燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/06(月) 18:10:45
↑こいつ何自分だけはクールに抑えてるみたいな言い方してんの?ヒヒヒ
933名無し迷彩:2007/08/06(月) 18:13:32
>>931
あと一ヶ月くらいは立てないでよくね?
934名無し迷彩:2007/08/06(月) 18:28:35
933に同意ダス
935名無し迷彩:2007/08/06(月) 18:31:13
あ?有名所ってコラ!L-85がマダだろうが!
936名無し迷彩:2007/08/06(月) 18:33:59
空気読めないのが次スレ立てると予想
937名無し迷彩:2007/08/06(月) 19:17:07
ここは夏休みとは言え進んでアホの相手するどうしようもないスレと思われてるから
むしろ普通に次スレ建てて、成り行きに任せたほうが他スレに与える悪影響が
多少なりとも減るという物・・・
938名無し迷彩:2007/08/06(月) 19:19:26
>>937
それは専用スレの仕事
939名無し迷彩:2007/08/06(月) 19:19:34
そうやって98Kスレも潰されたよ
まぁスレの寿命もあったとは思うがね。

WWII系のスレ全てバカが潰しにかかってるから困る…
940名無し迷彩:2007/08/06(月) 19:27:33
本人にその自覚はないけどな
しばらくはWW2総合スレ辺りにお邪魔して
夏が過ぎたら立て直せばいいんじゃね?
どうせその頃には飽きてるだろうし、夏休みも終わってる
941名無し迷彩:2007/08/06(月) 19:30:33
欧州、某国の古道具市に行ったら、錆び付いて動かなくなった大戦中の拳銃やライフルがゴロゴロ
そんな中に、一際状態の良いMP40を発見。興奮して手に取ったら、マルシン製だった。
海外でも人気と聞いていたが…
942名無し迷彩:2007/08/06(月) 20:02:59
>>940
同意
943名無し迷彩:2007/08/06(月) 20:33:32
TOPのMP40、8.4Vバッテリ仕様に変えてみるかなー。
そうすれば発射サイクルも落ちて安定するかも。
ユニット換えちゃえば一番なんだけど、何とか最期まで見届けたい…
944名無し迷彩:2007/08/06(月) 21:21:38
9.6でも結構遅いけど、、、

今度壊れたら、暗愚スのギヤに入れ替えてみる
それでも壊れたらユニット入れ替えするつもり
945名無し迷彩:2007/08/07(火) 00:09:32
>>940
同感
まぁその間スレ見る時間削って軍資金稼ぐさ〜
946燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/07(火) 00:31:57
TOPのMP40を早く買いたいという気持ちでいっぱいです。本当に不安で仕方ありません・・・
947名無し迷彩:2007/08/07(火) 00:33:59
マルイさん、

THOMPSONとM1911A1作ったらルガーとMP40作ってくださいよ・・・orz

by あるゲームの一人のプレイヤー
948名無し迷彩:2007/08/07(火) 00:48:31
マルイはナチものをもう作んないらしいよ
ナイツ(ユダヤ系企業)との約束らしい
949名無し迷彩:2007/08/07(火) 01:10:07
MP40よりMP44が欲しい・・・あのスタイルが堪らない
950名無し迷彩:2007/08/07(火) 01:18:44
ここはMP40スレなんだがw

ま〜、頑張って入手してくらはい

俺は両方持ってますよ
951名無し迷彩:2007/08/07(火) 01:24:27
>>948
その話って都市伝説じゃないの?
952名無し迷彩:2007/08/07(火) 03:23:22
>>952
妄想ヲタが作り上げたキチ伝説。
953燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/07(火) 04:25:18
MP44ってあんまりナチ旧ドイツ軍ものの戦争映画に出てこないイメージあるんだが。脱走山脈とかでも見てない気がする。
モーゼル98K、MP40、MG42、ワルサーP38、ルガーP08、といったものがメインだと思うんだが。
特に一般兵はモーゼル98Kを持ってて潜入側がMP40って感じがある。
で、歩哨に見つかってMG42に連射されみたいな。
954名無し迷彩:2007/08/07(火) 07:02:12
でさ、次スレどうするべ?いま夏厨連邦の夏期攻勢中だし…
955名無し迷彩:2007/08/07(火) 07:49:10
全員でNGに入れるかWWU総合に防衛線張ればいいんじゃないか
956名無し迷彩:2007/08/07(火) 08:18:51
>>954
>>940に一票、今立てても前半は無駄に消費されるだけだ
957名無し迷彩:2007/08/07(火) 08:29:35
>>951-952
いやホントだろ
MP40はともかく、エアコキルガーやワルサーはリメイクすれば売れると思うが、やる気配もないし
ナイツアーマメントの申し出にはマルイ側も面食らっただろうね
958名無し迷彩:2007/08/07(火) 08:38:34
>>957
いやどうみても都市伝説。
959名無し迷彩:2007/08/07(火) 09:16:33
ナイツの社長がマシンガンイベントでMG42を撃っていた件について
960名無し迷彩:2007/08/07(火) 11:39:35
いや俺は信じてるね というか事実のはず
M4作る時に、マルイとナイツの間に故M島軍曹とある日本人が入ったんだけど、その周辺から聞いた話なんで

ナイツの社長本人がMG42撃つのはいいんだろ
彼にとっては「戦利品」なんだから
961名無し迷彩:2007/08/07(火) 12:04:59
ナチの武器よりよっぽど多くのユダヤ人を殺したであろう
AKシリーズのモデル化は不問な件w
962名無し迷彩:2007/08/07(火) 12:19:25
そういう事じゃないと思う
ホロコーストをやった非道なナチの「象徴」としての、ルガーやワルサーなんじゃない
スワチカと同じってことだろう
963名無し迷彩:2007/08/07(火) 12:26:00
日本人を沢山殺したトンプソンや
ユダヤ人自慢のUZIが不人気な件
964名無し迷彩:2007/08/07(火) 12:32:40
原爆つくって日本人を大量虐殺したアメリカ=ユダヤの
版権なぞいらんわw とマルイが対応してたら見直したと思う。
965名無し迷彩:2007/08/07(火) 12:36:45
デザートイーグルは大人気
966名無し迷彩:2007/08/07(火) 13:53:41
”何国人を殺したからダメ”なんて言ってたら「自衛隊物」と「猟銃」くらいしか作れない罠。
967燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/07(火) 14:08:28
ホロコーストは捏造だしな。ユダヤ人が今権力握ってるからしかたないよ。
968名無し迷彩:2007/08/07(火) 14:20:27
>>949
15万ためてショウエイにゴー
969名無し迷彩:2007/08/07(火) 19:01:33
純正UZIをゲームに持っていったらAK持ちからジロジロ見られた俺が来ましたよ
そんな目で俺を見るな。俺だってゲリラのつもりで持ってるんだ
970名無し迷彩:2007/08/07(火) 19:11:11
お〜い、脱線しとるぞw
ココはMP40スレだ
971燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/07(火) 20:13:31
あと400円でMP40が買えるようになりました。かなり不安です。
972名無し迷彩:2007/08/07(火) 20:45:00
でよmp40とパパシどっちが強いのかな
973名無し迷彩:2007/08/07(火) 21:39:35
パパショ
974名無し迷彩:2007/08/07(火) 21:42:17
>>972
そう言う子供じみた質問はベレ坊だけでお腹一杯です
975名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:14:54
すいません。どうかんがうてもぱぱしでした。じけつしてきます。
976燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/07(火) 22:56:28
いよいよMP40の金は貯まりました。あと買いに行く交通費だけです。
今ものすごく不安です。
977名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:14:35
>>976 さあ、早く買って、インプレを語って下さい。
樹脂でもない、亜鉛ダイキャストでもない、珍しいスチールプレス製品ですよー。
俺は、ショウエイMP44もTOP・MP40も、どっちも持っているが、MP44はライフルですから
MP40より豪華な感じがします。
978名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:16:39
交通費いくらなの?
日程が合えばアタリとハズレの見分け方を教えたいけど
979燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/07(火) 23:33:06
写真を撮られたくないのでちょっと…f(^_^;
MP44はかっこいいですが15万はまず無理ですわ(^-^;
980名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:37:19
f^_^;
981名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:41:15
写真?
良く分からないけど。
アタリとハズレ個体の見分け方は、チャンバーが真鋳削り出しかアルミ削り出しか。
アタリはアルミチャンバーでつ。ボルト引けば確認出来るから、在庫品を片っ端からチェックだね。
982燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/08(水) 00:02:19
まずアルミか真鋳かの区別がつかないし、アルミの方がいいという保証や証拠もないし、中古でない限りだいたい店には最新の型のしか置いてないから、アルミがいいってのが本当ならば、必然的にアルミになるのでは?
983名無し迷彩:2007/08/08(水) 00:16:10
真鋳=金色、アルミ=銀色です。
真鋳チャンバーは初期ロット、アルミチャンバーは後期ロットです。
アルミは錆びに強いので、メンテフリー。初期ロットより内部の仕上げが良い。
ただし、出荷数が少ないです。残念ながら流通在庫も都内ではあんまり確認出来ない。
ターゲットならば、ひょっとしたら残ってるかも。店員さんに聞くのが吉。
984名無し迷彩:2007/08/08(水) 00:39:13
>>各位
燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA はアルミとブレスの区別どころか
いままで錦の旗のように掲げてたスチールプレスの意味も解しておりません。
独軍小銃系スレを多数破壊した前歴多数なスレッドバスターですので放置を推奨致します。
985名無し迷彩:2007/08/08(水) 00:44:03
つかドイツの素晴らしいガンが非国民ユダヤ野郎に使われるのは泣ける
986名無し迷彩:2007/08/08(水) 01:28:57
つうかさ、ドイツの銃だってポーランドの蜂起や、フランスの抵抗組織が奪って散々使っただろ。
987燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/08(水) 04:03:56
支那でも使われてたし。中央アジアにもあるし、南米やアラブの方でもたくさんあった。
988名無し迷彩
どう見ても自作自演のスレです本当にありがとうございました。