【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
G36系の銃について情報を交換したり、話題を提供したりするスレです

前スレ
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138633395/

前前スレ
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/
2名無し迷彩:2006/05/13(土) 14:41:56
>>1
スレ建て乙
3名無し迷彩:2006/05/13(土) 14:44:50
[対応バッテリー一覧]
足りない部分は補完よろしく

ノーマルハンドガード
マルイ純正SD○
マルイ純正ミニS(SG552用)○ ?
社外品8.4Vミニ○
社外品9.6Vミニ○

ライララージハンドガード
ラージ○

ライラRAS

STAR G36K、G&P G36K
G&Pのものならば二股ミニバッテリー○
STARは不明

STAR G36E

PDC SL8
純正ラージ○?(要加工)

STAR SL-9
純正ラージ○?(要加工)

G&P 4ポジションバットストック
専用バッテリー
純正ラージ○(要加工。配線の取り回しを上手くやらないと、メカボがうまく収まらない。専用バッテリーじゃない場合、折りたたみは不能になる)
4名無し迷彩:2006/05/13(土) 16:04:33
新スレさんくす!
5名無し迷彩:2006/05/13(土) 16:08:13
セミで空撃ちするとセミになるのに
セミで弾入れて打つとフルになるんですが、どうしたらいいでしょうか?
6名無し迷彩:2006/05/13(土) 16:13:03
電気接点の接触不良?
7名無し迷彩:2006/05/13(土) 17:32:11
ハイサイスレより・・・オレの愛機

【機体】G36E(マルイベース・G&G+G&P)
【メカBOX】ノーマルVer.3
【モーター】スーパートルクアップ(システマ)
【ギア】スーパーハイサイクル(フェニックス・ハイプロ)
【軸受け】6mmオイルレスメタル(システマ)
【シリンダー】エリア1000テフロン(システマ)
【シリンダーヘッド】サイレントヘッドセット(システマ)
【ピストン】ちょっぱや(エンジェル)
【ピストンヘッド】サイレントヘッドセット(システマ)
【SPガイド】ベア付き(システマ)
【スプリング】PDI 150%
【ノズル】エアシール(システマ)
【タペットプレート】ピュアポリカ(エンジェル)
【インナーバレル】EG455mm(ライラクス)
【配線】大電流コード(ファイヤフライ) 
【バッテリー】10.8vキラー(9.6V・ライラクス)
【その他】ハード逆防ラッチ(ライラクス)
IR2804FET ・電気くらげ甘口・自作セクターチップ

グリスはギア周りがタミヤのチタニウム、その他がオレフィン。

初速100m弱・サイクル40発/sec
8名無し迷彩:2006/05/13(土) 20:21:17
G36系のハイダーって結構単純な形をしているけど
実銃では性能的にOKなのかな?
9名無し迷彩:2006/05/13(土) 20:48:40
OKなんじゃない?
映画なんかでは4方向にマズルフラッシュ出てるし。
10名無し迷彩:2006/05/13(土) 22:02:06
>>7
高っ!
11名無し迷彩:2006/05/14(日) 05:09:20
>【ノズル】エアシール(システマ)
販売してたっけ?
12名無し迷彩:2006/05/14(日) 12:05:38
>>11
それ俺もオモタ
今のところライラの奴しかなくねえ
しかもハイプロギアにメタル軸受けとかよくないし
インナー長いし
13名無し迷彩:2006/05/14(日) 16:47:54
妄想カスタムなのかも?
14名無し迷彩:2006/05/14(日) 19:35:51
てかコレぐらいカスタムするなら普通8mm熊が普通だしなぁ。
しかも
>【バッテリー】10.8vキラー(9.6V・ライラクス)
とまできたもんだ・・・。
15名無し迷彩:2006/05/14(日) 22:52:24
G36C使っとります。
この度、バッテリーを、ライラ9.6v1500mA二股から、
イーグル模型9.6v1200mAニッスイミニに変えてみますた。

外付けバッテリーパックが要らなくなって、フロントがスッキリしたのと、
多少サイクルアップしたような? イーグル模型製バッテリーのアドバンテージか?

とりあえず良さそうなんで、これからはコレでいきます。
16名無し迷彩:2006/05/15(月) 08:30:25
スターのS-MAGとヒーローアームズのC-MAGって、どー違う?
使ってる人インプレキボン
17名無し迷彩:2006/05/15(月) 09:46:17
システマのエアシールノズルは売ってるよ。。
今生産してるかわからんけど。
昔でてたカスタムパーツカタログに載ってるぜ。懐かしい
18名無し迷彩:2006/05/15(月) 12:38:10
長いことカスタムやってる様な香具師は、部屋にパーツのジャンク山があったりするからなw
19名無し迷彩:2006/05/15(月) 18:25:49
>>17
んじゃ「G36」用の画像うpしてくれ。
20名無し迷彩:2006/05/15(月) 19:12:42
>>19
オマエのためにか?オレが?何でだw
21名無し迷彩:2006/05/15(月) 21:07:12
>>20
システマのサイトにも乗ってないのに本当に存在するのか証明してくれ。
22名無し迷彩:2006/05/15(月) 22:59:16
ここにいるみんなのG36のレールはフラット派?それともオープンサイト派?
KとはEのスコープつきハンドガードって話もあるけど、あえてCのレールということで。

自分は最初フラットにしてダット載せていたんだけど、最近オープンサイトに回帰している。
23名無し迷彩:2006/05/15(月) 23:02:58
ノーマル
素のままが一番かっこいい
24名無し迷彩:2006/05/15(月) 23:13:07
>>21
あるもんはある。
なんでモマエの為に証明せにゃならんの?
勝手に疑ってれば良い。
オレは痛くも痒くも無いw
25名無し迷彩:2006/05/15(月) 23:27:01
遅ればせながら「バッドボーイズIIバッド」見たよ。
かっこよかった。まだ持ってないけど近いうちにG36C
買いそう。
26名無し迷彩:2006/05/15(月) 23:34:19
>>24
最初から出来ないなら出来ないって言えばいいのに・・・。
これだから脳内妄想しか出来ない人は困る。
27名無し迷彩:2006/05/15(月) 23:45:37
>>26
自分も是非とも入手したいので売ってるとこ教えてくださいとかなら
考えんでもないが、その聞き方や言い回しでは相手にする気にもなれんわな。
上っ面探しただけで、見たものしか信じないのならそれもモマエの勝手。

二度まで言いたくなかったが、モマエがこの先も矯正不能なバカのまま
どう生きて逝こうがオレの知った事ではないよwww
28名無し迷彩:2006/05/15(月) 23:52:19
仲良くしなせえ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ同じ36仲間ぢゃないか!
29名無し迷彩:2006/05/15(月) 23:52:55
二人とも失せろ
30名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:02:16
エアシールノズルは売ってた。が正しい答え。
俺買ったもの。去年の夏に。
今あるかは知らん。
31名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:08:44
ただし>>26みたいな自分の見たものしか信じない目暗には教えたくない。
32名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:11:07
かといって>>27みたいな嫌らしく傲慢な態度も嫌だから買いたい人いたら買った店は教える。
ただし聞き方はあるわな。
33名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:12:44
このスレってたまに覗くけどこういう流れになるよな。
34名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:13:29
銃が銃だからなw
35:2006/05/16(火) 00:30:06
えー・・・とG36好きのお仲間の皆様
オレ・・いやワタクシは>>7の者ですが。
こう言うやりとりは不本意だぜで御座います。
件のスレに書いた時点で、中身は思い出しながらの部分もあって
確か、ノズルはシスのエアシール使ったな・・・って程度。
間違いなかったとは思うが、良〜く確かめたら、ライラのシーリングノズル
だったなんて事も無きにしも非ずw

どうしてソコにこだわる香具師・・いやこだわる方がいらっしゃるのかわかんないけど
まー仲良くやろーよ・・・♪

36名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:33:14
俺も、仲良くしようぜと思う
ちょっかいかける奴は、会社化学校で嫌なことがあったんだと思う
俺でよかったら聞くから、話してみ?な?
37:2006/05/16(火) 00:45:32
>>10まぁ安くは無い・・・?
>>11-12えーっと・・・あるよ。
>>13チゲーヨ!
>>14
一切ショップや人に頼まず、自分の楽しみで試行錯誤やってるので・・・

8mmベア軸を自分で加工・平面出しして装着するワザはありません。
6mmベアは以前、ハイサイに使ったら崩壊したので嫌い・・・
よって、メタ軸が好きw

バッテリーはGP2200あたりを使えばいいんだろうけど、G36の多弾って
給弾が付いてこないから、とりあえず手元のをつかってる。
別に不都合ないよん。

>>18その通り。
38名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:47:04
で、このスレの住人って大方G36CからKだのEだのにしているのか?
39名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:54:41
○イが出してないからね。
40名無し迷彩:2006/05/16(火) 00:59:50
ご苦労なこったな。
41名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:01:02
レベルが落ちたなココ
42名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:01:34
俺は出るまで待つ!!
43名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:06:58
>>41
お前のレベル並にな。
44名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:07:43
元々低いしな。
45名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:08:53
>>43
お前には勿体無いけどな。
46名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:15:41
まーた始まった
47名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:23:44
厨房が大勢いるかなら。
48名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:24:35
何を今更
49名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:24:41
そういうことなだ。
50名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:25:51
かならワロス
51名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:26:50
誤字脱字、安価ミスに突っ込みは厨房の証。
52名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:29:11
厨房が好きそうな銃だかなら。
53名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:30:23
何を今更
54名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:30:50
そんな事は無いろだ!
55名無し迷彩:2006/05/16(火) 01:58:57
そんなことあるろだ。
56名無し迷彩:2006/05/16(火) 02:00:27
しつっけーなーノズル無い助クンw
57名無し迷彩:2006/05/16(火) 02:11:40
hageと上げてるあんたも相当しつこいと思うが?
こういう流れでわざと上げてるあんたもどっちもどっちだよ。
58名無し迷彩:2006/05/16(火) 02:12:47
ハゲド。
もうやめれ。
59名無し迷彩:2006/05/16(火) 06:57:22
二人共、どっか行け。空気嫁。G36の話をしたいのだ。
60名無し迷彩:2006/05/16(火) 10:19:04
>>57>>59
そういうレスも止めた方がいいよ。
スルーが1番。
61名無し迷彩:2006/05/16(火) 11:06:25
                         _,,,,,、  ,,,,,、.,,,,,,,、
    .ハ、、           r-,_,/゜ 、`''i、 ヽ ゙''/i、 `ヽ   v-、  .,-'ニ'ヽ、   ._,,,,_
     ゙l  ゙'_,,_ ,r'"゙゙''ヽ、   .|  ._,  'iフ  |  .|  .゙l,゙l-,,,ノ   ゙l \ 丿 l゙ l  ヽ   ゙i、 `゙'-、
     .|  `  `'" /゙'i、 ゙i、   |  “′ .,, .―'"   `'''i、  │  ゙l│ .| |  ゙l   .)   ,l゙
  .r‐‐'"   .,,,-‐,! ./ィ、  .|   .|  ゙″   .,r‐。  .ri,''゙'''''゙  .l゙  ,リ  | .|   |   |   │
  `ー-,  | ,,ノ ."''''''?i'"   .,,゙l,yi1  “'"ヘ,/  .,、 ゙'i、   l゙  /,l゙  | .|   ゙l   |   ,!
     |   '"゛  ,,-i、  .゙',  \,_  yr==广 ./.゙l,  .゙i、  │  |,l゙  .l゙ l゙   |   |   .|
     |   .,, .|  ,}   ゙l  r‐ー‐'′ _,,,,r  .,,/` ヽ  │ .゙l、 .″ ,l゙ │  .|   .゙l  ,!
  ,--'"    |` l  ヽ,i´   ,!  \, xーニニiニi、.<.,-¬‐゙l,,,,,l゙   ゙-,,,__,,/`,,i´   l゙   `-/
  ヽ、    ゙l ゙l,     .丿   _/` ゙| ゙l ゙'i、ヽ ^{`'i、 ヽ      _,,/`   丿   ./`~''i、
   `'ー'~i、,_,,ノ  ‘ヽ,,,,,,,-'"   ,i´  ,ノ ゙l  ゙l .゙l、 .コニ′ ゙l    .''ニ,,、  _,/    ヽ_ ._,/
                   ゚'ー‐′ `'‐'′ `'''′ `'―"      `゙"''"`       `″
62名無し迷彩:2006/05/16(火) 11:09:29
>>59
もう学校始まってるぞw
63名無し迷彩:2006/05/16(火) 12:52:55
昼休みですからおけ。
64名無し迷彩:2006/05/16(火) 13:08:47

               _ .. -‐ ´ _.. - 、ヽ
            ― -´-----,. '´  ...-,.ィ=ヽ.. _
                    / ,......::::;:イ , 、   `ヽ,..、
     _               / /:::::::::/ /  >^ヽ‐く-、 l
  rv ! ,、        /-./ィ:::::::::::l:i    / 、 l   l ! l
  | | l/ |       /'´/´/:::::::::::::イヽ / Al_、l、 ト、l リ 〉
  | l | |          /  /::::イ/::/ ゝl′l立ヽ ヽrチイ/、ー_--<⌒ヽ
ヽ | l | l  , -,      /:::/, '-┴く // , |   _ 〉7: l三三-`  `i  }
ヽヽ! j l、 V /     ,.⊥-'´_, ‐ ´ l l! :| ト、 (ノイ:: |レ`フ,.ニ、⌒_ノ /
 ヽ'  _  | l  , -< `ヽ/ ̄ `丶、 ヽ| :! !ヘ`´ヽj::: リ ...::r._ -ヽ--‐ '
  l ´ ー イ l--'‐‐ ヽ    ヽ     ヽl lイ: ト.ヘ  l::: l< ̄
  l   /   l     ヽ    i    ,    !l: !l V !::/‐ 、`ヽ
  ヽ  {   j  _ .. -}   }::...:/:/  ヽ:.l レl /:/   | |
    ー --‐ ´ ヽ::::::::ノ:::::::ノ‐::'::        ヘj ノ/イ     ! !
           ヽ _, ー 1::::     ..........:::/ィ/'::{    j l
               ∧     :::::::::::://::{{ ヽ\ /_ノ
                 /  i        l!〈:::::|| ::|
仲の悪いG36スレなんか

        七 ヽ    l、レ ノ    | |    十_ヽヽ   |! |!
        (j `j      |不 ノT      ノ    | 、_    。。
65名無し迷彩:2006/05/16(火) 15:53:30
☆のC-Magってのオイラも欲しいんだけど、
見たら、単体で重さ660gだってw
おもー
66名無し迷彩:2006/05/16(火) 15:54:23
間違えた、S-Magだった、、、orz
67:2006/05/16(火) 17:31:53
それ系はヒーローアームズのC-MAGの方が
外見・動きともにイイと思うよ。
BB弾が3000発入るから、どっちにしても重いけど。
68名無し迷彩:2006/05/16(火) 20:23:18
珍しく活発だなと思ったら・・・

G36Kマダー
69名無し迷彩:2006/05/16(火) 20:25:34
G36Kは永久に出ません

G36KEマダー
70名無し迷彩:2006/05/16(火) 21:33:56
G36Kの二階建てキャリハンのヤツが一番カッコイイ (`・ω・´)

マルイさん早く出してーーー
71名無し迷彩:2006/05/16(火) 22:00:09
買う度にKの発売をアンケート葉書に一人で切に希望してるんだが。
もう疲れました。
72名無し迷彩:2006/05/17(水) 01:32:51
バリエを出そうと思ったら、G36も色々あるよな。
MP5やG3系、M16系なんかは結構後追いで何種類かのタイプを出してるのに
これだけほったらかしって事は、思いのほか売れてないんじゃないの・・・
73名無し迷彩:2006/05/17(水) 11:38:20
>>68
>>69
G&Pのキットを大人しく買えば?
なんなら1番カスタムのシェアファイアーの「ウエポンライト」買えば?
74名無し迷彩:2006/05/17(水) 11:41:47
>>72
おいらEタイプ?と屋内用CQB?(ストック無しの短く軽い)にする為に2丁買った。
75名無し迷彩:2006/05/17(水) 12:35:30
G36C買って今帰ってきますた。
自分じらしの為、まだ未開封・・・・。
マッテリー早く充電終わんないかなぁ♪
76名無し迷彩:2006/05/17(水) 12:43:50
スターのS-MAGとヒーローのC-MAGってどこが違うの?
外観は同じように見えるんだが…
77名無し迷彩:2006/05/17(水) 13:16:31
>>76
比べ様が無い。
両方買う馬鹿なんかおらん!
78名無し迷彩:2006/05/17(水) 17:00:58
自分で両方買わないまでも、C-MAGなら使ってるんで
誰か仲間がS-MAG持ってれば比べようもあるんだが
使ってる香具師を見たことが無い。
79名無し迷彩:2006/05/17(水) 20:33:21
>>75
開けたかい?
80名無し迷彩:2006/05/17(水) 23:05:38
ttp://stream-guns.com/

XM8コンバージョンキット(;´Д`)ハァハァ
81名無し迷彩:2006/05/18(木) 00:28:55
>>80
ここの内蔵ダットいつになったら出るのかね、今年の一月末にはお店
に出るって書いてあったのに
82名無し迷彩:2006/05/18(木) 03:04:31
>>80
安いやん。
買っちゃえ (σ´Д`)σゲッツ!!
83名無し迷彩:2006/05/18(木) 04:56:37
俺もCマグなら持ってるよ。装弾数3000発でリモートスイッチでの電動給弾。
Sマグは装弾数2500発でセンサー内蔵の全自動給弾みたいだな。

全自動給弾って便利そうだけどジャムったりしないのかな?
気になるけど誰も持ってない・・・
84名無し迷彩:2006/05/18(木) 11:04:16
>>79
開けたさぁ・・・・感動したさぁ・・・・。
首がガチガチでいい感じですなぁ。
思いのほか小さくてビックリ!G3−SASと変わらんのでないかい?
なんかサイト間のレイルが特殊部隊な感じが出てていいなぁ。
85名無し迷彩:2006/05/18(木) 11:05:13
連張りすまそ。
ちなみに昨晩は枕の横に置いて寝たさぁ・・・。
86名無し迷彩:2006/05/18(木) 12:17:55
85かわいいス
(´・ω・`)
87名無し迷彩:2006/05/18(木) 16:48:49
>>83
ねぇC-MAGってどうやった電池交換するの?
88名無し迷彩:2006/05/18(木) 17:06:10
関係ないけどさ、、、マルイ89式正式発表だって。
すっげー出来がいいらしい。

次作はG36Kだよな?
89名無し迷彩:2006/05/18(木) 17:32:00
もちろんその次は当然89式架空戦艦タクティコーw
90名無し迷彩:2006/05/18(木) 18:19:10
>>88
違うと思う・・・。

だからG&Pのハンドガード&スコープ付きキャリハン買いなって。
91名無し迷彩:2006/05/18(木) 18:53:51
だって、G&Pのは二階建てじゃないし、スターのはパチモンなんだもん…( ´Д⊂ヽ
92名無し迷彩:2006/05/18(木) 19:04:12
G&Pのが2階建て出来るモデルだったらな・・・
93名無し迷彩:2006/05/18(木) 19:08:31
マヌイが作ったとしても2階建てにはならんと思うが?
G&Pのも実物に似せて作った訳だし・・・。

2階建てにしたかったら小さいレイルをビス止めしたら?
94名無し迷彩:2006/05/18(木) 20:03:17
>>91
つ実物二階建て

そもそも、STARもG&Pもぱち物じゃん。
嘆く前に色々やるべし。
☆にG&P移植とか。
○ゐがG36K出すなら2階建てじゃなくてKSKが使ってるレールハンドガード、KSKレール仕様になりそうだ。
95名無し迷彩:2006/05/18(木) 23:55:38
実物という手があったか!<二階建てキャリハン。
なんかムズムズしてきた。ちょっとググって探してみるか (`・ω・´)
96名無し迷彩:2006/05/19(金) 00:22:05
>>95
¥50.000ほどするよ、質感はもちろん、明るさや調整の正確さは
パチとは比べるのもアホらしい程。
でもゲームでメンコ被ったら覗きにくいのは変わらない。

97名無し迷彩:2006/05/19(金) 00:50:02
実物キャリハンあったー!! ヽ(゚∀゚)ノ
ttp://www.regimentals.jp/accessories/acc.php?na=G36&sr=

18万円・・・・ (´・ω・`)
98名無し迷彩:2006/05/19(金) 01:50:12
流石に、実物パーツつけるにはそれなりの加工がいるらしいぞ
99名無し迷彩:2006/05/19(金) 01:57:02
>>96
俺は¥50.000で入手できる人の話を聞きたい
100名無し迷彩:2006/05/19(金) 02:32:34
 ブーン  /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
    |  /
     ( ヽノ
    ノ>ノ
  三 レレ
101名無し迷彩:2006/05/19(金) 11:44:11
ところでなんでせっかくのC(法執行向け)をわざわざKやEにするの?
それってM4RIS買ってわざわざM4A2にする様なもんじゃん?
102名無し迷彩:2006/05/19(金) 11:58:05
お前みたいな短小ホウケイはいらないってことだ

103名無し迷彩:2006/05/19(金) 12:33:36
KもEも欲しいだけじゃ
104名無し迷彩:2006/05/19(金) 13:38:54
G&P
105名無し迷彩:2006/05/19(金) 13:49:37
>>97
こうやって見るとキャリハンだけでも色々あるのな。

レール・アダプター・システム
これ見てたらライラのハンドガードもあながち嘘って訳でも無いなぁ・・・。
穴の位置・大きさ以外は似てる・・・。
Cのはドーブテール・レールって言うのかぁ・・・勉強になるなぁ。

勉強になったよ、ありがとな。
106名無し迷彩:2006/05/19(金) 14:33:19
>>103
激しく同意

今スナイパーチックなKを作るのに奔走しているよ
できたらうpするかも
107名無し迷彩:2006/05/19(金) 14:36:14
SL8orSL9キット
108名無し迷彩:2006/05/19(金) 14:57:19
こつこつパーツ集めたのでそんな金無いです(´・ω・`)
109名無し迷彩:2006/05/19(金) 17:40:55
>>88
次回作は89式とガバメントで決まりだがまだまだ後に・・・・。
イングラムやスコーピオン・TMPなんかのサブマシンガン。
M92FやUSPなど電動ハンドガンが控えちょる。
長モノはホビーショーでも89式一色だった・・・・。
来年は何だろう?
110名無し迷彩:2006/05/19(金) 22:02:24
百式
111名無し迷彩:2006/05/20(土) 11:49:25
G36持ちの皆さんに質問です。
ドットサイトを乗せようと思いましたが・・・・。
M4系ならコンプのエイムタイプが見るかぎり多いんですが、G36には何載せてます?
実際にG36にドットサイト乗せてる部隊(国籍問わず)はどんなの乗せてるんでしょうか?
112名無し迷彩:2006/05/20(土) 11:51:01
連張りすいません・・・。

キャリハンタイプ以外で・・・・。
113名無し迷彩:2006/05/20(土) 12:12:38
>>112
エイムとホロが圧倒的。

つーか"コンプのエイムタイプ"って・・ 表現が変ですよ。
114名無し迷彩:2006/05/20(土) 12:18:47
>>113
すんまそ・・・「エイムポイントのコンプタイプ」でしたね。

普通にパチコンプ乗せてりゃいいんですね・・・・トリハピのにします。
ありがとうございますた。
115名無し迷彩:2006/05/20(土) 12:27:18
かっこいいの出来たらうpしてちょ〜
116名無し迷彩:2006/05/20(土) 13:20:51
>>115
114の私ですか?
117名無し迷彩:2006/05/20(土) 19:55:05
そうだよ〜
118名無し迷彩:2006/05/20(土) 19:55:49
寝た
http://www.airsoft-war4.com/jp/w4_aeg.php?b=Star
http://miarroba.com/foros/ver.php?foroid=168600&temaid=4553709
どう重いまそ?
119名無し迷彩:2006/05/20(土) 20:27:22
どうとも思わんが。
120名無し迷彩:2006/05/20(土) 20:32:41
SL-8良いね
欲しくなって来た
121名無し迷彩:2006/05/20(土) 23:04:29
>>117
以前もうpしたんですけど更新と言う事で・・・・。

では。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1148133893617.jpg
122名無し迷彩:2006/05/21(日) 00:31:57
うお!イカツイな。
123名無し迷彩:2006/05/21(日) 05:35:27
やっぱラージが使える4ポジだよな
124名無し迷彩:2006/05/21(日) 10:40:22
>>121
オマイは俺かぁぁぁぁぁっ


って位、俺のと非常にソックリな組み合わせ。
125名無し迷彩:2006/05/21(日) 11:23:53
121でつ
ラージストックですが実はミニマッテリー・・・・。
前ガーッ!ってくらい重い・・・。
今後は嘘ナイトビジョン(THの4×スコープ)とのタンデム目指してます。

もう1丁のG36はCQB用(インドア)にノーマルストック無しでシンプルにしてます。
126名無し迷彩:2006/05/21(日) 11:28:02
うん?配線のとり回しが出来なかったの?
それともケーブルが無い?

ライラのユニバーサルバッテリーホルダー?頼んでみ
これについてるケーブルでどうにでもなるから
127名無し迷彩:2006/05/21(日) 11:42:27
>>126
いいえぇ、ラジコンやってましたからコードとコネクターはアホほどあります。
ちゃんと配線は半田付け&ヒシチューブで延長し、バットストック内にマッテリー収めてます。
(バッテリー交換このほうが楽)
重いのがイヤで赤い(ギガテック)ミニマッテリー使ってます。
128名無し迷彩:2006/05/21(日) 12:40:15
>>121
重そぉ・・・・・・・。
129名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:41:26
121
スッゲー見てみたい
ケータイからじゃ見れますぬ
130名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:46:35
121
スッゲー見てみたい
ケータイからじゃ見れませぬ。。。
131名無し迷彩:2006/05/22(月) 03:20:11
ネカフェ行け馬鹿

あとsageろ
132名無し迷彩:2006/05/22(月) 06:05:15
>>131
お前みたいに挑発しながらsageろなんていっても
下げるどころか余計ageてくるぞ?
言い方を考えろよ・・・煽りたいだけと取られるぞ


sageろ言うのは上がることで目に付いて
変なのがよってくるのを防ぐため
けんかになって荒れているのとか見てられないしね

俺も昔はsageいう奴が嫌いだったけど(そこまでこだわらなくても同じだと考えていた)
自分が好きなスレが荒れたりするとなんだかなぁって思うし
結局sage派に落ち着いてしまった
133名無し迷彩:2006/05/22(月) 08:38:24
130です
132 丁寧な御指摘に感謝致します。
131 今晩にでもネカフェ行ってみますね。

最近、ここ(2ちゃんねる&G36系スレ)を知った新参者ですので、以後気を付けます。
134名無し迷彩:2006/05/22(月) 10:07:07
>>133
ごめんね、おいら携帯用のハリハリ板面倒だから使って無いの。
それに携帯じゃ小さくて黒い棒に見えるかも。

おいらのだけじゃ無く、他の方のG36も見たいでつ・・・。
135名無し迷彩:2006/05/22(月) 11:28:28
>>131
また反応してね馬鹿w
136名無し迷彩:2006/05/22(月) 14:27:50
>>135
ネスカフェ飲め馬鹿

あとhageろ
137名無し迷彩:2006/05/22(月) 14:42:48
hageとかくあなた。

あなたは何時もくだらないレスにもっとくだらないレスを返してますね。
あなたも正直邪魔。
138名無し迷彩:2006/05/22(月) 14:48:20
36Cを制式に採用してるのってフランスのRAiD
だけなのかなぁ?
139名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:06:09
140名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:28:14
>>137
悪いなwそれがオレのモットーなんだwww
141名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:38:13
>>137
てめぇリアル池沼か?わざわざアゲで反応するかよ!
>>140
さっさと氏んどけ!
142名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:43:30
初心者スレから誘導されて来ました。
以下コピペですけども、宜しくお願いします

>マルイのG36Cをメンテナンスの為に分解して元に戻しましたが、
フルオートが発射できなかったり、セミオートが出来なくなったり、また両方できないと不安定です。
セレクターがセミオートの位置でもフルオートで発射してしまったりします。

メカボックス単体では組み込んだ時よりも不良は少なくなりますが、不調です。

配線やスイッチ等の接触不良かと思いますが
原因がわかりません。

この状態の解消を誰か教えてください
お願いします。
143130:2006/05/22(月) 15:50:37
カットオフレバー(メカボ内部側面にネジ留)を
戻すバネがなくなってないかな?
スイッチのバネは大丈夫ぼいな。
144名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:51:14
>>142
この荒れ模様に飛び込んで来て、質問たぁイイ度胸だwww

コードがセレクタープレート干渉してるとそーなる。
アンビセフティのギアの噛み合いもズレが無いか確かめれ。
面倒でなければ、メカボをバラしてカットオフレバーのビスも増し締めしとけ。
それと、セレクタープレートの内側にある接点にはグリスを付けすぎるな。
ターミナルルブライト(接点グリス)そのものも、当然電気を通すからな。

それでもダメなら、マイナスドライバーで接点を少しだけ曲げて起こせ。

要はもう一度組みなおせw

145142:2006/05/22(月) 15:51:46
たぶんそれは大丈夫だったと思います
146名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:52:33
名前はこのスレとは関係ないお…
147名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:55:14
何度もすまんOTL
スイッチについてるバネも怪しい。
ちゃんとあるか確認しる!
148名無し迷彩:2006/05/22(月) 15:58:53
>だったと思います
「思います」レベルならもう一度分解・組み立てしてみるべし。
思わぬ所に落とし穴アリだから。
>>144の言うセレクタープレートの接触不良の可能性高い。
149142:2006/05/22(月) 16:21:56
スイッチについてるバネとは何の事ですか?
150名無し迷彩:2006/05/22(月) 16:29:19
俺のG36Cもセミが不調だ
メカボ弄り過ぎた結果だが
カットオフレバーとセレクタープレートの関係が原因な事が多いと思われ
151名無し迷彩:2006/05/22(月) 17:20:41
>>149
板バネの事ジャマイカ?
152名無し迷彩:2006/05/22(月) 17:27:54
>>138
イギリスアメリカクロアチアポーランドイタリアタイブラジルヨルダンインドネシアなどの司法系。
153名無し迷彩:2006/05/22(月) 18:11:15
>>148
どーでもいいけど、おまえ偉そうだな。
情報だけを書けバーカ。
154名無し迷彩:2006/05/22(月) 18:47:46
嵐はスルーの方向で
155名無し迷彩:2006/05/22(月) 18:55:21
了解!
156名無し迷彩:2006/05/22(月) 18:59:20
急がば回れと言うしな、大人しく再度分解して組み上げるのが早い
157名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:01:19
新品買えば必ずマニュアル付いてくるしね。
158名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:15:48
G36C・・・・。
もう何も付けるパーツが無い・・・。
せめて本物もアルミボデーならなぁ・・・G&Pあたりがアルミボデー作ってくれるだろうに。
ナイトスコープは高くて買えんしなぁ・・・。
シュア付けるのもなぁ・・・高いだけだしなぁ・・・。
159名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:18:50
おいら最近ライラのL77買ってウキウキなんだけど皆さんはG36に何付けてます?
ライト意味無くホシス。
>>121さんみたくしたいなぁ。
160名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:22:37
ライトは良いよ
顔面向けられると目が眩む
161名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:28:02
159です。
ライトはやっぱりシュアファイアーなんですかね?
マグライトの方がどこでも売ってる(ハンズ)んですが・・・。
シュアファィアーの、何が凄いんでしょう?
162名無し迷彩:2006/05/22(月) 19:29:54
>>138
一応、ドイツ連邦軍も使ってるみたい。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29724291
163名無し迷彩:2006/05/22(月) 20:38:35
>>162
やっぱ二階建てキャリハンかっけー

でもこれゴーグル付けたままじゃ覗けないのかね?
164名無し迷彩:2006/05/22(月) 20:48:32
>>158
じゃあスターのS-MAGの人柱になってくらはい。
165名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:48:18
自分のG36Cです。
KともCともとれぬ架空銃ですが☆2階建です。。。
ゴーグルはおろかメガネしてるだけでもきついです。

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29724332
166名無し迷彩:2006/05/22(月) 22:58:18
微妙
167名無し迷彩:2006/05/22(月) 23:00:12
2階建のままバレルはCに戻そうと思っております。
168名無し迷彩:2006/05/22(月) 23:33:38
>>165
おいおい、バレル戻さないで、Kハンドガード買いなよw
>>162の画像は独兵だけど、HKの宣伝スナップ臭が強いし、
圧倒的にKの方が使用されてるよ。
Cは装甲車輌部隊の極一部で使用されてるけど、MP7に変更される。
169名無し迷彩:2006/05/22(月) 23:48:35
>>165
どうせならKにしろよ
架空銃というか、その組み合わせで出来ないことも無いが
使っている人はいるのだろうか、ってところだな
KにEのハンドガードをつけているのなら見たことがあるが

俺も近日中にアップする
170167:2006/05/23(火) 00:06:41
今バッテリースリングでラジバなんでKハンドガードだと配線延長して。。。
とか面倒なんですよね・・・(´・ω・`)
がんばってKにしようかな。。。
>>168
あの画像かっこいいーけど2階建Cはたしかに眉唾物ですねぇ。
>>169
KにEってそーいえばグレネードついたやつ見たことある気がします

171名無し迷彩:2006/05/23(火) 00:16:03
>>170
ニッ水にしる。
イーグル模型9.6v1200mA
↑これおすすめ
172名無し迷彩:2006/05/23(火) 00:29:29
写真うpしようかと思ったがパチコンプとフォアグリという
いたって普通の構成で面白みがないことに気づいた
173名無し迷彩:2006/05/23(火) 00:32:42
>>172
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

でもおいらのパチコンプはL型ローマウント (`・ω・´)
174名無し迷彩:2006/05/23(火) 00:49:45
>>170
G&PのKキットなら二股ミニバッテリー使えるぞ!
175名無し迷彩:2006/05/23(火) 01:56:01
>>174
実はウナギも入るぞKキット
176170:2006/05/23(火) 08:59:31
8.4Vインテレクト1200持ってますがバレルアッシー押してそうでやめました。
入る事は入るんですがめちゃきついですよね。
そして充電器がABCホビーACデルタピークなんで9.6Vは使えない(´・ω・`)
うなぎもまた出費。。。泥沼ですw
177名無し迷彩:2006/05/23(火) 13:00:58
>>176
オイラのは同じくインテレ8セルミニだけど余裕で入ったよ。(ノマルハンドガード
ヒューズレスにしてるからかな?
178名無し迷彩:2006/05/23(火) 13:54:21
キミタチ、4ポジを書いたまえ。
RC-2400だろうが12VキラーだろうがG&Pの中抜けだろうが
スコンと入るよ♪
179名無し迷彩:2006/05/23(火) 14:29:15
俺も>>178に同意
スナイパーストックの奴もあるし、
あれもアレでなかなか良いよ
180170:2006/05/23(火) 14:55:41
>>177
なんでだろ?被覆破れそうなくらいきつかったけど。
たぶん入れ方がまずかったんだな。帰ったら試してみます。ありがとー。
181名無し迷彩:2006/05/23(火) 15:20:18
>>148
どーでもいいけど、おまえ偉そうだな。
情報だけを書けバーカ。
182名無し迷彩:2006/05/23(火) 16:00:15
みんな紳士だよな・・・腹立つカキコだけどスルーを決めて耐えてるんだよな・・・
ここはひとつ、オレがバカになるよ・・・

>>148
30も前のスレ引っ張って何抜かしてやがる!
クソガキにもわかるように書いてあるんじゃヴぉけぇ!
クソなりに分際わきまえ、かしこまって情報だけを読み取れタコッ!

183名無し迷彩:2006/05/23(火) 16:01:20
あはは>>148じゃなくて>>181なw
184名無し迷彩:2006/05/23(火) 16:49:11
>>182
なにをやっちょるんじゃw
185名無し迷彩:2006/05/23(火) 16:56:54
ドイツ製品がすきなヤツは頑固で生真面目なのが多い



・・・・ナンテナw
186名無し迷彩:2006/05/23(火) 17:36:53
物好きが多いのは確かなはずだ。
187170:2006/05/23(火) 21:19:29
すんなりイーグルミニ入りました。
が、過放電で転極してたらしく充電器に繋いだ瞬間スパークしました。。。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
あとG&PのKフロントキット注文しました。
188名無し迷彩:2006/05/23(火) 22:10:00
>>187
きっと君のひらめきにG36が反応しちゃったんだよ・・・
189名無し迷彩:2006/05/23(火) 22:25:40
インテレは予想以上に自己放電が禿げしいようです
同じように扱ってるGPは大丈夫なので(ラジバですが)
バッテリースレ逝って勉強してきます。。。
190名無し迷彩:2006/05/23(火) 22:59:36
>>187
ヤフオクでかい?
2つあったのに1つになってたもんだからさ(´・ω・`)
191名無し迷彩:2006/05/23(火) 23:10:19
いえ。LAで。他にも買うものがあったんで。
注文後に気づいたんですが☆のやつのが高い分実物に近いんですね。
下回りとか特に。
192名無し迷彩:2006/05/23(火) 23:14:00
マジすか?
しかし、☆のはEのバイポッドハンドガードもKのやつも
ハンドガードにアウターバレルを固定するタイプだったんで
回避してG&Pにしたよ、俺は

どこぞの書き込みだかでそんな情報見た
バイポッドだてた時にバレルが動くとかなんとかで
193名無し迷彩:2006/05/23(火) 23:33:04
内部はよくわからんのですが外見はスリングフックなんかが実物系っぽいですよ
自分はアウター+ハイダーが既にライラ糞のついてるんで片方余りますw
194名無し迷彩:2006/05/24(水) 00:26:13
>>187
やったじゃん。
晴れてC36Kだな。フラクターカモもきっと喜んでることだろうww

にしても、自己放電で過放電になることあるんだね、
オレもインテレだから気を付けるよ。
195名無し迷彩:2006/05/24(水) 00:49:40
>>189
なんかバッテラスレで、インテレは充放電ちゃんとやらないとダメ。
みたいなこと書いてあったね。デリケートだとかなんだとかで。

GP1100にしといたほうがヨカタのかな、、、
でもインテレって安いよなw
196名無し迷彩:2006/05/24(水) 00:59:40
S-MAGを買うか2階建てを買うか激しく悩む・・・。

ここは人柱としてS-MAGをry

どう見てもヒーロアームズのまんまな気がする。
だとしたらまともに給弾しないんだろうなぁ。

197名無し迷彩:2006/05/24(水) 09:04:20
>>196
スターのマガジン類は実用的ではないね。
俺の買った個体だけかもしれんが、多弾をセミで撃っても巻きながらじゃないと撃てなかったよ。
勝手な予想だけど、S-MAGも巻きながら撃てればいい方かな?と思う。
少なくともヒーローアームズだったら、外観の完成度がS-MAGより高い。
付けて観賞するだけならヒーローアームズだな。

俺だったら2階建て買うけど。
スコープは死んでるけど少なくともドットは光るし、G36の雰囲気も出るし。
198187:2006/05/24(水) 09:21:43
>>194
サンキューです。ストックもロング化したいところですが、誰も気づかないだろーなw

しかしニッ水がこれほど弱いとは。。。
放電器あまり使わなくていいみたいですね。
容量残したまま冷蔵庫で保管、使う前に放電、時間少しおいて充電と。
スレ違いスマソ

>>196
2階建は自分以外でまだ戦場で見かけた事ないです。多少注目されますよ。
199名無し迷彩:2006/05/24(水) 12:30:25
>>165
確かにハンドガードKorEが似合うかもですよ。
あのスコープにはKがいいかも!
200名無し迷彩:2006/05/24(水) 13:49:35
200ゲト!
201名無し迷彩:2006/05/24(水) 15:06:50
誰かSTARの2階建てにG%Pのを組み込んだ猛者はいないんですかね?
出来るなら挑戦したい。キャリハンスコープは2階建てじゃないのと
2階建てのでは全然雰囲気が違う・・・

つけるなら2階建てが良いです
202名無し迷彩:2006/05/24(水) 15:16:15
そこでマルイ謹製G36Kですよw

早くだせーーー!!!
203名無し迷彩:2006/05/24(水) 15:22:17
だからマヌイが出しても2階建てにはならんって。
P90のオマケスコープレベルだろうし。
今マヌイは金属多様のM14→98式と5マソ銃作ってるから次は金属ボデーの憎いヤツに必死!
G36なんて見向きもしないって・・・・。
次回大物はミニミかな?M60かな?ドキドキ!
204名無し迷彩:2006/05/24(水) 15:23:24
しょぼーん
205名無し迷彩:2006/05/24(水) 15:23:42
まちごた・・・・89式だorz
206名無し迷彩:2006/05/24(水) 15:29:38
>>203
おれもそう思う。
G36はウージー・トンプソンと同じくバージョン無しで終わるかと。
出るんなら先にK出してからCだろ?
先にC出ちゃったもんなぁ、MP5K出てからMP5シリーズ出すようなもんだ。
207名無し迷彩:2006/05/24(水) 16:21:32
>>203
次作は八九式SOGとゆう架空銃です。
208名無し迷彩:2006/05/24(水) 17:19:38
質問です
G&Pのバイポッド付きハンドガードを購入したのですが、
どうのようにしてバイポッドを展開すればよいのでしょうか?
説明書も無く、とても困っています
力ずくでやると壊しそうで・・・
209名無し迷彩:2006/05/24(水) 17:37:18
力ずくで・・・・・ガンガレ!
210名無し迷彩:2006/05/24(水) 17:51:10
>>209
ありがとうございます
ある程度力を加えたら意外とあっさり展開しました!
211名無し迷彩:2006/05/24(水) 17:55:34
>>210
グリスかシリコンしとけばいい、あくまでも少しだけ。
閉じ方は解るな?大丈夫だな?
基本、G&Pは取説無しだから次回からは店員に聞くように。
212名無し迷彩:2006/05/24(水) 18:13:52
>>211
フォローありがとうございます
次回からは注意します

自分のG36Eです
ttp://www.uploda.org/uporg399214.jpg
213元人柱:2006/05/24(水) 18:59:23
>>201
ノやったよ
必要なのは甲丸の鑢とスナップリングを取り外し、取り付けする方法と六角レンチ
G&Pスコープはスナップリングを外して後ろに抜く。金属パーツも抜く。
STARのは六角レンチでイモ螺子を緩めて前に抜く。
STAR2階建て後部のスナップリングモドキを鑢で削りG&Pから抜いた金属パーツを入れる(きつめにし無いと抜けるかも)
後は、G&Pの逆手順で移植完了。
214名無し迷彩:2006/05/24(水) 19:04:27
>>213
ネ申降臨
215名無し迷彩:2006/05/24(水) 19:05:29
>>208
ハードに使うとバイポッド基部にあたるハンドガードが(わかりにくくてすまん)左右に割れて、
バイポッド畳めなくなるから気を付けて。

今日いじってたら割れた・・・バイポッド展開しっぱなしで飾ってたのが原因なんだろうけど。
現在接着中orz
216名無し迷彩:2006/05/24(水) 19:12:33
>>212
いえいえ。
おっ!スナイパーカスタムですな!
いちいちSL9のキット買うより安く出来るかも!
インナーバレル交換済み?
済みなら何_?
217名無し迷彩:2006/05/24(水) 19:12:44
>>215
ゲーム中にスリングつけててもすぐ割れるよな、ハンドガード。
ピンの固定用のパーツ無くしちまったよorz
218名無し迷彩:2006/05/24(水) 19:14:12
>>212
スコープはスパイダ?レーザー付き?
219名無し迷彩:2006/05/24(水) 19:41:15
>>215-218
自分も箱をあけて取り付けるときに、いきなり割れたのでびっくりしました
バイポッド展開しっぱなしで飾っておこうと思ったのですが、結構危険ですね
これからアロンアルファで接着強化作業に入ろうと思います

インナーバレルは363mmで、そこにライラインナーバレル1本と
スリムサプレッサーを取り付けてあります

スコープはスパイダで、レーザつきですが、レーザーは危ないので使いません
2倍ズームが珍しいと思って取り付けました
220名無し迷彩:2006/05/24(水) 23:59:24
念願のSL9をようやく購入しました。
エアガン買うのって10年ぶりだけど、すっごい進化してるんだな。

弾がめっちゃまっすぐ飛ぶんで驚き。
アイアンサイトで狙っても結構思ったところに飛ぶけど、
やっぱ精密射撃するようなサイトじゃないよね。

スコープを乗せるつもりだけど、皆なに乗せてます?
221名無し迷彩:2006/05/25(木) 00:39:51
いきなりSL9買うのがすごいね
マルイのノーマルなら2万円いかなのに・・・

俺もめちゃくちゃSL9は好き、欲しい
222220:2006/05/25(木) 00:51:32
>>221
本屋でぱらぱらっとエアガンカタログ見てまして、
その中のSL9を見た瞬間に

これだっっっ!!!

と、ノーテンにキマシタ。

で、ネットで色々と調べてる家にG36CとSTARのコンバージョンキットが必要という事が判明。
あわせて6万ちょいですが、悩んだ末に決断しちゃいました。
手先がかなーり不器用なんですが、2時間くらいで組み立てられたです。

出来上がった感想は、めっちゃ気に入ってます。凄くイイ!!
あとは、スコープを乗せれば完成かな。

完成品は1メートルくらいの長さになってるので、保管場所にちょっと困り気味。
剥き身でおいておいたら、埃まみれになりそうだし。
ガンケースも買おうかなと思っとります。




223名無し迷彩:2006/05/25(木) 01:57:02
良かったなぁ〜
ゲーム投入できるようになるともっと面白いぞ!
224名無し迷彩:2006/05/25(木) 10:29:14
この春からサバゲを始めた者です。最初はMP7を使ってたんですが、なんか物足りないので色々迷った末にG36Cを買いました。
いやーこれは良い銃ですね。箱出しでも良く飛ぶし良く当たる。純粋に撃つ事が楽しいので、毎日パスパス撃ってます。

現在は、今後どんな強化をしようかと思案中。
良い買い物をしました。
225名無し迷彩:2006/05/25(木) 11:57:12
>>220
あまりG36でスナイパーって居ないと思うからスコープの事聞かれてもなぁ・・・。
SL9でアイアンサイトの意味が解らんがSL9ならどんなの載せても似合うと思う。
4Xぐらいの普通スコープなら予算が許す限りなんでも好みでどうぞ。
226名無し迷彩:2006/05/25(木) 12:10:38
>>224
いいだろ?夜、枕元に置いて寝たいだろ?

とりあえずサイドレイル買ってレーザー&ライト付けるとカッコイイぞ!
フォアグリップも重くなってくると必要だからオススメ!
227名無し迷彩:2006/05/25(木) 16:02:09
>>224
まずはパチコンプだな。
トリガーハッピーのが一番実物に似てるが、今は品薄っぽい。
次点はG&P。L字型ローマウントも一緒に付いててお得。

どーせパチじゃ!と割り切るならマルイのでもいいんでない。
228名無し迷彩:2006/05/25(木) 16:15:47
>>227
最近、マヌイのからTHのパチコンプに変えた俺なんだが。
>>224
全然出来が違う、雲泥の差だった。
値段も倍の違いだがレティクル調整ノブからしてマヌイのはプーだ。
THのはキャップ外し、中にコインでの調整ネジがありしかも細かいクリック付き!
明度調整も30段階(実際は7段くらいかな?)で良い!
関西では品余り状態(ガン屋ならどこでも扱ってたら買える)だよ?
G&Pのが無いなぁ・・・・。
229名無し迷彩:2006/05/25(木) 16:29:23
>>228
たしかにトリハピのパチコンプはいいな。
ドットの明度も最大にすると眩しくて目がくらむぐらいだ。
暗いとドットの光がスコープから漏れて自分の顔が赤く照らされるからな。
ただインドアだと見え方が少し暗いのが難点って事ぐらいかな。
230198:2006/05/25(木) 20:23:06
本日Kになりました〜!!晒します。

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29725036
231名無し迷彩:2006/05/25(木) 20:48:15
おぉーーー。
やっぱ2階建てキャリハンのG36Kがいちばんカッコイイ (`・ω・´)
232231:2006/05/25(木) 21:14:14
ありがとーございます〜!
2階建てKはやっぱ王道ですかね〜
サイトの実用性ゼロですけどかっこいいので使いますw
233名無し迷彩:2006/05/25(木) 21:14:48
スターのキャリハンの2階部分って普通のドットサイトなん?
234名無し迷彩:2006/05/25(木) 21:24:14
皆さんレスありがとうございます。

>>226
毎晩抱いて寝ておりまつw
ライトあまり興味が無かったんですが、先日大宮駐屯地で見たレンジャーが持ってた
64式に着いてたシュアファイアが格好よかったので、俄然欲しくなりました。

フォアグリップは購入予定ですが、ノーマルのレイルだとちょっと前過ぎるような感じ
なので、ファーストのレイルセットでも買おうかな、と。

>>227-229
ダットサイトはやっぱり必要ですよね。本体のアイアンサイトはかなり使いづらいので。
トリガーハッピーのはアメリカンガンキッズで18000円かぁ。今月は無理だけど、
来月の給料出たら購入します。

235230:2006/05/25(木) 21:31:46
230=232です。名前間違えました
上のはふつーにドットですけど光もにじんでるし明度は実質OF/OFFで上下左右の調節もほぼ出来ません。
236名無し迷彩:2006/05/25(木) 21:46:57
>>230
特定したw
237名無し迷彩:2006/05/25(木) 21:59:57
>230

G&Pのキャリングスコープはちゃんとアジャストは利きますなぁ。
でもゴーグルしたら覗けないけど。

うーむ、2階建ては実用には向かないのかぁ・・・悩むなぁ。
238220:2006/05/25(木) 22:01:57
>>225
完全にSL9にしたら、サイトがなくてまったく狙えないんで
実はG36Cのサイトをつけっぱなしにしてます。
見た目SL8です。

スコープはやはりお好みですか。
色々あって正直迷ってますが、MojjiのViperとか良さげなので
乗せてみようかなと思ってますが、
皆どんなの使ってるのかなと思いました。


239名無し迷彩:2006/05/25(木) 22:04:17
>>234
18000円のって、たぶんナイトビジョンタイプのだよ。

↓こっちのがおすすめ
http://www.la-gunshop.com/menu/photo/209-001/index.html
240230:2006/05/25(木) 22:11:27
ドットの電池は既に抜いてありますw
キャリハン先端の真ん中に凸があるのでオープンサイトの要領で一応狙えます。
241名無し迷彩:2006/05/25(木) 22:11:37
>>237
うん、悩むよね。

だれか実銃のキャリハン買った猛者はいませんか?w
上の方で紹介されてるヤツ欲しくなってきた。
242名無し迷彩:2006/05/25(木) 22:20:06
>>239
ご指摘ありがとうございます。なるほど、こちらなら12000円ちょいなんですね。
ちょっと無理すれば買える・・・かな?
243名無し迷彩:2006/05/25(木) 22:44:27
☆の平屋建キャリハンにはレールがついてるので好きなの乗せられますが

微妙w
244名無し迷彩:2006/05/25(木) 23:02:53
>>241
具体的になにが聞きたいの?
245名無し迷彩:2006/05/26(金) 00:01:54
>>244
ポン付け出来るかとか、サイトの具合とかじゃない。
246名無し迷彩:2006/05/26(金) 00:18:16
>>241
180kのパーツ野戦で使うのか?俺だったら2万のダットでも使えねぇよ
247名無し迷彩:2006/05/26(金) 00:24:53
>>246
んなこと言ってたら試合できなくね?
オレの得物の値段数えてみたけど10万強だった
それでも気をつけながら使うよ
248名無し迷彩:2006/05/26(金) 14:54:47
>>239
エムポイントのロゴが怪しくてイイんだよねぇ。

確かに値段からしてパチナイトスコープだね。
おいらあれのスコープがホシス。
>>242
たぶんトリハピのが一番実物に似せて作ってあるよ。
249名無し迷彩:2006/05/26(金) 15:11:07
>>238
スコープってドットと違い、好みで選ぶみたい。
普通のレティクルのや点ドットや十字ドット・・・。
固定倍や倍率調整アリ。
ピントリングあり無し・・・。
安いズーム付き買うとホント暗いからね、SL9なら大きいの似合うから
お金ゆるす限り大口径でイイのかうべき。
デューポールドがホントはオススメだけど20マソとかする・・・。

ちなみにゲームで電動ガンなら×4ぐらいが適当。
それ以上の倍率だと悲しいくらい弾道が落ちてくのが見える。
でも10mでお座敷シューターなら×10だと着弾点がおもしろいほど見える。
レティクルの真ん中にビシッ!と当って昇天するかと思うほど気持ちイイ!
250名無し迷彩:2006/05/26(金) 15:39:25
121です。
今度は2丁めのG36CQB(勝手に名付けた)です。
ハンドガード余ったので遊んでみました。
全体写真ピンボケでスンマソ・・・。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1148625258587.jpg
251名無し迷彩:2006/05/26(金) 15:52:41
G&Pのバイポッド付きハンドガード、ちょっと遊んだだけでマジに割れてきた・・・
アロンアルファでもぬるくて、すぐにポキンと割れる
おまけに乾燥が中途半端だとバレルやサイレンサーにあの白いシミが移る始末

なんか強力な接着剤ってないんですかね?
252名無し迷彩:2006/05/26(金) 16:04:14
>>251
モデラーのおいらが来ましたが?

G&Pのって素材なんだろ?プラかな?ファイバーINプラかな?
アロンは瞬時に接着出来るってだけで衝撃には超弱いよ。
そこで溶剤系の接着剤、素材を溶かして接着してしまうんです。
つまりアロンは接着剤自体で留めるんですが溶剤系はマヌイ純正ハンドガードでも使ってますが
プラ自体と溶かして「繋げる」んです、ただし、難点として艶(つや)が出ます。

一番確実な方法・・・・・半田ゴテで溶かし付ける!これ強力!
プラモのランナー(耳)を接着剤代わりにします。
注)超有毒ガスが発生します、気をつけて。
253名無し迷彩:2006/05/26(金) 16:29:33
>>252
なるほど、あの強力な接着はそういうことだったのか
分解して部品取り出すのに苦労したよ

有毒ガスが怖いんで、溶剤系の接着剤探してきます
254名無し迷彩:2006/05/26(金) 16:31:31
>>252
なるほど!おいらKで割れた事ないけど一応スポット溶接してみるかな
255名無し迷彩:2006/05/26(金) 16:43:51
>>253
あともっと確実な方法として・・・・。
フィギュアのキャストキットの組み立て方のベーシックな方法も確実です。

以下、小さいパーツ同士の接着方法です。
@接着する物(Aパーツ・Bパーツ両方)の中心を出し、そこへピンパイスでA・B同じ深さの穴を開けます。
Aランナーを穴の深さの倍の長さにカットした物をAパーツに刺し接着。
B後はBに突き出た部分を差込んで接着する。
様は接着面積を大きくすると言う事です。

強度に不安があれば、プラランナーの代わりに3_径くらいのハリガネでもいいです。
もっと不安ならA・B両方の穴を貫通させボルトとナットで止めてしまう。

あと、板状の物が割れた場合、裏打ちして接着が確実です。
256名無し迷彩:2006/05/26(金) 16:56:38
>>255
勉強になります
丸いのG36C純正ハンドガードにはたくさんのランナー?が刺さっていて
接着の強力さが伺えました。アレをやればいいんですね
257名無し迷彩:2006/05/26(金) 17:09:42
ピンポン!
そして必ず接着面をアルコールなどで油分を取り除き、紙ヤスリ等で荒らす事。
258名無し迷彩:2006/05/26(金) 17:34:09
>>250
わぉ!どうやって穴開けたの?
なんかドイツの匂いがする。
259名無し迷彩:2006/05/26(金) 19:57:47
G&P製Kのハンドガードは一体成型品でした!
裏には継ぎ目がないので表面にあるラインは成型時にできる金型のラインみたいです。
260名無し迷彩:2006/05/26(金) 20:09:53
あの形をどうやって抜くんだろ?
金型もしかしてシリコン型?だから高いのかな?

そう言えばバットストックもそうだったなぁ・・・・。
261名無し迷彩:2006/05/26(金) 20:11:59
>>258
一生懸命
262名無し迷彩:2006/05/26(金) 20:16:54
薮田心中
263名無し迷彩:2006/05/26(金) 20:29:19
>>260
インジェクション成型のすごい複雑な金型かな?
マヌイですら接着なのに。。。香港製ちょい見直した
264名無し迷彩:2006/05/26(金) 21:52:39
誰かHk21風味にバイポッドハンドガードに
フォアグリップ取り付けている人いない?
カッコワルイかな?
265名無し迷彩:2006/05/26(金) 22:12:46
266名無し迷彩:2006/05/27(土) 00:16:05
独軍寒冷地装備(?)萌え

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29725297
267名無し迷彩:2006/05/27(土) 01:17:51
ちょ、ワロスwww
というかハイダーがなんか白い
268220:2006/05/27(土) 02:18:25
>>238

>ちなみにゲームで電動ガンなら×4ぐらいが適当。
>それ以上の倍率だと悲しいくらい弾道が落ちてくのが見える。
>でも10mでお座敷シューターなら×10だと着弾点がおもしろいほど見える。
>レティクルの真ん中にビシッ!と当って昇天するかと思うほど気持ちイイ!

おぉ。それイイですね!!
スナイパーにあこがれてるんで、やっぱり狙ったところにビシッっといくのは気持ちイイ!!

2万位で高倍率なの選んで見ますね。


269名無し迷彩:2006/05/27(土) 02:21:25
電気くらげって命中率口上にいいっていうけど
実際どう?使ったことある人インプレキボン
270名無し迷彩:2006/05/27(土) 03:28:32
>>269
初速は少し落ちるが集弾性は良くなるよ。
271名無し迷彩:2006/05/27(土) 11:17:03
>>269
屋外で使う限り差は感じられなかった ていうか風で簡単に曲がるからね
室内無風のロングレンジなんて近くにないしね
272名無し迷彩:2006/05/27(土) 14:22:51
初速が落ちるって言うのは、場合によってはレギュ合わせにいいね
273名無し迷彩:2006/05/27(土) 17:37:35
>>268
今日、スパラジで9−23×40ってSUSのカタログ落ちスコープが
8千円でお釣くるお値段!で売ってた・・・・。
ジャンク売りだったが1時間悩んだあげく買わんかった・・・・。
274名無し迷彩 :2006/05/27(土) 17:45:38
kkk
275名無し迷彩:2006/05/27(土) 20:13:05
kkk
276名無し迷彩:2006/05/27(土) 20:45:52
kkk?
277名無し迷彩:2006/05/27(土) 21:11:16
kkkだな
278名無し迷彩:2006/05/27(土) 21:23:57
キットキット楓ちゃんか
279名無し迷彩:2006/05/27(土) 22:08:20
ネタ切れ
280名無し迷彩:2006/05/27(土) 22:18:56
誰か自慢の得物晒してくれ
281名無し迷彩:2006/05/28(日) 00:58:49
ここで調子こいて本当に貼るとボコボコに叩かれるのは必定・・・
ネタに飢えた皆様にエサをやるようなもの。
282名無し迷彩:2006/05/28(日) 11:13:41
283名無し迷彩:2006/05/28(日) 11:40:29
これホスィなぁ。。。
2階建ての人どぞ

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41193308
284名無し迷彩:2006/05/28(日) 11:56:15
宣伝はしないようにw
285名無し迷彩:2006/05/28(日) 12:11:57
>>283
色ダサっ!
286名無し迷彩:2006/05/28(日) 12:20:56
俺はG36は好きだがドイツ軍のカモ柄は好きになれない。
287名無し迷彩:2006/05/28(日) 12:25:13
このアイテム、先週監視してたけど全く入札つかなかったよ
それが今週になって手のひらを返したように入札つくとは

でも、ヤフオクって便利だよな
結構G36の所は覗いてる
288名無し迷彩:2006/05/28(日) 15:33:06
えーっフレクタカモって人気ないのか?
迷彩に合わせてG36C/UZI/USPしか持ってない
289名無し迷彩:2006/05/28(日) 15:57:40
>>288
人気無いからBDU売ってない。
売って無いから通販で買う→高くつく。

悪循環。
290名無し迷彩:2006/05/28(日) 17:30:33
オクと中田で買ったから高くはなかったけどすんごい古かった。でも満足。
程巣子はさすがに高いな。スレ違いスマソ


291名無し迷彩:2006/05/28(日) 17:37:18
BDUなんか新品でも少しくらいすすけてる方がかこいいよね。
ジーンズと一緒でね。

スレ違いおいらもスンマソ
292名無し迷彩:2006/05/28(日) 18:44:09
>>252
ホームセンターに突貫して、
プラを溶かして接着する溶剤系の接着剤ありますかって聞いたら
見事に無いって言われましたw

ネットで頼もうと思うんですが、どういう接着剤がいいでしょうか?
教えてください!orz

接着しようと思うのはG&Pバイポッドハンドガードの隙間部分です
293名無し迷彩:2006/05/28(日) 18:55:44
>>292
ハンズとかで普通に売ってる「プラリペア」じゃダメなん?
294名無し迷彩:2006/05/28(日) 18:58:53
プラリペアか瞬間接着パテでいいんじゃね?
295名無し迷彩:2006/05/28(日) 19:16:07
親切にどうもありがとうございます
検索かけたら見つかりました
プラリペアで行ってみようと思います!
296名無し迷彩:2006/05/29(月) 01:01:59
GUN誌に載ってたG&Pのスナイパータイプストックなるものが気になる…これって丈夫に出来てますかね?ギチギチ鳴ったりしますか?
297名無し迷彩:2006/05/29(月) 01:30:04
ギチギチならないよ、多分
4ポジはがっちりしてていい感じだったし
298220:2006/05/29(月) 02:54:17
TASCO の TR-X コマンダーを購入してみました。
初めてのスコープ体験ですが、すごく明るくて良いですね。
mojjiも考えたのですが、評判がなんか悪いのと
サイドフォーカスが欲しかったのでTASCOに決めました。

スコープが乗ったSL9はもう、最高ーにイイ!!です!!!
その代わり、かなーーーーーり重くて構えるのも大変ですが。

先月のコンバットマガジンにゼロイン?の方法が載ってたので
真似しながらやってみたけど、
自宅の7mレンジだと、レティクルの真ん中にヒットしないorz
数個下のミルドットに合わせてOKって感じでした。

299名無し迷彩:2006/05/29(月) 10:55:32
>>298
ゼロインを7mで合わせたら?
普通にHOPを0にして着弾点にレティクル合せていいんじゃない?
300名無し迷彩:2006/05/29(月) 12:26:08
>>298
写メうpキボンヌ!
301名無し迷彩:2006/05/29(月) 17:54:45
297
ありがと。買ってみようかな?後ろバッテリーならメチャフロントヘビーなのもマシになるかな?
302名無し迷彩:2006/05/29(月) 18:21:08
マシにはなるよ。
でも総重量は重くなる、ノーマルストックより断然重いから。
303220:2006/05/29(月) 23:18:28
>>300
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29725881
写メじゃないけど、写真upしますた。
大きさの比較にMP7とか一緒に写してます。

>>299
スコープの使い方を間違っていたみたいです。
エレベーションのアップとダウンの意味を履き違えてました。
まぁ、それでも7mではちょっとゼロインできなかったです。
後ろのスコープリングに厚めの素材をかませて前かがみにして
なんとか、ミルドットがひとつ分下に着弾という感じです。
でも、大分マシになりました。
7mじゃ無理だと諦めてます。


でも、短距離でゼロインするコツとかありましたらお願いします。

304名無し迷彩:2006/05/29(月) 23:58:12
でも、これでスナイパー出来ない不具合だよね?
305名無し迷彩:2006/05/29(月) 23:58:35
>>303
MP7タン ちいさい… (;´Д`)
306名無し迷彩:2006/05/30(火) 00:07:07
純正470連マグの弾あがりが良くなる方法ってどうよ?

おいらは分解して、中の溝のカーブになってるところの、IN側を
完全に丸まるまで削ったら、かなり良くなった。特に出口付近のコーナー。

他になんか知ってる方法あったら щ(゚Д゚щ)カモォォォン
307名無し迷彩:2006/05/30(火) 00:39:03
写真あったらうpキボン・・・
308名無し迷彩:2006/05/30(火) 00:48:17
>>307
また分解するのメンドイ (´・ω・`)
309名無し迷彩:2006/05/30(火) 12:42:20
>>303
後ろのリングに紙等噛ませる。
しかし、無意味だぜ。

本物は100Mで光学サイトをゼロインした場合、
近距離ではバララックスを考慮して5CM程上を狙うのがセオリーだ。
諸説あるが、目標の12時の位置を狙う事を12時照準と言うらしい。

それに、7Mでゼロインしたスコープで7M趙を狙うと着弾は上に、
7M弱を狙うと着弾は下に行くという、着弾の不安定な間違ったライフルが
欲しいならOKだがね。


>>306
俺のはセクターチップで快調になった。
弾はトイとマルイの0.25だ。
310名無し迷彩:2006/05/30(火) 13:31:10
>>309
セクターチップってハイサイに付けるもんだと思ってたけど
ノーマルにも付けてもいいの?
311名無し迷彩:2006/05/30(火) 17:00:42
>>310
おk

312名無し迷彩:2006/05/30(火) 19:03:26
マグ自体の問題って、セクターチップで解決できるの(´・ω・`) ?
313名無し迷彩:2006/05/30(火) 20:12:31
G&Pのスナイパーストック買ってきたお( ^ω^)
…で、配線どうやるべ?このコネクター何??
314名無し迷彩:2006/05/30(火) 21:12:54
G&Pは取説ないから店員に聞けとあれほどry
315名無し迷彩:2006/05/30(火) 21:23:10
専用バッテリーを使わない限り、あのコネクターは使わんよ
316220:2006/05/30(火) 23:49:20
>>309
ご忠告どもです。

後ろにはさんでいた紙取り外しました。
で、元の状態にもどしました。
コンバットマガジンに近距離は紙を挟むと良いと書いてあってので
やってみたんですが、スコープが安定しないので取り外しました。

それに、7mでレティクルの2個したにあたるってわかっていれば
なんの問題もないですしね。
水平方向の調整だけして、テストした結果
7mで20mmくらいの集弾率でした。

狙ったところに、スコーンと弾が飛んでいくのがイイ!
ですね。



317名無し迷彩:2006/05/31(水) 01:04:59
ノーマルでセクターチップ使うと、AKとかMP5みたいな弾の供給路が長い多段マガジンでも息継ぎしなくなるよ
318名無し迷彩:2006/05/31(水) 11:07:12
>>313
あのコネクターはG&P純正バッテリー用。
主に大電流の一部のラジコンカー・ヘリ・飛行機はこのコネクター使ってる。
設置体積が少なくすむので重宝されてるみたい。

ストック内の配線取り回しねぇ・・・・俺も「出来た!」と思ったらコッキングハンドルのメカ(薄い鉄板)に
ケーブルの皮引っかかれてあわや漏電・・・・。
セレクタープレートに当たってセイフティーから動かせない・・・・。
5回ぐらい試行錯誤して入った。
今は配線動かない様に瞬着で固定・・・・。
319名無し迷彩:2006/05/31(水) 11:10:54
>>303
ヤッパリSL9はいいねぇ。
見るからに当たりそう!

>>305
俺のDINOもう一回りでかい。
パレットガン並み・・・。
320名無し迷彩:2006/05/31(水) 20:39:20
買って1年ちょっと、1Jカスタムを9.6vでバコバコ撃ちまくってたら
昨日ギア逝ってしまいますた( ´Д⊂ヽ

自分でいじれないので、今日からショップに入院ですorz

おまいらのところは大丈夫でつか?
321名無し迷彩:2006/05/31(水) 22:34:13
>>306
そのネタモロタ!

>>313>>318
配線の苦労も一種の通過儀礼だよ
(つД`)

>>320
ハイプロギアに換装したオイラのは、今のところ約5万発撃って
ノーメンテだが快調。でも、そろそろメンテしようか迷ってる。
322名無し迷彩:2006/06/01(木) 19:57:32
配線デキタ━━(゚∀゚)━━ッ!
でもバレルアッセンブル引っこ抜く時にチャンバー壊した…(´・ω・`)
社外品とかでチャンバーでてなかったっけ?
323名無し迷彩:2006/06/01(木) 20:11:59
マルイのG36Cて
SDバッテリー以外何かイイバッテリーない?
つーか何でマルイのミニバッテリー付かないの
324名無し迷彩:2006/06/01(木) 20:15:18
イベントで投げ売りのマックジャパソのミニバッテラ
325名無し迷彩:2006/06/01(木) 20:17:18
あーいや普通に通販で買えるやつ
326名無し迷彩:2006/06/01(木) 20:56:35
>>322
メタルチャンバーなんてあるみたいだな
ヤフオクに流れてるんで、付けてみたら?
327名無し迷彩:2006/06/01(木) 21:43:14
>>322
俺も一昨日やった( ´Д⊂
配線がアッパーレシーバーのパーツに引っかかってて外れると同時に勢い良くスライドして、今度はチャンバーがアッパーレシーバーに激突…
純正のはアッセンブリになってるから結構高いよね。
>>326のやつも検討したけど、メーカーもわからなかったし説明がやる気なかったからマルイのやつを近くの店まで買いに行った。
328名無し迷彩:2006/06/01(木) 23:18:39
>>323
ぷらってっくボデーだろ?ミニマッテリーは?
ミニSDはがわがビニール(実は径のデカイヒシチューブだが)だろ?
そのぶん体積が小さいの。

俺、ライラのソリッドRミニ(赤いの)使ってる。
持ちイイしサイクルUPした気がする。
それに安いから・・・・。
329名無し迷彩:2006/06/02(金) 09:34:47
SDもプラだ。セル配列が違うからバレルにフィットする。

最近いいかげんな奴多いな。
330名無し迷彩:2006/06/02(金) 15:22:45
>>323
インテレクトの1200MA、ニッスイ。
詳細は充電器の板でね。
331名無し迷彩:2006/06/02(金) 17:41:11
またまたG36Kタイプ更新。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1149237611133.jpg
332名無し迷彩:2006/06/02(金) 18:04:13
前が激しく重そう・・・
333名無し迷彩:2006/06/02(金) 18:31:41
ストックにバッテラでバランスはいいんじゃないか
334名無し迷彩:2006/06/02(金) 19:33:09
LAで今注文しますた
335名無し迷彩:2006/06/02(金) 19:41:53
何を?
336名無し迷彩:2006/06/02(金) 19:45:14
エロDVDですお
337名無し迷彩:2006/06/02(金) 22:29:37
ttp://sdf76.yks.ne.jp/hobby/Guns.htm

ここのMG36のレビュー、むちゃくちゃ参考になる
STARのS-MAGはどうなんだろうな
338名無し迷彩:2006/06/02(金) 22:38:09
折畳んだ時に排莢できない実銃ではありえないストックだな
339名無し迷彩:2006/06/02(金) 23:10:32
>>337
それ肝心のMG36のガゾだけ見れない不思議・・・
340名無し迷彩:2006/06/03(土) 09:27:26
>>338
誤爆
341名無し迷彩:2006/06/03(土) 17:32:04
誰か、STARのS-Magに突貫した人いない?
342名無し迷彩:2006/06/03(土) 18:15:30
331で、おま。
>>332
前?重いよ、左腕つりそう・・・
でもウエポンライトのグリップが太めでガッチリしてるから以外と大丈夫。

>>338
おいらも付けてから気づいた・・・。
実物でたたんだまま撃ったら2発目100%ジャムだな・・・・。
343名無し迷彩:2006/06/03(土) 18:21:40
なんかG36Eにも飽きてきたんで今度G&PのKキット買おうと思ってるんですが、
インナーバレルは363mmので問題ないでしょうか?

ログ見てたらK仕様にしてる人は363mm使ってるみたいですが、
調べてみたところSTARのKキットに付属しているインナーバレルは355mmらしく
8mmの差でちょっとだけ飛び出したりしないか不安になってしまって・・・

どなたかKをお持ちの方、教えてくださいませんか?
344名無し迷彩:2006/06/03(土) 18:51:59
S-MAG突撃いたしました。

某アキバ有名店で\15.594ですた。
日曜のゲームで使いますので、使用感は日曜日にレポします。
その前にちょっとしたエピソードがあったので報告します。


購入に際に○ーロアームズの話しを出したのですが、「こっちの方がイイ!」
との事でした。 向こうは壊れるし弾出ないしで散々だと。

ttp://www.starairsoft.com/S_S_MAG.htm

↑を参考に構造なんぞを。

P90用のマガジンと同じ様な感じですね。
スプリングで押し出された弾がモーターとギアにより給弾される仕組みです。
電源を入れると給弾口まで弾が上がってきた時点でピタっと止まります。
弾を押さえているツメをリリースするとモーターが動き出します。
センサーで止まるらしいですが、そんな物有りそうに無いです。

弾の上がりはあまり良くない印象です。 トリガー連動型のMINIMIのBOXマガ
ジンが蛇口をひねった様に弾が出てくるのに比べて、これはちょっとスムー
スではないですね。

音もかなり大きいです。 でも撃って弾が出ている間しかモーターも回りませ
んので、大した問題では無さそうです。

345名無し迷彩:2006/06/03(土) 18:53:04
ドラム左側、電池ボックスのフタは物凄く閉めずらいです。パズルの要領。

左側のドラムのノブを出してスプリングを巻き上げ、弾の入るスペースを
確保してから弾を入れます。 この際スプリングはクリックロックが掛かり
ます。

が。

私の買った物はクリックが掛かりませんでした。
買うときの動作チェックではロックが掛かってたのですが、自宅へ帰ると全く
のフリー状態。 早速電話して店に持っていったら、不思議そうな顔をされ
ました。

「今まで何本も売ってるが、こんな状態は初めてだと」

しかもさっきまでちゃんとロックされていた製品でした。
使えなくはなりませんが、精神衛生上は良くないです。

新品に交換してくれ、また同じ様な事が起こったら持ってきてくれと。
海外製品はこういう落とし穴があるかもしれませんので皆様もこれを買う場合
は、このノブは十分にチェックしてみてください。

スタイルはやはり最高です。 プローンももちろんできます!

では実射辺をお楽しみに。 長文失礼しました。
346名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:41:55
ネ申光臨
詳細なレポート超乙
実射編待ってます
347名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:48:57
348名無し迷彩:2006/06/03(土) 19:58:03
>>347
情報ありがとうございます。きれいにハマってますね。
完成したら色々晒してみようと思います。

>>344-345
ネ申
ヒーローの持ってるけど欲しくなってきた・・・
349名無し迷彩:2006/06/03(土) 20:16:14
345 訂正

誤 左側のドラムのノブ
正 右側のドラムのノブ


>346、348

350名無し迷彩:2006/06/03(土) 20:16:57
連投すいません。

>346、348

どもです!
351344:2006/06/04(日) 18:38:09


実射してきました。



使用したガンはもちろんG36ですが、シム調整、メカBOX脱脂をしています。
厳密に言うとノーマルではありません。 弾は0.25、8.4Vニッケル水素です。


【悪い点】
4〜5発に1度の割合で弾が出ません。 印象としては「まばら」と感じると思います。

2500発入れると結構重い。

かさばる。 



【良い点】

カッコイイ。

まるでトリガー連動の様に撃っている間しか回らないので普段は静か。

P90マガジンの要領で弾が常に押されているのでジャラジャラ音がしない。


こんな感じです。 印象としては「悪くない」と思いました。

352344:2006/06/04(日) 18:45:32

改良できるかもしれない点


今回ドラムマガジンに使った電池は充電式のニッケル水素なので、アルカリ
を使うか、オキシライド??を使うともっと巻き上げにパンチ力が出るかも
しれません。

弾は軽いのにしたら改善されるかも。

ギア周辺はたっぷりグリスが塗ってあるので分解して脱脂をし、もっと滑らか
なグリスにするのもワクワクします。 モーターを換えてしまうのも有りか
もしれません。

ちょっとした調整ですこぶる調子の良くなる予感はしました!


お店の人が言ってたのですが、ハイスピードでは巻き上げが付いて行かない
のでノーマルサイクルで使ってくれと。

以上レポートでした。 スレの流れを止めてしまってスマンです。

353名無し迷彩:2006/06/04(日) 19:16:29
レポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
354名無し迷彩:2006/06/04(日) 19:29:48
ネ申レポ━━━━(゚∀゚)━━━━トッ!!!!!
しかし、まばらはきついな・・・・

改良レポもおながいします
355名無し迷彩:2006/06/04(日) 21:07:40
今日修理から戻ってきた。
修理ついでにセクターチップつけてもらったら、
470連の給弾がすこぶる快調になりますた。

>>306の方法とあわせて、フルでほとんどノマグと変わりません(・∀・)イイ!!

やったーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ  
356名無し迷彩:2006/06/05(月) 02:20:30
>>355

ウホッ!いい人柱!
thxオレもやってみるよ!
357名無し迷彩:2006/06/05(月) 12:02:31
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29727040
な者ですが、ちょっと言葉を挟みますYo

>>344
>購入に際に○ーロアームズの話しを出したのですが、「こっちの方がイイ!」
>との事でした。 向こうは壊れるし弾出ないしで散々だと。

ヒーローARMS派のオレとしてはコレ↑は無いと思いますよ。
個体差は知らないけど・・・

>>352
音感スイッチも魅力だけど、電マグでハイサイについて行けないのは致命的だと思うよ。
ヒーローのはそんな事無い。
まぁ射撃中でも射撃前でも、自分でスイッチ押す限りは好きな時に巻けるんだから当然だ罠。

BB弾は3000発入るし、電動ゼンマイも結構テンションあるから、オレの秒間30発程度の
ハイサイなら給弾に支障無いよ。

セミで試射調整なんて時もいちいち回ってたらウザくね?

358名無し迷彩:2006/06/05(月) 16:11:20
結局どっちもどっちか・・・
359名無し迷彩:2006/06/05(月) 16:39:39
そうすると>>309のセクターチップ付けるってレスはネ申だな。
360名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:02:17
セクターチップって¥900くらいしたっけ・・・?
この間メカボばらして、ちょっとしたカスタムやったんだけど
ついでにセクターチップも・・・なんて思ったところ手元に無い。
それだけ買いにショップへ行くのも面倒だったし、他のカスタムで
山のように余ってるノーマルの軸受けをちょいと削ってセクターのピンに嵌めて見た。

今のところ弾の出も改善効果がでて、なんとかウマく動いちゃってるwww。

こんな話は「金を掛けずに〜」スレ向きだ罠。

あと、470連の弾上がり向上には、シリコンオイルじゃなくて
モスカートリキッドとかテフロンオイル系を軽く吹いてやるとカナリ良くなる。

361名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:41:05
>>357

× G36E
○ MG36
362名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:54:22
>>357
C-MAGに白文字入れるとはこの数奇者めがっw
363名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:58:57
>>357
かっこよすぎる!
まさに俺が目指しているものだよ、それ
色合いといいパーツの組み合わせといい・・・

ところで、そのハンドガードはSTARのかG&Pのか教えてもらえないだろうか?
364357:2006/06/05(月) 23:40:42
>>358 そうかもなw
>>361 そーだっけ?刻印は「G36C」のままだったりするw
>>362 その通り、数奇者です。
>>363 換装したのはキャリハン・バットストック・バイポ付ハンドガードで
STAR製のものは使ってない。どれがG&GでどれがG&Pだか忘れた。
でも色調は、最初あまり良くなかったので、サテンブラックだったか
どっかのウレタン塗料のスプレーで仕上げたような気がする・・・
365名無し迷彩:2006/06/06(火) 01:24:48
>357

カッコイイ

でもちょっと前に出てきたリンク先のレポでもヒーロのは頻繁に作動不良を
起こすし、本体が割れるとか散々な事になてますね。

結局はどっちもどrya
366名無し迷彩:2006/06/06(火) 03:10:27
物は違うけど☆屋のドラマグはAKスレでも評判悪いみたい。
球団が追いつかないって。
割れる壊れるなんかは☆屋にも英雄腕にも
どっちにもあるんじゃない?
367344:2006/06/06(火) 08:31:42
なるほど。 ようは好みどちらでもって事ですかね・・・。


>電マグでハイサイについて行けないのは致命的

それはあくまで貴方の価値観だと思います。
少なくとも私はハイサイにするつもりはないし、コード等が外に無い物が良
かったので。 英雄腕のはコード付いてますよね?


音感スイッチの意味が良く分かりませんが、☆屋のは弾を抑えているツメを
指でリリースすると弾がわらわら出てきます。 音を感知してスイッチが入る
という事ですか?

368名無し迷彩:2006/06/06(火) 11:55:09
なんだ、スターのって音声作動スイッチじゃないんだ?
369名無し迷彩:2006/06/06(火) 12:22:13
ハイサイカスタムにしないまでも
ノーマルサイクルに限定されて
バッテリーも変えられないとしたら
ちょっと使えませんね・・・。
370344:2006/06/06(火) 12:40:09
音を感知してスイッチが入ってるとは思えませんね。
ツメで止まってるとしか・・・。


次に実射するのは2週間先なので、今のところ★屋のは「使えない」でFAでいい
かもしれません。

371357:2006/06/06(火) 20:34:10
357どすえ。
>>365 作動不良は今のとこは無いです。まぁ壊れる日はいつか来るでしょ。散々って事は無いと思うw
>>366 だろな。
>>367 多弾470連だと一回1〜2秒として、10回もトリガー引いたら空になっちゃうオレの銃には
ハイサイに対応できる事が、価値観ってか物理的な絶対条件。
ヒーローのはコード付いてるけど、届く限りは好きなところにスイッチを配置できるって利点もあるよ。
>>368 オレもSTARのは音感スイッチが付いてると思ってたよ・・・違うんだ?
>>369 G36Cのノーマルってミニバッテリーだもんな。確かにちょっと・・・
>>370 自分が気に入ってりゃそれでイイんでね?
372344:2006/06/06(火) 21:10:19

お店の人は英雄腕製で嫌な想いでもしてたのでしょうか・・・。

357氏の話しを聞いて英雄腕のに興味が出てきました。
構造なんかを教えていただけると有り難いです。

☆屋のはモーターがギアを回し弾を上に上げますが、英雄腕のはモーターで
ギアを回す「ゼンマイ」を巻くという感じなんですかね?

373357:2006/06/06(火) 21:31:09
>>372
正直バラバラに分解した事は無いんで細かいことは言えないけど
ドラムの中にゼンマイのテンションがかかった保弾板(?)・・・BB弾を押し上げるプレート
見たいなのがある。
外部にある手動レバーでそれを巻いて(抑えて)BB弾を入れる。
モーターはBB弾を直接押し上げるんじゃなくて、プレートを徐々に開放していく感じ・・・

うまく表現できーんw
374357:2006/06/06(火) 21:49:37
・・・と書いたけど、だったらモーターいらんじゃんw?
ゼンマイ保弾板は単に給弾側ドラムにBB弾を押してるだけで
上げてるのはモーターだ罠・・・

今度電池が無くなったらまたバラしてよーく見てみます。
375名無し迷彩:2006/06/06(火) 21:55:48
やっぱこうなったらマルイに出してもらうしかないよ、3000連電マグ。

G36Kと3000連電マグ、こんどマルイのハガキ書くときはこれでヨロ!
376名無し迷彩:2006/06/07(水) 17:10:12
うちのゲームは多弾マグ禁止なんだわ。
それにマラカスに興味無いしな。
377名無し迷彩:2006/06/07(水) 17:16:06
フリオかー
378名無し迷彩:2006/06/07(水) 22:12:19
イグレシアス?
379名無し迷彩:2006/06/07(水) 22:22:45
なにそれ?
380名無し迷彩:2006/06/07(水) 22:31:27
遅レスだけど>>357のって格好イイな。
G36て色々つけるのも似合うガンだけど
フルサイズ化してシンプルなのもこのガンのスマートさが活きる感じ♪
マネしたいけど金なし(T_T)
381名無し迷彩:2006/06/07(水) 22:39:51
それなんてエロゲ
382名無し迷彩:2006/06/08(木) 16:02:53
誰かネタ銃貼って下ちぃ
383名無し迷彩:2006/06/08(木) 16:16:23
P90TRのサイレンサーをG36Cに付けたが
とてもきつくて半分くらいしかねじ込めかった
384名無し迷彩:2006/06/08(木) 20:39:39
キャリハンのスコープを取り付けたいんだが、
このスレ見ていて思った、
スコープ見るときにゴーグルしてると全く使えないの?
仮に使えないとして何とかならんの?
385名無し迷彩:2006/06/08(木) 21:26:34
>>384
スターのはNGで、G&PのはOKなんじゃなかったっけ?

G&Pな人どお?
386名無し迷彩:2006/06/08(木) 21:36:02
もういい加減テンプレのせようぜ。

スター ×
G&P  ○

G&Pでも決してアイリリーフの距離があるとは言えんからな。
ブ厚いゴーグルだと厳しいかもよ。
>仮に使えないとして何とかならんの?
なにが言いてぇんだよ。
387386:2006/06/08(木) 21:36:42
ズレたじゃねぇかよ
388名無し迷彩:2006/06/08(木) 21:37:01
ゴーグルならなんとか覗ける。
フェイスマスクだとちょっと無理・・・
銃を思いっきり斜に構えて首を傾けて・・・むり無理ムリ
389名無し迷彩:2006/06/08(木) 21:38:01
2階建てならダットの方はなんとか使えるんだが。
390名無し迷彩:2006/06/08(木) 21:42:45
G&P持ってるがゴーグルはきついと思う。

キャリハン着けた時はシューティンググラスにしてる。

391名無し迷彩:2006/06/08(木) 21:51:14
そこで実物ですよw

ん?話がループしてる?
でも実物突撃した猛者は、まだ見かけてないぞ。
392名無し迷彩:2006/06/08(木) 21:54:10
どーせ使えないんで、あのスコープをスポンと引っこ抜いて
ビームフォードはめたら邪道かなぁ?
なんか長さも径も丁度良さげなんだけど・・・
393名無し迷彩:2006/06/08(木) 22:17:49
ライラのスリムサプレッサーがちょうど収まっていい感じ
394名無し迷彩:2006/06/08(木) 22:19:37
実物もG&Pとほぼ同じ。
395名無し迷彩:2006/06/09(金) 01:55:17
実物な人達は普通にあのスコープを活用出来てるんだろか?
裸眼でって訳じゃ無し・・・?
396名無し迷彩:2006/06/09(金) 03:34:55
リアル兵隊さんは、砂塵防護のゴーグルはしても、基本は裸眼かサングラス。
フェイスマスクなんてモノはつけんでしょ。

まあ使いにくいって評判があるって風評は聞いたことがあるが。
397名無し迷彩:2006/06/09(金) 12:45:03
バイポッドってぶっちゃけ役に立ちますか?
398名無し迷彩:2006/06/09(金) 13:21:47
>>397
終日ゲームだと、前半重たいけど
後半になるとプローンでアンブッシュと言う休憩が出来る。
399名無し迷彩:2006/06/09(金) 14:05:10
>>397
役には立つか立たんかは本人次第だがフラッガーやアタッカーにはただの「重り」だな。
以外と着けても使わんな、買うんなら一緒にクイックタイプのパイポッドベースも買っとけ。
400名無し迷彩:2006/06/09(金) 14:06:21
守備型の人には効用アリということですね
一体型のバイポッドを使用した感じはどうですか?
401名無し迷彩:2006/06/09(金) 14:25:32
>>400
G&Pの?パイポ付きハンドガード?
根元が良く折れるって上の方にレス書いてるから読みな。

守備型と言うか地形かな?上から狙うにはイイが逆は無理。頭でシュミレーションしてみそ?
402名無し迷彩:2006/06/09(金) 15:04:28
>>401
逆じゃね?
バイポ建てて上から撃ちおろすのって大変よ?
アンタ身長2m?
403名無し迷彩:2006/06/09(金) 16:34:25
>>402
中腰で十分。
いったいどんな山奥なんだ?谷か?
SWATの狙撃手は全員2mか?
404名無し迷彩:2006/06/09(金) 16:44:48
>>403
いやね?俺の言ってる下方標的射撃は
守備的な場面で、遮蔽物の陰からとか、監視塔の上からって前提で言ってるから。

ちなみにSWATだって、狙撃時は姿勢の高くなるバイポッドは使わないケースが多い。
あくまで地形しだいだけどね。

CQBテクニックとか探して読んでみそ?
405名無し迷彩:2006/06/09(金) 16:49:47
ふ〜ん、監視塔あるんだぁ。

質問はパイポが役に立つか?だろ?
>>400
に教えてやりなよマニュアルおたくさん。
406名無し迷彩:2006/06/09(金) 16:54:32
>>405
なんでそう喧嘩腰なワケ?
アタマ悪く見えるよw
407名無し迷彩:2006/06/09(金) 17:42:42
まぁまぁまぁ、マメ知識も手に入った事だし、
バイポッド使用は状況によると。
俺はSTARの使ってるが、その場にあった使用法というよりは、
使いたい時に使う。
使いたければ、這って射撃位置を変えてでも無理矢理使うw
408名無し迷彩:2006/06/09(金) 18:25:07
質問主はどこだ?
409名無し迷彩:2006/06/09(金) 18:31:51
何でそこに飛び火する?
410名無し迷彩:2006/06/09(金) 18:45:35
>>407
使いたい時に使えるだけの強度があるのなら良いな・・・
G&Pのはちょっと華奢な気がする。
あれを展開させたまま走り回るのはちょっと怖い。
オイラが神経質なだけかな・・・
411名無し迷彩:2006/06/09(金) 18:53:11
>>410
何かに引っ掛けたら!つまづいたら!ペキッ!!

別に買った方がいいね>>399の言うクイックリリース出来るパイポッドベース買って
短いパイポ着けるのが賢いかも?
要らない時、外せるし。
412名無し迷彩:2006/06/09(金) 19:56:05
このタイミングで、STARのハンドガードって
良いのか聞いてみる
413名無し迷彩:2006/06/09(金) 20:26:25
両方持ってて付け替えをやってる香具師はなかなか居ないだろうな。
なんか俺は☆はおもちゃチックって印象を持ってるんだけどな・・・
414名無し迷彩:2006/06/09(金) 20:49:28
う〜んG&Pかな?どうせ買うなら。
手に入れやすいしね。
415名無し迷彩:2006/06/09(金) 20:59:21
明日プラリペア届くので、
がっちり固定してガンガン荒い扱いしてみる・・・と思う

それでも駄目なら、バイポッド出しっぱなしのプレーは諦めますわ
BF2とかみたいにバイポッドをプラプラさせながら
戦場を駆け回るのが夢だったんだけどなぁ・・・
416名無し迷彩:2006/06/09(金) 21:13:29
>>412
G&Pのと変わらんよ。
>>413
スターがおもちゃチックならG&Pもおもちゃチック。
なんら変わらない。
強いて言えばG&Pの方がグレーが強くて、
マルイのフレームにはいまいち色が合わない。
スターのもグレーっぽいけどね。
>>415
その程度の夢くらい叶えてやれよw

417名無し迷彩:2006/06/09(金) 21:39:54
XM8みたいなストックがほしい
実銃にもそんなモデル(カスタム?)があるみたいだし
418名無し迷彩:2006/06/09(金) 21:54:29
M4のストック使えばいいじゃない
419名無し迷彩:2006/06/10(土) 02:50:35
XM8のストックってスマートでえぇよな。
XM8ストックの進化系のSCARストックになると、妙にズングリしてるがw
420名無し迷彩:2006/06/10(土) 12:53:31
XM8のストックは確かにカコイイ!
コンバージョン組むよりパドックの中華完動品買おうか迷ってるんだがあれって紹介されたままの性能ではないよね?
421名無し迷彩:2006/06/10(土) 13:32:20
>>420
メイドインチャイナとメイドインアメリカなどに
期待するのは間違いだと思う。
何が言いたいかと言うと、あいつ等は大雑把だと言うこと
まあ、こっちが細かすぎるのかも知れんが
いずれにせよお前さんが満足するとは思えん

長文スマソ
422名無し迷彩:2006/06/10(土) 13:32:58
スマン・・あげてしまった
423名無し迷彩:2006/06/10(土) 14:01:38
>>420
タンカラー持ってるけど、外観は安っぽいよ。まあ、実銃もオールプラフレームでタンカラーだとおもちゃっぽいとは思うが。
XM8刻印が無いのは個人的には大きなマイナス点だと思う。性能はまあまあかと。
サバゲで使おうと思えば使える程度はあるかな。スコープ部は空洞で何にもないですんで、工夫が必要です。
取っぱらって20mmレール付けるのが一番利口だけど、サバゲに使わないなら、別にこのままでも問題ない。
コンバージョンキットもスコープ部は空洞だったと思うんで、こっちは個人的には高いと思う。2万の中華も安くは無いが…。
424名無し迷彩:2006/06/10(土) 15:42:22
現在プラリペアで溶着中
歯医者のボンドのにおいがする
425名無し迷彩:2006/06/10(土) 15:50:52
>>424
あの粉吸うと呼吸器弱い奴は呼吸困難になるから気をつけてね。
426名無し迷彩:2006/06/10(土) 15:54:41
忠告ありがとう
あらかじめマスクかけてやってます
427名無し迷彩:2006/06/10(土) 16:25:44
これから飲み会なんで、帰ってきたらレポートします
428名無し迷彩:2006/06/10(土) 18:59:55
>>423
詳しくありがとう。
G36でKとEのコンバージョン買ったから金銭的にもある程度の出来なら購入してもいいかな?と思ってたんで参考になりました。
>>421
確かにあの値段で満足を得ようとするのは自分でもどうかと思ったんだけど最近妙にルックスが気になってきて。
ゲームで使おうとは思ってないからまあ検討してみよう。
429名無し迷彩:2006/06/10(土) 21:48:45
>>423
パドックのXM8、オレ黒を持ってるんだが、ちょいとレスの内容が
気になったんでひさびさに箱から出してみた。

・・・XM8刻印、きちんとあるよ?
パドックのHPの画像は何故か加工してあって消してあるけど。
値段が高いというのは同意というか、今月号のアームズで
台湾では五千円ぐらいで売ってるというのが紹介されちゃったからねぇ。

でもそれ以上に恐ろしいのは、こいつの黒バージョンは成型色ではなく、
TANの成型色のものを黒く塗ってあるっぽいということ。
現段階で一部色がハゲてるのだが、下からタンカラーがのぞいてる・・・。
ゲームで色がハゲてくると、超萎えな外観になりそう。
430名無し迷彩:2006/06/11(日) 00:12:29
SL8のキットが欲しいんだけどポリーのはどうなんでしょうか?
431名無し迷彩:2006/06/11(日) 00:36:25
完成しました
プラリペアの力を舐めてました
しっかりくっつければ横の力にも十分耐えて
かなりガチガチです
急な伏せに耐えられるかどうかはわかりませんが、
手で力を加えても割れる気配はありませんでした
432名無し迷彩:2006/06/11(日) 00:41:57
>>429
おお!私も買うなら黒と思ってたんですよ。上塗りしてるというのは気になる所ですがはげても自分で塗装しやすいですしね。
ゲームで使用されてるみたいなので性能的にもそこまで神経質にならないでも良さそうですね。
重量が2.5キロ程度とありますがハイダーとかまでプラ成型ではないですよね?
433名無し迷彩:2006/06/11(日) 00:44:17
>>430
SL-8のコンバージョンキットでしょ?ポリーの。
2ヶ月程前、一番で買ったけど、ちと後悔しておま。
SL-8のストックは加工でラージが入ると言うので決めたんだけど、
今ならSTARのSL-9買ってると思うよ。
外観は強いブラスト仕上げ。まるで#400のサンドペーパ触ってる酔う。
434名無し迷彩:2006/06/11(日) 03:33:57
なんと、XM8刻印あって、タンカラーは成型色ですと?
刻印ねーし、タンの方が上塗りだと思っていたから興味なかったが、急に購入意欲が湧いてきた。
採用ポシャったから使いどころが無い(強いて言うなら民間軍事企業くらいか)けど、買ってみようかな…。

タン持ってる人居たら写真うpしていただけませんか。ブラックでもいいです。
435名無し迷彩:2006/06/11(日) 06:25:34
433 ご意見ありがとうございます。道産子なので商品自体 目にする機会が少なく比べようがない状態でして(-.-;) スターの新型も気になるところ。
436429:2006/06/11(日) 09:04:49
>>432
ひじょーに残念ながら、ハイダーはプラです。
しかもネジ切ってあるわけじゃなく、アウターバレルと固定・・・。

ただ、どうも中を見てみるとマルイG36のバレルアッセンブリー
をそのまま移植できそうというか、中身そのまま入れ換えが
結構可能な感じがする。
性能、一部外装に不満がある人は組み換えチャレンジしてみても良いかも。
オレはG36すでに手放してるから確認しようが無いんだけど・・・。
437名無し迷彩:2006/06/11(日) 10:38:52
>>436
またまた貴重な情報サンクスです。
購買意欲に火がついてたのに萎えましたw
外装はそこら辺の中華と同じオールプラなんですね。
まあ実銃からして無理ないけどアウターからハイダーにかけてもプラとは。
コンバージョンの為に3丁目の36C買うことにします。
G36シリーズ好きになってからエライ金かかるw
438名無し迷彩:2006/06/11(日) 14:15:10
XM8の話題が出てるついでだけど、
ttp://stream-guns.com/

見れなくなってる(´・ω・`)
439名無し迷彩:2006/06/11(日) 17:00:44
安価なコンバージョン取り扱っていた店だっけ…残念orz
440名無し迷彩:2006/06/11(日) 18:36:01
(ノД`)シクシクシク
441名無し迷彩:2006/06/11(日) 23:08:13
あらら。合掌
442名無し迷彩 :2006/06/12(月) 13:05:57
中古でG36Cを購入したものです。
マルイの純正弾(0.2g)を多弾マグで使用しても95%ぐらいしか玉が出ません。内部チューンはしてないみたいです。
合性のいい弾があったら教えてほしいです。
443名無し迷彩:2006/06/12(月) 14:02:18
>>442
95%って、470連をフルロードして撃ったら最後に23〜24発残るって事か?
それとも連射の時、20発に一回くらいBB弾が出ないって事か?

一回バラして中を綺麗に掃除し、給弾経路にテフロンスプレーしてみ?
前者のケースだと改善されると思う。
後者のケースだとメカボをバラしてセクターギアにチップを付けると良くなる。

どっちにしても多弾マグの中古なんてそんなもんだけどな
ゼンマイ巻き切ってないなんて御マヌは無しだぞ。
444名無し迷彩:2006/06/12(月) 14:41:30
>>442
このスレの>>306あたりから読んでみそ。
445名無し迷彩:2006/06/12(月) 14:53:11
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |   緊急浮上!!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
446名無し迷彩:2006/06/12(月) 15:00:51
G36ちょーそそる、マジもよおす。
チョーヤベー チョーかっけー。
447名無し迷彩:2006/06/12(月) 16:28:41
ここの住人に聞きたい!
最近G36に興味を持ち出し、G36Kを作ろうと思ってるんだが、どこかコンバージョンキットを安く売ってるとこ知りませんか?
G36系の先輩方教えてたも〜〜
448名無し迷彩:2006/06/12(月) 17:01:14
安いのはヤフオクだなぁ
在庫待ちする必要もないし、いいと思う

ヤフオクやってないと全く利用で気無いのが欠点だけど
449名無し迷彩:2006/06/12(月) 17:39:05
>>447
ファーストウエブ
450名無し迷彩:2006/06/12(月) 18:34:17
>>448
最近Kのコンバージョンて出品なくない?

あっても高いし。
451名無し迷彩:2006/06/12(月) 18:35:12
そこで
ファーストウエブ !
452名無し迷彩:2006/06/12(月) 18:36:34
ネタか釣りか冗談か工作か・・・

ライフカード
453名無し迷彩:2006/06/12(月) 18:37:47
>>450
アレで高い言ってたら他ないよ
454名無し迷彩:2006/06/12(月) 19:14:31
んん
やっぱファーストウエブ
455名無し迷彩 :2006/06/12(月) 20:03:17
>443
ありがとうございます。
>それとも連射の時、20発に一回くらいBB弾が出ないって事か?
の方です。
>444
ありがとうございます。
シコシコ削ってみます。
456名無し迷彩:2006/06/12(月) 20:09:35
>>454
ファーストにKのコンバーションキットなんて置いてたっけ?
457名無し迷彩:2006/06/12(月) 20:31:11
>>455
それならセクターチップつければ見違えるように給弾よくなるみたい。

おいらは>>309のレスみて、丁度ショップに修理出すとこだったから、
ついでにセクターチップ付けてもらった。

いまはほとんどノマグのフルと変わらんよ。
458名無し迷彩:2006/06/12(月) 20:55:43
G36Cを購入しようとおもうのですがその場合バッテリーは何がお勧めですか?
459名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:04:35
>>458
ノーマルハンドガードのままなら
イーグル模型のGP1100か、インテレクト1200
、、、オレ的には

ニッスイ対応の充電器いるけど
460447:2006/06/12(月) 21:08:12
G36系の先輩方々ありがとうございますo(^-^)o
じゃ、軽く1番にでも行ってみますかー
品揃え悪いからあまり1番に頼りたくなかったんですが…

それにしてもG36スレは活発ですな
G3スレとは全然違う…トホホ
461名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:08:50
前のほうにインテレクトでスパークして壊れたって人いなかったっけ?
俺的にはノーマルかライラの700mAの奴がお勧めだと思うが
飽くまで「オススメ」な。初心者でも大丈夫なように
462名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:18:50
インテレは空で放置すると転極するとかだっかっけ?
ま、あとはバッテラスレで。
463名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:53:15
ミンナ、サッカーナンカイイカラG36ヲカタロウヂャナイカ・・・ダレモイナーイw
464名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:57:25
みなさんストック何使ってます?
465名無し迷彩:2006/06/12(月) 21:59:43
4ポジ
重くなるけど重量バランスが良くなるからさほど重く感じない
466名無し迷彩:2006/06/12(月) 22:09:34
4ポジかライラのフタ。
467名無し迷彩:2006/06/12(月) 22:10:10
M4とかについてるやつですよね
ロングストックに変えようかと思ってたが迷う
468458:2006/06/12(月) 22:13:38
みなさん回答ありがとうございます
参考になりました
469名無し迷彩:2006/06/12(月) 22:16:32
>>467
ここで4ポジっちゅーたらG&Pのフォールディング4ポジションバットストックを指すw
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP469
470名無し迷彩:2006/06/12(月) 22:57:03
最近G36系って注目されているんでしょうか?
アームズファクトリーの最初のコンプリートガンがG36でした
471名無し迷彩:2006/06/13(火) 00:05:18
そしてニッポンサカーは惨敗なワケだが・・・

最近オク見ると元祖4ポジストックより、同じものにチークピースを付けた
スナイパーストックってのの方が安く出てたりする・・・納得イカン!
472名無し迷彩:2006/06/13(火) 00:06:47
それだけ売れてないってことか?
473名無し迷彩:2006/06/13(火) 01:04:49
純正の多弾マガジンでフルオートにすると
数発撃つと弾が出なくなってしまうんだがこんなもんなんか?
電動買うかな
474名無し迷彩:2006/06/13(火) 01:11:15
>>473
純正多弾も決してそこまでヒドくはないけど、確かに弾の上がりは快調じゃない。
電動マグは結構楽しいよ♪買っちまいたまえ!
475名無し迷彩 :2006/06/13(火) 07:26:21
>473へ
>>443あたりを嫁
476名無し迷彩:2006/06/13(火) 09:15:35
星のSL-9買った。すげーいい。

消音効果を期待した訳でも無いけど、手元にあったスリムサプレッサを付けてみたら見た目が更に良くなった。

やはりSL-9には片持ちのマウントリングだろうと、安い通販で購入したマウントリングに40φのズームスコープを乗せてみた。

見た目は最高なんだが・・・・・・・・・・・



室内でのプリンキングにはスコープ位置が高すぎてダメだった。



マウントリングに何かをかまして傾斜させるしかないか
477名無し迷彩:2006/06/13(火) 09:22:35
G36系にスリムサプレッサーは合うよね

スコープ位置のことだけど、調整は効かないの?
478476:2006/06/13(火) 12:43:28
>>477
狭い室内なんで、レティクルの範囲外だった。
479名無し迷彩:2006/06/13(火) 17:12:02
G36なおまいらは迷彩なに着てますか?
おいらは海兵隊ピクセルw

ま、いいか? みたいなw
480名無し迷彩:2006/06/13(火) 17:28:35
何故かM43野戦の上下、時々SS迷彩スモック、長靴、フリッツヘルメット
とまるでナチヲタ。
でもベルトやポーチがモロ現用w

なんとなくドイツっぽければ俺的にOk
481名無し迷彩:2006/06/13(火) 17:29:38
黒か紺が似合いそうだ
482名無し迷彩:2006/06/13(火) 18:14:02
ふつーに
インドア・・・黒ツナギ
野戦・・・フレクタカモ(肩の国章はとった)
ホルスタがバックサイドだったりテキトー
483名無し迷彩:2006/06/13(火) 20:45:17
フレックカモのフリッツヘル、BDUに黒いベスト
G36のマガジンが入るやつがなかったんだ…
484名無し迷彩:2006/06/13(火) 20:53:01
G36のマグ二連結って、M16の三本マグポーチにぴったり入るんだよな。

払い下げ品は、あからさまにUSて書いてあるけどw
おれは使ってるぜww
485名無し迷彩:2006/06/13(火) 21:05:14
紺のBDU上下に黒のプレキャリ、パチモンRAiD.。
紺、黒にはこの時期、蜂が寄ってきて困る。
486名無し迷彩:2006/06/14(水) 09:41:42
ウッドランドにMARPAT緑に黒ツナギに…要は適当。
487名無し迷彩:2006/06/14(水) 13:01:02
おまえら!サイドアームも教えて下さい!

俺はやっぱりUSP

488名無し迷彩:2006/06/14(水) 14:12:43
電動G18C 75m/sカスタム プロライト付き!(シャキーン
489名無し迷彩:2006/06/14(水) 14:51:39
M93Rだけど、使ってねーや
お蔵入りっす
490名無し迷彩:2006/06/14(水) 14:52:24
KSCのガスブロ、G18C・マシンピストルをぶら下げてたんだけど
ハイサイ・電マグのG36なんかメインにしてると、サブって全くと言って良いほど使うケースが無い。

落としたり傷つけたりもイヤだし、格好だけでいいやって考えになり
最近はSUSのエアコキ、P99STD(定価¥1.869也)を・・・軽くてイイヤw
491名無し迷彩:2006/06/14(水) 15:12:10
エアコキP228かガスP226
この前P226のマガジン落として焦った焦った
492名無し迷彩:2006/06/14(水) 18:11:50
467です
>469
わざわざサンクス
形があんまり好きじゃないかなぁw
493名無し迷彩:2006/06/14(水) 18:18:38
リップ部分は大丈夫?
494名無し迷彩:2006/06/14(水) 18:31:44
タナカのP8…  
495名無し迷彩:2006/06/14(水) 18:53:54
↑ネ申
496名無し迷彩:2006/06/14(水) 19:42:26
みなさん、G36ってあんまりメディアの露出がないけど、
どこで知りました?俺は某FPSゲームです
497名無し迷彩:2006/06/14(水) 21:34:33
本屋でうってる「エアガンパーフェクトガイド」とかいう雑誌で知った。

一目見て、買うしかないとオモタ
498名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:04:55
BF2で惚れた
499名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:13:00
俺は普通に東京マルイのカタログで
あの頃はフルサイズがあるなんて知りもしなかった
M4系と並んでいたので厨の使う銃か・・とスルーしていた。
だが今はMG36を所有してフィールドを駆け回るのが夢

チラシの裏
500名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:46:51
いまや映画では引っ張り凧じゃんG36シリーズ。
所有してるDVDだけでリベリオン、エイリアンVSプレデター、アンダーワールド、に出てる。
501名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:27:54
バットボーイズ2BADとかトゥームレイダースやM:I3とかにも出てるな。
502名無し迷彩:2006/06/14(水) 23:35:30
あの格好は正義の味方臭いからな・・・対極にあるのがAKだなw
503名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:18:55
トランスポーター2、奪還、電撃、ランド・オブ・ザ・デットで確認。

>>502
正義臭いって言うか、実際に警察系の標準装備になりつつあるからなぁ…。
そして、そうなると当然映画でも正義サイドの銃として露出が増える訳でして。
BF2みたいに米軍でも使用してくれたらもうね、G36マンセーですよ。
504名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:24:57
セクターチップつけてる奴が急増みたいだが・・・
Ver3、Ver2用は削ってつけないとまずくないか?
ノズルを後退させるタイミングが早くなりすぎて、機密性に影響が出そう
同じ奴でもVer6用は扇形になってるわけだし・・・

俺は削ってからつけたから、実際影響が出るかどうかはワカンネ
505名無し迷彩:2006/06/15(木) 00:26:59
オイラはハイプロ使ってるから問題茄子。
ってかチップ付かねー。
506名無し迷彩:2006/06/15(木) 05:31:44
>500
リベリオンww
結構有名なのかあの映画?w
507名無し迷彩:2006/06/15(木) 14:11:55
有名じゃんwww

あとはショーン・オブ・ザ・デッドのラスト付近。
508名無し迷彩:2006/06/15(木) 14:15:55
ドーンじゃないのか?
509名無し迷彩:2006/06/15(木) 15:11:49
それじゃ「死人のショーン」だなw
510名無し迷彩:2006/06/15(木) 17:24:15
ショーンが死人のフリしてたよなw
511名無し迷彩:2006/06/15(木) 18:18:25
ライラクスのアウター付けてる香具師いまつか?
3タイプあるやつ
1本使用だとインナーが4mm出るって書いてあるけど、フラッシュハイダー付ければ問題なし?
あと、サイレンサー付ける場合も同じく問題なし?
512名無し迷彩:2006/06/15(木) 18:25:40
あれ、つけると空撃ちした時にすごい音出すよ
他のは知らんけど・・・

あと、アレについているアキュラシーリングは装着しないほうがいい
装着するとインナーバレルがずれてホップがかからなくなる

ハイダーの件はつければ問題なし
ただ、若干色がおかしいから塗装しなおしたほうがいいかもな
513名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:33:33
514名無し迷彩:2006/06/15(木) 19:47:06
所でg36をハイサイにしている方に聞きたいんだが
セクターギア何枚カットまで、給弾追いつく?
以前セクター5枚切ったら全くと言っていいほど給弾がされなかったから
515名無し迷彩:2006/06/15(木) 20:38:07
>>513
それはHKじゃなくFNの銃だい ヽ(`Д´)ノ

次期米軍制式の予定のヤツだべ?
516名無し迷彩:2006/06/15(木) 21:47:23
>>512
情報dクス

空撃ちで凄い音って、長インナーの時?

塗装は出来る環境がないから厳しいな・・・
517名無し迷彩:2006/06/15(木) 22:07:40
SWATがG36C使ってるらしいね
518名無し迷彩:2006/06/15(木) 22:31:13
映画SWATのSWATはM4だったよなSWATなのにSWATらしくないSWAT映画だった。
519名無し迷彩:2006/06/16(金) 00:55:42
>>515
そいつのせいで米軍制式候補のXM-8がポシャったんじゃ(ゴルア

やい、マルイ!XM-8出せーーーー!
520名無し迷彩:2006/06/16(金) 06:14:06
SWATはH&K好きなんだな
521名無し迷彩:2006/06/16(金) 15:53:26
おまいらもH&K好きなんだな
522名無し迷彩:2006/06/16(金) 16:01:32
>>513
性能は良さそうだが、不細工だな
523名無し迷彩:2006/06/16(金) 23:03:53
XM8がポシャったのは予算の問題で、
パーツの互換が可能な理由で採用はM4の延長線上(HK416とか)になる可能性が高かったはずだが。
SCARが正式採用されるとしたら特殊部隊系列だと思う。

あと、個人的にSCARのデザインは最悪だと思う。初心者なら2次戦頃の銃だと言われたら信じてしまうよ、これじゃ…。
524名無し迷彩:2006/06/16(金) 23:15:57
HK 416なら大歓迎!
525名無し迷彩:2006/06/16(金) 23:29:53
526名無し迷彩:2006/06/16(金) 23:41:08
>>508-509
ググれ、観れ、笑え、泣けw

>>510
主人公のダメポ振りがツボ。
ラストで乱射されるG36Kもw
527名無し迷彩:2006/06/16(金) 23:57:44
>>526
素直にググったらあったw

公開当時、イギリスのゾンビファンたちを唸らせた傑作ホラーコメディ。
母との関係がうまくいかず、パブに入り浸る自堕落な生活を送るショーンは
恋人に振られたことをきっかけに更正を決意する。
しかし、突如として死者が甦り彼を襲い始めてしまう・・・

少し前に「ドーン〜」と「BHD」をつぎはぎして
可笑しな動画作ってる香具師も居たな・・・アレもワロタw
528名無し迷彩:2006/06/17(土) 19:32:29
529名無し迷彩:2006/06/17(土) 20:07:23
うぅぅ・・・・
オレはノーマルストックが好きじゃ (´・ω・`)
530名無し迷彩:2006/06/17(土) 20:11:34
>>528
そのハンドルいやだ・・・すぐに外しなさい。オレの為にw
531名無し迷彩:2006/06/17(土) 21:00:13
>>528
便乗して晒してみる
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29729517
KSK風味のG36K
532名無し迷彩:2006/06/17(土) 23:05:18
ショーン・オブ・ザ・デット? なにそれ??
とりあえず借りてきて見てみたらオープニングの時点で爆笑したw
いきなりあの音楽を持ってくるとは…。
533名無し迷彩:2006/06/18(日) 00:23:08
>>531
リアルホロサイトか?
金七萬円也?
534名無し迷彩:2006/06/18(日) 00:33:58
>>531
カッコイイけど、ホロ自慢みたいなのはもうおなか一杯だよ!
で、そのKSKサイトって意味無くね?
535名無し迷彩:2006/06/18(日) 12:53:48
電池切れや故障のときに備えて付いてるんだろ
実際のKSKも付けてるし
536名無し迷彩:2006/06/18(日) 13:26:08
>>535>>531に見えて仕方ない件
偉そうにKSKって言う姿は厨房にしか見えない・・・
537名無し迷彩:2006/06/18(日) 15:58:57
妬み心を捨てなさい
538名無し迷彩:2006/06/18(日) 18:26:38
G36って伸ばして、弄って、アレコレ付けて・・・ってやってると
気に入ったブツに仕上がるまでに結構なカネ掛かっちゃうよな。

Eoがちょこんと乗ってる位で、妬みだなんだと自惚れてるのもどうかと思うがな。
539名無し迷彩:2006/06/18(日) 18:47:28
まぁ、晒すんなら批判や指摘を受けることも覚悟しておけってことやね
>>534程度の書き込みに過剰反応する>>531のような、
便乗晒しチキンにはわからんことかも試練が・・・
540名無し迷彩:2006/06/18(日) 20:13:27
LaylaxのLEタクティカルストック購入。
ストックパイプへのストックの固定が甘いのかガタつくんだが他に使ってる椰子いる?
541531:2006/06/18(日) 22:09:34
535、537、538は俺じゃないのでそこんとこよろしく。
正直、ホロサイトででこんな流れになるとは思わんかったが・・・
>>533
少し前にヤフオクで中古が良い値段で売ってたのでその半分くらいでした。

>>534
ホロ自慢みたいですまんかった。
Cに標準で付いてたサイトが個人的に嫌いだったのと、以前写真で見て以来KSKサイトに憧れてたから付けてるだけです。
MP7が発表された時にはKSKサイトはG36にと心に誓ったくらいです。
2階建てサイトも好きなんですがね。
542名無し迷彩:2006/06/19(月) 12:47:53
>>531
G36にホロ・・・似合う・・・。
パチホロどっか作ってくれんかなぁ・・・・。
543名無し迷彩:2006/06/19(月) 21:50:34
>>528です
>>357さんみたいにスコープを黒く塗装してみました
参考になればと、写真を上げておきました
544名無し迷彩:2006/06/19(月) 23:31:33
357がもう見れないみたい・゚・(つД`)・゚・  
545名無し迷彩:2006/06/20(火) 04:41:09
普通に見れるが?
546名無し迷彩:2006/06/20(火) 21:09:30
ケータイでもフツーに見れますが
547名無し迷彩:2006/06/20(火) 21:46:22
>>544
月曜の晩て2chがどっかのF5攻撃喰らってたらしいぞ
よくわからんがその関係じゃね?
やたら繋がりにくかったし。
関係ないとすりゃアンタのPCがヘボいw
548名無し迷彩:2006/06/20(火) 23:53:35
うむ。普通に見れるな。
俺はK大好きっ子だけど。
549名無し迷彩:2006/06/21(水) 00:09:43
K…それは特別に短い訳でも、レイルがある訳でも、バイポットがある訳でもないのに一番魅力的な銃…。
550名無し迷彩:2006/06/21(水) 04:18:31
>>357を真似て、ドラマグ付けて
しかもキャリハンを2階建てにしたら邪道だろか?
551名無し迷彩:2006/06/21(水) 05:37:21
自分個人的には邪道じゃないと思う・・・
現に俺個人も真似る真似ないにかかわらず
>>357のようなG36を目指していたし

ただ、ドラマグを外道だという人はいるだろうね
その辺は箱マグ論争なので別スレで
552名無し迷彩:2006/06/21(水) 06:12:09
あることはあるんだよな。
ttp://www.war-sky.com/forum/attachment/Day_050809/36_87903.jpg
ttp://www.steelsnail.com/Armas/Asalto/G36/HK%20G36%20y%20G36k.jpg
ストックがスケルトンだけど・・・

ドラマグつけてバラ撒き支援用にするんなら、ダットが乗ってた方が
用途に適うような気もするし。
553名無し迷彩:2006/06/21(水) 06:16:41
ついでに発見!
このランチャーかっけー♪
ttp://www.starairsoft.com/Large/SAA_Grenade_Launcher_G36_2_L.jpg
554名無し迷彩:2006/06/21(水) 13:08:20
>>553
あぁ、横開きの純正ランチャーな。
☆だったかな?売ってるな、やけに重いらしいが・・・・。
555名無し迷彩:2006/06/21(水) 13:25:17
リベリオンリベリオン言うから今更ながら借りて見た。
マトリックスもどきじゃん!面白かったけど。
G36出まくりだったけどな。
556名無し迷彩:2006/06/21(水) 17:47:14
サバゲでガン=カタやろうぜ
557名無し迷彩:2006/06/21(水) 18:17:46
92Fの改造ガン2丁か?G36もクルクル回してたけど、落とした時怖い・・・。
CQBならガンカタ似合うけど山ん中じゃなぁ・・・・・・。
558名無し迷彩:2006/06/21(水) 19:06:54
敵陣に突っ込んであぼ・・・じゃなくてガンカタだ
559名無し迷彩:2006/06/21(水) 19:42:12
ネタ
ttp://auction.msn.co.jp/item/65346272
かっちょ悪いと思うヨ。
560名無し迷彩:2006/06/21(水) 21:25:46
>>555
リベリオンをマトリックスもどきと感じるあなたの感性は非常に貴重なので大事にしてください。
561名無し迷彩:2006/06/22(木) 13:48:33
2回見たい映画では無い・・・・。
規制や独裁者からの開放と言う意味ではマトリックスだな。
あの動きも・・・・。
562名無し迷彩:2006/06/22(木) 18:51:28
今制作中のリベリオン2には見たこともない架空G36がテンコ盛り。
563名無し迷彩:2006/06/22(木) 19:27:42
なんとかヴァイオレットがリベリオンの血を継いでいるってログにあるけど、それと別にリベリオン2が構えてんのか?
564名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:42:54
そう。
開放後の世界ね。
565名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:45:37
それからウルトラバイオレットな。
主演はバイオのミラ・ジョヴォビッチな。
こっちのが出てる銃は渋いよ。
566名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:52:15
G36シリーズ全編出まくってんのはアンダーワールドレボリューション。
描写も良いから必見だぞ。
もうすぐDVD出るからチェック汁。
後はDOOMの特殊部隊が使ってるゲームと同じ「リロード」って喋る架空銃もベースはG36だ。
こっちはリベリオン2の架空とちがい割りとアリ。
567名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:58:29
G36シリーズへの愛を感じるスレだな!
>>564-565サンクス!!
568名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:59:04
G36と映画が好きな俺には最高の流れだ!
569名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:59:04
ごめん>>566もだ
_| ̄|○lll
570名無し迷彩:2006/06/22(木) 21:01:10
出てくる映画、次スレ辺りからテンプレに入れても良くないか?
俺も暇があったら借りてきて見たいな
571名無し迷彩:2006/06/22(木) 21:54:36
>>567
どもども。
書き込んだ甲斐があったよ。
572名無し迷彩:2006/06/22(木) 22:07:18
G36Cって集弾性悪くね
573名無し迷彩:2006/06/22(木) 22:34:53
ノマだとインナー短いからねえ
でも20mなら150mmくらいにまとまるよ?
574名無し迷彩:2006/06/22(木) 22:38:27
やっぱバレルのせいかぁー
575名無し迷彩:2006/06/22(木) 23:31:17
>>574
つ【G36K】【G36E】
576名無し迷彩:2006/06/23(金) 00:01:43
>>575
それは百も承知。
でもマルイが・・・・・
577名無し迷彩:2006/06/23(金) 00:29:11
ヒント:G&PやSTARのハンドガード

結構いいですよ
G&Pのキャリハンスコープは軽いわ壊れにくいわでこれもいい感じ
578名無し迷彩:2006/06/23(金) 07:45:14
いや・・・・・
百も承知というのはわざわざコンバージョンじゃなくマルイ謹製を。
という意味なんだが。
579名無し迷彩:2006/06/23(金) 07:50:43
でもまあ待ってても出ないだろうからその選択しかないか。
>>577ありがとね。
580名無し迷彩:2006/06/23(金) 10:06:02
電動ボックスマガジン欲しい。
581名無し迷彩:2006/06/23(金) 13:49:33
買えばいいじゃん?
582名無し迷彩:2006/06/23(金) 14:28:47
>>581
売ってんの?ファーストになかったよ。
583名無し迷彩:2006/06/23(金) 14:34:27
>>582
つ【LAガンショップ】
584名無し迷彩:2006/06/23(金) 14:39:45
>>581
ごめん580だけどG36Cの電動Boxマガジンね。
585名無し迷彩:2006/06/23(金) 15:56:00
581です。
>>584
そりゃココはG36のスレだからね。

うそぉ、1番の電動BOXマグ売ってるよぉ。
床が段になってる純正パーツの近くにM4用・G36用売ってるから良く見な。
ライラパーツ壁から吊り下げの下G3のメタルボディキットの下敷きになってたのもBOXマグ。
1週間前にはあったからね、棚卸しされてたら知らない。
586名無し迷彩:2006/06/23(金) 17:06:10
>>585
トンクス
見たはずだったけどもう一回みてみるよ。
無くなってたらショックだな〜。
587名無し迷彩:2006/06/23(金) 18:06:44
>>586
日本橋のスパラジにも・・・・?キットだけだったかなぁ?
☆のはあるんだが・・・。
588名無し迷彩:2006/06/23(金) 18:40:14
>>587
キット?すまん詳しくないからキットと言われても・・・ 自分で組むの?
470連マグの中身使う奴なら知ってるけど。
589名無し迷彩:2006/06/23(金) 19:43:55
>>588
それ。
590名無し迷彩:2006/06/24(土) 03:40:14
>>589
あーそれならわかるよ。
でも漏れの欲しいのは電動給弾?電動巻き上げ?式のボックスマグが欲しいんだよねー。
純正は音がしないから好きで何本も持ってるけど皆は純正とか470連マガジンとか何本くらい持ってるの?
591名無し迷彩:2006/06/24(土) 11:30:41
多マグ1本・ノーマグ3本。
ゲームでもあんまりばら撒かんからこれでOK、でも多マグあと1本欲しいかな?

俺も皆に聞きたい。
G36のマグって16系より太いでしょ?
あの連結のポッチリと底のせいで・・・。
16系なら2本づつマグポーチに入るけど1本しか入らん。
ダイナマイトばりに腰にマグ巻いてる多数マグ派の方、どうしてまつ?
592名無し迷彩:2006/06/24(土) 12:22:07
>>591
俺は多弾マグ4本装備だがうまい具合に入るベスト着てるから問題無いよ。
色々ベスト関係探してみたらいいんじゃない?
593名無し迷彩:2006/06/24(土) 12:50:57
激しく動くので予備マグを持ち歩けない俺
だから470多弾マグとG&P130連マグ1個ずつ
594名無し迷彩:2006/06/24(土) 13:09:34
質問ですがG36Cの多弾マグはちゃんと上がりますか?G36Cのフォルムは好きなんです。教えて下さい。
595名無し迷彩:2006/06/24(土) 14:12:10
>>594
多弾マグ?すこぶる調子良く撃てるよ?銃がノーマルなら。
一度分解してサビ止めにゼンマイと軸部分にグリス塗った程度だけど。
596名無し迷彩:2006/06/24(土) 14:17:08
>>594
普通に買って普通に使うんなら何にも心配いらんよ
ハイサイにしても秒間25ぐらいなら余裕で弾上げ追いついてる。
もっと早くても大丈夫かも?
597名無し迷彩:2006/06/24(土) 15:22:49
594です。皆様ありがとうございます。
早速G36C買ってきます〜。
598名無し迷彩:2006/06/24(土) 16:16:08
>>597
いいって事よ!
感想教えてね!
今日はG36Cを枕元に置いて寝るんだぞ!
599名無し迷彩:2006/06/24(土) 18:08:43
>>591
素直にドイツ軍2連マガジンポーチ2つ+銃に1本で5本をすぐ使えるようにして
ブットパックにさらに予備で4本入れて安全な状態で交換したりしてる。
予備の方は滅多に使わないけどね。
全部ノーマルマグね
>>593
そんなお前さんにV1ベストお勧め
600名無し迷彩:2006/06/24(土) 19:28:47
マグ話で盛り上がりに便乗。
M4マグはポーチから引っ張り出すゴム製のヤシあるけどG36無い・・・・。
どなたか工夫してる香具師いる?
601名無し迷彩:2006/06/24(土) 22:18:26
思いつきだが2本ジョイントして隙間にパラコードは?
602名無し迷彩:2006/06/24(土) 23:08:22
所でみんな今更かもしれないがG36Cのチューニングは何がいい?
安いチューニング教えて。
603名無し迷彩:2006/06/25(日) 03:48:56
安い、ねぇ・・・
300mmのタイトバレル+Kフラッシュハイダー+電気くらげ

これだけでも結構良くなると思うけど
素人意見スマソ
604名無し迷彩 :2006/06/25(日) 06:58:27
>594
オレの買った470連マグは2本買ったうち、1本はまあまあで、後の一本はだめだめだった。
もし、買ったマグが調子悪かったら、削るとこ教えられるかもしれん。470連マグ分解と組み立て延べ10回以上やったし、
一本は削りすぎて、フルオート出来なくなっちまったからな。もうい1本は、フルオートでバリバリうてるが、何秒間も連射してると、
たま〜に、空撃ちの音が混ざるけど、フルオート戦で使う分には、支障無いとこまで回復できたよ。
○イに直接電話しても、何も答えてくれないしな。もし詰まり気味で不調なら、一番初めは弾を変えてみたり、弾の重さを変えてみたり、
マガジンに半分ぐらいまでたまをいれたりしてみてみてくれ。マガジンの個体差は結構大きいと思うけどな。調子が良かったら、
多弾マグはばらさないほうが良いと思われます。あとシリコンスプレーは止めといたほうが良いぞ、ばらしてゼンマイにだけかけるなら、
話は別だが。弾とかマガジン内部に吹くと後が大変です。弾上がりの良いマガジンに当たりますように祈ってます。長文でスマン。以上
605名無し迷彩:2006/06/25(日) 09:17:06
>>604
な!電話しても無駄だよなー!あいつら何も教えねーしよー!
俺はどこのショップで買っても(当然初期不良)電話して「ヤマダ電気で買ったんですけど調子悪いんですよねー」と言うと丸い社員は「あ!そうですか!交換させていただきます」訳のわからん敬語連発して当然無償交換してくれたよ。
ヤマダ電気最強伝説(・∀・)
606名無し迷彩:2006/06/25(日) 11:27:23
恐るべしヤマダ電機・・・・。
ヨドバシじゃダメかな?
607名無し迷彩:2006/06/25(日) 11:42:22
ヨドバシでも同じ対応だよ。
ヤマ電は買って10日ぐらいたっても無償交換してくれるし物がなければ金返してくれるしね。
ヤマダ電気の人に聞いたら「メーカーにちゃんとしてくれって言っときますから」と強気な発言w
ヤマダ電気とかヨドバシカメラ等の大型量販店に捨てられたらマルイもやべーだろーから名前出したら対応はいいはずだよ。
608名無し迷彩:2006/06/25(日) 11:49:11
山田はいいよ
ほんとにちゃんと返してくれる
一部変なのもいるけど、でかい企業だから仕方ない
それが全てじゃないからね
609名無し迷彩:2006/06/25(日) 13:51:41
暇だったんで手持ちのG36で遊んでみました

ttp://vegetation.o0o0.jp/pochi/src/jyuuyon14647.mov.html
610名無し迷彩:2006/06/25(日) 13:52:39
あれ、直リン禁止でしたか・・・
傘 jyuuyon14647
611名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:03:12
>>609
気になるじゃねーか!
612名無し迷彩:2006/06/25(日) 17:09:01
うえーん!うえーん!
今日雨だからツレの親父の工場でシューティングレンジ作って遊ぼうって言うから
はりきって装備持って着たら・・・・
G36に米軍装備はオ・カ・シ・イと指摘されたわーーーーーーーーん!
悔しいからSWAT装備買おうかしらーーーーーーん!
613名無し迷彩:2006/06/25(日) 18:00:13
>612
いいなー
シューティングレンジ
614名無し迷彩:2006/06/25(日) 18:25:10
>>613
つドイツ連邦軍装備
頑張って集めるんだ。
スペイン軍という茨の道もあるけどねw
615名無し迷彩:2006/06/25(日) 18:33:05
>>611
カサマツといううpろだの指定番号のところにありますよ〜

スペイン軍装備って、やっぱり集まりにくいんでしょうか?
616名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:02:02
わーい 36Eが家に届いたー★
でも、まだ仕事ー。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ミニバッテラももってねーよぉぉぉぉ(;´Д⊂)
617名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:05:00
>>616
EならウナギでもOKさ☆のは解らないがG&Pはウナギでいける
618名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:14:38
☆のっす。てかラージしかもってない…G&Pのスコープ移植してみようと思うんで、移植したら写真いれてレポしてみたいと思います。
619名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:22:02
そこで4ポジなんてどうかね?
ミニ買う必要ないし、戦力もアップすると思う
620名無し迷彩:2006/06/25(日) 19:24:09
あー4ポジかぁ…あれって…たためますよね?
最終的にはMGにしたいけど…そういえば、スリングバッテリーとかどうなのかな?
36はもったことないからスリング位置がわかんないんだけど…
621名無し迷彩:2006/06/25(日) 21:32:27
違う銃のハイダーつけようと思ったが36ってアウターにかぶさるみたいになってんだな・・・
622名無し迷彩:2006/06/25(日) 23:05:26
>>612
オレも海兵ピクセルカモにG36Cだよ(キニシナイモーン

ところで、フレクタカモの実物払い下げはよく見かけるけど、
レプリカ新品ってあるのかね?
623名無し迷彩:2006/06/25(日) 23:16:15
>>622
あるよ。
詳しくはドイツ装備スレで聞くと良い。
624名無し迷彩:2006/06/25(日) 23:20:38
594です。
マガジンは多弾2本手に入れました。とりあえず弾の上がりは問題ないです。
以外と弾が散るのでバレル延長したいのですがどうでしょうか?
あとバッテリーはインテレクトの9.6V1200です。
625名無し迷彩:2006/06/26(月) 01:35:10
やばいなぁ…36E最高…
かっこよすぎて鼻血出そう
626名無し迷彩:2006/06/26(月) 03:25:22
最近本体と一緒に多弾マグ2本買ったんだけど、
両方ともハズレだった。
片方は10発くらいで給弾不良起こすし。

で、ログにあるマグを分解して削る加工をしようと思ったんだけど、
これってどうやって分解するんですか?

中身出して、ネジ5本はずしたんだけど、
なにかが引っかかって2つに割れないんですよ。
どなたかアドバイスください。

>>604
参考にしたいので、
よければ加工箇所を教えてください。
627名無し迷彩:2006/06/26(月) 06:12:22
>>625
同意
G36Kにあこがれていたのが、
気がつけばフルサイズしか愛せなくなるから困るw
628名無し迷彩:2006/06/26(月) 07:07:58
Eの誘惑になんて負けないぞ!
629名無し迷彩:2006/06/26(月) 09:33:05
>>626
ゼンマイの軸をおさえてる輪っかみたいのも外さないとダメ
630名無し迷彩:2006/06/26(月) 10:17:52
Cリングね。
631名無し迷彩:2006/06/26(月) 10:23:59
>>620
バッテリースリング以外と邪魔よ。
ゴツゴツするしなで肩だとズルけて大変。

>>621
でもM14逆ネジならどんなハイダーも付くよ。
おいらライラのサイレンサーアダプター着けて正ネジ変換してからサプ付けてる。
632604:2006/06/26(月) 11:01:58
>626
まず、断っておくが、分解して中いじると、買った店等に初期不良品で返品できなくなるので、そこんとこよろしく。

分解手順 マガジン底部の六角ネジ2mmをはずす。すると中身が上に抜ける(給弾口があるほう) 
プラスドライバーで外せる面のネジ5本(給弾口付近2本、下部3本)それから、ゼンマイの軸を止めているEリングがつながって
輪になっている銀色の物をせり上げるように外す(小さいマイナスドライバーかニッパーか何でもいいが。)これでモナカ状に二つに外せる。ここで気を付ける事は、弾を補充する蓋を止めている小さい部品がこれまた小さいバネで組み込まれているので、無くさない様に。
ここで工具無しで手で外せる物は全て外す。上からリストアップすると、
補給口の蓋、補給口のスットパー、小さいバネ、BB弾ストッパー、ゼンマイの逆回転を止めているバネ、直径1cmぐらいのホイール、
ゼンマイの一番上のギア付きの蓋、ゼンマイ本体のアッセンブリ(中央にゼンマイの端っこがどの様にとまっているか覚えとく)、
ゼンマイを巻く一番大きいギアを外す(これは下向きに抜く感じになる。)、外側固定する5mm四方のネジ穴が切ってある部品を外す。
ココまででほぼ分解完了。
組み上げはほぼ逆順です。ゼンマイの軸を止めているEリングがつながって輪になっている銀色の物は、はめ込む時に1mmぐらい
本体とのクリアランスをとってください。

633604:2006/06/26(月) 11:02:47
続き
詰まってっている場所の特定方法
BB弾を入れる。確実にゼンマイを全部巻ききる。本体(G36C)にマグをセット。フルオートで撃つ。
空打ちしている音がして弾が給弾されていない状態を確認。マガジンを静かに抜く。静かに給弾口から弾を抜く。静かにマガジン底部の
六角ネジ2mmをはずす。すると中身が上に抜ける。静かにBB弾の排出口のストッパーをリリース。この時点で弾が吹き出なければ、
静かに排出口のストッパーをリリースしつつ逆さまにして弾を抜く。おそらくこの状態で弾が残っている場所はゼンマイの下半分なはず。

削る場所は指を使い、ゼンマイの下半分の給弾ルートをソフトタッチでなぞって行くと2箇所くらいチッチャイ出っ張りがあるはず。
そこを2000番ぐらいの仕上げ用のサンドペーパーで磨く、ルーターを持っているなら、クリアパーツ様のコンパウンドをフェルトの
ビットに付けて磨く。間違っても刃の付いたビットは使わない事。

それでも改善しない場合は又書き込んでください。できればどんな状態かもいっしょに。
634621:2006/06/26(月) 19:35:34
>631
説明書でいう止めネジでアウターのネジ潰れたりしない?
635名無し迷彩:2006/06/26(月) 20:10:24
>>634
ネジ込み方次第。
サジ加減かな?上下あるM4系ハイダーならイモネジいるけど。

おいらはOリングを噛ましてから絞めてるからイモネジ取ってある。
636名無し迷彩:2006/06/26(月) 20:27:48
>635
なるほど、Oリングか。
試してみる
サンクス
637名無し迷彩:2006/06/26(月) 20:36:02
電子パーツ屋に行けば_単位で大きさ揃ってる。
シリコンゴム製で直径1aを伸ばすと丁度イイかも。
絞め過ぎるとペッタンコになるからね。
638名無し迷彩:2006/06/26(月) 20:52:44
>>614
ドイツカモなんか嫌いなんだなぁ・・・・。
と、以外にも自転車10分でMASHってミリタリーショップあった。
ドイツもたぷーり・・・・S&Glafも近所だったりして。
639名無し迷彩:2006/06/27(火) 00:21:09
4ポジストックって構えにくくない?
ノーマルに戻してしまったよ…
640626:2006/06/27(火) 00:40:57
>>604
ご丁寧にありがとうございます。

早速試してみて、
またご報告させていただきます。
641名無し迷彩:2006/06/27(火) 04:01:47
G36のリアルカウントマガジンでないかな。せっかくG36CからG36に
したのにおまけに規制にひっかかって最悪。
ttp://www.burst-head.net/mamoru/#1_kenkai
642名無し迷彩:2006/06/27(火) 11:44:45
マジで1J+αぐらいの余裕は欲しい。
0.4Jとか0.6Jとかそんな案出してる奴はもうほんと・・・
弾飛んでかんがな!風吹いたら流されるがな!
643名無し迷彩:2006/06/27(火) 13:10:44
ドイツとかじゃあそのくらいの規制らしいが。

だが実際1Jくらいが平均値だから、1Jで十分だろ。って言う適当な感じが・・・
まあ使用者側の駄々コネだろうけど、規制値超えたら即逮捕なら、1.5Jくらいの余裕はほしいよね。
1J超えてたら警告くらいで。
644名無し迷彩:2006/06/27(火) 15:28:21
どーでもいいけど、G36系のハイダーってナム戦初期のM16のチューリップ型ハイダーにそっくりだよね。
枝とかに引っかかるから改良したらしいが、何で今更こういう形に戻したのかよく分からんがな…。
645名無し迷彩:2006/06/27(火) 20:57:01
>>644
実銃ではこの形状が発射ガスを効率よく燃焼させて銃口炎(マズルフラッシュ)を小さくするらしい。SG552や62式MGのハイダーもこれに似た形状。
646名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:41:53
★の36E用にバッテリーかってきた。
説明書ではヌンチャク で買って来たのはスティック
SDとかはアウターバレルに干渉してどーも入らなかったよ。
647名無し迷彩:2006/06/28(水) 15:46:04
>>644
今からの時期ブッシュで引っ掛かるからこのハイダー嫌いだな。
M4のトロイタイプホシス
お肉柔らかく出来そうだし。
648名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:03:06
36系列だけでチーム作ってみたいなー…ってやってる所とかあるのかな?
ゲーマーしかわかんないかもしれないけど…結構装備って規定として決めないとそろわないよね。
そろったらそろったでカッコいいし楽しいんだろうけど…
649名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:12:06
>>648
なんか年代や実際の作戦をシュミレーション(ディフォルメあり)
したりするゲームはあるみたい。
でも大抵アメリカ絡みだけどね。
よく雑誌に載ってるのが「ベトナム戦」とか「イラク戦」とか。
装備揃えやすいしね。
650名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:24:51
このスレでG36使い集めれば
色々なバリエーションのG36が集まりそうで楽しそうw
オーソドックスにG36、E、K、C、LSWの人もいれば
ナイツ仕様の人とかw
651名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:35:13
KならKで揃えた方がいいな
652名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:35:53
ノシ
おいらナイツ仕様。
653名無し迷彩:2006/06/28(水) 19:38:13
チーム分けしたらこんなところ?

G36&G36E&MG36チーム

G36Kチーム

G36Cチーム

どう見ても偏っています
本当にありがとうございました
654名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:00:37
今日、G36C買ってきて多弾マグで打ったら10発くらいで空砲になり、
マガジンを小突くとまた打てるけど、すぐに空砲に。。。
銃自体はノーマルなので多弾マグがハズレだったのかな。泣ける。
上にあったテフロンオイルとかで改善されますかね。
これからサバゲーをやろうとしてて、
初電動ガンでこの洗礼は先が思いやられます。
655名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:02:23
>>654
ちゃんと音変るまで多弾マグのゼンマイ巻いてるか?
656648:2006/06/28(水) 20:06:49
G36チーム集まった図を見てみたい…BDUバラバラの銃だけ36系列…

ちょっと興奮した
657名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:07:58
>>655
勿論巻いているハズです。
今週末にゲーム予定があるので雨でなければ、
実践での状況がわかると思うのですが、今日のHOP調整の感じだと
ダメダメな予感です。。。
658名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:20:34
>>657
BB弾変えてみ?結構直ったりする。
659名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:26:03
ノーマルマグでは撃てるの?てか多弾の問題かぁ…
初電動って事で巻き忘れとかじゃないのなら…ほんとガチガチガチッて音するからね。
660名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:29:19
>>658
了解しました!
今使ってる弾はセットで付いてきたエクセルというメーカーの物でして、
これ自体の品質も良くわかっておらず使っております。
もしよろしければオススメの弾がありましたら教えてください。

皆さん、親切にコメントして頂きありがとうございます。
661名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:36:14
>>660
マルイの純正BB弾使ってダメなら、少なくともマルイには文句が言える罠。

ちなみにオレは最近、アングスの0.25gBioTech弾(土にカエル弾)w
662名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:36:50
>>659
ノーマルマグも使ったのですが、
全50発?をフルオートで打っていないので、
もしかしたら銃本体に問題あるかも。。。
早目にノーマルマグでの確認をした方が良さそうですね。

今、多弾マグを単体で触っていたところ、
ゼンマイを巻ききった状態で上の爪をズラすと弾が出てくると思いますが、
10数発しか出てこない事が良くあり、中でひかかってる感じです。
マグを寝かせた状態ではたくさん出てくるので、どうもマグが怪しい感じです。
663名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:45:52
なんかモロ巻き上げて無いよねそれはwwww

もういっその事、工具があるのであればだけと決死の覚悟でバラスとか。
664名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:46:47
>>662
じゃぁ>>632-633を参照してガンガッて栗。
665名無し迷彩:2006/06/28(水) 20:57:49
皆さん、お騒がせさせて申し訳ありませんでした。
もしかしたら解決したかもです。

マガジンしたのギザギザした部分を回した際、
1〜7回くらいまではカリカリいって、
その後はコリコリというような音に変わるともいますが、
その状態(10回くらいしか回せてない)だと弾が少ししか出てきません。
コリコリ音に変わった後も10回くらい回して(TOTAL20回くらい?)
爪をズラすとバーっと弾が出てきます!
実際に打っていないので100%解決かどうかわかりませんが、
なんとなく解決した感じです。

皆さん、いろいろなアドバイスをして頂きありがとうございました。

最後に質問ですが、ギザギザした部分って弾が上まで上がってきた後も
何回か回さないとバネの力が弱くてダメダメって事ですか???

本当にお手数をお掛けして申し訳ありません。。。
666名無し迷彩:2006/06/28(水) 21:49:07
カリカリってゼンマイ巻いてたら、そのうちカリカリガッ、カリカリガッって鳴り出すから
そこまで巻けば良い。
667名無し迷彩:2006/06/29(木) 01:08:39
>>665
近くにカスタム扱ってるショップあるならセクターチップつけてもらってみ。
おいらは嘘のように給弾良くなったぞ。
部品代(800円)+工賃(2000円位?)で半日も店にあずけとけば終わるぞ。
668名無し迷彩:2006/06/29(木) 07:44:13
>>665
家のG3のマグを指の第一関節から先まで使ってぜんまい回したら
大体100回くらいいったかな。相当まわして カリカリバチン カリカリバチンって言い出したら終了なんで。
どれだけ回しているかはしらないけど、トータル20回とかは多分少ないと思う。
しっかり、バチンというまで回してみれ
669名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:39:39
回転数で言うと20回転以上巻かないとカリカリって音がかわらん気が?
ライラのモーターで巻くヤシホシス・・・・・。
巻き終わるのに1本3分だもんなぁ・・・・・。
670名無し迷彩:2006/06/29(木) 18:42:44
トンプソンスレに並ばれた・・・
671名無し迷彩:2006/06/29(木) 20:19:37
まだ2枚も差があるじゃないか
672名無し迷彩:2006/06/29(木) 20:45:32
誰かウィリーピートでG36用グレネード買った人いる?
二万ちょっとのやつ
673名無し迷彩:2006/06/29(木) 21:29:41
リンク張ってくれ
674名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:13:58
ウィリーピート?
StarのAG36(HKランチャー)じゃないの?
675名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:21:00
676名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:44:38
dクス
677626:2006/06/30(金) 00:10:18
ご報告が遅くなりましたが、
多弾マグの削り加工をしましたら素晴らしい結果が得られました。

加工前10発程度で給弾不良をおこしていたのに
まったく起こらなくなりました。

簡単な加工で直ってよかったです。

>>604
的確なアドバイスありがとうございました。
大変助かりました。
678名無し迷彩:2006/06/30(金) 01:14:08
よかったよかった。
679604:2006/06/30(金) 07:21:58
よかったよかった。
680名無し迷彩:2006/06/30(金) 10:27:06
給弾不良なんてあるんだね。
俺は多弾3本持ってるけど何ともないな。
681名無し迷彩:2006/06/30(金) 11:06:00
470連マグで連射しているとあるのは
たまにスカ音が混ざることかな
682名無し迷彩:2006/06/30(金) 11:09:44
Eにサイレンサーとかつけるなら、どんなのつけます?
683名無し迷彩:2006/06/30(金) 11:17:23
フルオート中のスカ音が連続発生したりするから始末に終えん。<ハズレ多弾マグ
684名無し迷彩:2006/06/30(金) 11:30:50
>>682
ナイツレプリカ
Eにはつけないけどね
685名無し迷彩:2006/06/30(金) 11:40:24
やっぱEには付けないですよねー…。
メカボを静かにするだけでいいか…
686名無し迷彩:2006/06/30(金) 12:00:20
コンバージョンで二階建てを組んだときに普通にスコープ覗けるんでしょうか?
以前チークピースを見たような気もするんですが。
二階建て組んでる方の御教授お願いします。
687名無し迷彩:2006/06/30(金) 12:34:27
>>685
ライラのスリムサプレッサーを付けるって言う手もあるよ
でもやっぱり普通のEアウターの方がかっこいいんで
戻しちゃったけどさ
688名無し迷彩:2006/06/30(金) 16:29:14
>>686
正直無理。★のE買ったがゴーグルもマスクも何もつけてない状態ならいける。
でもがんばれば見えない事もないよ。ゴーグルだと、頬の上あたりが邪魔になってしっかり見えない。
フェイスマスク付きは絶望的。
アイリリーフがほとんど★のはないの。G&Pはしらんけどアイリリーフがとってあるらしいから、いけるとか。
移植手術の仕方もここの200番台にあったはず。

チークピースは逆にいらないと思う。通常の物でギリギリ高さ合うくらい。高くなるとダメ。

そんな私はスキーゴーグルで近寄れないので見えにくいです。

>>687
やっぱり元のままが一番かっこいいよね…
689名無し迷彩:2006/06/30(金) 16:53:44
>>688
G&Pのは結構いけるよ
ゴーグルつけたままでのもぞける
フェイスマスクとかは流石にこっちもきつそうだけど

上のほうに★の二階建てにG&Pのスコープを組み込んだ猛者がいたはず
完璧を目指すならこれを実践してみてはどうだろうか?>>686
690名無し迷彩:2006/06/30(金) 17:22:20
>>688>>689
丁寧にありがとうございました。
以前SIGでも同じ悩みを抱えまして。
ハイマウント付けたらチームピース無しでは激しく首が疲れたので付けたら今度はオープンサイトが覗けなくなり。
でも見た目カッコイイから付ける
でもオープンサイトが。。
延々ループした覚えが。
とりあえずコンバージョン買ってから検討してみます。
691名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:30:40
強度とかはどうですか、レシーバーとか特にストックの基部辺り。
692名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:38:23
G36Cて箱だし出90m/secて聞いたんですが本当?1Jオーバー?。
693名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:46:16
>>690
SIGと比較してどう?
694名無し迷彩:2006/06/30(金) 18:53:45
>>692
マジレスするのもアホ臭いが、0.2gBBで90m/secだったら1J超えてないから。
695名無し迷彩:2006/06/30(金) 19:24:21
>>693
私が持ってるのは550なので単純に比較は難しいです。
Eが完成したらまた書き込みますね。
ただ連れの552借りたときの感じではSIGのが箱だし条件だと集弾性は高いような気がしました。
剛性は同じ位でしたね。
696名無し迷彩:2006/06/30(金) 20:02:51
トロイハイダー買ってきますた。
G36Cに付けてみようかと思いKMのを買いました。

KMのは正逆アダプター付いててお得な感じ。
G&Pのは正か逆か選ばないといけないんですね。
697名無し迷彩:2006/06/30(金) 20:29:52
ヒーローアームズのC-Magを注文して、
今日届いたんですがすぐに壊れてしまいました

あの壊れやすさは異常です・・・
698名無し迷彩:2006/06/30(金) 20:42:07
>>697
ついて無いねぇ・・・・。
駆動系が壊れたの?

そう言えば、G36の2連マグが入るポーチ売ってた。
SUSのなんとかってブランド・・・2800円ぐらいだった。
699名無し迷彩:2006/06/30(金) 21:40:23
>>698
駆動系ではなくて、マガジンを抑えるやつが壊れました
あれ、弾を込めるときに「バチン」ってやっちゃうと壊れるみたいです

駆動系のギミックがP-90と全く一緒なので、
ガイドをつけたりすればもっとうまく給弾されそうです

とりあえず、親切そうなお店に頼んで
部品だけ取り寄せてもらえるようにがんばってみます
700名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:44:52
>>695
レスthx
レポ期待しています。
701名無し迷彩:2006/07/01(土) 11:11:40
G36、レシーバーからハンドガードの境目付近のフォルムが堪んねぇ・・・
702名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:28:30
>>701
その部分が1番キャシャですね、確かに。
Cのままでしたらラージハンドガードで大分ボリューム出ますが、
どうしてもとおっしゃるならライラのレイルハンドガードで大分ボリューム出ますよ?
私のですが見本です・・・・。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1148133893617.jpg
とか
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1149237611133.jpg
703名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:42:26
昨日やっと見積りして貰いに行った。。。
G36E Grenade
仕様は○イの本体以外は、オール☆製で
AG36 Grenade Launcher
2階建てキャリハン
フルサイズストック
ドラムマガジン(S-MG)
ギリ10万超えてしまった。。。
サバゲしないオレ的には、電動ガンにモデルガンみたいな感じを求めてるんで、
色合わせのブラスト加工と初速ノーマルのリコイル(バネの反動?)上げで、部材と工賃併せてプラス¥15000位かと

これから小銭を貯めて今年中にはゲットの予定。


それまでは、見積書眺めながら今あるG36C コンマガ2003/1月号仕様(勝手に命名)を磨く日々になりそうですわ。
704名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:52:18
>>703
人、それをAG36付きG36と言う!
(`・ω・´)シャキーン━━━!!
サバゲしないならドラムよりもノーマルマガジンの方が見栄えすると思うよ。
705名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:08:16
思うよ。
706703:2006/07/01(土) 13:15:24
>>704
ノーマルマグは本体に付いて来るし、その日の気分で付け替える予定。

ここの書き込みと他サイトの画像見てたらドラムマグが欲しくなっちゃったんで。。。
つい「我慢出来ずに」っていう感じですよ。
707名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:42:00
・・・・ライラのM4ストックベース・・・・折れた・・・・。
中空プラだからどうかな?って感じだったがストック持って上にあげたら折れた・・・。
708名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:55:14
>>707
報告乙&ご愁傷様です・・・
でもそういう報告がこのスレの皆には
貴重な情報となるので、本当にご苦労様でした
709名無し迷彩:2006/07/01(土) 13:55:25
(((;゜Д゜)))ガクブル
ストック持たないようにしよ・・・
710名無し迷彩:2006/07/01(土) 17:40:09
>>707
あのストックベースに付属のスチールプレートがテコの役割をし
丁度プレートの根元からポッキリですた・・・・綺麗に。
ストックを持ち、そのまま真上に持ち上げた瞬間!バチン!と折れた・・・。
たぶん本体のスリング用穴を使わず、ストック側のスリング穴?
にスリング通して使用してた為に根元に重量が掛かってたのかも。
貴方のストックベースの根元も要検査ですよ、白くなってたら・・・・。
ちなみにチームの1人が同じ使用法で白くなってました。
711名無し迷彩:2006/07/01(土) 17:41:30
写真お願いできますか?
うpロダがわからなければ紹介しますので・・・
712名無し迷彩:2006/07/01(土) 17:57:57
スリング通せるタイプのプレート売ってるがあれもやめといた方がいいかな
713名無し迷彩:2006/07/01(土) 18:19:48
>>707
ノーマルのストックベース強度は大丈夫?
714名無し迷彩:2006/07/01(土) 18:56:09
初電動ガン買いなんですが、G36Cにサプレッサーとライトをつけようと思ってます
それで
 マルイ サプレッサーナイツタイプと
 マルイ プロライトは無加工で取り付け可能でしょうか?それとも必要な部品があるんでしょうか?

もしくはお勧めの安い物を教えてください
お願いします

715名無し迷彩:2006/07/01(土) 18:57:43
>>714
色々付けるにはまだ早いようだな
716名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:14:16
>>714
ライトは常時点灯できるやつのほうが楽でいいぞ
G36Cにはどうせつけるならスリムサプレッサーのほうがカッコイイと思う
昔○イのナイツサプレッサーつけてたけど酷く不恰好だった
717名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:43:16
>>711
ゴメンポ・・・ゲームの帰りに捨ててしもた。

>>713
ノーマルの?折りたたみストック側のベースかな?
ノーマルのも立て掛けてて、ストック踏んだら折れたって人いたけど?
ノーマルストックは根元より細くなったトコからバッキリ折れるらしいよ。

それともボディ内のダイカストフレームの事かな?
金属ですからあのフレーム壊れるまえにボディ粉砕すると思うよ。
718名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:54:11
>>714
う〜んおすすめかぁ。
ライトはシュアファイアの6P   安いトコで6000円くらい。
サプはライラの♭♭の短いナイツタイプなんてどお? 8000円くらい。

あとレーザーつけるとカコイイよ。
ライラのL77どお?デカくて迫力あるよ。
30_マウントリング込みで12000〜20000円くらいかな?
719名無し迷彩:2006/07/01(土) 19:55:04
ノーマルのストックが壊れるのは恐ろしいね
89式がTOPの剛性を誇るらしいし、
G36Cの売りである高い剛性にも穴が見え始めた?
720名無し迷彩:2006/07/01(土) 20:02:55
ストックは横からの力に弱い、と。
721名無し迷彩 :2006/07/01(土) 20:06:59
>>714
サバゲで使用することを前提で考えると、サプレッサー付けても期待するほど音消えないです。
2万ぐらいする高いやつは効果があるみたいですが。(インドアとかでは長くなってしまうのでコンパクトさが犠牲になってしまう。)
プロライトに限らずライト類はおそらくインドアか野戦で使用するのでしょうが、よほど自分の戦闘スキルがないと、相手に自分の位置を
「ここにワイいてまっせ〜」といってるのと同じです。
持ってるかもしれないですが、もし無ければダットサイトを一番初めに購入することをお勧めします。
722名無し迷彩:2006/07/01(土) 20:25:33
サプレッサーはある程度消えるけど、G36のような形状だと
メカボの音がダイレクトに漏れてくるのでそんなに期待しないほうがいいよ
ステアーやP90だと真価を発揮するよ!
723714:2006/07/01(土) 21:23:52
みんなありがとう
いろいろ吟味してみます
>>722
実はP90TRと迷ってるからゆらぐなぁ・・・
724名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:34:32
まだ買ってないのかw
725名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:38:34
P90は多弾の給弾不良が・・・
726名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:41:41
>>724
まだ本体買ってないんですよ
金は十分あるんだけどG36Cと、GSGの影響でP90、どっちか迷ってます
でもG36に落ち着くつもりです
727名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:49:12
>金は十分あるんだけど
>金は十分あるんだけど
>金は十分あるんだけど





>>726←オレ,コイツキライ!
728名無し迷彩:2006/07/01(土) 21:52:47
>>727
バイト3ヶ月やって、大学の食費削って、サークルの飲み会等断って
やっと貯めたんだ
許して
729名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:13:11
>>728
エアガンの1挺や2挺買うのになんでそーなる?
話が臭い・・・

テキトーなバイトを1月もやれば、食費も削らず、飲む時は呑んでも買える筈。
今時、封筒貼りの内職でもしてたんか?
730名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:28:23
>>717 thx
ノーマルストックは根元より細くなったトコからバッキリ折れるらしいよ。>通常の使用サバケー
程度では大丈夫?
731名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:32:26
イジメは良くないよ
732417:2006/07/01(土) 22:35:19
>>729
まぁ月3〜4万稼いでるんですけど、銃のためだけに金貯めてたわけじゃないです
毎月の食費による消費と、合宿費とかラケット代(テニスので3万くらいします)と平行して貯めてたから3ヶ月かかりました
ごめんなさい

今G36C、サプレッサー、ダットサイトを注文しました。
みんな本当にありがとう
733名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:36:51
Oops
>>417じゃなくて>>714です
734名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:37:19
>>729
まあ、お金は人それぞれだから。
735714:2006/07/01(土) 22:43:43
通販ショップからの確認メールが文字化けして読めない
なんか不吉です・・・
チラシの裏ですみません
736名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:46:47
>>732
謝りすぎw
737名無し迷彩:2006/07/01(土) 22:48:49
つか、みんなつまらないことに食いつきすぎw
738名無し迷彩:2006/07/02(日) 00:01:35
購入オメ!!
楽しいたのしい、底なし沼の世界にようこそ
739名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:32:30
>>738
苦笑したよ。
G36って意外とパーツ多いからあれもこれも付けてみたくなる。

おいらは等々Cの特徴であるドープテールレイル外して短いレールにしちまった・・・・。
M4みたいになってきた・・・・。
740名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:43:45
>>730
ノーマル通常使用じゃめったに折れないから大丈夫!
それよりG・・・・晒すのやめとこ・・・・・結構ショック受ける方多いだろうから。
のストックの外側樹脂上部継ぎ目あぼーんや勢いつけて開閉時ヒンジあぼーんの現場見た。
あくまでもゲーム使用での話。

地面に叩きつけてストックから落ちたらどんなのでも折れるからね。
気にしなーい気にしない・・・。
741名無し迷彩:2006/07/02(日) 14:32:01
740>>
ありがトン。
可動ストックなので、少し心配だったのですが大丈夫みたいですね。
742名無し迷彩:2006/07/02(日) 14:56:03
なんかストックの話聞いてたらM4ストックベース欲しくなってきた・・・・。
743名無し迷彩:2006/07/02(日) 15:40:46
>742
高いけどカコイイぞ〜!
744名無し迷彩:2006/07/02(日) 15:44:00
なんとなくHK416を髣髴とさせるフォルムになるよね
745名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:38:26
KのRISつけてハイダーちょこっと出すのもいいかなぁ
746名無し迷彩:2006/07/02(日) 17:17:15
>>745
おいらライラのRISだけど、ウイリーピートのも実物に近くていいね。
ライラのアウターバレルSと、あえてKMのリアルCハンダーはカコよい!
強そうだしね!
747名無し迷彩:2006/07/02(日) 21:38:34
グリップピンの脱落防止とか工夫してる?
748名無し迷彩:2006/07/02(日) 21:59:46
近所のリサイクルショップにウィリーピートのEのハンドガードセットと二階建てキャリハン13000円で売ってたんだけど買い?
749名無し迷彩:2006/07/02(日) 23:17:44
>>747

ピンの先端に穴空けてワリピンでとめてるよ。
俺はラージハンドガード使ってるから頻繁にバッテリー取り替える必要ないけど。
SDバッテリー使ってる人にはむかないね一日ゲームやるのに3回くらいは外すからワリピンの替え玉が結構必要になるね。
750名無し迷彩:2006/07/02(日) 23:24:24
>>748
けしからん店だな。とてもではないがお勧めできないな。
そのような品物が一般人の目に触れると非常に厄介なので私が買い取りに行こう。
ぜひ、その店の場所を教えてくれたまえw
751名無し迷彩:2006/07/02(日) 23:39:26
>>750
買いでいいんだよね?
明日買って来る。
752名無し迷彩:2006/07/03(月) 06:09:18
>751
漏れの分もよろしく!w
753名無し迷彩:2006/07/03(月) 09:53:24
470連マグあれ人の事馬鹿にしてんのかよ・・・
3本買って全部給弾不良って・・・
754名無し迷彩:2006/07/03(月) 10:10:23
>>753
オレは2本使ってるけどすこぶる快調ダw
キミお払いして貰った方がいいよ。
755名無し迷彩:2006/07/03(月) 11:06:23
>>747
ライラからイイの出てまする。
ttp://www.laylax.com/webcatalog/index.php?mode=det&cnt=4&brand_id=1&sel=&product_cd=ff-1599&p_arrSel[category1]=&p_arrSel[category2]=
私これ使ってますが、良いです。
ノーマルハンドガード○
ラージハンドガード△(多少キツイ)
RISハンドガード×(ゆるゆる)
756名無し迷彩:2006/07/03(月) 11:33:24
>>754
逆に2本とも当たりとは怖いな・・・
757名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:42:27
>>755
そんなもん知ってんだよハゲ!
加工って書いてんのみえねーのかよ!
なんでもかんでも金かければいいってもんじゃねーんだよ。
758名無し迷彩:2006/07/03(月) 14:49:34
>>757
>グリップピンの脱落防止とか工夫してる?
「加工」なんて何処にも無いですなぁ?
「工夫」ならありますが?
工夫された商品なのでおすすめしただけですが?なにか?
759名無し迷彩:2006/07/03(月) 15:16:24
>>758
まぁまぁ。
暑いから頭おかしくなってんだろ?
自分の書いた事も覚えてないくらい頭やられてんだからほっといてやれよ。

それくらいの金も出せないんだから厨房は困ったもんだなw
760名無し迷彩:2006/07/03(月) 15:52:41
だな。
聞く前にプラ棒でも削って作れよと。
>>749がアイデア教えてくれてんのにスルーだもんな。

あっ!1800円出せんならピンバイスも買えんか!
761名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:34:00
>>758-760
だな。ってwwww典型的な自演じゃんかwww親切のつもりだったのになぁwww
よっぽど悔しかったんだwwwカワイソスwwwwwww
762名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:45:41
グリップピンってなに?
763名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:56:10
妙な嫉妬から荒れだしたなぁ
元の流れに戻そうよ

とりあえず、あんまり嫉妬しないようにしようぜ
あからさまな自慢は叩かれてもしょうがないけどな〜


この銃、でも本当に金かかるな
どの銃も実物系パーツ抜きで
このくらいかかって当然なのだろうか?
764名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:56:11
>>749 >>755 thx
747です、暫く空けていたら荒れていて済みません。
757は自分ではありませんので、誤解しないで下さい。
765名無し迷彩:2006/07/03(月) 16:59:34
>>763
外装だけで5マソは軽く・・・・。
766名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:12:26
SiG552とG36Cのどちらかの購入を考えてるんですけど、G36Cのお奨めポイント
などあればお願いします。
767名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:16:13
>>766
小さい。
始めからレイルが付いてる。
外装パーツが結構イロイロ出てる。

あと、賢くてエロい人お願い。
768名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:25:09
糞スレさらしage
769名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:27:37
藻前が糞だろ。
770名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:40:10
メインにG36C使ってサブにクルツ使ってる俺は馬鹿ですか?
771名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:41:11
>>770
イイと思いますよ?
772名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:43:59
>>771
と言いつつ自作自演。
773名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:54:55
クルツをサイドアームに使う事自体は賛成だか持ち運びだるくない?
774名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:56:44
「だが」だろ?アゲで恥晒すバカ
775名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:06:59
>>770
重そう・・・・。
776名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:09:58
サイドアーム使ったこと無いなぁ
邪魔になるだけだからなぁ
777名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:12:54
>>766
バレル長短い割に集弾がいい!
どこのガン屋でも在庫あるからお持ち帰り出来る。
778名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:13:52
サイドアームもちゃんと使えるモノじゃなきゃ非常時に困るぞ!
そこでG36好きなおまいらに提案

メイン E
サイドアーム C
779名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:14:03
>>776
おいらもホルスターから抜いた覚え無いなぁ・・・・。
780名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:20:39
>>776
>>779
おれも。
雰囲気だけだからエアコキです。
軽くていいよw
781名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:22:04
>>778
ちょwww
それじゃクルツより酷いwww
782名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:24:32
>>778
「C」をサブにするなら、メインはM60とかM134なんかじゃないと釣り合いが取れんのでは・・・
783名無し迷彩:2006/07/03(月) 19:41:59
>>780
そう言う手があったか!
3000円握ってエアコキのソーコムでも買いに行くか!
784名無し迷彩:2006/07/03(月) 20:21:55
>>780
○ゐのエアコキは中々良く当たるから(・∀・)イイネ!!
G36に合わせてUSPもお勧め。
785名無し迷彩:2006/07/03(月) 20:23:19
今さらエアコキなんてめんどくさくて撃てないよ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
786名無し迷彩:2006/07/03(月) 20:25:42
いや、だからさ、どうせ撃たないんだから何でもいいやって話でしょ?
787名無し迷彩:2006/07/03(月) 20:29:07
あれだ・・・ あの〜その〜なんだっ。
あ〜マジで書くこと忘れちまったよ。
788785:2006/07/03(月) 21:01:45
>786
あー、そうだよなw
>784が中々当たるとか言うからついw
789名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:02:45
あのさー 誰かSL-8、9の話題ないにょ?
790名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:07:02
>>789
じゃーなんか降ってよ。
791714:2006/07/03(月) 21:15:04
今日届きますた
G36Cにしてよかった!みんなありがとう
カッケェ
>>721 ダットサイト勧めてくれてありがとう
超当たるねこれ
792名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:17:54
>791
時々アイアンも使ってね
793名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:41:43
>778
メイン MP7
サブ C
ってのはマジオススメ
794名無し迷彩:2006/07/03(月) 23:35:50
G36Cにはコンプ
G36Kは二階建てキャリハン

この二つははゆずれない (;´Д`)
795名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:37:46
Kのハイダーだけは好きになれない。
つかあのタイプは全部嫌い。
796名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:39:02
スマン上げてしまった・・・・・
797名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:47:43
サイドアームにMP7使ってる漏れは…

(;´Д`)
798名無し迷彩:2006/07/04(火) 10:30:21
サイドアームは使うかどうかもわからんハンドガンよりも
ランチャー無しの、握りモスカート!
コレ最強!
799703 706:2006/07/04(火) 11:53:42
AG36使いの方に質問したいのですが、やっぱハイダーはEタイプですかね。
「KSK G36 AG36」とかでググってみたらCタイプみたいな、ちょい頭出しや
Kタイプみたいな、ハイダーモロだしとか有って悩んでます。
やっぱEタイプの長いのが無難でしょうか?
意見聞きたいのですが。
よろしくお願いします。
800名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:23:15
G36KにAG36
これ最強
801名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:33:56
モスカートにR22ガス突っ込んでる漏れはバカですか?
802名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:40:59
>>801
ん〜んw
シャワーとか180Pなんかだと、むしろ当たり前かと。
ただ真夏は気をつけたほうがいいよ。
ベルトポーチに3〜4つ挿してると、ガス暴発したときにロケッティアみたく飛んでっちゃうよモマエw
803名無し迷彩:2006/07/04(火) 12:42:09
マルイのG36Cを一万千円で友達から買う予定なんだが、(バッテリーなし 充電器なし)
これは安い?
傷はないらしい。
804名無し迷彩:2006/07/04(火) 13:03:59
>>803
【最近1週間のヤフオク落札相場】(本体を含む出品のみ)

6/24 東京マルイG36C中古・バッテリー・他オプション付き/¥13.500
6/26 同 中古美品・箱付き/¥14.500
6/29 新品未使用・展示品/¥15.000
6/29 フルセットオマケ,デザートイーグル等付き/¥27.500
7/ 1 フルセット中古美品/¥15.500
7/2  フルセット・付属品多数激安!/¥23.500
7/2  ファーストG36C・おまけ付き/¥28.500

まぁ高くは無いかなと・・・
805名無し迷彩:2006/07/04(火) 13:46:53
SL9にスリングって付けられないのかな
付けられなくて当然なんだろうけどorz
806名無し迷彩:2006/07/04(火) 14:43:35
>>804
サンクス
807名無し迷彩:2006/07/04(火) 17:42:02
>>799
STAR製AG36の内部先端付近には、STAR製アウターバレルの太さに合わせた
保持・強化パーツがあります。
その為、KSKのナイツハイダーを少し覗かせる仕様だと、
そのパーツをハイダーの太さだけ削らないとなりません。
私はAG36を加工したくなかったので、アウターバレルをギリギリまで
短く切断しました。新規でねじ切りです。
それでもハイダーは前部外に出てしまっています。
その状態でKハンドガードだと短いので、減速器で長さ調整してます。
現在はフルサイズに戻しています。

因みに私のSTAR製AG36は、ポン付け出来なかったので、本体削ってます。
その時の加工ミスのせいか、ウナギがバレルに微妙に干渉しているので、双子使ってます。
毎回かなりイライラしながら付け外ししてます。

808名無し迷彩:2006/07/04(火) 17:47:32
>>807
あの邪魔な部品ノーマルのG36ハンドガードにもあるよね
アレがあると伏射時にバレルが動いたりするからスゲー嫌だ

だからG36のハンドガードはG&Pにしたけど、
AG36はSTAR以外知らないや・・・
809名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:03:31
思い切ってノーマルマグの中身を出し凸凹を削ってラージバッテリーを入るようにしました。だいぶ撃てるようになりました。
810名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:07:19
>809
それをジョイント?
マグからケーブル?気にならないか?
811名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:11:30
弾が切れたらマグチェンの都度、ブラ〜ンとなるワケ?
ちょっと頂けないアイデアかも・・・
812名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:15:39
かっこわるい
813名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:24:49
G&Pの130連だか140連マグもってる香具師いる?
値段とか性能きいてから○胃の470連とどっち買うか検討しよーかなって。
ちなみに470連のがイイのはわかるが、そっちの方の性能検討したくてなので。
814名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:37:27
>>811 >>812 何とでも言いうがいいさ
815名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:40:33
>>813
両方あるといい
多弾の調子悪いときに使っているかな、俺は
816813:2006/07/04(火) 19:42:27
>>815
やっぱしそういうのがいいのかなぁ。そろえたいかなぁってのがあって。
まぁ、やっぱし調子は変に悪いとかは無いんですね。ありがとうございます。
817名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:47:14
http://gemutomo.net/br/br3_invite_mail2.php?id=68779無料オンラインゲームサイト!のご紹介!!!ここ面白いよ武器とかも
重火器とかあるし無料だし超超超楽しいから是非A登録してみてね!URLから飛んだらすぐ
登録画面だからね!!!さあ!始めよう、URLコピって携帯でスタート〜  注意・携帯電話でのみプレイOK!
GO!GO!
818名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:55:38
>>816
あと、470連はシャカシャカうるさくないか?

つか、下の発条からゴミ入るから
絶対両方装備したほうがいい
819813:2006/07/04(火) 20:00:54
ほうほう…。あのシャカシャカ音が嫌なんだよね。
てか、E買ってスティックにした時点で

カツカツカツカツ

って中でバッテラが暴れるから微妙wあと150近くあるなら結構十分じゃないのかなぁって。
確かにガンナーならたらないけど、130×2とかを2個もってたら結構十分かなぁって。
820名無し迷彩:2006/07/04(火) 20:04:15
>>819
スポンジ入れてみな
治まるかもよ

俺は4ポジにラージ入れてるけど、
カタカタうるさいからスポンジ入れて固定してある
821813:2006/07/04(火) 20:09:32
そのスポンジって固定してたりしてます?押し込めるだけでいけるかな?
822名無し迷彩:2006/07/04(火) 20:15:20
オレも4ポジにラージだけど、配線を太くしてFET引っ張ってるから
カタカタどころか、入れるのにいつも固々・・・
823名無し迷彩:2006/07/04(火) 20:30:54
>>821
4ポジは入れるだけにしてある
固定すると色々めんどくさそう
824名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:00:45
マグのしたカリカリ回すのマンドクセ
825名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:19:06
STARの30R格安マグ使ってみた人いますか?
826名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:22:14
4ポジって何?
827名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:38:02
828名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:44:57
接写モード無いの?
829名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:46:25
あるけど手ブレ あと近づけすぎた
830名無し迷彩:2006/07/04(火) 22:51:41
レールに付ける左手で握る取っ手ってなんて名前?
G36Cに付けようと考えてるんだけど名前がわからんから探しようがない
831名無し迷彩:2006/07/04(火) 23:04:52
フォアグリップ バーティカルグリップ とか?
832830:2006/07/04(火) 23:15:20
>>831
d
833799:2006/07/04(火) 23:34:48
>>800
>>807
>>808
貴重な意見ありがとうございます。
やっぱKタイプみたいな感じが、よさげですよね。自分じゃ壊しそうなんで組み込みはShopに任せる予定です。
前にも書いたけどサバゲしない(身体上の都合で出来ない)オレ的には、ただでさえ重いAG36にはバッテリースリング付けてフロントヘヴィ対策するつもりです。
グレネード弾も音とガス煙だけのプロップタイプ?にしようと考え中です。流石に部屋撃ち&庭撃ちでBBシャワーはキツイですから、、、


田舎で良いのか悪いのか解らんが、Shopまで車で片道1時間ちょいで回りは田んぼと河原だらけなんで
モデルガン並の爆音とリコイルを楽しみます。



ホントは太陽の下で皆でサバゲしてみたいっすよw
長文すんません
834833:2006/07/04(火) 23:45:42
連投すんません。
S2SのエアコキG36ってハンドガードとかキャリハンとかって
Starのに交換とか出来るんでしょうか?
ドノーマルのKタイプも欲しいけど流石に○イG36の3丁はキツイですからね。
持ってる方、意見聞きたいです。
質問ばかりでごめんなさいです。
835名無し迷彩:2006/07/05(水) 00:07:35
>>826
G&PのG36用4ボジションフォールディングストックやないかな
バッテリーも入るしフロントヘヴィ解消に良いんでないかな?
ただし折り曲げたらハイキョウ(字が解らん)が出来ないし実銃には、多分有り得ないと思われる形してます。
836名無し迷彩:2006/07/05(水) 02:23:46
>>834
S2SにSTARのパーツがつくかどうか知らないけど、マルイを3丁買う必要ないですよ。
バレルを3種類用意するだけでいいかと。
AG36をつける為に本体削っても、Kハンドガードもつきますよ。
あとで見直してみますから、待ってて下さい。

837名無し迷彩:2006/07/05(水) 06:34:40
>827
ハイダー何?
838名無し迷彩:2006/07/05(水) 06:52:49
>>827
STARのバイポッド尽きハンドガードだね
剛性はどう?バッテリーは何を使っているの?
839名無し迷彩:2006/07/05(水) 07:21:28
>>838
>>827だけどSTARのバイポッド尽きハンドガード剛性最悪!直ぐ壊れる。
バッテリーはラージ以外なら全部入るよ。
840827:2006/07/05(水) 07:34:37
お、
839は偽者ね

>>837
ハイダーは元々ついてたもの。E用なのかな?キットまんまだよ。

>>838
剛性はいいよ。ギシギシ言わないし。バイポ収納してる状態でもカチャカチャ暴れたりしない。
見た目は○胃と比べてもおもちゃっぽくなくていいなーって36C持ちに言われた。
バッテリーは スティックとウナギがいけるかな
ミニ SDもムリポ。スティックはカタカタ音する。ちなみに使ってるのは8.4V1300mAニッケル水素ザップドスティック

841名無し迷彩:2006/07/05(水) 11:11:02
A4ストックベース買って付けたよ・・・・。
4ポジストックさよ〜なら〜っ!
ストック本体はM4の6ポジじゃ面白く無いしG&GのSOPMODストックにしますた。
ガッチリ出来てて気持ちいいです、根元ガッチリで折れなさそう・・・。

あと、☆のエイミングレーザー気合で買った。
以外と似合う。
842名無し迷彩:2006/07/05(水) 14:25:21
>>841
おつ。俺はM4にSOPMODストックつけてるけど、アレは良いよね。

G36は宇宙海兵隊のスラコ號みたいになっちゃってるけど(w
843834:2006/07/05(水) 14:26:23
>>836
夜中に書き込みありがとうございます。
待ってます。

でも既に一丁持ってます。
2丁目も見積り済みで、、、
844名無し迷彩:2006/07/05(水) 14:49:10
>>842
良いです!サイズ変更する時のカキーーン!って音が良いです。
あとスイベルの位置がいろいろ換えれて良いです。
位置決めの幅がちょっと小刻みですけど。

取り付け時に長いプラスドライバー無くって100均に買いに走りました・・・・。
845名無し迷彩:2006/07/05(水) 16:57:14
SOPMODストックってなーに?
846名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:08:21
SOPMODぐぐ見してきた
カッコイイね
ガンダムに出る吸盤ワイヤー発射するやつみたいw
847名無し迷彩:2006/07/05(水) 17:13:58
>>846
と言うかドムバズーカ肉抜きバージョン。
848名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:03:11
ドムバズーカ言うなぁ・・・うえーん(TT)
SOPMODストックをG36に付けると・・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1152082019040.jpg
849名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:15:25
>>848
おぉ!まさにドムバry
850名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:18:24
>>848
その銃把のところについている部品は
なんていう名前でどこに売っているの?
情報教えてください
851名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:22:19
やべえwwwww
エイミングかっこいいなwwwwそれにしても
これはなんていいドムバry
852名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:23:26
>>850
ごめんなさい「銃把」ってどう読むんですか?
アホなもので・・・・。
853名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:27:00
連張りごめんなさい
「銃把」じゅうは・・・・銃を撃つ際、銃を握る部分・・・・・。
握る部分?グリップ?フォアグリップ????
854名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:31:24
>>853
ごめんなさい
グリップの部分のパーツです
グリップだとフォアグリップと混同されやすいと思って
銃把と書きました
855名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:34:57
>>854
グリップにはヒシチューブのデカイやつまいてるんです。
詳しくはこちら・・・・
ttp://www.laylax.com/webcatalog/index.php?mode=det&cnt=&brand_id=6&sel=&product_cd=s1737&p_arrSel[category1]=&p_arrSel[category2]=
ちゃんと製品としてありますよん。
856名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:48:12
>>855
どうもありがとう
857名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:49:59
>>856
どういたまして。

>>849
>>851
ドムバ言うなぁ!!!!うえーん(T T)
858842:2006/07/05(水) 18:57:16
>>841の人気にshit
859名無し迷彩:2006/07/05(水) 18:59:44
久しぶりに宇宙戦艦を見たくなった
860名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:07:31
大和?
861名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:08:12
どうでもいいかもしれんが
二階建てのダットの上の部分ってパカッて、ずれるんだよね。
あれって何のためなの?なんかずらすと透明プラスチックみたいなのが見えるけど。
862名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:16:26
光を取り込んでバッテリ節約じゃないか?
863名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:20:27
本物専用機能って事かw
dクス
864名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:51:58
>848
マウントベースはどこの?
ぐぐってみたらGUSTOてメーカーのがエアボンのサイトにあったが画像無くて確認できないし・・・
それ付けた時、前のキャリハン接合部は放置?
隠すっていうか、処理するパーツある?
865名無し迷彩:2006/07/05(水) 19:56:06
>>864
私はコレ見つけた時、武者震いしましたぜ?
フリーダムアートってトコからもっと短いのも出てますぜ、お代官様デヘヘヘ・・・・
ttp://www.gun-freedom-art.com/UP/lawmountl.html
866名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:10:40
サンクス!
こりゃ買うしかねぇな・・・w
しかしCにスコープと脚ってどうなんだw
867名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:14:59
Cならダット、足は不要がデフォだと思う。
ジャーマンサイレンサーのMなんか良く似合う・・・かも。
868名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:48:55
私もMG36を作ってみました
撮影後ドラムマガジンをすぐに壊してしまいましたが・・・
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29732632

お店に連絡したら、部品の取り寄せは無理ですが
修理には応じてもらえるとのことでした
HERO ARMSのドラムマガジンです
869名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:53:05
ううう、、、
オレには邪道に見える ( ・ω・)
870名無し迷彩:2006/07/05(水) 20:54:35
>>865のヤツね
871名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:02:27
>>868
フォアグリいらなくね?
なんかカコワルイ・・・
872名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:08:18
>>871
やっぱりカッコワルイですよね・・・
でも、これに慣れちゃって
無いと持ちにくいんですよ・・・
873名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:25:07
Cにダット乗せると頭でっかちにならない?
おいらCサイズならこんなのどうかと?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1152102249140.jpg
874名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:28:17
ゴメ、ageてしまった・・・・。
ちなみにサイトはHKのM4用でつ。
875名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:47:10
Cにはコンプ (`・ω・´)

これだけはゆずらん!!w
876名無し迷彩:2006/07/05(水) 21:53:09
Cにはせめてオープンダットでしょう? ( ゚∀゚ )ノ

877名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:33:10
だってさ、、、ホロサイトのパチがないんだもーん…(カンカラコーン
878名無し迷彩:2006/07/06(木) 10:04:59
やっぱCにはコンプだよね。
でもホロも捨てがたい...ホロの時のアイアンサイトはKSKサイトが渋い。
Kは、平屋スコープキャリハンの上にホロっていうのも良いよね。

パチホロ出ないかなぁ(´・ω・`)
879名無し迷彩:2006/07/06(木) 10:55:38
ファーストのコンプリートスタムのライト付きハンドガードさ…よくみると段々かっこよくなってこね?

誰か持ってるすごい人いるんじゃね?あのスイッチとかどうなってんのかしりたくね?
880名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:21:52
>>877
>>878
ttp://www.laylax.com/webcatalog/index.php?mode=det&cnt=&brand_id=4&sel=&product_cd=q_dot&p_arrSel[category1]=&p_arrSel[category2]=
ホロよりこっちがお手軽だし軽いからいいじゃん。

>>879
シュアの?
あれ実物だから、1番でわざわざアウターとバッテラスペース作ってた。
実はおいらも興味心身で1番で見せてもらった・・・・。
ダイオードも光るしね。
スイッチはG&PのM4用と同じだったかと?反対側に四角いスイッチ並んでる。
ハンドガード9マソしてた・・・コンプリートカスタム「G36ウエポンライト」は13マソ超え・・・・。

881名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:43:19
>>880
あれは実物だったのか…普通に買っても意味がなくて、やるんなら一番か自分で加工しろって事なのか

それって辛いなぁ…とにかく情報dクス
882名無し迷彩:2006/07/06(木) 11:56:34
>>881
横に思いっきり「SUREΦFIRE」って浮き彫りしてある・・・・。
頼まないとバッテリースペース無いに等しいからね。
覗いて解った範囲だとアウターはたぶん☆のに変えてステー付けて・・・・・
それにバッテリー食うみたい、300ルーメンくらい有るからね。
あれは「お飾り用」かと?ゲームにゃもったいない・・・・。
883878:2006/07/06(木) 14:16:46
>>880
ケータイからなんで画像が見れませぬぅ(T.T)
手元の資料で確認したんだけど、それって「クワトロダット」っていうやつかな?

もしそれならダメなんです。
ホロのあのゴツさが良い感じなんですよ。

Cの上にゴツいホロ、そして前後にはスタイリッシュなKSKサイト...
しかもデザートカラーにしたら...

鼻血が出そうだ
884名無し迷彩:2006/07/06(木) 14:20:24
>>883
なら買えよ?
5マソぐらいだし
885883:2006/07/06(木) 14:41:45
>>884
金さえ有れば...
いやいやダメなんです。オモチャはオモチャでレプリカじゃなきゃ嫌なんです。
ひとつ実物使うと、全て実物にしたくなる変な凝り性なんで、実銃G36C(無可動じゃヤダ)が手に入らないから結果レプリカのオモチャで落ち着いたっていう事っすよ。
かなり個人的な意見ですんません。
886名無し迷彩:2006/07/06(木) 14:57:02
>>885
イヤ、悪い訳じゃ無いし、個人の趣味だからそんなに謝んなくても。
パチホロは技術的に無理って光学サイトスレで言ってたよ。
なんでも結局パチでも同じくらいコスト掛かるらしいから・・・・。
ホロはKorEの方が似合うよ。
もともとCは法執行機関や独の特殊部隊向けでCQBがメインだろうから・・・。
あんまり光学サイト乗せないだろうからHKのM4サイトにした。

デカさならパチコンプなんだろうね、THのリアルでカコイイよ。
ハイマウントでさ。
887名無し迷彩:2006/07/06(木) 15:32:36
実際ホロになってなくても、格好だけでイイってことでしょ?
サバゲでは、機能的にも普通のダットで充分だもん。
888名無し迷彩:2006/07/06(木) 17:36:36
>880
US.ポリス採用しすぎww
889836:2006/07/06(木) 19:17:46
>>834
1丁持ってるんでしたら別にいいですねw
写真を撮ろうと思ったんですが、時間が無くて・・・。

まずKサイズのバレルだと、AG36で埋もれます。
ですので、ハイダーちょっと出しを目指すならEサイズとKサイズの中間、
適当なところで切断ですね。
つか、フルサイズ買って様子見るのがいいですねw
グダグダで失礼しました。



890名無し迷彩:2006/07/06(木) 19:45:37
>>889
み・せ・て
891名無し迷彩:2006/07/06(木) 21:37:03
クワトロとか、四角いオープンダットにガワかぶせて、似非ホロとか作ってみたら?
玩具で言いというのなら、そういうものでも十分だかも。
実物ホロ買って採寸とかの凝り性もいいけど、店HPとかで大きさ調べただけで、
後はプラ板まげてオープンダット囲って塗装しただけなんてのも。

トリガーハッピーあたりでやらんもんかね?パチホロか似非ホロ。
892834 885:2006/07/06(木) 22:09:57
>>886
>>887
>>891
光学スレ見た事無かったんで。実際、見た目カッコ重視なんで(サバゲしないし)
ホロも形してればOKなんですよ。でも自作は無理っす。
パチのパチホロどっかで作ってくれないかなぁ(´・ω・`)
ちなみに今あるC(>>703参照)は、ローマウントでパチコンプついてます。

>>889
待ってて良かったです。やっぱ加工が必要ですかぁ。
見積りし直してしてもらわないとダメかもですね、15万ぐらいに跳ね上がりそうですね。


ここの人は皆そうだろうけどG36大好きなんで、部屋に色々なG36並べて眺めてたいんで
組み換え式じゃぁ寂しいです。
893名無し迷彩:2006/07/06(木) 22:19:26
>>892
そうさ、上で晒したSOPMODとCのストックレス眺めてる。
894名無し迷彩:2006/07/06(木) 22:21:44
>>892・・組み換え式じゃぁ寂しいです。

この一言の為に、部屋一杯のM16/M4系に沈んでる香具師を知ってる・・・



オレじゃないってば!
895892:2006/07/06(木) 22:33:55
ケータイGoogleって素晴らし!
PC画像もケータイ画面表示に切り替えてくれるし、今じゃケータイのデータフォルダに100件以上G36画像入ってます。
ちなみに待受画像も、どっかのポスターで、上半分にKを構える兵士、下半分にC、K、E(AG36付)が並んでてHKのロゴとG36の文字が...
渋すぎですよ。

画像うぷの仕方が解らんので、もどかしいです。皆に見せたい(*´∇`*)
896名無し迷彩:2006/07/06(木) 22:38:02
>>895
URL晒せば?
897895:2006/07/06(木) 22:38:05
Kじゃ無かったEを左に構える兵士でした。モノクロな感じでチョー渋い
898895:2006/07/06(木) 22:52:58
>>896
ダメだった。
ケータイに落とした時点で画像処理されててURLが出て来ない。メールでは送れるのにぃ

もうすでに、どこから落としたかも忘れてしもたし...
899名無し迷彩:2006/07/06(木) 23:29:19
>>898
なんで画面メモしない・・・・。
900898:2006/07/06(木) 23:40:19
出来たかも
1:コンマガ2003/1月号
2:MyG36C
3:ケータイ待受画像
4:お気に入り画像

これって著作権とかって大丈夫なのかな?

http://s.pic.to/1tp3h
901名無し迷彩:2006/07/06(木) 23:44:07
この時間はPCからは制限・・・・・
見れんではないか・・・・。
902900:2006/07/06(木) 23:47:39
えっそうなの?
自分のケータイなら見れたのに
もいっかいサイトを確認してみます。
903名無し迷彩:2006/07/06(木) 23:53:47
これでどう?
PC閲覧禁止になってたよ。
再読込してください。って書いてあったし試して見てください。
904名無し迷彩:2006/07/06(木) 23:56:06
>>903
かわんね
905903:2006/07/07(金) 00:00:35
ごめんなさい。
ケータイ2Ch.で見てください。
どうしたらいいか解らんです。
http://c-au.2ch.net/test/-/gun/1147498603/n
906名無し迷彩:2006/07/07(金) 00:04:10
ケータイ画像上げれるのが主なところは、アクセス量を規制する目的で夜間はPCからのアクセスをはじくところがある。
はじかれるのは大体夜7時から朝の4時くらいだったかな?
つまりそういうところは、陽の出てる間でしかPCでは見れないって事。

おまけとして、PC閲覧禁止とかのオプションもあるし。
ネットはPCオンリーのオレからしたら、ケータイ野郎はPCに恨みでもあるのか!
・・・などと私怨オンリーな根拠レス叫びで眠りにつく。
907名無し迷彩:2006/07/07(金) 00:18:57
http://p.pita.st/?yvkkrvs3
コレならどうかな?
これでダメなら、無かった事にしてください。
908名無し迷彩:2006/07/07(金) 00:42:51
>>907
見れた!カコイイじゃん♪

惜しむらくはガゾが超ミニサイズw
909名無し迷彩:2006/07/07(金) 05:39:08
ラックみたいなのいいなぁ
重さで落ちない?
910名無し迷彩:2006/07/07(金) 08:25:00
↑ 別スレで100円ショップの・・・なんたらかんたらにのってるよ!
911907:2006/07/07(金) 09:06:28
やっと行けましたか。良かったです。
>>908
ホメられると嬉しいですね。なんせケータイ用画像なんでサイズは勘弁して下さい。
>>909
>>910
そうです全部100均ですよ。まだ落ちて来た事は無いです。
万が一落ちて来てもベッドの上なんで壊れる事は無いと思います。寝てる時に来たら足がやられるかも。

んで。調子に乗って
http://p.pita.st/?aurj3mfk
お気に入り画像色々です。
912名無し迷彩:2006/07/07(金) 10:07:20
>>911
100円スレの住人か、どうりで見たはずだ・・・・。
ナカーマ!

あのポスターっぽいのカコイイ!ホスイ
913911:2006/07/07(金) 18:09:15
100円スレの住人じゃないんです。
たまたま100均だっただけなんですよ。
あのポスターみたいのは、多分海外のエアガンメーカーのポスターみたいです。
上の方にケータイ2Ch.のURL書いといたんで、ケータイからだと待受画像にサイズはぴったしですよ
914名無し迷彩:2006/07/07(金) 21:17:51
>>913
100均スレで待ってるぞ
915913:2006/07/07(金) 23:36:20
今日は皆さん七夕デートですかね。
あんましスレ伸びて無いね。
一応、100均スレ呼ばれたんで微妙な書き込みしてきたよ。
916名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:30:19
>>913
G36Cのハンドガード下のなーに?
ライト?
917名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:38:26
シェアファイアのM900系かM910のウェポンライトじゃね?
もしくはニトロVoのV900・・・
918名無し迷彩:2006/07/08(土) 11:46:48
本体2セット買えるな・・・・。
919名無し迷彩:2006/07/08(土) 17:27:46
DVD雑誌のアンダーワールド2の紹介でK構えてる写真があって、ハイダーの割れが×になってるんだが、+じゃないのか?
920913:2006/07/08(土) 17:33:31
>>916
>>917
グリップライトです。こだわりあるんでシュアなんて買えません。
ニトロVoですよ(性能的にちょい心配ですけど...)


>>918
2セットどころか3セットは軽く買えますよ。
これが初電動だったんでバッテリー、充電器、ケースEtc.合わせてだったらビックリするぐらいにいきますよ。

見積りし直して貰ったMAG36K(MG36+AG36+Kハイダーで)なんて本体6セット分は買えます。



まぁ全部Cardでリボ払いですけどねw
921名無し迷彩:2006/07/08(土) 17:52:00
実銃は良く解らんが、オモチャと同じくネジ込み式なら締め過ぎとか緩んでとかあるんじゃない。
Cだって×も+もあるみたいよ
922920:2006/07/08(土) 18:01:56
>>916
もしかして...ハンドガードの下ってサイドに1段下げでタクティカルレーザー着けてるから
それの事かな?

923名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:18:00
フムフム・・・。
ライトおいらのと同じって事ね。
シュアのカバー付けるとカコイイよv

まぁ全部Cardでリボ払いですけどねw
ナカーーーーマ!
924名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:25:26
>>913
>見積りし直して貰ったMAG36K(MG36+AG36+Kハイダーで)なんて本体6セット分は買えます。
それはボラれ杉。

925名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:32:33
マジっすか?
1セット¥20000ぐらいで、6セットで¥120000ぐらいになるかと

もしかしてオレの1セットの感覚がおかしいのかな?
926名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:38:41
名前欄面倒になってきた。
>>923
アドバイスは嬉しいのですが...
だ.か.ら.....
こだわりが.......
シュアもホロもダメなんです。
ごめんなさい。
927名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:42:14
シュアのウエポンライト70000円くらい
G36C本体+マッテリ充電器セット1番で23000円くらい
3セットは買えるなぁ・・・・。
928名無し迷彩:2006/07/08(土) 19:01:40
>921
なるほどなぁ
×か+ならいいが、半端だとやだなw
929名無し迷彩:2006/07/08(土) 19:12:16
>>924
詳しくは>>703を見て下さい。
それにプラスで、
ライラのバッテリースリング、スリングフック、Kハイダー、アウターバレル
モスカートのプロップタイプが1本
部品代のみで締めて¥120000ちょいだった。
930名無し迷彩:2006/07/08(土) 19:57:26
>>926
ニトロのV900を使う割にシェアを買わないそのこだわりが気になる。
・・・実物部品排除のレプリカ基本?
だとしたらまあ玩具なんでそれはそれで正しい方針のひとつだよなぁ。
931名無し迷彩:2006/07/08(土) 20:23:51
>>930
・・・実物部品排除のレプリカ基本?
その通りです。
>>926>>703>>885です。
詳しい理由は>>885
932名無し迷彩:2006/07/08(土) 20:41:04
もしも...
金持ちで国家権力にコネがあるドイツ人の娘に気に入られ
治外法憲(字あってる?)で実銃所持を認められたらフルサイズからバージョン違いまでG36シリーズ全て並べた実射レンジ付きの武器庫を作りたいと思う...



オレってかなり痛いな(´Д`)
933名無し迷彩:2006/07/08(土) 21:41:21
ぐーてんもるげん!
934名無し迷彩:2006/07/08(土) 21:46:09
>>930
俺は実物ホスイが金無い派。
だからニトロVoで我慢!
935名無し迷彩:2006/07/08(土) 21:59:27
>>932訂正
ドイツ人の娘→ドイツ人の老夫婦で
養子になって彼女連れてドイツに移住と言う事に
936名無し迷彩:2006/07/08(土) 22:02:20
ぐーてんもるげん! ってどういう意味ですか?
多分、ドイツ語だろうとしか解らない(?д?)
937名無し迷彩:2006/07/08(土) 22:06:25
挨拶の言葉。
ハローなのかグッモーニンなのかグンナイなのかは忘れたが。

938名無し迷彩:2006/07/09(日) 10:37:46
ホロサイトってどんな機能?
ナイトビジョン?
939名無し迷彩:2006/07/09(日) 10:58:07
>>937
GutenMorgen=おはよう!
正しくはグーテンモールゲン

>>938
ホログラムを利用したドットサイトの凄い版
斜めから覗いてもほとんどサイトが狂わない。
940名無し迷彩:2006/07/09(日) 14:27:57
二階建てキャリハンの材質って樹脂製なんでしょうか?
質感は組んだ時に本体と違和感あります?
941名無し迷彩:2006/07/09(日) 15:52:48
緊急浮上!
942名無し迷彩:2006/07/09(日) 16:28:06
>>940
樹脂製で質感はザラっとしてる。
943名無し迷彩:2006/07/09(日) 16:29:03
ハンドガードと同じ材質かと思ったら
ザラザラしすぎでゴミとか引っかかりやすい

でも、塗装した時に違和感がでないから良い
944名無し迷彩:2006/07/09(日) 16:52:49
>>942 >>943
有難うございます。
中古の相場はいかほどでしょう?
近所に12800円があるんですが。
945名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:02:53
オクで検索かけてみなよ。
こないだ見たとき12000円位のがあったような?
946名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:23:31
>>944
今7500円の出品があるな。
送料入れてもこの辺が下限かな?
頻繁に出品されるのかどうか知らんから相場はわからんな。
947名無し迷彩:2006/07/09(日) 17:44:00
>>945 >>946
度々有難うございます。
さっき検索してみました。
検討してみます。
948名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:44:23
Kのキット買ってEのハイダー取り付ける事は可能?
949名無し迷彩:2006/07/09(日) 21:55:12
G36Cにダットサイトを検討しているのですが、
コンプとトリジコンだとどっちが似合いますかねぇ???
単品でみるとどっちもカッコイイと思うので悩んでおります。
950名無し迷彩:2006/07/09(日) 22:36:57
我がの好み
951名無し迷彩:2006/07/09(日) 23:38:58
>>948
同社製なら行けるんじゃね?と勝手な事を言ってみる。
>>949
上の方にも出てるがホロってのもあるぞ。
コンプだとハイマウントとローマウントで感じも大分と変わるよ。
952名無し迷彩:2006/07/09(日) 23:58:29
>>949
先に断わっておくがコレが全てでは無い。


オレの持ってる100以上あるG36SOLDIERの画像には、一人もトリジコンを使ってる人は居ない。
ほとんどがコンプかホロか純正2階建てキャリハンだ!一つだけツァイスのを使ってる人は居た。
953949:2006/07/10(月) 00:10:22
>>951
コンプだとしたらローマウントの方がいいかなぁと思っております。
ホロはあまり見た目が好きでないので、この2点に絞られてます。
>>952
もしかしてG36C+トリジコンってやってはダメな組み合わせですか?
他に似合うダットサイトありませんかね???
954952:2006/07/10(月) 01:24:03
>>949
気になって「trijicon G36」でケータイGoogleでググって見た。501ヒットして50サイト程流して見てきた。
ほとんどがグロッグのオープンサイトのトリジコンだった。グロッグにもG36と言うハンドガンが在るようだ。

唯一、画像か在ったのはG36Cのアイアンサイトの中に付けるトリジコンサイトだった。

君のおかげでG36画像コレクションが少し増えた。ハンドガンについても勉強になった。ありがとう


他のダットならチューブレスタイプとか色々在るじゃん。ここ最近のレス読み直して見れば良いのが在るかもよ。
955名無し迷彩:2006/07/10(月) 01:41:09
http://www.gun-world.net/german/hk/g36/G36K.htm

これの1番下の画像ってトリジコンじゃね?
俺は結構好きだけどな・・・
956名無し迷彩:2006/07/10(月) 03:11:13
>>955
NiceなサイトThanksです。
まさにトリジコンですわ。おかげで画像コレクションがかなり増えました。
50以上ケータイに落としたがその内の20程はデカ過ぎて表示不可かミニ過ぎて解読不可だった。

初のトリジコンG36唯一の一枚...なんか嬉しいねぇ(o^-^o)
957956:2006/07/10(月) 10:37:39
ケータイからで>>955の画像が見れない方にケータイ用画像も貼っときますね。

http://p.pita.st/?t9ppvr6p

シュワちゃんとミラちゃんも一緒に(o^-^o)
958名無し迷彩:2006/07/10(月) 11:00:11
>>955
確かに・・・・。
ドイツじゃ無いね、SWATかな?
トリジコンでPEQ/4かぁ・・・・アメリカ装備もアリかぁ・・・・。
959名無し迷彩:2006/07/10(月) 11:40:45
トリジコンってキャップどうなってんの?
あの前部じゃバトラーキャップじゃなさそうだし・・・・。
960名無し迷彩:2006/07/10(月) 11:51:48
ちょっと速いかもしれないけど、立てました

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152499803/
961名無し迷彩:2006/07/10(月) 11:59:08
>>960
サンクス!
962名無し迷彩:2006/07/10(月) 13:00:32
>>955
感謝!!
いろんなバリエーション見れてイイ!
G&Pのリトラのストックも本物あるんだ・・・・
実際SWATが使ってるのも始めて見れた。
963名無し迷彩:2006/07/10(月) 17:47:06
梅?
964名無し迷彩:2006/07/10(月) 18:02:37
上がった報告でもまとめてみるか、梅ついでに
965名無し迷彩:2006/07/10(月) 18:21:23
バッテリー間違ってあっちに上げちゃった

住人によるとそのままの外観で使いたい場合はニッスイがいいみたい


G36Kハイダー(ライラ)は空撃ちするとすごい音がする
966名無し迷彩:2006/07/10(月) 18:58:23
>965
そん時俺いたわ
Kハイダーじゃなくてライラのアウターだ
967名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:02:37
>>966
補足アリガト
どっちかに原因があると思ってたけど、アウターだったか
968名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:27:21
興味深々・・・・。
969名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:39:11
>>968
バキンバキン鳴って弾切れがすぐにばれるのでオススメできない

CにライラのKハイダーをつけても問題がないのに、
ライラのアウターつけ、そこにKハイダーをつけて空撃ちすると
バキンバキン音がする
970名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:41:29
インナーにテープ巻いても改善不可?
971名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:44:05
空気圧で響いてんの?
972名無し迷彩:2006/07/10(月) 19:46:10
バキンバキンて金属音なの?
いわゆる空撃ちの爆音じゃなくて?
973名無し迷彩:2006/07/10(月) 20:05:11
うん、そうだよ
アウターをつけずに空撃ちすると普通の音だけど、
アウター+ハイダーで空撃ちするとバキンバキン金属音がする
ハイダーを外して打つと再現されない。つけるとなる
かと言って、Cにハイダーだけつけても問題がないから性質が悪い
ハイダーじゃなくてサプをつけるとこれまた音が鳴らない


で、ライラに問い合わせたら、やっこさんのテストではそんなことはなかったらしく、
こっちが手にしたものがたまたま不良だったか、こっちの物に何かしらの原因があるとの事


他にも普通にバキンバキンの報告上がってるのにね・・・
974名無し迷彩:2006/07/10(月) 22:05:29
あ〜、あれってやっぱそうなのか。
俺のもカキンカキン鳴ってるわ。
あまり気にしてなかったが、気になりだすと止まらんな。
975名無し迷彩:2006/07/11(火) 01:48:20
>958
GIPN フランス警察特殊部隊。
976名無し迷彩:2006/07/11(火) 02:37:02
>>973
マジっすかぁ...?
オレのMAG36Kのラインナップに入ってるじゃん.....。
爆音リコイルカスタムで、何処まで誤魔化されるか心配だわ。サバゲしなけりゃ、あんまし関係無いかな?


やっぱライラって.....なのね┐(´〜`;)┌
977名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:21:42
ゲームのゴーストリコンやってるけど、敵兵がG36使ってる。(メキシコゲリラ
敵やっつけたら落ちてるG36を拾ってつかえる。
978名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:30:50
オレはBlackやってたけど、いつもG36まで行かずに氏んじゃう・・・
979名無し迷彩
ゴーストリコンってGRAW?
あのG36って拾える?