【ボルトアクション】モーゼルkar98k【王様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無し迷彩:2007/01/16(火) 23:52:59
ああ、CMCのスコープマウントが欲しい…
最近はおくにも出ねぇなぁ…
851名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:37:53
98Kのストックは白い色のブナ材の薄板を尿素系接着剤で圧着して
作るらしい。全体で30数枚の合板で出来ている。接着剤が赤黒い色をしている
ので、この様な美しいコンターラインが出るのですね。変形し難いから競技用
ライフルでは良くあるが、大量生産品である軍用銃にもここまで徹底する点がドイツ的ね。
98Kこそ最も完成されたボルトアクションライフルと思う。
誰か完全版を作ってくれ〜
852名無し迷彩:2007/01/17(水) 14:03:29
マルシンモーゼルスポーターをガス化したいのですが
現行の8mm98kにスポーターのアウターとストックを変えるだけで可能でしょうか?
また8mmエアーの98kのトリガー構造は6mmエアーの物と同等でしょうか?
853名無し迷彩:2007/01/19(金) 15:34:53
可能です。構造は同じです
854名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:10:22
15年ぐらいまえに買ったタナカのモーゼル(6oでクリーニングロッドのとこから装弾するタイプ)が、例の規制にかかるかどうかメーカーに問い合わせしたら問題無しだった。
いまのザバゲーには完全に使い道ないが、また持っとけるのが嬉しかった。
∠(`・ω・´)
855名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:44:06
タナカの押し込みコッキング98kは0.4jくらいだっけか?
856名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:25:36
かなり弱かったような…
857名無し迷彩:2007/01/20(土) 01:59:34
>>853
返信ありがとうございます。
スポーターのシアが駄目になっている為撃てなかったので早速取り寄せたいと思います。
858名無し迷彩:2007/01/22(月) 22:14:13
小銃といえば98Kなのだが…
ブームこないかな!?
859名無し迷彩:2007/01/22(月) 22:17:41
ブームかぁ・・地味すぎて来ないだろうなぁ
今の若い子達は黒いのが好きだから。
98Kのアクション利用したカスタムのブームなんて来ても良いと思うがね
それじゃ、もはや98Kでは無いかな・・・
860名無し迷彩:2007/01/23(火) 03:46:29
スポーターバージョンが欲しいんだよな〜俺は
それで蘇る金狼@原作版ごっこがしたい。
861名無し迷彩:2007/01/23(火) 20:44:39
98Kブーム、来るんじゃないですか?
タナカのもマルシンのも、もうだいぶ長いし。
これより良いものが出れば、結構行くのでは?
>>860 蘇る金狼には98Kが出るんですか?
どんな場面で出るんでしょうか?
読んだ事ないので。
862名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:11:06
ボルトアクションで一くくりに考えられるから
VSRで波がきたが、98kは昔からあり特に珍しくともなく大勢に影響は無く
目新しい物が出てこない限り暫くはこない
863名無し迷彩:2007/01/24(水) 00:43:26
>861
原作の方に出てきます
原作では「野望編」・「完結編」の2部になっており、
その一部にあたる「野望編」の最後半部分に出てきます。
とある銃砲店に侵入し、盗み出して使用するんですが
このライフルから発砲された弾丸が朝倉の社会に対する挑戦を本格的に
はじめた事を暗示する描写になっており、無茶苦茶興奮します
(船戸与一氏があとがきに寄稿を寄せているのですがそれをあわせて読むと尚興奮します)

あとは後編にあたる「完結編」にて、ヤクザ13人をまるで自動小銃のような速度でボルトを操作し
ことごとく打ち倒して行くシーンにて使用されます。
ここも凄まじく興奮します。

興味がおありなら一読することをお勧めします。
心理描写などは殆どせず(ただ彼らの行動から洞察すればどういう心境なのかは読み取れますし
それが作者・大藪氏のスタイルです)
はじめは少々とっつきにくいかも知れませんが幾度か読み返すともう抜け出せなくなります。

ただのバイオレンス小説ではなく、朝倉の戦い・行動を分解して社会生活に置き換えると
人が何かを成し遂げようとするにはどれだけの力が必要か、そのためにはどうすればいいのか
などという教本にもなると思います。

今の若い人にこそ氏の本を読んで欲しいと思います。
864名無し迷彩:2007/01/24(水) 20:44:49
横レス失礼。

>>863
「FNモーゼル」の章ですね。
個人的にはヤクザ相手の夜戦に備えてスコープを
舌打ちしながら外し、照星に蛍光塗料を塗り付ける
シーンが印象的でした。
865861:2007/01/24(水) 21:07:18
いやあ、どうも、たくさん回答いただいてすまんです。
昔から知ってはいたんですが、本格的なもんではないのだろう、とタカくくって
一個も見てません。お話聴いてると、見てみたくなりました。
98Kの話に戻るが、確かに出尽くし感はあると思うんですが、ナチブームって
定期的に来ません?あー、欲しい。
866名無し迷彩:2007/01/27(土) 11:05:46
正直、タナカかマルシンか迷っています。
重量はタナカが本物らしいそうですし。。
8ミリも捨てがたいし。。
867名無し迷彩:2007/01/27(土) 11:38:10
>>866
両方を買いなさい。
868名無し迷彩:2007/01/27(土) 16:26:47
>>867
正し過ぎて敬礼してしまった。
869名無し迷彩:2007/01/27(土) 16:44:33
それぞれ利点、欠点があって違うものだしね
両方持ってて損はないことは確定的に明らか。
870名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:00:26
8mm仕様は買ってからかならず後悔することになる、これ定説
871名無し迷彩:2007/01/27(土) 23:05:50
>870
そうなのか
初8ミリでガランド予約してるんだが
モデルガンのボルトの感触に慣れてるから、ボルトとかチャチく感じるのは覚悟してる
ショウエイほど高くない値段だし木ストの質感で納得は出来るんじゃないかと思ってる
872名無し迷彩:2007/01/27(土) 23:58:43
>>870
マハポーシャ?
873名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:21:24
こんなスレがあったのか。
久しぶりに引っ張り出して射ってみよう。
6ミリだがなー。
874名無し迷彩:2007/01/28(日) 07:13:23
モデルガンかエアガンも悩みますね。まあ、どっちもあればいいんでしょうかね。
875名無し迷彩:2007/01/28(日) 12:36:04
>>871 俺はハドソンのガスオートだが、マルシンのはCP的には良いと思う。
最初に出ていた黒いストックのものは評価出来ないが、最近のウォルナット風
の質感は良いと思う。
876名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:18:09
CMCに、ZF41(実物)付けたいんですけど、付けたことある人いますか?
海外でレールアダプター売ってるけど、溶接技術が必要だったりハードルが高いのです。
当時、ノーマル仕様の実銃向けに開発された簡易アダプターが有るそうですが、
CMCに使えるのか、分かりません。誰か教えて下さい。
877名無し迷彩:2007/01/30(火) 19:26:21
マルシンKar98k予約しちまった。
878名無し迷彩:2007/01/30(火) 19:57:03
>>877
LD2付きの奴?あれどうなんだろうな
879877:2007/01/30(火) 22:22:26
別に当たんなくてもパワーなくてもいいんだよ
木ストの質が高そうで存在感ありそうだし
5発クリップでガシャンってやりたいんだよ
880名無し迷彩:2007/01/30(火) 23:39:02
マルシンのウォールナット版、まぁだぁ?
881名無し迷彩:2007/01/31(水) 10:23:13
ガシャン楽しいよ。値段分の価値はあるかといわれれば、まあ人それぞれとは思うけど。
個人的にはすごく気に入ってるよ。今度のは、ストックもよさそうだしな。
882名無し迷彩:2007/02/02(金) 23:27:04
>>876 CMCの98Kが、CAWから再販されているらしいですが、それでしょうか?
タナカのと比べると、どうですか?
883名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:03:09
マルシンのモーゼルにタナカのマウント着くかな?
マルシンのだとストック削らないとつかないから嫌なんだよなぁ
884とーちゃん:2007/02/07(水) 20:44:57
http://www.caw.co.jp/store/caw/mauser/index.html

牛様、どうかお願い、他のボルトアクションもお願い、
885名無し迷彩:2007/02/07(水) 22:25:49
この際、CMCのマウントも再販して欲しいなぁ。
886名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:10:08
CMCのマウント、奥に出てるね。
25Kだけど。


再販希望だなぁ。
887とーちゃん:2007/02/08(木) 07:41:06
G33/40も追加されるかしらん?
短い方なら 牛様のカートをぽちっと、する。

おじさんの
6.8マソ http://www18.ocn.ne.jp/~uncle/smr0128.html
7.0マソ http://www18.ocn.ne.jp/~uncle/smr0130.html
を考えると、牛のものは格安。

合板仕様まで望むと10マソ越えなんで、今回の再販はサイフ的に許せる範囲。
888名無し迷彩:2007/02/08(木) 20:26:41
>>886
オクの人、再販情報を知って売り抜けようとしたのかな?
889名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:52:06
>>884
あいや〜!
欲しい、でも金が・・・。
てか牛はCOWねw
890名無し迷彩:2007/02/09(金) 11:55:03
でもタナカにあるってことはガスコキで金型つぶしてなかったんだね

891とーちゃん:2007/02/09(金) 19:38:52
森、ラ 予約受け付けていますねぇ
古い金型ですが、表面仕上げ状態は如何でしょう?
(金ナシ買えないので・・・・)
892名無し迷彩:2007/02/09(金) 20:24:54
あひゃひゃひゃ
モーゼルモーゼル-ぁひゃひゃひゃ
893名無し迷彩:2007/02/10(土) 13:12:07
マルシンのkar98kまぁだぁ?
894名無し迷彩:2007/02/10(土) 16:02:44
マルシンKar98kなにげに楽天でえらい人気で・・・
こりゃ発送3月になるかも・・orz
895名無し迷彩:2007/02/10(土) 22:44:01
今ナースのお仕事の映画やってるけど、狙撃班が使ってんのマルシンの98Kスポーターだね
896名無し迷彩:2007/02/11(日) 07:24:48
CAWのモーゼル98Kでどうなんですかね?
897名無し迷彩:2007/02/11(日) 20:05:05
>>896
CMCのを持ってるが、悪くはないんじゃない? 興味があるなら
買っといた方が良いと思う。
898名無し迷彩:2007/02/11(日) 21:36:28
マルシンのマウントベースってどのくらいけずんなきゃいけないの?
899名無し迷彩
左側をボルトロックラッチの前から長さ10cm、深さ1.5cmくらいごっそりと