自衛隊の小火器について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
89式5.56mm小銃
64式7.62mm小銃
2名無し迷彩:2006/02/24(金) 09:06:02
メネベアの9mm
3名無し迷彩:2006/02/24(金) 09:09:00
本スレとキチガイ専用スレが荒れまくりなので、こっちは深く深く潜行します。
4名無し迷彩:2006/02/24(金) 09:19:37
自衛隊制式採用の消火器でつか??
5名無し迷彩:2006/02/24(金) 09:41:33
メインタンクブロー
6名無し迷彩:2006/02/24(金) 09:54:58
9mm機関拳銃
64式てき弾発射筒
62式7.62mm機関銃
74式7.62mm車載機関銃
5.56mm機関銃
96式40mm自動てき弾銃
12.7mm重機関銃
7.62mmA6機関銃(60APC車載)
89mmロケット発射筒
84mm無反動砲
01式携帯対戦車誘導弾
91式地対空誘導弾
110mm携帯対戦車弾
まだある?
7名無し迷彩:2006/02/24(金) 14:52:37
M1ガーランド
8名無し迷彩:2006/02/24(金) 15:00:15
レミントンM40ってなかったっけ?
9名無し迷彩:2006/02/24(金) 15:03:09
あ、レミントン700か
10名無し迷彩:2006/02/24(金) 15:04:41
レミントンM24
11名無し迷彩:2006/02/24(金) 15:07:12
バレット採用されたぞ。コンナモン誰が使うんだ w 
バイアスロンで標的枠ごと木っ端微塵に出来るな 冬戦教プリーズw
  
12名無し迷彩:2006/02/24(金) 18:28:43
AKM(74だっけ?)、RPG、ドラグノフとかってどうなったの?
TVでやってたんだけどガセ?
13名無し迷彩:2006/02/24(金) 18:30:09
すまんアゲちゃった…
14名無し迷彩:2006/02/24(金) 19:59:14
現用ロシア軍の小火器が教育用として各駐屯地分その他を防衛庁が購入した
のは事実。 購入機種は AK74、ドラグノフ、RPG-7だよ。
やるならついでに米軍と中国軍の小火器も買っとくべきだったな w

今年か来年当りの駐屯地祭で見られるのではないかな
15名無し迷彩:2006/02/24(金) 22:08:01
16名無し迷彩:2006/02/24(金) 23:19:08
グリースガンが…
17tosi:2006/02/24(金) 23:22:33
自衛隊が買った武器は全部mgsにでてるよ、こんな偶然ありかな?
18名無し迷彩:2006/02/25(土) 01:09:59
九九式短小銃
M1911
M1911A1
BAR
M1919A4
トンプソンM1A1
M1カービン
海自が使ってる型式不明の散弾銃
19名無し迷彩:2006/02/25(土) 01:26:00
>>17

あまりでていない
20名無し迷彩:2006/02/25(土) 05:01:05
21名無し迷彩:2006/02/25(土) 13:19:35
本スレ、キチガイスレ共に荒れまくですな
(´・ω・)
22名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:29:49
ウィルス貼りやめてくれ。 警告がガンガンだw
23名無し迷彩:2006/02/25(土) 15:59:07
これも皆イチィローがくだらん記事書くからだ
24名無し迷彩:2006/02/25(土) 20:22:45
イチィローがホーワに行ったり自衛隊駐屯地で講師をしたりと
一体どーなってんだw 自衛隊にはそんだけ優秀な人材がいない
とゆー事なのかぁ どう思う?

昔みたいに大口径ライフルの規制が緩いままだったらこんな事は無かったろうw
って思わね? 民間セミオート30連で近接戦闘射撃競技ってカテゴリーが日本に
根付いてても不思議じゃないよな。
25名無し迷彩:2006/02/25(土) 20:38:14
陸自は貧乏だからイーチなんか呼んでんだよ
26名無し迷彩:2006/02/25(土) 22:11:37
税金の無駄使いにもほどがある。


>いーち
27 ◆aScQV8hJ8A :2006/02/27(月) 20:51:53
ここのスレは荒らされない&人がいないなw

28名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:39:46
64式のモデルガンの話でもする?
29名無し迷彩:2006/02/27(月) 23:30:56
モデルガンは、分からんw
89式とか、64式は狙撃に向いてるのかな?
30名無し迷彩:2006/02/27(月) 23:34:09
ってゆうかこのスレは実銃について語るの?
31名無し迷彩:2006/02/27(月) 23:38:58
さぁ?89式、64式の話しなら何でもいいんじゃねえの?ageてみる?
32名無し迷彩:2006/02/28(火) 10:39:09
八九式小銃16スレが荒らされた時の避難用じゃないの?
33名無し迷彩:2006/02/28(火) 10:56:34
89は判らんが64の狙撃仕様は色々弄るのが大変だな。
実銃の事だ。 緒元も知らずに先輩から叩き込まれて
使っていた漏れのような椰子多いんじゃないかな?

射撃の点数が良いだけで抜擢されても困りものだw。
34名無し迷彩:2006/02/28(火) 23:47:34
>>33ん?64?あのマガジン変形してすぐ給弾不良起こすやつ?あの被筒はずしにくい64?
35名無し迷彩:2006/03/01(水) 02:20:36
64式7.62o小銃の事だ。照準眼鏡ついてて皮の頬当てついたヤツだよ。
上部被筒外しにくい...。 とは言っても実銃はエアガンと違って
外しやすくなっている。 弾倉はよくチェックしないといかんな。
薬室に送り込まれる前に引っかかって実包が曲がったら処罰ものだw。
62なら一発で簡単に実包がオシャカになる。 武器係も大変だw。
36名無し迷彩:2006/03/01(水) 19:31:24
固体差かもしらんが、おいらの64は被筒外しにくいよ
37名無し迷彩:2006/03/01(水) 21:32:23
脚を立てて左手で固定しつつ64式の工具で上部被筒を固定しているプランジャーピン
を押す。 押し切ったと同時に上部被筒を左手で押し上げると分解できるがどうだ?
トップ製エアガンはこのプランジャーがただのピンでバネが実物より固いため非常に
外しにくい。  これは改良が必要な点だろう。サードパーティーの本領発揮だな。
38名無し迷彩:2006/03/02(木) 09:02:40
>>35は脳内現職っぽい。
2本ばかり尻尾がでとる。
39名無し迷彩:2006/03/02(木) 21:10:43
62で詰まった弾は、64で単発射撃
40名無し迷彩:2006/03/03(金) 20:21:37
>>39
残弾処理の序にソレをやらされたけど
薬莢が薬室に張り付いた(噛み付いた?)らしくて俳莢されなかった事が在った・・・

リムひん曲がってスッポ抜けてるし・・・
結局自分達では引き抜くコトも
前から叩き出す事も出来ずに管理送りになったよ・・・

しかも、帰って来なかったし・・・
41名無し迷彩:2006/03/03(金) 23:51:25
脳内とあったがそれは違うな。
64式は400を越えるとどうなるかを知っているかな?。
その範囲での狙撃銃なんだよ。教範なんてあってなきが如く
中隊でとことん仕込まれる。 自分もほとんど読んだ事が無い。
引き金室部の改造も先輩から習った。 このテクニックは
ここでは晒せない。 考えてみてくれ。 

弾倉は前の方が変形するとダメだったな。 関係無い話だが
空砲は特に引っかかりが大きく弾倉の個体差がはっきりと出る。
特に62式は最悪だった。 助教の時に新隊員に良い成績を
出してもらいたいばかりに擦り合せの良い部品を厳選し
分結しやすい銃を作った事があったな。 勿論、元に戻しておいたがw。

変形弾を出すと後の処理が面倒なのと返納時に色々書類上でも大変らしい。
処分食らうわけではないがそういう事だ。とS4のオヤジが言ってたな。
42名無し迷彩:2006/03/04(土) 01:28:27
忘れていたが64式7.62ミリ小銃の狙撃仕様のことを言っている。
標準は頬当ては付いていない。 現在の混用を基準に申し上げたまでの事、
他意はないので誤解なきように願いたい。 しかし、色々な苦労があるな。
理不尽としか言い様の無い苦労は避けたいものだ。
43名無し迷彩:2006/03/04(土) 12:36:10
オレがいた中隊じゃ、狙撃銃は射撃大会のときか
大きい演習のとき以外は作らなかった。
よく、書かれてるように命中精度の高いのを選ぶわけじゃなく
射撃の上手いヤシの64に照準眼鏡と頬当てを付けるだけ。

もちろん、引き金室部の改造なんて出来ない。
師団の点検とかでそんなのが見つかったら、武器係陸曹やら
中隊長やらが処分される。
44名無し迷彩:2006/03/04(土) 14:57:45
員数外の部品をどれだけ集められるかで製作が出来る。
シア(漢字が無いなw)、撃鉄、バネ、引き金、その他諸々。
安全性の確保は言うまでも無いがかなり使いやすくなる。
やり方はここでは公開できないが...。
終った後は元に戻す。
武器係と飲みに言った時にでも聞いてみてくれ。
方面での違いもあるのだろうがより性能を追及し実用的になるのなら
黙認するくらいの度胸が上部にあってもいいと思う。
64式の命中精度はばらつきがあった。 武器係はそこを良く見ていて
狙撃銃用として選んでいたようだ。 自分の中隊が上位成績を出す事に
対して貢献しているという訳だな。
照準眼鏡を止めるネジがあるがアレはいただけない。すぐガタが出る。
そんなノウハウは現場隊員に聞けばわかることだろう。
64式は400以内であれば非常に有効な銃だ。更に現場でセットアップすれば
高い能力を発揮する。そんなアイデアが絶える事が無い様願っている。
45名無し迷彩:2006/03/04(土) 15:07:40
>>44
そんなことやってるトコあったのか?
ところで、×シア、○逆鈎ね。(w

眼鏡止めるネジはすぐに緩むから、うちトコでは
マウントと銃の間に銃口を清掃するときに使う布パッチを挟んでた。(w
オレが狙撃銃撃ってたときは、なぜか弾着がどんどんずれていって
なんでだ?と思っていたら、眼鏡とマウントを止めるネジが緩んでたとさ・・・トホホ
46名無し迷彩:2006/03/04(土) 20:45:25
>>引き金室部の改造・・・

引き金のバネ抜くだけじゃんw
47名無し迷彩:2006/03/04(土) 21:21:44
それやったら暴発するよ、やめときな。
48名無し迷彩:2006/03/04(土) 23:35:54
>銃口を清掃するときに使う布パッチ
それは裁断布(さいだんふ)という。
ガタ止めだが漏れは工業用の極薄金属板を使っていた。真鍮か銅製がお勧め。
入れ方はヒミツだw。考えてみてくれ。
49名無し迷彩:2006/03/05(日) 19:26:25
>>47
いや、皆普通にやってるが未だ無問題な訳だが・・・

ケツから落としたとか?


余談だが
一番効果的なのは二日酔いでフラフラの状態になる事だ!

余計な事を考えられなくなって一点集中!
高得点が出るよw





って言うか現実的に言えば
そんな香具師に銃持たせたくないよね・・・
50名無し迷彩:2006/03/05(日) 19:30:11
自衛隊の消火器について・・・

語れ!
51名無し迷彩:2006/03/05(日) 23:26:55
射撃ボサって知ってるかな? そういう椰子には射撃は出来ても狙撃手は無理だ。

バネを抜くのは員数外の部品が手に入らないのであればそれもアリかもなw。
自己責任でやってくれ。部品無くすなよ。
残念ながらそれ以上のチューン方がある。
そこは考えてくれ。ここではまずいw。
64式の欠点を考えれば答えがわかるだろう。
別物のようになるぞ。
52名無し迷彩:2006/03/06(月) 03:49:26
>>51
撃鉄ばねを弱いのに交換する?
53名無し迷彩:2006/03/06(月) 15:47:55
員数外を使ってくれ。武器係が○ポに行った時に調達してあるはずだ。
ロックタイムの圧倒的減少には欠く事が出来ないぞ。
弱くするのではない...。考えてみてくれ。ストロークもなw。
54名無し迷彩:2006/03/06(月) 19:04:56
ばね強くしたらロックタイムは短縮するだろうけど、引き金が重くなっちゃうし
撃鉄のストロークは構造上短縮できなんじゃね?
55名無し迷彩:2006/03/06(月) 22:54:34

バネは強くしない。日本製弾薬の雷管は敏感だぞ。アメちゃんのとは違う。
ストローク、バネの関係を良く見ることだ。
ヒントは武器誌に出ていたM4用の緩衝ガイド

軽くするには古来からの伝統的方法を用いる。員数外部品を使う事。
あと、○処理が必要だが失敗するなよ。
56名無し迷彩:2006/03/07(火) 23:00:04
>日本製弾薬の雷管は敏感だぞ。

64式実包の雷管は鈍感にしてあるはずだが。
ドイツ製NATO弾を装填したら全弾暴発したらしい。
57名無し迷彩:2006/03/08(水) 00:26:04
そうか? 経験上の事だがアメ弾の方が持ち運びに安心感があったな
使用した訳ではないがw

日本製のは結構硬度が無さそうな雷管の色だが?、撃つと雷管が少し飛び出てくる
なんか不安w 見た目判断だがな 
ドイツ製実包の事はよく判らない。更に敏感なのかな? それとも銃のせいなのか
参考資料があったら紹介してくれ。現場経験しかないんで教示求む
58名無し迷彩:2006/03/08(水) 00:35:48
>>56-57
ドイツ製が敏感かどうかは知らないが、64に実弾を装填すると
撃針にバネとか入ってないから、慣性で前進した撃針が
雷管に当たって、凹んだ跡が付く。暴発するほどの跡じゃないけど精神的には不安だったな。

弾薬庫警衛についてるヤシが、持ってた実弾を装填して遊んでたら
交代時の弾薬点検で雷管に凹みが付いてるのを見つけられて怒られたという話も聞いたな。
59名無し迷彩:2006/03/08(水) 20:06:45
弾薬庫・・・

漏れのトコの弾薬庫は
幽霊の目撃談が絶えないよ・・・

資料館の方がまだマシ・・・
60名無し迷彩:2006/03/08(水) 21:27:43
ネタバレだが災害派遣時に遺体を運んだ担架その他が置いてある
資材庫はもっと怖い。 旧軍跡地は更に怖い
6159:2006/03/09(木) 20:56:20
>>60
旧軍跡地ヤヴァ過ぎ・・・
62名無し迷彩:2006/03/09(木) 22:16:47
更に古くなるが家から徒歩10分にある
古戦場跡はスッゲェこえぇ
幕末明治時代のものだが
首を大量に斬って洗った泉があるぞ。
近くの農家の人は絶対に近寄らない。
怪談マップにも怖くて載せられないらしい

今でも古めかしい服装した幽霊の目撃談がある。
6356:2006/03/09(木) 22:52:00
>>57
答えは>>58に書いてあるんだが、
資料としては「幻の自動小銃 六四式小銃のすべて」(かや書房)に出てくる。

テストのために入手したドイツ製NATO弾を装填したら全弾暴発・・・。
64名無し迷彩:2006/03/11(土) 22:27:28
SIREN2やってるやついる?
65名無し迷彩:2006/03/12(日) 01:46:39
引き金押し軸を前後逆に入れるんだよ
66名無し迷彩:2006/03/12(日) 07:59:00
>>65
引き金カタカタ動く様になるよね?

ガク引き防止策?
67名無し迷彩:2006/03/12(日) 15:30:41
>>62
そういうの信じない奴がいるけどさ
本当にあるんだよなそういう場所・・・・
68名無し迷彩:2006/03/12(日) 16:05:33
北海道の某市史跡の外れにあるが絶対に行かない事
泉の水を飲まない事
興味本位はとても危険
関わると家までついて来る

漏れはしばらく苦しめられた
生首が毎晩現れるのを覚悟で行くなら止めない
漏れが社員旅行で写真を撮ったがその中の一枚に
はっきりと映ってた

もう一つの史跡にもそういう場所があるが
あろうことか観光名所になっている。
写真は撮らない方が良い
69名無し迷彩:2006/03/13(月) 19:31:20
自衛隊装備年鑑(2005-2006)に書いてある小火器を列挙してみる。
9mm拳銃
9mm機関拳銃
89式5.56mm小銃
64式7.62mm小銃
対人狙撃銃(M24)
5.56mm機関銃(Minimi)
11.4mm短機関銃(M3A1)
62式7.62mm機関銃
74式7.62mm機関銃
7.62mm機関銃(M1919A4)
12.7mm重機関銃(M2)
89mmロケット発射筒(M20改4型)
96式40mm自動てき弾銃
110mm個人携帯対戦車弾
以上です。
70名無し迷彩:2006/03/13(月) 21:51:02
>>69
84mmRRや81mm迫は小火器分類じゃないの?
71名無し迷彩:2006/03/13(月) 22:24:08
01LATMは置いてけぼりですか、そうですか。
72名無し迷彩:2006/03/14(火) 15:41:32
どーでもいいが、MINIMI一丁の調達価格300マソってドー言う事?
住友は屑軽機しか作らねぇ癖にボッタクリ過ぎだろ!
73名無し迷彩:2006/03/14(火) 16:53:04
>>70
カール君と迫撃は「火器」扱いになってます。

>>71
01LATMは「誘導弾」セクションに入ってます。
74名無し迷彩:2006/03/14(火) 16:53:38
住友は糞会社
75名無し迷彩:2006/03/14(火) 21:30:20
MINIMIは100万くらいではなかったか?
62MGが200万くらいで。
76名無し迷彩:2006/03/14(火) 21:52:04
国産MINIMIの調子が悪いと言う噂は真実かね?
77名無し迷彩:2006/03/14(火) 21:52:37
>>75
この間、資料読んだらそうなってた。
たしか、宝島の本。
7870:2006/03/14(火) 21:53:58
>>73
米軍は60mm迫と無反動砲を小火器と定義してるから似たようなものかと思ったら違うんだね
79名無し迷彩:2006/03/14(火) 21:54:33
>>77
ヤヴァイ本を資料にしてるな
80名無し迷彩:2006/03/14(火) 23:07:35
ホビーフィックスの64に関しての質問のやり取りがなんか笑える。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m26810600
81名無し迷彩:2006/03/15(水) 00:28:56
>56
かや書房の本か
今度参考にさせて貰うよ。感謝する
と言うかもう注文したw
ちなみに設計者はまだ健在なのか?
62を作った設計者は他界したと言うハナシは聞いたがな
82名無し迷彩:2006/03/15(水) 23:32:12
>>80
あの指掛けの形は、どうみても変だよな。
ホビーフィックスの中の人は正解だと言い張ってるけど。オクのが見れなくなる前に転記しとこう。(w


質問1 投稿者:type64r (859) 3月 12日 13時 21分
製品は、以前のものと全く変更がないのでしょうか?スライドの指かけの形状の修正等、改良される可能性はあるでしょうか?

回答1 投稿者:hobby_fix_ltd (438) (出品者) 3月 12日 17時 54分
まだ再生産が決まったわけではありません。スライドの指掛けは様々な形状の種類があり、弊社の製品形状もまた正解です。

質問2 投稿者:type64r (859) 3月 12日 18時 24分
ご回答ありがとうございます。指掛けに関しては、全体の形状というよりも、指が掛る前面が実銃では鋳造後の切削加工で面取りされており、その部分の形状が再現されればより本物に近くなると思いますので、可能でしたらご検討ください。

回答2 投稿者:hobby_fix_ltd (438) (出品者) 3月 12日 18時 35分
繰り返しますが、弊社の製品形状の物も存在します。変更するつもりもありません。ただ、まだまだ再生産は遠い話でしょう。大らかに構えておいてください。

質問3 投稿者:type64r (859) 3月 12日 22時 20分
今まで数百挺の64式小銃を見て、そのうち十数挺は実際に射撃してきましたが、貴社のモデルガンと同様の形状のものは残念ながら見たことがありませんでした。重ね重ねご回答ありがとうございました。

回答3 投稿者:hobby_fix_ltd (438) (出品者) 3月 12日 23時 29分
弊社も実物を見てのデザインを自信を持って行いました。様々な形状もあるのだと、何卒ご理解くださいませ。
83名無し迷彩:2006/03/18(土) 18:59:19
ワロタ
84名無し迷彩:2006/03/19(日) 01:33:36
要は切削加工すると大変だからホニャララと言う事なのだろうか?
最初期型の64式にはたしか似たような形状があったような気もするが...。

三叉フラハイで脚筒に放熱穴の開いている64式もあること知ってる?
85名無し迷彩:2006/03/19(日) 19:02:01
>>84
なにそれ?
86名無し迷彩:2006/03/19(日) 22:30:04
>>84
それ試作だろ。倉庫に・・・無いな。詳細キボン

あと、64式の槓桿の形状、どれも同じじゃないのか?
87名無し迷彩:2006/03/20(月) 00:05:01
>>86
すくなくとも、ホビーフィックスのような形状のものは
写真を含めて見たことはないな。
88名無し迷彩:2006/03/22(水) 21:42:22
昔々のその昔
モデルガンチャレンジャーと言う月刊誌があったの知ってるかな
それの最初の号あたりに写真が一枚出ている。
弾倉に巻き巻き火薬を仕込んだ空砲装置をかのMGCが開発したそうで
それの記事がある。その中の一枚
富士学校で撮影されたものらしいがフロントと槓桿の形状が
若干異なっていた記憶がある
考えてみれば64式の開発者が定年後コクサイでモデルガン作ってた話は有名だし
不思議ではないな
89名無し迷彩:2006/03/22(水) 22:21:37
>>88
しかし、普通の自衛官のイメージではHFの64の槓桿には違和感ありまくりなわけで・・・
極初期の64は上下の被筒のデザインも違ってた気がする。
90名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:06:46
ところで89式銃剣の剣さや先端、本当に缶切りになるのか?
91名無し迷彩:2006/04/02(日) 01:20:11
確かに違和感ありまくりだが作った根性だけは認めようと思うw
極初期の64はそれは今のものとは大違いだよなたしかに

試製銃として登録もされていない銃もあったのではないだろうか?
何せ消炎器はM16チューリップタイプ被筒もワンピース物の様にも見える。

89式の銃剣を実用品と思ってはいけない。あれは飾りだw
以前、掩体掘るのに表土の草を銃剣で剥がしていたアフォがいたが
表面処理がはがれて「砥いだ形跡あり」と判断され処分の対象に
なりかけた事がある。武器係の面目丸つぶれだw。

実際の戦闘時以外は大事に扱えよ。武器関連の処分は大きいぞ
そういえば以前64式とロケランを道路に並べて休憩中
APCで潰された部隊があったなw どこだったっけ?
92名無し迷彩:2006/04/04(火) 08:20:03
http://hobby-gun.bbs.thebbs.jp/1143963579/e

厨房丸出しの痛いスレ。
93名無し迷彩:2006/04/04(火) 13:38:09
>>91
普通、実戦状態に無い内地での演習じゃ銃剣に刃はつけないぞ。
旧軍以来そうなっとるがな、お前なんちゃって自衛官か?
94名無し迷彩:2006/04/04(火) 14:15:25
実線以外では銃剣に刃を付けない事になっている。
演習で銃剣を実用品として使うのはご法度だぞw

実線下では刃を付けないと使い物にならないだろ?
刺突、斬撃、調理w刃がなかったらどうするよ

塹壕掘りに銃剣使ったアフォがいて表面処理が剥がれたままにしておいたのが
運の尽きw、点検時に異常とされ理由を根掘り葉掘り聞かれて処分寸前のトコまで
いったんだよ。故意に刃を付けた訳じゃなくても砥いだ痕があれば処分対象になる
気を付けてくれよw。

演習じゃもっぱら安物ナタで偽装材料を取ったり
スイスナイフで缶きりその他諸々の事をするほうが多い
これは鋏も付いてて便利だよな。針と糸、つめ切りも忘れるなよw。
95名無し迷彩:2006/04/04(火) 18:10:29
階級章
96名無し迷彩:2006/04/04(火) 18:21:48
トリビアの真似して、缶飯を空包で開けようとした馬鹿が来ましたよ。

まぁ実際そんな勇気なかったんだが。orz
97名無し迷彩:2006/04/04(火) 18:22:36
銃剣に刃をつけないのは、銃剣を長持ちさせるためであるんだな。
戦時中なんか、研ぎすぎちゃってヨレヨレの銃剣なんかが支給されたくらいで。
98名無し迷彩:2006/04/04(火) 22:19:41
>>96
新隊員のとき、空砲で空き缶を撃って
空砲の威力を体験させるのがあったな。
99名無し迷彩:2006/04/05(水) 10:57:03
階級章
100名無し迷彩:2006/04/05(水) 11:25:04
【自衛隊、中国軍と戦闘中】

本日、午前9時00分に海上自衛隊佐世保基地所属の哨海艇が尖閣諸島沖50海里の付近で中国海軍の原子力潜水艦らしき影を発見した。海上自衛隊の哨海艇3隻が海上警備行動を取ったため中国海軍が反撃を開始し、3隻のうち2隻撃破されました。
共同通信社 06/04/05 09:00
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1121080053/
101名無し迷彩:2006/04/05(水) 12:34:46
階級章
102名無し迷彩:2006/04/05(水) 12:39:25
階級章
103名無し迷彩:2006/04/05(水) 15:02:51
飯缶が開いたとして、そんな火薬ガスが混じった飯を食おうと思うの?
104名無し迷彩:2006/04/05(水) 17:23:08
更に胸が焼けるなw特に赤飯

冷めたら味噌ラーメンの残り汁にぶっこんで喰え
鶏肉モツ野菜煮を混ぜるとコクが出る
山菜雑ぜても旨い、寒くなってきたらありがたい雑炊だw
飯盒洗いは新隊員の仕事wしつけるネタにもなる
105名無し迷彩:2006/04/05(水) 19:14:11
>>104
オレがいた部隊では、飯ごうにそのまま食べ物を入れずに
ビニール袋を飯ごうにかけてから入れてた。
ビニールを捨てれば、洗う必要なし。
106名無し迷彩:2006/04/05(水) 23:44:56
それはどこでもやってるぞ
ビニールの処理はどうしてる?
最近はうるさくなったな
あと、糞穴ばかりの林も考えものだw
きちんと埋めりゃいいものを
野宿もまともに出来んぞ!きちんと教育せい

穴掘り休憩や夜食にはラーメンだw
秋の演習で毒キノコ入れてアンビ行きの奴がいたよなー
くれぐれも気をつけろよw
107戦闘員M:2006/04/06(木) 04:56:52
【陸自ミサイル、皇居を誤爆】

昨日、午後2時頃陸上自衛隊高射部隊所属の81式短距離地対空誘導弾(通称短SAM)が暴発し、皇居の庭園の一部に命中した。
防衛庁事故調査委員会は、隊員が誤って照準を行ったとして調査内容を発表。

朝日新聞社 06/04/05 15:28

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1137365117/
108名無し迷彩:2006/04/06(木) 12:37:39
>>106
ビニール袋はお持ち帰りだろ。
タコツボに埋める部隊は氏ね。
109名無し迷彩:2006/04/09(日) 04:43:21
皇居を誤爆?

それはひどいなぁ

けが人は、いなかったのかぁ?

110名無し迷彩:2006/04/09(日) 15:43:58
>>107
朝日新聞に通報済み。然るべき措置を取るとの事。
111名無し迷彩:2006/04/12(水) 22:43:55
よそのスレ(もう埋まった)で
「89式の制限点射はM16と同じくリセットされない」
とあったがどうよ?

機構上3発出る前のところで引き金を戻しても次はちゃんと3発出るはずなのだが。
112名無し迷彩:2006/04/12(水) 23:38:35
3制射した後に、引金を2段階戻さないと、次弾は単発になる。

ってことはあるが・・・・
113名無し迷彩:2006/04/15(土) 00:11:08
自衛隊の消火器につて・・・
114名無し迷彩:2006/04/15(土) 23:32:40
>>113
それで?
115名無し迷彩:2006/04/16(日) 10:16:59
>>113
>>114
流石にODに塗ったりはしないよ
赤のまんまだから心配スンナw

車載用の小っさいヤツは
ユニクロメッキの無塗装だけどな
116名無し迷彩:2006/04/29(土) 20:31:02
まるいがガバメントM1911出すらしい
117名無し迷彩:2006/04/29(土) 20:31:54
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ドコモダケは毒キノコ・体操のお兄さんは人妻喰い・ブラックブラック
・睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
・ボンカレー(甘口)・仁義なきキンタマウイルス・スカトロールオイル・ AA文字・
シャイな彼・怒涛の叩き売り・別人28号フィギュア ・レーニン勲章 ・北方工房
118名無し迷彩:2006/05/02(火) 19:18:02
こういうスレは自衛隊板ジャマイカ?。
なんでサバゲ板に立てる必要があるのだろう。
119名無し迷彩:2006/05/03(水) 22:32:27
>>118
藻前みたいな厨が89スレに沸いたからだよ
120名無し迷彩:2006/05/04(木) 13:38:02
>>119
お前みたいな馬鹿が煽るから廚が集まって来るんだ。
121名無し迷彩:2006/05/08(月) 19:14:23
階級章
122名無し迷彩:2006/05/08(月) 19:17:02
階級章
123名無し迷彩:2006/05/08(月) 19:19:57
階級章
124名無し迷彩:2006/05/08(月) 19:20:36
123ゲツ(^.^)
125名無し迷彩:2006/05/08(月) 23:01:45
さげ
126名無し迷彩:2006/05/14(日) 23:56:46
ココで聞くのもあれなんですが、
皆、射撃の時には肩付けする右手には力入れる方?
力入れた方が当たるとか入れない方がとか言われてるけど、実際どうなんだろ?
MINIMIはガチで押さえ付けないと当たらんけど。
127名無し迷彩:2006/05/15(月) 02:26:34
>>126
64だったら引き付けないとダメ。癖で他のアサルトライフル/セミオートスポーターを撃つ時も引き付けちゃうけど。
あくまで全自動やパワーのある半自動銃向けの撃ち方だろうけどね。
海外の観光射場で「当たらない」って言ってる人に「右手の握りをしっかり引いて、左手は支えるだけ。」
ってアドバイスしたら格段に当たるようになったから、基本的に間違ってはいない筈。
ボルトアクション小銃を依託して撃つ様な時にはまた違うと思う。
ベンチレストみたいな特殊な競技になると、右手は引き金を引くために添えてるだけだし。
128名無し迷彩:2006/05/15(月) 11:56:28
午前中いっぱい持久走やらすなってw

肩付けは引くよ、力入れ過ぎないようにね
脚は押す、これも軽くやる
どちらもあまり緊張状態にしない事
129名無し迷彩:2006/05/15(月) 16:22:03
階級章
130名無し迷彩:2006/05/15(月) 21:36:03
>>129
柏うぜぇよ!
131名無し迷彩:2006/05/16(火) 21:27:37
>>130
エバン粘着の仕業だよ。
自衛隊関連の名が付くスレ全てにレスしてある。
132130:2006/05/16(火) 21:41:40
>>131
了解した。あちこちでウザいんで適当に反応してしまった。
133名無し迷彩:2006/05/18(木) 21:41:55
>>130>>131

旧軍装備スレッドにもありました

私達も、困ってます


















エバソ消えろ!
134名無し迷彩:2006/05/24(水) 18:24:26
The world is encompassed by a big surprise on May 24, 2006.
2006年5月24日、世界は大きな驚きのうちにあります。
The world will become silent with big sadness on the 25th the next day.
翌25日の大きな悲しみによって、世界は静かになるでしょう。
A new royal family will be born from the Far Eastern island.
新しい王室が極東の島から誕生するでしょう。
The oldest lineage will be made and new order be made for the leader.
最古の血統/部族と新しい秩序が指導者(=↑↑「新しい王室」)のために作られるでしょう。
The city in seven places becomes a base on the Far Eastern island.
7つの場所にある都市は、極東の島の基盤になるでしょう。
Nine great men will correctly lead the Far East.
9人の偉人が極東を正しく導くでしょう。

Nine great men's sons will teach.
9人の偉人の息子達が教えるでしょう。
A true history of the country.
その国の、本当の歴史を。
And, it is likely to live in the age at the time of which it is severe, and is reposeful.
そしてそれらは、厳しく、安らかな時代に生きるでしょう。
The kingdom that consists of four islands will rule the continent that revives from bottom of the sea.
4つの島から成る王国は海底から蘇る大陸を統治するでしょう。
The continental ruins will teach a true appearance of the Far Eastern island.
大陸の跡は極東の島の真の外観を教えるでしょう。
This doesn't end, and be a start.
これは、終わりではなく、始まりです。
It is a start of the history of Far Eastern royal family and the sons' islands.
極東の王室とその息子達の島の歴史の始まりです。
Hope starts east though sadness comes from the west.
希望は、悲しみが来ますが、東から西から始めます。
135名無し迷彩:2006/05/26(金) 10:22:48
先日大宮駐屯地で見たレンジャーが持ってた64式。
先端にシュアファイア、レイル付きキャリハンの上にはダットサイト、3点スリングをCQBスリングみたいにして吊してて、スゴイカッコよかった。
写真撮らしてもらえばよかったな・・・・
136名無し迷彩:2006/05/26(金) 12:18:43
>>135
レイル付きキャリハンってどういうこと?
そんなの製品としてあるのけ?
137名無し迷彩:2006/05/27(土) 01:12:01
億で売ってるよ
138戦闘員M:2006/05/27(土) 17:09:33

【陸自ミサイル、皇居を誤爆】
昨日、午後2時頃陸上自衛隊高射部隊所属の81式短距離地対空誘導弾(通称短SAM)が暴発し、皇居の庭園の一部に命中した。
防衛庁事故調査委員会は、隊員が誤って照準を行ったとして調査内容を発表。
朝日新聞社 06/04/05 15:28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1137365117/
139名無し迷彩:2006/05/28(日) 20:34:16

    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
140名無し迷彩:2006/05/28(日) 20:50:04
チューリング兵器について、どう思われます・・・。
141名無し迷彩:2006/05/28(日) 20:59:44
人工知能兵器、こわい
142名無し迷彩:2006/05/31(水) 20:53:03
143名無し迷彩:2006/06/18(日) 11:23:07
あげ
144名無し迷彩:2006/06/19(月) 18:55:06
ココで聞くのもあれなんですが、
皆、射精の時には肩付けする右手には力入れる方?
力入れた方が当たるとか入れない方がとか言われてるけど、実際どうなんだろ?
TINTIはガチで押さえ付けないと当たらんけど。
145名無し迷彩:2006/06/19(月) 19:46:32
フルオート(単連射)では押さえつけるが、セミでは肩付けをしっかりする程度。
146名無し迷彩:2006/06/19(月) 20:46:28
>>144
>>126のコピペで何がしたい?
147名無し迷彩:2006/06/19(月) 20:48:20
て、ああ。そう言う事か。「射精」って入れ替えたのな。

面白いね。
148戦闘員M:2006/06/24(土) 12:59:35

北のミサイル、皇居に命中
5月23日の午後11時56分頃、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)のテポドン2型ミサイルが発射されました。北朝鮮の人民武力省は、実験のために打ち上げたものと報告しました。また皇居は、狙っていないと報告しました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/?1150991634
149名無し迷彩:2006/06/24(土) 13:08:30
TITIT
ちんち

ワロス
150名無し迷彩:2006/06/24(土) 21:47:01
151名無し迷彩:2006/06/24(土) 23:22:39
>>148
通報しますた
152名無し迷彩:2006/06/25(日) 02:44:13

【金正日同志の愛と革命を語ろう】

この行事は、北朝鮮について正しい理解と交流を知って頂くキャンペーンです。
おいしい料理が振る舞われますので、ご家族や友人をお誘いのうえご来場頂いて結構です。また、このキャンペーンは、民需(赤い羽根共同募金や民間団体募金)によるお金ですから、会費等はありません。

日時 :2006年8月15日
場所 :詳しい場所は追って連絡致します。
主催 :社会民主党甘朝総支部
講師 :金正日同志
連絡先 :社会民主党 0946-24-6666
153名無し迷彩:2006/06/25(日) 22:49:00
さげ
154名無し迷彩:2006/06/26(月) 22:38:40
自衛隊の9ミリパラベラムの画像ってどこかにありませんかね。
米軍のものと弾頭の形状が違うと聞いたものですから。
フラットトップになっているとか・・・。
155名無し迷彩:2006/06/27(火) 13:28:27
>>154
自衛隊の使用してる弾の画像はないけど、たしかにフラットノーズだよ。
形状的にはこんな感じ。↓
ttp://www.carrollsweb.com/gunshop/assets/images/9mm_125gr.FP.jpg
昔のGun誌かなんかには載ってたと思うけどな。

ちなみに、9mm拳銃で撃つと空薬きょうは、けっこうバラバラの位置に飛びます。
156名無し迷彩:2006/06/27(火) 22:07:49
>>155
薬莢の飛びがバラつく銃って造りが悪いんじゃないのか?
157名無し迷彩:2006/06/27(火) 22:46:30
>>155ありがとうございます。
かっこいいですね。
158名無し迷彩:2006/06/27(火) 22:55:27
>>156
まあ、造ったのは宇治さんとこの工房だけどなw
159名無し迷彩:2006/06/29(木) 00:17:04
自衛隊の最新装備である9ミリ機関拳銃は、東京台東区で江戸時代から代々鉄砲鍛冶を営んでいる「宇治 我流」さん(89歳)が1丁づつ手作りで製作している。
宇治さんは日本全国の製鉄所をたずね、「コレだ」と思った鉄板や鉄塊のみを仕入れてくる。 時には厳冬の東北地方、平家の落人村で農機具用の鉄を細々と作っている製鉄所へも行くという。
宇治さんの1日は、神棚に1日の安全を祈願するところから始まる。
彼の自宅兼仕事場に工作機械類は一切ない。
代々受け継がれてきた鍛冶道具類のみで材料を加工し、組立ててゆく。
だから、どんなにがんばっても1ヶ月に2丁ばかりしか作れない。
「コンピュータ制御の機械類で作ったんじゃ、魂がこもらない。1から手作業で作る事で魂のこもった機関拳銃が出来るのです」
宇治さんは笑いながら語る。
宇治さんによれば、機関拳銃のひとつ一つに「顔」があるのだそうだ。
とくに宇治さんがこだわっているのが、木製のフォアグリップだ。
「手触りのよさ」と「木目の美しさ」を兼ね備えた木は10本に1本あるか無いか、しかも1本の木からひとつのグリップしか作れないと言う。
「私の作った機関拳銃が自衛隊で活躍できるとは光栄です」
仕上げに白墨で「安・単・連」と書き終えた宇治さんは語る。
セレクター書きは人形で言うと目入れに当り、魂が込められる瞬間だ。

しかし、宇治さんには後継者がいない。
子供はみんなサラリーマンになってしまったのだそうだ。
「代々受け継がれてきた鍛冶技術も、俺の代で終わりだな」
寂しそうに言った。
160名無し迷彩:2006/06/29(木) 00:36:27
とっとと終わってくれたほうが自衛隊のためになる、とコピペにマジレス
161名無し迷彩:2006/06/29(木) 21:33:35
機関けん銃は日本の兵器業界の恥
162名無し迷彩:2006/07/01(土) 04:02:06
>>159
オナホール職人の一日は早いコピペを思い出した
163sage:2006/07/01(土) 15:31:58
豊和って名古屋だよね。名古屋造兵廠となんか関係があるの?
164名無し迷彩:2006/07/02(日) 16:26:14
>>163
関係ないね。
165名無し迷彩:2006/07/03(月) 10:09:56
豊和は元々織機メーカーで民生銃製作をしていたと思うが...。
名古屋造兵廠は元々政府が管理する兵器開発工場
近いので関係があったと思うが民生用と軍用では根っこが違う
アメリカでは普通の話だが日本では事情が異なる。
事情については「最後の鉄砲鍛冶」(絶版)に少しだけ出ている。
166名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:06:10
>>165
民用銃の生産はやってなかったと思う。
ただ、戦中は九九式小銃の部品や戦闘機の部品を製造していたようだ
167名無し迷彩:2006/07/08(土) 21:34:24
>>164
恭平乙
168名無し迷彩:2006/07/08(土) 22:40:29
オッサン乙
てか恭兵だろ
169名無し迷彩:2006/07/08(土) 22:53:14
富国強兵

柴田恭兵
170名無し迷彩:2006/07/09(日) 11:09:14
>>159
ネタにレスするが、
ある意味では、感動する話だが、
たしかに日本の兵器産業の恥じだと思う。
外国からばかにされる…チクショー!!!!
171名無し迷彩:2006/07/09(日) 13:58:10
>>168-169
オッサン乙
172名無し迷彩:2006/07/12(水) 22:30:28
…え〜と、消防署の方から来ました!
173名無し迷彩 :2006/07/17(月) 14:54:09
M2キャリバーは小火器では、ありません
新聞社のクセに無知丸出し
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?==1
174名無し迷彩:2006/07/17(月) 15:55:35
重機関銃を小火器に含めるか含めないかについては色んな論があるけれど
(特に日本では自衛隊の海外派兵関連で不毛な論争にもなったりしたし)
一般的な見解としては「小火器に含む」で構わないと思うぞ。
少なくても重火器じゃない。

ただ写真キャプションの「小銃を使った訓練」ってのは明かな誤りだな
175名無し迷彩:2006/07/17(月) 20:43:23
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
丸井64式小銃出せや〜
176名無し迷彩:2006/07/18(火) 00:03:33
だが、ことわる
177名無し迷彩:2006/07/28(金) 10:35:05
なにゆえ某A庁とJ隊はMP5を採用せず、9_機関けん銃なんてMini UZI劣化模倣銃を採用したんだろう、と小一時間。
機関けん銃が採用されたのはH11('99)年。その頃にはSSTもSATもMP5を採用しているし、MP5の優秀性は今更語るまでもない。価格が高いと言うなら、HK純正にこだわらずトルコ・パキスタン・サウジ等のライセンス生産モノを輸入しても良いかと…。
昨年からの陸自・警察共同演習を見る度に、つくづくそう思う。
178名無し迷彩:2006/07/28(金) 10:54:03
>>177
9mm機関けん銃は、新中央工業に儲けさせるために採用されたんだよ。
もともとの銃の原案が新中央工業側から出されて、それをほぼそのまま防衛庁が採用した。
(一応隊員がテストはして、ちょっとは変更されてるけど)

んで、自衛隊に銃を納入するメーカーは、小銃、機関銃、けん銃それぞれ一社ということで
随意契約になってるでMP5とかをもし納入するならば、防衛庁の基準で言うとストックがついた小銃と
いうことになって、豊和工業が受け持つことになっちゃう。そうなると新中央工業に天下る役人が困るから、
時代錯誤なストックレスの9mm機関けん銃が採用されたというわけ。
テストした隊員の話では、なぜストックを付けないのか?と技本の人に聞いても、
苦笑いして口を濁していたという・・・
179177:2006/07/28(金) 20:37:41
>>178詳しい解説に感謝。
しかしヒドイ話だな…。「銃床がつくから小銃扱い。従って他社の領分」だって?他国の軍関係者や銃器メーカーが聞いたら笑い話だぜwww。
MP5がダメならスタイアーTMP('93デビュー。今はB&T社が製造権を買い取って生産)があったろうに。アレなら銃床ないから(一点式負い紐付ければ安定感高し)けん銃扱いになるし、クローズドボルト式で命中精度や安定感も高い。
どうせ採用、またはマネするならコッチにしろよ!と言いたい。
今度の室内戦はTMPを「想定9_機関けん銃」として持っていくか…。
180名無し迷彩:2006/07/28(金) 22:39:57
K札の場合はそんなの知ったこっちゃないが
自A隊の場合は国産武器の開発・生産能力の維持と向上ってのを常に心がけてなきゃいかんのよ
そうした中で効率よく役割分担とかやろうとすれば、それが茶番にしか見えなかったりもするわけだが

まあ9ミリ拳銃のサイズでストックつけても、コンパクトにまとめようとすればどうせつかえるものにならんだろ
TMPだって売れずに生産中止、イングラムやマイクロウージも、知名度はともかくほとんど売れてないだろうしな
操業維持のためか他の理由か知らんが、あんなナンセンスなもの採用しちゃうお国の体質は弁護の仕様がないが
181名無し迷彩:2006/07/28(金) 22:58:31
>>180
イングラムやマイクロUZIはそこそこ売れただろうし、TMPもオーストリアの特殊部隊が使ってるそうじゃん。
まぁ、TMPに関しては9mmパラのSMGが軍用としても警察用としても過去のものになりつつある現状では
MP5に対抗して売れるはずもないわな。出てくるのが20年早ければ分からなかったけど・・・
182名無し迷彩:2006/07/29(土) 18:09:15
ミネベアのパイの為だったのは本当らしいが
ミネベアにはMP5のライセンス生産の線もあったそうだが
ミネベアは「マガジンを握把の内部に配置する形状の銃しか造れません」と言ったので
9mm機関拳銃の案が採用されたというのが真相。
183名無し迷彩:2006/07/30(日) 22:22:08
何か凄い話になってるが、
空自が「拳銃として持っていける拳銃より火力の高い銃」が欲しいと言った。
それを聞いたミネベアが開発しちゃったので採用せざるを得なくなった
と、聞いている。

・当時空自は海外に派遣されていて護身用の「拳銃」ぐらいなら持っていけそうだった
(小銃は世論が許されない可能性があった)
・海・空自よりも陸自が採用を1年遅らせた
の2点から考えて真実である可能性は高いと踏んでるんだが。
184183:2006/07/30(日) 22:28:12
あと、ミネベアはニューナンブM66という短機関銃を開発していたのは知っていたかな?
銃床がつくから小銃扱い?M66には折り曲げ銃床がついてますよ。
「弾倉を握把内部に配置しないと造れない」?M66は独立したマガジンハウジングを持ってますよ。

まあ、MP5をライセンスしたとしてミネベアにプレスのノウハウがあるか疑問だし、
大量に造らないならコストがひじょうに高くつく。輸入にするべし。
185178:2006/07/30(日) 23:08:25
>>182
それはない。
なぜなら、9mm機関けん銃が採用される遥か前に、自衛隊の幹部向けの雑誌の
ミネベアの広告欄に9mm機関けん銃の原型を載せてたから。大体、94〜5年くらいと記憶してる。
あと、>>178で新中央工業といったけど、正しくはミネベアでしたね。

>>184
結局採用されなかったM66とかがどうなのかは知らんけど、ストック付けられないのは
随意契約で各銃の担当が決まってるからだと聞いたけどな。
186名無し迷彩:2006/07/31(月) 02:04:31
>185
まあ試作するのは勝手だよなw
この国じゃまあ何がどう法に問われるかわからんが・・・

しかしまあ、随意契約ってのもいかにもいい加減げな響きがあるよな・・・
いかにも親方日の丸と出入り商人の関係だが
187名無し迷彩:2006/07/31(月) 02:20:42
>>186
「幻の自動小銃」では、北海道に赴任した64式小銃の開発者の一人が
99式小銃だかM1ライフルだかを修理するために地元の会社に仕事を出したら、
豊和工業の社員が飛んできて
「随意契約で小銃はうちの担当ですから勝手なことはしないでください」とか言ったらしい。(w
188名無し迷彩:2006/07/31(月) 02:21:41
あれ、文が変なったな。

〜ください」とか言ったようなことが書いてあった。

と、脳内変換してチョ
189名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:05:44
幻の自動小銃は俺も持ってるがそんなこと書いてあったか?
文庫版での追記とかか?
190名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:38:32
>>189
47p中ほどの「豊和の登場」というところ
文庫版は59p
191名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:57:54
まあ、著者は売名行為もいいとこだが。自分一人が開発したように書いてる。
図面にハンコ押して給料もらっていただけなのに。
192名無し迷彩:2006/09/14(木) 22:04:42
さて、消えた64式と9_拳銃はいつ戻ってくるのかね?
193名無し迷彩:2006/09/18(月) 08:35:58
持ち出したしたところで役にたたな・・・失礼すました。
194名無し迷彩:2006/09/18(月) 20:54:04
弾が無いからな、そりゃ役に立たんわ。
195名無し迷彩:2006/09/19(火) 18:27:16
皆が忘れた頃にアメリカでカスタムされてアームズに掲載
196名無し迷彩:2006/09/24(日) 15:18:56
>>194
308ウィンチェスター弾は使えないのかな?
海外に行って・・・って持ってけるわけないもんな
197あ〜陸士長:2006/09/24(日) 22:39:27
4戦の銃盗んだの誰だ?
198あ〜陸士長:2006/09/24(日) 22:41:27
8師団に詳しい人いる?
199名無し迷彩:2006/09/24(日) 22:48:57
>>197-198
ここはサバゲ板だから板違いだよ。軍事板でも逝け
200名無し迷彩:2006/09/25(月) 00:27:07
>>197 あのー消防署の方から来ました、小火器の点検で・・
201名無し迷彩:2006/09/29(金) 00:08:06
自衛隊のピストルはなんだ?
売ってあげますか?
202名無し迷彩:2006/09/30(土) 15:05:21
>>201
日本語でおk
203名無し迷彩:2006/10/07(土) 21:57:48
9mm拳銃のこと?>>201が持っているの!?だったら早く返してあげて!!
204名無し迷彩:2006/10/10(火) 13:16:53
実際にゲームでP220をサイドアームとして装備する場合、どれが一番いいのだろうか?

ガスではタナカ・コクサイから出ているようですが。
陸上自衛隊仕様なんてのもありますね。
205名無し迷彩:2006/10/10(火) 13:24:54
SIGをSGIと勘違いした馬鹿が居た。
それ以来、気持ち悪いので玩具であってもSIGは敬遠している。
206名無し迷彩:2006/10/10(火) 17:33:28
午後5時トップ創価来たよ。
新たな制裁決議だって。
次が法相だし。
207名無し迷彩:2006/10/10(火) 22:49:19
>>204
まずは自分で調べろ。話はそれからだ
208名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:46:44
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49831559

これ上部被筒が無い様だが。
209名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:47:40
有るぞ。
210名無し迷彩:2006/10/24(火) 12:19:43
>>198
8師ですが、何か?
211名無し迷彩:2006/10/31(火) 01:03:36
こんばんは。
タナカのガス風呂9mm拳銃を使用しているのですが、
スペアマガジンとかってあるんですかね?

タナカワークスのHPは殆ど情報ないし・・・
212名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:02:55
213名無し迷彩:2006/11/01(水) 09:06:51
ありがとうございます
とりあえず一つ買ってみます
214名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:35:38
MP5SD6って本当に使ってる所あるんかな??
215211:2006/11/05(日) 22:37:49
9mm拳銃のスペアマガジンですが、
通常のものと「R-TYPE」というものがあるらしいのですが
違いは何でしょうか?

ゲームネタはナシでs。
216名無し迷彩:2006/11/06(月) 07:15:23
「Rタイプは新型で、旧型に比べてガス漏れしない」って認識でとりあえずは十分かと
217名無し迷彩:2006/11/12(日) 01:33:29
9mm拳銃のマガジンキャッチは、銃に不慣れな自衛官が誤ってマガジンを脱落させない
為に銃把の底に付いていると思い込んでる香具師はイタい。
それを自分のHPのインプレ記事にみよがしに書いている香具師はもっと痛い。
218名無し迷彩:2006/11/12(日) 17:05:44
>>217
晒さないか?
219名無し迷彩:2006/11/12(日) 20:03:12
昔分解したことがある拳銃(M1911)が11.4_だった件について。
 官品の拳銃ケースにはエアガンのM1911が収まらない。
 >>217さん え?あれって最初からの仕様じゃなかったの?自衛官が落とすからなんだ。
 
220217:2006/11/12(日) 23:09:06
いぁ、あれは初期の頃の仕様なんだけど、それを知らずに
自衛隊仕様と思っている香具師がいるんだわ。
現行のP220とゴッチャになってるんだと思われ。

あげくになぜP226が候補に挙がらなかったのかと
吠える香具師も多いことw
当時存在もしない拳銃なんだから、当然候補に挙がる訳ねぇ・・・
221名無し迷彩:2006/11/13(月) 00:07:15
>>220
初期というのも間違いだな。
アメリカで売ってるやつがボタンタイプのマグキャッチになったのは90年代に入ってから。
それに、ヨーロッパで売ってるP220はコンティネンタルタイプのままだし。
まぁ、当時は拳銃なんて幹部の腰の飾りでしかなかったから、装弾数なんて少なくても問題なかったんだけど
一応、自衛隊でP220が採用された時点でもアメリカ軍のトライアル用のプロトは完成してたね。
222名無し迷彩:2006/11/13(月) 01:12:37
それより20mmて小火器の範囲なのか?
海外派遣がらみの言い訳なのか?
223名無し迷彩:2006/11/13(月) 02:05:02
>>222
ヘリ空母にしか見えない全通甲板の16DDHをヘリコプター搭載護衛艦(外国では駆逐艦か、DDだし)と名付ける国だから問題ない。
224名無し迷彩:2006/11/15(水) 23:32:23
ゼロ戦は20mm装備
225名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:54:04
>>219
拳銃入れに入らないって?

革製の拳銃入れだよね、入るよ
俺、入れてるもん。

226名無し迷彩:2006/12/03(日) 22:57:16
>>220
でもあの頃ならFNHPとかベレッタM92、HKP7は有ったよな?
どれもP220よりは良さそうだがなんで落選したんだろ?
227名無し迷彩:2006/12/03(日) 23:37:16
>>226
HPはシングルアクションで問題外。
はなから、ダブルカアラムの拳銃は候補に入ってないからM92は×。
P7は独特なオペレーションだからダメでしょう。ドイツ軍でも一部しか使ってないし。
あと、そもそも落選とかじゃなく、P220とニューナンブM57A1しかトライアルに参加してないしねw

それに、当時は拳銃でCQBなんて全くの想定外だったしな。
つーか、みんなスイス軍がP220を使ってるのを知ってるのか?
228名無し迷彩:2006/12/03(日) 23:39:01
>>220>>226をゲットしておきながらなんて事を言ってるんだ!

M92はともかく、FNHPはSAオンリーだしHKP7も10年位前のGun誌のレポートでは
メカ的には面白いけど実射性能はイマイチの評価だった。

グロックやP226がまだ登場していなかった時代にあえて当時そんなにメジャーでもなく
たいした実績があるわけでもないSIGのP220を選定した事は結構先見の明があったの
ではないかと感じるのだけど。
229名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:01:43
89式かあ・64式しか知らないので。分解結合が難しいのが印象として残っている。
でも頑丈な部分もあった。7-62mmは減装薬でも肩が鬱血するほど威力があったし
自動小銃としては射撃精度は高いと思う。不運な銃だ。
230名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:14:45
>肩が鬱血するほど

? おれはそんな経験ないけどな・・・
231名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:57:22
鬱血しましたよ。銃を引き付け過ぎたかも知れないけど。タオルを作業服の肩の
辺りに入れていた人いなかったですか?最初は銃床が肩から外れて参りました。
232名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:03:06
一日に200発くらい短連射で残弾処理するのを二日続けたら
さすがに肩付けしてる部分が痛くなったことはある
233名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:27:39
参りました!やっぱり鍛え方が違うせいです。残弾処理200発凄いですね。余談で
ありますが、自分は北方で勤務していました。
234名無し迷彩:2006/12/14(木) 03:30:48
ウリの9p砲を受けるニダ
1日に5発はいけるニダ
235名無し迷彩:2006/12/14(木) 04:38:16
>>234 61式戦車の主砲?
このスレは「小火器」を語るですけど‥。







俺の155o砲でイッテクダサイ
236名無し迷彩:2006/12/17(日) 01:25:57
自衛隊もP226を正式採用するみたいだよ〜
某部隊ではM4とセットで使ってるみたい。
237名無し迷彩:2006/12/17(日) 19:25:04
>>236
それwikiのソースか?
238名無し迷彩:2006/12/23(土) 16:16:38
どうせ撃たないんだから、潤沢な資金を国産銃なんてくだらんものに使わないでよ。
とりあえずF2000とかさ。変態的なの採用してもいいと思うんだ、所詮使わないんだし。
239名無し迷彩:2006/12/24(日) 10:32:41
>>238
藻前がF2000欲しいだけだろ?
240名無し迷彩:2006/12/24(日) 10:49:19
F2000で良いと思うけどな。発展性は89式より遥かに高いし比較的安い。
いっそ拳銃から機関銃まで統一メーカーで揃えちゃえばいいんだよ。
ファイブセブンからP90、F2000にミニミで武装する日本(*´Д`) ハァハァ


にしても、国産武器の異常に高いコスト分は最終的に何処に逝ってるんだろうね・・・
あんな舐めた値段国際市場で出したら笑われるだろ
241名無し迷彩:2006/12/24(日) 11:13:38
因果関係が逆だ
国際市場に出せないから高くならざるを得ないんだよ
242名無し迷彩:2006/12/24(日) 21:18:31
F2000なんかじゃ、銃剣格闘ができないから自衛隊では絶対採用されないよ。
243名無し迷彩:2006/12/24(日) 21:46:33
今頃銃剣格闘重要視する軍隊って居るのか?
244名無し迷彩:2006/12/24(日) 22:08:18
>>243
自衛隊がそうですが何か?
持続走、射撃、銃剣道が三大戦技と呼ばれていて
なかでも銃剣道がもっとも幅を利かせています。
245名無し迷彩:2006/12/24(日) 22:21:39
 CQCってそのためにやってるんじゃないのんか?
246名無し迷彩:2006/12/24(日) 22:46:13
>>245
近接戦闘とかそういうことではなく、武道としてやってるのです。
21世紀の世に間抜けだとは思いますが、それが自衛隊の現実。
最近は、ようやく変わりつつありますが、ちょっと前までは
一年中、銃剣道しかやってないやつらもイッパイいました。
247名無し迷彩:2006/12/25(月) 00:41:25
>>246
確かにそんな人たくさんいたね。
戦国自衛隊なんかじゃ銃を持った自衛官がバンバン槍を持った足軽なんかに
やられたりするけど、実際には臨時動員の足軽よりも圧倒的に接近戦に強い
連中がごろごろしているのが自衛隊だったりする。
映画やドラマを作る人たちの想像とはちょっと違うんだよね、実際。
中にはもし戦国時代に生まれていたら、槍働きだけで一国一城の主になっていた人もいるだろうな。

248名無し迷彩:2006/12/25(月) 23:38:37
>>247
しかし、演習に行くとぜんぜん使えない銃剣道の猛者とかもいたけどなw
あと、普段は木銃しか使ってないから、64に銃剣付けて扱えるかは分からないね。
まぁ、銃剣格闘もやってる人なら、農民の足軽くらいは軽くひねるだろうけど。
249名無し迷彩:2006/12/25(月) 23:50:39
>>248
当時の短槍なら木銃とほとんど変わらない点について。
250名無し迷彩:2006/12/26(火) 00:31:01
>>249
自衛官が持ってるのは短槍じゃなくて、64だろよ
251名無し迷彩:2006/12/26(火) 20:43:57
木銃は38式の全長を基本にしてるからそもそもおかしい。
252名無し迷彩:2006/12/29(金) 03:23:30
銃剣道とは別に、CQMに特化した手合いもいるな。

他所の部隊から転属してきた人が教官だった時に、CQBの展示をやったんだが、
教官「じゃ展示要員やって。」
我「了、何すればいいんですか?」
教官「じゃまず、俺の銃を奪う動作をやってみて。本気で取るつもりで。」

っていうもんだから、バッと取ろうと両手で掴もうとしたら、
クルっと89の床尾が回って脇腹に引っ掛けられて、合気道みたく、その場で投げ倒された。

なんでも、柔道とシステマをミックスしたヤツを教わったそうで、覚えればホウキの柄でもできるそうな・・・・

部隊によってはプロもいるんだなと、うちの田舎部隊との温度差を感じた。
253名無し迷彩:2006/12/29(金) 03:57:37
>>252
その人は、どこでそんなの習ったんだろう?
最近はやっと市街地戦闘の教範も出来たけど、そんなの載ってなさそう・・・
254名無し迷彩:2006/12/31(日) 05:57:21
>>252
銃床部だ。
255名無し迷彩:2006/12/31(日) 06:26:04
みんなは64式7.62mm小銃と89式5.56mm小銃 のどっちが好き?
僕は64式7.62mm小銃かな。
256名無し迷彩:2006/12/31(日) 10:21:42
>>254
それってどんな部活?

冗談はさておいて、元傭兵の人が開催しているスクールなんかに行ってるんじゃないの?
仕事=趣味かつ仕事で物足りない人は自らより厳しい環境を探求しているし。
257名無し迷彩:2007/01/01(月) 12:31:00
>>254現職は銃床の事を、つい床尾と言ってしまうんだぜ?許してやってくれ。
258名無し迷彩:2007/01/01(月) 14:26:48
>>254
床尾と言うのは64でしょ?
89は銃床
259名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:41:26
>>257
弾のうのことを弾倉って言うヤシも多かった
260名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:43:58
専門用語は大藪春彦の小説読んでるうちに身につく。
261名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:17:22
>>260
トリガーじゃなくてトリッガーとか書いてあるけどな(´・ω・`)
262名無し迷彩:2007/01/17(水) 20:22:48
そりゃ市ジジイの妄想症説だろ
263名無し迷彩:2007/01/17(水) 20:34:13
いや大藪は、Triggerだからローマ字式でトリッガーと発音するのだと思ってたようだよ
264名無し迷彩:2007/01/20(土) 14:12:04
陸自最強!ジェットシューター!
265名無し迷彩:2007/01/20(土) 14:56:42
>>264
9割は水が漏れてきて、背中とお尻とパンツが濡れちゃうけどな・・・
266名無し迷彩:2007/01/22(月) 22:23:39

 ♪   ♪
 ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
 タノシソ〜ウダナ〜♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈 ♪
   (_)~ヽ_,)
267名無し迷彩:2007/01/22(月) 22:35:00
>>50
消化器なら、化学部か医務官殿に聞いてくれ。
268名無し迷彩:2007/01/22(月) 23:03:29
たしかP220のトライアルの頃
45口径へのコンバージョンも可能だから
これまで調達した弾薬も無駄にならないなんて
貧乏クサイこと言ってたよ。
単に商社に騙されただけなんだけどね。
269名無し迷彩:2007/01/23(火) 00:45:44
粘着榴弾だけは勘弁な
270名無し迷彩 :2007/02/26(月) 20:18:14
輪ゴム
271名無し迷彩:2007/03/13(火) 23:39:54
避妊具
272名無し迷彩:2007/03/25(日) 22:18:31
イタリアではパーティー用
273名無し迷彩:2007/04/24(火) 02:37:29
警務隊の私服用にコルトのリボとか使用してなかったっけ?
274名無し迷彩:2007/04/28(土) 21:25:50
>>259
それは只の馬鹿。
275名無し迷彩:2007/04/28(土) 23:53:15
ガン誌のP69に自衛隊が採用した豊和のスナイパーライフルと同型ってのが出てるけど、
こんなボルトアクションライフルを採用したのか?床井センセの記事だから間違いじゃないと思うけど…
276名無し迷彩:2007/05/24(木) 06:00:13
>>275
詳細希望!画像アップお願いします。
277名無し迷彩:2007/05/24(木) 11:18:29
278名無し迷彩:2007/05/27(日) 09:37:08
保守
279名無し迷彩:2007/06/23(土) 23:58:22
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060804/20060804010013801.html
威力10倍にエアガン改造 警視庁、販売業者を逮捕
 威力を10倍に増し、殺傷能力があるように改造したエアガンを所持したとして、
警視庁生活環境課は4日までに、銃刀法違反(所持)容疑で
大阪府東大阪市のガンショップ「ファースト」店長磯野耕三容疑者(32)=同市西堤=ら同店関係者5人を逮捕、
販売された改造エアガンを購入した京都市職員(36)ら9人を書類送検した。
 磯野容疑者らは昨年7月から、ばねや銃身を改造して威力を増したライフル型エアガンを
定価の4−5倍で販売。これまで約70丁と改造部品を販売していたことが確認されている。
 同容疑者は「ほかの店でもやっていた。店名を誇示したかった」と供述、容疑を認めている。
(8月4日12時16分)

これまで明るみになったFIRSTの悪事

●テレビ取材で、磯野店長が「改造エアガンは作ってない」と嘘をつく。
●通常より10倍の威力をもったエアガンを販売目的で所持。
●磯野店長警視庁に逮捕される。
●鴨池史郎社長、お詫び文掲載し、以後の経過を報告すると公表したが、これも嘘。会社ぐるみの人間性が疑われる。
●広告自粛はたった1ヶ月。(後日、ホビージャパン脅迫事件を含む事になる)
●磯野店長保釈されるも、何食わぬ顔で経営に関わる。
●磯野店長激震祭に参加、来店者らを呆れさせる。
●FIRSTホビージャパン脅迫事件発覚!。
●FIRST、カード会社との取り決めを踏みにじり、お買い物のお客様に手数料を上乗せ請求発覚!。
○FIRST京都店、ACEと社名変更。
○磯野店長、店長職を他に譲って裏に身を隠す。
●店舗HP変更するが、磯野店長自らの名を隠し、「石野」と名乗ってその姑息さ故に顰蹙を買う。
● チラシの裏へ謝罪文を書き、「情報握ってんだぞ、買い物しろよ」とばかりに顧客に送りつけ、逆に反感を買う。
●非難されているショップだとは何も知らない無垢な自衛隊を自ら企画運営する激震祭の宣伝に利用する。
●どうも社長と店長が初犯で無いような情報が出てくる。店長は有印私文書偽造しかも社長は逮捕監禁容疑。
280名無し迷彩:2007/06/25(月) 00:40:58
自衛隊のM249は住友が生産してるの?
281名無し迷彩:2007/07/16(月) 14:18:24
>>280
Yes
282名無し迷彩:2007/07/21(土) 00:52:37
俺が書き込みするスレはすぐにdat落ちしてしまふ…
283名無し迷彩:2007/08/18(土) 12:22:15
とりあえずage
284名無し迷彩:2007/09/26(水) 21:48:25
イラクで軽装甲車や96装輪が破壊されなくて本当に良かった…。

96可愛いよ96…。
285名無し迷彩:2007/09/29(土) 07:21:06
>>7
おまいいつの話しているんだ?
自衛隊なら99式歩兵銃改だろ?
286名無し迷彩:2007/10/01(月) 01:43:38
ここで聞くのがふさわしいのか、自衛隊装備スレで
聞いた方がいいのかちょっと自信ないので、
まずければ誘導していただきたいんですが、

自衛隊でもごく少数のショットガンが納入されて
いるようですが、それらもやはり訓練等で使うときは
薬莢受けを装着しているのでしょうか。

実はタナカのM870を購入して、ゲームで使おうと
思ったのですがマルゼンのM1100用シェルキャッチャーが
合わず、他に既製品はないので自作してみることにしたのです。

でもあまり実銃の世界でも散弾銃にそういうものをつける例が
ないようで、検索しても見つからないので、薬莢受けといえば
自衛隊だろうと思い、書き込みしたのです。

参考になる資料などがあれば、それを調べながらやってみたいと
思っています。
どなたがご助言いただければありがたいです。
287名無し迷彩:2007/10/10(水) 22:31:44
射撃訓練で標的の命中を何回かした、まったくの偶然だったのに狙撃訓練に廻された
今でも偶然に命中させている、当てるつもりもなぜ当たるのかもわからないのに、こ
れでいいのだろうかと思う。
288名無し迷彩:2007/10/10(水) 23:20:28
>>286
陸自:普通科小銃手ですが、陸には散弾銃の類は配備されていないのでなんとも・・・・
小銃等の薬莢は、回収されて再利用(5円玉になったり)しますが、散弾のシェルは再利用できるところあるんですかね?


あと、薬莢受けなら、中田商店系「SWAT」に何処ぞの払い下げがあったので問合せてみては?
パッと見、マジックテープでフレームに巻き付けて固定するものっぽかったので、多分使えるんじゃないかと。
289名無し迷彩:2007/10/10(水) 23:22:13
なんだか64式小銃が99式軽機改に思えてきた…
290名無し迷彩:2007/10/11(木) 01:33:37
>>286
                  結論

              勝 手 に し ろ 
291名無し迷彩:2007/10/11(木) 20:21:59
保守。
ついでに、ここで「日本・制式小銃25年周期説」を唱えたい。

38式歩兵銃(明治38年=1909年)
99式歩兵銃(皇紀2599年=1939年=昭和14年)
64式小銃(1964年=昭和39年)
89式小銃(1989年=平成元年)

38式→99式以外は旧軍時代から引き継いで、25年周期で新制式小銃が出現している。と、なると…。

次期制式小銃の名称は14式小銃(2014年=平成26年)になると予想。
292名無し迷彩:2007/10/21(日) 22:43:44
最近知ったんですが、海自の特警隊か海保で、S&W,M5906を使っているんですか?
なぜSIGではなくてS&Wなんでしょうか。
やはり弾数の問題でしょうか。
293名無し迷彩:2007/10/22(月) 23:42:52
>>292
商社の営業努力の結果じゃね?
294名無し迷彩:2007/10/24(水) 06:10:25
S&W M5906使っているのは海上保安庁の特警隊(SRS)だな。
最近はレール付きだったり、一般の海上保安官も持っているが。

理由は装弾数の多さとか(海保はニューナンブでも予備弾用にスピードローダー使うらしい)
調達価格の安さとか、警察がM39使ってるからとかいろいろ言われているが不明。

海保SSTはSIG P228、海自SBUはSIG P226R、海自立入検査隊はSIG P220
SSTの前身部隊はS&W M19使ってたそうな。
ちなみに海保のニューナンブ以前の制式拳銃はブローニングHPだったりする。
295名無し迷彩:2007/10/24(水) 23:26:20
>>294
海保のHPって一部導入じゃなかったの?
ソ連の情報収集船対策ってのは知ってるんだけど
296名無し迷彩:2007/10/25(木) 00:37:18
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/kawadai/msa/msa.html
>昭和30年、海上保安庁は、老朽化した不良拳銃(大戦ものの南部式自動拳銃)を
>処分するのに伴い「ベルギー製ブローニング拳銃」を購入しています。
>拳銃購入は昭和30年度から32年度にかけて実施され、合計500丁が導入されました。

500丁ってことは一部なんかな?拳銃全体の装備数がワカランからなんとも言えんが
297名無し迷彩:2007/11/17(土) 11:33:24
TOP製の新品M249自衛隊バージョンを定価の1割引ぐらいでどなたか買って頂けないでしょうか?
ヤフオクに出しますので・・・・・・
298 【末吉】 dama:2008/01/01(火) 00:08:39
299 【小吉】 :2008/01/01(火) 00:09:14
300名無し迷彩:2008/01/28(月) 21:16:46
ミネベアとはいったい何なのですか。
301名無し迷彩:2008/01/28(月) 23:07:01
>>291
14年式小銃って事で次期自衛隊正式小銃は、ライセンス生産のM14に決まりました。
302名無し迷彩:2008/03/19(水) 09:49:12
保守
303名無し迷彩:2008/03/21(金) 18:26:02
官公庁における「ブローニング拳銃」というのは、M1910であることが多い。今はどうか知らんが。個人的にはいい加減9パラを使っていてほしい。
304名無し迷彩:2008/04/12(土) 23:10:50
海保さんは創設時から9ミリパラベラムの拳銃を使っているらしい
尺取り虫拳銃を使っていたと近所の元海自のオヤジが言っていたが
305名無し迷彩:2008/04/20(日) 13:46:53
>>304
海保の創設時は南部14年式拳銃だよ。
306名無し迷彩:2008/06/19(木) 00:09:20
保守
307名無し迷彩:2008/06/26(木) 22:16:04
308名無し迷彩:2008/06/29(日) 16:37:43
>>305
たしかに創設時は14年式が主力でしたね
1954年の映画「ゴジラ」では海保が撮影に協力してましたが
14年式拳銃嚢らしき装備の保安官がチラリと登場してます
309名無し迷彩:2008/06/30(月) 05:11:15
>>308
東京湾での終盤のシーンですね。
右腰に後ろ気味に装備してますね。

昔のゴジラや特撮映画は自衛隊の装備が結構盛り沢山で面白いですね。
「地球防衛軍」は富士駐屯地 富士学校が協力で、M1ガランド(手動)、BAR(空砲アダプター付)、
M1919機関銃、重迫、無反動砲、さらには火炎放射器まで出てくるサービス映画でした。
310名無し迷彩:2008/06/30(月) 12:42:05
あのー、>>307てホントなんですか?
311名無し迷彩:2008/06/30(月) 17:11:21
>>310
1次資料を疑うってどんなんだよw
312名無し迷彩:2008/06/30(月) 23:32:48
>>311
取り乱してすいません。驚きです、まさか!?と思いました。
ミニミ欲しいけど金無いです。夜中バイトするかな…
313名無し迷彩:2008/07/01(火) 06:54:31
M60やミニミは海外製が選び放題だから今更TOPがなくなっても影響はないけど
64式は唯一のエアソフトガンだから、マルイか大陸メーカーが製品化するまでは
ますますプレミア化しそうだな。
HFの64式も市場から消えたとたんに2倍以上の値段がついていたから、TOPの
64式も今後は10万以上出さないと手に入らなくなるのかな。
314名無し迷彩:2008/07/11(金) 20:04:24
誰かショットガンについて聞いてたから、元海自の俺が答えます。 
 
一部の護衛艦の武器庫には水平二連のショットガンがおいてありました。 
また関係ないですが、当時輸送艦ましゅうにはMP5が導入され、未だに現役です
315名無し迷彩:2008/07/13(日) 21:24:56
>>314
そっかぁ。。。
「ましゅう」は輸送艦だったんだぁ。
今まで補給艦だと思ってたよぉ〜!!!

さすが元海自ですね☆
316名無し迷彩:2008/07/14(月) 20:32:26
>>314
輸送艦「ましゅう」ってどんな釣りだよw
317アニマル:2008/07/22(火) 02:24:29
台風7号でテレサ・テンを攻撃する日本・フランス

http://love.45.kg/mo0202/5/143.html

自衛隊はテレサ・テンの眠る墓地を狙う。
台風は台北県金寶山墓園を直撃した。
318名無し迷彩:2008/08/13(水) 23:12:13
89をさっさとカービン化しろ!
319名無し迷彩:2008/08/23(土) 00:21:33
とりあえずマルイがコン電で9o機関けん銃を出せばそれでいい。
320名無し迷彩:2008/08/23(土) 11:35:35
UZI系の銃はもう作らないんじゃない?
321名無し迷彩:2008/08/24(日) 23:00:42
>>319
マック10のコンバージョンでもいいからどっかだしてくんないかな
>>320
あのメカボを流用してグリースガンでもつくってくんないかな、
もちろんマガジンも使いまわしできる仕様でw
322名無し迷彩:2008/08/26(火) 12:05:59
キット出るとしたら、M11用になるんじゃないかな。
電ブロで……www

ショップで「初速80まで上げてくれ」ってカスタム依頼したらやってくれるかな?
無理か…………。
323名無し迷彩:2008/09/04(木) 06:41:02
挙げ
324名無し迷彩:2008/09/04(木) 07:47:32
一番にないか?
325名無し迷彩:2008/10/10(金) 06:34:07
>>309
「地球防衛軍」の時は、表向きは「自衛隊演習同行取材撮影」って名目だったが
実際には自衛隊が東宝に全面協力
「撮影中は笑顔を見せるな!真剣にやれ!」と指揮官が厳命してたらしい
だから迫力あるシーンが撮れた
だが野党のバカが国会で問題にしたために以後しばらくは自衛隊が協力できなくなった

最近は防衛省が正式協力してくれるようになったけど
あくまでも“強く、正しい自衛隊”を演出することが要求されるので、つまらなくなった
特に空自と海自は五月蝿いので、戦闘機や護衛艦が破壊されるシーンは無くなった

陸自は理解があるので「戦車とか派手に壊してください!上から光線浴びせるともっと迫力ありますよ」
とアドバイスしてくれるそうだ
326名無し迷彩:2008/10/10(金) 16:22:15
揚げ
327名無し迷彩:2008/10/10(金) 19:29:37
今の陸自上層部の入隊の動機が昭和29年に公開されたある怪獣映画の件
328名無し迷彩:2008/10/10(金) 21:31:30
89式小銃と中国軍の03式、どっちがつおいですか?
329名無し迷彩:2008/10/10(金) 21:36:38
>>327
うちの1科にいた幹部はウルトラマンマニアでガレージキットとか色々持ってた。
某災害派遣部隊を送り出すときには、ウルトラ警備隊のBGMを流していたw
330名無し迷彩:2008/10/11(土) 10:14:28
>>325
ただ、陸自も何考えてるのか分からん部分がある。
「戦国自衛隊」の時は「タイムスリップしたとはいえ国民に銃を向けるわけにはいかない」と断ったのに
同作のリメイクの時には喜んで協力してる。
状況如何では国民にも銃を向けてもよくなったのか?
331名無し迷彩:2008/10/11(土) 11:48:08
>>330
 映画と現実の違いを無視して
市民に銃を向けたって大騒ぎする
(市民)団体が消滅したからじゃないか。ww
332名無し迷彩:2008/11/14(金) 21:26:13
『宣戦布告』のリメイクまだ〜?
333名無し迷彩:2008/11/14(金) 21:45:35
リメイクされるほどの名作じゃないでしょ
ザ・ロックのパクリ映画だし

されても20年後とかじゃないの?
334名無し迷彩:2008/11/15(土) 00:14:38
>>333
『宣戦布告』と『ザ・ロック』ってそんなに似てたっけ?

かなり違う内容に思えるんだが

『亡国のイージス』なら『ザ・ロック』のパクりって言うのもわからなくはないが
335名無し迷彩
>>334
なんとなく 同意!!