【BBシャワー】モスカートを語るスレ 2発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
過去スレ

M79グレネードランチャー
http://hobby.2ch.net/gun/kako/993/993018412.html

▲▼▲グレネードランチャー▲▼▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1047304995/l50
2名無し迷彩:2006/01/13(金) 02:36:10
2ゲト
3名無し迷彩:2006/01/13(金) 05:05:47
いや、過去スレだけじゃなくてさ、
話題の品物に対してある程度の説明とか無いのはどうかと思うが・・・。


とりあえず「カンプピストル」買ったー!
おもしれー!
ストックとサイトも発売希望。
「シュツルムピストル」にしたい。
4臨機応変:2006/01/13(金) 06:08:10
ミニモスほしい
5名無し迷彩:2006/01/13(金) 07:46:50
BBシャワー買おうと思ってるんだけど、この時期でも単発だから問題ないのかな?
6ぼびぃ:2006/01/13(金) 09:09:31
ぼびぃデぇす。

カート買いましたぁ、おまぃらヨロシクだよぅ。

モス!!
7名無し迷彩:2006/01/13(金) 12:15:35
>>5
この時期はさすがに生ガス噴くよ。
8名無し迷彩:2006/01/13(金) 12:43:36
>>7
だから生ガス吹かないモスなどいらぬと何度言えば(ry
9名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:06:06
この時期は24PはともかくBBシャワーは10mも飛ばん
10名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:22:56
追加

前スレ
【BBシャワー】モスカートを語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1091027590/l50
11名無し迷彩:2006/01/13(金) 21:46:44
>>1
乙!
12名無し迷彩:2006/01/13(金) 21:50:31
24Pとかだと距離飛ぶのん?
13名無し迷彩:2006/01/14(土) 01:24:17
飛ぶ
とくに夏場は強烈な一撃をお見舞いできる
14名無し迷彩:2006/01/14(土) 12:36:47
>>12
一番弾数が少ないとガス蓄える部分が多いからその分威力が増す。
ノンホップだとさらに飛ぶ。
180で一度全部飛ばず20発くらい中で詰まってたしw
15名無し迷彩:2006/01/15(日) 00:32:58
正月に、某所でセールしてたミニランチャー(\5800)とカートを買った。
早速、手持ちのM733アンダーレイル付きに取り付けたんだが、面白いなコレ。

ところで、カートの説明書に「テフロンオイル」を使えと書いてあるんだけど、シリコンは駄目なの?
16名無し迷彩:2006/01/15(日) 09:32:40
前から気になってたんだけど、これ、CO2直で撃った人いる?
結構な圧まで耐えそうだし、飛距離も稼げるような希ガス
17ぼびぃ:2006/01/15(日) 09:56:56
前スレ埋まったモス!!
18名無し迷彩:2006/01/15(日) 09:57:31
○ッ○ガスなら経験有り。炭酸程じゃないと思うが発射音が爆裂音に変わったw
飛距離は計測してないので不明。あの爆裂音からすると結構行くのかな・・・。
19名無し迷彩:2006/01/15(日) 17:19:45
お前ら銃刀法犯すなよ・・・?
20名無し迷彩:2006/01/15(日) 17:32:56
24Pと40Pどっちがいいだろうか・・・?
21名無し迷彩:2006/01/15(日) 18:24:17
40
22名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:09:15
>>20
これから初めて買いそろえるというのなら穴8つ系統の40だろね。

もう既に6本内蔵バレルまで持っていて、ある程度数を揃えてしまっているなら24の方が財布は傷まない。
23名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:55:26
リボランに入れるなら多い方が楽しい
2420:2006/01/15(日) 20:01:26
>>21-23
返答感謝。
40Pにすることにしました。
飛距離と弾数のバランスが一番いいみたいなので。。
25ぼびぃ:2006/01/17(火) 07:11:09
感謝しモス!!
26名無し迷彩:2006/01/17(火) 08:48:33
リボランで使うなら40Pよりノンホップ24Pでしょうか?
27名無し迷彩:2006/01/17(火) 10:29:54
リボランなら
24、24、40、68、シャワー、シャワー
と飛距離→弾幕というように装填するのも手かと
レールに保険で40くらいのを付けるとか
28名無し迷彩:2006/01/17(火) 12:27:15
この間の交流戦で
M79持って、特製バンダリアに一杯モスさした人が
「ズシャッ、ズシャッ」と歩いてて
何か怖かったよママン
29墓瑠 ◆MvRbZL6NeQ :2006/01/17(火) 12:52:13
テスト
30名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:58:46
>>28
激しくコワス
31名無し迷彩:2006/01/18(水) 09:31:48
ニーモーターに誰も触れていないが
いいか。
32名無し迷彩:2006/01/18(水) 11:08:12
モスカートの36か38発(どっちか忘れたが)のカートリッジ×2個セット誰か使ったことありますか?
33名無し迷彩:2006/01/18(水) 17:24:59
ミニモスの36Pの事?
34名無し迷彩:2006/01/18(水) 17:28:13
>>33
モス!!
35名無し迷彩:2006/01/18(水) 18:00:30
>>33
たぶんそれだと思う。
本体にカートリッジが2個入るっぽいヤツ
で、威力のほどは…?
36名無し迷彩:2006/01/18(水) 18:54:29
モスカートの類に威力を求めるのは…
メーカーに電話で初速聞いたら、エアコキより弱かったよ
37名無し迷彩:2006/01/18(水) 19:09:51
>>36
レスありがd
そうなんだ…買おうと思ったけど迷うよね
38名無し迷彩:2006/01/18(水) 21:14:38
スラッグでも使ってろ。
39名無し迷彩:2006/01/18(水) 22:38:06
>>36
前スレで、150m/s突破の報告もあったがね。

>611 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2005/06/24(金) 13:05:28
>ガスを少しだけ入れた状態でひなたに放置しといたら、長時間触っていられない位熱くなった。
>もしや?と思いそいつの各チェンバーに一発ずつ0.2g詰めて、弾速計のうえで発射!
>結果は・・・1 5 0 m / s 越 え ま す たちょwwwwマジwwwテラヤバスwwwwっうぇwwww

>おまいら、この時期に至近距離から撃つのはちょっと考えてからにした方が良いぞ!

ガスだけに、暖めればかなり行くようです。
この季節でも、近距離なら結構いけそう。
40名無し迷彩:2006/01/18(水) 23:01:05
モスは塹壕に隠れている奴に浴びせるに限る
41名無し迷彩:2006/01/18(水) 23:01:11
なるほど!暖かくなってから買おう。
夏期限定だね
42名無し迷彩:2006/01/19(木) 00:10:12
そもそも冬にガス使う方がどうかしてる。
43名無し迷彩:2006/01/19(木) 02:58:30
初速150って…俺が聞いたのは常温だったからなあ…
おっかねー
44ぼびぃ:2006/01/19(木) 12:26:52
ナイジェリアはいつも暑いからスゲーんだよ!


モス!!
45名無し迷彩:2006/01/19(木) 19:55:32
カンプピストルで使いたいので、ミニモスのスラグ弾キボン。
46名無し迷彩:2006/01/21(土) 00:11:29
P90TRに一番合うモスカート本体があれば、おしえて!
47名無し迷彩:2006/01/21(土) 01:11:11
>>46
P90ならライラのレイルハンドガード付けて、ミニランチャー&BBシャワーでええんでない
48名無し迷彩:2006/01/21(土) 20:04:06
いや、両サイドにPEQ2というのもバカっぽくていいぞ
49名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:21:57
>>47
レイルハンドガード付けてカーボンロングサプレッサー付けてM203じゃ合わんかな?
ショートバレルタイプのM203で
50名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:23:30
F2000をマルイが出してくれれば
マガジン周りの問題を含めてすべて解決だな

あんなでかいの出してくれるとは思わんが
51名無し迷彩:2006/01/21(土) 21:40:01
みなさんレスありがとうございます!
F2000か…出れば面白いんですけどね。
MP7とかよりも。
52名無し迷彩:2006/01/21(土) 22:30:31
CAWのカンプピストル注文してみた
ステキなデザインだ、早く届かないかwktk
53名無し迷彩:2006/01/22(日) 00:33:22
おれのP90TRはまさに>49使用だな。
ただ、旧M203の先をパイプカッターで切り落として、
サプレッサーとM203の銃口を面位置合わせるのにワンタッチアタッチメントを噛ませてるがな
54名無し迷彩:2006/01/22(日) 13:11:30
>>53
AIR BORNEっていうショップでM203のショートバレル売ってるぞ?
55名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:28:04
P90TRのノーマルのレール(横のヤツ)にミニランチャーは取り付ける事は出来ますか?
56名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:04:39
>>55
できないことはないと思うが、最悪の場合レイルがもげるからお勧めできん
せめてレイルハンドガードの横か下にしろ
57名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:09:15
やっぱり何かパーツをつけっぱなしにしておくのは
本体へのストレスになるよな〜

そういう場合はできるだけ負担をかけないようにして
置いておかないとな。構えたいときに構えることも出来ん
58名無し迷彩:2006/01/23(月) 00:53:56
レスありがとうございます!
それでは、ライラのレイルハンドガード購入ケテーイ
59名無し迷彩:2006/01/23(月) 01:01:26
あれって無性に長いサイレンサーつけたくなるんだよな…
60名無し迷彩:2006/01/23(月) 01:54:17
だよな
せっかくの短い銃身なのに
61名無し迷彩:2006/01/23(月) 02:53:40
P90総合スレッドから来た人手を挙げて〜!
62名無し迷彩:2006/01/23(月) 03:01:30
(・∀・)ノシ
63名無し迷彩:2006/01/23(月) 18:18:11
ちょっち質問なんだけど
ミニモスって飛距離とかは通常のモスと比べてどうなんですかい?
64名無し迷彩:2006/01/23(月) 19:56:33
>>52

勇者様だ
漏れも超気になってるので納品したらレポたのみますm(_ _)m
65名無し迷彩:2006/01/23(月) 20:12:44
>>64
ちょ、俺勇者なのか
というか性能とかそんなヤヴァい物だったんかアレ

ちなみにまだ発送のメール来ない、届いたらレポするよ
66名無し迷彩:2006/01/23(月) 23:10:39
>>64
どっかのスレでレポ見た、2ヶ所ほっど
67名無し迷彩:2006/01/24(火) 19:25:42
すまん、助けてくれ
初めてミニモスを買ったんだが
どーやっても弾が発射できん('A`;)
通常のモスカートと違いすぎだろこれ…
68名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:08:57
ケツからぐいっと押す>上のバルブ部があがってくる>ガスを注入>BBだん装填
初めてモス系触ったが2−3回でわかったぞ
お前さん機械オンチとみた
69名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:26:59
>>68
俺は初めて買ったときに
決を押さないでガス注入してしまって焦った事があったw
70名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:44:32
>>68
ケツからぐいっと押してバルブ部(ガス入れる所)が上がってくるけど
ガス入れてもだだ漏れるなぁ… 押しが悪いのだろうか('A`;)
CAWにも分解図とか乗ってないしどうしたものか
71名無し迷彩:2006/01/24(火) 23:59:24
>69
初めてやったとき最初にBB弾つめてガス入れて
顔面シャワーくらいましたよw
72名無し迷彩:2006/01/25(水) 01:02:42
顔射の気分が味わえて良かったじゃまいか
73名無し迷彩:2006/01/25(水) 21:13:47
ちょ、俺もカンプピストル買っちまったぞ。
しかもPEQ-2もあわせて買ったんだが、ミニモス買うのは勇者扱いなのか・・・

今晩届くのでwktkしてたんだが、不安になるwww
74名無し迷彩:2006/01/25(水) 21:57:10
カンプ買ってミニも酢3こ買ったけど
特に問題なし、ガス入れるとき強く押しすぎるとバルブが押し込まれてガス抜けちゃうみたい
>70
分解方法はわからんけど、普通にやってて駄目なら不良品じゃないか
送り返すべし
75ぼびぃ:2006/01/26(木) 05:40:16
ムルアカに殴られて、痛ぇじゃないかよぅ!

唇きれたよ!!
もう、ここにはコネーよ。

モス!!
76名無し迷彩:2006/01/26(木) 09:04:05
ミニモスも普通のモスカートとそんなに変わらないよ
ただ、中央部にシャフトパーツが追加されている

弾底部を押した時のロック不良かな?
ベアリング使用している点はモスカートと一緒だから
77871:2006/01/27(金) 04:46:13
モスの問題は、くらってもヒットコールしない奴がおおいことだ。
まぁ一発一発に威力がないから、周りの物に当たった音と混同して
わからないのかも知れないが、
撃ってる俺には、15Mくらいに近づいてるから、モロ見えなんだよ。
あえて本人を問い詰めることはしないが、かなしい。
78871:2006/01/27(金) 05:01:47
カンプピストル + 18発ミニモス 購入
感想
グリップでかすぎ。手がよほどでかくないとしっくりこないだろう。
リボルバーのような形状のおかげで、サイトなくても狙いやすい。
弾が、18でも15M以内の丸見えの敵はいただきでしょう。
撃った感触は、長物に付けるランチャーより、快感!
これが一番いいところかも。
バン★って音と感触がやたらとダイレクト。
イーストAから2月末にホルスターと、ミニモスポーチが出るから
それも楽しみだ。
79名無し迷彩:2006/01/27(金) 08:16:45
くそう!悔しくないぞ!
オイラの大カンプピストルならBBシャワーが撃てるんだぃ!

スタイリングでは完敗だがな・・・orz
80名無し迷彩:2006/01/27(金) 12:35:52
大カンプピストル欲しいけどもうないんだよなぁ。
どこか市販のホルスターに入るような
グレネードピストル(40mmカート対応)出してくれないかな・・・
81名無し迷彩:2006/01/27(金) 14:13:00
>>80
エルフィンナイツのはどうよ
かなり高いけど
82名無し迷彩:2006/01/27(金) 18:09:23
ミニラン注文age
8380:2006/01/27(金) 18:13:13
コンバットドラグーンだっけ?
よさげだけど値段が(つд`)
廉価版に期待するか・・・
84名無し迷彩:2006/01/27(金) 20:31:22
大カンプ、なんか麻雀あたりで出てきそうな言葉だな。
85名無し迷彩:2006/01/27(金) 22:13:26
そこで自作ですよ
86名無し迷彩:2006/01/28(土) 01:19:55
者共、今月のミリタリートイズはグレネード特集だ

グレネード好きなら買っておくべし

87名無し迷彩:2006/01/28(土) 02:30:02
エルフィンナイツだったら「ライトニング」のほうが魅力的だ。
一発撃って、敵がモス撃ち確認して突撃してきたところにもう一発いけそう。
最大の欠点はホルスターだけどね。
あと、リアル志向の人には毛嫌いされるかも。
88名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:20:32
PEQ-2のランチャー部のみを落札しました。
これからミニモスを購入しようと思うのですが質問があります。
ミニモスの36Pの飛距離はノーマルの160P位ですか?
89名無し迷彩:2006/01/28(土) 19:13:41
ライトニングはデンリンジャーだと思えばかなり強力だよね?


俺には買う勇気がないが。
90名無し迷彩:2006/01/28(土) 20:06:31
カンプHW出ますね〜
買わずにまってて良かった。
直前購入の皆さん御愁傷様
91名無し迷彩:2006/01/30(月) 02:42:38
(´・ω・`)ショボーン
92名無し迷彩:2006/01/30(月) 02:58:56
(・´ω`・)ショボーン
93名無し迷彩:2006/01/30(月) 12:01:59
カートリッジを保存しておく場合
ガスタンクにガスを適量入れておいて保存しておくのがよいらしいのですが
これはガスブローバック等ガスガンのマガジンにも共通して言えることなのですか?
ガスタンクにガスを注入しておいたほうがよい理由と言うのもよろしければ教えてください
94名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:16:21
何だろうなあ
パッキン類が空気に触れて劣化しないようにとか
カート内にゴミとか入らないようにかな
95名無し迷彩:2006/01/31(火) 22:30:42
>>94
なるほど、そういうことだったんですか
確かに、久々にガス銃を撃ってみると
マガジンの調子が悪いときがありますよね
自分のはいくつか駄目になってます
96名無し迷彩:2006/02/01(水) 12:45:36
HKのランチャー、アップルから出るな。
めっちゃ欲しかった機種だけに嬉しい。
97名無し迷彩:2006/02/01(水) 18:57:27
マジか?
HK79なら即買いだな
98名無し迷彩:2006/02/02(木) 11:17:17
HK69だ。上方給弾で1本シャフトのストックが伸ばせるやつ。
99名無し迷彩:2006/02/05(日) 21:26:54
69か、それでも買うぞ
AG36も出たら買う
100名無し迷彩:2006/02/05(日) 21:52:01
モスカート100P
101名無し迷彩:2006/02/05(日) 23:28:30
以前、スラッグを肩に撃ち込まれた。ビックリする位 痛くて後で見てみたら、丸くアザになっていた。まあ身内同士だから良いけれど、一般的にはレギュにひっかかるの?
102名無し迷彩:2006/02/05(日) 23:55:04
AG36、マジで出ないかねぇ
俺も欲しいんだよな
103名無し迷彩:2006/02/06(月) 10:41:59
ミニモスランチャー自作しますた。
画像うpしたいんだけど、
オススメのうpろだとかある?
104名無し迷彩:2006/02/06(月) 11:31:00
スラグでは人売っちゃ危ないんじゃね?アザが出来るくらいなら。。
うちのレギュでは「BB弾以外のもので人を狙うの禁止」にしてるから
スラグは駄目ってことになる。使ってる人居ないけど。

AG36は台湾のが発売されてるか、もうすぐ発売されると思う。
あれも単体で使ってもカッコイイし、G36に下げてもイイね。

うpろだここでどう?
ttp://pic.skr.jp/index.cgi
105名無し迷彩:2006/02/06(月) 14:12:37
>>104
ありがとう。使わせてもらった。

というわけで
ttp://up2.skr.jp/src/up3590.zip.html
106名無し迷彩:2006/02/06(月) 14:29:56
なんでZIPで5MBもあんだよw
とりあえず1枚だけうpしれ
107名無し迷彩:2006/02/06(月) 14:36:26
>>106
すまん詰め込みすぎた。

一枚
ttp://pic.skr.jp/src/img20060206143530.jpg
108名無し迷彩:2006/02/06(月) 15:08:39
(・∀・)イイ
5M落とす気になった!
109名無し迷彩 :2006/02/06(月) 16:29:51
モスは規制されないよな・・・?
110名無し迷彩:2006/02/06(月) 17:40:59
>>105>>107 ネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111名無し迷彩:2006/02/06(月) 18:17:36
まったく、5Mの方も落とすしかない画像あげやがって!
すげーなー
112名無し迷彩:2006/02/06(月) 20:35:11
これ全部金属製?重くない?
113名無し迷彩:2006/02/06(月) 21:09:01
ミニモスって、内径何ミリのパイプが丁度いいの?
114wwUマニア:2006/02/06(月) 22:13:39
当方は、モスカートでWW2のM1バズーカを作ってみました。
外観かなり適当ですが、木スト等含めフルスクラッチです。
内部の発射装置は、ヤフオクでおとしたモスピストルです。
一緒に写っているスプリングフィールドM1903は、SS9ベースの
セミスクラッチです。どうでしょうか?
ttp://pic.skr.jp/src/img20060206220921.jpg
115名無し迷彩:2006/02/07(火) 02:07:14
114といい105といい、すげえとしか言いようがねえ。
あなたが神か?
116名無し迷彩:2006/02/07(火) 12:45:05
>>108
>>110
>>111
>>115
ありがとう。これからの励みにします。

>>112
バレルは100均の台所用アルミテープを塩ビの水道管に貼った物。
他はほとんどアルミ製なので、見た目に比べてかなり軽い。
>>113
27mmというのは、弾頭部分(銀色のところ)の径で、
薬莢部分(茶色の部分)は、さらに2〜3mm太い。
きつめと緩め、どっちが良いかは好みかもしれないが、
私はぶら下げても落ちてこないくらいにした。

>>114
すごい。
より本物っぽく作る(模型の範囲を逸脱しない)のは、
やはり実銃に対する愛のなせる業ですね。
私のような手作り感バリバリのは、サバゲーでどれほど
受け入れられるのだろうか。
117ww2マニア:2006/02/07(火) 20:49:18
わたしのは、ほとんどエンビ管なのでちゃっちいですが、
実際に使用できるように強度には、気をつかってあります。
118名無し迷彩:2006/02/07(火) 20:57:47
モスにR22使ってる基地外いるのか?
119名無し迷彩:2006/02/07(火) 23:11:05
ミニモスのロッキングボールが外れてうまく組み立てられないのですが、自分で組み立てるのは難しいんですか?
120名無し迷彩:2006/02/08(水) 09:07:49
モスカートのメンテナンス(オイル吹き掛け)はどのくらいつかったらやればよいでしょうか?
121名無し迷彩:2006/02/08(水) 21:31:51
>>120
ガスが漏れると感じてからでもいいと思うぞ。
それよりも使ったあとはバレル?周りを掃除して、ガスを入れて保管した方が良いぞ。
>>119
ミニモスは…道具無しでも組み立てできるぞ。
難しいのは40_モス。リロードツール無しでは考えられない。
122名無し迷彩:2006/02/08(水) 21:43:17
>>119
バルブ(銀色で横方向に4箇所穴が開いている)に茶色のわっか(穴一つ)をはめる
スプリングと雷管にあたる部品(発射時に押すところ)をはめて、奥まで押したまま
茶色のわっかを回しながら横の穴からバルブの4箇所の穴にそれぞれボールを入れる。
そのまま、そっとケースに差し込めばOK
ttp://www.caw.co.jp/mosquito/moscart/reloadtool.html
にあるバルブ組み付け用のツールの働きを、
本体部品がそのまま兼ねている感じ
123名無し迷彩:2006/02/09(木) 15:38:49
>>121
40mmは、バルブのOリングを外してロッキングボールの穴を塞ぐように
取り付ける。そして一箇所づつOリングを少しずらして、ロッキングボールを
入れていって、2個づつ4箇所計8個のボールをOリングが落ちないように
押さえている上体で本体(薬莢パーツ)に押し込むと、Oリングは本体に
引っかかってずれて元のバルブ気密部分に収まり、ロッキングボールは
脱落せずにバルブは本体側に収まる。
文章で書くと分かりにくいかもしれんが、リロードツール持ってない俺は
この方法でメンテナンスをしている。Oリングは多少痛むかもしれんが。
124名無し迷彩:2006/02/09(木) 18:36:23
>>119
ボールのはまる溝と穴にグリス塗ってボールを
グリスの粘性で貼り付けて組み立てればOKだゆ
125名無し迷彩:2006/02/10(金) 00:27:44
なぁなぁ、今回の規制話って、うちらにも関係あるのかな?
126名無し迷彩:2006/02/10(金) 11:20:30
ロングインナーで、1バレル1発にしてもなかなか1Jは超えないんじゃないかな。
134A以外のガス使ってる人なら危ないかも。
127名無し迷彩:2006/02/10(金) 11:22:15
134aでも真夏のロングインナーで24Pか40Pなら超えるかも?
128名無し迷彩:2006/02/10(金) 16:01:39
ガスガンの場合、規定温度で計測とか条件付けてほしいよな。

モスカートの弾速計った人って居る?インナー付きとか、8穴のとか。シャワーも。

一応24Pバレル無し24発装填(1バレル4発)の秋口(たぶん気温20度くらい)
で、0.2gで50〜60m/sだった。俺が計ったことあるのこれだけ。
129名無し迷彩:2006/02/10(金) 16:03:39
30度超えると銃刀法違反とか嫌だしなあ
130名無し迷彩:2006/02/10(金) 16:27:02
>>127
モスカートは大丈夫。
但し真夏のアングスカートはヤヴァそうだw
131名無し迷彩:2006/02/10(金) 21:55:02
スラグとかどうなんだろな
対象外ならいいんだが
132名無し迷彩:2006/02/10(金) 22:01:51
今のうちに集めておかなければならないものが多すぎる・・・
133名無し迷彩:2006/02/11(土) 00:56:04
24Pと40P購入しました!
78Pも買おうかと思ってるけど、射程距離ってどんなもんなの?
134名無し迷彩:2006/02/11(土) 01:01:17
78P以上っている?
24と40で十分なような
135名無し迷彩:2006/02/11(土) 01:33:09
78Pを使用している香具師の意見を求む
136名無し迷彩:2006/02/11(土) 01:42:45
>>131
投射面積ごとに
だから案外イケる・・・かも
137名無し迷彩:2006/02/11(土) 11:44:50
スラグってまんま40mmなんでしょ?
っつーことは約44JまでOKだ。
スラグ弾頭重量が分かる人、逆算した弾速上限きぼん。
138名無し迷彩:2006/02/11(土) 15:39:35
これからはスラグの時代…
139名無し迷彩:2006/02/11(土) 15:47:21
そんな時代やだぁ
140名無し迷彩:2006/02/11(土) 18:02:18
まずはスラグのバイオ弾だな
141名無し迷彩:2006/02/11(土) 21:49:48
確かスラグって10グラムくらいだよな?
142名無し迷彩:2006/02/12(日) 07:45:51
78PにBB弾を少なめに装填して使うってのはアリ?
143名無し迷彩:2006/02/12(日) 10:17:18
スラグ計測した
10.3gだ
144名無し迷彩:2006/02/12(日) 10:18:09
ちなみに円筒部分の外径が
37mm
145名無し迷彩:2006/02/12(日) 22:38:43
>>137
直径:37mm 重さ:10.3g として

18.5×18.5×3.14×3.5=37.613275J
√(37.613275×2000÷10.3)=85.46m/s(端数切捨て)
146名無し迷彩:2006/02/13(月) 00:04:31

わりと普通の数値になったな
とはいっても至近距離で37Jは(((;´Д`))) ガクガクブルブル
147133:2006/02/13(月) 15:51:31
誰か教えてぐだざい゛orz
148名無し迷彩:2006/02/13(月) 18:45:22
>>147
24pの射程距離から40pの射程を引いた差分×2を24pの射程から引いたくらいよりは飛ぶ
ような気がするけど寒いのでどれも5mくらいしかとばない
夏になったら報告するよ
149133:2006/02/13(月) 21:04:34
いや、計算するの面独裁から78P買っちゃった
150名無し迷彩:2006/02/16(木) 19:48:02
寒冷地仕様の電動モスカートはまだでつか@@?
151名無し迷彩:2006/02/16(木) 19:59:03
そんなものが出る前に
電動ショットガンが出る罠

ストライカー12あたりで
152名無し迷彩:2006/02/17(金) 11:33:17
HK69の案内、こないだまで出てたのに消えちゃった?
153名無し迷彩:2006/02/18(土) 21:57:10
>>151
そんなのより12ゲージサイズのミニミニモスカートが烈しく欲しい訳で
154名無し迷彩:2006/02/18(土) 23:29:41
>>153
いいかも知らんけど、俺は電動ショットガンを所望する
ガスでそれだと持ち運び面倒、コストパフォーマンス悪いで最悪
155名無し迷彩:2006/02/19(日) 00:23:21
>>154
ガスカートはそれだけで燃えるが夏場しかまともに使えないのがカナシス
156名無し迷彩:2006/02/19(日) 12:31:18
職場でモスカート暴発させたオレが来ましたよ。

こんな痛い失敗したのはオレだけか?
157名無し迷彩:2006/02/19(日) 22:26:47
>>156
失格
158名無し迷彩:2006/02/19(日) 23:04:34
>>153
つ タナカ トレンチガンカート
159名無し迷彩:2006/02/21(火) 09:59:55
ガスの代わりにエアを高圧で入れたらモス寒冷仕様にならんだろうか?
160名無し迷彩:2006/02/21(火) 11:04:31
それ、俺も考えた。
エアタンクにレギュレーターつけて、それの先にノズルを付ける。
フロン使用時のモスカートのバルブ解放後の気化を考えて、
10気圧くらいかければ、春秋のフロン使用時くらいのパワーは稼げそう。
高圧対策のリリースバルブの作動もたしか10気圧くらいだったような。

というか、エアタンク側にレギュレーター噛まさなくても、
直結で入れたら勝手にリリースバルブが調節してくれて
定圧になるかも?
161名無し迷彩:2006/02/21(火) 22:59:28
10気圧か…なるへそ
エアタンはデカイのが入りそうだなぁ
小さいのでも行けるかな?てか持ってたら規正に抵触しそうだな
ジョイントが無ければ大丈夫か?
162名無し迷彩:2006/02/22(水) 11:14:29
モスカートに関しては、リリースバルブを殺してなければ
1バレル1発でも1Jを超えることはそうそう無いし、むしろ
フロン使うよりエコロジーだし、なかなか良いアイデアだとは思う。

本当はグリーンガスにスタスケ君が持ち運びも一番楽なんだけど、
今はかなり危ないけどね。でも、今度の法律は部品自体は規制
されないから、無改造モスカート+Gガスの組み合わせのみ
ルールで許可しても良いように思う。
1発で結構な量のフロンを撒き散らすわけだし、代価ガスは考えないと。
163名無し迷彩:2006/02/22(水) 21:57:41
モスカートのリリースバルブって
相当の高圧じゃないと作動しない気がするんだが

今後バルブの設定が弱くなるとかあるかもな
164名無し迷彩:2006/02/23(木) 09:09:33
そもそもガスの圧力とは5気圧ぐらいでは無かっただろうか?
流体の特性でガスとエアは違っててエアの方が低めでいいらしい。
それを考慮するとエアは少し低めでもいいのでは?
165名無し迷彩:2006/02/23(木) 10:42:45
エアが圧低めで良いってのは、大容量のエアタンクに直結されている場合。
モスカートは発射バルブ開放時に液ガスも気化しながら後押しするので、
液化ガス無しのエアと、液化ガス込みのフロンで同圧力だと前者のが
パワーは下がる。

フロン134Aは、エアゾル缶規格のほぼ上限で35℃で8気圧ほど。
モスカートのリリースバルブはフロン入れて40度以上になっても
リリースしないのでたぶん10気圧〜15気圧くらいでの作動と思う。
同じASGK規格のリリースバルブだとしたらマルシンのとも一緒かな?
166名無し迷彩:2006/02/23(木) 11:31:18
10気圧は必要なのか…orz
167名無し迷彩:2006/02/23(木) 21:32:50
マッドブルとかいうのはどうなんだろう?トップガス、グリーンガス対応
とか書いてあるみたいだが・・・
ttp://www.airsoft-war4.com/jp/w4_grenade_launcher.php?b=Madbull
168名無し迷彩:2006/02/24(金) 11:29:54
6気圧くらいでイインジャネ?
169名無し迷彩:2006/02/24(金) 14:04:34
フロンのリキッドチャージで6気圧あったらいいけど、エアだけなら
やっぱり8気圧〜10気圧ないと気持ちよく飛ばないよ。

マッドブルはどうか知らんけど、海外カートはバルブに内圧が掛かる
タイプが多く、夏場で内圧が上がるとバルブが開きにくくなり
ノッカーが折れそうになる。
170名無し迷彩:2006/02/25(土) 10:04:13
その前に規制が掛かった場合モスカートの初速ちゃんと計らないと拙いよね
初速計をちゃんと覆わないとやばいんじゃあるまいか?
モスカートだけお目こぼしってのもおかしい話なので
ショップによってはそれを嫌ってモスカートの使用禁止とか在り得そうですが…
171名無し迷彩:2006/02/26(日) 00:24:23
普通に初速計ればいいじゃん。
気温20度くらいで、0.2gで50m/sくらいだったから、
真夏でも1発あたり1J越えることはないと思うけど。
172名無し迷彩:2006/02/26(日) 08:39:36
おい!藻前ら!これはいいぞ!
393:名無し迷彩 :2006/02/26(日) 00:04:06
マガジンウォーマー付きポーチが出るみたいね
LAで広告が出てた

ttp://www.la-gunshop.com/new_parts/img/826_1.jpg
以下抜粋
ガスハンドガンを温めた状態で携行出来るポーチです。
単三電池4本か8.4Vミニバッテリーを使用して、
約4時間ポーチ内を55度に温めます。
収納できるマガジンはM92F系なら2本・ガバメント系なら3本です。
ベルトループもしくはカナビラでフック出来ます。
*湿気やホコリを多く帯びる環境では使用しないで下さい。
ということらしい
173名無し迷彩:2006/02/26(日) 11:48:11
ホッカイロポーチ!w
174名無し迷彩:2006/02/26(日) 21:12:03
55℃のモスカートって結構シャレにならんぞ
175名無し迷彩:2006/02/26(日) 22:14:58
>>172
それ、実物をすでに見たけどもっと早く(初冬くらい)に
出てほしかった・・・
1980円(+消費税かな?)くらいで売られるらしいね!
176名無し迷彩:2006/02/26(日) 22:41:00
絶対に買う
177名無し迷彩:2006/02/27(月) 00:20:37
ラジコン屋にラジコン用タイヤウォーマーが売ってるから、
それをモスカートに巻いておけ。4個セットでお得だw
178名無し迷彩:2006/02/27(月) 09:49:19
>>171
普通に計れってオイオイ
計測器に弾痕付いたり?壊れる可能性?が在るから駄目って言うショップが多く成りそうな予感!?
かといってモスカートだけ特別扱いって言うのも変だし!?
面倒臭いんでたった2個のモスカートだけど売っちまうか?如何するか?思案中?(^^;
179名無し迷彩:2006/02/27(月) 10:48:52
ゲームフィールドでの測定にハンディタイプでも使ってるんか?
機械の上を通すタイプなら、BBシャワーだって弾が拡散する前に
計測器に当たらず計測できるだろ。

まあ、もし0.8Jや1Jがレギュでも、24Pでもそうそう超える
ことはないから測らなくても大丈夫とも言えるが。
たぶんリリースバルブ作動圧以下の場合、1バレル1発でも1J超えない
ようにしてるんじゃないかと。
180名無し迷彩:2006/02/27(月) 13:58:00
1m離れて計測するんでしょと上げてみる
181名無し迷彩:2006/02/27(月) 16:20:59
はい 存じております
182名無し迷彩:2006/02/27(月) 16:24:18
0.989Jつっても、1mはなれたところの話だから、
銃口では1J超えてても大丈夫な可能性が高い。
というか、実質1J規制だよね
183名無し迷彩:2006/02/27(月) 16:37:12
1m程度じゃそんなに速度落ちないから
184名無し迷彩:2006/02/27(月) 16:45:32
少なくとも2〜3m/sは落ちる。それで0.05Jは変わるべ。

銃口1Jのが1mで0.989J以下に落ちないわけないだろ。0.01Jちょいの差だぞ。
185名無し迷彩:2006/02/27(月) 17:47:31
186183:2006/02/27(月) 19:37:27
いや、ごめん、「そんなに」ってのは「大して」って意味だったんだ。
187名無し迷彩:2006/02/28(火) 08:56:58
>>186
過ち認めるだけキミはまともだね
188名無し迷彩:2006/02/28(火) 11:00:44
>>186
そんなにでも大してでもいいけど、とりあえず銃口1Jなら
1m先で法的基準値を下回るだろうという話でした。
189名無し迷彩:2006/03/03(金) 14:58:55
ミニランチャーってどやって発射するの?
写真見てもトリガーらしきものもないし

撃ちやすそうなら買いたいんだけどな
190名無し迷彩:2006/03/03(金) 18:38:10
ミニランチの左右にあるレールの横に四角いのがあるっしょ
それを押せば発射する
それと後ろにも押すところがある
ついでに言うとミニは500gあって
モスは400gあるから計約1kgになるので重量バランスが崩れまつ
まあモスって全部そうなんだけど
考慮しといた方がいいよ
191名無し迷彩:2006/03/03(金) 22:14:04
>>190
ハンドガン並みに重いのかー
フロントヘビーなG36に付けたかったんだが、重いのは気合でカバーかな

とりあえずありがとう、今から注文してきまつ
192名無し迷彩:2006/03/03(金) 23:44:07
>>191
バッテリーをストックに納めれば万事解決
すばらしい銃になるよ
193名無し迷彩:2006/03/12(日) 11:10:31
>>160
逆止弁つきのホースコネクタ付ければ自転車用フロアポンプでもOK
格好悪いけどね。
194名無し迷彩:2006/03/15(水) 23:43:08
あげ&ぬるぽ
195名無し迷彩:2006/03/16(木) 07:29:25
>>194
sage&ガッ
196名無し迷彩:2006/03/18(土) 08:23:44
エアタンあるけどレギュレーターない…。
というか、物はあってもホースの先端に何をつけたらカートにさせるのか分からないorz
ホームセンターで買えますか…?
197名無し迷彩:2006/03/18(土) 12:15:39
買えません
スタスケ君とか改造するしか無いのかな?
198名無し迷彩:2006/03/23(木) 09:42:01
初歩的な事で申し訳ないのだが、
モスカートってリロードツールを買って使わないと
まともに扱う事が出来ない代物なのだろうか・・・。

今まで、2個買って その内の1個目は ベアリング?がバラバラになって
組み立て直す事も出来ずに捨て、
2個目は、弾詰めて ガス入れていたら 暴発して顔射。
それから、なぜかガス漏れで充填されなくなったため、
フィールドに捨ててきました(ごみ箱に
冬場だから、ガスが使えなかったのか・・・・
教えてエロイ人(;つД`)
199名無し迷彩:2006/03/23(木) 11:08:41
買わなくても普通に使えるが、買った方が楽。
二個目は単純にフタを閉めずにガスを注入しているだけ。
200名無し迷彩:2006/03/23(木) 11:56:56
>>197
勿体なさ過ぎるぞオマイ!
その症状から直すにはだな
まずバルブを突いてズレを直してから、弾頭?と薬莢?を緩めるんだ!
緩めてる時に軽く叩いてやるとバルブが元の位置に戻って再度使用可能になる
間違えても緩め過ぎるんじゃないぞ!
分かったら、さっさとゴミ箱から救出して直せ!
そして漏れにくれ
201名無し迷彩:2006/03/23(木) 12:23:23
>>198
なんか見てるだけで哀れになってきたぞ・・・
ガス漏れしたらテフロンオイルをぶっ掛けて、
さらに内部に注入してやるといい。
ガス漏れが一発で直る

リロードツールを使って早急に組み立てなおしなされ
安いからイイや、って見逃すんじゃなくて
これくらいならイイや、って買う精神を身に付けなされ
202198:2006/03/23(木) 17:41:49
>>199,200,201
藻前等良い奴等だ・・・ありがとう。

全員レスで申し訳ないんだが・・・・・
薬莢と弾頭を回転させて(90度〜180度くらい)
バルブを突付いて位置を安定させた後にガスを注入すると
バルブから液体がボタボタと・・・。
>>199の言う通り、バルブがきっちりハマってなかっただけなのかな?orz

テフロンオイルは、買ってないんで 何とも・・・。

まぁ、2個とも ガスが溜まらんと放置していたら
チームの人間がバラして ロッキングボールがばらばらになったので
使い物になりませんがね(;つДT)

弾込めも面倒だし、リロードツール買おうかなぁ・・・。
203名無し迷彩:2006/03/23(木) 21:09:19
ロッキングボールはバラで売ってるよ!
テフロンオイルと一緒に買っちゃいな!
204名無し迷彩:2006/03/23(木) 22:48:16
>>202
ロッキングボールは、ちゃんと8つ有る?あるなら再組み立ては簡単だよ。
ちょっと反則臭いけど、シリコングリスを少し穴に詰めて、一つ目のボールを詰め、さらにグリスを少し塗って二つ目を。
グリスの粘性でボロボロボールが落ちなくなるので、ボールを詰め易くなる。そんなに難しくないのでやってみな?
ただ、グリスを塗り過ぎるとトラブルの元になるので注意。

ちなみにシリコングリスと書いたが、タミヤのセラミックグリスやチタングリスでもいいかも。

あと、ロッキングボールは8個入り(1発分)で250円(定価)。シリコンオイルは工業用の安い奴で750円程度。
俺はCRCのシリコンルブスプレーを愛用してるけど、不安ならマルイ純正のシリコンオイルでもいいよ。
ついでにバルブパッキン(定価200円)も買って来とけ。もしかするとそれが痛んでるかも。
痛んでなくて今は使わなくても、そのうち使うかもしれないし。リペアパーツをストックしておけば、一々買いに走らずにすむので便利だよ。
205198:2006/03/24(金) 00:08:30
レス、トンクスです。

モスカートは既に

ゴミの山の奥深くで眠っているのではないでしょうか?Orz
一応、リロードツールとモスカートリキッドってテフロンオイルを
CAWで通販しようかと思います。
モスカート本体は・・・まぁ、秋葉の店で買いますわ。

これでやっと、ヤフオクで落札したアクティとやらが活躍するぜ・・・・。

再び言いますが、藻前ら ありがとう
206名無し迷彩:2006/03/24(金) 10:31:59
>>205
秋葉いくならECHIGOYAでロッキングボールもリロードツールも手に入るぞ
CAWのシリコンオイル(650えんくらい?)はスーパーガン(ラジコン)いけばあったはず
※先週日曜現在
207198:2006/03/24(金) 13:31:59
エチゴヤに、リロードツールあったかなぁ・・・。
昨日あたりに、ぷらっと見てきたばかりなのだが。
入り口左手の棚の、端っこにモスカートが並んでたから、
その辺をジロジロ物色したんだけどね。
別棚にあるんでしょうか
208名無し迷彩:2006/03/25(土) 13:05:49
中のベアリングをラジコン屋で沢山仕入れた俺は勝ち組。というかあんなにいらねー!

ところでエアタンでモスにエア注入どうやるの?教えてエロくない人!
209206:2006/03/28(火) 04:06:45
>>198
ECHIGOYAでモスカート関連は入り口左手のレジ側と再奧壁真ん中あたりだった記憶(左端に電グロのマグとかある)
お店のひとにきいちゃえばいいのに
210198:2006/03/28(火) 10:49:24
買っておきました、40Pとリロードツール。
と、進められてシリコンスプレー(デカい奴

>>209
左手の棚の一番奥にモスカートが。
そして近くにあるかな〜と思って探しても見付からなかったので、
ウロウロしてたら 棚の上に・・・
気づかなかったOrz

一応、自分で探してから 店員に聞くようにしてるんで(つ∀`;)
211名無し迷彩:2006/04/12(水) 01:44:26
そろそろモスカーちゃんの季節だぜぃ
上げやすぅ
212名無し迷彩:2006/04/13(木) 02:12:12
5月の定例に使えるかなぁ(´ー`)
213名無し迷彩:2006/04/13(木) 23:35:55
使えるでしょ
今日なんてかなり暖かったよ
214名無し迷彩:2006/04/14(金) 04:55:09
おかげで昼間寝汗かきまくりだったけどな!w
215名無し迷彩:2006/04/16(日) 14:07:38
もすかーーーーーーーつヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人
216名無し迷彩:2006/04/16(日) 15:51:39
前から思っていた事が一つ……BBシャワとかゎ18禁??
217名無し迷彩:2006/04/17(月) 11:40:15
モスカはテフロン使用となってますがシリコンスプレーでもおK?
218名無し迷彩:2006/04/17(月) 16:34:22
×
219名無し迷彩:2006/04/18(火) 00:04:25
〇でいんじゃね?
220名無し迷彩:2006/04/18(火) 00:08:42
221名無し迷彩:2006/04/18(火) 00:46:18
222名無し迷彩:2006/04/18(火) 02:00:37
223名無し迷彩:2006/04/18(火) 20:45:02
分からん!!!
224名無し迷彩:2006/05/06(土) 18:25:58
8mmあげ

このスレになってから全然8mmの話を見ない。
バイオ弾も出てるし、常用してる人おらんの?
225名無し迷彩:2006/05/06(土) 23:38:44
持ってるけど8mm禁止のゲーム多いからあまり使えんのよorz
226名無し迷彩:2006/05/07(日) 00:43:14
今度の規制で投影面積比になってるし、6mmの1J=8mmの1.75J
ってことだから今後は8mmおkのフィールド増えるかもね。

で、8mmモスカ結構飛ぶ?同じ条件で24Pあたりと比べて。
227名無し迷彩:2006/05/07(日) 14:44:53
8_にも興味ありだが
大陸グレネードの噂はココでいいのか?
228名無し迷彩:2006/05/07(日) 16:22:08
大陸グレネードはヤバイから止めとけ。
ゴムカップ飛ばす奴は実際暴徒鎮圧できそうな威力あるし。
229名無し迷彩:2006/05/07(日) 17:59:23
大陸のはバルブ開放テンションが硬すぎる。
シア折れるかと思うぞ。
BB弾飛ばす分には、長いやつは割とパワー出る。
モスカートと同じようなサイズのは似たようなパワー。

モスカ8mmは調べても使ってる人ほとんど居らんね。
230名無し迷彩:2006/05/24(水) 23:55:23
いまさらだが、でてるぞ
231名無し迷彩:2006/05/24(水) 23:55:53
The world is encompassed by a big surprise on May 24, 2006.
2006年5月24日、世界は大きな驚きのうちにあります。
The world will become silent with big sadness on the 25th the next day.
翌25日の大きな悲しみによって、世界は静かになるでしょう。
A new royal family will be born from the Far Eastern island.
新しい王室が極東の島から誕生するでしょう。
The oldest lineage will be made and new order be made for the leader.
最古の血統/部族と新しい秩序が指導者(=↑↑「新しい王室」)のために作られるでしょう。
The city in seven places becomes a base on the Far Eastern island.
7つの場所にある都市は、極東の島の基盤になるでしょう。
Nine great men will correctly lead the Far East.
9人の偉人が極東を正しく導くでしょう。

Nine great men's sons will teach.
9人の偉人の息子達が教えるでしょう。
A true history of the country.
その国の、本当の歴史を。
And, it is likely to live in the age at the time of which it is severe, and is reposeful.
そしてそれらは、厳しく、安らかな時代に生きるでしょう。
The kingdom that consists of four islands will rule the continent that revives from bottom of the sea.
4つの島から成る王国は海底から蘇る大陸を統治するでしょう。
The continental ruins will teach a true appearance of the Far Eastern island.
大陸の跡は極東の島の真の外観を教えるでしょう。
This doesn't end, and be a start.
これは、終わりではなく、始まりです。
It is a start of the history of Far Eastern royal family and the sons' islands.
極東の王室とその息子達の島の歴史の始まりです。
Hope starts east though sadness comes from the west.
希望は、悲しみが来ますが、東から西から始めます。
232名無し迷彩:2006/05/25(木) 02:55:34
ダブルバレルショットガンマダー?
233名無し迷彩:2006/05/25(木) 09:42:17
つハドソン
234名無し迷彩:2006/05/25(木) 18:34:20
AK版ランチャーbyCAW
235名無し迷彩:2006/05/26(金) 00:26:15
GP-25だっけ?
BF2ではじめてみたよ
AKにもグレがあるなんてさ
236名無し迷彩:2006/05/26(金) 00:27:09
GB-15だったorz
237名無し迷彩:2006/05/27(土) 02:25:20
教えて下さい。
今日、MOSCART SLUG を買ってきて試写しようとしたら
弾を込める最中に暴発!(なんでだろう?)
で、もっかいトライしようとガスを注入したら前面が沈み
ガスが入らず・・。リロードツールを買ってきてバルブをリセットするん
ですよね? 指でバルブロックをうまく押し込めたり、何かで代用でき
ちゃったりしますか?
238名無し迷彩:2006/05/27(土) 04:17:22
指でもできるよん。
ちゃんと押し込んでバルブがロックしたところですばやく抜く。
がんがれ。
239名無し迷彩:2006/05/27(土) 11:28:03
内側のバルブのOリングが油切れしていると、ケツから押しても
上手くバルブがはまらない事がある。新品時に多い。
一度前側を外して中にエアガン用のオイルを多めに吹き付けてみましょう。
240237:2006/05/28(日) 14:21:01
>>238,239
ありがとうございます。
指摘の通り、上手くバルブがはまらないみたいで。
もう一回バラして、オイルを吹き付けてみます。
でも・・ロッキングボールを入れるのスゴイ大変・・。
241名無し迷彩:2006/05/28(日) 14:33:03
パンって9パラのハンドガンみたいな音するよね
242名無し迷彩:2006/05/29(月) 01:17:17
うーん、雨の日に自転車でカタツムリを踏んだ時の音じゃない?
243名無し迷彩:2006/05/29(月) 01:49:40
雨の日に自転車でカタツムリを踏んだ事ないからわかんあいよっ><
244名無し迷彩:2006/05/29(月) 02:27:26
バリッ!
245名無し迷彩:2006/05/29(月) 07:41:25
中学ん時に踏んづけたんだが、いい音したよっ><
昨日、森に向けて撃って遊んでたら、思い出しちゃった
246名無し迷彩:2006/06/04(日) 00:06:50
6mm弾を使用するモスカートは24、40、78、165、180の5種類ありますが、
全長はそれぞれ違うんでしょうか?
知ってる方、教えて下さい。
247名無し迷彩:2006/06/04(日) 02:56:45
同じ
248246:2006/06/04(日) 17:08:43
>>247
なるほど、分かりました。
249名無し迷彩:2006/06/04(日) 18:12:45
して、長さを聞く理由とは?
250246:2006/06/04(日) 19:51:51
>>249
アリイの手榴弾のプラモがあるでしょ、
ドイツの柄付き手榴弾に仕込めないかなと思ってね。

モスカートの全長は10センチくらいでしょうかね?
251名無し迷彩:2006/06/04(日) 20:58:46
>>250
全長より太さで無理、どこだかでミニモス内蔵した芋潰しが出てたな
252名無し迷彩:2006/06/04(日) 23:32:52
アングスのエクステンションバレル用カートなら薬莢部分の大きさしかないよ。

でもミニモス使った方がいいかな?
253名無し迷彩:2006/06/04(日) 23:46:51
>>251
芋潰しって言うのはどういう意味か教えてもらえませんか?
スナイパー潰しという意味でしょうか?
254名無し迷彩:2006/06/05(月) 02:36:01
柄つき手榴弾の俗称。
255名無し迷彩:2006/06/05(月) 04:10:23
ポテトウッシャー
256名無し迷彩:2006/06/10(土) 20:05:00
質問があるんだけど
今からインナーバレル込みでモスカートを買うなら
24P 40P 78P でどれがお勧め?

40Pがバランスがいいって聞いたけど、24Pのパワーや78Pの弾数も捨てがたいし・・・
そもそも20度位でインナーありだと24Pでどのくらい飛ぶ?
257名無し迷彩:2006/06/11(日) 01:54:03
40Pと24Pを使い比べて感想

40Pイラネ
張れる弾幕は大して変わりません
ノーマルでも飛距離が全然違うので、24Pオススメ
258名無し迷彩:2006/06/11(日) 15:11:57
自動車用フットポンプでモスカートにエアぶち込んでみたが
手で押し付けながらだと7kg/cu位までしか入らない…。

金をあまりかけずに10kg/cu位までエアチャージできる方法ないですかね?
259名無し迷彩:2006/06/11(日) 16:56:34
>>256
インナーバレルをつけたら40Pは使えないんじゃね?
260名無し迷彩:2006/06/11(日) 22:30:20
>>258
7キロだったらどのくらい飛んだ?
261256:2006/06/11(日) 22:33:33
>>257
情報サンクス
だったら状況によって78Pもつかえるように24P仕様にしておこうかな?

>>259
まだ、インナーは持ってなくて、6本にしようかか8本にしようか悩んでるところです。
ランチャーだけ持ってる状態なんで
262名無し迷彩:2006/06/11(日) 22:47:21
>>261
直線でしとめたいときは24P
弾幕&迫撃砲のように山撃ちしたいなら78P
で6本仕様インナーバレル付ければ使い分けできる
あと、使うBB弾はSUSの0.16gならセミバイオだからレギュ通るし
軽量弾だから飛距離稼げる
263名無し迷彩:2006/06/12(月) 10:08:29
セミバイオだからレギュ通るって何で?
264名無し迷彩:2006/06/12(月) 23:22:50
0.12はプラだからだろ?察してやれ
265名無し迷彩:2006/06/12(月) 23:44:01
カートとインナーバレル揃えられるくらいならちゃんとバイオ弾使えってこと
266256:2006/06/13(火) 19:34:19
>>263
ありがとう
6本バレルにしてみます。
ってか0.16なんて微妙な重さのセミバイオ弾があるなんて知らなかったです、
ついでに購入して、今度0.2と弾道を比べて見ます。
267258:2006/06/18(日) 00:25:08
>>260
水平射出で5〜6mくらいかな。
268名無し迷彩:2006/06/21(水) 11:32:11
165Pか180Pの多弾モス使ってる香具師いる?
漏れは、近距離で威嚇ぐらいにしか活用できてないんだけど
他に使い道は無いの?
269名無し迷彩:2006/06/23(金) 10:42:39
近距離で威嚇じゃなくて敵に向ければいいんじゃね?
まあ人によって距離の区分違うけど、俺は5m以内が近距離。

>>267
フロン22の気体だけ入れてもあんまし飛ばなかった。だいたい10気圧くらいだと思う。
やっぱり液化ガスを入れて、バルブリリース時に気化しながらBB弾を発射しないと
モスカートはバレル数も多いし発射前に弾が不圧で失速しちゃうのかもな。
270258:2006/06/24(土) 15:18:50
>>269
レスd!

そういう事かもね。

エアチャージは、空撃ちだけに使いますゎ。
271名無し迷彩:2006/06/29(木) 19:22:52
モスカートって規制にひっかかるのかな?
272名無し迷彩:2006/06/30(金) 11:42:36
他のガスガンに比べると全然大丈夫
134Aで35℃で1バレル1発装填でもせいぜい0.6Jくらい
リリースバルブ殺してもっと高圧のガス使ったら変わってくるけど
273名無し迷彩:2006/06/30(金) 13:55:24
>>272有難うございます。
274名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:00:57
サバゲーとは関係ない話だが、BLACKという国産FPSにモスカートが登場していた
落ちているM203の弾薬をよく見ると、BB弾の出る穴が開いてて、まさにモスカートなんだが
スタッフはFPS製作初挑戦だったらしいから、あまり詳しくないのかもな

以上どうでもいい報告でした
275名無し迷彩:2006/07/01(土) 00:00:24
>>272
前スレだかの実験で、真夏の車内に放置しておいたモスが、0.2g使用で150m/s超えたとか書いた奴が居たな。
チンチンに熱すると、また違うのかもね。
276名無し迷彩:2006/07/01(土) 23:02:07
たぶんCO2使用のためにリリースバルブ殺してたんだと思われ
134Aとリリースバルブ有りの状態で色々試したが、そんなに出んよ

海外製のバカ長いカートは134Aでもかなりパワー出るようだけど
277名無し迷彩:2006/07/04(火) 00:49:53
隆太「ガハハ!あんちゃん、近所の玩具屋でサバゲー参加にするって云ったぞ!」
ゲン「サバゲーちゅうたら、BB弾を人に撃ち込んだキチガイ集団じゃのう。そんなゲーム嫌じゃ!」
隆太「まぁまぁ、そう言わんとプレイしてみんさい」
ゲーム開始
ゲン「ムムム、ワシの装備はM203という武器だけなんじゃのう」
隆太「ほうじゃ!M16にM203を合体させるとこによってM16は最強に成るんじゃ」
ゲン「このモスカートちゅうのは何じゃ?」
隆太「M203と一緒にフィールドを旅するんじゃ。M16がルーズベルトならM203はマッカーサーちゅうとこじゃのう」



数時間後



ゲン「のう隆太、M16が弾切れになったのにM203はまったく起動する気配がないわい」
隆太「おかしいのう?ホームページにはM203のモスカートは強力だと書いてあるのにのう?」
ゲン「欠陥品なんかのう?」
隆太「…ハッ!あんちゃん、ガスは…」
ゲン「無いが、それがどうかしたんか?」
隆太「しまった!CAWのM203はガスが無いと使えんのじゃ!」
ゲン「ギギギ…ひたすらM203の威力と飛力を期待したワシの努力はどうなるんじゃ!」
隆太「ラララ…かんべんしてつかぁさい」
ゲン「わしゃCAWが憎いよ。こんな事ならマルイのエアコキM203を使ったほうがマシじゃ!」
隆太「ラわーん!あんちゃんがピカの毒に侵されたー!」
278名無し迷彩:2006/07/04(火) 19:13:24
↑最初ドリフのいかりやと中本のバカ兄弟コントに見えたww
279名無し迷彩:2006/07/12(水) 16:55:17
保守
280名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:22:43
>>277
だから?
281277:2006/07/12(水) 17:54:42
>>280 何にも意味は無いです!
282名無し迷彩:2006/07/13(木) 00:30:32
>>280「だから?」じゃ無いでしょ!!
じゃあ、あんたがこのスレに燃料を入れなさい!
何もし無いくせにのがきばっか垂れちゃ駄目ですよ!?
283名無し迷彩:2006/07/13(木) 02:10:09
クラフトアップルスレでスルーされたんで来たんですが。
プロップタイプのモスカート使ってる方って居ますか?
サバゲしないんで部屋撃ち&庭撃ちになるんですが、室内でも大丈夫ですかね。
これから購入予定ですが☆のAG36に使う予定です。
ガスの燃費とか色々気になるので意見をお願いします。
284名無し迷彩:2006/07/13(木) 08:23:49
>283
戦友が持ってるだけなんで大したこと書けんが。
音は凄い。インドアなんかでぶっ放すとかなり響く。
普通のモスカートの倍くらいウルサイ。
燃費は普通のモスと大して変わらない。今の季節
ガス入れすぎるとトリガー引けなくなるから少なめで
いいんじゃないかな。ロード時間は大体3秒くらい。

部屋でやるのは家人に通告してからでないと
消防呼ばれるぞw
285283:2006/07/13(木) 09:07:09
>>284
レスありがとうございます。
それだけ聞ければ充分です。購入は年末ぐらいになると思うので、ガスの心配は寒くなってからの方が良さそうですね。
286名無し迷彩:2006/07/29(土) 11:10:40 BE:699379586-2BP(0)
モスカートを10個衝動買いした。エモノは漢のM79。後悔はしていない。
しかし運搬手段を考えてなかったことは反省している。結構重い

過去スレだとかなり前の話題となってますが、最近はゲームで大量に使う
人はどんな装備で運んでますか?
287名無し迷彩:2006/07/30(日) 06:02:06
華麗にモスカート24P21本と180P6本を持つ俺がやってきました。

俺はサファリランドグレネードのベルト?(T2でシュワちゃんが装備しているグレネード弾の付いたバンダリア?)
スマン。うまく説明できん。赤風呂で2〜3年まえに買った。
後はグレネードベストだな。

好きなカッコでやるのがいいんじゃネーの?
革ジャン着てT2ゴッコに、ベトナム装備…取りあえず20本揃えてみろ。話しはそれからだ
288名無し迷彩:2006/07/31(月) 10:54:17
数撃つならリボランもいいぞ〜
OD色のウエストポーチの中にカイデックスでつくった仕切りいれて運搬してる。8発入る。
289286:2006/07/31(月) 12:08:18 BE:87422832-2BP(0)
 レスthx、過去ログ読むとモスカートは実弾よりでかいので装備品も実物はモノによって入らないそうなので悩んどります
 とりあえずナム戦物の使い捨て布バンダリアを物色、実物バンダリアにモスカートをさしてみるとキツキツで頭が飛び出してしまう。同様なM16マガジン用に突っ込んで見たところ、ちょっと弛めだけど収まった。こっちの方が落ちなそうなので仮採用しました。
 千円の薄布製使い捨て用なので縫い目からそのうち破れるだろうからそれまでにしっかりとした運搬方法を考えたいとおもいます
>>287
20発…精進します。
>>288
リボランだとすぐに撃ちつくしそうw財布にもやさしくなさそうだったので6バレルで飛距離を狙ってみました
290286:2006/07/31(月) 12:51:57 BE:262268429-2BP(0)
昨日のゲームで実戦投入してみました。M79でヒットとれたw
雰囲気出すためのネタ兵器だったのにwやばい、コレはハマるw
ハイサイクルフルオートを1ショットで狙撃するよりおもしろいw

たいがいリロード中にばら撒き弾に当たってやられますが(´・ω・`)
291名無し迷彩:2006/08/11(金) 03:19:17
今日始めて買ってきた78P、リセットがうまくいかないのと好奇心に負けたので分解。




とりかえしがつかなくなりました



PS.その後なんとか素手で組立に成功。リセットってかなり押し込まないといけないんですね…
リロードツールとオイル即注文しました。
292名無し迷彩:2006/08/23(水) 15:54:43
24Pを買おうと思っているんですが、カートだけでは発射出来ないんですか?
最低限買っておくべきものを教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
293名無し迷彩:2006/08/23(水) 21:26:38
>>292
カートだけで問題ナス。
後ろの蓋(?)を押すと、弾が出てくるからさ。
詰め替えが面倒くさい時、モスカートのまま発射してるしなww
294名無し迷彩:2006/08/23(水) 23:35:07
ありがとうございます!
552持ってるからミニランチャーも欲しいなぁー
295名無し迷彩:2006/08/26(土) 04:10:50
自転車の空気入れが使えるって聞いてカンプピストルを買いかけたが、HFC134a力茶に比べて
飛距離がしょぼしょぼになるって聞いて、また迷い始めた…orz。
う〜ん、どうしよう…。

一回一回ガスを全放出させるのは金銭的にきついので…orz
296名無し迷彩:2006/08/26(土) 09:37:32
空気入れで入れるくらいなら、リキッドチャージせずに
ガス管を立てたままにして気化ガスだけ充填すればいいんでね?
297名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:20:53
24Pって水平でどれくらい飛ぶ
298名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:56:19
>>297
お前かわいいな。
299名無し迷彩:2006/09/06(水) 21:55:02
M79は案外使えるけど、78発を
まあいいや
300名無し迷彩:2006/09/07(木) 08:44:12
今の時期ガスをフルチャージする必要はないっしょ。
多くて5秒くらいだし。
301名無し迷彩:2006/09/22(金) 06:59:09
age
302名無し迷彩:2006/09/26(火) 10:27:10
CAWのAK用のランチャー買おうかと思ってるんだけど持っている方リロードやセイフティ、トリガーなどの使い勝手のインプレ教えてください。ほかにも気を付けることがあれば教えてください。
303名無し迷彩:2006/09/26(火) 20:55:16
24日(日)に8人で寂しくゲームやったよ・・・
漏れは受け狙いで、メインアームにM79(カートはBBシャワー5発のみ・・・)
バックアップにMP7(ノーマルマグ×5本)
ってどんな組み合わせだよ・・・

まあ、通算3人しかゲト出来なかったけど
大うけしたし、面白かったからいいやw



そういえば
M4は、一発も撃てなかった
って言うか使わなかった・・・
304名無し迷彩:2006/10/15(日) 21:35:34
メーカーのWebページに
※ 40mmモスカート用エクステンションバレルについて、常識を逸脱した使用方法によると
法に触れる可能性があるとの指摘を受け、検証した結果そのような可能性があると判明
しましたので、製造及び販売を全て中止いたしました。

とあるが、常識を逸脱した使用方法って何だ?説明書通りの使用には問題ないらしいが…
305名無し迷彩:2006/10/15(日) 21:41:13
>>304
方法は予測つくけど、絶対真似して悪用する香具師出るから書かない
ヒントとしてモスカートの特性に反する事だ
306名無し迷彩:2006/10/15(日) 22:49:36
>>305
書かないと言っておきながらヒントを書くか?
307名無し迷彩:2006/10/15(日) 23:15:36
あーなんとなくわかった
308名無し迷彩:2006/10/15(日) 23:21:22
モスカートのおかげで ONE SHOT SEVEN KILLS できたよ〜
309304:2006/10/15(日) 23:29:41
>>305
なんとなく解ったような…
でも別に真似するわけではないが、気な成ったからね…
しかし、そんな話(常軌を逸脱した使用法)が出てくると
正しい使用者に疑惑の目が…
310名無し迷彩:2006/10/16(月) 21:16:57
あれだろ
ストロー束ねるとジュースが飲めないって奴だろ
311名無し迷彩:2006/10/16(月) 22:13:56
それちょっとでなく違うwww
312名無し迷彩:2006/10/16(月) 22:19:55
弾を込めないで・・・?

うわ何をすr
313名無し迷彩:2006/10/18(水) 21:49:17
この件はこれ以上なにも言うな
ヘタすりゃ、馬鹿がいちゃもんつけてモスカート自体を違法にされちまうぞ
そのための自主的販売中止だろ
手持ちのモスカートを破棄なんてしたくねぇぞ俺は
314名無し迷彩:2006/10/18(水) 22:44:49
G36C用のグレネって本体より高いのね
でも、買っちまった
315名無し迷彩:2006/10/19(木) 23:46:51
ちょいと質問です。
RPGや、M79を持ってる人に質問なんですが、モスカートのバルブを押すハンマー(この呼び名でいいのか?)の打突部の直径とめいいっぱいトリガーを引いた時にハンマーは何mm突起するか教えていただけませんか?
偶然、新品のM72手に入れたのでモスカート打てる様に改造を考え中、ファクトリーアモとは違った物にしたい。
RPGのモス固定及び排出ギミックは凄いと思うが、手持ちも無いし近くのショップにも無いので、昔見た記憶と格闘中。
316名無し迷彩:2006/10/20(金) 20:41:35
4m!
317名無し迷彩:2006/10/21(土) 07:47:03
M79だが長さ5mm以下だな。
直径は3ミリも無い。

M72ってアリイのか?俺も考えたが実行に移してない
出来たらうpよろ
318名無し迷彩:2006/10/21(土) 19:58:24
そろそろモスの季節は終わったな…明日はGAMEだ久し振りにモスフル装備だ!
M79にM203、H&Kのランチャーにリボラン…24P×21本、180P×6本。おまけにエスコートのクレイモア×2!

人は私を戦力外だ馬鹿と呼ぶ。名誉ある呼び名だ。
319名無し迷彩:2006/10/21(土) 21:48:45
「漢」と呼んでやろう。
320名無し迷彩:2006/10/21(土) 23:03:27
漢としか言いようがない。そのまま突っ走ってくれ!

だいたい勝敗を考えたら電動以外選択肢はないだろ。だが楽しさを考えると
それこそモスの出番だ。楽しいゲームをしてくれ!
321名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:05:31
漏れもM79メインにして
MP7バックアップにして走り回っているよw

カートは7発しか持ってないけど・・・
322名無し迷彩:2006/10/23(月) 11:49:20
ソウドオフをサイドアームで常に持ち歩いてる
M79とモス満載で走り慣れてる奴ならコレくらい常備しても全然問題ない
連射できると都合いいのでもう一丁欲しいくらいだ。というか買った
今度ソウドオフ*2でゲームに挑むよ。おっと、コレはサブだがな。メインは漢のM79さ
323315:2006/10/23(月) 23:34:13
>316 ,317
レスありがとうございます。構想と資材調達は順調に進んでおり、軽い発射実験も行っております。ハンマー部は、いただいた情報を元に製作させていただきます。
・・・が、一つ問題が 電気的にハンマーを可動させたいのですが、今一つトルクが低く安定した可動とは程遠いです。
もう暫く部品調達に翻弄されそうです。
アップの仕方はよく解らないのですが、完成した暁には何らかの形で報告させていただきます。
324名無し迷彩:2006/10/24(火) 00:53:41
>>323

絶対にたたいちゃダメだぞ。

ファイアリングピンを「叩く」構造だと武器等製造法違反に引っかかる可能性がある。

タナカのトレンチみたいにカムで押し出す構造が良い。
325名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:04:55
ヤフオクでリボルバランチャーを買った
手動回転オンリーだった
ブレイクオープンできなかった
・・・なんだこのアメリカンガンキッズとかいうクソ会社?
CAWじゃねーの?と思った

そして枕を濡らして寝る
326名無し迷彩:2006/10/24(火) 01:59:48
あっちの買っちゃったかww
327名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:08:39
>>323
>アップの仕方はよく解らないのですが、完成した暁には何らかの形で報告させていただきます。

新聞のトップを飾る!
ってのは無しね・・・
328名無し迷彩:2006/10/26(木) 01:08:16
ファクトリーアンモという海外のメーカーから
モスカートを発射出来るM72が売られてるらしいんだけど
仕組みってどうなってるか分かる人います?

アリイの72を改造しただけってホントなのかな
329名無し迷彩:2006/10/26(木) 22:10:27
>>328
ググったが出なかった…
アリイ製は溶接後の再現は良いみたいです。
アリイ製の加工品か…ヤすけりゃ買うが、幾らかな?
330名無し迷彩:2006/10/27(金) 02:00:40
一応
http://www.tokyo-model.com.hk/trade/productview/409

基本は海外でしか扱っていなくて色々なサイトで値段を見たけど
4万前後だった
331名無し迷彩:2006/10/27(金) 22:32:50
実物見た事あるけど、高い上に出来悪いよ。
たまに「むげん」に入荷してる。
332名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:56:47
CAWのミニランチャーの発射手順がよくわからん。
もらい物(拾った)だから説明書が無いんだよorz

誰か教えてください。
333315:2006/10/30(月) 00:39:40
>>324
実はもう叩きました。この機構の部品を使うのが一番コンパクトな構造になるので真っ先に実験しました。
結果は上記の通りで、ハンマーの当り具合と必要トルクのデーター採集に終わった次第です。
 銃刀法の関係の事は知っており、近所の某有名店にこの機構のモスカート発射機構の事を聞きました。
「法的にはOK」と云われましたが、流石に昔の発禁、回収の対象になったモデルガンとか知ってるんで、
ケツを叩く構造が微妙なのは承知しております。
 今はプラン2、のサーボを使用してサーボホーンでハンマーを押し出す機構に移行してます。
 
334名無し迷彩:2006/11/04(土) 23:44:09
332さんへ
脇のスイッチ(?)みたいなのを左右どちらでもいいんで
おしてみてくださいw っと厨房が答えてみました^^
335名無し迷彩:2006/11/07(火) 20:23:30
BBシャワーにガス入れたらちょっとずつガスが漏れ出しちゃうんですけど、同じ症状なったことある方いらっしゃいます?
336名無し迷彩:2006/11/08(水) 22:02:23
メンテ不良ですよ潤滑を忘れずに
337名無し迷彩:2006/11/09(木) 17:03:04
既出だったら申し訳ないんだが・・・

180発発射のBBシャワーってマイナーチェンジかなんかで
パワーアップしてないよな?
昨日チームの仲間が180Pで30mの距離を直線弾道で当てられるって
自信満々で語ってたんだが・・・そんなに飛距離出たっけ?

ちなみにガスは通常の134a、弾は0.2らしい。
338名無し迷彩:2006/11/09(木) 21:08:13
>>337
無理
40度位上に向ければ楽勝で届くけど
339名無し迷彩:2006/11/12(日) 19:05:31
>>334 有難うございます。
180Pとか凄い迫力ですね。
340名無し迷彩:2006/11/13(月) 13:43:01
>>338
レスサンクス。やっぱり無理だよな・・・
連れは180発が30m飛んでいく幻でも見たのかな。

そいつ曰く最新の180Pは設計見直しがされていてガス容量が
かなり増えたとか言ってたが。
まぁ妄想だったと信じて24P買う事にしよう。
341名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:40:42
ミニモスの場合18発と36発どっちがいいんでしょうか?
342名無し迷彩:2006/11/14(火) 01:36:31
飛距離で18 派手さで36
343名無し迷彩:2006/11/16(木) 11:04:04
40Pを3mくらいから背中に撃ってもらったら
アザが出来たw
344名無し迷彩:2006/11/16(木) 18:46:05
>>343
お前漢だな
345名無し迷彩:2006/11/19(日) 22:50:51
P90の標準マガジンについているダミー弾取り外して装弾数を増加することってできないでしょうか?
なんか売ってる300連射マガジンと大きさ的にも変わらないしダミー弾がついているかどうかの違いしかないように思うんですけど。
346名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:03:03
ダミー弾って弾が入るチューブみたいなのに被ってるだけだから、外しても変わらないんじゃない?
347名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:26:22
誤爆だろ。
348名無し迷彩:2006/11/19(日) 23:45:45
>>345
致命的なスレ違いだが
とりあえず結論を言えば無意味
349名無し迷彩:2006/11/30(木) 01:32:37
もうこの時期はモスカートは終わりですかね・・・ 来年まで我慢するかな
350名無し迷彩:2006/11/30(木) 04:52:45
CAWのミニランチャー使ってる人いる?
351名無し迷彩:2006/11/30(木) 04:59:56
>>350
(=゚ω゚)ノハイ
352名無し迷彩:2006/11/30(木) 05:44:41
あれってだいたいいくらくらいする?
353名無し迷彩:2006/11/30(木) 05:51:18
>>352
1万2,3千円かな?
354名無し迷彩:2006/11/30(木) 05:57:58
>>353
ありがとう。
SASの横にレイル付けたら装着できるかなぁ
買おうか検討中。
実戦で結構使える?
355名無し迷彩:2006/11/30(木) 06:16:50
>>354
SAS持ってないから分からないけど多分付くと思うよ
インドア戦で使用OKな場所なら結構使えると思うけど、季節的にアウトドア戦は辛いと思う
ほらモスカートは134ガス入れる訳だがらね
後、重いw
356名無し迷彩:2006/11/30(木) 06:20:35
>>355
なるほど(´ω`)、重さってミニランチャー単体だと何`くらいかわかる?
357名無し迷彩:2006/11/30(木) 06:31:22
>>356
ミニラン持ってるんだけど重いし季節的に使わないからしまっちゃってるんだわ
だから正確な重さは分かんない・・
お役に立てなくてスマソ
358名無し迷彩:2006/11/30(木) 14:17:11
>>357
いえA、結構参考になりますた
359名無し迷彩:2006/11/30(木) 19:33:07
重いか?
BBシャワー装填済みでも
たかだか700c弱だよ?

M4のRAS一番前側に付けても
楽々振り回せる重さなんだが・・・

まあPEQ2タイプバッテリーケース(ラージ入り)とか付けてたら
また別の話だけどね・・・
360名無し迷彩:2006/12/01(金) 02:05:22
秋葉原のウィリーピートで見かけたGP30に一目惚れしてしまいました。
店員曰く「モスカートもOK。CAW製よりリアルでGOOD」とのことですが、
ゲームでの使い勝手とか分かる方います?
361名無し迷彩:2006/12/01(金) 13:58:38
CAWのミニモスカートの長さって何cmか判りますか?
40mmモスの長さは現物を計れたので判ったのですが、ミニモスはどこにもサイズが書かれてないもので。
362名無し迷彩:2006/12/01(金) 23:07:29
>>354
SASの下ではなくて横ですか?
363名無し迷彩:2006/12/02(土) 03:06:59
>>362
はい、横です。無理ぽですか?
364名無し迷彩:2006/12/02(土) 19:22:33
>>354
付くけど
片方だけだと付けた方だけ重くなるから
構え難くなるよ

でも両側に付ければバランス良くなって戦闘力もうpでウマーッ!











周りからは冷たい目で見られるけど・・・
365名無し迷彩:2006/12/02(土) 19:42:34
G36C最強化計画

半端じゃなかったな
色んな意味でw
366名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:03:13
>>354
かなり使いにくいと思います。下に付けるとしても位置に気を付けてください。
マガジンに近づけすぎるとマガジンがはずせなくなります。
367名無し迷彩:2006/12/03(日) 01:54:17
>>366
助言ありがとうございます。気をつけます。
368名無し迷彩:2006/12/03(日) 03:00:27
マルゼンイングラムCQBのアンダーにミニランチャー付けて
上にワルサーダット(安物)、右サイドにライト(安物)
左のミニレールにフォアグリップ付けてフンハァー!してる私はアレですか

重くて鍛えられる!
メインでは通らないブッシュにも対応!
なによりカッケェェ!(私感)
369名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:52:41
>>365
同感w

ときに
1番の通販ページのミニランチャーに「168Pセット」って書いてあるんですけど、
もしや新型ですか?
370うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/21(木) 22:04:31
すいません、ミニランチャーとカンプピストルではどちらが実戦向きでしょうか?
またカンプをメインとしてつかえるでしょうか?
371名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:17:56
カンプメインか…。




真の漢だな。
372名無し迷彩:2006/12/22(金) 09:08:55
>>370
ミニランは重宝するけどバランスが前よりになるから片手保持がきつくなるよ。
一緒にスリングもつけるといい。
373うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/22(金) 19:14:19
>>371-372
すいません。そういえばRPG7の存在をわすれてましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:23:10
>>371
M79がメインの漏れは
まだまだ甘ちゃんですか?そうですか・・・
375名無し迷彩:2006/12/23(土) 16:06:48
大友のM79とモスカート24P21本とグレラン180Pフルロード&エスコート製クレイモア×2装備の俺はひよこか
376名無し迷彩:2006/12/23(土) 17:39:34
ってかカンプって言ったらミニモスだろ?

それともリボルバーを改造したヤツかしらん
377名無し迷彩:2006/12/23(土) 17:41:25
>>375
なにその苦行
378うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/23(土) 21:24:11
>>375そこまでいくと引くwwwwwwwwwww
379うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/23(土) 21:26:08
塚やっぱりミニモスは40mmに比べると見劣りするのかなぁ・・・
380うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/24(日) 18:58:44
リロードツールは必要でしょうか?
381名無し迷彩:2006/12/24(日) 19:22:18
あると超便利
ないとどうなるかワカンネw
最初から買ったしな〜
382名無し迷彩:2006/12/24(日) 20:47:18
>>380

nightベアリング入れる時苦労する。

漏れは最初8oしか使わなかったからデカバルブ用を持って無かったが先日デカバルブのがガス漏れしたから分解して組み立てる時初めてベアリングを組む時リロードツールが必要と感じた。


その時は粘って組み立てたがあって損はないってこった
383うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/24(日) 21:31:26
>>381-382いろいろ助言ありがとうございますm(_ _)m
いまM79のソウドオフ(エントリーVer)とカンプで迷ってるところです。

いま投入できる財産が3万程度なんで・・・
カンプとミニモス18P三個かソウドオフとモスカート24P・・・
やっぱりカンプでしょうか?
384うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/24(日) 22:54:09
いや、やっぱり性能で選ぶならどっちが・・・
385名無し迷彩:2006/12/24(日) 22:58:01
24Pは良く飛ぶぜ
飛距離選ぶならコイツだ
386名無し迷彩:2006/12/24(日) 23:24:11
M79メインの人、尊敬するよ。
それで、狩まくりだったら、神だよ。
モスカート10個とか持ってても、その人の財布を尊敬するよ。

俺は、モスカートを手で直接作動させてつかってるよ。
心の中で「これは手榴弾だ!」と納得させているのは、ないしょさ。
ああ、分かってるよ、もうM79持って走り回る根性はないのさ。
387名無し迷彩:2006/12/25(月) 14:35:20
180Pは使い物にならん
>>385の言うとおり24Pメインにした方がいい
388うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/25(月) 19:44:10
>>387いや、24Pとは決めてるんですけどただカンプとM79で迷ってるんです・・・。
ああ、なんて優柔不断なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!!
389名無し迷彩:2006/12/25(月) 21:28:39
>>387
>180Pは使い物にならん

使い方次第だけどな
390名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:53:19
>>388
カンプとM79じゃ比べ物にならんだろ

と言いつつ俺はカンプ持ってます。空撃ちが結構楽しい。
391名無し迷彩:2006/12/26(火) 02:03:50
これ追ってたけど、すげぇな・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d69620935
392名無し迷彩:2006/12/26(火) 06:56:49
↑この落札価格はどう思う?高い安い?
393名無し迷彩:2006/12/26(火) 07:16:22
>>391
俺もそれチラッと見たけど、そこまで上がってたか
格安出品だったのにな
394名無し迷彩:2006/12/26(火) 12:47:20
>>392
安く見積もってカート1本4000円平均、12本で48000円。
79本体とパーツで18000円。
そう考えるとお買い得ではあったと思うが、折れは感覚的に高いと感じた。
でも、新品でそろえること考えたらね。

以前、美品リボラン&シャワー6本を30000円で買えた。
都合よすぎだけど、こういう買い物がまたしたいなあ。
395名無し迷彩:2006/12/26(火) 19:07:28
グレネードポーチ高いよね、、バラ売りだったらな、、
396うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/26(火) 22:32:52
>>395同感
397うわぁっ!煤i´Д`;):2006/12/26(火) 22:46:40
いまここに誓いをたてます。
「私はM79オンリーで生きていきます。」
398名無し迷彩:2006/12/26(火) 23:23:49
グレネードポーチ分2個を考えたらお得かな
399名無し迷彩:2006/12/30(土) 12:52:03
早く春こないかなー・・・。ミニモス18Pが10mぐらいしか飛ばない・・・
400名無し迷彩:2007/01/03(水) 04:32:38
>>391 について。
入札してたら、後日こんなメールが!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
初めまして、ID:endo451021と申します。
この度は、オークションご参加ありがとうございました。
ご相談したいのですが、今回、私が出品しておりましたCAWM79グレネードランチャーモスカートM4マルイの最高落札者の方と交渉したところ、
一身上の都合で、入金が再来週以降になってしまうので、もし待てないようならキャンセル料を支払うのでキャンセルにしてくれないかとの事でした。
落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは、最高落札者の評価にマイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず、繰り下げの手続きによってマイナスを付けたくはありませんでしたので、
やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。もし差し支えなければ、貴殿とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願います。
オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。
料金に関しましても当方は、貴殿の入札額や、ご予算に応じて、最高落札額よりお安くお譲りしたいと思います。
(多少のご相談はOKです。)
送料に関しましては最高落札者様からのキャンセル料でこちらが負担いたします。私としてはスムーズなお取引を希望致します。
お手数ではありますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。
出来るだけ、次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい 。
よろしくお願いします。
発送は東京都からになります。
401名無し迷彩:2007/01/03(水) 04:39:06
でもって、
「お取引しても良いですが、まずはそちらの住所・氏名等を連絡してください」
って釣ってみたら、こんな返信が!

----------------------------------

小柴 昇(オシバ ノボル)
東京都三鷹市深大寺3−4−22 サンルーチェ三鷹 201

当然あなた様も名乗っていただけるんでしょうね?

--------------------------

一応、出品者に「質問欄」から聞いてみたら、
「そんなメールは出してません」とな。
その後、小柴さんに2度ほどお返事を求めたが、
相手にしてもらえませんでした!

ってか、上の住所は本物か!?
402名無し迷彩:2007/01/03(水) 05:14:08
今流行の詐欺だな

GoogleEarthで調べたらアパートっぽいのが見えたから本物だろうな

警察にいってくれば?ww
403名無し迷彩:2007/01/03(水) 07:01:27
つーか、モロ実在するアパートだしw
http://www.leopalace21.com/apps/searchCondition/detail/apno12296.html?mcd=H
404名無し迷彩:2007/01/03(水) 08:31:51
と言う事は、不用意に晒した>>401はタダでは済まんな・・・南無〜
405名無し迷彩:2007/01/03(水) 16:08:39
アゲ
406名無し迷彩:2007/01/03(水) 17:56:37
色んな事考えるもんだな
小悪党はW
407名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:53:01
うちにも同じの来たな。ロクに見ないで即効ゴミ箱に捨てたけど。
408名無し迷彩:2007/01/09(火) 02:15:11
モスカートって、ガスマガジンと違って一発撃てればいいのだから
ポンプとかで圧縮空気を入れられるといいのにね。
そうすれば、ガス代浮くのに。
409名無し迷彩:2007/01/09(火) 23:12:38
>>401
ちょwwwww
めちゃ近所!wwwww
410名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:26:54
あさるとライフルにグレラン装備しているけど
正直お飾りだし、重くなってハンデだということに気がつきました・・・
411名無し迷彩:2007/01/13(土) 12:16:26
グレネードピストル(モデルワークスグレネード)で
モスカートを撃ったことのある人いますか?
アレの使い心地は同でしょう?
今なかなか撃っている所を見ませんが興味があるので・・・・。

一回だけ上げさせてください。
412ゲーマー ◆zCS1o.kilU :2007/01/13(土) 14:13:07
>>411
すなおにM79で撃つのをお勧めだ。
気持ち良いぞ。
久しぶりに撃ってみようと、準備してポケットで暖めてたら
さっき部屋で暴発させちまったw
バルブの押し込みが弱かったのかなあ。
とりあえず、ビックリして大笑いした。
早く4月程度にならねーかなー。気温15度あれば十分使えるのに。
413名無し迷彩:2007/01/13(土) 14:26:13
>>411
小さいので携行しやすい。
撃ち心地は他のランチャーと変わらない。
しかしまだあれが買えるのか?
414ゲーマー ◆zCS1o.kilU :2007/01/14(日) 01:20:52
グレネードピストルなど、軟弱だ。
男はだまってM79をメインにしなさい。
まぁしかし気温は考慮が必要だ。
415名無し迷彩:2007/01/14(日) 07:27:42
魔法ビンの水筒に熱湯とカート入れとけば撃つ直前までほかほかだぞ
416ゲーマー ◆zCS1o.kilU :2007/01/14(日) 09:00:57
>>415
暴発しないか?
417名無し迷彩:2007/01/14(日) 09:03:49
モスカートに猛将?TOPガス?
そんなヤヴァ気なガス使った事有る香具師いないか?
418名無し迷彩:2007/01/14(日) 14:07:07
>>417

前使ってたけど入れたまま保存してて一度発射するとOリングが一回でイカれる。

発射音がバン!から炸裂音のドーン!!になって威力もかなり上がる。

スラッグで使用すると危険過ぎる。
419417:2007/01/14(日) 23:21:35
>>418
情報アリガト!

漏れ78発&インナーバレルで使ってるんだけど
最近入手した猛将使ったら
Oリング抜けそうとかバルブぶっ飛びそうとか
初速がヤヴァそうとかな悪寒してたんで
使えなかったってのが現状だっり・・・

少なめに入れて試してみるよ
420名無し迷彩:2007/01/15(月) 00:52:44
ここの住民が散々やってるだろうがアリイのM72にモスカートを仕込んで発射させたい
モスカートは持ってるが本体は無いんだけどM72の穴のサイズ分かる人いませんか?
421名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:45:04
40発は今時期でも使えるけど(20M以内程度だが)
78発は悲しい飛距離になってるね。
180は持ってないけど、今の時期だと目の前に散らばるだけだったりする?
78はインドアなら、超散弾って程度の気分で使えそう。
422FOX:2007/01/15(月) 19:47:09
トイガンで初心者向けのそうびを教えてください。
423名無し迷彩:2007/01/15(月) 20:07:15
>>422
マルチ止めれ
ザ丸出しのコテも止めれ
スレ違いな質問は止めれ
釣りも止めれ
424名無し迷彩:2007/01/19(金) 06:23:42
非常に根本的でなおかつ昔から気になってる事だが・・・
モスカートってそれ自体で撃ててしまうわけだが(銃無しで)安全機構的な
物が全く無いよな。
結構ポーチに入れて暴発とか危ない事になりやすい。
単体で発射機構を持ちながら安全装置が無いのはOUTなんじゃないのか?
425名無し迷彩:2007/01/20(土) 14:13:35
解釈的に弾だからじゃね?
426名無し迷彩:2007/01/20(土) 14:36:33
BBシャワーにガスを入れても穴から全て出てしまうのですが解決策を教えてください
427名無し迷彩:2007/01/20(土) 15:01:51
>>426
バラして掃除して組み直せ
428名無し迷彩:2007/01/20(土) 15:21:14
>>424
固定ガスガンのマガジンでも、リップにガス放出口が向いてるタイプであれば、
バルブを指で押せば、5mくらいの距離には弾をばら撒くことはできるからな。
本体に収めてないときにはバルブがロックされる機構なんてついてないし。
多分それと同じような扱いなんだろう。
ランチャーの弾が発泡スチロールの一発弾しかなかった頃は、
MGCM459のマガジンでよくやったもんだ・・・。
429名無し迷彩:2007/02/02(金) 15:52:14
さぁ過疎って参りました。時期的にネタが亡くなるのも通例行事ですが…

スレ保全も兼ねてネタ投下モスカートはオフシーズンですが、使い終わってそのまま押し入れに入れてませんか?

使い終わって長期保管するさいは、一度ばらし掃除して、組立後にテフロンをひと吹きし、ロックしてGASを入れて保管しましょう。
ゴムパッキンが痛みやすいですからね。(でもGASを入れない方がいいのかな…大切なモスカートです。大事に保管しましょう。
430名無し迷彩:2007/02/03(土) 10:38:38
最近、8ミリのモスカートを買ったんだけど、あんまり飛ばないんだよね。こんなもんなの?
431名無し迷彩:2007/02/03(土) 12:33:57
モスカート自体の径が8mmかとオモタ
432名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:37:28
M4S-SYSTEMにもランチャーつくんですかね?
433名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:41:26
HK416純正デザインのランチャーが欲しい
434名無し迷彩:2007/02/03(土) 15:46:54
ちょっと聞きたいんだが、モスカートを何発も持って行く人って
どんなキャリアとかポーチ使ってる?

10発くらい揃えてゲームに投入しようと思うんだが
持ち運びをどうしようか悩んでる。
安くて持ち運びに便利なポーチとかバンダリアって無いかな?
435名無し迷彩 :2007/02/03(土) 16:46:02
>>434
漏れはサイラスレプにG&Pの「×4」のグレネードポーチを2つ付けてる
使用後は出来るだけグレネードポーチの空いたトコへ戻してます
急ぐ時は後ろに下げたダンプポーチに放り込むけど
ダンプポーチに入れっぱで走るとカートが傷だらけになるしね・・・

ちなみに漏れのメインはCAWのHK69w
(バックアップにMP7)
40P×6本と180P×3本の合計9本だけど
結構楽しめるよ
436名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:04:26
M79などのグレネードランチャーをメインとするなら
モスカートも大量所持が必要・・・しかし金が・・・・。
グレ男となって活躍するのって、腕も大切だが、金が一番問題だ。
グレネードベスト着ててカート5個とかじゃ悲しいもんね。
437名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:24:57
グレネーダーベストで持ちあるくには数が少ないし、
かといって5〜10発程度だと妥当なキャリアが無いよね。

NAM戦のグレネード弾バンダリアとか安く出ないかな・・・
438小砂:2007/02/04(日) 00:05:22
ですよね。
私もグレネード7個なんですが、ちょうど良いものが無いんです。
ポーチに寝かせて詰めて持つと便利なんですが、ガチャガチャとうるさいし
小柄ですので、これ以上もつと動けないし・・・。
無理するときっと、先生に迷惑かけてしまいます。
439名無し迷彩 :2007/02/04(日) 00:09:19
>>438
貰い物のAKあきらめれ
440小砂:2007/02/04(日) 00:32:36
ミニウージーがありません。
UZIで我慢します。
トイガンの世界は、関東大砂漠より厳しい。
441名無し迷彩:2007/02/04(日) 09:49:07
>>437
ナムのグレネードバンダリアにはモスカートデカすぎてはいらないよ。
俺はクレイモアバッグにいれてる。
442名無し迷彩 :2007/02/04(日) 10:47:05
>>440
つWA
443名無し迷彩:2007/02/05(月) 16:04:21
>>441
なんだってー!(AA略

英軍のグレネードバンダリアにはミラクルフィットしたから
米軍のもいけるだろうと思って2個も注文しちゃったよ OTL
444名無し迷彩 :2007/02/05(月) 18:53:47
「長さ」の問題じゃね?
445名無し迷彩:2007/02/06(火) 01:25:13
M16の20連マグ用バンダリアはどうだろう
446sage:2007/02/06(火) 19:23:24
MK23にミニランつけてるポクってアポでつか?
447名無し迷彩:2007/02/06(火) 19:43:16
>>446
ちょっとアポだが許す(ナデナデ
448名無し迷彩:2007/02/06(火) 19:57:25
ナム戦のバンダリアに入るでしょ。俺入れてるけど?
449名無し迷彩:2007/02/06(火) 23:06:48
だってMK23とAUTO9に装着可って書いてあったから↓↓ MK23ちょうどもってたしいいかなって…      でもでも、サバゲで結構つかえたんだよ!
450名無し迷彩:2007/02/07(水) 11:56:33
>>437だが、NAM戦バンダリア届いた。入らなかったよ・・・
実弾に比べてモスカートの方が若干長いのかな?蓋が閉まらない。
横幅(太さ)は丁度いいから蓋を切って新造すれば問題なく使えそうだ。
あとインナー(弾固定用?)が無いと使えそうに無い。
幸いDIYで売ってる雨どい用パイプが径ぴったりだから三本束ねて
インナーの代用になるからそれでなんとかなりそう。

>>449
ハンドガンにグレネードって、ホルスターとか保持どうやってる?
ハンドガンナーなら問題なさそうだが・・・
451名無し迷彩:2007/02/07(水) 18:06:51
ホルスターなんかなしさ。俺は待ち伏せ派だから、懐にしまってる。まぁサブウェポンなんやけど普段はEBRで弾まくはってる。俺はかわりもんだから、人と違ったカスタムにした
452名無し迷彩:2007/02/08(木) 11:34:09
モスカートに発光弾を詰めて打ち上げたら花火にならんかなー


チラウラすまん
453名無し迷彩:2007/02/08(木) 15:56:21
蓄光が難しいんじゃないかと
454名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:33:31
>>453
使う直前に、シュアで銃口からピカッ!
455名無し迷彩:2007/02/09(金) 00:37:54
>>454
その程度じゃほとんど光らん。
456名無し迷彩:2007/02/09(金) 09:51:34
トリチウムやプロメチウム含有発光弾
457名無し迷彩:2007/02/09(金) 13:42:00
微量でも放射性物質ばら撒くのはアレだなw
458名無し迷彩:2007/02/09(金) 14:23:51
前にスパス用トレーサー自作してた人が居たが
その要領で巨大トレーサー自作w
459名無し迷彩:2007/02/09(金) 14:40:16
スラグサイズで飛んできたら怖いな>蓄光弾
460名無し迷彩:2007/02/10(土) 00:47:44
質問です。
ミニモスのプロップ弾って単体で売っているのでしょうか?
持っている方がいらっしゃったら、ミニモス18Pや24Pと比べてどんな感覚なのか教えていただきたいです。
カンプを買ったは良いのですが、何となく物足りないのでプロップでガスだけ噴いてみたいと思っておりまして・・・
461名無し迷彩:2007/02/10(土) 12:38:36
>>460
ん?と思って確認したが、やはりミニモスのプロップは出てないな。
http://www.caw.co.jp/mosquito/moscart/mini18p.html
40oの話なら
「ともかく笑える」
顔面直撃してもらえれば、どんなに寝惚けてても一発でシャッキリだW
462名無し迷彩:2007/02/11(日) 16:21:32
>>461
>やはりミニモスのプロップは出てないな・・・

これは?↓
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t27185010
463名無し迷彩:2007/02/11(日) 20:32:35
>>462
出てるんですか、どうもありがとうございました。
464名無し迷彩:2007/02/11(日) 23:01:18
>>462
定価11620円w
なんでそんなに糞高いんだ?

しかもCAWのページでも全く触れられてない謎
465名無し迷彩:2007/02/25(日) 09:04:14
保守点検age
466名無し迷彩:2007/03/03(土) 01:41:04
保守点検
暖かくなってキター
467名無し迷彩:2007/03/05(月) 08:21:39
>暖かくなってキター
だから保守厨が沸く
468名無し迷彩:2007/03/11(日) 15:23:53
スマンが俺も保守
469名無し迷彩:2007/03/12(月) 16:50:11
モスカートの季節 到来!
470名無し迷彩:2007/03/18(日) 18:26:19
最近、市場で6穴タイプ「40mm(24P)」を見かけない。

法規制と何か関係があるのだろうか?
471名無し迷彩:2007/03/19(月) 00:20:49
法規制とは関係ないよ、40Pが出たから扱ってないだけだと思う
どうしても欲しいなら取り寄せれば良い
472名無し迷彩:2007/03/24(土) 16:26:33
モスカート フルモデルチェンジだって!!?

40P買ったばっかりだってのに冗談キツいぞおい!
473名無し迷彩:2007/03/25(日) 07:14:37
CAW見たが出てないぞ?
474名無し迷彩:2007/03/25(日) 09:44:34
アームズマガジン5月号からの情報。
広告ページとメーカー速報板の両方に書いてたから確定と思われ。

従来品はスッパリ切って、
30P、60P、168Pの3種に切り替える模様。
475473:2007/03/25(日) 12:30:06
つまりEXバレル対応と言うか、自作対応出来ない仕様に変更するわけか?
476474:2007/03/25(日) 13:35:25
詳しくは書いてないけど多分そう。
写真を見る限り、BB弾の通る穴だけで
従来品に見えてたEXバレルを差し込む凹みも無いように見える。

EXバレルってそんなヤバかったの?
477名無し迷彩:2007/03/27(火) 15:47:31
モデルチェンジはまあいいとしよう。
だが旧版はどうなるのだ?発売中止?
478名無し迷彩:2007/03/28(水) 12:00:04
威力に変わりなければいいよ。
規制気にして威力大幅ダウンとかだったら萎える…
479名無し迷彩:2007/03/29(木) 16:27:31
暖かくなってきたんでシャワー(180)に
弾は○イの0.2入れて
ガスは「猛将」を突っ込んでみた

音が「ポンッ!」が「バンッ!!」になり
飛距離も多少は伸びたみたい
問題は明らかに反動(?)が感じられた事と
プロパンガス臭い事w

猛将でスラッグ撃ってみたいな・・・
480名無し迷彩:2007/03/29(木) 22:47:05
ここでM203の購入相談はスレ違いですか?
481名無し迷彩:2007/03/29(木) 23:50:42
どんな相談?
482名無し迷彩:2007/03/30(金) 15:05:19
初歩的なことです。G&P、サンプロ、CAWのうちドコ製がいいのか。

各社製の長所、短所(実射性能は問いませんw)を教えていただきたいなと。

また、何か加工が必要かどうかもお願いいたします。

483名無し迷彩:2007/03/30(金) 18:54:04
無理
484名無し迷彩:2007/03/30(金) 19:51:57
>>482
G&Pはシラネ
サンプロはバルブが糞なんで、ちょっと暖まりすぎるとすぐ撃てなくなる。
アングスは暴発しやすいらしい。

結論:モスカートが無難
485名無し迷彩:2007/03/30(金) 19:58:41
>>482
リアルさ CAW>G&P>>>サンプロ(旧JAC)
価格   サンプロ(旧JAC)>CAW>G&P

取り付けに関してはサンプロもCAWもパーツ出てる、G&Pはしらん

>>484
カートでなくてM203の事だと思う 
486名無し迷彩:2007/03/30(金) 20:21:11
>>485
そうか、やっぱCAWが無難?

>取り付けに関してはサンプロもCAWもパーツ出てる、G&Pはしらん
そのパーツとやら、マルイSR-16に対応してるのだろうか?公式には細かく書いてない。
487名無し迷彩:2007/03/31(土) 14:54:14
もし問い合わせするなら電話で直接がいいよ。
メール送っても返事帰ってきやしねぇ。
488名無し迷彩:2007/03/31(土) 17:25:17
>>486
SR−16ならレイルついてるからCAWのRSタイプでもいいんじゃね?
CAWの公式ページは肝心なこと書かないから保証しかねるが。
489名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:13:00
>>488
どっかでRS取り付けたSR-16の画像見て、バランス的にはまぁまぁ。
それでもいいけどディテールにこだわるから・・・
それはなんていうか、あれよ、M4のRISにRSタイプ付ける気しないでしょ?
バレルに固定したいのね・・・


スタンダードとかMARINEにM4用のRASがついてくるぐらいだからいけるよね?
490名無し迷彩:2007/04/01(日) 17:14:10
続き

で、ショートM203を純正RISに装着した人の感想

「相変わらず、取り付けには苦労した。本当にこんなのばっかで宿命か?
 バレルは確かLAYLAXのリアルアウターだったから樹脂製のアダプターを
 カッター&ペーパーでサイズ合わせて取り付けられたが、RISの上部カバーがはまらん!

 そうマルイ純正は、バレルとRISとの接合にアダプターを介して固定しているので、
 ネジの部分がRISの裏にでっぱているのでどうやってもはまるはずがない。
 しかたないので、ドリルで飛ばしてまあ相変わらず無理やりに。」
491名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:09:33
つまるところどうなのだ。
492名無し迷彩:2007/04/07(土) 01:50:06
「よせ」
493名無し迷彩:2007/04/16(月) 12:24:58
CAWのHP更新されないね…
モスカートリニューアルの告知とか無いんだろうか
494名無し迷彩:2007/04/19(木) 17:31:42
基本的な質問ですまないが
ガスを入れた後に「シュボ〜!シュヴァヴァヴァヴァ〜!!」
って音がするのがガス漏れってやつかな?
この時にテフロンオイルさせば直るの?
495名無し迷彩:2007/04/21(土) 01:38:39
ミニモスPEQ-2買って失望した
まさかモナカ構造だとは思わなかった
何のために予備モスカートをポーチまで作って売っているのか疑問に感じた(ゲーム中に分解して交換しろと?
今は激しく後悔している


こんなことならMP-7買っときゃよかったorz
496名無し迷彩:2007/04/21(土) 10:09:28
>>494バルプリセットした?
497名無し迷彩:2007/04/21(土) 12:34:25
>>496
リセットはした。
でもガスを入れてる端から抜けてる感じ。
射出口からテフロンオイルさしても変わった感じしないんだよな。
ちなみに買って間もないから数回撃った程度。
498名無し迷彩:2007/04/21(土) 13:41:19
>>497
モスなら一回弾頭部分を取り外してバルブ部分をひっくり返すと良い。
「カチッ」って音がしてベアリングが食い込めばおk
ミニモスなら一回バルブを奥まで押し込んだ後弾頭部分をギュッギュッって感じで軽くしめ直して
パッキンをしっかり咬ませてからもう一度バルブを押し込めば大抵は大丈夫
499名無し迷彩:2007/04/21(土) 17:03:11
>>497それなら使ってるうちに直るかと
俺のも同じような症状あったけどちゃんとガス充填されてるし
500497:2007/04/21(土) 18:16:50
>>498
使ってるのはモスカートの40P。
早速バラしてバルブいじってみることにします。

>>499
なるほど。最初だけある症状なのかな。
上で教えてもらった手入れしてみて、しばらく様子見ます。

お二人とも助言ありがとう。
501名無し迷彩:2007/04/21(土) 23:31:50
>>500
バラすよりCAWに苦情言った方が良いと思う
502名無し迷彩:2007/04/22(日) 00:24:49
>>497

あ〜・・・弾頭をバラすと、
中の小さいボール(名前なんだっけ)がバラバラになって
修復面倒になるから気をつけて。

弾頭外すのではなく、90度くらい回転させて閉め直し。
それでガス入れてみて漏れがなかったら
放出ボタンを指先で触ってみて 硬くなってればおk
503名無し迷彩:2007/04/22(日) 00:40:05
素直にリロードツール(でかバルブ用)買ってきてリセットすればいい
値段も¥1500だし、バラして元に戻す時にあったほうが良いし
504498:2007/04/22(日) 05:25:16
>>500
違う違う。ひっくり返すってのは中のパーツをじゃなくて、
バルブのある後ろ側のパーツ(薬莢部分)を持って文字通り「ひっくり返す」んだ。
ゆっくりな。素早くやると分解する
逆さまにすると「カチッ」って音がしてベアリングが食い込む。元に戻してバルブ部分を上から見ると違いが分かるはず
上から軽く押してみて動かなければおk。
505497:2007/04/22(日) 13:12:21
ありゃ、もうバラしちゃったよ。
リロードツールは買ってあったので、分解して組み立て直し、テフロンオイル吹き付けてみました。
結果何とか正常になった模様。
3回に1回くらいはまだおかしい時があるけど、放出ボタンを押しなおす事で復帰した。
これでしばらく様子見ます。

みなさん沢山の助言サンクス。
506名無し迷彩:2007/04/22(日) 14:59:28
ミニモスカートデビューしたんだがエクステンションインナーバレルをつけるとどれくらい飛ぶ?
507名無し迷彩:2007/04/22(日) 16:59:41
>>506
飛距離はさほど変わらんが集弾性はかなり増す
508名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:35:43
正しいリロードって

弾を込めてからガス注入?
ガス注入してから弾込め?
509名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:39:07
>>507
40ミリモスカートより飛距離は短いと?
510名無し迷彩:2007/04/22(日) 21:10:27
種類にもよるが、少なくとも40Pだとミニよりは飛んだな
511名無し迷彩:2007/04/23(月) 06:55:57
>>510そうか・・・。シュツルムピストルにしてメインにしてみようかと思ったんだけどな・・・。
まぁそこは気合いでいくかw
レスdクス
512名無し迷彩:2007/04/26(木) 01:07:16
モス180P購入記念カキコ
中古品だったんで店で動作チェックしてくれたんだけど、発射音を聞いて離れたレジにいたパートのおばちゃんがびっくりしててワロタ


そして早速うっかり分解&ベアリングバラバラsage

orz
513名無し迷彩:2007/04/26(木) 02:32:18
リロードツール(でかバルブ用)買えよ
514名無し迷彩:2007/04/26(木) 04:47:03
>512
グリスなりセロテープなり使えば楽勝。
515512:2007/04/26(木) 11:33:05
>>514
グリス使って直した。トン

組み立てならグリスで余裕だし、弾詰めるならマルイローダーでいいし・・・
リロードツールの嬉しさってなに?
516名無し迷彩:2007/04/26(木) 12:38:29
マルイローダーあるけど…
これで奥まで押し込めるの?
517名無し迷彩:2007/04/26(木) 13:51:38
ロッドの方じゃね
リセットは指押しなのかな?
518名無し迷彩:2007/04/26(木) 21:35:29
8_×18Pのモスカ使ってるけど良い感じだと思ってるのは俺だけか。。。
519名無し迷彩:2007/04/27(金) 09:52:57
色んな種類のモスカ使ってみたいけど
EXバレルつけちゃったから40Pしか使えない。
ちょっと寂しい…
520名無し迷彩:2007/04/28(土) 11:04:12
これ改造して使えないか?
521名無し迷彩:2007/04/28(土) 11:04:52
522名無し迷彩:2007/04/29(日) 02:33:28
>>516
48Pしか持ってないが、しっかり固定すればちゃんと入るよ。
ただ、最後に1発凹みに入った奴が余っちゃうけどね。
523名無し迷彩:2007/05/08(火) 00:10:14
SR‐16に、ミニランチャーかM203RSを取り付けたいが、どちらがいいか悩んでいます。
外見以外で根本的な性能の差はありますか?
524名無し迷彩:2007/05/08(火) 18:02:06
発射方式がM203はトリガー、ミニランチャーはボタン、という違いはあるよね。
525名無し迷彩:2007/05/11(金) 11:03:54
ミニランを購入して野外戦で使用しようと思ったのですがあるサバゲーマーの方に野外戦じゃ役に立たたないと言われました。本当にそうでしょうか?アドバイスお願いします
526名無し迷彩:2007/05/11(金) 12:37:25
十分使えるよ
主に援護に使ってる
527名無し迷彩:2007/05/12(土) 01:07:25
どこかのバカに10m後方からモスカートで援護されたw
528名無し迷彩:2007/05/12(土) 05:16:39
開始直後に皆で相手陣地に向かってBBシャワーぶっ放せばいいんじゃないかな
529名無し迷彩:2007/05/12(土) 12:26:58
>>525
そりゃ電動と同じ運用をしようとしたら「全然使えない」罠
また同じ事を言われたら、電動しか知らない可哀想なヤツなんだと思って
生暖かく頷いてやれw
530名無し迷彩:2007/05/12(土) 13:16:56
>>525たしかにシャワーだけだとあんまり使えないかも。でも曲射で30メートルは飛ぶかと
俺のオススメは40P×Exバレルをつかえば50メートル、電動にも引けを取らないくらい飛ぶ。
最近は電動しか使ったことないくせにボルトアクションは使えないとかグレネーダーなんて邪魔だとかほざく厨がいるがそんな奴には顔に一発スラッグ弾打ち込んでやれ
なんて言われようと気にすることはない。
531名無し迷彩:2007/05/12(土) 14:13:50
>>530
>最近は電動しか使ったことないくせに(中略)だとかほざく厨
しかもそう言う奴に限って、ゾンビ率高し。
接射のシャワー喰らって、ヒットのヒの字も無く撃ち返された時は
「はぁ〜?ふざけんなよテメェ!!」と叫びたくなった。
532名無し迷彩:2007/05/14(月) 10:16:55
DQNゾンビ君にキレた香具師がリボラン連射してた地獄絵図を思い出した・・・・
533名無し迷彩:2007/05/14(月) 16:55:25
スラグはもう出ないのかな・・・
534名無し迷彩:2007/05/14(月) 21:43:54
>>532
その後の展開を詳しく!
535名無し迷彩:2007/05/14(月) 23:38:52
>>532
展開も何もwww

某チームとうちのチームでサバゲった時、冗談じゃないほどそのチームのゾンビ率が高かったw
まるでラクーン市警vs武器持ったゾンビ。特にそいつは見た目も中身もDQNで、下手に注意しようもの
なら逆ギレする始末。でも、争いに発展したくなかったから我慢しててやってたんだが、6ゲーム目
でDQNが突撃して(その時点でこいつは3回くらいHITしてる)うちのメンバー(グレラン香具師の彼女)にハイサイAKをほぼゼロ距離で5、6秒撃ちまくった
んだな・・・。それを見て業を煮やしたうちの香具師が車の中からグレラン持ってきて、次のゲームでやつの進行ルートに隠れて、
えっちらおっちら来たとこを2メートルの距離くらいから無表情でバカスカ連射。人間とは思えない悲鳴が響いてた・・・。
味方ながらその光景には戦慄したって話
536名無し迷彩:2007/05/14(月) 23:39:52
>>532
展開も何もwww

某チームとうちのチームでサバゲった時、冗談じゃないほどそのチームのゾンビ率が高かったw
まるでラクーン市警vs武器持ったゾンビ。特にそいつは見た目も中身もDQNで、下手に注意しようもの
なら逆ギレする始末。でも、争いに発展したくなかったから我慢しててやってたんだが、6ゲーム目
でDQNが突撃して(その時点でこいつは3回くらいHITしてる)うちのメンバー(グレラン香具師の彼女)にハイサイAKをほぼゼロ距離で5、6秒撃ちまくった
んだな・・・。それを見て業を煮やしたうちの香具師が車の中からグレラン持ってきて、次のゲームでやつの進行ルートに隠れて、
えっちらおっちら来たとこを2メートルの距離くらいから無表情でバカスカ連射。人間とは思えない悲鳴が響いてた・・・。
味方ながらその光景には戦慄したって話
537名無し迷彩:2007/05/14(月) 23:45:11
>>535
そのリボランに込めてたモスはBBシャワーや180pなんて気の利いたのじゃなく
当然24Pで0.2g込めだよね?
538名無し迷彩:2007/05/14(月) 23:51:06
表情が伺えるゴーグルもあるのか
欲しいな
539名無し迷彩:2007/05/15(火) 00:54:31
>>538
ESSとかのなら、表情はっきりわかるよ。
ただそう言うイイ奴は、やっぱり高いけどな。
540名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:27:23
すげぇ厨な話題で展開・・・
541名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:16:24
>>538
本当にどうでもいい事に、素で突っ込むお前に萌えw
542名無し迷彩:2007/05/17(木) 01:32:12
俺もBBシャワーとバレルinバレル搭載M203のコンビで運用してるが、これは使えるな。
543名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:43:28
>>542
漏れもBBシャワー×9 M203にピストルグリップ付けてる
撃ってると気温の割りに飛びが悪いと感じたら
BBシャワーのホールとバレルinバレルのバレルの清掃してみよう
意外なほど真っ黒に汚れてるから
544名無し迷彩:2007/05/18(金) 04:13:58
おおっ
同志が居た
BBシャワーのバレルinバレルはマイナーだからね〜
北海道のLAしか売ってないはずだしw

バレルの清掃は欠かさないよ。
6.01oバレルだしね。
545名無し迷彩:2007/05/18(金) 09:04:44
>>544
近々CAWのM79が手に入るのでバレルinバレルはM79に移行させて
M203はサイドアーム&他のモス用にする予定
ちなみにSUSの0.16gにするとJはそのままに飛距離と初速が上がるよ
546名無し迷彩:2007/05/18(金) 23:15:38
軽量弾にしたら良くなる?
弾のコストも下がるし試してみるか…

547名無し迷彩:2007/05/18(金) 23:37:55
明らかに飛距離は伸びる、集弾性は落ちるけど元々面制圧用だから
0.2が0.16になったところでどれだけ軽くなるか?

0.2×165=33g
0.16×165=26.4g
33−26.4=6.6g

0.2gBB弾に換算すると33発、その分ガスのパワーを回せる訳だ
ちなみに0.16gを装填したバレルinバレルの初速は30℃でも50m/sも行かない
548名無し迷彩:2007/05/19(土) 01:27:03
なる程・・・
とにかく実験してみるよ!!
ところでBBシャワー自体に行うガスチャージはどうしてる?
以前は○秒注入って感じだったんだけど、バレルinバレルにしてからは全量注入してるんだよね。
1日でガス缶を1本消費はキツいから『コレ』って量を調べるか・・・

549名無し迷彩:2007/05/19(土) 04:41:06
バレルinバレルってまだ売ってるの?
過去ログから見つけたが
HPみたらトップからはリンクが無さそうに見えたんだが。
550名無し迷彩:2007/05/19(土) 04:54:53
L.A.studioのバレルinバレルなら在庫有ったはず…

551名無し迷彩:2007/05/19(土) 07:57:05
ガスは5秒程度で良いよ、入れすぎてもモスのタンク内の気化スペース減らすだけ
ガス缶は半分切って冷えるようになったら、新しいのと併用しながら入れると安定して注入出来る
552名無し迷彩:2007/05/19(土) 08:03:55
>>549
以前は札幌のディスカバリーやキッズドラゴンの店頭に委託販売してたが
2年前にディスは閉店、キッズも置かなくなった

ttp://www.lastudiojapan.com/

TOP→L.A Studioのオリオジナルパーツをクリック

>>550
十分過ぎるぐらい在庫あるよww

その分BBシャワーが入手しづらいが、180Pが使えるとNさんが言ってた
553549:2007/05/19(土) 13:14:56
>>552
ありがd

バレルinバレルのページへのリンクから
URL削って逝ったからメニューが表示されてなかった orz

投売りしてたリボランを衝動買いしたら
モスカートを買う金が無くなってただのオブジェに・・・
グレネーダーは初期投資が半端無いのね。
554名無し迷彩:2007/05/28(月) 20:41:13
>>553
投売りってどこで!?
俺も最近リボラン欲しくなったんだが、近くではもう売ってない。
555553:2007/05/29(火) 20:12:55
>>554
某ショップの閉店セール。
いまだに箱から出してすらいない。
556名無し迷彩:2007/05/30(水) 00:06:00
>>554

イベントだとCAWブースで2万くらいで売ることがある。
557名無し迷彩:2007/05/30(水) 19:48:30
>>555
閉店……orz

>>556
イベントねぇ。東北の田舎からじゃ交通費だけで差額埋まりそう。
でも普通に一度は行ってみてもいいかも。
558名無し迷彩:2007/06/02(土) 10:38:10
>>556
リボはイベントでは2万台の後半くらいがいいとこと思ったが。
559名無し迷彩:2007/06/03(日) 10:45:20
M79でサバゲーいけますか?
560名無し迷彩:2007/06/03(日) 11:15:17
おれサバゲでナチの工兵やっててさ、常になにかしらの大量破壊兵器を持ち歩くんです。
きのうマウザー小銃の先に取り付けるライフルグレネードが無償につくりたくなったのですが、ミニモスの発射バルブを発射したbb弾で叩く方法で発射できますか?ライフルの先に付けてトリガー連動で撃ちたいのですが
561名無し迷彩:2007/06/03(日) 11:25:52
>>560装填方法をどうするかはともかく、発射するのは問題なし。


とりあえず手で押さえてやってみ。
562名無し迷彩:2007/06/03(日) 11:35:53
役 0.8ジュールの弾でバルブを叩くのは可能なのですね。
ありがとうございます。
563名無し迷彩:2007/06/03(日) 12:20:09
ずっと前にネットでトイガン用98K銃口につけるグレネード発射装置をみたことがある。
しかもそれはモスカート仕様だった。
564名無し迷彩:2007/06/03(日) 20:02:21
詳細ギボン
565名無し迷彩:2007/06/04(月) 08:26:01
>>564
落ち着けw
566名無し迷彩:2007/06/06(水) 01:10:26
>>559
いけると思えばいける。
俺もときどきM79オンリーでやるよ。

戦果は気にしちゃだめだけどな…

でも、たまには2人同時ゲットとか、
ブッシュ越しの支援でゲットとか、
侵攻ルートを1人で押さえられるとか
その時の快感はたまらん。
567名無し迷彩:2007/06/06(水) 23:06:15
サバゲでモスカート複数使う人ってガス入れて持ち運んでるの?暴発が怖そうだが。
568名無し迷彩:2007/06/07(木) 00:48:06
>>567
グレネーダーベストに満タンにしてゲームはしてるけど、移動中は入れてない。
569568:2007/06/07(木) 00:52:34
ごめん言葉たらずだった。
ゲーム中は当然フルチャージで、家とフィールド間の移動は空って意味。

あとアゲてスマンかった…orz
570名無し迷彩:2007/06/07(木) 04:01:03
俺もグレネーダーとしてフィールドに生きてるが、BBシャワーのガス洩れに悩まされる。
バルブのOリングで純正互換の市販品って有る?
面倒くさいから使い捨て感覚でOリングを交換したいんだよね〜

571名無し迷彩:2007/06/07(木) 15:59:14
初歩的な質問すいません。

M4S−SystemにM203RSは装着可能ですか?
何かアンダーレイルが短いので落っこちそうなんですが…
572名無し迷彩:2007/06/08(金) 00:29:38
ググってみな(^ー^) バリバリヒット
573名無し迷彩:2007/06/11(月) 16:07:16
CAWの40mmスラッグ弾って今販売されているんですか?
574名無し迷彩:2007/06/11(月) 16:17:59
店に聞け
575名無し迷彩:2007/06/11(月) 19:09:35
BG15(20mmレイル仕様)って、取り外して単発ハンドガン感覚で使えるなwww(グリップが短すぎるのはガマン)。
AKのマグポウチをホルスター代わりに突っ込んでハンドガン戦に出ている。





以上チラシの裏。
576名無し迷彩:2007/06/11(月) 19:13:06
スラグは今は無いっぽいぞ
577名無し迷彩:2007/06/11(月) 19:41:54
「スラッグは自主規制で今現在生産してない」って黒穴でH郷シャチョサンに聞いた。
ちなみに「180Pも現在見直してるので、在庫は無い」って・・・・・・・
それ目当てでイベントに行ったのに・・・・orz
578名無し迷彩:2007/06/11(月) 19:55:08
>>576,577
そうなんですか・・・。どこ探しても見つからなかったので。
ありがとさんです。
579名無し迷彩:2007/06/12(火) 08:04:52
580名無し迷彩:2007/06/12(火) 17:17:45
>>579
な、なんと!

入札しましたw
581名無し迷彩:2007/06/12(火) 23:49:23
>>580
がんがれ
582名無し迷彩:2007/06/15(金) 17:15:03
↑の結構な入札数になってるけど ここの住人皆見てるのかな?
583名無し迷彩:2007/06/16(土) 22:55:51
>>575俺はそれに自作木ストついてるよ
584名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:14:35
585名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:05:06
>>584
Airsoft Grenadeつってみんな爆竹つかってて噴いた
めりけんはあほやなあ
586名無し迷彩:2007/06/18(月) 06:46:43
>>585アメリカはなんでもありなんだな。
日本が堅苦しいのか米が無法地帯なのか・・・
587名無し迷彩:2007/06/18(月) 17:45:17
いくらなんでもそんなもんで怪我したら遊びの域を越えちまう。
アメリカが無法地帯って事でいいよ
588名無し迷彩:2007/06/18(月) 19:26:49
ランチャーにガスを結構入れたモスを入れて、先から
ギャバというチョコの50グラム入りの缶(直径4cmくらいなのかな、ピッタリ)を込めて撃ったら
スラグみたいに飛んでった。お手軽にスラグ気分を味わえる
589名無し迷彩:2007/06/18(月) 23:44:06


 わ か め ー ー ー ! ! !


590名無し迷彩:2007/06/19(火) 12:35:46
タラちゃ〜ん♪ちょ〜っとソコ揉んで〜♪
かあさぁ〜ん ココの味どうかしらぁ〜♪
591名無し迷彩:2007/06/19(火) 15:01:47
>>589-590はサザエさんシンドローム
592名無し迷彩:2007/06/20(水) 21:53:02
サザエさんとモスカートを関連付ける件について、皆さんはどうお考えですか?
593名無し迷彩:2007/06/20(水) 21:54:44
スレ違いかと
594名無し迷彩:2007/06/21(木) 17:09:03
うまい棒がよく飛ぶよw
595名無し迷彩:2007/06/24(日) 16:32:56
24Pモスカートの調子が悪いので分解してオイルを吹き付け、リロードツールで
バルブを組もうと思ったら……リロードツールとバルブのサイズがあわねぇorz
間違ったサイズのを買っちまったのかなorz
596名無し迷彩:2007/06/24(日) 19:45:34
ボールにうっすらとグリス塗れば組めるだろうから落胆すんな!

といっても間違ったツールを買った事実は否めないが…
597名無し迷彩:2007/06/24(日) 20:50:56
教えて頂けたらと思うのですが。宜しくお願いします。
サンプロのM203用のエクステンションバレルなんですが、CAWのM203にも使用できますでしょうか?
598名無し迷彩:2007/06/30(土) 15:45:31
マッドブルのAGXランチャってどうなの?
FA-MASにつけたいから欲しいんだけど・・・
それにレールタイプのサイドスイングすやつのあれだけだし。
599名無し迷彩:2007/07/01(日) 01:03:21
>>598
http://arniesairsoft.co.uk/news2/1420
http://www.frontier1.jp/HP/madbull/madbull%20price%20list.html

どうこう以前にこれしかないんだったら、これを買うしかなくね?
600名無し迷彩:2007/07/03(火) 13:29:18
>>597です。買いました。
いや〜 いいわ!エクステンションインナーバレル 概出だけどもスマソ
全然飛びが違うわ78pは軽く、24pは全然飛ぶね(・∀・)イイ サンプロ用のが径が小さいからテープ巻いて使用でガタも無し。いい買い物したよ。
ただ嬉しくて弾&ガスを浪費OTL 早くゲーム投入したい
601名無し迷彩:2007/07/04(水) 07:26:17
燃すカート、ポーチから取り出すときや玉米の時に暴発するんだけど、何か良い方法はない?
602名無し迷彩:2007/07/04(水) 17:26:27
>>601


腫れ物を触るように扱う
603名無し迷彩:2007/07/04(水) 17:30:08
雷管のところにカバー付けておく
604名無し迷彩:2007/07/05(木) 20:46:34
フォートレスでモスカート168p初購入を考えてるんだけど、
リローデッドツールはノーマル、でかバルブどっちが使えるんですか?

CAWのHP見るとでかバルブは24P・78P・40P・BB Showerに使用しているって書いてあるし…
168pが何使ってるのか分かりません、詳しい方教えて下さい。
605名無し迷彩:2007/07/05(木) 23:57:06
多分でかバルブで良いと思うが、ラウンドヘッドはベアリングが3mmから4mmに変更になってるから現物見ないと
606名無し迷彩:2007/07/08(日) 20:47:33
>>605
ありがとう、とりあえず買ってみる。
607名無し迷彩:2007/07/17(火) 11:18:35
結局新型モスカートの話はどこ行ったんだろう……。HPも前のままだし。
608名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:13:38
>>607
へ?店頭にもう並んでいるじゃん>新型モスカート
609名無し迷彩:2007/07/18(水) 13:14:28
ありゃ、そうなの?まだ見たことないや。
昨日ショップ行ったけど旧版しか並んでなかったからまだかと思ってた。

誰か買った人インプレよろしく!前のと比べてどこか変わった?
610名無し迷彩:2007/07/20(金) 19:44:07
HK69A1買ったら、期間限定とかで
30Pの新型モスカートが付いてきた
バルブのリリース具合が余りよろしくないけど
形が少しリアルになったのと
エクステンションバレル無しでもかなりまとまるように
箱には60セット限定とかなってたけど
これは全国で60なのかな?
611名無し迷彩:2007/07/21(土) 08:58:37
612名無し迷彩:2007/07/24(火) 13:19:20
ちょっと質問したいのですが、M203 CQBに付属してるリーフサイト(?)は、
20mmレイルに対応したものなのでしょうか?
 
よろしくお願いします。
613名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:08:00
前のサバゲで
「モスカートを手で撃つ時は『手討ちにいたす!』って言って撃つんだ!」
って言ってる奴がいてちょっとワロタ
614名無し迷彩:2007/07/24(火) 22:33:21
俺はパドックのモスカート迫撃砲(トムキャットだっけ?)にやられたことがあったな

まぁ森の中だから直撃じゃなくて木に当たってパラパラ落ちてきたのに当たっただけだけどとりあえずヒットコール。
ゾンビ扱いはゴメンだしね。
615名無し迷彩:2007/07/25(水) 11:07:58
リーフサイトって何だ?
616名無し迷彩:2007/07/25(水) 16:31:37
新モスカート買おうと思ってる人にお知らせ〜

以下LAのHPから転載
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★CAW モスカート30/60Pの不具合について★
CAW製リボルバーランチャーに装填出来ない固体があります。
前後パーツの継ぎ目にある二本のリブの高さが前後とも同じ場合はリボルバーランチャーに装填できません。
該当品の交換対応方法につきましては、メーカーにてお問い合わせ下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だとさ。

617名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:36:12
大陸(KA)モスカートはどうなん?要塞で三発で11Kで売ってたけど
618名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:52:43
今日はモスキートにたくさんやられました。
619名無し迷彩:2007/08/02(木) 09:00:43
>>618
どこでもベープを携帯しよう
620名無し迷彩:2007/08/03(金) 02:33:45
チームに属せないオタクどもの会話w
621名無し迷彩:2007/08/03(金) 04:33:19
新型モスカート、もう買った奴いる?
もしいたら、旧型との違いという切り口でのインプレきぼんぬ
622名無し迷彩:2007/08/04(土) 01:16:05
うちのチーム みんなベープかキンチョーをタンカラーに塗ってFLCに付けてるよ。要るだろこの時期は。
って俺は虫除けスプレー朝昼一回ずつだけど。
モスキンチョー 発射=3
623名無し迷彩:2007/08/04(土) 08:11:38
モス対策は自衛隊も採用しているハッカが最強
624名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:06:25
モスカート買ってロケットランチャーを自作したのですが
グレネーダーになるのは難しいですか?
24Pで30メートルあたりからバカスカやりたいんですが・・・無謀ですかね?
625名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:37:50
>>624
有効射程距離まで近づくか、待ち伏せしてやれば可能
画像うp!
626名無し迷彩:2007/08/06(月) 14:53:21
グレランは迫撃砲と思うべし。
627名無し迷彩:2007/08/06(月) 15:04:16
わかった、今度ゲーム投入してみるw
>>625いま友人宅にあってうpできないから2、3日待ってくれ
628名無し迷彩:2007/08/06(月) 22:44:24
RPG持ってる猛者はいないのか?
629名無し迷彩:2007/08/06(月) 22:58:22
大阪 日本橋 上新5Fでご主人様を待ってます。
630名無し迷彩:2007/08/07(火) 16:47:02
>>617亀レスだがkingarms製はcaw製に比べてガスタンク容量が少ないらしい
631名無し迷彩:2007/08/07(火) 21:22:20
>>630
dクス(^ー^) 買わなくて良かったです
やっぱモスカは牛すね!
632名無し迷彩:2007/08/07(火) 21:44:57
>>630
確かに60Rはモスより小さいが96Rは長いから多いと思うぞ
ttp://www.kingarms.com/productpage.asp?prodid=1006
633名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:22:36
>>432そうか…でも大陸製はカッコイイがちゃんと飛ぶのか…
それなら素直に新モス30Pのほうが…



まぁ百聞は一見にしかずっていうしお盆辺りに金入るから



とりあえず何P買ったらいい?おまいらの希望に沿うよ?
634名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:32:22
192Pに一票
635名無し迷彩:2007/08/08(水) 13:40:22
636名無し迷彩:2007/08/08(水) 14:23:43
テラシンプルwww

まずモスカート本体を飛ばして空中で炸裂とかできないかな・・・
637名無し迷彩:2007/08/08(水) 14:41:55
>>363レイルついてるんでこれからゴテゴテとw
638名無し迷彩:2007/08/08(水) 15:17:06
>>636
火薬つかえばw
639名無し迷彩:2007/08/08(水) 15:35:26
>>636新型モスカート30Pに一票
640625:2007/08/08(水) 20:43:19
>>635
GJ! ロケットランチャー言うからコマンドーに出てきたような多連装式かと思ってたwwww
これなら24Pでちょい仰角付ければ30mどころか、この時期なら50mも夢でない
今度は戦績レポよろしこ
641名無し迷彩:2007/08/08(水) 22:43:40
>>640おk ただもう旧型モスカートって製造してないよね?
642名無し迷彩:2007/08/09(木) 00:21:21
先週初めてリボランでゲーム参加した
スワシのチェストリグに2連グレネードポーチ3つ取り付けて6発装備
1ダースあればモスカートも心強い
643名無し迷彩:2007/08/09(木) 00:54:27
ミニランとPEQ2ってどっちがオヌヌメ?
644名無し迷彩:2007/08/09(木) 01:28:01
ミニモス使えないからミニランの方が明らかにいい
645名無し迷彩:2007/08/09(木) 07:19:27
>>644
トンクス
646名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:11:32
新型の30Pと60Pって
でかバルブ用のリロードツール使えばいいのか?
647名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:03:31
>>646
30Pと60Pはバルブアッセンブリがばらせないので
ロッドだけあればいい。

てゆうか無くても問題無し。
648名無し迷彩:2007/08/20(月) 22:50:02
>>647
あんがと。
ってか質問してる間にでかバルブ用買っちゃった。
やっぱりこっちでよかったみたい。誰か参考にしてくれ。

バルブは指で押して閉めてもいいけど、これがあった方が楽でいいな。
弾込めロッド側の方は金属同士がこすれる感触が恐くてやだ。
649名無し迷彩:2007/08/21(火) 18:39:08
M79を購入したんだけど、インナーバレルって
まだ売ってるの?
あったら教えて欲しいんで宜しく願いますー

あとインナーバレル仕込むと使えるカートは何?
650名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:09:44
>>649
CAWのWebsite見てみ。
答えが掲載されってから。
651名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:12:28
>>649
EXバレルは6本タイプと8本タイプがあり
CAWでは廃盤で市場在庫かオクで探すしかない
使えるカートは6本タイプが24Pと78P、8本タイプが40P
これも市場在庫かオクで探すしかない。
652名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:57:32
この季節はEXバレル組むとカナリやばいからね
24モス室内撃ちで的の段ボール3枚を軽く貫通し、
壁に綺麗に円形のヘコミができた・・・
653名無し迷彩:2007/08/21(火) 21:27:04
>>651
ちょっとした努力(ググるorメーカーHPで調べる)ば、すぐに解ることなんだから、
その手の教えて君は放置するか、
あるいは>>650のような対応が吉。

654名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:51:57
愛知の某模型店ピ○トにあったと思うぞ 六本バレル
あとはオクで探せ プレミアついて値段上がり傾向?

てか、あぶね〜んじゃないの?自主規制してるくらいだから。
655649:2007/08/22(水) 15:51:40
あららー

ご指摘通りサイト覗いたら自主規制なんですね・・・
んな事も知らずに安易に聞いちゃって申し訳ない。
なにせ初めてのモスカートで聞きかじりでインナー
バレルの事知ったようなもんなんで、そんなとは
思いもしなかった。

>>653
そんあ噛み付くなよw
どーせこんな処でしか人様のお役に立たないんだからさーw

656名無し迷彩:2007/08/22(水) 16:36:16
自主規制と言っても通常の使い方なら問題無し
657名無し迷彩:2007/08/22(水) 18:10:29
>>655
653では無いがこんなヤツにはアドバイスしたくなくなる。
658名無し迷彩:2007/08/23(木) 09:22:40
今更w
659名無し迷彩:2007/08/23(木) 21:29:13
168Pモス買った、でも入れる先からガス漏れ。

バラして組み直して見ると、
バルブのロッキングボール穴の2つがスカスカでボールを入れたら、
止まらずスッテンコロリと中へ落っこちる。
ボール新しいの入れてもダメ。

これってモスカートリキッドで治るかな?
660名無し迷彩:2007/08/23(木) 23:15:19
168Pって新型だよな?
ロッキングボールはバラせないようになってるはずだが……。
中へ落ちるって事は雷管にあたるスイッチの部品に引っかかってないのか?
たぶん油塗って直る問題じゃないと思う。詳しいことは解らんが修理に出したほうがいい。
661名無し迷彩:2007/08/23(木) 23:41:26
おれも168Pは4つ買ったけど、
バルブは全部3mmボールの旧型だったよ。

4mmボールのばらせないタイプになったのは
60P&30Pだけなのかな?
662661:2007/08/23(木) 23:50:12
説明書見直したら「ロッキングボール(φ3)」って
書いてあったわ。

>>659
でかバルブ用のリロードツール買ってくるか
グリスつけてがんばれ。
やり方はこのスレの上のほうに書いてある。
663名無し迷彩:2007/08/24(金) 17:24:19
>>660-662
アドバイスありがとう、どうやら説明不足だったみたいですね。
俺の買った168pも>>661さんと、
同じ旧型「でかバルブ」のボールが外れる奴です。

そして俺が悩んでいるのはバラした後の
バルブのセッティングじゃなくて、(リロードツールは持ってます)
バルブに入れたボールが穴に引っかからず、
内側(スプリング側)にこぼれる事なんです…

とりあえずCAWに修理に出してみようと思います。
レスくれた方ありがとうございました。
664名無し迷彩:2007/08/24(金) 18:56:34
CAWに送ったら新型が帰ってくるに1000モス!
665名無し迷彩:2007/08/25(土) 01:26:17
>>663
ちゃんとバルブにバルブロック奥まで突っ込んだ状態でボール入れてるか?
それともバルブロックの脇から転がり出てくるって事?
666名無し迷彩:2007/08/25(土) 19:17:55
つか分解、組み立てリロードツールいるか?
テフロンスプレー吹くのは必要。
でも・・・
多分、雷菅をしっかり押し込めてないだけでないかい?
リロードツールみたいな太めの棒で雷菅を押してみな

漏れも買ってすぐ漏れた事あったが、いじってるうちに機構がわかり解決できるようになった。
同時にモスカートに対し愛情が芽生えた。
667名無し迷彩:2007/08/25(土) 19:21:59
ごめ ちゃんとレス読んでなかった すまん OTL 逝ってくる
668名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:17:29
30Pと60Pに弾こめるロッドって、マルイの銃買うと付いてくるクリーニングロッド使っちゃだめかな?
669名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:03:28
>>668
むしろそっちの方が使いやすい。
すばやく突っ込んでも「ガリッ」って言わないし。
670名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:04:36
>>668

桶!
671名無し迷彩:2007/08/31(金) 23:02:27
>>669
>>670

thx!!
672名無し迷彩:2007/09/01(土) 11:09:50
30Pと60Pのガス注入口の横の小さな丸はなんだろう?
ただの飾り?
673名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:07:42
>>672
同じのは180Pにもあった、おそらく延長バレルを接続する時の目印だと思う
674名無し迷彩:2007/09/03(月) 08:59:11
加圧のリリースバルブとかマジレスしてみるw
675名無し迷彩:2007/09/03(月) 15:03:33
只今HK69を自作中
676名無し迷彩:2007/09/04(火) 23:27:08
>>675
ガンガレ。
677名無し迷彩:2007/09/13(木) 22:00:33
CAWのHK69とM203CQBのバレルやフレームの材質は何でしょうか?
ゲームに投入する場合、どちらがおすすめですか?
678名無し迷彩:2007/09/14(金) 08:47:50
>>677
当方HK69持ちだけど、
新しく買って新型の60P&30Pを使うならM203を薦めるかな。
旧型カート使うなら好きな方で良いとオモ。

HK69はトリガー〜ハンマーのリンク効率が悪いので新型カートを使うと
トリガーがものすごく重い。握力の弱いヤツだと引けないくらい。

材質はバレルがプラ、フレームはダイカスト。
679名無し迷彩:2007/09/14(金) 22:41:58
CAWのM203ってG&PのM16A2系とM16A1系のバレルに組める?
680677:2007/09/15(土) 00:13:35
>>678
情報ありがとうございます。
参考になりました。
681名無し迷彩:2007/09/25(火) 17:30:04
そんなんだとむしろぶっ壊れるのが怖いな
682名無し迷彩:2007/09/25(火) 22:03:47
G&PのM203に新型のMOSCART 30Pが入らないんだけど、、、俺だけ?
ショップの人に聞いても、初めて聞く話だって言われた、、、

でもCAWはかなりモスカートの類似品を嫌っているっみたいだし、、、
683名無し迷彩:2007/09/25(火) 22:40:13
CAWに電話して食い下がってみたら?
684名無し迷彩:2007/09/27(木) 20:14:30
新型モスカートだとリボランにも入らない事があるってどこかで聞いたな〜。
似た現象かも。
685名無し迷彩:2007/09/30(日) 20:21:06
>>682

俺もG&PのM203に新型のMOSCART 30Pなんだが入らんかったよ…
あと3ミリぐらい入りきらないって感じじゃない?

どうやら頭の少し下の部分が干渉してるみたい。
CAW確信犯かな?
686名無し迷彩:2007/10/05(金) 22:19:31
>685
新型モスはリボランにも入らない不具合があって、今は直っている。
出っ張りを削って細くしたみたい。送れば交換してくれるよ。
G&PのM203に対応するかは分からないけど、
「リボランで……」とか偽って修理依頼してみたら?
687名無し迷彩:2007/10/13(土) 10:33:37
ミニランチャーを装着する場合ってどれぐらい20mmレールの長さが入ります?
P90のレールマウント下側にミニランチャー+バイポッド両方つけられるかなと思いまして
688名無し迷彩:2007/10/15(月) 14:15:16
P90の下側にレイルなんてあったっけ?TRなら上と横にあるけど。
689名無し迷彩:2007/10/15(月) 20:24:08
>>688
ライラのレールのじゃ?
690名無し迷彩:2007/10/18(木) 21:20:17
過疎ってるな・・・季節柄しょうがないか

んで質問。エクステンションバレルの長さを教えて欲しい。
691名無し迷彩:2007/10/21(日) 12:21:12
>>686

カムサ!
692名無し迷彩:2007/10/21(日) 21:46:06
ハムニダ!

いや。なんとなく。
693名無し迷彩:2007/10/26(金) 10:04:33
マルイのRISにポン付できるM203ってあるのかね?
694名無し迷彩:2007/10/26(金) 10:05:15
おっと、レースにじゃないぜ。
アウターバレルに直付のタイプね。
695名無し迷彩:2007/10/31(水) 15:46:37
G&Pのマルイ対応型
696名無し迷彩:2007/11/02(金) 17:40:24
【買って嬉しい】モスカート【撃って楽しい】
697名無し迷彩:2007/11/02(金) 17:44:47
>>695
さんくすです
698名無し迷彩:2007/11/02(金) 18:15:39
M733にM203つけてみようかな
699名無し迷彩:2007/11/02(金) 18:43:11
>>698
今すぐ【購入する】をポチッてしまえ。
700名無し迷彩:2007/11/02(金) 19:51:16
誰かチョーク作った猛者は居る?
701名無し迷彩:2007/11/02(金) 20:23:01
銃身を絞り込んでいくチョーク?
702名無し迷彩:2007/11/02(金) 21:17:11
>>678当方もHK69使い。トリガーがやたら重いので、緊急時にはハンマーを掌でひっぱたいて発射してます。(ハンマー外部露出式だから使える手段)

とりあえずガスを少なめに入れて対応。
703名無し迷彩:2007/11/04(日) 21:10:37
質問なんですが、CAWのM203ロングバレルとモスカートを装備すると何グラムくらい重くなりますか?
704名無し迷彩:2007/11/05(月) 03:15:56
モノによるが2kg前後じゃないの?

実重よりバランスの方が重要だけどね。
705名無し迷彩:2007/11/14(水) 21:38:10
>>701
そうそれ

パターンを小さくしたいんだな
なんかいいものないか
706名無し迷彩:2007/11/15(木) 00:17:19
EXバレルつけりゃ大分集弾性上がるよ
売ってない?なら作れ。
707名無し迷彩:2007/11/28(水) 02:02:01
気温下がって飛ばない季節に入ったけど

浮上
708名無し迷彩:2007/11/28(水) 02:33:17
ミニラン買った人いくらで買った?
709名無し迷彩:2007/11/28(水) 12:12:48
>>708
ヲクで180P&対人HE弾(エスコート)付きで13K
710名無し迷彩:2007/12/01(土) 23:54:07
保守上げ。
711名無し迷彩:2007/12/06(木) 17:06:30
スラッグを大量にホルダーに装備して
一人一殺T2ゴッコしてる人とかいないのか
712名無し迷彩:2007/12/07(金) 17:15:07
新型のモスって冬場はどう?
少しは撃てる?
713名無し迷彩:2007/12/10(月) 03:14:12
>>712飛ばね
714名無し迷彩:2007/12/10(月) 23:43:44
モスカートの使い方ってどうよ?
単独物(M79 HK69だったらヒット狙うがM203だと牽制位しかつかわんけど
715名無し迷彩:2007/12/11(火) 20:56:02
俺は待ち伏せだね
あいてに気づかれたらM3ショーティーで反撃


10Mくらいからドカンと一発食らわせるのは快感w
716名無し迷彩:2007/12/11(火) 21:36:26
>>712
昼間ならまあなんとか
717名無し迷彩:2007/12/11(火) 21:58:22
HK69とM79だったらどっちが使いやすい?
やっぱHK69?
718名無し迷彩:2007/12/11(火) 23:29:52
>>717
個人的にはM79
Fピン交換が前提だが
719名無し迷彩:2007/12/12(水) 00:00:25
>>718そうか。ところで質問ばかりですまないんだが今リボルバーランチャーも視野にいれてるんだ
だけどリボルバーランチャーってリロード遅いからM79とM1911A1(マルイ)のほうがゲーム向き?
いちおう30Pを6個所持
720名無し迷彩:2007/12/12(水) 00:04:49
モスカート6個でリボルバーなら、リロード関係無いじゃんw
721名無し迷彩:2007/12/12(水) 00:23:21
>>7206発撃った後は?
722名無し迷彩:2007/12/12(水) 01:14:31
>>717

つ「M79ソードオフ」
723名無し迷彩:2007/12/12(水) 06:35:41
ソードオフはずんぐりしてて…

プラストックverは?
724名無し迷彩:2007/12/12(水) 16:43:20
それ以前にリボランでゲームは無茶だろwww
725名無し迷彩:2007/12/12(水) 16:48:03
いや、両手持ちすれば火力は最強だぜ
726名無し迷彩:2007/12/12(水) 18:11:03
この前カート単体で撃ってた香具師がいたよ・・・
どう思う?
727名無し迷彩:2007/12/12(水) 18:13:21
それは漢!
728名無し迷彩:2007/12/12(水) 20:45:14
腕にミニランチャーくくりつけてサブウェポンにしてる奴ってどう思う?
729名無し迷彩:2007/12/12(水) 20:53:41
左腕ならガッツ!のある奴だ
730名無し迷彩:2007/12/12(水) 21:03:15
>>726
普通にあたりまえ
731名無し迷彩:2007/12/12(水) 21:32:38
俺は手撃ちはちょっとどうかと思う。
モスカートはあくまでも弾であって発射装置を模した物では無いからな。
732名無し迷彩:2007/12/12(水) 21:35:48
>>717
HK69は良いってCIAが言ってた
733名無し迷彩:2007/12/12(水) 21:53:22
>>731
普通に発射装置その物な訳だが

個人的なこだわりとして手撃ちはダメ、ってのはアリだが

それが常識、当たり前、と他人にも求めるのはどうかと思うぞ
ぶっちゃけ敷居を高くするだけだな
734名無し迷彩:2007/12/12(水) 22:22:09
「どうかと思う」といわれただけで「常識、当たり前、と他人にも求めるのはどうかと思う」とか言い出すのはどうかと思う
735名無し迷彩:2007/12/12(水) 22:52:14
風情はないよね
736名無し迷彩:2007/12/12(水) 22:57:32
BB弾つかんでバラ撒くのと大差無い気はするな
737名無し迷彩:2007/12/12(水) 23:13:54
>>733
あれ、グレネードって直接あれ持って撃つの?
てっきりM203とか使わないと撃てないんだと思ってた。
738名無し迷彩:2007/12/12(水) 23:19:06
>>733
うちのチームは、モスカートの手打ちがルールとして禁止されてた。
コレは敷居を高くしてるん?
739名無し迷彩:2007/12/12(水) 23:22:15
発射装置(ガスガン)そのものだが
発射装置(銃器)を模したものではないからな
740名無し迷彩:2007/12/12(水) 23:22:23
>>737
バルブがカートのお尻にあるからそれを押し込んでやれば撃てる
741737:2007/12/12(水) 23:28:46
>>740
いや、モスカートがお尻の凹みを押せば撃てるのは分かる。
実銃?の話。
742名無し迷彩:2007/12/12(水) 23:33:03
>>741
ここはサバゲ板だから実銃の話は板違いなんだが。


ちなみに、実銃は手撃ちは無理
743737:2007/12/12(水) 23:34:47
すまん。
実銃無理、了解。
744名無し迷彩:2007/12/13(木) 00:51:33
普段銃を模したエアガンでBB弾を撃ってる立場からすれば

モスカートの手撃ちってのは「弾丸だけで撃ってる」感じ?
なんだかな〜
745名無し迷彩:2007/12/13(木) 10:26:00
モスカートの手撃ちは他人がやる分には全く問題無いと思う


やたらランチャー使いを馬鹿にしたり、手撃ちを強制する奴はウザいけど
746名無し迷彩:2007/12/13(木) 10:57:33
ってか、武器装備について○○は禁止、とか言い出すチームは長続きはしない。

前に居たチームも、最初はGパンデカやWWU、ベトナムや現行が交じってるバラエティー豊かなチームだったが
リーダーが替わったら

まずボルトアクション禁止
シャッガン禁止
ハンドガンナー禁止
8o禁止
モスカート手撃ち禁止
矢継ぎ早に禁止政策を打ち出し、そのたびに人が離れて行った
比例して、和気藹々だった空気が殺伐としてきて
最後はACU以外禁止で俺もやめた


なんか微妙に話がずれたが
「まず禁止ありき」な考えには賛同できないな
747名無し迷彩:2007/12/13(木) 12:54:18
ちょっと納得してしまった。
748名無し迷彩:2007/12/13(木) 14:55:07
>>746(´・ω・`)ショボーン
749名無し迷彩:2007/12/13(木) 16:58:12
>>746
8o禁止だけは安全面から見れば正論だが、その他は新しいリーダーの都合だな
750名無し迷彩:2007/12/13(木) 21:07:59
>>746
ロマンを捨てて有利に走るタイプを禁止するのは判るが
ボルトアクションだのショットガンだのハンドガナーだのACU以外だの、リーダーの嗜好のみで禁止にしてるが丸判りだから人が離れるんだろ
751名無し迷彩:2007/12/13(木) 22:27:38
いろいろあるから楽しいのにねー

気がつけば離脱者だけでチーム出来てたりなw
752名無し迷彩:2007/12/13(木) 23:13:27
( ゚д゚ )
753名無し迷彩:2007/12/13(木) 23:34:08
いま友人間で夏場メインが全員モスカートでいかないかなんて話がw
754名無し迷彩:2007/12/13(木) 23:57:12
全員リボランだと凄そうだな。
755名無し迷彩:2007/12/14(金) 21:48:56
ACUがわからないよぉ…
756名無し迷彩:2007/12/14(金) 21:54:38
是非、レボリューションなリロードを披露してくれ。
757名無し迷彩:2007/12/15(土) 13:04:45
モスカートを撃ったあとショットガンみたいに手動でガチャコン!って排夾できるやつでないかな…
758名無し迷彩:2007/12/15(土) 13:22:31
自作すれば?
装填は厳しいけど

正直排莢してどうするん?高価なモスカートを無くす危険を増やしたい?
759名無し迷彩:2007/12/15(土) 13:35:41
気持ちは分かる。
でももったいなくてデキネェ…
760名無し迷彩:2007/12/15(土) 17:52:25
>>758
カート受けでもつければいいだろ
自衛隊の89式とかについてるやつ


さすがに6000円もするモスカートをフィールドに捨てれるほど金はもってないよw
761名無し迷彩:2007/12/15(土) 17:58:52
モスカートを使ったシャッガンが欲しい。
インナーバレル装備で飛距離そこそこの散弾。
762名無し迷彩:2007/12/15(土) 18:03:28
>>760
外観崩してカート受けまでつけて排莢するって、何がしたいんだよw
763名無し迷彩:2007/12/15(土) 19:13:15
>>762 排夾がしたいんだろ?


てか最近この時期にしては盛り上がってるね?
764名無し迷彩:2007/12/17(月) 06:50:09
HK69が入るホルスターないだろうか…
ショットガンホルスターで使える?
765名無し迷彩:2007/12/17(月) 09:20:15
>>764 EAGLE FORCEのアンダーマウント対応ホルスターに無理矢理突っ込んでるw
邪魔だけど見た目とインパクト重視で…。
766名無し迷彩:2007/12/17(月) 10:20:07
>>791
インナーバレルありだと角度が合わなきゃ装填出来ないぞ
767名無し迷彩:2007/12/17(月) 16:53:26
>>766未来レス乙w
768名無し迷彩:2007/12/17(月) 22:25:22
>>791にwktk
769名無し迷彩:2007/12/18(火) 01:10:50
>>764
ゴーストギアのタクティカルホルスターneoがそこそこピッタリ入るよ
ベルクロでサイズ調整できるから、大きさに合わせられる
770名無し迷彩:2007/12/18(火) 21:59:22
鬼才>>791がショットガンの未来を変える……!!
771名無し迷彩:2007/12/18(火) 23:37:44
>>769情報サンクス

ところでHK69を塗装してみた
(ブラウン、ダークデザート、ブラック)
http://hp10.0zero.jp/data/228/KNG3carbine/pub/20.jpg
772名無し迷彩:2007/12/19(水) 12:00:48
>>771
良さげなんだが
もう少し明るい所で撮ってくれ
773名無し迷彩:2007/12/19(水) 19:52:30
>>771
ブルボンのルマンドに見えるw
774名無し迷彩:2007/12/20(木) 06:35:22
ミスった。ほんとはこっち。
2色に見えるけどほんとは3色…
http://u10.0zero.jp/ib/view.php?uid=KNG3carbine&dir=228&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=17
775名無し迷彩:2007/12/24(月) 11:05:01
みんなに質問なんだがサバゲでモスカートはどう使ってる?
サブとして?それともモスカートメイン?
776名無し迷彩:2007/12/24(月) 14:34:56
>>775
手榴弾代わり
777名無し迷彩:2007/12/24(月) 15:20:16
そーっと、近づいてPOM!
778名無し迷彩:2007/12/24(月) 16:11:48
今年、暖かくなったらグレネーダーやってみる積もり
すでにM79はゲット済み

あとはBBシャワー×5に30p×5くらいかな?
779名無し迷彩:2007/12/24(月) 18:25:57
シャワー×5もいるか?近距離兵器だし
30×5
60×3
168×2
くらいが妥当じゃないか?
780名無し迷彩:2007/12/24(月) 21:54:35
>>779
俺は基本的に直接標準はしないよ

つまりゴチャゴチャ沢山種類があっちゃ大変
シャワーもちゃんと迎角付ければ30m近く飛ぶしな
本当は全部シャワーがいいんだけど予算の都合だなw
781名無し迷彩:2007/12/24(月) 22:16:32
標準じゃなくて照準だろ

それに直接照準と間接照準の違いってわかっているか?
782名無し迷彩:2007/12/24(月) 23:40:37
>>781
ケアレスミスだなw

直接と間接の違いって…読んで字の如く過ぎると思うんだが
説明必要か?
783名無し迷彩:2007/12/25(火) 00:38:49
毛荒れSmith






いや、すまない。これが言いたかっただけなんだ。ヌルーしてくれ。

ところでHK69と一緒にサバゲで持ち歩く銃がほしいんだがなんかないか?
やっぱ同じHK社の銃?
784名無し迷彩:2007/12/25(火) 02:08:32
>>783
電動USPマジオススメ。
785名無し迷彩:2007/12/25(火) 06:48:58
>>780=782なら説明よろしく
786名無し迷彩:2007/12/25(火) 07:45:00
簡単な事を難しく言いたくて仕方がない知ったか君降臨中?
787名無し迷彩:2007/12/25(火) 08:16:31
>>783
M4系が嫌いじゃなければCQB/RとかM4COMMADとかいいよ
HK53とかSIG552やG36Cとかもいいかもね
788名無し迷彩:2007/12/25(火) 08:48:26
>>783
MP7オヌヌメ。
>769のホルスターに入るから持ち替えた後にジャマにならない。
789名無し迷彩:2007/12/25(火) 10:26:40
おまいら自慢のエアガンで漏れのケツ穴を撃ってくれないか?
ケツ穴に銃口を突っ込んで発砲してほしいぜ!
モスカートでケツの穴撃ったら気持ちよさそうだぜ!
弾が腸壁を刺激してスゲェ快感だろうな…
頼む!四つん這いになってケツ出して待ってるぜ!
790名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:02:06
>>789
ここはお前のいていいスレじゃない。
帰れ

























・・・土に
791名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:17:44
>>790
おまえもな
792名無し迷彩:2007/12/25(火) 11:20:47
>>791
君にはがっかりだ
793名無し迷彩:2007/12/25(火) 16:12:08
このスレを見てカンプピストルを買いたいと思ったのですが、生ガスを噴射する
「ミニモスカート・プロップ」はどんな感じでしょうか。大きな発射音がするのでしょうか?
それともただガスをブシューっと噴射するだけなんでしょうか?「ミニモスカート・プロップ」を
お使いになっている方がいましたら宜しければ使ってみた感想などを教えていただければと思います。
794名無し迷彩:2007/12/25(火) 17:18:32
>>793けっこうすごいよ
生ガス2〜3m吹く
音もデカいけど40mmには劣るね
795名無し迷彩:2007/12/25(火) 17:20:42
>>787
ここはHK53いってみるよ
みんなレスdクス
796名無し迷彩:2007/12/25(火) 19:33:17
>>786
じゃあ簡単に説明してくれたまえ。
797名無し迷彩:2007/12/25(火) 21:21:08
学生は冬休みか…うらやましいな
798名無し迷彩:2007/12/26(水) 11:41:12
オクに出てる米軍放出のグレネードベストって使ってる人いる?
799名無し迷彩:2007/12/26(水) 11:46:07
>>798
同じタイプのなら使ってる

金欠でポーチが埋まらないのが残念だ
800名無し迷彩:2007/12/26(水) 12:50:07
シュワちゃんばりに襷掛けしてるひとは見た事があるが
凄く重そうだった。
801名無し迷彩:2007/12/29(土) 12:06:57
>>797
802名無し迷彩:2007/12/29(土) 13:00:31
MadBullのカートてどうなの?こないだ越後屋で見たんだけど
803名無し迷彩:2007/12/29(土) 21:59:42
海外のカートは妙にバルブが硬いんで、珍しいもの好きでもなければ
素直にモスカートをおすすめしたい
804802:2007/12/30(日) 00:34:02
レスありがとう
やっぱモスカートにしときます
805名無し迷彩:2007/12/30(日) 09:15:02
>>800
俺も御殿場でそんな椰子見たことあるよ。
持ち主と話した事あるけど、24Pのモスカートが21本と180Pが6本
リボランやM79やら沢山有るらしい…
見てくれでマジウケだけど金銭感覚が狂っていて「1モスカート」って独自通貨勘定しているのにフイタ
1モスカート=5000円らしい
806名無し迷彩:2007/12/30(日) 11:05:31
>>805
1モスカートかよw
んじゃ30Pは1.05モス
168だと1.5モスってとこかw
807名無し迷彩:2007/12/30(日) 13:02:01
おいらの給料は45モス
808名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:05:18
手取りかつ一人暮らしなら充分じゃね?

つかM11のロングマグ×6ですら重くて持ち歩けない俺には
大量装備は夢のまた夢だな。
809名無し迷彩:2007/12/30(日) 19:22:51
>>805
漏れM79とリボランに24P×24、78P×7、
リボランにBBシャワー×12だw
こつこつと買っていたらこうなっちまったw

79を使うときはグレネードベストにフル24カート、バンダリアに6個入れると
重くて前のめりになるw走れねぇww
810名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:31:59
さて、モス100本所有の漏れがきますたよ。
811名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:43:57
>>810
カッケー
812名無し迷彩:2007/12/30(日) 20:54:19
>>810画像うp
813名無し迷彩:2007/12/31(月) 03:27:01
モス発射用の筒を4本束ねたロケラン作った人の話、聞いたことねーか?

「アヒャ・バズーカ」って名前だったけど、フルオートで4発ぶっ放せたって話なんだが、
是非それを再現したいんだ…。
814名無し迷彩:2007/12/31(月) 20:02:14
更に束ねてMLRS作ってよ。
815名無し迷彩:2008/01/01(火) 11:18:30
まず車がないと駄目だな
816名無し迷彩:2008/01/01(火) 13:04:56
リアカーでオケ
817 【大吉】 :2008/01/01(火) 22:14:23
ですよねー
818名無し迷彩:2008/01/01(火) 22:51:16
背負って「私は〇〇〇〇に帰ってきた!」と叫ぶ。
819名無し迷彩:2008/01/04(金) 19:59:43
店でカンプピストル買おうと思ってたら八九式重擲弾筒に心奪われちまったw
アレ使った事ある人。使ってみてどんな感じ?

参考にしたいので教えて下さい。
820名無し迷彩:2008/01/05(土) 03:07:32
ウチの先輩の場合
しばらく据え付けて使ってたと思ったら、おもむろに構えて撃ち出したよ。
曰く、ろくな照準器もなしにBB弾で曲射するのは無理、だそうだ。
821名無し迷彩:2008/01/05(土) 15:01:50
>>820
ありがとう。

やっぱり曲射では使えんのか…orz

う〜ん、実用性(?)のカンプピストルかネタの重擲弾筒か…迷う…
822名無し迷彩:2008/01/06(日) 00:08:28
>>821
カンプだってネタだよ
ミニモスだもん

曲射でバラバラ降らせたいならM79が無難
823名無し迷彩:2008/01/06(日) 01:02:17
カンプピストルはカッコいいよ
ストックと専用サイトが出たら
カンプ片手にレマゲン鉄橋叉は人浪の最後みたいに撃っちゃうよ
824名無し迷彩:2008/01/08(火) 15:07:22
トランスフォーマー見たらリボラン欲しくなったよ。
825名無し迷彩:2008/01/08(火) 18:54:35
キングアームズのグレネード使ったひといる?
見た目は狂牛のにクリソツなんだが
要するにOEM?
826名無し迷彩:2008/01/10(木) 09:52:29
マッドブルならAGXランチャに王腕のカートとか使えんの?って聞いたけどいまんとこ音沙汰無し。
だけどマッドブルのカートやたら高くね?
827名無し迷彩:2008/01/13(日) 12:17:45
CAWのM203って装填する時に普通にバレルにモス突っ込んでコックすればいいんだよね?
828名無し迷彩:2008/01/14(月) 02:27:26
バルブのノッカーはトリガー連動なので、コックする必要は無いよ
バレル閉めて、トリガー引くだけでOK
829名無し迷彩:2008/01/14(月) 17:51:09
本物のM203よりお利口だなw
830名無し迷彩:2008/01/17(木) 20:58:00
今度の20日にM203つかうけど、寒いからキツいわな〜(;´д`)
保温バッグにホッカイロ入れてモスカ温めたらいいかな?
831名無し迷彩:2008/01/17(木) 21:29:07
暴発注意w
832名無し迷彩:2008/01/19(土) 18:51:12
水を12Mpa入れて飛ばしました。
オモロコワカタヨ

833名無し迷彩:2008/01/22(火) 01:27:40
>>830だけど
ホッカイロ&ペットボトルにホットコーヒー入れた保温バッグに、24発モスカを五発入れて、ゲームでは常時2本づつ携帯。
インナーバレル入れたM203で戦ったんだが、すぐに冷えてやっぱりションベン弾(泣)
有効射程8mかな。早く夏になんねーかな。
834名無し迷彩:2008/01/22(火) 19:13:18
窒素ってエアより気密を保つの大変だね
同じ圧力なのに窒素は漏れてエアはとまります

835名無し迷彩:2008/01/22(火) 21:15:51
関係無いよ
エアの80%は窒素
836名無し迷彩:2008/01/22(火) 21:47:53
車両のタイヤ窒素充填のメリットとして
「充填物が抜けにくい」ってあるんだけどね。

まぁメインは温度による圧力変動の少なさと
騒音の伝達減少だけど。
837名無し迷彩:2008/01/22(火) 23:02:23
窒素原子って酸素や水素よりでかいぞ
838名無し迷彩:2008/01/22(火) 23:08:04
酸素の方がでかいよ
839名無し迷彩:2008/01/23(水) 15:11:30
ガスだけのカートを装填して、うまい棒をパッケージのままフロントローディングして撃ってみ。
大爆笑が起こること間違いない。
840名無し迷彩:2008/01/23(水) 18:05:55
某ショップで聞いたんだが
保冷剤って保温も出来るんだそうだ
ただし普通の保冷剤を暖めると破裂してしまうので、温冷両用のバルブ付きのを使えばかなり調子いいそうな

問題はバルブ付きの温冷両用がなかなか売ってない事なんだけど…。
841名無し迷彩:2008/01/23(水) 19:56:43
>>840
レンジでチン!する湯たんぽは?湯たんぽって言うかゲルたんぽ。
湯煎すりゃいけそうだがな。
842名無し迷彩:2008/01/23(水) 21:01:16
商品名 ゆたぽんやね。
保温バッグに入ってるときは肉まんの様にアツアツ。
eagleのユーティリティポーチの中にホッカイロで既にコンビニ出て五分後位の肉まん。
問題はローディングして、発射までに冷えてしまう。肉まんに冷えピタ貼ったくらいに冷たい。
843名無し迷彩:2008/01/23(水) 21:08:21
>>842
そんなに早く冷えるなら、ポーチの内側にサバイバルブランケットを切って、貼って見たらどうかな?
もしかすると試してるかもだけど。
844名無し迷彩:2008/01/23(水) 23:42:52
>>843
もう一回4行目読んでみて
845名無し迷彩:2008/01/24(木) 00:22:13
>>842
つ 「撃つ直前に入れる」
846名無し迷彩:2008/01/24(木) 00:40:16
チャンス逃して蜂の巣だな
847名無し迷彩:2008/01/24(木) 00:53:50
843の思っている「ローディング」とは、モスカートにBB弾を詰める作業の事では…?
848名無し迷彩:2008/01/24(木) 11:00:07
>>843ですが、いやいやM203にローディングですわ(ローディングの言葉の使い方変かなぁ)
発射するギリギリに装填しかないかなぁ?
んでこの時期にうまくモスカを利用してる人居ない?
849名無し迷彩:2008/01/24(木) 11:01:55
スマソ↑>>842です。
850名無し迷彩:2008/01/24(木) 21:40:03
ゆたぽん、凄い勢いで欠品中
851名無し迷彩:2008/01/25(金) 00:13:52
M203丸ごと暖めれば良いんじゃね。
852名無し迷彩:2008/01/25(金) 00:35:39
LSのM203にすればイインじゃね。
853名無し迷彩:2008/01/25(金) 01:40:47
M79メインで10個くらいモスカート持ってゲームする時、
何かいいポーチないですか?
854名無し迷彩:2008/01/25(金) 11:49:45
>>853
中くらいのユーティリティポーチ2つとか
ダンプはデカすぎてゴロゴロ転がったりカチカチ当たってるうちに
何かの弾みで暴発した事があるからお薦めしない
855名無し迷彩:2008/01/25(金) 16:53:14
>>853ポーチじゃなく
つ「グレネーダーベスト」
ポーチでなきゃ嫌で、なおかつスワシ嫌いで無ければ
つ「SWAT SYSTEM グレネードパウチ」

>>854ならNAM戦時、実際やってた「クレイモアバッグにカート詰める」のも危険!?
856名無し迷彩:2008/01/25(金) 21:14:16
>>855
いや、流れを読んで貰えないかと
今、冬ね?

ダンプに関しては経験で話してるので実弾うんぬん言われても…ねえ?
857名無し迷彩:2008/01/25(金) 21:19:13
冬だったらポーチ以前にモスがダメだろ・・・
858名無し迷彩:2008/01/25(金) 22:49:24
>>857
だから流れ嫁よ
859名無し迷彩:2008/01/26(土) 06:34:39
ゆたぽんと同じアイテム
クールDEホットも物凄い勢いで欠品中
860名無し迷彩:2008/01/26(土) 08:05:25
>>859さん。
ゆたぽん無いのはネット販売かな?
大きめの薬局行くと在庫結構あるよ。うちらの地元ならスギ○局。
861名無し迷彩:2008/01/26(土) 10:39:32
ゆたぽんデカい
デカ過ぎるよ…orz
862名無し迷彩:2008/01/26(土) 14:31:28
箱マグ用ポーチにZIPPOカイロを仕切り板代わりにして使ったよ。

結構熱くなるんで装填後1〜2分くらいなら普通に撃てますた。
まぁ、地域によるとは思うけど。(当方千葉県民)
863名無し迷彩:2008/01/26(土) 15:08:38
せっかく、ケソがポウチって言ってんのにポーチはないだろ。
864名無し迷彩:2008/01/27(日) 00:34:30
CAWのm203RS買ったんだが、結構簡単にバレルがすっぽ抜ける。
こんなもんなのか?
865名無し迷彩:2008/01/27(日) 16:37:02
>>863
イティローが来るぞ
866名無し迷彩:2008/01/28(月) 11:23:07
パウチが正解じゃよ。
867名無し迷彩:2008/01/28(月) 12:37:33
M203の内部に自作した温熱器を付けたら快調になった
868名無し迷彩:2008/01/28(月) 12:50:06
俺のオナニー見てしごけや

http://redcell.militaryblog.jp/e14887.html

鉄道模型にザーメンかけてみようと思い、
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
869名無し迷彩:2008/01/29(火) 00:49:15
またここでもか…
870名無し迷彩:2008/01/30(水) 10:39:26
>>867
詳しくキボンヌ
871名無し迷彩:2008/01/31(木) 08:19:04
>>867
漏れも詳しく聞きたい。

だけど筒の内側に何か仕込むスペースあるか?
ニクロム線張り巡らせてバッテリーに繋ぐとかかな?
872名無し迷彩:2008/01/31(木) 09:41:38
薄いカーボンフィルムヒーターなら入りそうな気もするが…カートの出し入れが面倒になるかな?
873名無し迷彩:2008/02/01(金) 01:38:13
先月ショットガンで効果が確認(野戦で30℃弱キープできた)できたので
今月はM79の内径2mmくらいヤスってカーボンフィルムヒーター貼付けようと画策中
でもカート出し入れでこすれる面に直張りするとすぐにダメになりそう

※やるひとは温度計付けて周囲の人に安全性を見せられるようにしたほうがいいと思う
874名無し迷彩:2008/02/01(金) 18:04:29
>>867
このスレ住人、全国のモスカファン(自分も含め)の冬場の不満解消ためにも、画像うpしてもらえませんか?
期待してます。
875名無し迷彩:2008/02/04(月) 00:25:18
昨日偶然たちよった田舎のホビ-店で40pのEXショ−トバレルGET。
876名無し迷彩:2008/02/07(木) 13:19:14
ローソンに行ったらグレネードの食玩が売ってた。
ラインナップは5種類。
M203とM79と・・・忘れた。HKのが2種類くらいあったような。

ところで、今売ってるモスカート発射機の一覧ってどこかにあります?
877名無し迷彩:2008/02/07(木) 22:30:43
M79でモスカートの魅力にはまりました。
このスレ的にリボルバーランチャーは買いですか?
魅力や取り扱いの注意点等あればご教授願います。
878名無し迷彩:2008/02/08(金) 02:31:09
なにげにヤフオクみてみたら開始78,000とかなんだが・・・
879名無し迷彩:2008/02/08(金) 06:27:40
>877

体力とカート代
880名無し迷彩:2008/02/09(土) 01:41:51
ヤフオク 先代モスカが高騰してきてない?
881名無し迷彩:2008/02/09(土) 11:41:44
先代の方がEXバレル対応だからな
882名無し迷彩:2008/02/11(月) 22:50:59
EXバレル取り付けるだけでそんなに飛びというか集団性があがるのかなぁ ? 別に現行の30Pのほうが良いような気もするのだが......
883名無し迷彩:2008/02/12(火) 15:08:12
>>882
先代24P+ロングEXバレルは強烈だぞ、特に夏場。
遠方からBB弾の塊がそのままぶっ飛んでくる恐怖は凄まじいものがある。
884名無し迷彩:2008/02/12(火) 22:56:02
規制値守れてるのかねぇ
885名無し迷彩:2008/02/13(水) 12:43:32
二年経つのかよw
886名無し迷彩:2008/02/14(木) 01:33:20
早く暖かくならないかな…
887名無し迷彩:2008/02/14(木) 03:43:41
>883
でも見た目だけで威力は子供がBB弾鷲づかみにして投げたようなもんなんだよね・・・
遅すぎて避けられる
888名無し迷彩:2008/02/14(木) 11:41:15
撃ったのが見えてればなw
常に見えてるなら世話ねぇよw
889名無し迷彩:2008/02/14(木) 16:41:03
音で気づいて振り返った瞬間雨あられ
890名無し迷彩:2008/02/14(木) 18:21:31
ヤフオクでグレネーダーベスト買おうと思ってるんだけど、
グレネーダーベスト持っている人いたらインプレお願いします。
891名無し迷彩:2008/02/14(木) 20:40:19
>>890
全部埋めたら

         ネ申
892名無し迷彩:2008/02/15(金) 22:53:20
>887
威力とかじゃなくて、ゲーム中当たったらヒットなんだけど…
893名無し迷彩:2008/02/16(土) 02:50:25
今は亡き密林工房のm79ソ−ドオフのアルミアウタ-友人から使わずの物新品を頂いたのですが付けるにはヤスリで削ったり合わせたりどうしたこうしたの手間はかかる品なんでしょうか ?


894890:2008/02/17(日) 09:01:34
グレネーダーベスト買いました。

旧モスカートとBBシャワーを持っているんだけど、
グレネーダーベストに入れたらボタンが閉まらない…orz

グレネーダーベスト持ってる方はどーしてるんですか?




895名無し迷彩:2008/02/17(日) 13:35:15
>>894
悲しきかな、リアル物ベストはサイズが合わなくて閉まらないのがデフォ…
896名無し迷彩:2008/02/17(日) 20:43:09
オフコースの「さよなら」が聞こえてきそうだ・・・・
もう…おわりーだね〜きーみが小さく見えるー
897894:2008/02/18(月) 08:27:12
>895
やっちまったな!ってやつか…orz

でもこのスレの上の方で使ってる人いる見たいなんだけど…

898名無し迷彩:2008/02/18(月) 10:38:12
リム側上にすれば入るが走り回れば弾落ちまくりwww
おすすめは自衛隊装具の救急品袋(新)
一番容積のでかいBBシャワーがリム側から入れてもピッタリ入る
899名無し迷彩:2008/02/19(火) 12:20:41
中華ガスって国内で手に入るのかね?
900名無し迷彩:2008/02/20(水) 00:53:11
>>899
中華ガスってなんですか ? 今はやりの偽タマゴ始まりのギョ−ザガス ?



901名無し迷彩:2008/02/28(木) 03:15:43
今日のお題「電動モスカート」
902名無し迷彩:2008/02/28(木) 16:10:07
>>901
 TKWのM79みたく本体側にパワーソース(エア)を備えるタイプならば、
コックを自動化(=電動)して、且つカートの軽量/単純化ができそげ…かな?
 電動メカもかなり強力に設定する必要があるから(なにせ1度に100発
前後は飛ばさなきゃだし)、自動てき弾銃レベルの規模になりそうww
 
カートは30〜40発の弾帯がセットで10,000前後、バッテリー駆動でセミ/フル
切り替えのマルイ製(CAW?)96式自動てき弾銃!

 



ゴメソ…俺の発想力はこの程度みたいorz
903名無し迷彩:2008/03/03(月) 01:35:12
ようやく暖かくなり始めてモスカートの季節になってきたね
気温が上がった外でぶっ放すのが楽しみだ
904名無し迷彩:2008/03/04(火) 00:07:46
>903
気温が上がったところでインドアでリボラン至近発射
905名無し迷彩:2008/03/04(火) 00:49:09
>>903
そろそろこのスレも活動時期なのか・・・最近巡る季節が早いと感じる
906名無し迷彩:2008/03/04(火) 07:46:41
温暖化ばんざい!
907名無し迷彩:2008/03/04(火) 15:44:14
M79用のヒートバレル、どっかで出してくんないかな
908名無し迷彩:2008/03/05(水) 23:21:24
>>904
インドアだとモス禁止の場所が多い罠

27mmが壊れてたorz
バラせないのに…。
909名無し迷彩:2008/03/05(水) 23:57:09
大阪のBBGUNは禁止らしいね。
以前セーフティで暴発させたアホがおったとか。
910名無し迷彩:2008/03/06(木) 01:27:30
確かにインドアでシャワー満載だと掃除が大変そうだもんな
911名無し迷彩:2008/03/06(木) 23:08:48

168PBBシャワ-のガス室は30Pや60Pよりも多いのでしょうか ?
912名無し迷彩:2008/03/07(金) 01:11:12
>911
たぶん同じ。
24Pと78Pしか持ってない俺様がいい加減に答えてみる。
913名無し迷彩:2008/03/07(金) 12:17:00
CAWのBG-15を購入しようと思ってます。
M203と比べると使いにくいのでしょうか?
メリット、デメリットがあれば御教授くださいませ。
914913:2008/03/08(土) 12:53:37
すいません。
スレ違いでしたorz
915名無し迷彩:2008/03/08(土) 16:06:03
バイオの0.12g弾も出た事だし、
リボランで巻きまくるかのぅ
916名無し迷彩:2008/03/08(土) 17:36:06
旧モスカートの24発と新モスカートの30発はどっちが飛距離あるの?
917名無し迷彩:2008/03/08(土) 21:36:32
なんかモスカートにガスいれたらボッ!ってなってバルブぬけるんですが
どうしたらいいのでしょうか
918名無し迷彩:2008/03/08(土) 22:21:26
ステアーにM203を着けました。
モスカートの緑が濃い方が新型?
919名無し迷彩:2008/03/08(土) 23:40:29
>917
同じ質問を自分にされたとして、状況が理解できる文章か考えてみてくれ

>918
ですだす
920名無し迷彩:2008/03/09(日) 00:03:52
>>917
それしっかりハマってない。
リロードツール買って来て、それでやるのが一番楽だよ。
921名無し迷彩:2008/03/15(土) 22:30:39
今日はじめてM79とモスカを買って>>917と同じ状態になった。
弾頭部をはずしてベアリングとバルブの位置を確かめてセットしたら撃てるようになった。
なるべくばらすな、とは言われたのだがリロードツール無しでも分解組み立ては難しくなかった。

少し弾頭部を緩めてバルブをセットすると良いらしいのだが、そのほうが難しくて出来ていない。
もうちょっと勉強してみます。
922名無し迷彩:2008/03/21(金) 07:43:43
>813
アヒャ・バズーカは6連でつよ
923名無し迷彩:2008/03/21(金) 19:47:13
モスカートでヒットしても当てられた側は生ガスに気が行ってて当たった事に気付いてもらえないことが多い。
みんなおんなし思いをしているのかい?
924名無し迷彩:2008/03/23(日) 20:42:43
EX-41は…無理だろうなぁ。
強度的にも重量的にも。
925名無し迷彩:2008/03/24(月) 11:48:11
モスカートを購入しようか悩んでいるんですけど…

旧モスカート24Pと新モスカート30Pはどちらが飛距離があるんでしょうか?

926名無し迷彩:2008/03/24(月) 23:48:13
つか、今旧型売ってる?
近場の店にはもう見当たらないのだが。
927925:2008/03/25(火) 11:39:13
>926
ヤフオクでモスカートを購入しようと思っていたら新と旧があるのがわかって、
で、旧の方が値段が上がるし、もしかしたら新より旧の方が飛距離があるのかなって思って…

旧モスカート24Pと新モスカート30Pを持ってる方教えてください。
928名無し迷彩:2008/03/25(火) 16:58:33
旧型はEXバレル使えるからそのプレミアで高いだけだと思う。
飛距離は多分そんなに変わらない。旧型しか持ってないけど。
929名無し迷彩:2008/03/26(水) 10:49:19
exバレルって自分でつくれないかな?
930名無し迷彩:2008/03/26(水) 16:21:49
ホームセンターに行ってパイプ買ってくれば作れるよ。
内径6mm厚さ1mmなんて都合のいい奴は売ってない。
内径6mmのと内径7mmのを買ってきて合体させればいいんだけどな。

ただ6本のバレルを固定する良い方法が思いつかない。
自作ランチャーの塩ビパイプにシリコン流し込んで固定しようかという目論見はあるんだけどな。
どうしても重くなるし。なんかいい固定方法はないかね?
931名無し迷彩:2008/03/29(土) 02:23:16
ピコーン! 蓮根!
932名無し迷彩:2008/03/29(土) 17:12:26
>>929
ミニモス用ならつくったが新モスカートはさすがに無理じゃないか?
933名無し迷彩:2008/04/01(火) 13:22:47
 先日CAW製のモスカートを購入したのですが、
米軍グレネードベストに入れるとふたが閉められません。
説明書にはに装着可能と書いてあるのですが、
やはりベストの改造が必要なのでしょうか?
934名無し迷彩:2008/04/01(火) 17:19:50
>933
緑色の新型は入る事になってるらしいけど、俺は旧型しか持ってないからわからんです
935名無し迷彩:2008/04/04(金) 15:57:58
ヤフオクでM79検索すると悲しくなるな・・・
936名無し迷彩:2008/04/07(月) 23:42:56
所持してるモスカートが6個を超えたのでリボルバーランチャーを買いました。
基本的に車以外で持ち運びしないので今は買った時の箱に入れてますが適当な入れ物を探しています。
他にもっている人はどの様ににして運搬してますか?
937名無し迷彩:2008/04/08(火) 08:33:34
>935
俺もM79欲しい
インナーバレル付きが…
938名無し迷彩:2008/04/08(火) 10:27:56
.50キャリバーのアモボックス
空いてたら他のマガジンや弾、果てはカンヅメなんかも入れる
939936:2008/04/08(火) 12:10:09
>>938
探してみます。
940名無し迷彩:2008/04/09(水) 22:11:00
>937
夏になったら高値でインナーバレル付きを売り飛ばそうと思っていたのにM79不人気で落ち込んでいるおいら
941名無し迷彩:2008/04/19(土) 08:14:01
ヤター
ヤフオクで24Pのモス定価以下で落札デキター
最近、定価以上までつり上がってしまうのマジ勘弁な

予備含め、22本…もう無くさないぞ。

あと、cawから0.12gバイオ弾が発売されたから買ってみた、で、撃ってみた。
やはり軽量弾…飛ぶね!マジオススメ!
942名無し迷彩:2008/05/22(木) 07:38:10
Mk19の企画は無いものか
出したら神だなw
943名無し迷彩:2008/05/22(木) 09:57:14
>>942
マジでそんなの作ったらゲームになんねぇよwww
944名無し迷彩:2008/05/22(木) 12:40:06
>>943
スレチだが今度出るバルカンは、どうなんだ?あれもゲームにならんのかね
945名無し迷彩:2008/05/22(木) 14:29:30
>944
 毎分3000発以上の発射速度なのにマガジンには2000発弱しか入らない。
しかも撃ちきって給弾プレートを空回りさせると
中で弾が砕けて詰まるとか言っていたぞ。

 予備マガジンを大量に持つか、
1万発くらい入る電動BOXマガジンでも作らないと使い物にならないか?
946名無し迷彩:2008/05/22(木) 18:12:57
本物なら携行弾数はもっと少ないだろw
というか、いくらバラ撒きに特化した火器であるとはいえ予備マグを大量に必要とする撃ち方ってどうよw
947名無し迷彩:2008/05/22(木) 18:31:20
>>942
MK-19をゲームに使うならカートの個数もべらぼうになるから、そのカートの
金額と弾込め考えたら倒れる・・・
948名無し迷彩:2008/05/22(木) 18:57:43
>>946
だが、電ガンも本来の携行弾数と同じであるまい
949942:2008/05/22(木) 19:38:12
まあ現実問題として、まず無理だろうけどモスカートのベルトリンク&オートローダーって最高にイカスと思わね?
連続で排きょうされるモスカートを想像しただけで思わず逝ってしまいそうだよw
950名無し迷彩:2008/05/22(木) 20:23:12
モーター駆動なら実現しそうな希ガス
951名無し迷彩:2008/05/22(木) 20:38:05
使うカートによってはハイサイ箱マグばら撒き厨より
弾の消費が激しそうだなw
952名無し迷彩:2008/05/22(木) 20:38:29
>>942
飲み込まれていくモスカートリンク、カート受けにガンガン落ちるモスカート!
見てみたいな、それw
953名無し迷彩:2008/05/22(木) 21:12:09
暴発に怯えながらベルトリンクを装着するわけですね、分かります



またイクぅぅーーッッッ!!!!イッちゃうッ!!イッちゃう!!!イッちゃうぅぅぅぅぅぅう!!!
954名無し迷彩:2008/05/22(木) 21:39:46
脅えるようならモス使いじゃないな!
暴発?いつでも来いやー!!!
955名無し迷彩:2008/05/23(金) 21:27:49
初めてM203とモスカート買ったのですが、発射した後モスカートにガスを入れようとすると
バルブが閉まってなくガスが漏れるので、今は一度分解してバルブを閉めて使ってるのですが、
結構手間がかかるのでリロードロットを買って作業したいのですが
ロットが二種類あるのですが通常用とドデカバルブ用どちらが合いますか?
モスカートは40mmです。
956名無し迷彩:2008/05/23(金) 23:16:24
君はまず何か勘違いしている
957名無し迷彩:2008/05/23(金) 23:30:11
俺も>>955が勘違いしているように思うが、>>955のモスカートは何さ。(24Pとか30Pとか168Pとか。)
ちなみに「モスカートは40mmです。」ってモスカートは全部40mmです><
んでもって基本的に分解せずに底の雷管の様な部分を指で何度も押し込んでると、
ぐにょっとちょっと違う感じがして深く押し込める時がある。
そしたらさっと指を抜いてやればバルブ閉鎖完了。
958名無し迷彩:2008/05/24(土) 13:40:29
最近モスカート初めて買ったんですがガス漏れってパッキン換えれば治りますか?
959名無し迷彩:2008/05/24(土) 17:35:03
サバゲでバシュッとBBシャワーしたいのですが、マルイのM203にモスカートは入りますか?
960名無し迷彩:2008/05/24(土) 17:49:58
>>958
モスカが新品ならそれはバルブの閉鎖不良。
>>955>>957のようにバルブを閉鎖してみてください。
かなり使った中古なら修理が必要な場合あり。
961名無し迷彩:2008/05/24(土) 17:55:42
>>957
そうか。おれも>>955のように一度ばらさないとセットできないのだが、
よく言われるようにベアリングがばらばらになったことがない。
ぐにゃっという違う感じなのか。今度やってみる。ありがとう。
962名無し迷彩:2008/05/24(土) 18:02:03
モスカート24Pを使って対ATライフルを作ろうと計画・・・




だけはしたから、誰が実行に移してくれw
963名無し迷彩:2008/05/24(土) 18:33:05
>>961
1回で出来ることもあるけれど
何度も押し込んでやらないといけないことのが多い
というか1回で出来ることの方が希

バルブを少しずつ回転させながらやると、据わりが良くなるのか
急にぐにょっと、通常より更に押し込んだ感じがして閉鎖される
964名無し迷彩:2008/05/24(土) 19:09:03
>>962
27mmでいいなら作ってしんぜよう(カンプピストルをベース)
965名無し迷彩:2008/05/24(土) 19:33:34
UFC製M203を買ってCAWのモスカートを入れたら、筒が最後まで閉まらず2cm位開いてるのですが
これって普通ですか?初めてM203買ったので分からないので教えて下さい。
966名無し迷彩:2008/05/24(土) 19:57:13
>>965
UFC製品を買ったのは初めてなんだろうな。
967名無し迷彩:2008/05/24(土) 19:59:12
UFCならそれが普通

もちろん、他社のM203ではありえない
968名無し迷彩:2008/05/24(土) 23:35:34
UFC酷いって事か
969名無し迷彩:2008/05/24(土) 23:59:12
初めてUFC製品かいました。

値段が安かったので買ったのですが、激しく後悔してます

金貯めてCAWのを買います。
970962:2008/05/25(日) 20:12:18
>>964
凄く見たいです…
971名無し迷彩:2008/05/25(日) 20:26:22
ミノモスカートって実用性はどうなのかな?
普通のモスカートなら使ってる奴を良く見かけるし、ヒットしてるシーンも見るんだけど
972名無し迷彩:2008/05/27(火) 16:50:25
俺もUFC買いかけた、、、
レジで作動確認したら、どのメーカーのモスカート使ってもトリガーが引けないw
もちろんその場で返品&メーカー送り決定。

ちなみに同じUFCのハンドグレネードも作動不良でメーカー送りになってたのも笑えた
973名無し迷彩:2008/05/27(火) 19:00:54
UFCで買って良いのは5000円まで
それ以上の商品は会計前に要確認
974名無し迷彩:2008/05/27(火) 23:20:17
>>970

いまVSRストックを改造中だから結構時間がかかると思うがいずれ必ずUPするよ
975名無し迷彩:2008/05/28(水) 08:10:46
>>974
VSRスレのストック改造の人?
976名無し迷彩:2008/05/28(水) 22:27:40
YES
977名無し迷彩:2008/05/28(水) 23:01:12
Precure 5
978名無し迷彩:2008/05/28(水) 23:24:18
>>971
新型30Pとミニ18Pの比較インプレでもどぞ

飛距離についてはバレル長ある分30Pのほうが若干射程長いけどサバゲに投入してみた感覚ではどちらも大差無し
弾幕に関してもどちらも同じような感じ。ただ18Pは弾幕の薄さから曲射で当てるには結構慣れが必要。
一番の利点は携行性のよさ
軽い&細いでサバゲ中に苦にならない。
実用性考えたらミニモスのほうが実用的かもしれん。
979名無し迷彩:2008/05/29(木) 01:42:53
ミニモスのリボランがあれば・・・
980名無し迷彩:2008/05/29(木) 13:15:21
>>979
なければ作ればよいw
ATマグナムタイプも格好良いぞ!!
981名無し迷彩(新規):2008/05/29(木) 15:54:34
携行する時に暴発するって香具師に聞きたいのだが、ゲーム中か?
俺は一回も暴発したこと無いんだが。
982名無し迷彩:2008/05/29(木) 15:54:44
ブローバックは無理そうだが
手コキ方式のとても片手で保持、発射できそうにない大きさの拳銃のような形のランチャーってのも面白そうだ
983名無し迷彩:2008/05/29(木) 15:56:31
>>981
よく見てなかったからどうして暴発したのかわからんが
以前、某髭フィールドで開始直前に暴発させてこっぴどく怒られていた人がいた
984名無し迷彩:2008/05/29(木) 16:52:41
曲射無効なレギュの中でモスカートを使い続ける事に疲れました
来週当たりまとめてオクに出します
みんな、さようならぁあああああああああああ
985名無し迷彩:2008/05/29(木) 23:24:50
>>984
うちらの周りでは直接標準の方が禁止なんだが…。 


ま、取り敢えずヲクチェックしとくわw
お安くしてねw
986981:2008/05/30(金) 01:32:21
>>983
ほう…、やはり暴発するのか…。情報サンクス。
他の香具師で、「自分」で暴発、又は詳細を知ってる香具師は?。

>>985
俺が参加してる所も直のぶっかけのみだぞ?
もち俺はBBシャワーを使ってるww。
987名無し迷彩:2008/05/30(金) 03:11:35
香具師って書く奴久しぶりに見たな
あとageんな
988名無し迷彩:2008/05/30(金) 03:46:46
リロード時に慌てて落として暴発はあるな
989986:2008/05/30(金) 17:08:28
>>987
悪りーな、sage忘れてたわ。
そー言えばこのスレには香具師使うのが居ないな。
他のスレではまだ現役なのだが…。
990名無し迷彩:2008/05/30(金) 20:59:34
>>987
悪りーなhage、忘れてたわw
991名無し迷彩:2008/05/31(土) 14:24:22
ハ、ハゲ…?
992名無し迷彩:2008/05/31(土) 22:00:28
993名無し迷彩:2008/06/01(日) 02:36:10
埋めるか
994名無し迷彩:2008/06/01(日) 11:35:35
懐かしきコナミコマンドと言えば?

上…
995名無し迷彩:2008/06/01(日) 11:40:26
埋める
996名無し迷彩:2008/06/01(日) 12:06:24
うめす
997名無し迷彩:2008/06/01(日) 12:33:28
 うめ
998名無し迷彩:2008/06/01(日) 12:37:45
999名無し迷彩:2008/06/01(日) 12:38:27
楳図かずお
1000名無し迷彩:2008/06/01(日) 12:39:17
1000だったらモスカートスラッグが再販。
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________