【某20と】リコイル発生理論【愉快な粘着達】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
お好きなだけどうぞ。
2名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:17:06
2ゲト反動は世の常
3名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:52:37
>>1

4名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:04:06
4様
5名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:11:50
まだGun誌スレで議論してるアホいるな
6名無し迷彩:2006/07/06(木) 04:29:10
>>1
こんなスレタイで誘導できるか、アフォ
7名無し迷彩:2006/07/06(木) 15:36:29
機能してねぇww
8名無し迷彩:2006/07/06(木) 18:31:06
スレ立ってから間もなくGun誌スレの粘着共も引けたしね。

ここはまたどっかで某20が暴れだした時の誘導場所として使えば?
9名無し迷彩:2006/07/08(土) 21:31:52
圧縮されたスプリングが
元の自由長に戻ろうと反発する力
10名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:31:52
アホオクのリコイル
11名無し迷彩:2006/07/13(木) 06:40:28

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) バーカ
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄

        ( ゚д゚)  キーコキコ
     〜  (_ ゚T゚
         ゚ ゚̄

          ( ゚д゚ ) バーカ
           (_ ゚T゚
           ゚ ゚̄
Byたかぴょん


12名無し迷彩:2006/07/13(木) 17:20:04
どうせ阿呆粘着魔は誘導に乗らずに、Gun誌スレに粘着するんでしょうね。
13名無し迷彩:2006/07/13(木) 17:55:10
あの手の生物は自分の「勝ち」を見せたいので人がいる方に寄生します
14名無し迷彩:2006/07/13(木) 19:57:09
たぶん避難スレ作って住民がそっちに移るとまたそこで始めるんだろうな
15名無し迷彩:2006/07/13(木) 22:55:53
最悪だな
16名無し迷彩:2006/07/14(金) 00:09:40
ようするにリコイルは火薬が爆発して弾頭がバレル内を進んでいる間にも発生しているし
弾が出た後のガスでも発生してるってことだろ
17名無し迷彩:2006/07/14(金) 00:18:48
>>16
そう。
それが弾7ガス3くらいの割合なんじゃないか?
18名無し迷彩:2006/07/14(金) 01:03:22
>>16
ようするにも何も、
最初からそう言ってるけど?
19名無し迷彩:2006/07/14(金) 02:27:28
Toたかぴょん
  笑っていただけて光栄です。
     From フレッド.B.ジャービス
20名無し迷彩:2006/07/14(金) 02:47:15
結局、馬鹿は何も理解できず得るものもなかったようだ。
少なくともまだ議論に参加しようとした馬鹿は、まだマシな方で、
まるでついていけない悔しさを転嫁して、粘着を連呼するなど妨害のあげく
糞スレを立てる馬鹿に至っては救いようもない。
静けさが戻ると、とたんにぺちゃくちゃしゃべり出す。みっともないね。
21名無し迷彩:2006/07/14(金) 13:55:05
ああ、君が正にそれだねw
22名無し迷彩:2006/07/14(金) 15:06:04

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) バーカ
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄

        ( ゚д゚)  キーコキコ
     〜  (_ ゚T゚
         ゚ ゚̄

          ( ゚д゚ ) バーカ
           (_ ゚T゚
           ゚ ゚̄
Byたかぴょん
23007:2006/07/14(金) 15:52:24
ゲラゲラ
24名無し迷彩:2006/07/14(金) 16:13:00
〇イ/M92Fの リコイルが弱いのは... どうして?
 強くするには どうしたら...?
25名無し迷彩:2006/07/14(金) 16:23:51
違うガス使え
26名無し迷彩:2006/07/14(金) 18:54:00
 >>25
22やGガスは... 違法で書!
27名無し迷彩:2006/07/14(金) 19:01:13
マガジンメチャクチャに加熱して撃て
28名無し迷彩:2006/07/14(金) 19:53:12
 >>27
40度以上に 暖めてはいけません...よ!
ガス缶に、ちゃんと 書いてあります!
(地球温暖化ガス缶の 注意書き!)
29名無し迷彩:2006/07/14(金) 19:56:13
>>28
ヒント:彡⌒ミチューン
30名無し迷彩:2006/07/14(金) 19:58:14
 >>29
忌み...fumei!
31ミ⌒彡:2006/07/14(金) 20:14:47
これだから素人は!! まったく!!!
32名無し迷彩:2006/07/14(金) 20:18:33
 >>29-31
暗号で無く... 直訳、希望!  素人 より...
33名無し迷彩:2006/07/14(金) 20:48:15
>>24
脳内リコイルで補正しろ。得意だろ?
34名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:37:22
 >>33
見るではなく、感じる... のですね!
35名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:19:53
見える!未来が見えるよ!
36名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:24:05
それはまやかしだ
37名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:46:01
>>35
それ何てクスリ?
38名無し迷彩:2006/07/15(土) 20:30:01
        ____
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
39名無し迷彩:2006/07/15(土) 20:53:55
如何したスネーク?!
返事をしろ!!
40名無し迷彩:2006/07/16(日) 15:37:30
         ____
       /  ./  /|   ………
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___    ………
   /  |_____.|/  /       「ブッ!」………
    ̄ ̄~        ̄ ̄
41名無し迷彩:2006/07/16(日) 15:42:24
       /  ./  /|   ………
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___    ………
   /  |_____.|/  /       「び、びっくりコイッ」………         くた。。。
    ̄ ̄~         ̄ ̄

42名無し迷彩:2006/07/17(月) 22:52:28
ドも!ガンシヘビー(ry

リコイル廚がムキになってでてかないしせっかく立てた
のでこっちを本スレにしようと思いますw
でもリコイル廚は実は只の粘着アラシだし、
どうやらIQがちょっと高いだけのリアルバカなんで、
「IQが高い奴は頭が良くて偉いんだ」って国に騙され続けてきた
恨みをはらしてるだけなんです。ほんとは彼もリコイルの事なんて
どうでもいいんです。
43名無し迷彩:2006/07/18(火) 14:19:26
IQ高い事にしたい訳だw
44名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:29:13
したいw
45名無し迷彩:2006/07/24(月) 16:42:45
リコイル中毒のヒト来ないネ。
46名無し迷彩:2006/07/24(月) 22:03:27
>>41
スネェ〜クゥ?!
47名無し迷彩:2006/07/29(土) 08:30:21
今月号のGun誌の記事でTurkが、サプレッサーは反動軽減効果がある、とさらりと書いてるね。
Turkはネット掲示板をチェックしてる、とよく書いてるから、発端のGun誌スレを見てたんじゃないかw
48名無し迷彩:2006/07/29(土) 09:28:19
>47
銃口からのガスの放出タイミングをずらして
緩やかに出すんだからサプレッサーつけてると
体感的な反動は減るでしょ

GUN誌スレで揉めたのは反動が減るんじゃなくて
サプレッサーつけると前に引っ張られる(逆方向の反動が起きる)
と書いた奴がいたのが発端

反動の評価は体感によるものが多く
客観的に評価する方法は試行錯誤だね
GUN誌もユニークな方法で反動試験してる
49名無し迷彩:2006/07/29(土) 09:57:21
あれはユニークと言うかシュールだ
50名無し迷彩:2006/07/29(土) 13:20:51
>>48
過去ログよく見てみな。サプレッサーには反動軽減作用なんか無い
と噛み付いた厨房が祭りの発端だよ。
51名無し迷彩:2006/07/29(土) 13:23:17
>>47
確かに何の脈絡もなく、突然サプレッサーの話になるのが不自然なんだよね。
でも、話に脈絡がないのがTurkの個性だがw
52名無し迷彩:2006/07/29(土) 13:38:27
今の話題はリコイルではなく、「ジェフクーパーはブルズアイシューター」
と言ってはばからない某621とリングハンマーの生い立ちについて激論中だw
53名無し迷彩:2006/07/29(土) 13:45:17
お前等の駄話なんかを拾う訳ないってw
54名無し迷彩:2006/07/29(土) 13:52:40
まあ、いずれにしてもサプレッサーには反動軽減効果があると、TurkとMoroboshi
の2人が証言したわけだ。これで満足か、厨房w
55名無し迷彩:2006/07/29(土) 13:55:26
前方に重量物を追加するんだから反動は減ることはあっても
増えることはよほどのことが無い限りありえないだろうな
それを否定してる奴なんかいたか?
56名無し迷彩:2006/07/29(土) 14:16:24
55は釣りだと思うひと〜
57名無し迷彩:2006/07/29(土) 19:59:34
>>50

>>48
>>GUN誌スレで揉めたのは反動が減るんじゃなくて
>>サプレッサーつけると前に引っ張られる(逆方向の反動が起きる)
>>と書いた奴がいたのが発端

が祭りの発端。
58名無し迷彩:2006/07/29(土) 20:40:56
いやいや、サプレッサーには反動軽減効果など無いと噛み付いた厨房が
祭りの発端だったよ。全部リアルタイムで参加したから間違いないよw
59名無し迷彩:2006/07/29(土) 20:44:40
煮汁Z
60名無し迷彩:2006/07/29(土) 20:56:35
>>58
 ↑
サプレッサーには反動軽減効果など無いと噛み付いた厨房
61名無し迷彩:2006/07/29(土) 20:58:38
来月号ではTurkがさらりと、サプレッサー付きのP7は前方に引っ張られる、と書くと思うなw
62名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:01:45
>>55
往生際が悪いなw
今月号のGun誌読んだか?
Turkがわざわざ、サプレッサーを付けると
重量が増加するので反動が軽減する
などというつまらないことを記事に書くか?
63名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:05:06
>58
コレ↓が発端だよ

630 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 03:00:34
>628
MP5SDや10/22のフルオートは、厳密には後方への反動はないことはない。しかし銃口を跳ね上げるとか、他のSMGのように斜め上に引っ張られるような感触とかは全くない。
銃口の向きが変わるほどではないということ。
銃口の向きさえ勝手に変わらなければ、実用上なんの支障もなく、好きな方向に打ち込める。それがエアソフトガンと一緒。
軽めの電動ガンも、それなりにピストンの動きとかが感じられると思うが。一応自分も電動ガンを撃った事くらいはある。

構造を考えればわかるだろうけど、5.7mmや.22は単純に反動が少ない弾で、それに対し、銃の重量が結構有る。
MP5SDは先端が重いこともあるし、亜音速に減速する為銃身に開けられた穴から吹き出したガスがサプレッサー内部に入り、銃を前方に押し出す。結果、相殺。
巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。SDはその点非常にバランスがいい。


631 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 03:07:35
>>630
>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。

撃つと前に引っ張られるピストルねえ・・・w
具体例は?
64名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:05:39
サプレッサーに限らず、
素材の違いやオプション追加などで重量が変化することによって
よりコントローラブルになった、みたいなことを書くのはそんなに珍しいことじゃないでしょ?
65名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:07:49
記事によると最近のライフルシューティングでは反動軽減のためにサプレッサーを
つけるのが一般的になってきたそうだ。>>55の説が正しければ、ライフルの銃口に
「重し」として高価で入手の困難なサプレッサーをつけるのかw
66名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:08:09
×・・・コントローラブルになった

○・・・反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。
67名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:08:53
>>65
射手の耳の保護が主目的だお
68名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:09:42
立ち読みでもいいから、Gun誌読んでみろ、貧乏人w
69名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:12:44
サプレッサーには反動軽減効果があることが信じられない日本人がこれだけいるから
Gun誌スレが祭りになった。たまりかねたTurkが、今月号に火消しの一文を加えたんだろうな。
70名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:13:53
実弾は自分のチンポですら撃ったことのない厨房には、いくら言ってもわからんよw
71名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:15:06
また煽りに来てるのかガスオペ先生www
72祭りの発端:2006/07/29(土) 21:15:11
【銃・射撃の専門誌】月刊Gun誌【5冊目】
600 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 16:09:44
>595

FN5.7mmやHK4.8mmの利点は訓練をたいして積まなくていいこと。
だからこれを採用する所は訓練する気なんてさらさらないw

9mmでもMP5とかだと、さすがに多少訓練しないとコントロールが難しい。
MP5SDは電動ガンに毛が生えた程度だが。
P90は撃った事無いが、聞けば扱い易さはフルオート10/22とほぼ同じくらいとのことだから、これは自分の感覚だと電動ガンくらい、だからかなりコントロールしやすいはず。
この簡単さで一気に10発以上打ち込むのが狙い。
弾の威力そのものは.22LRと変わらないんだが。違いは軽いボディーアーマーを抜くくらい。対人効果はおどろくほど低い。
とはいっても.22程度だろうが10発当たればたいがい止まる。

5.7mmのピストルは問題外の威力の弱さ。P90ほど高速大量に打ち込める訳でもなくスプレーガンにもならない。
いくら反動が.22並みで撃ち易いと言っても、軽いから結構反動は感じるし、ヘッドショットオンリーは難しすぎるw

だから、SMGやPDWの場合は、9mmSMGの変わりとして、訓練をはぶけるからコストに見合う。
ピストルの方は抱き合わせで最初は多少採用するかも知れんが、一度有事に使えば気づくだろうねw

相手がアーマーを着てようが着てまいが効果は同じ。そういう不思議な弾薬。
効果はP90の場合で、アーマー無しの相手を.22LRで撃った程度、ピストルの場合は.22LRの方がまし。

ところで9mm NATO(FMJ)でもLevel IIAは抜けるんだよね。KTWはやりすぎw
5.7mmもP90でLevel IIAまでだから、同じ。Level IIやIIIAは無理。

>597
?アストラのどれ?9mmLargoとかじゃないの?あれなら9mmx23とほとんど同じだよ。

>598
床井氏は欧州だから、いろんな実験は難しいね。アメリカほどなんでも出来る訳でもなく。
かといってアメリカは民間のハンドガン用のAP禁止だから・・・。レポーターにはきついだろうな。
73祭りの発端:2006/07/29(土) 21:16:09
【銃・射撃の専門誌】月刊Gun誌【5冊目】
628 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 00:20:47
>>600
で…電動ガンって!?反動全然ないっすよ!そんなバカな。
74名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:16:24
>>67
射撃場で耳栓しないでライフル撃つバカがいるとでもw
75祭りの発端:2006/07/29(土) 21:16:55
【銃・射撃の専門誌】月刊Gun誌【5冊目】
630 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 03:00:34
>628
MP5SDや10/22のフルオートは、厳密には後方への反動はないことはない。しかし銃口を跳ね上げるとか、他のSMGのように斜め上に引っ張られるような感触とかは全くない。
銃口の向きが変わるほどではないということ。
銃口の向きさえ勝手に変わらなければ、実用上なんの支障もなく、好きな方向に打ち込める。それがエアソフトガンと一緒。
軽めの電動ガンも、それなりにピストンの動きとかが感じられると思うが。一応自分も電動ガンを撃った事くらいはある。

構造を考えればわかるだろうけど、5.7mmや.22は単純に反動が少ない弾で、それに対し、銃の重量が結構有る。
MP5SDは先端が重いこともあるし、亜音速に減速する為銃身に開けられた穴から吹き出したガスがサプレッサー内部に入り、銃を前方に押し出す。結果、相殺。
巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。SDはその点非常にバランスがいい。
76祭りの発端:2006/07/29(土) 21:17:52
【銃・射撃の専門誌】月刊Gun誌【5冊目】
631 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 03:07:35
>>630
>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。

撃つと前に引っ張られるピストルねえ・・・w
具体例は?
77名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:18:47
千人切りと童貞では会話にならない

by Turk
78名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:20:07
>>67
ぷぷ、ライフル射撃のとき耳につけるヘッドホンみたいなものは何か知ってる?
79名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:20:11





>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。

( ´,_ゝ`)プッ





80名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:22:27
サプレッサーには反動軽減効果が無いと粘着してた厨房


 必 死 だ な w
81名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:24:57
つうか、昔コンバットマガジンでイチローが
出来のいいコンプガンは前方に引っ張られるような
リコイルがある、と書いてたなあ。
相変わらずこのオヤジは、と思ったけど。
82某20の話のすり替え:2006/07/29(土) 21:25:32
70 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 22:32:07
前スレの>>630で、某20は、

>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。

と、はっきりと 『反動より』 前方に引っ張られると書いている。
しかし、前スレの>>957になると、某20は、

>>なるほどね。時間差に関しては952氏だけでなく自分も書いているし。
>>何度もリコイルは最初の段階で生じていると書いているが、誰かがそれそのものをその時点で
>>相殺していると考えてるのがいるなら、話はかみあわないな。トータルでの話なんだが。

リコイルは生じていて、相殺していないという趣旨の事を書いてる。

ようは、最初に自分が書いた事が間違ってる可能性が出たので、「リコイル」は別だという話にすり替えているのだろう。
こういう人間と、真面目に議論するだけ無駄。


83名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:26:05
まあ、サプレッサーには反動軽減効果がある、ということがわかっただけ利口になっただろ。
84名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:27:28
話をすり替える某20のような人間と、真面目に議論するだけ無駄。

85名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:27:40
なんか、サプレッサーには反動軽減効果が無い、と粘着してた香具師が
話のすりかえに必死なようなのだがw
86名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:28:58
サプレッサーには反動軽減効果がある

by Turk

--------- 完 ----------
87名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:29:46
>>85
おれにもそう見える。
88名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:30:01
サプレッサーには反動軽減効果がある場合もある。
89名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:32:43

ここで問題

巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのが有る。
○か×か?


90名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:34:35
↑×に決まってんだろ
91名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:35:00
>>78
まあまあ、射手の耳の保護のために競技用ライフルにサプレッサーが使われる
という記載をどっかの雑誌記事で見た記憶がおれにもある。確かに冷静に考えれば
イヤーマフの方が全然安くて有効なのは明らかで、理由としてはおかしいのだが。
実銃の生情報が限られている日本では、このようなことは日常茶飯にある。
92名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:36:10
>>88
少し更生の兆しが見えてきたなw
93名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:36:28
>>89
某某20wみたいな感覚が狂った奴は、○なのかも知れない。
94名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:38:52
>>92
あと一息だな(w
95名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:40:27
ジェフクーパーは☆ブルズアイシューター
96名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:43:37
>>88

109 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 00:04:13

サプレッサー無しの同じピストルをローラーボード上で発射したら、サプレッサーが前方に抜けるガスを停止させる前方向の圧力が無い分、
サプレッサー有りのときよりもさらに後ろで停止する。
97名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:48:46
Gun関係の都市伝説っての結構あるからなあ。

44マグはアフリカ象も一発で倒す

by ザ・ゴリラ
98名無し迷彩:2006/07/29(土) 21:52:14

ここで問題

巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのが有る。
○か×か?


99名無し迷彩:2006/07/30(日) 02:24:34
×
100名無し迷彩:2006/07/30(日) 02:26:04
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./@i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  <100は、リコイルちよちゃんがもらいますよ!
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
101名無し迷彩:2006/07/30(日) 08:29:58
サプレッサーには反動軽減効果がある

(Turk Takano et al. Gun Vol.9, 2006)

--------- 完 ----------
102名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:28:17
>>101
>>96
103名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:37:45


ここで、某20に問題

巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのが有る。
○か×か?


104名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:50:21
 >>103
重さで 折れる!
105名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:54:57
>96マズルジャンプをキックに変換してるって事?
106名無し迷彩:2006/07/30(日) 16:21:50
サプレッサーには反動軽減効果がある場合もある。
107名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:09:38
>105

>96に書いてあることは、>106って事。
108名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:25:30
構ってクンは結論を求めていない
109名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:28:40
じゃ、放置プレイでFA?
110名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:48:25
まあTurkのはここでのバカな言い争いとは雑誌締め切りのタイミングから見て関係ないだろ

しかしGun読んでもしやと思ってきてみたら、案の定再燃してやがんのなw
111名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:52:42
>>106
それ過去ログでも検証されてる
ガスオペ先生は否定してたけどwww
112名無し迷彩:2006/07/30(日) 17:54:31
ガスオペ先生の主張は、

>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。

だったよな。
113名無し迷彩:2006/07/30(日) 19:32:55
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1146839492/849

>849 :名無し迷彩 :2006/07/30(日) 08:25:34
>Gun誌スレでサプレッサーには反動軽減効果は無い、と粘着してた香具師も
>Turkの記事が出たので、専用スレで観念して負けを認めたんだけどな。どても
>「じぇふくーぱーは☆ぶるずあいしゅーたー」なんてはずかしい主張を
>いつまで続ける気だw

出たww人の居ない所で勝利宣言www
114名無し迷彩:2006/07/30(日) 20:16:19
マズルブラストがサプレッサーでないで吸収されるから、
ある程度は反動が軽減されるのは最初からみんな分かってただろ。

しかし、ターク説ではマズルブラストが反動の大部分だと書いてあったようだけど、
同じ弾速で重さの違う弾を撃つと、明らかに軽い弾の方が反動が軽くなるんだから
やっぱり、反動の主体は弾の移動による反作用なのではなかろうか?

あと、イヤーマフをしても、マズルブラストによるストレスがあるから
サプレッサーを付けたほうが撃ちやすいというのはあると思うぞ。
115名無し迷彩:2006/07/30(日) 20:56:11
マズルブラスト問題は”某20”じゃなくて、”現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺”
の発言が発端だよね。↓

124 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/07/04(火) 02:19:18
現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺がきますたよ。

銃の反動ってのは、弾がバレル内を進んでいく間は、弾が加速される反作用が主で、
リコイルと呼ばれるもの全体からすれば、ごく一部。
この時、ボア内壁及びブリーチフェイス、それに弾頭底部には腔圧が均等にかかってまつ。
これらはすべて一体となっているので、銃全体としては圧力に耐え静止している状態でつ。
弾がクラウンを離れる瞬間、このバランスの関係がくずれます。圧力を受け止めていた弾頭が
銃から切り離されることで弾頭底部にかかった圧力の反作用として後ろに押し戻されまつ。
これがリコイルの大きな要素となりまつ。これは一瞬のことで、弾がクラウンから離れ、
マズルとの空隙が広がると、次の瞬間からは吹き出すガスとブラストの反作用、
つまりロケットのようなガス噴出の反作用が働きまつ。
この弾頭がクラウンを離れる一瞬がリコイルの最大の要素でつ。
116名無し迷彩:2006/07/30(日) 20:56:56
>114
>しかし、ターク説ではマズルブラストが反動の大部分だと書いてあったようだけど、
なこと書いてねえよ、安心汁
ただ、同じ弾速で軽い弾を打ち出すなら(同一口径だよな)装薬量減らさなきゃならないから発生エネルギーが減り当然りコイルは軽くなる
それは理論の前提条件がまちがっとる
117名無し迷彩:2006/07/30(日) 20:59:14
”現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺”は、”某20”が主張する

>>巨大なサプレッサーを付けたピストルだと、反動より前方に引っ張られる感覚の方が強いのもあるくらい。

を否定しているから、”某20”よりは利口な別人なのだろう。↓


128 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/07/04(火) 02:40:10
現役ライフルマンで元車の排気系の開発をやっていた俺がきますたよ。

サプレッサー装着で銃が前方に押される作用というのは、「ない」でつ。
118名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:07:54
>>116
あっ、それもそうだな。(w
でも、Gun誌スレでは、タークがこう書いてるとのこと。

609 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/07/17(月) 01:10:00
なんか自称Gun誌ヘビーユーザーなんて間抜けまで現れたな。
ヘビーユーザーを自称するなら、なぜGun誌の記事を引き合いにださん?

去年の12月号でTurkが解説してるじゃん。38ページな。以下引用。

>リコイルは3つの要素から成り立っている。
>1.ブレットのバレル内の移動時
>2.バレル内でのパウダー加速
>3.ブレットがマズルから飛び出した時のブラスト
一番大きいのは3.だ。

さらに、同じ文章の中で2.はほとんど無視できると書いている。

さあ俺様理論の粘着厨、反論をどうぞ。w

他にも解説された記事はあるんじゃないかな。暇なときにページをめくってみるよ。
119名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:10:27
>>118
そして、

>1.ブレットのバレル内の移動時
>3.ブレットがマズルから飛び出した時のブラスト

のどちらが大きいのかってのが、議論の的になってんだよな?

120名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:15:36
銃弾がマズルを離れる瞬間には
銃本体には銃弾の加速によるモーメントは慣性によってまだ残っている
弾底と銃身のスキマからガスが噴出する
弾丸はこの時僅かながら加速される

以上により最大のリコイルモーメントが発生すると言うのが結論だったが
ガスオペ先生は否定しているのが現状

まあ、ゴメンナサイがいえない子なのはよくわかったwww
121名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:22:18
>>120
>ガスオペ先生は否定しているのが現状

別に否定はしてないだろう。勝手に話を作ってどうする。
122名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:33:42
>まあ、ゴメンナサイがいえない子なのはよくわかったwww

を否定しないのはまあ、誉めてやろうかwwwwww
123名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:39:18
>>122

>別に否定はしてないだろう。勝手に話を作ってどうする。

これを無視するということは君が「ゴメンナサイがいえない子」ということだね。
124名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:40:54
>118
ああ、過去記事か
今月のスナイパーチャレンジのレポートの件と早合点してたわ、スマソ

まあ個人的には、銃が最終的に前進するようなことはないと思うが、まえに引っ張られるような力を射手が感じるってのはありうるとおもう
マズルブラストの作用は反動の各要素のうちでも最後のほうだし
そのような可能性がありうることを否定してしまったら、コンペンセイターの機能も否定されちゃうしな

まあ問題は、そういう興味深い作用の存在を自分の狭い常識で脊髄反射に否定して言葉尻を捕らえて食ってかかった反論者と、
それに対して自分の不適切な表現や用語の過ちを承認し訂正すらしようとせずただ高圧的に自己理論を押し通そうとした某20の態度(つうか人間性)だと思ってる
こういや某20はなんでそういう風にいってくるんだってまた怒るんだろうが、まああいつ少なくともディベートのできるキャラクターじゃないよな
125名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:41:12
>>123
ガスオペ先生はコテハンを付けなさい。
126名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:44:47
>>124
>自分の不適切な表現や用語の過ちを承認し訂正すらしようとせず

例えば?
127名無し迷彩:2006/07/30(日) 21:59:56
>126
MP5SDのリコイルが電動ガン並みってのは明らかにそれはないだろ
あれリコイルなんてないし
ガスオペ並ってのならまだそんなものかなあって思うが

5.7ミリの威力についての議論っつうか喧嘩でも
データの断章取義と自己決め付けが目立ったしな
128名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:14:58
>>127

>MP5SDのリコイルが電動ガン並みってのは明らかにそれはないだろ
これは間違い。実際の書き込みは

 600  Name: 名無し迷彩  [sage] Date: 2006/07/01(土) 16:09:44  ID:  Be:
    >595

    FN5.7mmやHK4.8mmの利点は訓練をたいして積まなくていいこと。
    だからこれを採用する所は訓練する気なんてさらさらないw

    9mmでもMP5とかだと、さすがに多少訓練しないとコントロールが難しい。
    MP5SDは電動ガンに毛が生えた程度だが。
 
電動ガン並みとそれに毛がはえた程度では意味が違う。

>5.7ミリの威力についての議論っつうか喧嘩でも
データの断章取義と自己決め付けが目立ったしな

事実米国でそういう評価がされており、結果的に議論の相手も理解したと書いてあった。
自己決め付けにはならない。
129某20:2006/07/30(日) 22:37:38
>>124
いままで、高圧的に自己理論を押し通そうとしたりして、ゴメンなさい。

米国在住で友人も無く、寂しい思いをしているんです。
また、みなさんカマって下さい。


130名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:41:41
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
131名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:47:15
軽自動車しか乗った事のない人が、ちょこっと改造して馬力が上がればすごくパワーアップしたように感じるだろうけど、ドラッグレース用のバケモノにも乗ったことがあればその軽は毛が生えた程度しか変わっていないと感じるだろう。

バーレット所有してるんだよね。

132名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:53:07
自己弁護Z
133名無し迷彩:2006/07/31(月) 00:10:31
'。'。' '。'。'。'。<ぬるぬるぬるぽ!
          () () () () () () ()<ぬるぬるぬるぽ!
         (.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
       (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
134名無し迷彩:2006/07/31(月) 00:11:34
>>133
まとめたガッ
135名無し迷彩:2006/07/31(月) 00:16:29
ボルトや内部機構の動きが忘れられている様な希ガス・・・

ボルトアクションライフルの話?

>>134
声が小さくて聞こえません。
136名無し迷彩:2006/07/31(月) 17:01:07
>>116
>>しかし、ターク説ではマズルブラストが反動の大部分だと書いてあったようだけど、
>なこと書いてねえよ、安心汁

>>119
>>1.ブレットのバレル内の移動時
>>3.ブレットがマズルから飛び出した時のブラスト

>のどちらが大きいのかってのが、議論の的になってんだよな?

Gun誌の読者ならば、きちんと記事を読むべき。
>>118で引用された記事は、引用符が付け忘れられているが、

>リコイルは3つの要素から成り立っている。
>1.ブレットのバレル内の移動時
>2.バレル内でのパウダー加速
>3.ブレットがマズルから飛び出した時のブラスト
>一番大きいのは3.だ。

ここまでがTurkの文章だよ。
Turkは、反動の最大の要素はブラストであると解説しているわけ。
137名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:46:33
>>136

タークがどう解説したかじゃなく、スレで議論になってたのは、>>119だ。


>>Turkは、反動の最大の要素はブラストであると解説しているわけ。

タークが言おうが誰が言おうが、結果だけ挙げて、根拠が無いならただの意見でしかない。

138名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:52:11
出たな、俺様理論。w
139名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:55:20
赤勝て!白勝て!
140名無し迷彩:2006/07/31(月) 20:10:32
>>138
アフォか。宗教じゃ無いんだから、客観的根拠が無いとな。
それとも>>138は、ターク信者?

141名無し迷彩:2006/07/31(月) 20:45:15
>>140
>タークが言おうが誰が言おうが、結果だけ挙げて、根拠が無いならただの意見でしかない。

だが、お前の俺様理論よりは、天文学的な倍率で信頼できるけどな。ww
142名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:12:43
声が大きい香具師ほど実銃を撃った事が無い件について
143名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:17:59
でも、mv=MVの公式からして、発射ガスのスピードが弾速を大幅に超えていないと
ターク理論は成り立たないけど、普通にコンペやハイダー付の銃を撃ってても
コンペやハイダーから出るガスにそんなスピードがあるようには思えないけどな。
144名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:29:59
発射ガスのスピードは弾速を大幅に超えていると思うな。
しかも、ガスの質量は弾頭の半分近くはあるでしょ。
145名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:11:02
146名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:21:47
弾頭の変位による反動はこれがポイントwww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%8D%E5%BA%A6

147名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:22:44
で、どこがポイント?
148名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:23:39
このヒントで、どこがポイントか分からなきゃROMってな。
149名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:38:14
>>148
で、どこがポイント?
150名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:52:44
弾頭の変位は加加速度運動

151名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:27:42
>>146
加速度と反動は関係ないんじゃないのか?
152名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:27:44
てか弾丸は超音速だが爆燃のスピードは所詮毎秒120m程度なんだが
153名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:33:48
そりゃあオカルトだなw
154名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:37:50
それは密閉してない場合な
155名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:39:22
火薬自体の燃焼速度が音速を超えていたら、銃が壊れるわな。
ガスの移動速度が弾速を超えるとしたら、弾が銃口を出た後にも相当加速されることにならないかね?
156名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:40:17
>>154
密閉してても燃焼速度自体は変わらないんじゃないか?
157名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:56:35
>>155
意味不明。
158名無し迷彩:2006/08/01(火) 00:05:31
>>157
銃口内では銃弾の速度よりガスの速度が高くなることはないのに、
銃口からガスが出たとたんに銃弾よりガスが大幅に早くなるのなら
銃弾の後方をガスが押して、銃弾は銃口を出たときよりも加速されるんじゃないのか?ということ。
159名無し迷彩:2006/08/01(火) 00:27:06
拡散するがな
160名無し迷彩:2006/08/01(火) 00:30:20
すっげー!まだやってるんだ。知恵遅れは与えられた事飽きずにずっとやるってほんとなんだ(w
161:2006/08/01(火) 00:31:30
それを面白がってアゲてしまうお前の知能を疑うよ。
162名無し迷彩:2006/08/01(火) 01:03:34
意味が分からないなら部屋の隅でセンズリでも掻いてろ、馬鹿野郎!
163162:2006/08/01(火) 01:06:31
すみません>>162>>160あてです。
164名無し迷彩:2006/08/01(火) 08:11:11
サプレッサーには反動軽減効果はない、とほざいていた香具師は沈黙したようだなw
次の命題はジェフクーパーはブルズアイシューターか否かだ。
165名無し迷彩:2006/08/01(火) 09:29:58
>>164
ガバスレから出てくるな。
166名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:09:27
ジェフをじさんはブルズアイから発展したプラクティスシュートに新たな標的を考えたんじゃなかったかね?
167名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:13:13
>>1の写真を貼り付けた標的とか?
168名無し迷彩:2006/08/02(水) 15:21:25
>>164
その反動軽減効果の内容が問題なんだってば。
バッフルプレートに当たったブラストが、銃を前に押し出すなんて
馬鹿理論はなしだよ。まさにブートストラップだ。
サプレッサーがエキスパンションチャンバーとして、弾頭が離脱する
瞬間の破裂的なブラストの噴出を軽減するという意味での効果はある。
このブラストの作用がまさにリコイルの主体だからな。
もうひとつはマズルウェイトとしての効果。バレルの先に錘をつける
んだから、マズルジャンプが軽減されるのは明らか。
きちんと理屈を合わせて理解しておかないと、先のブートストラップ
理論を振り回す奴が再び現れることになる。
169名無し迷彩:2006/08/02(水) 16:42:33
リコイルは妖精さんが生んでるんだよ
170名無し迷彩:2006/08/02(水) 17:27:29
>>168
こんなところ読んでるやつにブートストラップなんて言っても理解できないと思われ。
割とよく使われるくせに、由来を知らない人間も多い。
171名無し迷彩:2006/08/02(水) 21:34:40
>>168
屁のような理屈を垂れ流すまえにsageろよチンカス
おまえもガスオペ先生のシンパか?
172名無し迷彩:2006/08/02(水) 21:54:22
この手の輩は、「教えてあげる」んだそうで
173名無し迷彩:2006/08/03(木) 00:44:08
あげ
174名無し迷彩:2006/08/03(木) 01:39:13
ちょっと難しい話になると、いっぱい馬鹿がわいてきますね。
175名無し迷彩:2006/08/03(木) 07:46:50
>>168
でたな重り厨w
銃口に重しをつけるだけで反動が軽減するなら
わざわざ高価で手続きが面倒なサプレッサーなんかつける必要ないだろ。
サプレッサーでなければ得られない反動軽減作用があるから使われているんだよ。
脳みそ使ったことあるのか?

176名無し迷彩:2006/08/03(木) 07:57:16
×・・・反動軽減

○・・・騒音軽減


脳味噌回転してますか?
177名無し迷彩:2006/08/03(木) 08:02:07
サプレッサーの反動軽減効果に関するスレで何をほざいてるんだこの基地外はw
178名無し迷彩:2006/08/03(木) 08:06:59
そもそも実銃など、自分のチンポも含めて一度も撃ったことのない消防の
>>168が言っていることなど、童貞の描いたエロ漫画ぐらい説得力がないが。
179名無し迷彩:2006/08/03(木) 08:23:29
ミネソタの草試合でトムおじさんが、たまたま転がっていたぶっといサプレッサーを拾ってつけてみたところ
マズルジャンプが軽減されて、めでたく優勝したという話が広まって、ここアメリカでは反動対策に
重いサプレッサーをつけるのが流行っている。貧乏な人は鉄アレイで代用したりしてる。
180名無し迷彩:2006/08/03(木) 20:31:33
>>179
それはただ単に・・・








まあいいやw
181名無し迷彩:2006/08/03(木) 20:39:25
>>175
もう一度>>168嫁。
マズルウェイト以外の効果が書いてある。
自動車のマフラーが音圧エネルギーを減衰するのと基本的には同じメカニズム。
サプレッサー先端から銃弾が飛び出す時点で、サプレッサーなしの状態で
マズルを離脱する時点よりも発射ガス(ブラスト)のエネルギーは減衰している。
反動の主要因は銃弾がマズルを離脱する時点でのブラストだから、サプレッサーを
装着すれば当然反動も減衰することになる。

まあこれが俺の知ってるメカニズムなわけだが、

>サプレッサーでなければ得られない反動軽減作用があるから使われているんだよ。

こういうせりふを吐くからには説明してもらわなくちゃなるまいな。
よーく脳みそを使ってな。w
182名無し迷彩:2006/08/03(木) 21:46:11
>>反動の主要因は銃弾がマズルを離脱する時点でのブラストだから、

の根拠も説明されてないけどな。w
183名無し迷彩:2006/08/03(木) 21:48:00
先に
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1139649850/l50
埋めろやチンカス共!
184名無し迷彩:2006/08/03(木) 21:59:00
>182
いまやそれを否定するのは俺様理論だけだがな。w
185名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:11:05
俺様理論ってどれのこと?
186名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:13:53
187名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:28:41
>>反動の主要因は銃弾がマズルを離脱する時点でのブラストだから、

ショートリコイル不要だな。w
188名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:36:20
スルドイ
189名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:37:03
>187
むしろブラストが反動の主要因だからショートリコイルが必要なんじゃないの?
ガス圧が高くて反動が凄いけどそこで下がるとケースがちぎれるから
ショートリコイルで耐えてガス圧が下がってきたらロック解除して
残りの下がったガス圧の反動でスライドなりボルトなりをケースが押すんでしょ
190名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:47:21
>>182
Turkが言ったから。
191名無し迷彩:2006/08/03(木) 23:45:29
>>189
ココへの突っ込みじゃね?
>>反動の主要因は銃弾が →マズルを離脱する時点でのブラスト← だから

単に表現の問題なんだろうーけど...。
〜主要因は弾丸がマズルを離脱するまでに受けるガス圧〜
192名無し迷彩:2006/08/04(金) 02:36:30
>>191
違う。
腔圧がいかに高かろうと、それそのものが反動を生むことはない。
その腔圧で弾が加速されることで、その反作用としての反動は生じる。
また弾と同時に銃口方向に加速するガスの反作用も、ガスに質量がある以上
発生するが、これは極わずか。Turkも無視してよいと言っている。
最大の反動は、弾が銃口から出る瞬間に生じる。
弾が銃身内にある間は、弾の質量が移動することによる反作用のみだが、
弾が銃口から出た瞬間、腔圧は銃身内から解放され一気に膨張するため、
ここでガスの速度は銃弾を超えるほどに加速される。その時、弾の後部が
壁となるため、反作用として銃を押し戻す反動となる。
193名無し迷彩:2006/08/04(金) 03:13:22
ホースで水撒きしてみな。
口を押さえない時には水に依る「反動」を感じない、然し口を押さえ水に抵抗を与えると俄然「反動」を感じる。
洗車場の高圧放水にそれを感じない者は居るまい。
即ち、流速、流量が一定だと平衡を保ち、どちらかが上回ると力を生ずる。言い換えれば、ホース内の水の圧力が高まり、ホース口から吹き出した時(質量を失って)力が生まれる。
銃弾を発射したとき、本来ならば弾頭プラス火薬の質量が銃の総重量から減っている筈、詰り失われた質量は力を生じた(エネルギー転換)事になる。
また、失う迄の時間も大きな要素となる。
194名無し迷彩:2006/08/04(金) 07:57:55
そんな見てきたような嘘はどうでもいいんだよ。
サップレッサーには反動軽減作用があるのか無いのか
どっちなんだ?
195名無し迷彩:2006/08/04(金) 08:17:45
銃口に重量物付ければ反動は軽減されるだろって何度言えば
196名無し迷彩:2006/08/04(金) 12:55:17
だから、なんでわざわざサプレッサーをつけるんだ?
鉄パイプでええじゃないか。
197名無し迷彩:2006/08/04(金) 12:56:35
まあ、童貞はコンドームは避妊と感染防止だけが目的だと思ってるのといっしょだな。
198名無し迷彩:2006/08/04(金) 14:00:09
>>196
サプレッサーの構造、知らねーだろ。
「膨張菅」って分かるか?
「共鳴」って分かるか?
「音」って分かるか?
199名無し迷彩:2006/08/04(金) 14:03:44
>>194
嘘と言うなら水撒きしてみれば?
家庭用でも弱装.22口径位の反動は有るぞ。
200名無し迷彩:2006/08/04(金) 14:11:50
>>197
早漏?
201名無し迷彩:2006/08/04(金) 20:06:15
>>193の脳内では
弾がバレルから出るまでは
慣性とか反作用等は一切関発生しないらしい・・・

弾がバレル内を移動するのは何故?
202名無し迷彩:2006/08/04(金) 20:35:05
>>201
「慣性と時間」だって書いてあるじゃん。
作用反作用、全ての物理法則を読んでみな。
難しくないから。
203名無し迷彩:2006/08/04(金) 23:43:25
>>193
>>187に便乗する
ジェット機は飛べないな。w
204名無し迷彩:2006/08/05(土) 00:10:27
>>203
ターボプロップの原理を考えてみな。
推力と揚力は反動とは呼ばないよ。
205名無し迷彩:2006/08/05(土) 00:59:03
はぁ?
>>即ち、流速、流量が一定だと平衡を保ち、どちらかが上回ると力を生ずる。
>>言い換えれば、ホース内の水の圧力が高まり、ホース口から吹き出した時(質量を失って)力が生まれる。
それじゃ飛び続けられないだろw
ジェットエンジンの排気口に栓をし続ける人でも居るのか?
モマエ、ターボプロップて言いたいだけちゃうんかと...。
超高速の排気ガスを作り出す為のエンジン。
後方へ排気する事によって、その「反動」で推力を得ているんだが。
206名無し迷彩:2006/08/05(土) 01:18:38
>>204
>>ジェット機は飛べないな。w

って言われてるのに、ターボプロップの原理を考えてみろとは、これ如何に。
ターボプロップエンジンの飛行機は、普通はプロペラ機だけど?

207名無し迷彩:2006/08/05(土) 02:29:35
>>205
アフターバーナーの働きは?
208名無し迷彩:2006/08/05(土) 03:01:44
>>205
>超高速の排気ガスを作り出す為のエンジン。
「高圧」な。
単位時間内での高い燃焼効果によって、膨大なガスを生じさせるエンジン
その運動エネルギーの反動(反作用)を推力に利用してるのがジェット戦闘機
まあ結果的に超高速になるな!

ターボプロップw

209名無し迷彩:2006/08/05(土) 10:08:50
210名無し迷彩:2006/08/05(土) 15:21:17
無重力空間に於いて
 
[オートのスライドは後退しない]
 
真か偽か。
211名無し迷彩:2006/08/05(土) 15:24:35
>>205
ターボで何故A/R比が問題に成るか、分かってる?
212名無し迷彩:2006/08/05(土) 15:55:03
>210
大質量の物体でフレームを支えるならガス圧でスライドのみ後退するように見える(地上と一緒)

もしフレームを支えないのならスライドとフレームが一体で後退しつつ
重心を軸に回転運動するだろう
213名無し迷彩:2006/08/05(土) 20:35:16
銃が固定されてないとして
撃発した途端に遥か彼方迄ふっ飛ぶか?
スライドは後退出来ない。
弾丸は発射される?
銃本体は弾丸がライフリングを刻む通りに回転すると思うけど、途中で止まるのでは?
214名無し迷彩:2006/08/05(土) 21:52:20
ゴルゴ13では、宇宙空間でM16を撃ってたな。
無反動砲みたいなチューブにM16を取り付けて、
発射と同時に銃本体を後方に飛ばしてた。
215名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:07:20
>>210
その条件だけでは、真か偽の特定は不可能。
作動方式による。
216名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:35:28
>>215
デザートイーグルとかならガスオペだから、関係なく作動するだろうな。
217名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:47:24
ならP7もおkだな
218名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:52:40
>>217
P7はガスオペレーションじゃなく、
ガスの圧力でスライドの後退を遅らせるディレードブローバックだろうが
219名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:55:03
どこかの誰かサンが「P7はガスオペ」って言ったもん!
220名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:55:52
>>217は、ガスオペ先生への釣りじゃないのか?
221名無し迷彩:2006/08/06(日) 02:09:30
 839  Name: 名無し迷彩  [sage] Date: 2006/07/03(月) 01:30:35  ID:  Be:
    >834
    弾が出てからもガスが膨張するが、だからといってブリーチが開くまで吹いてたら危険。顔に吹き付ける。
    あくまで4インチ銃身から弾が出て、その先さらに10インチの地点に行くまでのわずかな時間に発生するガスの話。
    ブリーチが開くのはその後。
    ストレートブローバックのカービンですらそれは無いだろ。
    ましてP7はガスオペレート。


843 Name: 名無し迷彩 [sage] Date: 2006/07/03(月) 01:35:41 ID: Be:
    P7がガスオペ?

844 Name: 名無し迷彩 [sage] Date: 2006/07/03(月) 01:42:25 ID: Be:
    >ましてP7はガスオペレート。
    >ましてP7はガスオペレート。
    >ましてP7はガスオペレート。
    >ましてP7はガスオペレート。


    透視図見て出直して下さい。

 848  Name: 名無し迷彩  [sage] Date: 2006/07/03(月) 01:47:09  ID:  Be:
    たしかにガスオペでは無いな。
    gas delayed blowbackでいいか?
    揚げ足はとられたw

    で、意味合いが変わるか?(ひらきなおりw)
222名無し迷彩:2006/08/06(日) 02:40:21
正式にはP7はGas Operated Delayed Blowback
粘着が間違いwww
223名無し迷彩:2006/08/06(日) 09:12:22
age
224名無し迷彩:2006/08/06(日) 17:44:47
もうガスロックディレイドブローバックでいいよw
225名無し迷彩:2006/08/07(月) 21:38:12
いや〜ぁ、ホント夏だねwww
226名無し迷彩:2006/08/08(火) 02:30:50
ガスオペ先生乙wwwwww
227名無し迷彩:2006/08/09(水) 04:28:50
やっぱ無重力、摩擦ゼロで考えないと本質は見えて来ない。
228名無し迷彩:2006/08/09(水) 11:47:41
この前ふと思ったのだが、ナチスドイツとかで作られてた
曲がった銃身のライフルなんかはどういう反動になるのだろう?
マズルブラストが反動の主体だとすると、上に曲げた銃身で撃つと
下向きの反動になるんだろうか?
229名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:02:55
>>227
弾丸の質量も0で考えないとなw
230名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:11:47

__________
    <○√
      ‖ 
     くく
しまった!中学生が立て逃げしたクソスレだ!
オレが止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
231名無し迷彩:2006/08/09(水) 23:30:30
__________
    <○√ <○√  <一人でかっこつけんな
      ‖    1       俺がいないと何もできないくせに
     くく    <<

232名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:28:27
>>222
で、それはガスオペなんですか?
それともブローバックなんですか?
233名無し迷彩:2006/08/10(木) 22:52:09
>>232
>>222は、どっちか分かんないってさ。
234名無し迷彩:2006/08/11(金) 00:41:18
>>231>>232
消防並みか?英語まったくだめか。
P7 Gas (Operated) Delayed Blowback
P9 Roller (Locked) Delayed Blowback
これでわかるだろう。カッコの部分が省略される事もある。
235名無し迷彩:2006/08/11(金) 00:51:44
>>234
上と下 並列で較べられないだろ オマイも英語ダメw
236名無し迷彩:2006/08/11(金) 01:06:03
>>234
ガスオペ先生はもう駄目だねwww
237名無し迷彩:2006/08/11(金) 01:22:47
言うだけなら簡単www >>235
238名無し迷彩:2006/08/11(金) 01:40:48
>>237
lock(固定する)とdelay(遅らせる)は(ほぼ)同じ動作を指してるが、
operate(動作させる)とdelay(遅らせる)は(ほぼ)相反してるな

間違えたら間違えたで、認めたら?   恥ではないよ
239名無し迷彩:2006/08/11(金) 01:55:15
>>234
>>232 >>233>>222への吊りだろ。
で、こうなる。

844 Name: 名無し迷彩 [sage] Date: 2006/07/03(月) 01:42:25 ID: Be:
 >ましてP7はガスオペレート。
 >ましてP7はガスオペレート。
 >ましてP7はガスオペレート。
 >ましてP7はガスオペレート。
240名無し迷彩:2006/08/11(金) 02:05:12
>>234
作動方式と閉鎖方式をごっちゃにしてる事に何時になったら気付くんだ?

P7もP9も作動方式はRecoil Operatedだろうが。
その上で閉鎖方式がGas retarded blowback (delayed blowback) か Roller retarded blowback (delayed blowback) ってだけの話じゃねーか。
(もしかして他の銃の場合も全部書くか、図でも書かねぇとわからないかな?)

つか、もういい加減飽きたよ。この馬鹿には。
241名無し迷彩:2006/08/11(金) 02:08:20
>>240
とっくに気づいてるさ 気づいてても引っ込みつかないだけw
242名無し迷彩:2006/08/11(金) 05:57:31
>>240
>P7もP9も作動方式はRecoil Operatedだろうが。

一般的に作動方式のRecoil Operatedと言えばShort RecoilやInertia lockedをさす。
他の作動方式にBlowback、Delayed Blowback、それにGas Actuated (Operated) があるんだよ。
つまり、上のは間違い。

Delayed Blowback、それを閉鎖方式ってwww 閉鎖してないのにw

何がどうやって遅らせてるかという名前だね。ガスやローラーのみでは意味は伝わらない。Roller Lockingという言葉は一般的だね。Rollerだけではちんぷんかんぷんとなる。作動方式に話をしているという前提で他と比較する際に省略した名前が使われるだけだね。

Gas Actuated (Operated) は後ろに何をという部分のLocked Breechが省略されている。BlowbackもGas Actuated (Operated) もガスが作用する事には変わりはない。それがブリーチを直接動かすか閉鎖機構にも作用するかという違い。
Blowbackと言う言葉のBlowの意味を考えればGas Actuated (Operated) という意味が既に含まれていることがわかるだろう。
Delayed Blowbackの細分化では、どうやってガスがブリーチを動かすのを遅らせるかの違いが問題になるね。

どうやら240はRetardedのようだwww たいして理解出来てない言語で必死すぎる。
243名無し迷彩:2006/08/11(金) 09:37:03
引っ込みがつかなくなってるだけかと思ったら
根本的に勘違いしてるのか……
244名無し迷彩:2006/08/11(金) 09:55:33
>>243
どこが勘違い?
245名無し迷彩:2006/08/11(金) 19:02:22
>>244
一個一個の説明は合っているように見えても、あら不思議!
全体を俯瞰すると繋がっていない所のなんと多い事か!

ソレが他の事柄とどうリンクするのかの理解(をする気)がないからなわけで

そういう繋がってない所を繋げるのにダラダラと説明するも
根本的に全体の整合性を無視してるからあさっての方向へ話が流れと行くだけ

それを繰り返してるから、レスが前衛芸術のようだ
246名無し迷彩:2006/08/11(金) 21:02:54
で、>>222は、粘着が正しく、某20が間違いということでおk?

247名無し迷彩:2006/08/11(金) 22:07:54
ガスオペ先生は今日も負け戦www
248名無し迷彩:2006/08/12(土) 00:29:03
>>245
どことどこが繋がらないのか詳しく。
249名無し迷彩:2006/08/12(土) 01:14:25
つまりは>>240

>P7もP9も作動方式はRecoil Operatedだろうが。

などと恥ずかしいことを書いたから引っ込みつかなくなったってことか。
250名無し迷彩:2006/08/12(土) 10:07:33
そのとおりだし。
恥ずかしくもなんともないと思うが
251名無し迷彩:2006/08/12(土) 10:23:13
ブローバック、というと意味が変わってくる場合もあるのでもっと一般化して「排莢および次弾の装填動作」を
弾を発射する際に発生する余剰エネルギーを利用して行うメカニズムにはいろいろある。

まずその「余剰エネルギー」をどこから持ってくるかで大きく2つに分かれる。
前方に発射された弾の物理的な反作用を用いるものと、
バレル内(先端に近い場所)に開けた穴から取り出したガスを使うものの2種類。
前者の作動方式をリコイルオペレーション、後者をガスオペレーションと呼ぶ。

リコイルオペレーションでは弾の威力が強い場合に、なんの工夫もなくそのままリコイルを
排莢・装填に使ってしまうと、まだチャンバー内のガス圧が高いうちに開放してしまい射手を危険に晒すので、
何らかの形で遅らせる(ディレイさせる)必要が出てくる。ハンドガンではその方法としてもっとも代表的なのが
ショートリコイル。バレルとスライドをかみ合わせ、弾が銃口から飛び出して本格的なリコイルが始まるまでは
抜弾抵抗によりバレル&スライドをロックさせ、チャンバーの開放を遅らせるもの。
他にもローラーロッキング、ロータリーボルトロッキングなどいくつかの方法がある。

HK・P7はガス圧を使った遅延(ディレード)を行うというユニークな構造を持っている。
バレル内(根本に近い場所)に開けられた穴からガスを導き出し、そのガス圧を使って
スライドを押さえつけて開放を遅らせるというものだ。

「バレルに開けられた穴からガスを導き出してその圧力を使う」という点で、
一見するとガスオペレーションと混同してしまいがちになるが、
ガスオペレーションはそのガス圧をスライドを開放させる方向に利用するのに対し、
ガスディレードブローバックはスライドを閉鎖させる方向に利用するという点で根本的に異なる。
252名無し迷彩:2006/08/12(土) 10:44:13
何が言いたいのかわからんが。

混同しているのは誰なのかな?P7がリコイルオペレーションかどうかの話なんだがね。

ま、君はP7はあくまでリコイルオペレーションというんだね?
一応聞いておくが.380以下の単純なブローバックもリコイルオペレーションなのかな?

まずはここからだなw
253名無し迷彩:2006/08/12(土) 10:54:26
ああ、>>242がWikipediaのFirearm actionの項目見ながら必死になってる事は良く判った。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Firearm_action

ここで、Blowback/forward と Delayed Blowback が、 Recoil operation と分けてあるのは
ただ単にそうしないと横に長くなって見づらくなるからってだけの事。
(異論もあるだろうが、Inertia-locked だって機械式ディレードブローバックの一種だし)

で、そこの Gas-actuated(Gas operation)の項目に、P7は入ってるかい?

それから Delayed Blowback は閉鎖してないのと言うなら
CETME・HK方式のRoller Lockingだって閉鎖してないよな。
(そもそもあれは、HKが勝手にそう主張してるだけだし)


ああ、後"Retarded"って辞書で引いたら“知恵遅れ”って出たんだろうが、それで調子に乗るな。下らねぇ。
254名無し迷彩:2006/08/12(土) 11:06:01
>>252
>P7がリコイルオペレーションかどうかの話なんだがね。

P7がガスオペレーションかどうかの話だったと思いますが……
255名無し迷彩:2006/08/12(土) 11:19:36
平たく言えば「○○オペレーション」ってのは、作動のする際の動力として何を利用するかって話。

だから>>253のリンク先で言えば、反動利用(Recoil operation)・ガス圧利用(Gas-actuated)
手動(Manually operated)・外部動力(External power)って事になる。
256名無し迷彩:2006/08/12(土) 11:28:17
>>253

はぁ?

だから、P7が君の言う通りリコイルオペレーション、つまり作動がリコイルで起きているかどうかなんだよwww

>ここで、Blowback/forward と Delayed Blowback が、 Recoil operation と分けてあるのは
ただ単にそうしないと横に長くなって見づらくなるからってだけの事。

リコイルで作動しているのと、薬莢がガス圧でブリーチを押すのが一緒かいwww びっくりw

>(異論もあるだろうが、Inertia-locked だって機械式ディレードブローバックの一種だし)

異論もあると自分で言ってる物を・・だし、と言い切るバカさ加減w 
普通、それなら・・だと思うし、だろw

>で、そこの Gas-actuated(Gas operation)の項目に、P7は入ってるかい?

何を言ってる?その項目に入ると誰が言った? アホだな。

>CETME・HK方式のRoller Lockingだって閉鎖してないよな。

閉鎖してないなw ガス圧が下がるまで時間稼ぎしているだけだw

Retardedも辞書を引かなきゃわからんのかw ずいぶん英語に詳しい事でwww

つまりDelayed BlowbackもBlowbackもリコイルオペレーションでいいのかな?w

>>255

そういうこと。
257名無し迷彩:2006/08/12(土) 11:59:21
>>256
>薬莢がガス圧でブリーチを押す

それがリコイルだって主張してたんじゃなかったか?ここへ来て宗旨替え?
258名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:02:07
「薬莢がガス圧でブリーチを押す力」と
「発射された弾の反作用」ってのは
言い方を変えただけで同じもんだと思うんだが
259名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:14:56
>>257

何時何処で誰が?
ねつ造君w

>>258
BlowbackやGas Actuatedの銃は銃を固定しない完全なフリーな状態でも作動する。
Recoil Operatedはそうはいかない。ヘタクソが撃つと作動不良を起こすのはこれも原因の一つ。ある程度固定しておかないと動かない。
Benelliの場合は固定し過ぎも問題有るが。
これが最も大きな違い。
260名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:23:58
>>259
いや、Blowbackの銃も銃を固定しない完全なフリーな状態では作動不良を起こすんだが…
261名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:20:29
>>260
それはこういうことかな?
基本的にBlowbackは弾頭が銃身内にある時点でガス圧によって解放を始める、つまり銃本体に対し機関部には加速がついてしまっている。銃単体にすべての作動に必要な作用がある。
確かにBlowbackが作動不良ぎりぎりのエネルギーで動いており、さらに銃本体機関部以外の質量がゼロとしてそれが完全にフリーな状況であればそうなるかもね。弾離脱後の最後の機関部の一押しが出来ないかもしれない。
しかし現実には銃本体の機関部以外の部分の慣性力がある。

それに対しRecoil Operatedでは固定する物(主に射手)を含めた銃本体に対してリコイルが作用する。
262名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:44:24
>>261を補足すれば、そういうぎりぎりの状態なんてありえないからね。
263名無し迷彩:2006/08/12(土) 14:58:12
まぁまぁ世の中にはデザートイーグルがディレードブローバックだと思っているヤツもいるくらいだから
そのくらい大した問題ではないよ
264名無し迷彩:2006/08/12(土) 15:04:26
これまた言葉の意味の取りようによって正しいとも間違ってるとも言える例を出してきましたな
265名無し迷彩:2006/08/12(土) 16:29:57
前衛芸術w
266名無し迷彩:2006/08/12(土) 21:19:09
>>252
ガスオペ先生コテよろしくwww
シンプルブローバックは慣性単純吹き戻しとも言うがねw
267名無し迷彩:2006/08/12(土) 21:23:17
>>259
ガスオペ先生コテハン宜しくwww
遊底が必要量後退出来ない状態だとロックの解除が出来なかったり
薬莢の排出不良を起こしたりで作動が完結しないんだよwwwwww
だから握把を握らないで(固定しない)動作させると十分な慣性が生じないので当然詰る。
268名無し迷彩:2006/08/12(土) 22:42:08
>>254
ワロタ
ガスオペ先生は、話すり替えんのうまいからな・・・
269名無し迷彩:2006/08/13(日) 01:54:57
>>266
>シンプルブローバックは慣性単純吹き戻しとも言うがねw

ふうん、それ英語でなんて言うの?日本だけ?w
simple blowbackは単純吹き戻しだなw カタカナにするとなにやら湧いてくるらしいw

>>267
そう、Short Recoilの説明ありがとw  Short Recoilはリコイルによって銃身を含む機関部が本体とは別に動いてもらわないと困るからしっかりもたなきゃねw
Blowbackは銃身が銃に固定されており、それに対して薬莢がブリーチとピストンになるわけだから、既にすべての要素が含まれている。

>>268

それは君だろう。違うと言うなら何処にそんな記述があるのか教えてくれ。君の脳内は見れないから勘弁なw
270名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:12:57
ガスオペ先生コテハン宜しくwww
モウロクして、コテハン付けるって宣言したの忘れた?
271名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:20:13
>>267
おまけ。ちょっと心配になったんだが、それはShort Recoilの説明だよな。ロック、って言ってんだから。
で、>>259になんて書いてあるのか読めるか?

>Recoil Operatedはそうはいかない。ヘタクソが撃つと作動不良を起こすのはこれも原因の一つ。ある程度固定しておかないと動かない。

これがお前の記述となんか違いがあるか? 
Short RecoilはRecoil Operatedだぞ?

心配になったのは当然、お前の頭のことだよwwwww
272名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:24:54
>>270
トリップも付けるって書いてたけど、ガスオペ先生は池沼なんで忘れたって。
273名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:26:07
>コテハン付けるって宣言したの忘れた?

なんの為だったかすら覚えてないのかな?このバカは。
あっちのスレではこの手の話題をいやがってる人が居る。だからその人たちに迷惑だから、自分の書き込みを飛ばせる様に付ける様にしたまで。
頼んできたのはそういうまともな人だし、自分はその人たちに対して了承した。おまえのようなバカにではない。

ましてこのスレでは飛ばして読む必要も無い。

だいたいなんとか先生とか、お前らが普段書き込んでるのは大半が自分とは関係ない人に対してw
自分が気に食わない相手はすべてそのなんとか先生ってことにして自己満足したいんだろw 
知ったこっちゃないねw
274名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:33:04
>>272
ガスオペ先生は、自分が特定されて集中砲火浴びるのが怖くて
コテハン付けられないだけ( ´,_ゝ`)プッ
これだけアンチが増えたら、どんな屁理屈付けてでも、コテハン
なんて二度と付けられないだろうなwwwwww

275名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:40:11
>>274
頭の悪いアンチがなんか言ってるのをまともに相手してると思ってるのかw
幸せなヤツw

コテハンもクソも、まともな人間には一目瞭然だろうが。

ま、間違った相手に言いまくってるバカどもには言っても無駄かw
276名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:45:07
>>274
そうだな。
自分の書き込みに本当に自信があるなら、コテハンとトリップ付けるくらい問題無いもんな。
ガスオペ先生は、口先だけの小心者みたいだから、仕方無いだろ。
コテハン無くても相手して遊んでやろうや。

277名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:57:10
しゃーない、あそんでやっか!
278名無し迷彩:2006/08/13(日) 03:16:30
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / ましてP7はガスオペレート。
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  正式にはP7はGas Operated Delayed Blowback
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ おれって言う事めちゃくちゃだな。
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
279名無し迷彩:2006/08/13(日) 03:31:43
そっか、わざわざ相手してくれてるのか。悪いね、夜も遅いのに。こっちは昼だけど。

あ、君たちは昼間寝てるから関係ないのかなw いや〜うらやましいw

>>278
わざわざ誰かがコピペしてくれてるから、一応。>>221
バカ丸だし引用おつかれw 都合に合わせて一部を引用するならなんだってアリだなw
現実社会ではそうはいかんのが残念だなw

こっちの立場を悪くするつもりが、お前らのバカさ加減と卑怯さをさらけだしただけというお粗末さw

言っとくけど>>222って自分じゃないんだよね。その通りだから乗っかって書いてるけど。バカだからお前らは自分だと思ってすぐにつっかかるw
初めて見たスレでそういうのを見つけた時も滑稽でなかなか良いがw
280名無し迷彩:2006/08/13(日) 14:13:19
>>269のガスオペ先生
弾丸発射時、遊底が弾薬の全長より長い距離を移動するのはどうして?
281名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:44:03
>>280

そんなふざけた名前で呼んでまともに返事来るとでも思ってるの?

Gas Actuated、AR15でもAK47でもかまわんが、それらのボルトが後退するのにガス圧そのものがピストンなりキャリアなりを押すのはどの程度の距離だと思う?

Blowbackにしても同じ。作動方式の違いは最初の機関部の始動が何の力によってはじめられるかの違いで、機関部の後退が動き出せば後は理屈は一緒。

Inertia Locked (Benelli)はまた少し違う話だけどな。

ま、バカは話をそらしてるとでも思うのかねw 
282名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:58:30
ガス圧作動の話をしてるんじゃねぇんだよガスオペ先生

先生がシンプルブローバックを慣性単純吹き戻しとは言わないって言うから
では遊底を全行程動作させる原動力は何?って聞いたんだ
するとオマエはガス圧作動の銃の話を持ち出した、何処がすり替えでないのか説明してもらいたいねw
もしかして日本語の書き方を忘れたのかね先生はwwwwww
283名無し迷彩:2006/08/13(日) 16:07:00
>>281
AK47のガスピストンはボルトキャリアーにくっついてるんだが?
284名無し迷彩:2006/08/13(日) 16:24:27
>>282

わからんバカはお前だけだろう。そんな呼び方しておいて説明もクソもないなw 自分はお前の小学校の教師じゃないw

慣性単純吹き戻し、もう一度言うがそれの英語をまず教えてくれ。

人間と猿がいて、それぞれに名前があれば、人間のAさんと猿の282ちゃん、という呼び方をする。
しかしそこに人間しかいなければ、人間のAさん・・・とは呼ばない。単にAさんBさんでじゅうぶんだ。

わざわざ慣性・・・と付ける必要性は何処から来るのかな?

>>283

だから?後退する分のいったいどの程度をガス圧で直接押してるかの話なんだが。ガス圧が100%なのか、それともガス圧が低下してからは慣性で後退してるのか、という話。そのガス圧が直接の割合を聞いている。
285名無し迷彩:2006/08/13(日) 16:33:23
>慣性で後退している

解ってるなら吠えなくても良いよ先生www
286名無し迷彩:2006/08/13(日) 16:44:49
>>284先生は問題の本質を見失っているようなので失笑を禁じえないがwまあ説明しておくと
「simple blowback」を「単純吹き戻し」と直訳しても意味が通じない事があるから、と追記した慣性という言葉なのだが

そのへんを米国在住の先生は御理解いただけなかったようで、まあ誰しも間違う事はあるので脳味噌の片隅にでも刷り込んで置いて下さい

さらにリュングマンとAKシステムの大きな違いも先生は理解しておられないご様子ですが
リュングマンは、発射ガスによるガスピストンの駆動はボルトキャリアがボルトカムによりマイクロロッキングラグが開放されるまでで
その後はボルトキャリアの重量による慣性で動作します、そのため軽量化と高精度を実現している、というのがストーナー氏の設計思想
転じてAKシステムは、発射ガスを大量にガスバイパスより導入し、大質量のボルトキャリアとの相乗効果により確実な動作を目指しています
このように全く構造的、設計思想的に異なるものを同列に並べて反論するのはまさしく愚の骨頂、米国在住と言えどもお里が知れますなwww
287名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:04:21
>>284
人間のAさん、猿のBという呼び方の差を付けてるところに
猿を飼っている人間のCさんというちょっと特殊な存在が居て、
それをいきなり「猿のC」と自信たっぷりに呼んだところ、
「そりゃ違うだろ、Cは確かにちょっとアレだが紛れもなく人間じゃん」と突っ込まれ、
それに対する反論として「猿を飼ってる人間が『猿の○○』と呼ばれる例はこんなに一杯あるぞ」と言い張る。

今の状況をその喩えで言うなら、そんな状況かしらね。

>>286
最後の1行の罵倒文さえなければ有用な情報だったんだけれどなあ
288名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:24:53
>>286
ああ、君がバカというのがよくわかるよな。

>「simple blowback」を「単純吹き戻し」と直訳しても意味が通じない事があるから、と追記した慣性という言葉なのだが

苦しいにもほどがあるw その訳と注釈を混同しているとはおそれいったw

それから無関係な能書きを嬉しそうにたれるのがこの手のバカの特徴でもあるな。ま、何の話かも読んで理解出来ないからとりあえず噛み付こうって魂胆だろうが。
Gas Actuatedにおいて、ボルトキャリアにピストンがついていようがいまいが、ガスが直接影響する比率とそ後の慣性の比率が変わるとでも?
話も読めずに無関係な事を延々バカ丸だしw
289名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:27:37
>>287

そうかな?>>221あたりから読んでもまだそう思うかね?w
一度こっちがすぐに訂正した事を必死に蒸し返そうとするバカがいるだけのことなんだが。そのバカどもはそこしか突っ込めないからな。
もっともその話の要点は、P7がシンプルなBlowbackほど速くはブリーチが開かないだろうという話。

そしてGas Operated Delayed Blowback(これは自分が言い出した訳ではないが)という言い方は現に存在する。
そしてBlowbackはRecoil Operatedだといいはるバカが出て来た。>>240
で、今はそのバカに反論ということ。わかったかな?

まぁ、強いて言えば猿の287ちゃんも湧いて来たということだなw
290名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:28:31
>>288
やはり先生には御理解頂けないようですね「煽り文句に反応したんだい」っていう弁解ができるように、
と故意に悪意のある文言を書き込んでみましたが、なんともはや
その必要さえもないところまでコチコチの俺理論最強さんでしたかwwwwww
291名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:35:06
>>290

はは。負け惜しみお疲れw 痛い痛いw
292名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:38:05
ガス・オペレートはガスピストンの作用により動作を開始するガス圧作動システム

ガス・ディレイドは発射ガスの一部を利用して遊底開放を遅延するガス圧利用システム

ショートストローク・ピストンと
単なるガス・オペレーションと
リュングマン・システムは
発射ガスの全く異なる利用法による作動原理の違い、あるいは各パテントの呼称

先生の脳味噌ではこれらが全て「発射ガス利用システム」に収斂していてまったく議論が噛み合わない
293名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:45:17
>>292

>ガス・ディレイドは発射ガスの一部を利用して遊底開放を遅延するガス圧利用システム

何かの解放を遅延する前に、何かを解放しようとしなければいけないんだがw

>ガス・ディレイド

ここで切ってる意味は?

>ショートストローク・ピストンと
単なるガス・オペレーションと
リュングマン・システムは
発射ガスの全く異なる利用法による作動原理の違い、あるいは各パテントの呼称

それらを総称してGas Actuated。それらはすべてガス圧により始動し、慣性において後退を終える。
何により始動し、何により終えるかの比較の話。

君がバカだから噛み合ない。

あのさ、こっちのどの言葉に対して反論しているのか明確にしてくれるかな?
無関係な能書き延々並べられてもな、あほらしいだけ。
294名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:46:45
で、リコイルの話を蒸し返すのかガスオペ先生w
295名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:47:59
やっぱり噛み合ってないな、所詮はゆとり脳かwwwwww
296名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:51:05
先生はシンプルブローバックの説明に慣性という言葉は必要無いって言ったんだよ

252 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/08/12(土) 10:44:13
何が言いたいのかわからんが。

混同しているのは誰なのかな?P7がリコイルオペレーションかどうかの話なんだがね。

ま、君はP7はあくまでリコイルオペレーションというんだね?
一応聞いておくが.380以下の単純なブローバックもリコイルオペレーションなのかな?

まずはここからだなw


297名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:57:55
>>296

>先生はシンプルブローバックの説明に慣性という言葉は必要無いって言ったんだよ

説明ではなく比較なんだがな。Blowbackとの比較対称は何かな。
Recoil Operated (Short recoil等)、Gas Actuated (Operated)だな。
それらの共通点は最終的に慣性で後退を終える事。Benelliは除く。
比較をする際に共通点をわざわざ持ち出すのかね?トリガーを引くというところからはじめるか?

ところでその下の引用の意味が全くわからんのだが。その>>252の文のどこに慣性と関係あることがあるんだ?
298名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:58:52
いいからコテハン付けろ半竹野郎w
299名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:03:16
自分のレスもまとめとけよ根性なしwww
300名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:05:14
>>299

何の話だ?
301名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:10:03
先生が論点ずらしを繰り返すので議論が止まって久しいからさ。
302名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:11:43
論点ずらしねw
何処が?教えて!
303名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:15:05
そろそろ誰か>>296の引用部分の意味を教えてくれないかな。
304名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:23:26
ガスオペ先生はP7が「ギャス・アクチエィテド(オペレィテド)」つまりガス圧による駆動方式だとおっしゃたのがそもそもの始まりです
305名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:29:24
>>304

それならまず>>221をお読みください。自分がただのくだらない粘着だと言う事が自覚出来るでしょう。
ちなみに何度も書いていますが、>>221>>222の書き込みは自分ではありませんので。

それから何度も聞きますが、>>296の説明をお願いします。
306名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:31:41
307名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:39:11
ひょっとして、まだP7がRecoil Operatedだと思ってるわけ?

ま、自分が言ってるのはだ、>>304の言葉を借りれば、ガス圧による駆動方式はGas Actuatedのみではないと。
ガス圧による駆動方式にBlowback (delayedも含む) とGas Actuatedがあると何度も書いてるね。
Blowback (delayedも含む)が俗にいうGas Actuated (名称として)とは言ってないね。
308名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:41:37
給排気屋、居るならコテハン装備でおk
309名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:44:09
ちなみにガスオペ先生が撃ったP7はおそらくコンバージョンキットのサプレッサー付きのやつ
シンプルブローバックの純正オプションだと思われwww
310名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:47:07
>>309

話をねつ造するのになんの意味が有るのかわからんが。
どっから出てくるんだ?そんな話w まともな脳みそとは思えんなw
311名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:48:00
じゃあ何を撃ったのかハッキリしろよチキンハート(ガスオペ)先生www
312名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:51:30
>>311

はぁ?当該スレで何度か書いただろうが。バカか?それとも最近になって来て状況もわからずに吠えてるのか?
313名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:53:00
>>312
訊かれたら質問された事だけ簡潔に答えろ、ごちゃごちゃ言うな
偽物扱いされるぞチンカスw
314名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:55:07
>>313

まともに答える気にかるか?それで?バーカw
なんでいちいち最初から自分が再度説明する必要があるんだ?救いがないなw
315名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:02:41
まあそうやって誤魔化すとこがチンカスだよなwww
316名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:07:29
誤摩化してるのは誰かな?幼稚と言うかなんというかw

それではそろそろ>>296の説明をお願いします。誤摩化さないでねw

それからP7がrecoil operatedなのかもよろしく。

偉そうに言うんだから誤摩化さないよねw

ついでにそのP7については、
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147466628/
638
933
に書いてありますので。よろしくw
317名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:11:36
>>316
くくっくくく、オマエは正真正銘の某20ことガスオペ先生なのはわかったよ
さあ、反動について語ろうかwwwwww
P7がガスオペの言い訳ももっと聞きたいなぁ(棒読み)w
318名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:20:53
>>317

いまさら正真正銘だってw バカ丸だしw

>P7がガスオペの言い訳

どんな言い訳しましたっけ?教えていただけます?
319名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:21:48
やっぱ逃げるだけなんだなw
320名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:23:42
>>319

何処が逃げてるのかな?説明つけてねw
321名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:23:52
さすがだw 順調にスレが機能してる
でも、先生はコテ付けなきゃダメでしょ 先生を中心にこのスレ回ってるんだから
322名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:24:10
>>318

揚げ足を取られただけだ、等と強がっていましたね、センセw
でもP7のファンクションは反動利用のガス圧遅延式ですからね。
323名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:27:30
>>322
はは。強がってたのかw それはまぁいいや。それが逃げなのかい?

で、
>でもP7のファンクションは反動利用のガス圧遅延式ですからね。

大間違いですね。既に説明してあるのにねw 反動利用?どの部分で?
324名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:28:34
>>320
カラシニコフのファンクションはガス圧利用のロテイティングボルト式ですからね
325名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:30:45
>>323
P7の原型はシンプルブローバック、つまり遊底の重量に拠る慣性遅延方式
そこに装薬の威力に対応した、ガス導入口からの圧力によって遊底の後退を遅延させる機構を組み込んだのです。
326名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:30:53
>>324

はい、そうですが何か?何処か矛盾しますか?

ちょっとお前らバカどもの程度低過ぎないか?
327名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:32:01
>>326
じゃあAR-15とHK416の違いを教えてガスオペ先生w
328名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:36:29
>>325

はい、そのとおりですね。全部自分が既に書いてますがw 
それでその説明の何処に反動利用が隠されているのですか?www

>>327

じゃあ、じゃないんだが。なんで関係のない話にまで答える義務が有る?
HK416はAKと同じじゃないのか?HKの現物見てないからよくは知らんが。
329名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:41:01
おいおい今度はP7は反動を利用しないで動作するって言い出したぞwwwwww
330名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:44:24
>>329
吠える前に答えな。ガス圧そのものが薬莢をブリーチ側に押す事かい?それは書いてるよ。それ以外にあるのか?Short Recoilのように。
331名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:48:23
銃身に開けられたガス導入口はチャンバーのスロート近辺に位置し
此処からシリンダーに流入したガスが、銃身から弾丸が飛び出し圧力が下がるまでの間
反動で後退しようとする遊底を閉鎖位置で保持しようとする、それはP7独特のファンクション
あなたは動作に反動が関わっていない、と言ったがはたしてどうだろうか。
332名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:56:23
>>331
それだとDelayed BlowbackやGas Actuatedの銃は本体を固定して撃った場合、作動不良になるね。
Delayedが保持しようとするのはあくまでしようとするだけ。Gas Actuatedのボルトのように完全に閉鎖しているわけではない。厳密にはただシンプルなBlowbackに比べれば減速されているだけ。
後は慣性。反動ではない。
333名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:01:00
アートですねぇ
334名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:02:18
>>331

補足。

>反動で後退しようとする遊底を閉鎖位置で保持しようとする

ガス圧そのものが薬莢をピストンとしてブリーチを後退させようとするわけだが。この部分はシンプルなBlowbackと同じ。このガス圧の作用のことを反動と言ってるのかな?
335名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:07:51
慣性は何処から生じるのかって問題でしょう
反動とはガス圧によって前方に押し出される弾丸と遊底毎後方に押される薬莢が受ける力の事
薬莢の全長分後退すればガス圧は無くなってそれ以上は加速されない
遊底の質量があって初めて自動装填機構が動作を完了するのだから
銃を固定すれば逆に設計上必要な遊底を動作させる事に都合の良い条件にしか成らない。
逆に反動を相殺すべく固定されたグリップフレームを前方に動かせば充分な慣性が発生しないので詰る
これが無重力空間で発砲した場合の話の例えてでた話。
336名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:20:56
>反動とはガス圧によって前方に押し出される弾丸と遊底毎後方に押される薬莢が受ける力の事

薬莢がガス圧によって受ける力を反動と言うならGas Actuated (Operated)も同じ反動利用だね。

>薬莢の全長分後退すればガス圧は無くなってそれ以上は加速されない
遊底の質量があって初めて自動装填機構が動作を完了するのだから
銃を固定すれば逆に設計上必要な遊底を動作させる事に都合の良い条件にしか成らない。
逆に反動を相殺すべく固定されたグリップフレームを前方に動かせば充分な慣性が発生しないので詰る
これが無重力空間で発砲した場合の話の例えてでた話。

シンプルなBlowbackの場合はどうなのかな?簡単な所からお願いします。
反動が無ければ動作を完結できない?
337名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:28:41
シンプルブローバックの場合は吹き戻し式という言葉は直接的過ぎるので誤解を招きますが
銃全体のマスの一部として遊底が動作する事に意味が有ります
反動とは即ち、発射ガスと弾丸が前方に噴出される逆方向のベクトルの力ですね
>薬莢がガス圧によって受ける力を反動と言うならGas Actuated (Operated)も同じ反動利用だね
ここで誤解があるように思うのですが、ギャス・アクチエィテッドでは閉鎖機構により遊底と銃身は一体化しています
従って銃身から分岐したガス圧によって機械的に開放されない限り遊底は後退を開始しません
厳密にはボルトキャリアーが先ず後退し、連動して閉鎖子が銃身と遊底の結合を解除します
その間ボルトキャリアーはガス圧または慣性によって後退を続け、薬莢を銃身から引き出すのです。
338名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:33:09
Blowbackにおける薬莢を後ろに押す力は反動で、Gas Actuatedにおけるボルトキャリアを動作させる力は反動ではないと?
ボルトが解放される段階でキャリアはすでに動いている、それがカムでボルトを回転するわけですが。そのキャリアの動きは反動ではないと?
339名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:36:30
失礼、少々に誤りがあるようです
遊底がボルトキャリアーと同義ですので
銃身と一体化しているのは閉鎖子すなわちボルトヘッドですね

>従って銃身から分岐したガス圧によって機械的に開放されない限り遊底は後退を開始しません
>厳密にはボルトキャリアーが先ず後退し、連動して閉鎖子が銃身と遊底の結合を解除します


従って銃身から分岐したガス圧によって、機械的に閉鎖子を開放しない限りボルトは後退しません
厳密には遊底が先ず後退し、連動して閉鎖子と銃身の結合を解除します
と訂正致します。
340名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:37:56
細かい事は気にせずにw 言いたい事はわかりますから。
341名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:38:07
>Gas Actuatedにおけるボルトキャリアを動作させる力は反動ではないと?

銃身の先端近くに開いた穴から引っ張ってきたガス圧でボルトとかシリンダー内ピストンとかを動かすんだから
それを「反動による力」とは呼ばんだろうなあ。

薬莢内のガス圧がブリーチを押す力は反動と呼んで構わないだろうが。

どうやらそれを絶対に認めたくないらしいんだが、その認めない理由が理解できん。
342名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:38:46
>>338
キャリアが反動で動作するのはG3系のローラ―ロッキングやFA-MASのティルト・ロック式くらいですね。
その辺で混同しておられるのではないでしょうか。
343名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:39:16
>>341
同じ作用なのに違うんだぁ。
344名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:42:51
そうかわかった!ガスオペ先生はH&Kのローラーロッキング担当の中の人なんだ!!111!1!!
345名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:43:34
>>342

いいえ、混同していません。>>341の言ったことと同じです。

Blowbackにおけるガス圧で薬莢がブリーチを押す力と、Gas Actuatedにおけるガス圧でピストンなり (AK) 直接キャリアを押すなり (AR)の比較ですが。
同じガス圧なのに、一方は反動でもう一方は反動ではないと?
346名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:46:25
ガス導入口の有無で判断して下さい、
確かにガス圧によって薬莢は弾丸とは反対方向に移動しようとブリーチを押しますが、
その圧力が働くのは薬莢がチャンバーから離れる瞬間までですから
347名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:51:38
>>346
ガス導入口の有無で判断して下さい、

それが反動であるかないかの差ですか? おやまぁ。作用は同じなのに反動であったりなかったり。

>その圧力が働くのは薬莢がチャンバーから離れる瞬間までですから

弾頭が銃口を離れた段階で、どの程度ブリーチが後退していると思いますか?一番速いBlowbackでは?
わずかですよ。
薬莢がチャンバーから離れる瞬間まで圧力なんかないでしょう。
348名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:56:22
ショートリコイルよりポジティヴな閉鎖機構の場合は、薬莢は殆ど移動していません
後方への慣性、あるいはガス圧を受けている遊底が有って初めて薬莢は引き出されます
349名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:57:20
チューブを通して導いたガスでピストンなりボルトキャリアなりを動かすのが「反動による力」なら、
P7のディレード機構は「反動で遊底開放を遅らせる機構」ということでよろしいのでしょうか


書いてて頭が腸捻転起こしそうですが
上で書いた猿の喩えで言うなら「猿を飼ってたら猿だろ。当たり前だろ何を言ってるんだお前は!」
って言われてる気分ですな
350名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:59:18
そうですが?

それではBlowbackで薬莢がガス圧でわずかに引き出されます。その後のスライド等の動きは慣性ですか?
351名無し迷彩:2006/08/13(日) 20:59:51
圧力の伝達によって発生する力は反動とは言いません><
352名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:01:58
>>350
その通り、僅かな動作距離ですが瞬間的に加速されるので
自動装填機構が十分機能するだけの慣性が生じるのです
例えばホームランの加速時間はバットとボールが触れている間だけです。
353名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:02:31
>>349
バカはすっこんでろ。

>チューブを通して導いたガスでピストンなりボルトキャリアなりを動かすのが「反動による力」なら、

そうは自分は考えていないから聞いている、ってわからんか?

どうして単純にガス圧、とは言わずに一方は反動、一方は違うということになるのかってことだよ。弾頭が銃身内に存在する時点で膨張するガス圧が作用するのは同じだろ?
354名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:03:37
>>351

薬莢を介し、ブリーチを動かすのは伝達ではないと? あはは。
355名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:03:55
ガス圧でどんな仕事をさせるか、で作動方式は変わると思うんだ
356名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:05:03
>>352

なるほど。それではBlowbackでは薬莢を後方に押す力が数ミリ働いて、それ以降は慣性ということでよろしいかな?
357名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:05:38
薬莢内のガス圧がブリーチを押す力は、
銃身内のガス圧が弾頭を加速させる力の反作用として生じるものだから反動と呼ぶわけだが。

銃身内ポートから導いたガスを使って何かを動かしてるのまで反動とは呼ばないだろ。
358名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:05:50
>>355
そんなことは何度も書いてる。
359名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:06:13
>>356
それが正しい概念ですね。
360名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:07:19
>>357

その反作用のガスがポートに入っていくんじゃないのか?
361名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:08:36
>>359

それはそれで結構です。そういうふうに何度も書いてるんですから。

問題はガス圧の呼称です。
362名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:10:39
ガス圧の呼称?発射ガス(反動ガス)と作動用ガス(分岐ガス)と分けて呼べば宜しいかと
363名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:12:38
>>362

その作動用ガスはどうやって生まれるんですか?
発射ガスとは別物ですか?
発射ガスが迂回しただけでは?
364名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:14:38
薬莢内のガス圧がブリーチを押す力も、ポートから導いたガス圧がピストンとかを動かす力も同じガス圧だ、
だから両方ともガスオペレーションと呼ぶんだってそういう主張なわけか?

その主張だとシンプルブローバックもショートリコイルも全部、
AKやARと同じ「ガスオペレーション」になってしまうんだが……それって意味があるのか?
365名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:16:20
「発射ガスそのものの質量も勿論反動を生じますがその質量による影響は弾丸のそれに比較しても非常に小さい」

よってガスブロックから分岐して後方に移動する事による反作用はほぼ考慮しなくても良いのです。
366名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:17:35
そうか!P7をガスオペ機構とする理論をデッチ上げようとしているのか!!!11!1!1!!
367名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:18:28
>>364

良く読めばわかるんだが。ややこしいからな。
Gas Operatedかどうかという話ではない。Recoil Operatedかどうかの方だ。

ガス圧を反動と呼ぶなら、すべてがそうなってしまう。

同じだから呼ばない、って主張だ。
368名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:20:34
>>367
ちょっと分からないんですが、ということは
「薬莢内のガス圧がブリーチを押す力」を使って排莢・装填を行う機構は
リコイルオペレーションではないとするならば、なんと呼んだら良いのでしょうか。
369名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:20:50
>>365

そういうことではないんですが。>>364はおおむね理解しているようですが。

作動用ガスと発射ガスは別物ですか?ということです。

作動用ガスは発射ガスが迂回したものではないんですか?作動用ガスとして最初から発生しているのですか?
370名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:22:37
>>368

Blowback

日本語では吹き戻し。吹き戻すのは?なんかを吹いたから戻ってくる。
371名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:23:51
>>370
「ガスオペレーション」と呼ぶわけでは無いんですよね?
372名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:27:34
>>369
作動用ガスは、殆どの銃においては銃口近くに空けられた導入口から導かれます
これは銃弾が導入口から銃口まで移動する間の腔内の発射ガスから後方へ移動します
つまり銃弾をバルブに見立てれば理解し易いでしょうか。

転じてP7の作動用ガスが銃弾が銃身内で加速されている間、スライドの後退を阻害する目的があるので
ライフリングが始まる辺り、すなわちスロート部分に導入口があるため動作タイミングの殆どの時間圧力が掛かります。
373名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:29:33
>>371

Gas Actuated、つまりGas Operatedは正確にはGas Operated Locked Breech。
その省略形としてのGas Operatedでは当然ない。

しかしGasでOperateしているかといえば、当然、している。
Blowbackと言う言葉、吹き戻し、それに意味が含まれているだろ。
374名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:31:55
>>369

あの、そんなわかりきったことは結構ですので質問に答えていただけないでしょうか?
何十万発撃つ機会があればいやでもわかる程度のことですので。

作動用ガスと発射ガスは別物ですか?ということです。

作動用ガスは発射ガスが迂回したものではないんですか?作動用ガスとして最初から発生しているのですか?
375名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:33:11
>>374
>>372
先生!リロード、リロード!!
376名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:34:22
訂正、
>>374のは>>372の間違い。

再度。
>>372
作動用ガスと発射ガスは別物ですか?ということです。
作動用ガスは発射ガスが迂回したものではないんですか?作動用ガスとして最初から発生しているのですか?

377名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:40:02
作動用ガスが発射ガスから分岐した時点で作動用ガスになる
発生する、と言う概念は当てはまらない。
378名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:44:06
>>377

そりゃそうだ。そんなもの単体で発生なんかしてないからな。

つまり作動用ガスはもともと発射ガスだったものを流用してるわけだな?
379名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:44:57
>>378
透視図とか構造図とか見たことあるならネチネチせんでも理解できるでしょ?
380名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:46:00
>>379

はは。
381名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:53:53
つまりこういうことかな。

Blowbackは発射ガスが薬莢を介しブリーチを押す、つまりスライドを若干後退させ、あとはそのスライドの慣性力で作動する。

Gas Actuatedは発射ガスから分岐した作動用ガスがポートから入りピストン (AK) を若干押し、それと連動したキャリアが若干後退、その後はキャリアアセンブリーの慣性力で作動する。ボルトはキャリアの動きに連動、自動的に解放。

これでいいのかな?
382名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:00:36
>>381
そうです。
383名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:06:01
それでは>>362の通りに>>381のまとめを置き換えてみましょう。

>ガス圧の呼称?発射ガス(反動ガス)と作動用ガス(分岐ガス)と分けて呼べば宜しいかと

発射ガスを反動ガスに、作動用ガスを分岐ガスに。後者はどうでもいいけどw
同じ内容になるはずですね。

Blowbackは反動ガスが薬莢を介しブリーチを押す、つまりスライドを若干後退させ、あとはそのスライドの慣性力で作動する。

Gas Actuatedは反動ガスから分岐した分岐ガスがポートから入りピストン (AK) を若干押し、それと連動したキャリアが若干後退、その後はキャリアアセンブリーの慣性力で作動する。ボルトはキャリアの動きに連動、自動的に解放。

これでいいのかな?
384名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:32:15
ここで一応自分の主張を再確認。

>>336において、
>>反動とはガス圧によって前方に押し出される弾丸と遊底毎後方に押される薬莢が受ける力の事
>薬莢がガス圧によって受ける力を反動と言うならGas Actuated (Operated)も同じ反動利用だね。

これが自分の主張。それは変だな、ということ。
つまり、だからBlowbackやGas Actuatedを反動利用とは言わない、というところから来ているんだが。
これらも反動利用なら手動や電動を除く作動方式はすべて反動利用、つまりRecoil Operatedになってしまう。
それでは何の為にShort Recoil等をわざわざRecoil Operatedと定義しているのか。そこが問題w

まぁ、たしかにネチネチはしたなw 話がそれて行くからそうするしかなかったもんなw
385名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:40:07
ショート・リコイルの作動原理は
反動によって、結合した遊底と銃身を短距離移動させる事で腔圧が安全域になるまでの時間を稼ぎます
反動(リコイル)という単語が作動機構の名称になっていますが、基本的にリコイル・オペレイテッドの一形態です。
386名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:44:06
>>385

そうですね。
>>384にもそうありますね。
387名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:14:33
ここらで、>>281

> Inertia Locked (Benelli)はまた少し違う話だけどな。

Benelli M1,M3等は、Inertia Drivenだろ?

と言って見るテスト。

388名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:19:31
夕方から始まったガスオペ先生による夏季集中講座ですが、
本日の講義はここで終了にしたいと思います。
長い時間お疲れ様でした。
先生の講義は如何だったでしょうか?
明日も先生の講義は続きますので遅れない様にお集まり下さい。
389名無し迷彩:2006/08/14(月) 03:42:13
390名無し迷彩:2006/08/14(月) 14:28:46
ガス圧以前にガスが押す物
銃身内の空気である。
昔のマツダのプレッシャーソニックターボ、両端が開口した円筒を円盤の周囲に隙間無く並べ、回転させる。
この円筒対し直角に排気圧を掛ける。
反対側は吸気側になる。
すると円筒内の空気は排気に依って生じる圧力で吸気側へ押され、ターボと同じ効果を示す。
ガスオペもこれ等と同様、銃身内に圧力が発生すると同時にパスカルの原理で力が伝わる。
ガス導入口の断面積と長さにより、力をコントロール出来る。
(レギュレーターの仕組と同じ)
以上ガスオペ概論
で、反動とは慣性力に打ち勝った力の表れである。
391名無し迷彩:2006/08/14(月) 14:42:26
>>390
それで火薬燃焼に伴うガスが押す空気はどこにあるんだ?
392名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:02:25
講座待ちアゲ
393名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:42:05
>>390
>>391
発射ガスが進入する前のガス導入部は空気で満たされている
この空気はピストンヘッドとシリンダー内部で発射ガスにより圧縮される
つまり作動ガスの一部になるという事です
マツダのPSWは排気ガスによって吸気の一部に大気圧以上の圧力を掛けて加給効果をもたらします
またEGRという排気ガス再燃焼システムの一部ともなるので排気の一部が吸気に混ざっても問題はありません。
394名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:34:55
>>393
銃のピストンとガスパイプの間の空気なんか、車のエンジンのように気密されてないから
発射ガスが入ってきた時点で全部隙間から逃げちゃうよ。馬鹿じゃん、あんた?( ゚,_・・゚) ブブッ
395名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:43:34
>>394
気密されていようがいまいが発射ガスに押された空気はピストンに作用します
あなたの考え方は机上論にありがちな言葉遊びの類でしか有りませんねw
396名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:53:21
>>395
バーカ、そんな考えこそ机上の空論だろ。
気密されてないのにどうやって圧縮されるんだ。ほんとにバカだな。( ´,_ゝ`)プッ
だいたい、わずかな空気が圧縮されたとしてどんな効果があるんだよ。アホ。
397名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:55:02
>>396
空気が全て抜けるほどスカスカならば、そもそも動作する程の圧力が生じません
タレ流しになってしまいます、本当に有り難う御座いましたwww
398名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:57:30
>>394
>>396
揚げ足を取ったつもりで自分の足元ががら空き、ホント阿呆ですねw
399名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:57:31
えっとさ、AKとかで反動がねじれてるっていうじゃない?
サプレッサーも右上方にガスを逃がそうとしてるみたいだから
その逆向きの力を抑えようとしてるんだと思うけど
そのねじれってどこで発生してるのかとか詳しい人いたら講義キボン

ボルトロックの回転方向、排莢方向、ライフリング位は
思いつくンだけど、そのどれが強く影響してるのかとか
殆ど影響してないものもあるのかとか、
あとは銃によってどれ位違いや癖があるのかとか。

あとはAN96アバカンの機構も気になるけど
それよりAK107.108だったかな、
カウンターウェイトが仕込まれてるんだけど
それがどの位効果的なのかも知りたいです


気になってたんだけど、知ってる人いる?

400名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:59:20
>>399
AKのボルトキャリアーは確実な作動を目指して重い事と
大きなボルトハンドルが存在する事が関係しているようです。
401名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:59:55
>>397
本物の銃を分解したことないのか?
そんなにきついシリンダーとピストンの銃なんか、
自衛隊の89式くらいしかないぞ。(89のピストンには意味不明のガスリングがついてる)www
402名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:01:49
>>399
ねじれる力はライフリングの回転によるものでしょう。
拳銃とかを片手で撃つと、コルトのリボルバー(左回転ライフリング)と
普通の右回転のライフリングの銃では、反動の感じが違います。
403名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:02:32
>>398
で、圧縮された空気にどんな作用があるのかいな?(´・ω・`)
404名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:03:05
>>401
粘着君はそういった細かいところに拘ってネトネトするのがお好きなのです
ガスピストンとシリンダーのクリアランスなどはその銃の性格と設計思想によってまちまちですので

ついでに、ハイテクAKのカウンターウェイトの効果は結構なもので、アーマライト程では有りませんが
命中精度や全自動射撃での安定性の向上に繋がっているようです。
405名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:03:55
>>394
燃焼ガスも銃身内の空気も共に気体に変わりはない。
全て『物理現象』は差別をしない。
地球上に有る限り全ての物は大気圧を受けている。
 
マツダプレッシャーソニックターボの補足
 
シリンダー内で燃焼した排気が排気ポートより高圧で排気される。スピードは音速に近い
(ソニックは伊達じゃない)
このとき排気圧力は大気を押し退ける。
押し退けられた大気は圧縮される。
そして大気と排気は混ざらない。
406名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:04:19
>>399
あっそれと、サプレッサーのガスが出る向きは、ねじれとかじゃなく
右肩からフルオートで銃を撃つと銃口が右上に上がっていくから
それを抑えるためですね。
407名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:05:32
>>404-405
で、圧縮された空気にどんな作用があるのかいな?(´・ω・`)
408名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:07:06
>>405
腐れマツダのエンジンのことなんか知らんが、銃のガスシステムとなんの関わりもないだろうが、バカ
409名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:08:12
>>408
煽りたいだけの扇レンジャー乙w
410名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:09:00
>>390
この文は、誰の何に対して書いてるわけ?
ごちゃごちゃ書いてるだけで関係ない内容じゃない?
411名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:09:24
>>409
じゃあ、具体的にどんな関係があるのか言ってみろよ。
412名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:10:06
>>410
頭良いと思わせたいガスオペセンセのカキコじゃね?(w
413名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:10:52
>>408
つ流体力学
414名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:11:35
ガスオペレーションまで、ガスの反動だとか言い出すキチガイがいるスレはここですか?(´・ω・`)
415名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:12:04
>>413
具体的にプリーズ
416名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:12:39
>>407
ガ ス 圧 と 同 じ 作 用 が あ る ん だ よ !
 
ガスの流れを考えてみな
417名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:14:17
>>416
銃の作動で、そんなわずかな圧力を考える必要ないだろ?バカだな、おまえ。
418名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:15:23
攪拌されない異なる成分の気体同士は混ざらずに境界を生じる
そのためエンジンに吸気された混合気を攪拌し均一化する為、
ピストンヘッドやシリンダーヘッドの形状がいろいろ考えられている。
419名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:16:37
>>418
銃のガスシステムのピストンヘッドなんて平らなモノばかりですが何か?(´・ω・`)


つーか、どっかの本から一生懸命写してるんだろうな。( ゚,_・・゚) ブブッ
420名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:16:46
その空気を燃焼させてこれから力を発生する機構のモノと
既に発生してる力の通り道にある空気を同じモノのように
話されても説得力にかけるというか、
そもそも何を言いたいのか分かりにくくなると思うんだがどうなんだ?



421名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:17:27
>>420
そもそも、銃では考える必要のないこと。
422名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:17:48
>>419
おまえは故意に話を混ぜ返してるだろう?
そうでなければ相当の国語力の欠如を感じさせる勘違い度だよw
423名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:19:54
>>422
だから、おまいこそ何を言いたいんだ?
車の本で読んだことを書き込みたいのか?
銃のガスシステムで空気が圧縮されることで、なにか問題があるのか?
424名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:20:48
>>423
しむらー、誤爆、誤爆!
425名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:21:41
>>424
>>390は銃のことも書いてるから誤爆じゃないべ?
426名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:21:42
>>418は逆説的に銃器のピストンヘッドは平らだと言ってるようだが?
427名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:25:14
質問、車関係の書き込みをされてる方へ。

今の話がそれまでの話とどういう関係があるのか教えて下さい。
ガスポートやピストンまわりの空気が、それまでの話に影響しますか?
428名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:26:09
ガスの作用が反動か否かw
429名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:36:59
>>420
ガスオペの基本はパスカルの原理
 
これが理解出来ないと話にならない。
 
例え
賞状を入れる紙筒
蓋を軽く差し込み、上から思いきり強く押しても蓋は閉まらない。 
然し胴体に小さな穴を開けておくと直ぐ閉まる。
この穴に指を当てると力を感じる。
早く蓋を押すとより強く感じる。
然し押された蓋の分しか空気は出ない。
則ち、蓋の分の空気=カートリッジの火薬量であり、力を発生する時間(作用する時間)は蓋が閉まる迄の短い時間である。
その短時間にガス圧のみでスプリングテンションの掛った重たいボルトキャリアーを後退(しかもチャンバーに張り付いたカートをくわえて)させるには
無理がある。
依って、ガスオペとは【後退アシストの機構】
である。
430名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:37:40
えと…
ねじれについて教えてくれた人達ありがとう

サプレッサーのねじれが右打ち対策ってことは
反動のねじれ自体が射撃のコントロールに影響してるというか、
そもそもボルトの質量等で反動が大きいからこそ対策が為されてる
って感じなんですかね〜
431名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:45:04
>>429
補足
ストレートブローバックでは十分な後退量が得られない為にアシストをする。(M16)

※反動は撃発した瞬間から発生している。
432402=406:2006/08/14(月) 21:46:36
>>430
個人的な意見ですが、サプレッサーのガス放出方向と
銃自体に掛かるねじれる力は関係ないと思います。
右肩からフルオートで撃つと、身体と銃の関係からライフリングの向き等には関係なく
銃口は右上に移動していくので、それを抑えるために右上にガスを出すのかと。
433名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:46:52
>>429

>則ち、蓋の分の空気=カートリッジの火薬量であり、力を発生する時間(作用する時間)は蓋が閉まる迄の短い時間である。

ここから、

>その短時間にガス圧のみでスプリングテンションの掛った重たいボルトキャリアーを後退(しかもチャンバーに張り付いたカートをくわえて)させるには
無理がある。

結論がこうなるには無理が有り過ぎ。
蓋の分の空気=カートリッジの火薬量、これは最大がそうということでいいとして、ガスポートから銃口まで弾頭が移動する時間、それらからそのガス圧が動作されるには無理があるという証明がなされていない。
434名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:49:35
>>431
閉鎖時間の遅延を目的としたマイクロロッキングラグを反動利用のみで開放出来ないから
435402=406:2006/08/14(月) 21:52:11
>>429>>432
君は、ホントにバカだなぁ〜。
M16もAKも反動でボルトが動くんじゃないんだよ。
ボルトが閉鎖時には、銃口から棒を突っ込んで
思いっきり押し込んでも、ボルトは微動だにしないんだよ。

ピストンをガスが押すことによりボルトキャリアが後退し、
キャリアのカムによってボルトが回転して
ボルトとバレル(バレルエクステンション)のロックが外れるの。

ボルト&ボルトキャリアの後退モーメントは
ガスの圧力のみで発生してるのよ。
最近のGun誌とかじゃ、銃の作動の説明とかないから
若い読者は分からんのかね。ヤレヤレ
436402=406:2006/08/14(月) 21:54:38
>>434
フルロックのボルトは反動利用とかで開放してるんじゃないよ。
閉鎖時にはどんな反動が来ようと、ボルトは後退しない。そのためのロックなんだよ。

ロッキングラグを動かすのは、ボルトキャリアのカムの働き。
ボルトキャリアを動かすのはガスの圧力。反動は関係なし。
437402=406:2006/08/14(月) 21:55:47
>>435のレスに自分の書き込みも含めちゃったよ!(・∀・)アヒャ!
438名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:55:52
>>436
反動は関係無い前提のレスに見えますが?
439402=406:2006/08/14(月) 21:57:17
>>438
ボルトのロックは、反動によってボルトが後退しないようにするためのものですよ。
その辺を理解しない限り、議論というか説明も理解できないでしょうね。
440名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:29:14
ちょw・・・・・だいぶ壊れちゃってるみたいだけど大丈夫かw

ここで話してる人なら
ロッキングラグの仕組みや、それがガス圧で動いてる位の事だったら
大体知ってるんじゃない?
その後ボルトが動いてから起きる力も反動に含まれるてるよね?

あと・・・いくつかトリップ消し忘れてると思うんだがどうなんだ?
441某20:2006/08/14(月) 22:32:05
よく流れが読めないと言うか脈絡が理解出来ないと言うか。

Gas Actuatedは反動で作動していて、ピストンなりリュングマンなりはそれをアシストしているだけと言いたいの?

つまり、ピストンやリュングマンがなくても、わずかなら、不十分な距離でいいなら反動でボルトが回転してキャリアが後退するってこと?
442名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:34:45
おまけ。
AK47、AK74の銃口のネジは逆ネジ。
AR15/M16やHK、Galilは普通。
443402=406:2006/08/14(月) 22:39:03
>>440
ん?壊れてるのは、反動でボルトが動くとか言ってるヤシだろ?
あと、トリップって言うのは◆gtyhjmkmvfみたいないうやつだぞ。
ハンドルネーム付けとかないと訳が分からなくなるだろうから、消してないだけよ。
444名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:42:19
自動式の作動原理はほとんどケースが燃焼ガスを吐き出して
その吐き出すガスの反動でケース自体が後退してボルトなりブリーチを押す

でも高圧のガスを吐きながらケースが後退すると内圧でケースが千切れるから
ある程度ガスを吐き出して圧力が下がるまでケースはその場(チャンバー内)で固定しないといけない
そのためにいろんな知恵があって
ショートリコイルやローラーロックで抵抗掛けてケースを動きにくくして
高圧ガスの放出時間を稼いだり
そもそもボルトをロックしといてロックを解くキーを動かすのに
ガスピストンを配置したりしてるんじゃなかったの?
(ガスピストンが動いてボルトロック解除するのにタイムラグが起きるからその間に高圧ガスは放出する)
445402=406:2006/08/14(月) 22:50:47
>>444
ケースが千切れるからというより、そのままボルトを後退させると
すごい勢いになってしまうし、高圧ガスがチャンバーから出てきちゃうから
ボルトが動かないようにする仕組みが必要なんでしょ。

それ以外は、そのとおり。
446名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:52:25
>>441
やっと釣れましたね先生。
447名無し迷彩:2006/08/14(月) 23:57:34
>>445
>それ以外は、そのとおり。
おいw

ボルトキャリアがボルトを捻り出すんじゃなくて、
ガス圧はロック解除するだけで反動がボルトを押し出すとしたら
次弾装填時にボルトがロックアップされないじゃん
(一度解かれた状態のボルトが押されたらロックアップ位置になる)
448402=406:2006/08/15(火) 00:09:13
>>447
何を言ってるのかよく分からんが、
ボルトの後退モーメントはガス圧によるボルトキャリアの短時間の後退で生まれ、
動き出した後はボルト&ボルトキャリアの慣性で後退し続ける。

ボルトがレシーバー内の最後部まで移動したあとは、
リコイルスプリングの力で前進し、ボルトキャリアのカムの働きでボルトがロックされる。
ガスオペレーションのボルトの作動には反動は関わらない。

君は、一回Gun誌別冊でも買ってカッタウェイを見たほうが良いよ。
449某20:2006/08/15(火) 00:15:53
>>448

>>447が言いたいのは>>444の最初の2行、

>自動式の作動原理はほとんどケースが燃焼ガスを吐き出して
その吐き出すガスの反動でケース自体が後退してボルトなりブリーチを押す

ここが問題ってことだろ?これだと解放後薬莢がボルトを後退させてることになる。
そして>>445においてその部分を否定していない。

しかし448もそうは思ってないだろ。
>動き出した後はボルト&ボルトキャリアの慣性で後退し続ける。

って書いてるし。

450名無し迷彩:2006/08/15(火) 00:16:17
プw
451名無し迷彩:2006/08/15(火) 00:17:11
訂正。>>449 解放→開放
452名無し迷彩:2006/08/15(火) 00:25:42
>>444
>自動式の作動原理はほとんどケースが燃焼ガスを吐き出して
>その吐き出すガスの反動でケース自体が後退してボルトなりブリーチを押す
>でも高圧のガスを吐きながらケースが後退すると内圧でケースが千切れるから
に対して
>>445
>ケースが千切れるからというより、そのままボルトを後退させると
>すごい勢いになってしまうし、高圧ガスがチャンバーから出てきちゃうから
>ボルトが動かないようにする仕組みが必要なんでしょ。
>それ以外は、そのとおり。
の「そのとおり」がヘンだってんだよ
>ガスオペレーションのボルトの作動には反動は関わらない。
どこが「そのとおり」なんだよ
453名無し迷彩:2006/08/15(火) 00:39:14
さて、夏期集中講座第2日目は如何だったでしょうか?
本日は大停電の影響か残念ながら出席率が奮いませんでした。
ガスオペ先生も夏バテか元気がありませんね。

明日は終戦記念日です。お昼には黙祷を捧げましょう。
それでは第3日目をお楽しみに。
454某20:2006/08/15(火) 00:42:37
>>452
あ、そうw
それなら、ボルト開放後に薬莢がボルト及びボルトキャリアを押していない証拠がいくつかある。

ひとつにエキストラクターとエジェクターの位置。
もし後退中に薬莢がボルトを押していれば、ボルトはキャリアの中に引っ込んだ状態、つまり閉鎖している時と同じ位置関係になるはず。
これからはAR15/M16の場合。
その場合、エキストラクターは銃口から見て10時半の位置になってしまう。エジェクターはその反対側。これでは排莢出来ない。
開放している位置、つまりボルトキャリアから突き出した状態ではエキストラクターは9時半から10時の間くらい。薬莢の飛んでく感じからしてもこちらが妥当。

もうひとつに、もし薬莢がボルトの後退をさせているのであればBlowbackのようにエキストラクターは作動には必要ない。手動で動かす場合のみ必要。
Blowbackでは勝手に薬莢が出てくるのでエキストラクターが無くてもなんとかなったりする。
なんとかというのは、薬莢は撃発後チャンバー及びブリーチに張り付くが、最初のガス圧による後退でチャンバー側への張り付きはなくなる。
あとはスライド等の慣性による後退にブリーチへの張り付きのみでくっついていく。だから完璧とは言えないがなんとかなったりするということ。
しかしオリジナルのAR15/M16のエキストラクターに問題があるのは有名。バネが弱い。つまりこれは撃発後チャンバーから薬莢を引きはがすという行為が必要ということ。
Blowbackのように引きはがす必要がなければエキストラクターのバネの強さなどたいして問題にはならない。

はは。
455402=406:2006/08/15(火) 01:45:49
>>449
>>444のは言葉が足りないけど、発射時に薬きょうが
ボルト(ブリーチ)を押すのはどの銃も同じでしょう。(オート以外も)

で、>>444が後半に書いてある文を読めば
ガスオペレーションの作動は反動利用じゃないと
理解してるんだと受け取ったので、とくに訂正はしなかったのよ。

ブローバック(&ディレイドブローバック)以外では、
作動時に薬きょうがボルトを押すことはないわな。
(発射したときはボルトを押すけど、その圧力はロッキングラグ等が受け止める)
456402=406:2006/08/15(火) 01:47:24
>>454
ブリーチには張り付かんだろ。
ブローバックでは、薬きょうがブリーチを押してるだけでしょう。
457名無し迷彩:2006/08/15(火) 02:09:23
>>456

Blowbackで弾頭が銃口を離れるまでの時間と弾頭重量、それとスライドなりボルトなりの重量+バネの抵抗を考えれば、ガス圧で薬莢がチャンバーから出れる距離、つまりガス圧が直接影響するスライド等に後退量、これがほんのわずかしかないことはわかると思う。
残りの距離、薬莢の長さを考えてもその大半、スライド等は重量が有るから慣性力でそのまま後退するとして、薬莢はどうだろうか。そんなに元気に飛び出すほど慣性力が残っているだろうか。
重傷のあるスライド等の速度と同じだけ薬莢が慣性力によるスピードを持っているとすれば、それはリコイルスプリングが凄まじく強くスライド等の動きを押さえていることになるけど。
そう考えればわかると思う。
もちろん、張り付き、慣性力、どちらか一方と言う事ではなくて当然両方ではあるが。

Ruger 10/22 (.22LR) でそういう状況に合ったことがあるけど、エイストラクター不在の場合はとりあえず動くけど、飛んでく薬莢に勢いは無かった様に思う。
458某20:2006/08/15(火) 02:12:51
訂正。誤字が酷いなw

つまりガス圧が直接影響するスライド等”の”後退量

エ”キ”ストラクター

すまん。
459名無し迷彩:2006/08/15(火) 03:06:53
ああ、トリップってそっちの事でしたか、
今日は自演失敗のお手本といい、非常に楽しませて頂きました。
ありがとうございますw
460名無し迷彩:2006/08/15(火) 05:32:03
どうして先生は故意にシンプルブローバックとAR-15の同時に語るんだろうか?
まだガスオペは反動利用だと思っている?
461名無し迷彩:2006/08/15(火) 08:10:49
エクストラクター
462某20:2006/08/15(火) 08:11:12
>>460
わざと嘘を流しているのか?このボケは。
自分はあくまでBlowbackもGas Actuatedも反動利用ではない、と書いているのだが。
463402=406:2006/08/15(火) 08:49:39
>>457
いや、物理的に考えて、押し付けられただけで
金属どうしが張り付くことはないでしょ?
ベレッタのジェットファイアとかは最初から
エキストラクターが無いけど、普通に回転してるのもあるね。

あと、>>454でM16のボルトが後退中に押されると回転すると書いてるけど、
M16系はボルトの回転用のラグがレシーバーないの溝にはまるから
ロッキングが外れたあとはボルトを押しても回転しないはずよ。
464名無し迷彩:2006/08/15(火) 10:55:15
装薬量の少ない弾薬で抽筒子が省略されるのは、発熱量・腔圧共に低く、薬莢が弾性変形で留まるため
シンプルブローバックでは薬莢と一体になって移動する遊底がその動作のキモだから
それにジェットファイアはチップアップバレルという独自の機構があるから抽筒子が省略されているので
その他の機構では通常抽筒子(エキストラクタ)は必要な事を追記しておきます。

先生は個別に説明している様で混同している(ように見受けられる)点に気付いてください

465名無し迷彩:2006/08/15(火) 10:59:45
>>463
チャンバーには張り付くのにね。程度問題。軽く後退するまでくっついてるかって程度の話なんだけどね。でないと前述の通り、辻褄があわない。

>M16系はボルトの回転用のラグがレシーバーないの溝にはまるから

それはそうだね。
AKを例に上げた方が良かったかな。あいにくAKは現在所有してないからなんとなく。
ま、しかしARの場合はもしそうなったらアルミのアッパーが削れまくるということか。
466名無し迷彩:2006/08/15(火) 11:08:45
>>464

それではRuger 10/22の場合の説明もお願いしますw

省略する必然性が有る物からは省略出来て、しかし本来は必要って・・・頭大丈夫?
絶対必要ならどんな必然性があろうがその必然性が不可能になるだけなのにね。
必要なのはあくまで手動で動かす場合。弾を抜く場合とかね。

他人の事を言う前に、自分が全く論理的な思考が出来ていないことに気づかないかなw
467名無し迷彩:2006/08/15(火) 11:16:04
>省略する必然性が有る物からは省略出来て、しかし本来は必要って・・・頭大丈夫?

って頭大丈夫ってwww
自分の意見と合わないからってそのような貶める発言に走るとは、
逆に貴方の脳味噌の融通の悪さが露呈しますよね。
468名無し迷彩:2006/08/15(火) 11:21:15
>>467

あのね、言ってる事に辻褄が合わないでしょ。
意見が合わないから言ったのではなく、辻褄が合わないから言ってるんだよ。
意見がただ合わないだけの人には言わないよ。
しかしね。まぁ、最後の一行が無かったら言わなかったね。

あーあ。あんたの頭の悪さも露呈したね。
469名無し迷彩:2006/08/15(火) 11:24:46
じゃあ頭の悪い者同士引っ込みましょうや先生。
470402=406:2006/08/15(火) 12:03:10
ベレッタ ジェットファイア等はスライドを引かなくても、
銃身を持ち上げて弾を抜けるからエキストラクターはなくてもOK。

それ以外の普通のシンプルブローバックでは、エキストラクターがなくても
射撃時に問題がないが、手動でスライドを動かして弾を抜くために
エキストラクターが必要になってくる。

って、書けばよいのに〜
471名無し迷彩:2006/08/15(火) 12:26:00
>>454の時点で、
>もうひとつに、もし薬莢がボルトの後退をさせているのであればBlowbackのようにエキストラクターは作動には必要ない。手動で動かす場合のみ必要。

手動で動かす場合って既に書いてるからね。
>>464が自分にその時点で言うのは変。
というか脈絡として必要ないし。
あくまで作動という原点の話をしている際に利便性を問うってのも変。

ま、そういうことで>>464の書き込みの目的は明白だからね。
472名無し迷彩:2006/08/15(火) 12:29:08
先生!コテハン、コテハン!
473名無し迷彩:2006/08/15(火) 16:03:38
>>465

> >M16系はボルトの回転用のラグがレシーバーないの溝にはまるから
>
> それはそうだね。
> AKを例に上げた方が良かったかな。あいにくAKは現在所有してないからなんとなく。

AKもM16と同じく、ロックが外れた後はボルトを前から押しても回転しませんよ。
キャリヤの内側の斜めの溝に、ボルトの一部がはまってるわけですから。
474名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:14:27
>>473
そう。ボルトキャリア内の溝と、レシーバー側のレールでボルトの回転角度を制御してる。
ボルトの前後位置が決まれば、その時のボルトの回転角度は決まってるんだよ。

だいたい、ボルトが後退中に押されて回転できちゃったら、そのままじゃボルトが閉鎖できなくなるだろ。
(ボルト閉鎖前にボルトとロッキングラグの角度合わせの機構があれば別だけどなw)
475名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:48:46
>>441
遅レス、勘弁
 
初代オートマグはショートリコイルブローバックにロータリーロッキングボルトを採用していた。
 
チャンバーに装槇→ボルトはロックされている→撃発→バレルとレシーバー、後退→アクセレーター、カム溝によりボルトを回転させる(クーガーと同じ様な機構)→バレルとレシーバー分離→排莢
この一連のサイクルは全てカートが起こした力によるもの。
 
ボルトを回転させる為にはショートリコイルと言う助走区間が必要だった。
確かにガス圧が安全なレベルに迄下げる役目も有るが、作動には必要な慣性力の利用である。
476名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:54:41
きっと先生はプロップアップもトグルアクションもわけわかめだと思うよw
477名無し迷彩:2006/08/16(水) 03:22:02
>>473が言いたいのは>>474の言ってる事だと思うが。
>>474
まず話の趣旨が変になってるな。自分は解放後はボルトに力がかからないから回転しようとなんかしないと主張している。だから再閉鎖される時のボルトの回転位置にも問題はないわけ。
何人かは(自分と402=406氏以外)解放後にボルトが薬莢に押されている、Blowbackのように。という主張。
それは変だろ?と自分は言ってるわけ。

で、AKの話だけどな。AKってかなり種類があってな。大まかにわけてもレシーバーが削りだしのやプレス加工のがある。互換性がきちんとあるわけでもなく、しかし動いたりするw
きちんとガイドされてないのもあるわけ。でも問題ない。

まぁ、もっとも実際には薬莢に押されていて、それをレシーバー内の何かでガイドしてボルトの回転位置を固定させていたとしたら、AR15/M16のアッパーレシーバーはすぐ壊れるだろうけど。アルミはすぐ削れる。
478名無し迷彩:2006/08/16(水) 03:22:51
>>475

Auto Magは良く知らないけど、それはただのShort Recoil。
というか今問題にしているのは、Blowback (Delayed含む) 以外の機構、Recoil Operated (Short Recoil等) やGas Actuated (Operated、AKやM16) の機構で、閉鎖が解かれた後にも薬莢がボルトなり機関部なりを押すのかどうかということ。

撃発後、銃口内の圧力がある程度下がるまではなんだって薬莢がブリーチを押すのはあたりまえ。だけどRecoil OperatedやGas Actuatedではその間ブリーチは閉鎖されているわけで、その後閉鎖が解かれてからどうなるかの話。

簡単言えば、Blowbackでは薬莢は自力で飛び出すが、他の機構ではどうなのか。自力で飛び出すのか、それともエキストラクターに引っ張りだされるのかということ。
479名無し迷彩:2006/08/16(水) 04:20:14
>>477
バレル側のロッキング・ラグは銃身と一体化したチャンバーブロックの方に刻まれている
アルミのレシーバーに直接刻まれている訳ではないよ。
480名無し迷彩:2006/08/16(水) 04:55:08
>>479

あのさ、ロッキングラグの話じゃないんだけど。あと、そのラグが噛むバレル側の部分はブロックじゃなくてバレルエクステンション。

ttp://www.e-gunparts.com/images/schematic/0660zAR15%20-%20BOLT%20CARRIER%20ASSEMBLY.jpg

この図の3番のパーツの話。Cam Pin。

このパーツは後退中はアッパーレシーバーの上のチャージングハンドルのある溝に入ってるから、もしボルトになんらかの力がかかってるとレシーバーの当たってる部分が削れてしまう。

アルミは脆いもんだけど、AR15/M16をきちんとメンテして使っている場合、最初に摩耗し易いのはトリガーのピンまわりw まずピンの穴が楕円になってくる。
それくらい、レシーバー全体的に負担がたいしてかからないからアルミでいいわけ。
481名無し迷彩:2006/08/16(水) 05:03:34
ガスオペレーション(M16、AK、M14etc)はガス導入部分を取り去ればボルトアクションと同じと
考えればいい。
独立した閉鎖機構を備えているので、発射後ガスが機関部に入らなくても安全に発射出来る。
その後薬室に残った薬莢を手動でレバーなりチャージングハンドルなりを引けば排莢される。
ストレートプルのボルトアクションと同じ。
撃つところを見ると一瞬で作動してるけどボルトアクションをガス圧で自動作動させているのと同じ。
だからエキストラクター云々はボルトアクションでエキストラクターを外して作動させたと考えればいい。
答えは薬莢を薬室から取り出せない。
そもそもガスがピストンなりボルトキャリアー内に入ってロックを解いてボルトが後退している頃には
銃身+薬室内のプレッシャーは弾頭が銃口から飛び出した後でとっくに低下した後。
だから薬莢をガス圧が押す事は考えられない。

そもそもこの話の始まりはマツダのエンジンがどうしたとか、パスカルの原理がどうとか書かれていたレス
が始まりだから明らかにネタ。まぁそれを承知で皆楽しんでるんだろうけど。

>>479
477の言ってるのは銃身後端にネジ込まれているロッキングラグスではなくて、ボルトの回転をコントロールする
ガイドなりミゾなり・・・の事(仮定の)を言ってるんじゃないかな?
実際にボルトの回転をコントロールしているのはボルトキャリアーのミゾだけど。
482名無し迷彩:2006/08/16(水) 05:12:17
>>477
> まず話の趣旨が変になってるな。自分は解放後はボルトに力がかからないから回転しようとなんかしないと主張している。だから再閉鎖される時のボルトの回転位置にも問題はないわけ。

ケースがボルトを押すか押さないかという事には俺は何も言って無い。君の主張を否定して無いし、
むしろ俺は、ケースはボルトを押さないと思ってる。

俺が指摘したのは、>>465で、AKはボルト開放時にボルトを押せば回転するという主旨のことを言ってるが、
それに対して、、
> ボルトの前後位置が決まれば、その時のボルトの回転角度は決まってるんだよ。
と言ってるわけ。これは、M16でもAKでも同じ。

ボルトには質量があるんだから、ボルトキャリアが前進するフェーズで、ボルトがキャリアから前に出た
位置を保持させるには、ボルトがキャリアの後ろに向かって引っ込まない、つまり、ラグから開放された時点
のボルト回転角度を保つ機構が必要だろ?


> で、AKの話だけどな。AKってかなり種類があってな。大まかにわけてもレシーバーが削りだしのやプレス加工のがある。互換性がきちんとあるわけでもなく、しかし動いたりするw
> きちんとガイドされてないのもあるわけ。でも問題ない。

この文章読むと、君、カラシニコフ系はよく知らないだろ。適当なこと書かないように。
きちんとガイドされてないのがあるなら、そのメーカー名と型番を挙げよ。
挙がるわけ無いだろうけどな。

483名無し迷彩:2006/08/16(水) 05:14:58
>>481

最初の車屋さんがネタかどうかは別として、マジでわかってないのがいるみたい。

>そもそもガスがピストンなりボルトキャリアー内に入ってロックを解いてボルトが後退している頃には
銃身+薬室内のプレッシャーは弾頭が銃口から飛び出した後でとっくに低下した後。
だから薬莢をガス圧が押す事は考えられない。

ほんと、その通りなんだけどな。

>実際にボルトの回転をコントロールしているのはボルトキャリアーのミゾだけど。

ボルトの閉鎖開放はね。
後退中のそのキャリアの溝にはまってるピンの固定をするのがレシーバーの溝。
484名無し迷彩:2006/08/16(水) 05:32:06
>>482
だから、意味がわかんないかな。
自分は、まぁそっちもらしけど、ボルトを薬莢は押さないとしている。それならば固定する必要も無い。そういう意味。

>ラグから開放された時点のボルト回転角度を保つ機構が必要だろ?

言いたい事はわかるが、実銃触ってみればわかるけど、ボルトとキャリアはそんなにゆるゆるではない。

>この文章読むと、君、カラシニコフ系はよく知らないだろ。適当なこと書かないように。
きちんとガイドされてないのがあるなら、そのメーカー名と型番を挙げよ。
挙がるわけ無いだろうけどな。

Romanianの一部、Chineseとかが酷いな。Hungarianなんかは安くても良く出来てる。
だから?型番なんか知らんよw そんなもんコレクター以外は興味が無い。
Romanianは普通いいんだが、実際買って大失敗したことがあるからな。

実銃結構撃ってるやつに紙面だけの情報でとやかくいうのは無理が有るよw
AKがどれだけ種類があると思ってんだよw
485名無し迷彩:2006/08/16(水) 06:21:17
>>484
> 自分は、まぁそっちもらしけど、ボルトを薬莢は押さないとしている。それならば固定する必要も無い。そういう意味。

俺は、ボルト回転角度を固定する必要があると言ってる。

> >ラグから開放された時点のボルト回転角度を保つ機構が必要だろ?
>
> 言いたい事はわかるが、実銃触ってみればわかるけど、ボルトとキャリアはそんなにゆるゆるではない。

M16はボルトにリングが付いてるから、ボルトとキャリアは結構摩擦抵抗がある。
でも、AKのボルトとキャリヤはゆるゆるだぞ。今はAKの話をしてるんだよな?

> Romanianの一部、Chineseとかが酷いな。Hungarianなんかは安くても良く出来てる。
> だから?型番なんか知らんよw そんなもんコレクター以外は興味が無い。
> Romanianは普通いいんだが、実際買って大失敗したことがあるからな。

ルーマニア製AK47も中華の56式も、ガイドされてるが・・・。
特殊な加工しなくてガイドできるようにデザインされてるのが特徴でもあるのに、
わざわざガイドしないようにデザイン変更する合理的理由も思いつかない。

> 実銃結構撃ってるやつに紙面だけの情報でとやかくいうのは無理が有るよw

どうして俺が紙面だけの情報でとやかく言ってるって決め付けるんだよ。
日本国外に居て、実銃持ってるのは君だけじゃないんだよ!
俺も、AR15とAK47、etc.の実銃を現在所持している。

> AKがどれだけ種類があると思ってんだよw

だからと言って、ガイドされてないのがあるとか、適当なこと言っちゃいけないね。
486名無し迷彩:2006/08/16(水) 06:38:20
>>485

あーあ。
>ルーマニア製AK47も中華の56式も、ガイドされてるが・・・。
そう設計されているのと実際そうなってるかは別なんだけどね。とくにあっち側の銃の場合。
そうなっていなくても動くのがAKの凄い所でもあるが。

つーかRomanianの一部と言ってるんだが。Romanianには何種類もあるのを知らんのね。
$200クラスのから$1,000オーバーのまでいろいろ。
AKはこうなってる、なんて決め付けるのはロクに知らん証拠。正直なんでもありなのがAK。

>どうして俺が紙面だけの情報でとやかく言ってるって決め付けるんだよ。
日本国外に居て、実銃持ってるのは君だけじゃないんだよ!

それはそうだよ。いっぱいいるな。でもねw
嬉しそうに”カラシニコフ”ねw メーカー名とかw それにetc.だって。ま、いいけどw
共産圏でメーカーって・・・。CZのようにそれしかないんならともかく。
AKのように種類がある場合は国名、その中にも種類があれば工場名なんだが。
ぷんぷん臭うw

> だからと言って、ガイドされてないのがあるとか、適当なこと言っちゃいけないね。

たいして知りもしないで、君みたいに偉そうに言うと間抜けだね。
487名無し迷彩:2006/08/16(水) 06:43:11
>>485

ところであんたが持ってるAKは何処のやつ?いつごろ輸入されたもの?
488名無し迷彩:2006/08/16(水) 07:02:31
>>486
> >ルーマニア製AK47も中華の56式も、ガイドされてるが・・・。
> そう設計されているのと実際そうなってるかは別なんだけどね。とくにあっち側の銃の場合。
> そうなっていなくても動くのがAKの凄い所でもあるが。

そうなっていなくて動くわけない。まず、ボルト閉鎖時にカムに噛み合わないね。
ボルトなんて、キャリアに保持されてるだけでガイド無なかったらぐらぐらだぞ。

> つーかRomanianの一部と言ってるんだが。Romanianには何種類もあるのを知らんのね。

そんなことは当たり前だろう。

> AKはこうなってる、なんて決め付けるのはロクに知らん証拠。正直なんでもありなのがAK。

ガイドが無いのがあるなんて言ってる方こそ、動作の理屈をロクに知らん証拠。

> 嬉しそうに”カラシニコフ”ねw メーカー名とかw それにetc.だって。ま、いいけどw
> 共産圏でメーカーって・・・。CZのようにそれしかないんならともかく。
> AKのように種類がある場合は国名、その中にも種類があれば工場名なんだが。

ルーマニアなんて、あちこちの下請け工場のオバサンがパーツを作って、それを
アセンブルして仕上げてるんだから、”工場名”までは普通は分からんね。

> > だからと言って、ガイドされてないのがあるとか、適当なこと言っちゃいけないね。
>
> たいして知りもしないで、君みたいに偉そうに言うと間抜けだね。

ほう、俺がちゃんと理屈で話合おうとしてるのに、いきなり中傷かい。
君は他人との話合いのやり方すら分からないらしい。君と議論しようとしたのが間違いだった。

Shot Showで会う日本人の多くは知ってる方々だが、その中に君がいないことを祈るよ。
489名無し迷彩:2006/08/16(水) 07:12:06
>>487
そんなこと君に教える必要は無い。
国外製で、輸入規制後の日付を言うかどうか試してるんだろ。

俺は君の人格を中傷して無いからな。
はっきり言って、いちいち中傷するような奴とは議論できない。
まず、他人との議論の仕方覚えな。
490名無し迷彩:2006/08/16(水) 08:52:15
あはは。
相手が適当な事をいっていると、わかりもせずに言う事も中傷なんだがねw

>ボルトなんて、キャリアに保持されてるだけでガイド無なかったらぐらぐらだぞ。

ぐらぐらのもあるね。で?
自分の知ってる事がすべてだなんて思ってるから話が変になる。
ちなみにAK好きに聞いたらBulgarianがかなり酷いそうな。

>ルーマニアなんて、あちこちの下請け工場のオバサンがパーツを作って、それを
アセンブルして仕上げてるんだから、”工場名”までは普通は分からんね。

あはは。デタラメをw Sadu Arsenalとか知らんのかw スペルが合ってるかは?だけどこんなかんじ。

>Shot Showで会う日本人の多くは知ってる方々だが、その中に君がいないことを祈るよ。

商売でもないのにいかんよ、そんな所w
っていうか、なんの業種にしても、いちいち何かのショーや会議があって、それでわざわざ他に日本人がいるのか気にすることすら理解できんw どうでもよすぎ。

>国外製で、輸入規制後の日付を言うかどうか試してるんだろ。

あはは。言えないのかな?
単純にそういや何なのか聞いただけだが。日付は大事だろ。それでだいたい何時頃の物かわかるからな。あっちのは時代で大差がある。
で、そんなこと試してなんになるんだ?
輸入規制はまったく輸入出来ないってことではないんだが。あ〜あ。当たり前の事ばっかり。
491名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:23:06
オレはAKのメカに詳しくはないが、普通に考えてボルト開放中に
前からの圧力で動くようだと、マガジンからカートを押して抜く時に
その圧力で回転して閉鎖できなくなっちゃうんじゃないの?
492某20:2006/08/16(水) 11:08:46
>>491
まず、ゆるゆるではないと。緩い場合は締めれる。キャリアの穴は筒でなく一部が無いというか断面が○ではなくC。
それにキャリアの溝の形状。AR15/M16の場合は溝が単純に斜めというか。だから手で押せばそのまままわって入って行く。
でもAKの場合、開放位置の溝の後端は斜めではなく横に平らになってる。まわせばまわるけど、単純に軽く押した程度では回らないでひっかかって止まるだけ。引っ込みもしない。Blowbackみたいに薬莢がガス圧で作動するほど強く勢い良く押せば回るだろうけど。
ボルトキャリアの移動に伴う軽いボルトの慣性力程度やマガジンの弾程度ではゆるゆるでもまわらないだろね。
493名無し迷彩:2006/08/16(水) 12:17:58
ゆとり教育の成果が見て取れるスレはココですか?
494名無し迷彩:2006/08/16(水) 12:49:22
ボルトの回転角度はボルトキャリアとボルトとの位置関係が変わらない限り動く事は無い
ガスオペ先生の言いたいことはわかるが、余計な感情的文言があるので読み手も困るのだ
結局のところ堂堂巡りになっているので、まあエンター押す前に深呼吸して推敲することをお勧めするよ。
495名無し迷彩:2006/08/16(水) 15:01:18
ってかもはや板違い

【スレッド作成及び利用上の注意】
★禁止事項
 ●実銃の話題のみのスレ
 ●真正銃への改造等、違法性の高いレス/スレ(微妙なものはsage進行で)
 ●動物虐待に関するスレ
 ●都府県単位以下の地域スレ(関東などの地方単位可)
 ●個人・チームサイトのウォッチ(ネットウォッチ板でどうぞ)
 ●護身具関係


496名無し迷彩:2006/08/16(水) 15:05:08
LSのプラモデルガンについて語っているのです!
とはぐらかしてみるテストw
497名無し迷彩:2006/08/16(水) 15:19:59
そもそも「サバゲー板」って名称からしておかしいだろ。
トイガン板とかにして、ローカルルールも変えるべきだな。
498名無し迷彩:2006/08/16(水) 17:40:44
>>495
隔離スレだからいいんだよ イヤなら覗かない事
499名無し迷彩 :2006/08/16(水) 19:33:54
>>497
胴衣
サバゲやらない人もいるわけだし
500名無し迷彩:2006/08/16(水) 19:36:38
軍板のハンドガンスレでやればいい話じゃないのか?
501名無し迷彩:2006/08/16(水) 21:49:25
>>500
よし、古巣のGun誌スレに移るか!
502名無し迷彩:2006/08/17(木) 17:01:00
よっぽど恥ずかしかったンだか
もの凄い勢いでのびてまつね

400以降のスレで粘着が華麗に自演失敗して慌ててる様をみて
辱めてあげてくださいね
503名無し迷彩:2006/08/17(木) 20:35:27
ゆとり教育の成果だねw
504名無し迷彩:2006/08/20(日) 07:59:11
童貞が千人切りに妄想で食い下がるスレはここでつか?
505名無し迷彩:2006/08/20(日) 11:42:55
妄想千人切り乙w
506名無し迷彩:2006/08/21(月) 06:09:09
20ってあいかわらずヒマだねぇ。
さすがニート!w
507名無し迷彩:2006/08/21(月) 19:17:32
丸写しで知ったかされてもな〜っwww
508名無し迷彩:2006/08/21(月) 23:27:43
丸写し出来て居ない件について
509名無し迷彩:2006/08/23(水) 23:51:28
おまぃら、
おのろけ!
20氏はちかぢか御本を出版されることになったのじゃ
510名無し迷彩:2006/08/24(木) 00:44:55
ホモ本?
511名無し迷彩:2006/08/24(木) 10:55:42
>>509
詳細キボンw
512名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:16:50
>>509
どうせCM誌がケツ掻いてるんだろw
513名無し迷彩:2006/09/03(日) 04:27:42
20も恥かくだけかいて消えちまったなw
514名無し迷彩:2006/09/03(日) 08:40:16
>>513
いや、自分が以下に無知か気が付いて
余りの恥ずかしさに逃げ出したんだよw
515名無し迷彩:2006/09/03(日) 08:43:37
506以降のヤツは完全に異常だな。
516名無し迷彩:2006/09/03(日) 11:50:45
>>513
最近 ガバスレで発酵中
517名無し迷彩:2006/09/03(日) 15:10:29
ここはこいかわくんスレですか?
518名無し迷彩