>>950 情報サンクス。
ようやく出るのですね。
耐久性は改善されたのかな?
>>948はそんな脅しがきょうびの厨に通用するとでも思ってるんだろうか?
彼等は未成年で初犯で社会的地位もない。いくらでも捕まれるwし起訴すらされない...
実際いくらでもヤヴァイ品物が出てるしな
希に生け贄的な検挙があるかもしらんが大部分は平穏に高値で売り逃げてんじゃないの
>>950 おーっ!遂にHWパイソン発売か!…\(^o^)/
これだけはバレル長別に3種揃えないと。
952の言うように、耐久性が増してると良いな。
>950
情報サンクス。12月のボーナスで3種揃えたいな。
前のHW買い逃してMGCのしか持ってないんだけど旧作はそんなに耐久性低いの?
>>944 Mk-Vとか出来はいいんだけどね〜・・・。
とはいえやっぱそれだけじゃ売れんか。チョイスも微妙だしな。
>>950 とりあえず6インチまで待たせてもらいますね(w
958 :
名無し迷彩:2005/11/06(日) 21:26:22
金属モデルの金メッキが剥がれるのがいやで、キヤロムシヨットのジルコニアクリスタルを使おうと思うのですがどうですか?
新日本模型のM11はマルシンM84PFCカートが使えると聞いたのですが、本当でしょうか?
>959
M84PFCを持っている→試せばいい
PFC或いはM11本体を持っていない→試すことも実践もできないのでスルー
なんていじわるを考えた。
>>960 話は聞いたことあるから実際どうなのかなー?と。近々M11買うからいじわるしてていいよ。
>>958 はたして気泡、タレが一切なく塗装ができるのかが問題。保存の為に吹いた塗装で銃汚くしたら意味なしかと。ひんやり感も薄れるしね。
センターファイアーかサイドファイアーどっちのカートだ?
それがわからんから教えてやらん。
マルベリーフィールドのカートは共用可能だけどねぇ・・・。
現行センターファイヤです。教えていただけたら助かります。
ガンダイにマルベリ380AUTOの紹介で「M84、CZ75、M11HW」とあったから使えるのかなと妄想してたのですが。
デトネータの必要長とカートの外形寸法がほぼ同等なら許容範囲だろう。
フィーディングトラブルとかの可能性は払拭できないけどな。
わかりました。長居失礼しました。
M11純正カートのOリング焼きながら撃つのを回避したいだけなので。
コクサイの金属M36を買ったら木グリも買っちゃったよ。
次は茶色の革のヒップホルスターも欲しくなった。
基本的に、機能重視でナイロンなどの人工素材の方が好きなんだが、
この手のはやっぱり木と革がいいな。
サバイバルゲームをやってた時は同じ銃でもカスタマイズしまくりなのが
好きだったが、モデルガンは馬鹿馬鹿しいほどに超定番の方が飽きなくていいな。
時代の流れによる流行も性能低下も関係無いし、一度買ってしまったら
置いておくだけや触るだけでそれこそ何十年〜一生も楽しめるだろうし。
せいぜい数丁買って揃えてしまえばモデルガンって凄く安くつく趣味なのかもしれない。
ただしガンガン発火派とコレクション派は除く。
>せいぜい数丁買って揃えてしまえばモデルガンって凄く安くつく趣味なのかもしれない。
この認識は明らかに間違いだと思うよ。
少なくとも「機能低下も関係ない」なんて事はない。
これまでモデルガンが全く進化しなかったとでも?
超定番の方が飽きなくて良いってのはどんな趣味でも言える事。
エアガンでカスタム銃が好きだったのなら、モデルガンでもそのうちカスタムしたい病が出てくると思うよ。
969 :
名無し迷彩:2005/11/07(月) 02:20:04
norinorikazしね
どうした?
競り負けたか?
国際パイ損、今度はメインスプリングのピン、
短くしてくれないかな。
別グリップ付けるのに面倒だったから。
>968の
>この認識は明らかに間違いだと思うよ。
の一文を見て某ヒョウンカを思い出した俺は車板住人。
>>967 >>968 そのへんは完全に個人の趣味志向によるよ。
オレの場合、モデルガンはどこかしら必ず手を入れてたけど、ガスガンはほとんどがノーマル。
モデルガンは、少しでも実銃の雰囲気に近づけようと表面処理に凝ったり、微妙な形状の違いを
修正したり。このへんはガスガンだとあんまり気にならなかった。
性能低下については、鑑賞派には確かに無縁だね。発火派としても、ブローバックって
「調子いいか悪いか」のどっちかしかないしね。
でもね、数挺買ってしまえば〜ってのは甘いよ。オートを数挺そろえるとリボルバーが欲しくなる。
S&Wを買えばCOLTも並べたくなるし、GLOCKやSIGもいいけどやっぱガバとピーメだろ、ってことになる。
コレクション派じゃなくてもきっとそうなるよ・・・
うーん
「彼女にしたい女性」と
「女房にしたい女性」の違いみたいなもんじゃろか?
今の時期でコストパフォーマンスがいい発火はどれっすかね
>976
コストパフォーマンスがいい“発火”?
発火って種類があったのか。
>>977 キャップでCP
紙火薬でオープン
点火用+作動用でチョーク
コストパフォーマンス→ キャップ。
うちのモデルガンどもはどれもパンパンと発火するけど
各種サウンドエフェクトで使われるような、はたまた漫画などの擬音に出るような
ズキューン!
って音を出すにはどうすれば良いのでしょう。
つ【シンセサイザー】
金属モデルガンに禁断のCRC556使ってみようと思います。究極のパワーうp
目指してみます
ってのは冗談で、手に入れた銃が発火カスで白かったり、青かったりするのを
レストアするだけ。懐かしいよ556マジで銃にたっぷり吹き付けるなんて。では!
そりゃシンセにもガンショットとかいう音色名で入ってるけど。
あの音って実際にはどうやったら出るか、知ってたら教えて欲しい。
いや、マジでシンセだよ。
昔のマカロニとか。
俺は983じゃないけど
シンセサイザーがまだ発明されてない頃から邦画でもバキューンズキューン言ってますよね?
マジでシンセだよ て言われても・・・。
シンセサイザーは1940年代からあった。
映画の銃声でシンセで作った「バキューン」とか「ズキューン」とかが一般的になったのは1960年代のマカロニ・ウエスタンの影響。
あと、エコーマシン直接叩くとかもあったかも。
988 :
名無し迷彩:2005/11/07(月) 19:07:11
次スレは?
なしの方向で。
立ててくるけどいいですか?
あ、970俺だな。
立てようか?
992 :
990:2005/11/07(月) 19:25:16
>>990 よろしくお願いします。
俺はおとなしくしときますw
994 :
990:2005/11/07(月) 19:36:14
>>986 最近の音は“パドゥン”みたいなのが多いね。
西部警察Uの三浦友和の銃は
「ぱしゅーん」とか「ぷしー」みたいだった。
999
1000 :
名無し迷彩:2005/11/07(月) 19:50:13
つづく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。