【HK】MP5総合スレ【SMG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
なんでか知らないけど、MP5スレがないんで建ててみたり。
2名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:48:12
あ゛ーなにいってんだ
3名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:50:54

終    了

4名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:51:20
確かにMP5Kならあるけど、MP5のスレはないな

>>1
MP5は好きだし、一応乙と言っておく
5名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:55:11
やっとMP5のスレが立ったのか
6名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:03:23
MP5RASって今生産して無いんだっけ?
MP5RAS欲しいからとっとと再生産してもらいたいよ。
7名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:15:46
保守
8名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:27:53
MP5A5っていいですよね。使いやすいし、格好がいいし
9名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:34:40
>>1
乙です!

おれも最近建てようか迷ってたとこだ。
じゃあ情報を一つ。

G&GのMP5ライト付ハンドガードは
マルイのMP5に着けると遊びがある。(少々ガタツク)

おれの場合だが対応策としては
ピンを挿した後にピン右側にOリングをかます。
そうするとガタツキが解消する。
他にイイ対応策あるかな??

それから
G&Pライト付ハンドガードの情報求む!!
10名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:35:33
俺もA5は好きだ。特にスライドストックは何でか知らないけど、好きだ。

けど、今はMP5-Jに浮気しているけどなー。
11名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:37:47
おれは映画SWATみちゃったから
MP5A4が好き

でもザロック観たトキはA5にハァハァしたw
SEALSかこよかったな
12名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:38:18
>>1
乙!やっぱSMGはMP5だよな!

ところで、MP5-Jって、基本的な外見はMP5-Fと変わらないわけ?
13名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:39:57
>>12
たしかにソクーリだな
なんかヒントがマルイサイトに書いてなかったけ??

ちょっとまぬいに逝ってくる
14名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:43:59
>>12
まぬいサイトから帰ってきますた!!

REAL GUN'S STORYにかいてあったよー!!
15名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:44:45
>>12
マルイの説明を見たところ、外見は殆ど一緒みたい感じ。
ってことは、フランス特殊部隊装備にも使える・・・のか?
1615:2005/07/14(木) 19:45:25
>>14
うわ、被ったな。
1713:2005/07/14(木) 19:46:30
>>15
いいんじゃまいか?

てかマニアだねw
1813:2005/07/14(木) 19:46:54
>>16
どんまい!
1912:2005/07/14(木) 19:48:42
>>13>>15
わざわざ、調べさせちゃったようで、スマン。そしてサンクス。
本来なら自分でマルイHP見てくるべきだったな。
20名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:50:07
>>19

いいよいいよ

どんどんMP5情報集めて
いいスレにしよう
21名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:52:36
MP5-JにR.A.Sをつけて使ってる俺がきましたよ。えっ?お呼びじゃないって?そりゃ失礼・・・。
22名無し迷彩:2005/07/14(木) 20:01:36
MP5-JにA4、A5用のハンドガードって付けれるの?教えてグロい人!
23名無し迷彩:2005/07/15(金) 01:52:58
A4かっちまった。早く使いて〜
24テヘテモツp:2005/07/15(金) 06:15:26
やっぱ男はクルツにょ?
25名無し迷彩:2005/07/15(金) 07:14:57
トレポンはまだか?
26名無し迷彩:2005/07/15(金) 08:31:32
漢はA5
27名無し迷彩:2005/07/15(金) 08:32:53
漢はA5
28名無し迷彩:2005/07/15(金) 09:51:44
ICSのマルイMP5用メタルフレームって
後部(ストックが付く辺り)の造りが他メーカー品と
違うんだね。
せっかく買ったA3グリップレシーバが使えない...orz
29名無し迷彩:2005/07/15(金) 10:19:35
>>28
そうなのか…

買う前にショップに問い合わせて
確実な物を買ったほうがいいぞ。
おれは納得いくまで聞く。
結局情報仕入れられなければ、買うけどねw
3028:2005/07/15(金) 12:00:54
うん。
ICSの物はグリップレシーバーをアッパーレシーバーに
後ろから差し込む(表現が難しい)構造で、レシーバー
ピンの穴はグリップレシーバーだけ開いてる。
他メーカーの物は、アッパーレシーバー側にピンの穴が
あって、グリップレシーバー側は1/3位の切り欠き
みたいになっているかな。

チームメンバーが安く譲ってくれるからと、自分の物を
良く確認せずに飛びついてしまったよ...
ちゃんと確認しないとダメだね。
31名無し迷彩:2005/07/15(金) 13:17:41
どこかのパーツメーカーかショップが
(ショートじゃない)多弾数ダブルマガジンを作ってた覚えがあるんですが、知ってる方は情報下さい。
32名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:23:17
おまえらにとってMP5とは何だ!?
33名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:35:34
サブマシンガン
34名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:44:35
35名無し迷彩:2005/07/16(土) 00:49:54
>>31
モケイパドックオリジナル

個人的には、G&Pの多弾を纏め買いするのが漢でしょ
良いぞ〜、G&Pは
36名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:03:53
G&Pで思い出したが、MP5-Jにライト付きハンドガードって装着できる?
37名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:13:35
>>36
出来る
38名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:58:02
俺、MP5A4にG&Pのライトハンドガード付けてる。
「S.W.A.T.」と「24」見てこのバージョンにふみきった。
39名無し迷彩:2005/07/16(土) 04:17:59
4036:2005/07/16(土) 15:17:02
レスサンクソン
41名無し迷彩:2005/07/16(土) 17:07:42
SDを語ってもOK?
42名無し迷彩:2005/07/16(土) 17:34:17
>41
良いよ
43名無し迷彩:2005/07/16(土) 17:53:46
>>41
むしろ語らん方がオカシイ。
44名無し迷彩:2005/07/16(土) 18:04:11
HK53、どっか出さないかなぁ
KSCのHK33の出来が良さそうだから、バリエで希望!!
45名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:21:32
MP5は特殊部隊から、警察、映画キャラまで何でもおkの最高の電動だぜ。
性能も申し分ないし、取り回しもいい。マガジンも小型だけど最高で240発も装填できる。
46名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:23:26
中華電動のMP5三丁ありますが何か
47名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:35:17
重複
48名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:36:42
>>47
はぁ?
49名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:53:34
BOYSもいいよ
50名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:05:10
>>48
あ、よくよく考えれば本スレの方A5だかA4だかで落ちたんだよな
ごめんごめんすっかり忘れてた。

と言う訳でおまいらしっかり盛り上げてくれ
51名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:09:37
クルツスレみたいのはあるけど、俺の中だとクルツは別物なんだよね。
52名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:23:10
MP5スレ、有りそで無かったな。俺は昔A4NAVY(昔の限定版。今のA4HGに相当)使ってた。今はMP5J使用。今更MP5の魅力を再認識した俺…。
53名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:45:37
俺、初めての電動はMP5にする予定。一番欲しいのはRASなんだが、今生産して無いとか・・・。
しかたないから、とりあえずMP5-J買って、必要そうならRASつけるってことにする予定。
54名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:39:09
TOPのドラムマガジンこの方法で給弾不良直るのか?
http://www.avis.ne.jp/~hide-y/other/kurutu.htm
55名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:53:49
MP7…スレ違いか…
56名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:01:56
>>55
スレ違い・・・だけど、結構カッコイイよね。
あれはMP5というよりもUZIを未来的なデザインにしたような感じだが。
けど、MP7のトイガンなんてあるっけ?
57馬鹿な55:2005/07/17(日) 00:20:04
>56優しいレスdクス! 今の時点では残念ながら無いのだ…。('A`)
5856:2005/07/17(日) 00:21:48
>>57
まあ、なんだ、比較的新しい銃だから、製品化するのに時間が掛かるんだろう。その内出るさ。
59名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:42:11
>>56
中華エアコキならあるよ。
ストック伸びないみたいだけど。
60名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:06:58
シリーズ中、PDWが1番好きな漏れは外道でつか?
61名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:40:14
いいえ!厨でつ!
62名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:45:40
俺が厨房ん時に買ったMP5RASはPDWだったな。
でも、特別PDWが好きって訳じゃなくて、4万(実質2、3万)で色々と揃うって理由で買ったんだけどな。
けど、使っていく内にPDWが気に入った。今でも各部カスタムしてサバゲで使ってる。
63名無し迷彩:2005/07/17(日) 10:44:44
>1!SMG類は余り好きじゃないが、なぜかMP5はカナリ好きな短機関銃だな〜。漏れは此処の住人になる資格は無いな…
64名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:27:21
このFLASHゲーム
MP5を使える。しかもバーストでリアル
http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1100603323.php
65名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:46:14
この中華ガン、ヤフオクよく売れてるね。コピーが相当痛いけどw

1/1 本格派電動ガン MP5.SD6 迫力の24連射と、ズシリとくる重量感!
●充電式バッテリー電動ガン! ●6mmBB弾24発チャージ!
●連射モード搭載! 飛距離約50mの本格派! 【ガンヘッドは2タイプ】
66名無し迷彩:2005/07/18(月) 00:42:58
中華ガンって易いけど性能がぬるぽだしなぁ・・・けど、韓国製って意外と使えたりもするんだよね。
67名無し迷彩:2005/07/18(月) 00:57:07
中華ガンと日本製のガンを見比べると、日本に生まれたのが嬉しくなるぜ。
68名無し迷彩:2005/07/18(月) 12:13:17
>>66
アカデミーのエアコキはいい。韓国の電動ガンは知らない。
>>67
禿堂 中国でも日本製売ってるみたいだね。でも、高いから金持ちしか買えないな。
69名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:41:24
自分のMP5をBHDのデュラントのように
片手撃ちしてみる。
ハァハァ…
70名無し迷彩:2005/07/18(月) 23:31:12
最初にマルイのエアコキ買ってから、色々買って20年使っているな。今は4丁ある。
71名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:09:52
裏山
72名無し迷彩:2005/07/19(火) 15:14:45
>71 ?
73名無し迷彩:2005/07/19(火) 18:37:29
一応死に際のシュガードも再現できるぞ。
74名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:14:54
>>73

(;'A`)   イヤダ・・・シニタクナイ・・
 ノノZ・∵.
・∵∴..∵
75名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:16:58
>>72
やらやましいの意
76名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:45:54
明日・・・ついにMP5-Jが届くぜ!
77名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:47:10
裏山
78名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:12:12
http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1100603323.php
近接でMP5使うとよい
おもろい
79名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:54:50
ゴーストリコンだと、スコープも何も付いて無いから、MP5使い難いす
80名無し迷彩:2005/07/20(水) 08:19:27
藁山
81名無し迷彩:2005/07/20(水) 15:04:03
>>78
どやって持ち代えるんねん
82名無し迷彩:2005/07/20(水) 18:46:10
>>81
数字キー123やねん
83名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:09:30
こないだのゲーム、ゲリラ装備姿(ウッドランド迷彩+AK47+中国軍AKチェストリグ+ヘッドラップ)でMP5J持ってたら「K察からブン取ったのか?」と仲間から言われた。即座に「戦利品」と答えてやった。ちなみにその日は、そのMP5J使って1ゲームで四人ゲット+フラッグゲット成功。
84名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:26:31
今日、中古でポンプアクションのMP5A3を中古で1000円で買った。
MP5のエアコキは厨房以来だけど、いいねえ。厨房のころのメインだったから懐かしい。
85名無し迷彩:2005/07/21(木) 21:01:04
age
86名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:53:11
夏厨がただでさえ寄り付き易いスレなのでsageましょうね!(怒
87名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:22:23
だってみんな書かないんだもん('A`)

おれも>>9の質問について知りたい
88名無し迷彩:2005/07/22(金) 00:34:32
MP5買う予定だったが、AK47に浮気しそう・・・初の電動はどちらにすれば・・・
89名無し迷彩:2005/07/22(金) 01:40:25
>>88
MP5A5の方が、取り扱いは楽だよ。
片手でグリップしたまま、セレクター弄れるし。片手で撃つ事もできる。
それにカスタムパーツも豊富だしね。

最大のメリットは短い事かな。こればかりは他の銃には真似できない。
90名無し迷彩:2005/07/22(金) 17:03:21
>>88
初めてならAK47でもおkだと思う。
ラージバッテリーで、頑丈で、600連マガジンとかなり使える。
拡張性は少ないけど、初心者なら特に問題ないだろうし。

ただ、3`ぐらいあるから、体力無いならMP5買え。
91名無し迷彩:2005/07/22(金) 20:38:33
デジコンのMP5を愛用しています。RAS付けたいけど互換ない(多分)ハンドガードにライラのショートレイル螺旋開けしてつけてライトつけてまつ
92名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:25:36
ゆらっ、ゆらっ、ゆら〜れって
ライライライラーイ
93ステルス:2005/07/23(土) 12:48:21
MP5で痣できた・・・・
94名無し迷彩:2005/07/23(土) 15:45:16
しかもBV方式だから圧あげれば最強。
ただしホースが破裂しない程度に
95名無し迷彩:2005/07/23(土) 15:52:21
MP5Jの新品を格安で購入できたのが嬉しくて銃に装備を合わせようと
して出動服やらタクティカルベストやら買ったらむしろ金がかかった、

なのにゲームには未使用・・・、
96名無し迷彩:2005/07/23(土) 17:16:54
>>90

俺のPDWは3.2キロあるお
まぁ、背骨と固定ラージ仕様だが
97名無し迷彩:2005/07/23(土) 18:05:43
クルツが1.5`、クルツPDWが2`、RASが2.5`、その他は大体2`だな。
98名無し迷彩:2005/07/23(土) 18:06:47
UMP、何処いったんだろ?。
99名無し迷彩:2005/07/23(土) 18:41:41
SDのサプレッサーを変えるとしたらどこのがベターかしら?最も重視するのは消音性であります!
100名無し迷彩:2005/07/23(土) 19:02:24
95さん、大変でしたね。何で出動服って高価なのですかね??(-.-;)
101名無し迷彩:2005/07/23(土) 19:07:20
>99
MODE-2のHKサプレッサなんてどう?
見た目は標準品そのままだし、
消(抑)音性も悪くないと思うよ。
102名無し迷彩:2005/07/23(土) 20:00:41
MP5RASは今生産して無いみたいだけど、再生産しないのかな・・・?
103名無し迷彩:2005/07/23(土) 20:09:11
ダットサイトが再供給されない限り無いでしょう。ユーザーの人気アンケート次第ではダット抜きで安く再販するかも?
10495:2005/07/23(土) 20:25:17
まあ出動服は7千円位のワッペンや階級章の付いてないやつなんで思った
よりは高くなかったんですけど問題はベスト、V1−NU−Aベストの状
態の良い中古を見付けるのは大変でした…、

でも未使用。
105名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:07:59
age
106名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:11:49
MP5も好きだが、MP7やらUMPやらも電動で欲しいな。
107名無し迷彩:2005/07/25(月) 21:30:12
>>106
お主、そうとうH&Kが好きのようだな
108名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:17:05
UMP、そろそろ発売
早く出ないかなぁ
109名無し迷彩:2005/07/26(火) 03:25:32
>>108
な ん で す と ?
110名無し迷彩:2005/07/26(火) 08:25:29
Uso-wo-tsukunara
Motto-shinpyouseino-aru-uso-wo-tsuke
Pu!
111名無し迷彩:2005/07/26(火) 09:37:20
おぃ、おぃ、もう少し世界を見ろよ
どーせ英語も読めないDQNなんだろなw
ttp://www.airsoftgi.com/information.php?info_id=19
112名無し迷彩:2005/07/26(火) 11:13:54
英語が読めるDQNなら太平洋の向こうに一杯居ますな
英語しか読めないDQNが大半だが

打倒!ブーッシュ、滅殺!シオニスト
アッラーフアクバル!!!

113名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:23:46
今頃UMPキットの話か?
114名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:26:51
初めて買った長物:FTCのMP5SD3
初めて買ったハンドガン:FTCのP9S
2丁目に買った長物:マルイのエアコキMP5A4
2丁目に買ったハンドガン:マルゼンのP7のキット
中略)
んで、こないだHK33買った。


115名無し迷彩:2005/07/26(火) 15:12:53
HKにぞっこんだな…。初めて買ったのがFTC製と聞いてエアガン歴(ゲーム歴)ウン十年とお見受けした。
116名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:53:30
あんっ('A`)   
117名無し迷彩:2005/07/28(木) 20:18:13
今更だけど蔵編の前期ロアフレームのインプレ聞かせて
118名無し迷彩:2005/07/28(木) 21:00:19
>>54

ドラムマガジンの給弾不良が改善される。
給弾不良が全く無くなるわけではありません。
119名無し迷彩:2005/07/28(木) 21:04:00
120名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:14:42
MP5かな〜り欲しいがG3SG1しか持ってない工房の私は首吊って氏にますよ
121名無し迷彩:2005/07/29(金) 09:27:41
A5のマガジン連結に赤ビニテの俺が来ましたよ。


KSCの33買った香具師、アレは良いものか?
JAC以来の3バースト復活を望む。



ま、ゲームで使うにはアレだが。
122名無し迷彩:2005/07/29(金) 10:06:51
MP5-JとMP5A5って何が違うの?
123名無し迷彩:2005/07/29(金) 11:20:33
ストック、ハイダー、セレクターのマーク、マウントの有無。
124名無し迷彩:2005/07/29(金) 11:25:39
>>117
マルイに無加工で取り付けられるのが良い
アンビじゃないので、セレクタが邪魔になりにくい希ガス
125名無し迷彩:2005/07/29(金) 13:17:14
>>123
あと、モーターも違うんじゃ無いっけ?
126名無し迷彩:2005/07/29(金) 23:09:44
あん(´∀`;)
127名無し迷彩:2005/07/30(土) 05:21:12
128名無し迷彩:2005/07/30(土) 06:46:29
9mmpara
129名無し迷彩:2005/07/30(土) 12:56:40
>>127
買うなよw
130名無し迷彩:2005/07/30(土) 14:21:33
>>127
突っ込みどころ満載だけど、ドットサイトとレーザーサイトっぽいものが付いてるのはすげーw
131名無し迷彩:2005/07/30(土) 20:50:31
>>127
単純にマガジン見てワロス。
132名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:17:29
>>127
"その他のオークション"見てたら涙出てきた・・
133名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:45:46
MPに似合う銃って何だろ?俺はMP5A4にワルサーP99使ってるんだけど
134名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:51:36
やっぱりSWAT系の短銃が似合うのでは?
135名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:51:57
>>133
俺は 
・MP5A5-タクティカルマスター(CQBをイメージして)
・AK47-ハードボーラー(渋いイメージで)
・G36C-P99(未来的なイメージで)
・M4A1-M9(アメリカ軍とかのイメージで)

って感じで使い分けてるw
136133:2005/07/31(日) 00:09:58
やっぱりタクティカルマスターの方が似合うかな?持ってるけど。デザ使ってた時期もあったしw
137名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:46:53
>>135
おまいは想像豊かな人間でつね。
AK47とハードボーラーって・・・渋くて涙が出る・・・。

>>133
MP5はM92F系統が無難な選択っぽいね。同じ9m弾だし。
138名無し迷彩:2005/07/31(日) 01:04:35
9mmpara
139名無し迷彩:2005/07/31(日) 02:46:36
>>133
M3スーパー90

タダ古い系はダメポだな。
ルガーとかモーゼルミリタリーとか。
ガバやFNHPは違和感無いけど。
140名無し迷彩:2005/07/31(日) 08:12:27
MP5SD6とスーパーレッドホークな俺はアレですか。
自分で見てもアレですね、7PM13でも買ってきます。
141名無し迷彩:2005/07/31(日) 09:07:14
↑P7M13のことか?
142名無し迷彩:2005/07/31(日) 09:13:50
USPが無難だろうな。あとグロック
143140:2005/07/31(日) 10:47:59
>>141
HKファン失格ですね俺orz
144名無し迷彩:2005/07/31(日) 17:45:42
・MP5
・MP7
・UMP
・M16
・XM29 OICW
・ガバメント
・P99

と好きな銃の大半がH&Kの俺って・・・
145名無し迷彩:2005/07/31(日) 18:53:59
>>144
前世はドイツ人です
146140:2005/07/31(日) 19:57:36
と、いう訳でマルコキ10才HOPのP7M13買ってきますた。
気の抜けた音でゆるーく飛んでいく黄色い弾がなんともかわいい感じです。
これなら至近距離で当ててもカドが立たないので
フリーズコールからの射撃もガンガン出来ま(ry
147名無し迷彩:2005/08/01(月) 07:52:22
MP5SD3とP9もしくはP7M8の組み合わせにロマンを感じる俺。
148名無し迷彩:2005/08/01(月) 08:55:17
SD6とUSP/Cの組み合わせな俺は当たり前すぎてつまらんかも
149名無し迷彩:2005/08/01(月) 09:56:24
BOYSMP5と電ブロG18Cが最強です。
150名無し迷彩:2005/08/01(月) 10:48:14
昔(10年以上前だが)JACのMP5A5にMGCのガスブロP7M13の組み合わせで
使ってたけど、P7重くて握りづらかったなぁ・・・。

よく考えると長物って

JAC MP5A5
MGC MP5K
マルイ MP5A5(2丁)
マルイ MP5K
マルイ MP5RAS

H&Kしか買ってない(爆)

ハンドガンは・・・
MGC M93R(固定スライド)
マルゼン M93R(2丁)
KSC M93R2
MGC グロック17
MGC P7M13


ほとんど93Rだよ・・・・・。
151名無し迷彩:2005/08/01(月) 13:38:23
>>150
H&Kしか買っていない・・・と言うよりMP5しか買ってないと言った方が・・・
152名無し迷彩:2005/08/01(月) 17:52:12
>>131
もうそこでバナナで・・
153名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:17:42
ふと思い出したが、MP5とP7M13の組み合わせって「ダイハード」のテロリスト装備じゃないか?もっともあの時はA3だったし、AUGも使ってた。
154名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:54:27
PDW−RASにG23Fの組み合わせ
ミニランをセットした時の装備は
自称ヘッジホッグw
155名無し迷彩:2005/08/01(月) 19:16:28
俺はMP5A4にP99だな
今はスライドストックはずしてICSのフォールディングストックつけてる。

やっぱ9mmSMG装備ならサブも同じ9mmでそろえたいよね。
BB弾だから あんま関係ないけど。
156名無し迷彩:2005/08/02(火) 08:54:28
メインが6mmBB、サブが8mmBBだと
弾丸混在の悲哀を実体験出来るか
157名無し迷彩:2005/08/02(火) 12:08:46
まるで旧軍のようだな。
三八式が6.5ミリで九九式が7.7ミリ。
158名無し迷彩:2005/08/02(火) 13:52:33
俺はMP5とガバメントだから、実銃だと弾薬が違うんだよねぇ・・・。同じ45ACPのUMPが欲しいかも。
G36Cのメカボを使ってUMPを再現するキットはあるみたいだけど、高くつくしなぁ・・・
159名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:04:03
9mmタイプのガバメントだと思い込めばOK。
俺はそれが出来なくて、知り合いに刻印打ち直してもらったけどね。
160名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:42:11
ガバ9mmモデルなんて実在するのか?
それともFNハイパワーのことを9mmガバと呼んでいるのか?
161名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:55:57
カスタム品やCOLT製じゃないやつだと結構あるみたいだよ。
あんまり人気ないけど…。
普通はカバ=.45口径だしな。

ガバと言えるかは微妙だけどパラ・オードナンスやSTIにも9mmモデルがある。
162名無し迷彩:2005/08/02(火) 20:28:55
>>161
コルト純正で9mmあたよ
まだ民生用でコルトが元気だった頃〜(遠い目)
口径バリエーションでものすごい数だったのよ
163名無し迷彩150:2005/08/03(水) 05:23:16
俺のようなMP5バカのまわりにはやはりMP5バカが集まるようで・・・。
他の仲間も何故か
MP5RAS
MP5A4
MP5K

マガジンやパーツのやりとりが出来るのは便利だけどなw
MP5の利点・・・リュックに簡単に入る事(爆)
164名無し迷彩:2005/08/03(水) 08:06:18
>>163
マガジンが互換できるのは便利だよな。
ゲーム中に投げ渡したりとか。
165名無し迷彩:2005/08/03(水) 09:00:17
ところで、クルツはスレ違いでつか?
166名無し迷彩:2005/08/03(水) 11:21:53
いいんじゃない。
同じMP5なんだし。

え、別スレがあるって?
構わんよ。
167名無し迷彩150:2005/08/03(水) 11:45:14
MP5ってサバゲ初心者の入り口としては入りやすいのかもね。

内の仲間内は本格的にやっている人たちみたいに装備を揃えられない(経済的に)
メンバーばかりだから、予備マガジンもそんなに持ってない。

もっぱらゲーム形式は仲間内での1対その他大勢、いわゆる「狐狩り」だな。
狐は2マガジン、狩人はノーマルマグ1マガジンのみ。
弾を撃ち尽くしてもヒット扱いなので、ゲームサイクルが早いから
何ゲームでもサクサク出来る。→だからゾンビも発生しないし。

他はバトルロワイヤル形式。
子供の頃の「ケイドロ」の延長線上だけど、いくつになっても楽しいもんだ。
他の香具師はどんな風に楽しんでる?
168名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:11:40
なんだかってショップで、ABS製MP5用30発マガジンが10本セットで8500円ぐらいで売られてるのにワロタw
サバゲじゃ圧倒的に不利だけど、雰囲気的には使えるな。
けど、10本もいらないから5本で4000円ぐらいで売って欲しいところだ。
169名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:43:46
>168
タクティカルベストのポケットをいっぱいにしたい人向けだからwww
170名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:44:00
このスレにはマルイのMP5KにマルゼンのMP5Kのレイルシステムつけている奴はいるか?
171名無し迷彩:2005/08/04(木) 01:13:31
>>170

軽くて、小さくて、取り回しが良くて、レイルも付いていると言う最高のパートナーになってます。
172名無し迷彩:2005/08/04(木) 04:43:25
質問だけど、クルツってハンドガードにバッテリー入れるの?
173名無し迷彩:2005/08/04(木) 05:31:49
いや、ハンドガードの中はヒューズとコネクターしか入らない。
174172:2005/08/04(木) 20:46:58
>>173
やっぱあのスペースにはうなぎバッテリー入らないよなぁ・・・どこに入れてあるの、バッテリー?
175名無し迷彩:2005/08/04(木) 21:14:56
本体上部のコッキングハンドルがある所。
176名無し迷彩:2005/08/05(金) 01:58:02
MP5って好きだけど、雰囲気重視でインドアでしか使わないんだよね。
お前らは外でも使ってるのかい?
177名無し迷彩:2005/08/05(金) 09:18:07
アウトドアでもガンガン使ってる。MP5スレとは関係ないがウチではフラッグ/殲滅戦以外に[立てこもり戦(別名引きこもり戦)]をやってる。守備側3〜5人で電動フルオート弾数無制限。残りはハンドガン。攻略不可能なようだが守備側は陣地から動けないので回り込まれて全滅する事はザラ
178名無し迷彩:2005/08/05(金) 12:55:42
インではMP5、アウトではAK47・・・だったんだけど、
最近では使い勝手の良いSIG552をインでもアウトでも使ってることが多くなったなぁ・・・。
179名無し迷彩:2005/08/05(金) 14:28:30
MP5は9ミリ刻印か
・⌒ヾ(*´_`)ポイ
180名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:31:02
MP5が好きでMP5SD(スライドストック)を使ってます。
どなたか、ラージバッテリー仕様にしている方いませんか?
A5用のラージバッテリー仕様のグリップは加工すればつくのでしょうか?
ラージ仕様にしている方いたら、情報お願いします
181名無し迷彩:2005/08/06(土) 11:56:40
安直&見た目に拘らないのならバッテリーポーチを使う
という手もあるけど、一気に厨銃化するから危険だな
182180:2005/08/06(土) 15:29:47
レス サンクスです。
バッテリーポーチは、見た目がちょっと・・・
SDバッテリーで我慢しまつ。。
183名無し迷彩:2005/08/06(土) 17:38:45
慣れればSDで十分さ。
184180:2005/08/06(土) 18:03:06
183
SDで頑張りまつ。

みなさん、MP5で良かった事、悪かった事、あったら教えてください
185名無し迷彩150:2005/08/06(土) 20:22:28
>183
●悪いとこ
・他社の昔のモデルからそうだったが、モナカ構造でギシギシうなるボディw。
・コッキングハンドルのギミック・・・「バィ〜〜ン」というバネの音に哀愁を感じる・・。
・伏せ撃ちでマガジンの長さが・・・・。
●良いとこ
・一般的なリュックに入る大きさだから家族の目をごまかせる
・バリエーション豊富なので着せ替えで(*´Д`)ハァハァ
・よく考えられたデザインで実際に使いやすい

個人的にはMGCのPDWが面白かったと思うな。
スタイルも良かったし。
マガジンにガス注入+電動でバルブを叩くというのは構想的には良かった。
実際にはマガジンの価格がネックだったけど。

マルイも現行の電動ガンシリーズとは別にクオリティ重視のバリエーションを展開したら
面白いだろうに。
186名無し迷彩:2005/08/06(土) 21:22:55
確かにガスガン、電動ガン共にリアルシリーズとかあっても面白そうだな。
マルイ製品を使っちゃうと他社の銃だとなかなかサバゲで使う気にならんから、
リアルな外見&機能とマルイの性能の両立した物は欲しい。
187名無し迷彩:2005/08/07(日) 01:51:09
どーでもいいけど、本物のMP5A5(A4)って3バースト付いてるんじゃ無いっけ?
んで、A2(A3)が3バースト付いて無いモデルじゃ無いっけ?逆だったらスマン。
188名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:52:08
>>187
A5-Nは3バーストが無いから、マルイのA5モデルは正しくはA5-Nになるんじゃないかな

ところで、MP5RAS売ってる札幌のショップ、もしくはネットショップ知らない?
189名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:39:49
初の電動ガンどれを買おうかで迷ってて、今のところMP5JかMP5A4に決まりつつあるんだけど、
決め手に欠けるんだよね。お前らで俺の背中を押してくれ(利点教えてくれって事だからな!)
190名無し迷彩:2005/08/08(月) 22:17:44
俺ならA4だな。
ノーマルでラージバッテリーが使える機種では最短、最軽量。
固定ストックだから頬付けしやすいし。
持ち運びが少々不便(MP5としては)だけど…。
サバゲに使うならA4の方が良いかと。
サバゲの最中だとスライドストックも引き伸ばしたまま使うから固定でもあんまり変わらんし。
191名無し迷彩:2005/08/08(月) 22:52:49
俺はJの方を薦めとく。
ダットそのまま乗せられるし。クルツに次いで短いし。

ただし、俺はVSRのサイドアームにA5を使ってるから、Jを薦めるけど。
メインアームに使うのなら、A4の方がいい。
A4の方が、扱いやすいしスタミナ有るしね。
192184:2005/08/08(月) 23:00:19
185
たしかにゲーム中は、使い易いと思う。

189
消音化も厳しいし、命中精度もあまりだけど・・・
でも、MP5が好きだからかなぁ
使ってて楽しいし。

消音カスタムしてる人っている?
193名無し迷彩:2005/08/09(火) 09:49:28
>>189
MP5が命中精度があまりって、何を寝呆けた事を言っているのかと
マトモに組めば、他の電動と遜色ない精度は出るよ
バレル長は200mmもあれば、バレル長で精度が落ちるような事はないよ
シリンダの容量とバレル長のバランスをとって、初速のバラつきを減らせば精度は自ずと出る
MP5はチャンバーの固定がしっかりしているから、セッティングが出しやすいのに

いまだにそんな事も知らない厨がいるなんて、驚きだわw
194名無し迷彩:2005/08/09(火) 10:49:19
漏れもA4を押しておく。
将来的に装備と銃をあわせようと思ったとき、
JだとSATのコスプレしかできなさそう。
195名無し迷彩:2005/08/09(火) 10:49:35
MP5はライト付ハンドガードを着けないと
目も当てられないw
196名無し迷彩:2005/08/09(火) 11:20:11
フランス軍もそっくりのJとモデルを採用してなかったっけ?
197196:2005/08/09(火) 11:23:12
訂正
×→そっくりのJとモデルを採用して
○→Jとそっくりのモデルを採用して

ついでにageてしまった…。スマソ。
198名無し迷彩150:2005/08/09(火) 12:37:36
>193
「まともに組めば」な。
ストック状態ではAKやG36の方が全然良いのは事実。

バレルとシリンダー容積のバランスは知らない人が結構多いんではないかな。
バレルとメカボの軸線の固定、あとはノズルの精度で向上するね。
RASやJなら首まわりの補強パイプをしっかり固定するように、マウントレールを
しっかり挟み込みながら固定するだけで、強度はかなり向上する。

お金を掛けないでも使えるMP5になる罠。

ところで、RASの純正チャンバーて昔のMP5の物より精度が上がってないか?


199名無し迷彩:2005/08/09(火) 12:41:02
RASってどうなった?
200189:2005/08/09(火) 12:45:56
お前らレスサンクス!ラージバッテリー使えて、固定ストックで安定性もありそうなA4でも買おうかな。
ただ、Jのフラッシュハイダーも捨てがたかったりするw

>>193
寝ぼけた事言ってるのはお前じゃね?
いつ俺が「MP5って命中率悪い」なんて言ってる?それとも誤爆?と一応レスしてみるチェスト

>>196
それってM5-Fのことじゃない?
正しくはフランス軍ではなくて、フランスの警察部隊で使われてるって言う。

>>199
今は生産していないらしい。売ってればRASを買うんだがなぁ・・・。
201名無し迷彩:2005/08/09(火) 13:05:07
マズル形状はA4/A5/J/PDWが同一。JのハイダーはPDWと同一だから別で買いな。軽くて安いなら純正、リアル派ならKMにしろ。
202名無し迷彩:2005/08/09(火) 13:06:36
A4のストックの中キツいよ。10.8入ったら、抜けにくい
203名無し迷彩:2005/08/09(火) 13:09:14
>>200
>>193>>192>>184)にレスしたかったんだろうよ。
204名無し迷彩:2005/08/09(火) 13:10:32
>>200
両方買っちまえ。
205名無し迷彩:2005/08/09(火) 15:08:29
おれA4A5使ったことあるけど
ゲームでは断然A4だな。
バッテリーをアンペアの高いやつならパンチ力も公称より出るし
バッテリー切れしないし。
あとA5はストックに頬載せ難いよ。A4は一日遊んでもバッテリー交換なしで遊べる
よってA4+大容量ラージバッテリーを薦める。
206名無し迷彩:2005/08/09(火) 16:16:20
流れを断ち切って悪いのだが、G&GからUMPが出るんだな
MP5から浮気してしまいそうだぜ!!
207名無し迷彩:2005/08/09(火) 21:48:33
マルイがUMPかMP7出したらそのときは俺、浮気するだろうな・・・どっちも次世代SMGだし。

>>200
A4にしておけ。ラージバッテリーに越した事は無い。フラッシュハイダーなら別に買うよろし。
208名無し迷彩:2005/08/09(火) 22:47:55
UMGってやつかな?
結構いい感じやね。
中身はマルイのコピー?
バッテリーは?
ぜんぜんわからんけど、ほしいなw

209名無し迷彩:2005/08/09(火) 23:27:40
UMGいいね・・・。3万くらいなら欲しいかな・・・命中率と強度にもよるけど。
210名無し迷彩:2005/08/09(火) 23:36:12
UMP出るんだ。G&G製品って命中率とかどうなの?

あと、ライト付きハンドガードはG&PとG&Gどっちがオススメよ?
211名無し迷彩:2005/08/10(水) 00:22:18
海外のサイトの情報だと、G&G UMGかなり良いみたい
外装に関しては、ttp://www.guay2.com/POMO/ump/index.htmを参考にすれば良いと思う
一部刻印がオリジナルな部分もあるみたいだけど、ゲーム主体の漏れには関係なし
それよりもあのマガジンサイズで、500連マガジンが出るみたいなので興味津々
バッテリーは単三9.6Vまでおkみたいだけど、ウナギ8.4Vが順当な様子
漏れはG&P/G&G/CAの電動を色々買ってきたけど、もう○イのは要らないと言うのが感想
剛性は間違いなく海外製に軍配が上がるし、信頼性・命中精度は○イと遜色ないレベル
212名無し迷彩:2005/08/10(水) 00:35:36
>>211
一瞬ブラクラかと思たw

けど、UMGはよさ気だね。発売は8月中旬らしいけど・・・
外国製の電動なんて初購入になるんだが、ちゃんと日本語版(?)なの?それともただの輸入品?
213名無し迷彩:2005/08/10(水) 01:23:19
214名無し迷彩:2005/08/10(水) 01:36:01
>>212
ただの輸入品と言えば、ただの輸入品
内部パーツが○イ互換な場合が非常に多いので、別にメンテで困る事はない

海外電動をオケで買う時は、絶対にチンチンだけはやめとけw
評価見てると笑えるくらいのトラブル常習者なので
215名無し迷彩:2005/08/10(水) 10:56:02
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\ <\`Д´>  < 鴨入札マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  赤犬肉饅頭  |/
216名無し迷彩:2005/08/10(水) 12:53:10
>>214
オケってなんじゃらほい?
217名無し迷彩:2005/08/10(水) 14:02:06
つ オークション
218名無し迷彩:2005/08/10(水) 14:15:36
オクってことかー!
219名無し迷彩:2005/08/10(水) 18:48:42
クルツ系もなかなか精度が出るよ

短いフレームのおかげでギシアンしにくい
TNか05の180mmバレルと
ワープ200にしたらセミは良く当たるよ

フルは振動でばらつくけど
220名無し迷彩:2005/08/10(水) 19:04:24
UMP格好良いね
M14スルーした漏れは、UMP買ってしまいそう・・・・・
221207:2005/08/10(水) 20:35:46
ゴルァ!A4に決めた・・・ってところだったのに、お前らのせいでUMPも欲しくなっちまったじゃないか!!
222名無し迷彩:2005/08/10(水) 21:09:57
その内特殊部隊や警察部隊のSMGはMP5からUMPに移行するのかねぇ・・・
最近は9mmじゃ威力不足って言うし・・・。採用するとしたら40S&Wモデルか?
それともやっぱ45ACPモデルかな?
223名無し迷彩:2005/08/10(水) 21:13:52
弾数と威力から考えると採用するなら40S&Wモデルが最適かもな。
224名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:05:03
UMP良いね、良いね
早く発売されないかな
225名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:06:41
G3 SG-1にしようか、MP5A4にしようか、G36Cにしようか、UMPにしようか・・・非常に悩むなぁ・・・
って、候補の電動って全部H&Kじゃないか!
226名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:10:16
ゲーム主体で、バリバリ撃つならA4だろうな
動き回るなら、UMPも軽量・コンパクトで良いかも
227名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:18:15
>>222
FBIのMP5は9mm→10mm→.40で現在は?
ローラーが割れるからまた9mmに戻ったという話も有るが
228名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:37:31
UMPネタで盛り上がってるジャマイカ
意外にHKファンって多いのね
229名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:43:31
45ならトンプソンが最良。
230名無し迷彩:2005/08/10(水) 22:59:54
UMPどっかからだすの?
231名無し迷彩:2005/08/10(水) 23:02:12
>>230
G&Gから出すらしい。名称はUMG。
232名無し迷彩:2005/08/10(水) 23:35:14
STARのキットでええやん
233名無し迷彩:2005/08/10(水) 23:54:16
G36Cないと組めないけどな!
234名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:30:10
STARは不具合多すぎ
てか、STARも完成品出すし
キット購入者、負け組w
235名無し迷彩:2005/08/11(木) 02:33:51
以前アームズでケン・ハッカーソンがUMPのレポやってたけどべた褒めだったよ。
実銃はMP5より発射速度落としてコントロールし易くしてるようだね。
236名無し迷彩:2005/08/11(木) 08:32:20
オクでも見かけるね>UMP
予約入札だけど
237名無し迷彩:2005/08/11(木) 09:00:10
>>236
落札価格が安いから、漏れはウォッチリストに入れてます
あとは、レポ待ち
238名無し迷彩:2005/08/11(木) 12:57:18
ぶっちゃけ連射速度は遅い方がいいよな。
その方がコントロールしやすいし、人間なんて弾1発で死ぬんだもの、無駄に弾を使わないで済む。
つか、MP5なんてフルオートで撃つ事自体少ないしな。
239名無し迷彩:2005/08/11(木) 13:03:46
(´-`).。oO(MP5好きな奴って、他のH&K製品も好きなのかな・・・)
240名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:18:50
G36には萌えないが、UMPには萌える漏れが来ましたおー
H&Kには独特な所があるから、ファンは多いと思うおー
241名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:25:23
俺もG36や33Kは素通りだったけどUMPは買ってみようかと思う
242名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:57:14
KSC電動がHK53だったら、どんなに不具合があっても買ったんだが・・・・・
スレ違い、スマソ
243名無し迷彩:2005/08/13(土) 08:35:28
UMPって実銃は確かオープンボルトからの発射だったっけ?クローズドボルト発射のMP5と比べて、ボルト前後動の衝撃でセミオート時の命中精度が悪かったような事を聞いたが…。なんかUMPってMP5のコストダウン版みたいな感じで好きになれないなぁ。実銃でもMP5の後継で無いみたいな売り方してるし。
244名無し迷彩:2005/08/13(土) 11:30:36
UMP=プアマンズMP5
245名無し迷彩:2005/08/13(土) 13:10:56
>>243
UMPのセミオートの命中精度が悪いって言ってもMP5に比べてだから。
同じような構造のSMGと比べれば悪いわけじゃないよ。
むしろSMGとしてはMP5が特殊だったわけだし。
安価で精度は二の次、とにかく近距離での制圧力を重視。
元々こんな考えで開発されたのがSMGだったわけだから、そう考えるとUMPの方がSMGらしいのかも。

まぁ肝心のフルオートコントロールもMP5に劣るみたいだけど…。
246名無し迷彩:2005/08/13(土) 16:45:30
H&KがMP5の45ACPか40S&W弾仕様を出したら一生愛します。って言うか結婚しても良い。
247名無し迷彩:2005/08/13(土) 18:09:03
出てるだろ?
248名無し迷彩:2005/08/13(土) 18:29:37
出てたっけ?10mm弾仕様なら知ってるけど、45ACPか40S&W弾仕様なんてあるか?
249名無し迷彩:2005/08/13(土) 19:31:09
ttp://www.hkpro.com/MP5-10.htm
10mmと.40SWは出ているが、.45ACPは出ていないはず
250名無し迷彩:2005/08/13(土) 19:51:01
モナカじゃない、MP5メタフレ出ないかね〜
コッキングチューブも差込じゃなくて、メタフレにネジ込む様な形状に改良して
既存のメタフレは、どーしてもセンターの軸線が出しにくい
251名無し迷彩:2005/08/13(土) 19:55:02
MP5-JとかどーでもいいからMP5/40を電動化してもらいたいな。
252名無し迷彩:2005/08/13(土) 20:08:11
マルイなら、真っ直ぐのマガジンを付属しただけでMP5/40ですとか言い出しそうw
それでも>>251は満足か!?
253名無し迷彩:2005/08/13(土) 22:44:01
マルイが今までそんなことしたか?
254名無し迷彩:2005/08/14(日) 18:42:27
やりかねん。例えばP226R,SEALs仕様と宣伝文句で言いながらもMgは民間仕様の10連タイプ。実際使ってるかどうかも怪しいG3SAS,レミントンM700系モドキのVSR10など。
255名無し迷彩:2005/08/15(月) 00:15:49
>>254
G3SASなんか実在しないんじゃね?
308の全長考えたらチェンバー除いたバレルにライフリングなんか残らないほど短いし。
256名無し迷彩:2005/08/15(月) 11:51:25
まあ、ゲーム用とわりきってG&GのUMG買っとくか。
プラの継ぎ目が気になるけどキニシナイ。
STARのは給弾不良の110マグしかないし、精度悪くてネジ入らないとこあるし。
257名無し迷彩:2005/08/15(月) 15:40:06
SASでG3のショートバージョン(MC51みたいなのかな)が使われてるってのは本当らしい
258名無し迷彩:2005/08/16(火) 12:56:58
>>257
極少数が英国でG3改造で使用されていた過去があるが
259名無し迷彩:2005/08/16(火) 21:46:17
HKネタから外れそうだからココまでで留めるが、○ヰ架空銃がまだあった!AKスペツナズ/βスペツナズ。いくらなんでもコレは無い!
260名無し迷彩:2005/08/17(水) 17:21:39
>>259
AKS-74Uの誤認商品でつ
261名無し迷彩:2005/08/17(水) 20:58:47
MP7はまだか、マルイ!?
262名無し迷彩:2005/08/17(水) 21:35:43
>>261
KSCかマルゼソに頼もうぜ。
電動じゃ面白く無いだろ?

若しくはあれか?
ハドソ(ry
263名無し迷彩:2005/08/18(木) 01:39:49
頭金2万でSD5をいじるなら何やったほうがいいでしょうかね?
中身は改造済み(85m/sくらい)で、外見はドノーマル
ダカダカ撃つより後ろでコソコソやってるほうが得意です
264名無し迷彩:2005/08/18(木) 03:00:56
>>263
@ライラ糞のHKサプレッサーを導入(1万以下)
AGGもしくは蔵網のメタフレを導入(2万前後)
Bメカボ・モーターの組合せを見直して、ハイサイ化する(2万前後)
くらいじゃないの!?
265名無し迷彩:2005/08/18(木) 08:45:44
>>263
サイレンサーにライト付けるのはどう?
カッコイイよ。
266名無し迷彩:2005/08/18(木) 11:47:37
○谷の愛銃→MP5A4/A5HG(ハードゲイ),フゥー!!
267名無し迷彩:2005/08/18(木) 12:25:57
>>263
G&GのRAS組んでMINIランチャー付ける。
RASは金属製だけど超軽量で首の剛性UPの効果もあるしお勧め。
ランチャー付けてもそれほどフロントヘビーにならんから結構
使いやすいよ。
268名無し迷彩:2005/08/18(木) 12:53:31
MP5RAS
P90TR
SG552

なんか手元にあるの似たような銃ばかり・・・orz
269名無し迷彩:2005/08/18(木) 15:31:44
>>268
そこで、UMPですよw
270名無し迷彩:2005/08/18(木) 16:23:14
レスサンクス!ハイサイ化は一通りされてるので、サプレッサーかメタフレあたりを導入してみようと思ってますけど、
ライラのサプレッサーて付属のやつとどんくらい違いますかね?
271名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:29:28
誰か>>9について
272名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:32:39
ライラのサプ使う時点で負け組じゃん
273名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:51:42
いまどきMP5使う時点で負け組w
274名無し迷彩:2005/08/18(木) 20:55:08
↑ってMP5買ってもらえないボウヤが嘆いてます
275名無し迷彩:2005/08/19(金) 01:41:52
>>273
Boy'sのMP5もあるから泣かないで。
性能すごく良いよ
276名無し迷彩:2005/08/19(金) 09:14:34
>273
もしかしてエアコキのMP5を買って、
大負けしたんじゃないの?
それで泣きながら仲間を捜していると……
君も立派な負け組だよw
277名無し迷彩:2005/08/19(金) 12:46:51
トイガンごときで勝ち組みだの負け組みだのとくだらない奴だな、おい
>>273みたいのを 人 生 の 負 け 組 み と言うんだよ。
278名無し迷彩:2005/08/19(金) 17:22:16
トイガンならまだいいよ
リアルの現場でAK装備のリストさん達相手に
手元にMP5しかなかったら
軽く人生の負け組になれるよ
ていうか負けるどころか終わるけどな
279名無し迷彩:2005/08/19(金) 20:12:55
室内戦ならそうでもないと思うが?
まさかリアル野戦でMP5使う奴はそうそういないべ。
280名無し迷彩:2005/08/19(金) 20:20:53
隊長、結局>>278はなにを言いたいのか理解できません
281名無し迷彩:2005/08/19(金) 20:44:05
ようするにAK最強ってことだろw
282名無し迷彩:2005/08/19(金) 21:41:15
何使おうが、結局は腕と経験と運がモノを言うのよ。
283名無し迷彩:2005/08/19(金) 22:23:08
>>282
それは言えてるな。ゲームでもハンドガンだけの強者もいるしな。弱いやつに限ってやたら性能の良いものを求める傾向にある。
284名無し迷彩:2005/08/19(金) 22:32:52
自慢じゃないが、この間サバゲでカート式リボルバー使って6分足らずで狩られてきたぜ
285名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:02:31
何のガンを選ぶというより
どんな装備をつけるかで戦況はかわる
286名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:14:11
そもそも室内戦闘向けの短機関銃と野戦向けの突撃銃とを比べる方が負け組みだべ
287名無し迷彩:2005/08/21(日) 01:36:01
まぁ・・なんだ>>273のせいで話がそれたがMP5に路線を戻そうぜ?とりあえず報告だがデジコンのMP5にマルイ純正のレイル付けられた。少しフレーム削ったがしっくりきた。
288名無し迷彩:2005/08/21(日) 16:43:41
初めての長物電動にMP5A4ってどうよ?
289名無し迷彩:2005/08/21(日) 16:46:20
無難な選択でつ。ラージバッテリー使えるし、取り回しも良いし、何より軽いし。
難点といえばマガジンくらいかな。これは愛さえあればどうにでもなる。
290名無し迷彩:2005/08/21(日) 16:55:53
マガジンの難点くあしく
玉詰まり?
291名無し迷彩:2005/08/21(日) 19:11:55
弾詰まりは気にならないけど、200連は弾上がりがイマイチ、240連は見た目がダメッポ
そんな漏れは、G&P ダブルカアラム
292名無し迷彩:2005/08/21(日) 22:02:13
>>290
俺はハンドガンマグポーチをいくつか買って28連を8本突っ込んでゲームやってた。
時々落としたけどさ…まぁ単価はそこそこ安かったからね。あんま苦にならんかった
んで、マグの底にダクトテープでツマミでも付けてっと。

マグチェンジラブならお勧め。
ただダンプポーチは有った方が良いな
293名無し迷彩:2005/08/22(月) 18:41:04
240連マガジンが2、3個入るマガジンポーチってありますか?
294名無し迷彩:2005/08/22(月) 18:54:36
MP5SD6って作動音とかは静かなんすか?
買おうか迷ってるんですけど・・・
295名無し迷彩:2005/08/22(月) 21:02:35
>>294
SD5持ってるけど、正直初期装備のサプレッサーの意味があまり感じれんよ
つけてもつけなくても同じような音量だし、中が空洞なんて噂もあるくらいだし。
だからと言って違う銃買っても欲求は完全に満たせないから、自分が気に入ったヤツを買うのがおすすめ

あと、今日買ってきた200連マガジン、5〜6発おきにゼンマイ巻かないと玉が出ないのは仕様?
296名無し迷彩:2005/08/22(月) 21:40:36
MP5Jのセレクターのクリック感はどうですか?
MP5RASからの買い替えなんですけど、カチッとなりますかね?
剛性とかは大丈夫と思ってますが。
297名無し迷彩:2005/08/22(月) 21:45:25
レスサンクスです
サプレッサーの意味があまり無いとしても
MP5は好きなんでやっぱ欲しいっすね。
298名無し迷彩:2005/08/22(月) 21:46:44
間違えました↑のは>>295へのレスです
299名無し迷彩:2005/08/22(月) 23:32:00
PDI120%をPDW(TN180mm)
に組んだ所、0.2で85m/secの初速でした

130%Proなら90後半になるでしょうか?
120に変える以前システマM90で90でていました
300名無し迷彩:2005/08/23(火) 00:11:11
PDIのスプリングは、SYSTEMAよりも短いので130%で1J前後になる希ガス
でも、素材自体は反発力が強いので、スプリングガイドやピストンヘッドで嵩上げをすると一気に初速が上がる罠
要は組み合わせ方次第なので、一概には何とも言えない
301299:2005/08/23(火) 00:23:12
130%は長いんです・・・

ってことは尚更オーバーの可能性もありですかね
120%のままパワーアジャスターでかさ上げするか
130でベアなしガイドにするとかか・・・

トライ&エラーしてみます
M4ぐらいバレル長ないと目安が当てになりませんねぇ
302名無し迷彩:2005/08/24(水) 03:14:04
G&G UMG キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
多弾マグが分納になったのは残念だけど、月末辺りには送ってくれるらしいので9月には本格的に使えそう
STARのキットでorzとなった漏れとしては、マトモに動くだけで涙ちょちょぎれそうなほど感動
メカボは前情報通りVer.3互換のようなので、メンテで困る事はなさそう
フルのサイクルはウナギ8.4Vなので、そんなには速くないが実用十分な希ガス
刻印がG&Gオリジナルなのは、前情報通り
構えた感じは、MP5より楽にサイティング出来るのでGood
バットプレートのゴムクッションが柔らかく、ストックの固定もカッチリしているので銃を振り回しやすい

で、何か聞きたい事ある!?
303名無し迷彩:2005/08/24(水) 08:52:15
>294
音は静かな方だよ。
付属のサイレンサーは、中空洞。
吸音材は入っていないと思った。
市販のサイレンサーに変えても、
あまり効果はないような気が……
SD5は所有しているけど、
静かな方だろう。
ちなみにサイレンサーは他社製を使用。
304名無し迷彩:2005/08/24(水) 12:31:28
SD5とSD6は実銃よりうるさい。
標準装備のサイレンサーはあんまり効果なし。
305294:2005/08/24(水) 15:40:27
>>303->>304レスありがとうございます。

ある程度静かならそれでいいんで、
購入しようと思います。
ホントありがとうございました。
306名無し迷彩:2005/08/24(水) 16:04:42
>SD5とSD6は実銃よりうるさい。
えぇー
307名無し迷彩:2005/08/24(水) 16:06:07
実銃は本当に静かで、ボルトが動く音しかしないらしい。
俺が実際撃ったわけじゃないから本当かどうかは知らんけどね
308名無し迷彩:2005/08/24(水) 16:13:44
へぇ、そんなに静かなのかよ
309名無し迷彩:2005/08/24(水) 18:44:37
すみません質問よろしいですか?

SD5を中古で買ったんですが、説明書が付いてなかったので
どこにどうやってバッテリー入れるのか分かりません。
御教授下さい
310名無し迷彩:2005/08/24(水) 20:40:57
>>302
オメ。
いくらした?
311名無し迷彩:2005/08/25(木) 01:24:03
俺のSDゲームでコケて首が折れてたが、近いウチにメタル化して帰って来る。
ついでにサイレンサーも変えるけど、どのくらい静かになるかなぁ?
皆、どうやったら静かになるか教えてくれ。
312名無し迷彩:2005/08/25(木) 09:35:38
あの、コレッテコッキングできるんですか?
弾を装填した後1回するじゃないですかー。
313名無し迷彩:2005/08/25(木) 10:31:24
  |
  |
  |
  |
  J
コレッテコッキング
 装填した後
314名無し迷彩:2005/08/25(木) 10:45:21
>>311
ヘリカルのトルク系のギア
ハイプロテクションギア
少し長めのバレル
理論腔長より少なめのシリンダー
パワーを落とす

ってのがよく言われることだと思うが

固めのバネをセクター4枚落とし
ぐらいでトルク系ギアやモーターで
ロックタイムを短くすれば

ノイズ発生時間が減らせるのでは?
って理論を思いついたのだがどうだろう?

漏れのハイサイクルツもノーマルより
ギアノイズは小さく感じる
配線とモーターとでサイクル上げてるから
ギアは純正のまま
噛み合わせは調整してるけど
シムだけ調整したSD6のほうがノイズ大きい
315名無し迷彩:2005/08/25(木) 12:38:36
>>310
某オケで買ったので、\38,000+送料也
316名無し迷彩:2005/08/25(木) 12:44:26
誰か電動ガンのMP5のいずれかの発射動画持ってたりURL知っていたりしたらお教えください。お願い致します。
317名無し迷彩:2005/08/25(木) 13:23:59
>>302
ぶっちゃけSTARとどっちがいい?特に剛性感&ストックの固定周り
香港のショップではSTARもメカボックス付きが発売されたからどっちにするか迷ってるのよ!
しかもG&Gと同じ値段!!
318名無し迷彩:2005/08/25(木) 13:39:40
MP5ってどれが一番使いやすい?
消音器付いてる奴はどう?
319名無し迷彩:2005/08/25(木) 13:43:54
性能、重さ共にどれでもそんなに変わらない。まあ、A4辺りが一番のオススメかな。
320名無し迷彩:2005/08/25(木) 13:54:33
性能的には、間違いなくG&Gだと思う
剛性感やストック周りの出来は、非常に安心感がある
一つだけ欠点を挙げるとすると、オリジナル刻印とマグの窓だろうな
その点を重視するなら、STARじゃないかなぁ
でも、STARはコッキングハンドルが動かないし、そう言う意味では一長一短

STARの製品は細かい詰めが甘いし、寸法にも問題がある事が多いので信用していない
G36系のパーツでもトラブル続出だし、敢えてSTARに拘る必要なない希ガス
321名無し迷彩:2005/08/25(木) 14:38:20
TOPのドラムマガジンてどうなの?
322名無し迷彩:2005/08/25(木) 14:46:34
>>319-320
トンクス
ゆっくり考えます
323名無し迷彩:2005/08/25(木) 14:55:08
>>320
ありがとん!G&Gにします
324名無し迷彩:2005/08/25(木) 15:23:38
>>320
G&Gのフレームの刻印、昔からオリジナル刻印でした?
325名無し迷彩:2005/08/25(木) 16:23:56
何か勘違いしてないか!?
いま話題になっているのは、G&G UMGの事だが
UMGは今月発売されたばかりだが
326名無し迷彩:2005/08/25(木) 20:45:57
某ガンショップで購入したチューン済みSD5、たった2日でギアトラブルに見舞われました
直そうと思ってるんですが、ガン内部の修理は素人が無闇にいじっても直せるほど簡単なもんなんですかね?

あと、初日に200発ほど試射したらヒューズが切れたんですけど、これは自分が悪いんでしょうか?
327名無し迷彩:2005/08/26(金) 00:27:42
まず某ガンショップってどこ?ファーストとか言わないでね。
328名無し迷彩:2005/08/26(金) 00:33:49
赤風呂かもw
329326:2005/08/26(金) 02:38:49
LAですな。2ch内でもそれなりに評判が良い店だったんで結構安心しきってたんですが、
いざ届いてみると手動でネジを巻きながら撃たないと空撃ちする200連マガジンが届いたり、先程言った通りすぐにヒューズが切れたりで散々でした

カスタムデータ表のNORMALのつづりが間違ってるのはわざとなんですかね?
330名無し迷彩:2005/08/26(金) 03:52:14
大手ショップの量産カスタム品だからトラブルが出る物もあるだろう。
ヘタにいじる前に一応クレームつけてみたら?
331名無し迷彩:2005/08/26(金) 10:46:38
>311
いいか、金をかけないで音を消す方法!
ずばり!撃たない!!以上!!!
332名無し迷彩:2005/08/26(金) 15:42:25
>手動でネジを巻きながら撃たないと空撃ちする200連マガジンが

これは仕様じゃないか?ウチのは2本ともそんな感じ。
あと、LAは保障があるから3ヶ月以内(だったかな?)なら
無料で修理してくれるよ。
333名無し迷彩:2005/08/26(金) 16:45:27
調子の良い200連マグは、1回ゼンマイ巻き切れば、200発撃ち切れるよ。
ちなみにマルイ純正の話。
334名無し迷彩:2005/08/27(土) 11:02:33
>>321
いろいろ言われるがオレのは調いい。
スチール製でかっこいいと思うのだが、厨っぽいのも否めない。
335名無し迷彩:2005/08/27(土) 12:29:34
MP5にドラムマガジンってなんかイメージ違うなぁ・・・
336名無し迷彩:2005/08/28(日) 02:01:15
弾詰まりとかは?
337名無し迷彩:2005/08/28(日) 02:08:38
純正の多弾よりはマシなんじゃない
338名無し迷彩:2005/08/28(日) 07:00:43
純正ってそんなヒドイの?
339名無し迷彩:2005/08/28(日) 07:05:39
>334
トンクス どこで聞いてもスルーされる。あんたイイ人だ。
ただ、他の銃の値段とかわんないよなマガはあほくさくて。
340339:2005/08/28(日) 07:09:18
   ↑
他の銃の値段意じゃなく
銃mp5の値段とかわんないよなマガという意でヨロ
341名無し迷彩:2005/08/28(日) 11:01:38
ファーストのケミカルはまだ少しましだろ
342名無し迷彩:2005/08/28(日) 11:09:37
だから純正200連やPadock600連の給弾不良はAngsの強化ゼンマイSPを組むだけで
快調になるってかつて消えた前スレから俺が訴えてるだろが!やってみろ!帰る!
343名無し迷彩:2005/08/28(日) 12:22:06
TOPのドラマガは酷いよな。
給弾しない、壊れる、ガタがで易いと3拍子揃ってるし。

使ってる奴居る?(俺はゼンマイハンドルを溶接したりして使ってる)
344名無し迷彩:2005/08/28(日) 12:48:52
>>339
ドラム体験してみたいならオススメだよ。安いからね。
1ゲーム弾切れせずに持つのはやっぱ違うなと思うし、
ジャラジャラ五月蝿がられるのも実感できるよ。
345名無し迷彩:2005/08/28(日) 13:12:19
誰か発射動画うpしれ。
SD6買おうとしてるんだがminiじゃなくSDバッテリーってのがね…。
346名無し迷彩:2005/08/28(日) 13:53:36
sagesagesagesage
347名無し迷彩:2005/08/28(日) 19:29:45
だから俺のマルイSD5はどっからバッテリー入れりゃいいのかと(ry
348名無し迷彩:2005/08/28(日) 20:19:43
>343→×
>344→○
逝ってる事が正反対だな
どちらが正解なんだ?まーどちらでもいいが
349343:2005/08/28(日) 21:50:45
>>348
俺が買った個体は、ハズレだったのかもしれん。
もしくは>>344が持ってるのは、マイナーチェンジ版だったりとかな。
俺も「体験」したいだけなら、TOPドラマガをお薦めする。
長期間使いたいなら、他社製品が良いかもなぁ。

ついでに言うと、ジャラつきはゴム板貼っ付けてやることで、多少は改善される。
350名無し迷彩:2005/08/28(日) 22:46:50

 近所のショップに注文いれようとしたら店主曰くいままで散々
だったのでずっと取り扱ってなかったが4月位にお客からどうし
てもと言われたので直ってるかなと現物届いたら相変わらずだ
ったということでやめとけと言われた。改良を請け負うサイトが
あるが(今は持ち込みダメ)せっかく安く買えたものに金を掛け
ることはおすすめしないだって良心的な店?

>349 ところでこれ試してみた?
http://www.avis.ne.jp/~hide-y/other/kurutu.htm
351343:2005/08/29(月) 00:30:33
>>350
ご丁寧に給弾不良対策を教えてくれて、ありがとう。
んだがね、壊れたのはそんな所じゃなくて、ゼンマイを巻く為のハンドルが、基部ごと抜けちまったんだよ。
ゼンマイ側のシャフトに、六角ナットが押し込んであるだけの構造なもんだから、一回抜けたら滑る滑る。
あっという間にナメて使用不能に。
仕方ないんで、ゼンマイハンドル基部とマガジン差込基部を、知り合いのところで溶接させてもらった。

これって、今のTOPドラムマグだと変わってる?
352名無し迷彩:2005/08/29(月) 08:55:09
私はMP5SD6買おうと考えているのですが、随分前に触った際、ハンドガードあたりがギシギシいってるような感じだったのですが
実際に持っているお方、よろしければハンドガードあたりの剛性などがどんなものなのが教えてください。
353:2005/08/29(月) 09:38:05
ない。
354名無し迷彩:2005/08/29(月) 10:51:55
この夏の最後に最高にクールでデンジャラスな男が登場
小五ロリの妹とその友達に脅されてHないたずらを仕方なく?
やっている2ch初心者のブサメン大学生ケン君(高校生の彼女持ち)
ボッキして応援するも通報するも煽るも嫉妬するもあなたの自由。
君もこの夏の最後の奇跡(性犯罪)に乗り遅れるな

【ロリ】小学生にした悪戯を逐一報告するスレ【コン】
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1125249486/l50

もしかしたらあなたの身の周りにケンは存在しているのかもしれない

355名無し迷彩:2005/08/29(月) 23:01:54
>354
で?
356名無し迷彩:2005/08/30(火) 01:42:35
俺の首折れSDが、メタル化して帰ってきたぞ。
当たり前だが、首周りのギシギシも皆無。
ただ、サイレンサーの取り付けが甘い&リアサイト右のネジが無い(-_-;
またショップに持ってかなきゃ。
しかし、これでまたゲームに参加できる。
357名無し迷彩:2005/08/30(火) 10:04:07
MP5って首折れするんだ。まわりではもっぱら16のが折れると聞くが
358名無し迷彩:2005/08/30(火) 10:13:48
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘              何故かコピペできないイラストです。
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
359名無し迷彩:2005/08/30(火) 10:17:31
>>357
言われてみるとSD系は結構折れそうだな。
M16系はぐにゃぐにゃ。S-systemとかは剛性高いらしいけど
360クルツ:2005/08/30(火) 12:17:53
はじめまして。マルイのMP5にマルゼンのMP5Kのユニットを組める?ちなみにA5をブローバックにしたい。あとユースエンジニアリングのMP5A5はいまも生産シテル?
361名無し迷彩:2005/08/30(火) 12:38:28
>360
何か唐突だなー。とりあえず落ち着いて、



グ グ れ
362名無し迷彩:2005/08/30(火) 12:59:08
俺は山を登ってる時に、足を滑らしてSDに体重を預けちゃったんだよ(-_-;
じゃなけりゃ、そう簡単に逝くもんじゃないよ。
ただ、メタル化による剛性アップはかなり良い。
363名無し迷彩:2005/08/30(火) 14:25:57
俺もメタル化しようかな。

ところでMP5/10のモデル化頼むよマルイ。UMPよりかは『漢』を感じるんだよ。あの銃。
364名無し迷彩:2005/08/30(火) 14:45:34
>362
愛銃に命を預ける……カコイイ
365名無し迷彩:2005/08/30(火) 17:13:31
メタル化すると、センターが狂うからなぁ
得てして、左に着弾する場合が多い
調整が出来るor蔵網の完成品を買う、どちらかじゃないとメタル化は弊害が大きい希ガス
366名無し迷彩:2005/08/30(火) 19:51:59
モケイパドックの600連マグ使ってるヤシ見たこと無いのだが・・・。
アレってなんか問題あったっけ?
367名無し迷彩:2005/08/30(火) 20:43:38
>>366
俺使ってるよ!問題は純正200連と同じく給弾不良。Angs強化ゼンマイSPで対応可能。
他にはレディマグが左だからマルイRASはストックが畳めず、更にフォアグリップが握りにくい。

でもそれ以上にカッコいいからいいじゃないか(>_<)
368名無し迷彩:2005/08/30(火) 21:24:49
>>367
どうも。参考になりますた。
369名無し迷彩:2005/08/31(水) 03:47:34
自分はSD6をメタル化した
確かにセンターは狂ったよ。かなり必死で調整した。
メカボは出来る限りで消音化+実銃と同じ位の連射速度で0.8J仕様。
サイレンサーも取っ替えてちょっと改良。
んで、サイレンサーマウントとシュアの6Pをセットで取り付け。
マルイのハイマウントにパチコンプのっけて終了。
実物そっくりとは行かないけどかなりいい感じの発射音だし、
なにしろM4フルメタ系統より少し小さい、若干軽いで本当に大好き。
何だかMP5系統って持ってると凄く愛着湧くんだよね
フルメタ化したM4よりも色んな意味で安心感がある
370名無し迷彩:2005/08/31(水) 16:01:50
昔はSDってズングリしててカッチョワリィって思っていたけど、マニア度が進むにつれて
非常にカコ良く思えてきますた。
給料出たら買おう。
371名無し迷彩:2005/08/31(水) 17:01:16
ところで MP5R.A.SのストックってA4やA5に付けられる?
372名無し迷彩:2005/08/31(水) 17:39:31
付けられると思ふ。
赤風呂のカスタムにそんなような物があった気がする。
373名無し迷彩:2005/08/31(水) 17:40:33
>372
そうですか TNX
374名無し迷彩:2005/08/31(水) 21:03:41
>372
付けられたよ、あんがと同じA5でもノンホップの旧バージョンに付かなくて苦労
してたので尋ねたんだが。スペアでマルイから取り寄せてたアッパーフレーム
で合わせて見たらちゃんと填るので もいっこ持ってるA5のHGの方に付けたOK
だった。でも見た目同じハズのA5でも古い方は何処かが干渉してるようで上手
く填らない、まーなにせ13年くらい前に買ったヤシだから長い間に狂いがでた
か??。
375名無し迷彩:2005/09/01(木) 01:01:30
376名無し迷彩:2005/09/01(木) 15:47:32
>>375
出品者がジャンク!
377名無し迷彩:2005/09/02(金) 21:04:24
マルイ公式サイトより
>・・・昨今、多発している都市型んぼテロリズムなどに対抗する場合・・・

・・・ 「んぼ」ってナンデスカ
378名無し迷彩:2005/09/02(金) 21:26:50
俺も気になってた
でもこんなことで問い合わせするのもちょっとアホらしいしなぁ
379名無し迷彩:2005/09/02(金) 21:56:02
あはは、それ俺もよくやるわ(^-^)
「の」を打つときbをおしちゃってnbo→「んぼ」ってな
380名無し迷彩:2005/09/04(日) 01:43:43
オレのクルツは外部にバッテリーつけてるんだが、雨に濡れたらやばいのかな?
明日のゲームどうしよう・・・・
381名無し迷彩:2005/09/04(日) 01:45:15
ごめん、あげちゃった(´・ω・`)
382名無し迷彩:2005/09/04(日) 13:27:52
>>377
米みたく、ハリケーンで堤防が決壊して、水びたしになった都市のことでしょ
>都市型んぼ
383377:2005/09/04(日) 15:41:39
>>382
「都市型」の「田んぼ」かw
どちらかというと「田んぼ」になった「都市」だがな。
フツーに「都市型テロリズム」にすりゃ良かったのにな。>○居社員








・・・ん?「都市が田んぼテロ」だと言ってるのか?
そりゃすごいなw気象テロとは前代未聞だww
APSでも持っていけやw
384名無し迷彩:2005/09/04(日) 17:47:00
揚げ足取りは流石に痛いから、ここらで終了
385名無し迷彩:2005/09/04(日) 17:56:14
キチガイみたいなもんだ
386名無し迷彩:2005/09/05(月) 03:45:09
ヤフオクでR.A.Sのパーツばかり何度もだしてる香具師いるな。たしかに中古銃一丁で
売るよりバラして売ったほうが金になることを知っている特にR.A.Sは。ショップの人間?

『ダットサイト「プロサイトU」★バーティカルグリップ★レイルシステムセット
★マズル、ハイダーセット★ローマウントベース★フォールディングストック.etc』

買う奴も買う奴 マルイの純正ダットサイトに送料+αで5000円以上出す気になるな。
それだけ出すならエイムポイントもどき買った方がいいよな気がするが。
387名無し迷彩:2005/09/05(月) 10:44:16
ノーマルのクルツって初速どのくらい?久しぶりに計ったら、電グロより下回ってたorz
388名無し迷彩:2005/09/05(月) 18:37:25
70くらい スプリングヘタリか?
クルツやPDWはスプリング強化するよりバレルをちと長くするだけで
精度も初速も大幅に向上して効率がいいぞ
389名無し迷彩:2005/09/05(月) 19:09:21
それじゃ小型の利点無くなるジャンw
390名無し迷彩:2005/09/05(月) 19:19:22
>>388

そうかも。ヘタった100バネでも入れてみる。

やっぱりEG1000はトルクだけかな?なにか700よりうるさい気がするし。きのせいか
391名無し迷彩:2005/09/05(月) 19:56:03
EG1000はトルクだけじゃないよ、回転数も上がってるよ
当然、ノイズも増えるけどな
392名無し迷彩:2005/09/05(月) 20:03:57
>>389
そんなに長いバレルは必要ないw
クルツとかPDWは110cm?ぐらいだったから150・160ぐらいで

クルツに似合う装備って近代テロリストぐらい?装備の幅狭くてさぁ
PDWは野戦でもポイントマンが装備すれば似合うけど・・・
393名無し迷彩:2005/09/05(月) 20:18:14
クルツの似合う服装?












浪人
394名無し迷彩:2005/09/05(月) 20:50:52
TN170mmぐらいなら邪魔にならんよ
これにワープ200とシステマM90で90出てた

細いバレルジャケットだけか元々のHKロングに隠れるから
特に重くなったりは無い

今は05の208mmにPDI120%入れてる
120%はM90よりか初速は出ないみたい
バレル一緒で85だった
その代わり計測中の全弾85だったんで
そのままバレル延長、これ以上は長すぎるから
妥協したけど90ぐらいでてる感じ
395名無し迷彩:2005/09/05(月) 20:57:22
MP5系の似合う装備もリストアップしとくのもいいな
スレを存続させるならテンプレ化がいいし
396名無し迷彩:2005/09/05(月) 22:00:36
MP5なら、シュガート装備も似合うんジャマイカ?
死に際に使ってたし。

あと、SWAT装備か。
この辺は普通ってか、メジャーなところだよな。
397名無し迷彩:2005/09/05(月) 23:27:27
具体的なら・・・

SASとか、GSG9なんかもろMP5
398名無し迷彩:2005/09/06(火) 01:04:18
トレポンMP5ってマヅですか?
399名無し迷彩:2005/09/06(火) 01:41:49
紺か黒のファティーグ、
ODのツナギ。
モジュラーっぽいベストにボレーのゴーグル。
400名無し迷彩:2005/09/06(火) 01:44:57
まあ装備を黒色で締めるとMP5似合うよな
401名無し迷彩:2005/09/06(火) 09:54:37
>391
ちょっと質問があるんですけど、
やっぱりモーターはEG1000よりEG700の方が、
作動音は静かなのでしょうか?
クルツじゃないんだけどね、
M16A1にEG1000を付けているんだけど、
作動音が妙にうるさいんだよね……
元に戻した方がいいかな?
連射サイクルは実銃に近い方がいいですが。
皆さんの銃、モーターはどちら派?
402名無し迷彩:2005/09/06(火) 10:59:54
>>402
ノイズを気にするなら、EG700に戻すのが吉
漏れはセミがかったるいのが嫌なので、EG1000とかSYSTEMAのトルクアップを愛用中
どーせ離れれば、そんな大差ないし
403名無し迷彩:2005/09/06(火) 19:32:44
マルゼンのクルツにのICSのマルイMP5用フォールディングストックはつけれますかね
404名無し迷彩:2005/09/06(火) 21:58:00
純正のは少し加工したらついたよ。わざわざ高い社外品使わなくても純正でもよくないか?
405名無し迷彩:2005/09/06(火) 22:02:15
>>404
純正はどこで買えまつか?
406名無し迷彩:2005/09/07(水) 01:19:33
>>405
マルイ
407401:2005/09/07(水) 10:12:53
>402
レス、ありがとうございます。
やっぱり作動音は700の方が静かなのか……
元に戻すかな……( ̄~ ̄;) ウーン
408名無し迷彩:2005/09/07(水) 15:41:45
ストックはそこらへんのショップで注文できる。あとはオクとか中古ショップ。中古なら2、3千円くらいかな
409名無し迷彩:2005/09/09(金) 00:32:38
半そで半ズボン裸足+フェイスゴーグルに一票
410名無し迷彩:2005/09/11(日) 19:55:58
はじめまして。
MP5A4をもっていて、カスタムしてバレルを長くしてある状態です。
これに色々とつけたいんですが、何を買ったらいいかわかりません。
まったくの初心者なんで教えてください。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:35
>>410
何も買う必要はない
腕を磨け
412名無し迷彩:2005/09/11(日) 21:27:39
ドットサイトとか必要ないですか?
とりあえずスペア50連4つ200連2つあるんで困らないとは思うんですが。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:44
3点バーストついてるのもあるんでしょうか・・・
414名無し迷彩:2005/09/12(月) 03:59:21
ない。
マルイ電動でバーストが付いてるのはSIG550と551だけ。(どっちもカタログ落ちした)
MP5Jは3バースト刻印が付いてるけど実際には機能しない。
415名無し迷彩:2005/09/12(月) 11:42:00
バースト回路不要!指切り連射で充分!あっても、どうせフルに入れっぱなしだからな。
416名無し迷彩:2005/09/12(月) 15:27:39
腕を磨けって皆言うけど具体的には何したらいいの?実戦で経験つめって事?
417名無し迷彩:2005/09/12(月) 15:43:02
まあ、そういうことだね。何をするにしても初めは経験が大切だ。
ほら、ただ走るだけのマラソンとかだってやればやるだけコツとか分かるのと同じだ。
418名無し迷彩:2005/09/12(月) 15:43:13
>>416
ウダウダ言ってないでサバゲ逝け
419名無し迷彩:2005/09/12(月) 19:24:23
MP5Kってバッテリーなくなるの早い気がする・・・
420名無し迷彩:2005/09/12(月) 20:02:01
ラージ以外は総じて早いよ
421名無し迷彩:2005/09/12(月) 21:44:26
無駄撃ちが多いのじゃ、真のプロはラージに頼らない
422名無し迷彩:2005/09/12(月) 22:15:50
プロのサバゲーマー……プゲラ
423名無し迷彩:2005/09/12(月) 23:28:36
映画とかでMP5バースト撃ちが激しくカッコイイように見えたんで・・・
残念です><
424419:2005/09/12(月) 23:32:36
確かに200連マガジンをクリップで束ねて400連にして
ガンガン撃ってるから無駄かも・・・
でもKはガンガン撃つものでは?状況にもよるけど。
どうにかKにラージバッテリー付けられないかな〜

425名無し迷彩:2005/09/12(月) 23:37:49
>>424
コッキングハンドルの溝の穴からプラグをだして、L/S変換プラグ付けてラージバッテリーを繋ぐといいよ。
ラージバッテリーはガムテープで本体に巻き付けるの。
426名無し迷彩:2005/09/12(月) 23:38:00
つければいいじゃん。
バッテリーはガワにビニールテープでぐるぐる巻き。
427名無し迷彩:2005/09/12(月) 23:43:04
おれのクルツなんかじどうしゃのばってりーつないでるぜ!
428419:2005/09/12(月) 23:55:31
本体につけて撃つ時じゃまにならない?
まぁ、とにかくラージバッテリーとそのL/S変換プラグを買って
試してみます。
429426:2005/09/13(火) 01:48:38
レスが被った上に変換プラグとか考慮して無かった俺って・・・
激しく劣等感('A`)
430名無し迷彩:2005/09/13(火) 20:55:14
ドソヌイ>>429
431名無し迷彩:2005/09/15(木) 20:50:35
○イの電クルツは外観そのまま(マガジンに電池はOK)の
内部カスタムで最大どこまで弾速いく?
150〜160m/s出したいんだけど…。
432名無し迷彩:2005/09/15(木) 22:30:25
>>431システマの170スプリングいれればそれよりでるぞ。まぁギアとかいじらなきゃいけないから金かかる。
433名無し迷彩:2005/09/15(木) 22:45:40
ホントっすか!? クルツっすよクルツ!?
インナーバレル延長とかは無しっすよ!
あの小さい外観のままで!?

どんなメニューのカスタムになるんでしょうか?
本体込み10万円以内に収まりますか?
434名無し迷彩:2005/09/15(木) 23:10:16
>433
俺がやってやろうか?
ただし耐久性はノーマルの100分の一以下になるがwww
435名無し迷彩:2005/09/15(木) 23:15:47
>433
ttp://www.first-jp.com/shop/00900custom.html
これの150スプリング
436名無し迷彩:2005/09/16(金) 13:27:25
んなさぁバッテリーはともかくメカボいじるんだから外見はそんなかわらないよ
437名無し迷彩:2005/09/19(月) 22:53:07
教えてください。
mp5ネットオークションで買ったのですが、取説がありませんでした。
HOPUPのしかたと、前のほうのレバーが引いたときどうなるかがしりたいです。
また、色々なことをご教示お願いします。
438名無し迷彩:2005/09/19(月) 23:11:22
ホップ・・・フォアグリップの左側の根元にあるレバー。いじって試せ。
前の方のレバー・・・ダミーの飾り(クルツはウナギ押し出し棒)。実銃ではコッキングするとこ。
439名無し迷彩:2005/09/20(火) 18:25:19
つーかそもそもHOP付きのやつなのか?
440名無し迷彩:2005/09/20(火) 22:15:12
あげ
441名無し迷彩:2005/09/20(火) 22:30:11
>438さん、なんとなく分かりました。
 前の方のレバーがダミーの飾りだったとは。
 HOP付です。銃口側が、強めでしょうか?
442名無し迷彩:2005/09/20(火) 22:33:42
取説買え
443名無し迷彩:2005/09/21(水) 16:56:41
>>423
イーグル模型とかのニッケル水素使えば、
ミニでもわりと持ちよくなりませんかね?
充電器買い替えなあかんけど。
>>437
ここ参考にしたら?分解図だけど
ttp://www.airsoftplayers.com/manuals.asp
444名無し迷彩:2005/09/25(日) 22:14:24
MP5A5にダットサイトをつけることは可能でしょうか?
445名無し迷彩:2005/09/25(日) 22:42:38
>>444マルイの電動なら純正のマウントベースを取り付けて好みのダットサイトを乗せればよい
446名無し迷彩:2005/09/25(日) 23:26:18
>>445
ほっほー、可能なのですね!
ありがとうございました!!!
447名無し迷彩:2005/09/26(月) 15:43:50
>441殿
 銃口側が弱く、本体側が強くなるょん☆

>446殿
 マウントベースは純正の「ローマウントベース」(実売1800円前後)がオススメ!
 本体のキシキシ音が減りますよ。純正の「ハイマウント〜」は重いし、使っているうちに外れやすくなる。

〜〜自分と同じ「MP5使い」の方に質問!〜〜
 利き手の中指「第二関節」の側面に「MP5タコ」ができた人、いる?
 私だけかなぁ。ちょうどハンドガードが接する部分に「タコ」ができてんの……。


448名無し迷彩:2005/09/26(月) 15:47:54
>>447
昔シティハンターに、トリガーの引き過ぎで出来るガンタコってのが有ったけど。
それを地で言ってるなぁ・・・・・・感服
449446:2005/09/26(月) 18:24:19
>>447
ありがとうございます!
まだ注文してなかったので、間に合いました。
ローマウントベース、今度注文しまーす!
450名無し迷彩:2005/09/26(月) 21:45:58
おまいらの自慢のMP5の画像をうp汁!
451名無し迷彩:2005/09/26(月) 22:21:38
>448殿
 MP5とG3はトリガーガードが丸っこくて、長時間持っていると最初は痛かったです。
 M4やAKなどのトリガーガードは平べったくて、タコはできないんですかねぇ。
 それにしても撃ち過ぎで出来る「ガンタコ」なんて、カッコイイ〜☆

>446殿
 いいえ〜、お力になれて良かったです♪
 同じ「MP5使い」同士、素敵な「MP5」を作りましょう!!
452369:2005/09/26(月) 23:11:56
MP5SDフルメタの件をカキコした者でつ
>>370
まだ見てるかな?
最初はカコワルとか思っていても、
色々付けて行く内に「良いんじゃないの?」とか思えて来ます
ゴテゴテ付けても意外に取り回しやすいですしね。お勧めでつ。

>>450氏の言う通り画像うpしたいのですがデジカメが逝ってしまった罠
近々新しく買おうと思いってるのでその時うpできたら良いなっと。

>>447氏の言う通りハイマウントは微妙ですね。
ハイマウント+パチコンをローマウントで着けていたのですが、
つい一昨日、
外国メーカーのローマウントベース+パチコンハイマウントでやってみました。
本体が更にがっちりした様な気がします。
ハイマウントベースはかっこいいんですが、いかんせん重いですね。
んじゃ皆さんカコイイMP5を作って自慢しませう。
最近盛り上がって来て嬉しいな
453名無し迷彩:2005/09/27(火) 09:52:03
>450
まずお前がうpれ
454名無し迷彩:2005/09/27(火) 20:46:58 0
あとうpろだ晒せ
455名無し迷彩:2005/09/27(火) 20:55:33 0
456名無し迷彩:2005/09/28(水) 00:06:15
457名無し迷彩:2005/09/28(水) 03:23:03
>456殿
 カネがかかってますねぇ〜。
 PDWがRASみみたいになってる。
 ちなみに固定ストックはどのようにくっ付けてるんですか?
 M4スライドストックをボルトで付けてるのは見たことがありましたが……。

458名無し迷彩:2005/09/28(水) 03:48:14
関係ないけど、多弾マグの塗装が剥げまくるのはやっぱりデフォなんだな
何かほっとしたw
459456:2005/09/28(水) 09:13:46
>>457
スライドストックといっしょですよ
16のフレームのストックパイプをボルト止めして
そのまま固定ストックつけただけ
だからスライドストックにもすぐできるよ
460名無し迷彩:2005/09/29(木) 14:54:28
>456殿
 そっか! ネジ穴の内径、一緒でしたね!
 気づかなかった自分が恥ずかしい……。

461名無し迷彩:2005/09/30(金) 19:19:09
ちなみにこれはPDWにM4のスライドストックつけたやつ
http://e.pic.to/403md
462450:2005/10/02(日) 15:35:35
http://d.pic.to/j17r

MP5J+G&G製RASをライ糞のレイルスリーブで首補強。
パチCompM2とパドック600連。ハイダーは何故かLR-300風に。
…なんかしっくりこない。
463名無し迷彩:2005/10/02(日) 15:41:25
ねぇねぇ、MP5 RASってまだ売ってるの?
チョー欲しいんだっけど。
464名無し迷彩:2005/10/02(日) 15:48:10
最近は見かけないね
一応05年版のカタログに載ってるけど・・・
465名無し迷彩:2005/10/02(日) 16:17:50
RASパーツ俺的インプレ。
・純正RAS
かっこいい。ミニバッテリー収納可能。やっぱ純正は安心安全。
・G&G
かっこいい。純正バッテリー収納不可。イーグルとかのを使え。
多少の加工必要。穴を広げたりな。
・Mosquito Molds
上部がガラ開きでバッテリー丸見え。鋳造だからしょうがないのかなー?
純正バッテリー入るけど、A5系はケーブルが干渉するので結構加工要る。
いや、削る部分はちょっとだけど、肉厚になってるんだよなー(^^;
・ライラ糞(ニトロvo.)
まんまるずんぐり、カコ悪い。
同社スリーブと併用してエンブレム統一したいって人はどうぞ。
純正ミニバッテリーは入らんかった気がする。イーグルとかのを使え。
キラーは買うな。いや、何となく。

MP5を愛する同志よ!参考にしてくれ!あと補完してくれ!
466450:2005/10/02(日) 16:23:54
http://d.pic.to/j57b

ショートレンジスナイパー!!…シュアが余計か…。
だったらダットをスコープにしろよ!…って、自虐的な俺…。
467名無し迷彩:2005/10/02(日) 21:14:03
>>466ダットでもいいんじゃない?強いていえば2倍レンズ使うとかさ。
468名無し迷彩:2005/10/02(日) 21:34:35
ハイサイチューンをMP5に施しているんだが、装弾数に難有りだ。
かと言って、ドラムは俺のポリシーに反する。
そこで、モケイパドックの600連マガジンにするつもりなのだが誰か使っているヤシいるか?
メリット、デメリットを教えてください
469名無し迷彩:2005/10/02(日) 21:38:24
MP5 RASっていつから生産中止してるのですか?
生産再開の見込みは?
470名無し迷彩:2005/10/02(日) 21:44:18
やっぱおもすれー
のコピペは何処に?・・・
471名無し迷彩:2005/10/02(日) 21:56:10
472名無し迷彩:2005/10/02(日) 21:57:15
×366
>>367
473名無し迷彩:2005/10/02(日) 21:58:46
474名無し迷彩:2005/10/02(日) 22:05:48
>>471-473
ありがとう、今から頼んでくるノシ
475名無し迷彩:2005/10/02(日) 22:26:34
>>474
クドいようで悪いがフォアグリップやハンドガードを持つ左腕と干渉して
邪魔くさいのは仕様だからな、ノークレームで頼むよ。
476名無し迷彩:2005/10/02(日) 22:40:59
>>475
気使いありがとう。でも、もう頼んじゃった。
ちなみに俺はノーマルハンドガード派です
477名無し迷彩:2005/10/03(月) 00:16:46
>>469ダットの不良だっけ?中止になった理由。それが治るまでじゃない?今マルイは電動ハンドガンとかにおわれてるからしばらくはあきらめるしかないな。あとはオクでRASだけ買うとか。ちなみに俺はモバオクで3千円で入手。
478名無し迷彩:2005/10/03(月) 00:23:25
MP5 RASっていつから生産中止してるのですか?
479名無し迷彩:2005/10/03(月) 07:00:38
>>478
初回ロット以降再生産してないんじゃない?
480ぷーちゃん:2005/10/03(月) 08:02:40
ダットサイトの不都合ってどんなのですか?>>477
481名無し迷彩:2005/10/03(月) 12:41:28
俺がショップの店員に聞いたのはレティクルがちゃんと投影されないかららしい。
482名無し迷彩:2005/10/03(月) 13:13:46
へー、そうなんだ。
俺はレティクル表示されなくてもいいから、MP5RASがほしいぃいよー
483名無し迷彩:2005/10/03(月) 15:19:02
なら普通にMP5A4?にRAS別に買って好きなダット載せろよ。つーか生産されてなくてもショップに在庫あるだろうよ。俺の通うショップにはまだあるな。
484名無し迷彩:2005/10/03(月) 18:59:39
PDWの後ろのストックを固定する二つのピンの内一つがゲーム中になくなってしまった。。。
これって購入できる物なのでしょうか?
485名無し迷彩:2005/10/03(月) 19:37:11
今検索したら28000円で在庫ハケーンしたよ。
でも高い・・・。
486名無し迷彩:2005/10/03(月) 19:38:24
ショップに型番とパーツ番号言って取り寄せてもらえ。
マルイに注文してもいいだろが。
オクとかで中古で買ったからマニュアルがありませんっつーなら勝手にしやがれ。
487名無し迷彩:2005/10/03(月) 19:46:32
>>485あんまり勧めないがファーストならあるんじゃないか?
488名無し迷彩:2005/10/04(火) 09:46:26
 マルイかTOPで10mmタイプ、作ってくれないかなぁ〜
489名無し迷彩:2005/10/04(火) 09:49:07
RASの純正ダットサイト、確かに丸い点ではなく四角い点になっているな・・・。

もっともゲームでは一度も使用したことが無いがw
RASの性格を考えたらもう少し口径の大きいダットサイトのほうが良いし。
490名無し迷彩:2005/10/04(火) 14:19:01
赤風呂で格安ででてるハッコーパノラマはなかなかいいな。15000くらいだし。1万切るダットはにじんだりして見にくい
491名無し迷彩:2005/10/04(火) 14:36:16
マルイがプロサイトリニュするみたいだからRASも復活するかも。
http://www.geocities.jp/hobbyshows/japan/gun/01.htm
492名無し迷彩:2005/10/04(火) 15:25:31
(´_ゝ`)
493名無し迷彩:2005/10/04(火) 15:33:47
イラネ
494名無し迷彩:2005/10/04(火) 15:49:26
>491
(;゚Д゚)カッ、カコイイ
495名無し迷彩:2005/10/04(火) 17:23:45
>>491
MP7キター
ニューハイキャパキター
496名無し迷彩:2005/10/04(火) 17:28:04
新型バッテ(リー)という不吉な文字が
497名無し迷彩:2005/10/04(火) 20:58:58
バッテリーは
498名無し迷彩:2005/10/04(火) 22:57:35
伝道ハンドがん風直付け8.4V見たいな感じじゃない?
499名無し迷彩:2005/10/05(水) 08:03:24
>>487
ファーストは売り切れでし。
500名無し迷彩:2005/10/05(水) 09:33:07
今から6,7年前に買ったSD6を限界がきているのでそろそろ買い直そう
と思っているんですが、ハンドガードのピンは相変わらず抜けやすいまま
なのでしょうか、最近購入された方いましたら情報を頂けないでしょうか
お願いします。


501名無し迷彩:2005/10/05(水) 09:46:43
>>500
よく6,7年も持ちましたね。
っていうかそういうもんなの?
502500:2005/10/05(水) 10:18:31
>>501
2年置きぐらいでグリスアップとモーター調整スイッチ類のカーボン落し
などしてます、後はゲームなんかで普通に使ってます。
ちなみに中身はノーマルです。
流石にモーターもへたりが出てますし、セミの切れも悪いし、外装の傷や
擦れもひどいので再購入しょうと思いまして・・・
さらにSD6より古いM16A1をまで現役で使用しています。
ただの貧乏症です。
503500:2005/10/05(水) 11:35:50
M16A1をまで=×
M16A1をまだ=○

俺って奴は・・・・・orz

504名無し迷彩:2005/10/05(水) 17:50:49
普通に買い換えろや
銃単体なら弐万ぐらいや呂
505名無し迷彩:2005/10/05(水) 20:29:02
 オレもSD6を6年近く、高頻度で使ってるょ。
 別におカネが惜しいとかじゃなくて、ただ単純に愛着を持って使い続けてるだけ。
 その銃はバイトして、少ない給料で買ったから大切です☆
 さすがに酷使してるから、ギアが飛ぶのはもちろん、メカボが割れたりしたけど、
その都度パーツを取り寄せて組み替ぇてるし。

 ……結局大人の遊びだから、金銭的に余裕が出てくると、こういう感覚の人は少ないのかなぁ。


 
506名無し迷彩:2005/10/06(木) 03:06:17
今度銃買うんだけど、壊れて撃てなくなったら観賞用にする予定。
507名無し迷彩:2005/10/08(土) 11:49:30
508名無し迷彩:2005/10/09(日) 13:21:41
RAS再販待てないからコレ買ってみようかと。
MP5用SIR
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20854174
クルツ用
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23902843

http://airsoftglobal.com/product_info.php?cPath=32_200&products_id=1969&osCsid=e1d42e372e31128fcb24a47ece117c91
これみたい。
150gて…思い切りプラスチックですな。
509名無し迷彩:2005/10/09(日) 19:08:23
 スモーキー製のレーザーサイトを仕込めるフォァグリップの付いたハンドガードの使い心地ってどうなんでしょうか? ご存知の方、教えて下さいませんか?
510名無し迷彩:2005/10/09(日) 19:45:10
>>508
マルイのM4SIRもほとんどプラだしな。
本物SIRもやっぱ軽量化で樹脂主体なのかな?
アルミ製SIRもあるけどホントにリアルなのはどっちなんだろな?
スレ違いすまそ。
511名無し迷彩:2005/10/09(日) 23:12:51
>>510実物は樹脂製だと思う。ハンドガードに相応するものだろ?金属だと中にすぐバレルがあるから熱伝導で熱くなる。
512名無し迷彩:2005/10/10(月) 01:04:34
実物SIRって、ハンドガードの上側はアルミ、下側がプラだった希ガス
513510:2005/10/10(月) 07:20:42
>>511,>>512
金属だと確かに熱伝導で熱くなるけど逆に放熱効果も高くなるしね。
だがアルミだと軽量だけど、耐衝撃性に乏しいかと。
じゃあ俺はアッパーはスチール、ロウアーが樹脂と予想しとくよ(>_<)
しかしMP5用SIRなんてあったのか…
514名無し迷彩:2005/10/10(月) 14:08:23
>>513スチールはないだろ。せっかく樹脂つかって軽量にしてるのに。アルミじゃなくてアルミ合金なら強度はでる。アルミ単体だとすぐ歪むからな。
515名無し迷彩:2005/10/13(木) 18:30:52
>>508
画像見れないんだけどどんな感じ?
4900円でSIR落札出来ればいいんじゃないの。
スモーキーのハンドガードなんて8000円くらいするからな。
516名無し迷彩:2005/10/15(土) 15:11:09
トレポンまだ?
517トレポンユーザー:2005/10/18(火) 13:05:14
>>516
悲しいがトレポンは年内の国内販売を中止したのでM16シリーズで終わりかも
518名無し迷彩:2005/10/19(水) 22:26:33
MP5Kって、何の装備が出来るかな?
519名無し迷彩:2005/10/20(木) 01:36:24
>>518
2丁クルツで「ディノクライシス」w
520名無し迷彩:2005/10/21(金) 23:31:53
MP5-J使いなのだがMP5RASについてるRASって単品で買えるの?
521名無し迷彩:2005/10/21(金) 23:36:40
>>520
在庫があればな。
522名無し迷彩:2005/10/21(金) 23:37:44
>>521
どこで買えるのですか?○イに注文?
523名無し迷彩:2005/10/22(土) 03:13:37
>>522
本来、メーカーでもバラで売ってないパーツを買おうと思ったら

ttp://frontier1.jp/

…もっとも、今はココにもRASの在庫は無かった最近の記憶ではあるが。
524名無し迷彩:2005/10/23(日) 04:54:54
今時SD5がメインな俺は白い目で見られる・・・
でもってサイドはK orz

ハイキャパにでも浮気するかな
525名無し迷彩:2005/10/23(日) 10:40:45
>>524
安心しろ。
俺はメインがA4でサイドがRAS(ストック外し)だ。

さらに予備として初期型のA5が・・・orz
526名無し迷彩:2005/10/23(日) 13:02:37
>>524
微妙に違うが、M733にデカイサプレッサー付きがメインで
MP5A5がサイドな、俺も居るから大丈夫
527名無し迷彩:2005/10/23(日) 13:37:01
どなたかMP5RASのマニュアル落ちてるところおしえていただけませぬか?
528527:2005/10/23(日) 13:47:40
ごめんなさい、解決しました。。。
529名無し迷彩:2005/10/23(日) 13:48:38
ラージハンドガードの中にはラージバッテリーが入るようになってるのですか?
商品写真を見るとなんかケーブルが付いてるみたいなんだけど。
530名無し迷彩:2005/10/23(日) 14:35:55
何だ?ラージバッテリーにしたくてラージハンドガードに換えるんじゃないのか?
531名無し迷彩:2005/10/23(日) 14:43:31
そうなんだ!
ありがとう。
532名無し迷彩:2005/10/23(日) 15:31:37
>>456氏のMP5はカコイイですね。
ハンドガードはどこのやつですか?
533名無し迷彩:2005/10/23(日) 15:38:12
多分アングス辺りのクルツレイル。
534名無し迷彩:2005/10/23(日) 15:51:32
ライラクスのじゃない?
535名無し迷彩:2005/10/23(日) 15:57:26
RAIL SLEEVE Kurz \11,000
RAIL HAND GUARD Kurz \8,800
ダットはシルエットからマルイのプロサイトと見た!
536名無し迷彩:2005/10/23(日) 23:26:38
>>456のは元はSD5かSD6?

うちのA4もSD5みたく、
サイレンサーの継ぎ目が隠れる感じにしたいんだけど、
どうすればいいんだろう?

SD用のハンドガードをかぶせればいいんかな?
つか、そもそも、A4にSD用のハンドガードは付くのだろうか?
537名無し迷彩:2005/10/24(月) 11:18:42
>>536

456のはKベースじゃないか?
プロサイトのマウントレールは上面全部覆う奴(535が言ってる奴)
レールハンドガード(535が言ってる奴)
サイレンサーマウントの部分にライラクスの「コの字」状のレールマウント(名前が分からん)
をつけて、レールカバーでSDっぽく。


長いレールに買えて、レールカバー付ければサイレンサーの継ぎ目(フロントサイト周りのことだろ?)
が見えなくなってSD風に・・・。
マルイ純正のハイダー(先端にネジが切ってある奴)から直づけサイレンサーマウントみたいな奴に変えれば
よりSDのようなずんぐりしたような雰囲気になると思うぞ。

SDはA4と違ってフロントサイトまでの長さが違うからSDハンドガードは無理だろ
538536:2005/10/24(月) 21:07:51
>>537
サンクス!
でも長いレールカバーがなかなか見つからない。
サイレンサーの継ぎ目を覆う長さの、
レールカバーかハンドガードないかな〜。
A4につくやつ。
539456:2005/10/24(月) 22:58:14
おお話題になってる

レイルスリーブとライラのハンドガード(クルツ)です
アングスのは頑丈そうだが重いので
レールは前にはみ出る分を切ってます
(なんかはみ出てるとサイレンサー無しのときカッコ悪い
でKMのSDサイレンサーを
立ち上げアタッチメント(SD以外に付けるためのアダプタ
使って付けてます

後ダットはサンケンのPCドットです
540456:2005/10/24(月) 23:14:50
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=26529914&kid=104055&mode=&br=pc&s=&submit.x=85&submit.y=67

現在の

バレルを208mmにしたのでアウター延長
541名無し迷彩:2005/10/26(水) 14:21:29
うー、MP5A4を買うか、MP5Jを買うか、激しく悩む!
MP5Jにした場合ラージハンドガード付けてバッテリー問題は解決として。
問題はストックの形状。MP5Jの方が好みなんだけど、
実際ゲームするときは固定ストックの方が良さげだし・・・
ちなみにSWATとかSAT好きです。

だれか、俺の背中を押してくれ!
542名無し迷彩:2005/10/26(水) 18:02:49
>>541
Jかって固定ストック買う。性能より価格重視なら逆で
543名無し迷彩:2005/10/26(水) 18:23:44
>>541
MP5Jにラージハンドガードはどうよ?
ストックを残してラージ化できる
544名無し迷彩:2005/10/26(水) 19:55:17
Jはまだ構えた事がないけど、A5のストックはゲームではあまり意味がないようにも感じる。
頬付けしづらいというか・・・痛いw
俺はもっぱら「エレベーターシャフトの中で宙づりになっている姿」を妄想して遊んでるw


A4のストックはやっぱり良いね。
腰ダメよし、肩付けよし。邪魔になるようにも感じないよ。
545名無し迷彩:2005/10/26(水) 20:14:48
http://www.la-gunshop.com/new_hontai/img/5053_1.jpg

お、おまいら!
左下見れ!!!
546名無し迷彩:2005/10/26(水) 20:16:36
直しちゃった・・・スマソ
ttp://www.la-gunshop.com/new_hontai/img/5053_1.jpg
547名無し迷彩:2005/10/26(水) 22:23:50
おっ!UMPとMP7はもうすぐか!?
と思ったら「開発予定モデルはGCによるイメージです」かよ!

どうせ当分先になるだろうな。
MP5とM11は既にガスブロSMGとして出ているし、型は共有出来るかも知れんから案外早いかな?
548547:2005/10/26(水) 23:14:26
マルゼンはMP5じゃなくてMP5Kだったな。
549名無し迷彩:2005/10/27(木) 11:29:49
>>545
>ライブカートブローバックモデル

サバゲでまともに使えねー(´Д`)ウボァー
550名無し迷彩:2005/10/27(木) 17:01:48
もしかしたら昔の○イのMP5やMPLみたいにケースとBB弾入れるとこが違うとか…ないかorz

にしてもなんでどこのメタフレもパーカ仕上げなんだ。ツヤツヤのが欲しいのに
551456:2005/10/27(木) 18:15:45
アルミ片抜きしなくなってる・・・orz
使ってないのにへたり過ぎ?
552名無し迷彩:2005/10/30(日) 20:49:57
200マグって給弾不良ってたびたびある?そう聞いたんだけどほんとのとこはどう?
553カラシ:2005/10/31(月) 12:20:23
200連は給弾不良あるそうです・・・・・
554名無し迷彩:2005/10/31(月) 17:04:04
どう見ても厨スレです
本当にありがとうございました
555名無し迷彩:2005/10/31(月) 18:08:43
>>552
噂は多々聞くよな。俺が前に聞いた時は
「小さいスペースにメカを組み込んでるせいで動きが渋い」って言われた。
240の方が良いんだろうけど、見た目が気に入らない人もいるだろうね。
つーか、240連でも普通にジャムるし。(こっちの方が症状は軽いけど)
556名無し迷彩:2005/10/31(月) 18:35:51
G&P多弾使えば良い
100発近く入ってジャラ音なしで、弾上がりも良い
バラ撒き厨は、箱マグでw
557名無し迷彩:2005/10/31(月) 18:43:50
>>552
ハイサイにする前は問題無かった

秒25超えたら給弾追いつかなくなった
558名無し迷彩:2005/11/01(火) 07:20:07
>>557
だから、G&Pのマガジン使えって
もしくは、マルイノマグ
ゼンマイ多弾マグなんて、そんなもの
559名無し迷彩:2005/11/01(火) 17:41:48
タペピンで無問題
560名無し迷彩:2005/11/01(火) 19:47:48
>>545
>ライブカートブローバックモデル
個人的には激しく萌えるな。
561名無し迷彩:2005/11/01(火) 23:31:54
秒22くらいなんだけど、240連はまだ給弾するんだけど、200連は持ってないんだ。
ノーマル多段使うならセクターチップいれても無駄?G&Pはちゃんと給弾するの?
562名無し迷彩:2005/11/02(水) 00:33:19
200連は糞
やっぱノーマルがイイ
563名無し迷彩:2005/11/02(水) 16:52:04
ちょっとG&GのUMP持ってる人に聞きたいんだがUMPのマガジンってMP5系列のマガジンより
ナンボか長い?既存のベストをそのまま流用したいんだが使えないと困るので中々踏ん切りがつかない
564名無し迷彩:2005/11/02(水) 18:30:58
>>561
タペピンでいけてるよ漏れ
秒28ぐらいだけど
565名無し迷彩:2005/11/03(木) 01:55:48
>>563
長さはMP5のマガジンと比べたら、4〜5cmくらい長い
フラップの長さがギリギリじゃなければ、問題なく入る希ガス
漏れはユニーバーサルタイプのマグポーチを使っているので、これ以上は不明
多弾マガジンもやっと届いて、今週末のゲームで本格投入予定
566名無し迷彩:2005/11/03(木) 16:20:20
>>565

遅レススマンコ
そうかやっぱり長いか。ベストはHSGIのV1なんだけどがんばればいけそうかなぁ。
しかしGGのUMPは強度的にも問題ないらしいしよさ気だな
567名無し迷彩:2005/11/03(木) 18:10:58
>>566
V1なら無問題
漏れが使っているマグポは、HSGIのユニバーサルだし。
ファステックスで、ちゃんと閉じられる
568名無し迷彩:2005/11/03(木) 18:33:29
>>567

すまんまちがえたV2だけど無理かな。ちょっとV2はユニバーサルと違って調整難しいからな
どうだろう
569カラシ:2005/11/03(木) 19:34:37
MP5の200連か250連のどちらかが給弾不良起こしやすいって聞いたけどどっちなの?
570名無し迷彩:2005/11/03(木) 19:49:25
>>569
お前は馬鹿か?
571名無し迷彩:2005/11/03(木) 21:11:52
>>568
WarloadV1もV2も、ポーチ部分は同じ
手持ちのV2にも突っ込んでみたが、フラップはファステックス閉じれた
572名無し迷彩:2005/11/04(金) 06:25:48
>>571

ウホッ!!キタコレ
じゃあいけるな。何回もわざわざサンクス。

関係ないけどUMPのノマグ中々ないよね・・・・・・・・
573名無し迷彩:2005/11/04(金) 11:58:53
ノマグ、60発くらいしか入らないからな
さすがに10本買うのは辛いので、多弾でお茶を濁したよ
G&Pから複列式出て保水
574名無し迷彩:2005/11/04(金) 19:15:45
MP7買うくらいならUMP買うんだがあのなっがいマガジンどうにかならんか・・・
575名無し迷彩:2005/11/04(金) 23:32:29
PDWってさ・・・








サプレッサー付けるとすんごく見栄え良くなるよねw
576名無し迷彩:2005/11/05(土) 03:45:57
>>575

禿同
なんつぅか太い物よりも細〜中ぐらいの太さのサイレンサーで長いと勃起する
577名無し迷彩:2005/11/06(日) 22:58:19
>>575
今日30cmくらいのサプレッサー買って来ました
早速着けてみます











テラモエスwww
578名無し迷彩:2005/11/07(月) 21:06:04
200連とりあえず仕入れた。
試しに100発づついれて試し撃ちしてたら2マグ目でピスクラorz
579名無し迷彩:2005/11/07(月) 22:52:26
MP5のメタフレのお勧めはどこですか?
580名無し迷彩:2005/11/07(月) 23:29:15
PDWって、MP7のことかと思った。
確かMP7の発売当初の名称はPDWだったよね。
581名無し迷彩:2005/11/08(火) 02:04:58
うm
582名無し迷彩:2005/11/08(火) 17:23:16
その昔、MGCが電動+ガス併用のPDWを出したときのカタログでステンサプレッサが
装着されているPDWに非常に萌えた。
いかにも「特殊なサブマです!」感にゾクゾクしたな。
583名無し迷彩:2005/11/09(水) 00:19:24
無くなったと思っていたMP5A4がタンスから出てきました(嬉

どノーマルなのでいじってみようと思ってます。
そこでお聞きしたいのですがシステマのフルチューンナップキットの
購入を考えています。
ただ電動ガンをバラしたことが1度もないので初心者の自分に
組み立てられるか心配です。
勉強ついでにバラしてみようと思うのですが・・・
(技量が分からないのでレスしづらいとは思いますがよろしくお願いします。)
584名無し迷彩:2005/11/09(水) 00:25:11
行きつけのショップあるかい?あるならキット買うときにメカボの分解図コピー頼んだら?販売店用のなんだけど分解と組み立て方が書いてある。
585名無し迷彩:2005/11/09(水) 00:35:06
まにゅあるならたぶんここにhttp://www.airsoftplayers.com/manuals.asp
586583:2005/11/09(水) 00:46:09
>>584
行きつけのお店はないのですがガンマニアの
友人ならいます(店によく行っている様子)。
販売店用のマニュアルがあるのですね。
キットはネットで買おうか名古屋のフロンティアで買おうかと考えてます。

>>585
ありがとう!
MP5Kはよく見えますがMP5の方は雰囲気で何となく・・・
587名無し迷彩:2005/11/09(水) 01:00:32
名古屋のフロンティア??
588名無し迷彩:2005/11/09(水) 01:20:03
>>586
マニュアルだけでバラすてか?

それはやめといたほうがいい。

ネットでよく調てからにしとけ。

589名無し迷彩:2005/11/09(水) 02:04:51
ある程度調べたらしたら、とりあえずバラしてみればいい。習うより慣れろ。
カスタムパーツ組み込まなくても、バラした物をそのまま組立直したりするだけでも練習になるし。
ノーマルパーツで練習して、慣れてからカスタムすれば失敗も少なくなると思うよ。
590583:2005/11/09(水) 06:14:54
>>587
聞かなかったことにしてください(w
旧中日球場の近くにショップがあったような・・・

>>588
マニュアルさえあれば何とかなると思ってました。
ネットで事前調査してからにします。

>>589
なるほど!キット買ってバラしてみたら2度と戻らなかったでは
金銭的にも痛いですし・・・
ノーマルで組み立ての練習しておけば何がどう変わったかも分かるし
ちょっとした不具合なら直せるようになりそうですね。
591名無し迷彩:2005/11/09(水) 09:21:14
MP5はばらすのメンドイとおもうけどがんがれ。
G3はなんであんなに簡単かと小1(ry
592名無し迷彩:2005/11/09(水) 21:56:13
つーか、押入れならともかく箪笥から出てくる辺りが凄いな
593名無し迷彩:2005/11/09(水) 22:04:22
MP5バラすの嫌い
最近メタルばかり組んでいるから、何が怖いってプラへのタッピングビス
特にトリガー部分の小ネジが鬼門
594583:2005/11/09(水) 23:13:46
>>591
どっかのサイトで”MP5はバラスのが面倒”と書いてあったので
気になってましたがやはりメンドイですか・・・
根性で頑張ります(復元できるよう写真撮りながらやってみます)。

>>592
当初、家中探したけど見つからなかったです。
たぶんタンスの中に半年程度入ってました。

>>593
情報ありがとうございます。
ビス関係、無くさないよう注意します。


595名無し迷彩:2005/11/10(木) 01:49:27
MP5はホント分解組み立てがしんどい。デジカメで手順を追うのも大切だけどすごい細かいパーツ
が多いからそういうのも定期的にちゃんとしまえる箱とかを何個か用意しとくのもいいかも
596名無し迷彩:2005/11/10(木) 10:12:18
>>594
>>593はタッピングビスを閉めこむときは
舐めないようにしろってことだと思う。
597583:2005/11/10(木) 23:00:56
>>595
了解です。ホームセンター行って小分けのパック買ってきますね。
”すごい細かい”とか”しんどい”と聞くとすごく不安です。
初心者には敷居が高かったのかなぁ・・・

>>596
そういう意味でしたか。
てっきり向きとかに注意かと思ってました。
バカみたいに力入れない様に注意します。

ちょっと気になったのですがトルクレンチは必要無いですよね?


598名無し迷彩:2005/11/10(木) 23:12:11
不要・・・トルクレンチ
必要・・・トルクスレンチ
599583:2005/11/10(木) 23:57:01
>>598
ありがとう。
パソコン用に買った物があったので試してみます。
600名無し迷彩:2005/11/11(金) 03:26:42
メカボ用のトルクスは、T-9か10な
601名無し迷彩:2005/11/11(金) 06:52:29
T-8だぞ
602583:2005/11/11(金) 23:21:41
>>600>>601
ありがとう。手持ちのトルクスドライバーセットにT-8ありました。
603名無し迷彩:2005/11/12(土) 00:17:37
MP5A5を所持しています。ダットサイトを載せたいのですが、MP5に似合う
ダットサイトって何でしょうかねぇ。MP5にダットを載せてるのをあんまり
見たことがないんでイメージがわかないんですが…。
604名無し迷彩:2005/11/12(土) 00:19:19
ずっと前から思ってたんだけど、MP5ユーザーは伏せ撃ちとかすんの?
605名無し迷彩:2005/11/12(土) 06:32:24
>>603
たまーに売ってる、MP5専用のダットはなかなか格好良い
HAKKOが潰れた今となっては、ワルサーマークしかないのが難点だけどね
606名無し迷彩:2005/11/12(土) 08:09:36
>>605
MP5専用のダットがあるんですか?
コンバットミレニアムってやつであってます?
607名無し迷彩:2005/11/12(土) 14:08:02
COMPじゃイヤか?
608名無し迷彩:2005/11/12(土) 14:24:31
いや、別にいやじゃないんですけど、
あんまりダットがのったMP5を
見たことがないんで…
予算2万くらいで探してるのですが
おすすめあったら教えてください
とりあえずCOMPを脳内キープしときます
609名無し迷彩:2005/11/12(土) 15:28:39
そういえば光学サイト総合スレってなくなったんですね。
連書きスマソ
610名無し迷彩:2005/11/12(土) 19:21:42
レプリカCOMP M2で12000円くらいで妙にデキのいいのがあるみたい。
そいつは確かロゴなし無印だったような。
AMPOINTって書いてあるやつはヤダな…性能は悪くないが。
611名無し迷彩:2005/11/12(土) 19:54:28
そういえば前マルイが出品してたNEWプロサイト早くでないかな。
マウントリング付きで一万切るようだし、Jにも合いそうだから欲しい。
612名無し迷彩:2005/11/12(土) 20:53:19
漢は黙ってホロサイト
613名無し迷彩:2005/11/12(土) 21:39:35
ホロサイト高すぎ。パチでもいいから安く出ないかな?
614名無し迷彩:2005/11/14(月) 14:10:43
ホロサイトはダットサイト中で1番だと思う。ウィリーピートからレプリカ出てた気がする。
615名無し迷彩:2005/11/14(月) 15:31:24
ホロサイト高すぎ。パチでもいいから安く出ないかな?


ほんとレプリカ出してほしいよな。
616名無し迷彩:2005/11/14(月) 21:44:07
今日、秋葉原行ってきたんだけれど、光学類って意外と置いてないんだね。
欲しいものがあっていろいろ回ったんだけれど、スコープと並列で棚ひとつ
分しかない。都内で光学類が豊富にあるところって知ってます?
617名無し迷彩:2005/11/15(火) 01:28:40
>>616
赤風呂
618名無し迷彩:2005/11/15(火) 11:20:09
>>617
サンクス!SUSのザップ・タックってやつを生で見てみたいんだけど、
置いてあるかなぁ。赤羽根ちと遠い。
619名無し迷彩:2005/11/16(水) 03:28:36
MP5かあMP5ねwMP5すごいよw
620名無し迷彩:2005/11/16(水) 10:52:14
ノーマルマガジンサイズの多弾装マガジンってどこかに売ってないのかな?
621名無し迷彩:2005/11/16(水) 14:06:57
だれかやくせ。
622名無し迷彩:2005/11/16(水) 14:30:03
>>620
日本語でおk
623名無し迷彩:2005/11/16(水) 20:29:41
ジュワッジュワジュワ! ジュワワ?
624名無し迷彩:2005/11/16(水) 20:32:54
訳:ショートマガジンサイズの多弾数マガジンある?
625名無し迷彩:2005/11/16(水) 23:52:57
いや、「ノーマルマガジンサイズ」の2連結多弾装マガジンのことかも知れないぞ。
ほら、あれってショートタイプしかないっしょ、確か。
626名無し迷彩:2005/11/17(木) 00:07:23
ノーマルマガジンサイズ

だから駄目なんだよ

ノーマルサイズマガジン

って言えばいいだろ
627名無し迷彩:2005/11/17(木) 00:49:07
つうか釣りだな多分。
うはwwwwおkwwwwっうぇww
628名無し迷彩:2005/11/17(木) 11:06:26
>620
…………これはボケているの?
ノーマルマグと連マグの違いが、
解らないって事なのか?
読めば読むほど不思議な質問だ。Σ(・ω・;ノ)
629名無し迷彩:2005/11/17(木) 22:47:36
訳:ノーマルマガジンサイズの5000連電動給弾マガジンってどこかに売ってないのかな?
630名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:01:49
売ってません
631名無し迷彩:2005/11/18(金) 17:56:58
MP5が活躍する映画・ドラマについてでも語るか。

『S.A.S.英国特殊部隊』
『24』の3シーズンまで
『S.W.A.T.』

他になんかある?
632名無し迷彩:2005/11/18(金) 18:32:43
「ソルジャー・オブ・フォーチュン」(特にセカンドシーズン)
「TV版二キータ」(旧型ばっかりだけどな)
「シュリ」(実は電動ガンらしいが気にしたら負け)

考えてみると以外に少ないかもねw
633名無し迷彩:2005/11/18(金) 19:37:51
007のトゥモローネバーダイでミシェル・ヨーが2丁撃ちしてた希ガス
634名無し迷彩:2005/11/18(金) 20:36:56
>>631
BHD

デュラントもシュガートも使ってるぞ。
635名無し迷彩:2005/11/18(金) 21:11:38
使用者が悪役だが、「ダイハード」の人々
ホラー映画だが、「ドーン・オブ・ザ・デッド」の警官
K PDWだが、「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」のボンド
636名無し迷彩:2005/11/19(土) 09:03:50
暴走特急のセガールも使ってた
637名無し迷彩:2005/11/20(日) 00:21:44
SD6にホロサイトってありかな?
コンプとホロサイトまよってる。
638名無し迷彩:2005/11/20(日) 05:25:30
>>637
見た目だけでいうとホロは似合う気がする
マルイの、でっかいレバーマウントはレバーが干渉して
つけ難いんでローマウントのが吉。
639369:2005/11/20(日) 18:24:02
>>637
漏れここに何度か書き込んだフルメタSD6持ちだけど、
マルイのでっかいレバー式ハイマウントにコンプは良いぞ〜。
どーしても、ってなら>>638の言う様に
ローマウントにホロでも悪くは無いと思うがね
640名無し迷彩:2005/11/21(月) 07:35:25
確かに同じ予算ならメタフレ+パチコンはいい。モナカとはいえ剛性うp
本物コンプ・・・見栄えが変わらないからもったいないw

ホロはレプリカが無いのがお値打ち。あるらしいけど見たことないし。
視界は広くて明るいよー。
641名無し迷彩:2005/11/21(月) 20:08:54
すれ違いかもしれませんが教えてください
ダットサイトって電池いるんですか
642名無し迷彩:2005/11/21(月) 20:42:46
ホロサイトのマウント部分を良く知らないけど、前後に長くクランプするのであれば
マルイのローマウントはレール部分が途切れ途切れなので×。G&Gのかライラなら
レールが途切れていないので大丈夫。
643名無し迷彩:2005/11/21(月) 20:59:57
>>641
大抵は、ボタン電池を1〜2個使いますよー。
トリジコンは放射性物質が発光するのでバッテリーレスですが例外的。
昔は自然光で光らせるだけの、どうにも使えない物もありました・・・

>642
>ホロサイトのマウント部分
レールは片面にサイト全長分ついてますが、クランプできるツメの幅は2山分くらいしかないです。
マルイのローマウント持ってないので相性は謎・・・
644637:2005/11/21(月) 21:15:06
みんなレスありが
結局ホロサイトにしました。ライラのショートスリーブ付けてローマウントしました。MP系の実物マウントも欲しくなってきた…
645名無し迷彩:2005/11/22(火) 05:53:57
クルツ用のSIR買ってきた。
上部レイルが20mmじゃねーっ!
30mmくらいあるよorz
こりゃ20mmレイル買ってきてボルトオンするしかないなぁ。
プラだけど、ガタは無くなるのだけが救いか。
646名無し迷彩:2005/11/22(火) 18:11:58
>>644
ローマウントって見づらくない?
フロントサイトとか視界に入っちゃうでしょ?
647名無し迷彩:2005/11/22(火) 22:25:34
落とせば済むだろ
648名無し迷彩:2005/11/22(火) 22:27:13
MP5A5+ローマウント+プラドットサイトが非常に格好いいよ!!
ちなみに2000円ちょいで買えるプラドットは実銃用だそうです
649名無し迷彩:2005/11/23(水) 00:06:38
落とすって切断するってこと?
650名無し迷彩:2005/11/23(水) 22:21:21
うp! うp!
651名無し迷彩:2005/11/24(木) 00:05:33
切断だよ。弓のこで切ってグラインダーで整える。簡単だ。ファーストはこれだけで数千円取ってたな
652名無し迷彩:2005/11/24(木) 00:54:18
マルイの10歳以下対象のMP5ってどうなんでしょう
653名無し迷彩:2005/11/24(木) 01:15:14
コッキングなのかミニ電なのかボーイズなのか分からない件について
654名無し迷彩:2005/11/24(木) 16:19:14
いやいや、10歳以下なんてないぞ。
655名無し迷彩:2005/11/24(木) 17:14:07
>>654
ホントだw
656名無し迷彩:2005/11/25(金) 17:25:01
MP5 RAS 復活マダー?>>marui
657名無し迷彩:2005/11/25(金) 19:57:58
せめてRAS用ハンドガードだけでも〜
658名無し迷彩:2005/11/25(金) 22:43:20
上野近くに住んでる椰子
上野のヤマシロヤでRAS箱無し20kで売ってるぞ
659名無し迷彩:2005/11/25(金) 23:26:20
中古不可!
660名無し迷彩:2005/11/27(日) 14:03:47
JACのMP5A4にRASのストック付けた。自己満足した。
661名無し迷彩:2005/11/27(日) 15:49:03
初心者だけどMP5A4にバッテリーを前のハンドガードの中に入れたいんだけど配線の切り替えってゆうのはどうやるんですか?
662名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:40:38
ミニオスとミニメスコネクターと400mm程のコードでコネクションケーブルを作って
モナカの中に内臓することで可能になる、この配線はメカボのコネクターまで引っ張るので
がんばればA4とA5のコンパチが可能になるがヒューズレスにするのはお勧め出来ない。
663名無し迷彩:2005/11/28(月) 08:53:44
そっかー、ありがとうございます。
664名無し迷彩:2005/11/29(火) 00:44:05
>>662
それじゃー、首強化が出来ない希ガス
素直に前配線に変える方が良い希ガス
>>663
納得したのか、本当に!?
665名無し迷彩:2005/11/29(火) 01:14:29
首強化は普通にHG用のパイプが使えるよう
だってフレームにコード用の穴が空いてるからね
心配ならレイルスリーブMPを併用すると良いよ。
666名無し迷彩:2005/11/29(火) 01:17:42
ハードゲイ用のパイプってなんですか!!?
興味あります!!
667名無し迷彩:2005/11/29(火) 01:32:29
>>666
いや、ハイグレードの略だから。
ちなみにさらに上位モデルで、MG(マスターグレード)ってのも有るよ。
668名無し迷彩:2005/11/29(火) 01:39:42
100分の1のことかぁ!!
669名無し迷彩:2005/11/29(火) 02:02:35
>>667
まままままま、マスターゲイですか!!!?
ゲイの中のゲイ、マスターゲイ様に僕も弄ばれたいです!!!!
670名無し迷彩:2005/11/29(火) 03:52:01
面白くねーからさっさと消えろ
671名無し迷彩:2005/11/30(水) 11:19:46
>666
>669
不覚にも爆笑した!
672名無し迷彩:2005/11/30(水) 12:47:20
本人乙
673名無し迷彩:2005/11/30(水) 14:52:29
>>671
m9(´゚∀゚`)プギャー
674名無し迷彩 ◆nRCI5acZgg :2005/11/30(水) 23:45:02
MP5A4・5はHG以降はフロントに強化パイプが組み込まれるようになったけど、
やっぱりキシむから「フロント強化スリーブ」と「レイルスリーブMP]を組み込んでみたらほとんど軋みがなくなった


ところで、MP5A4にM203グレネードランチャー付けてる人いる?
675名無し迷彩:2005/12/01(木) 21:32:27
M 2 0 3 な ん て 付 く の か ! ?
676名無し迷彩:2005/12/01(木) 22:58:31
CAWのM203RSなら付けれる(MP5にレイルシステム組まないと駄目だが)
677名無し迷彩 ◆nRCI5acZgg :2005/12/01(木) 23:07:06
ttp://mp5a4.dw.land.to/cgi/diary/img/20051110-3.jpg
↑俺のMP5A4
RISはライラクス製でサイレンサーはライラクスのナイツサプレッサー。
M203はレイルシステム搭載のショートバレル&サンドブラスト加工付

ただ、見てわかるように、いくらショートでもかなりバレルがはみ出るから太くて長めのサプレッサー(HKロングかカーボンロングがお勧め)を付けたほうがいい

ちなみにM203モサイレンサーも借り物ねw
678名無し迷彩:2005/12/01(木) 23:08:26
>>677
典型的な厨房仕様ですね。非常にダサいと思います
679名無し迷彩:2005/12/01(木) 23:13:49
>>675
シュワチャンの映画「エンドオブデイズ」で
たしか付けてたぞい。
擦違い  す ま ん な (・∀・)
680名無し迷彩:2005/12/01(木) 23:14:32
>>677
M203外せとは言わないから酉外してくれ
681名無し迷彩 ◆nRCI5acZgg :2005/12/01(木) 23:22:02
>>678
カスタムは人それぞれ個性があるのでそれに反感を齎す権限はないと思います
682名無し迷彩:2005/12/01(木) 23:24:19
只の感想だと思うんだが・・・

レールシステムにグレネード・・・両方厨ご用達の品ですねw
683名無し迷彩:2005/12/01(木) 23:31:00
>>677
どうでも良いがsageろや
684名無し迷彩 ◆nRCI5acZgg :2005/12/02(金) 00:06:32
スマヌ sage忘れ(欝

M203は装着しても悪くはないと思うんだがな・・(汗
そんなに房?OTL


685名無し迷彩:2005/12/02(金) 01:29:21
ライラクスのEGバレル組み込んでみようと思うんだが
MP5のバレル交換って難しいか?
686名無し迷彩:2005/12/02(金) 09:14:56
>>685
難しくは無いと思う。けどフレーム割るのがめんどくさい。
G3やM4は簡単だな。EGバレルはやめたほうがいいとおもうぞ?
TNバレルオススメ
687名無し迷彩:2005/12/02(金) 09:35:51
05!05!
688名無し迷彩:2005/12/02(金) 11:26:15
>672
本人じゃないのに……orz
689名無し迷彩:2005/12/02(金) 12:45:09
>>686
フレーム真っ二つは確かに面倒そうだな・・・つーか、なかなか開いてくれなさそう

EGとTNはどー違うんだ?
6.03mmな所は変わらんけど、EGは内寸誤差1000分の1くらいだし強度が
かなりあるらしいが、

TNはわからん・・orz
690名無し迷彩:2005/12/02(金) 13:13:20
>>688
お前の笑いのツボって絶望的だな
691名無し迷彩:2005/12/02(金) 16:56:21
>>689
普通にTNバレルの方が良いと思う。
>EGは内寸誤差1000分の1くらいだし強度がかなりあるらしいが、
↑あくまでライ糞の謳い文句だろ??実際に測定した訳ではあるまい
692名無し迷彩:2005/12/02(金) 20:47:10
>>691
なるほどねぇ・・じゃぁ、TNバレルにしようかしら・・

よくみりゃTNのほうが安い・・w
693名無し迷彩:2005/12/02(金) 20:50:02
TNがいいよ。
悪くはならないから。
良くもならないけどw
694名無し迷彩:2005/12/02(金) 20:53:08
まあノーマルが最強ってのはお約束だ
695名無し迷彩:2005/12/02(金) 20:55:47

MP5用のメタルフレームとか組み込んでる人はいるかな?
ちと見てみたい
696名無し迷彩:2005/12/02(金) 20:56:51
ノーマルバレルの内寸誤差がわからないのに、
カスタムバレルの精度を語っても全く意味が無い。
697名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:12:53
>>696
よかったらカスタムに関して詳しいこと教えてください
698名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:39:28
>>697
カスタムに関しては全く詳しくないが、
ノーマルバレルの内寸誤差がわからないのに、
カスタムバレルの精度を語っても全く意味が無い。

そんだけの事。
699名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:08:32
>>698
銃の画像キボンヌ
700名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:12:49
だから、
ノーマルバレルの内寸誤差がわからないのに、
カスタムバレルの精度を語っても全く意味が無い。

そんだけの事w
701名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:15:22
>>698
銃の画像キボンヌ
702名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:16:36
>>700
つーかsageろ
703名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:16:42
>>698
早く画像をUPしてください
704名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:17:13
だから、
ノーマルバレルの内寸誤差がわからないのに、
カスタムバレルの精度を語っても全く意味が無い。

そんだけの事w
705名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:18:30
>>704
だからsageろ
そんだけ
706名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:19:05
>>704
早く
707名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:19:53
708名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:21:32
だから、
ノーマルバレルの内寸誤差がわからないのに、
カスタムバレルの精度を語っても全く意味が無い。

難しいことじゃないよ、そんだけの事w
709名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:22:11
>>708
sageろageるな
同じこと何度も繰り返すな
710名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:23:57
>sageろageるな

は?
なんで?w
711名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:24:12
だーかーらー、もういい加減にしてよ
ノーマルバレルの内寸誤差がわからないのに、
カスタムバレルの精度を語っても全く意味が無い。

難しいことじゃないよ、そんだけの事w
712名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:25:05
つうかsageってなんだよw馬鹿じゃねえの
713名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:25:20
>>710
このスレの人ほとんどsageてますが何か?w
714名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:26:46
>>699
ノーマルバレルの内寸誤差データキボンヌw
715名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:27:19
>>713
だから何?w
716名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:29:01
>>715さん
一応sageないとスレが上がってしまい、他のスレ利用者の迷惑になるのでsageといたほうがいいかと思われます
E−mailの所に「sage」と入力すれば下がります
717名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:30:35
↑うるせえんだよお前はwww
ノーマルバレルの誤差もわかんない癖に調子にのるなw
718名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:31:39
>>716
は?
なんで迷惑になるの?
つーかお前、管理人?
719名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:31:56
>>717
おめぇこそ調子に乗るな!!
内寸誤差とsageなんかかんけーねーだろ!!
空気よめよ房が!
720名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:32:59
>>719
他のスレ利用者の迷惑になるのでageといたほうがいいかと思われます
721名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:34:00
ひろきです

ここも荒らしてやります

ひろきです

ひろきです

ひろきです
  ・
  ・
  ・
  ・
722名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:35:28
さすが2ch・・数分でレスが帰ってくるww
723名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:36:23
ノーマルバレルの内寸誤差がわからないのに、
カスタムバレルの精度を語っても全く意味が無い。

そんだけの事なのになんでこんなに荒れるんですか?
パーツメーカーの人?
724名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:38:03
>>723
内寸誤差の詳細希望
725名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:39:05
>>724
内寸誤差の詳細希望
726名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:40:34
>>725
内寸誤差の詳細希望
727名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:42:06
>>726
内寸誤差の詳細希望
728名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:43:27
>>727
職業の詳細希望
729名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:44:55
「エグゼクティブ・デシジョン」のスティーヴン・セガール風ですがどうでしょう?
ttp://vista.x0.com/img/vi13272.jpg
730名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:49:18
>>729
(σ・∀・)σ イイ!
731名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:51:34
>>729
PDWにサイレンサー付けただけジャンw芸が無いね
732名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:52:43
>>729
まぁ、そう硬いこといわないで
コメント入れてあげようぜ
けなし以外で
733名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:54:18
>>729
内寸誤差の詳細希望
734名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:55:20
>>733
まだいってたのかYO!www
735名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:56:12
>>729
インナーバレルも延長してる??
ノーマルのままそのサイレンサーだと
サイレンサー内部に当たる気がする
736729:2005/12/02(金) 22:56:23
バレルはMP5A5/A4用ののロングバレルを入れています。
737名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:57:36
バレルだけ伸ばしてもダメ。
738名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:59:08
739名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:00:36
>>736
てか、ノーマルじゃあサイレンサー固定してるサイトがグラグラ動くだろ??
740名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:01:02
>>738

ベースはあクルツですねw
ストックはUZIの物ですか?
フォアグリップやロアフレームも加工してありますねw
741729:2005/12/02(金) 23:01:57
>>737
他に何かいじるとこがあるでしょうか?雰囲気だけで作ってみたものですので。
742名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:02:21
なんか糞カスタム自慢になってきたなw
743名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:03:32
>>738
ageで天災かよ
744名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:03:43
>>742
カスタムに何かと自身ありそうな感じするから カスタムガン画像みして
745729:2005/12/02(金) 23:04:14
>>739
グラつかないですよ。
746名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:04:19
>>738
つかお前、他人の銃を勝手にUPしてんじゃねえよw
クルツのスレに貼ってあった画像じゃねえかw

てか、下のクルツ凄いな・・・
747名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:04:35
>>744
カスタムに何かと自身ありそうな感じするから内寸誤差の詳細希望
748名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:05:15
>>747

どこまで続けるつもりだお前さんwww
749名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:09:30
このスレの住民でG×GのMP5のメタルフレーム組み込んでる奴いるか?
750名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:10:12
>>748

どこまで続けるつもりだお前さんwww
751名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:11:49
        ___         ミ, 
      ./     /|     ∧_∧ ミ ミ
       | ̄ ̄ ̄|/|    (・∀・ )ミ ミ  <パクリ房
   ガッ |      |========と===と===☆
    ∩ |___|/∩    (_)ヽヽ
    \(`Д´ )  /       (_)
      ヽ    / >>750
752名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:13:03
>>751

どこまで続けるつもりだお前さんwww
753名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:14:17
>>752
ここで終わり♪
754名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:25:35
このスレの住民でG×GのMP5のメタルフレーム組み込んでる奴いるか?
755名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:29:47
さっさと答えろよ!!

このスレの住民でG×GのMP5のメタルフレーム組み込んでる奴いるか?
756名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:30:05
>>754
757名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:30:57
>>755
補助あざっすm(__)m感謝
758名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:34:47
>>756
画像キボンヌ
759名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:48:53
MP5A5にショットガンやグレネーヂオランチャーを付けたいんですけどどうするんですか?
760名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:01:10
>>759
レイル付けるしかない
んで、M203のレイルシステム搭載タイプを装着 それかミニランチャー
761名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:19:49
>>758
もう処分したので、手元にない
メタフレ自体の出来は、精度も含めて蔵網と大差ない
アッパーとロアの接合部分の形状が純正と違うので、気分でマルイのロアを組み込めない点
MP5系メタフレは、バレルの芯出しが大変なんだよなorz
762名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:21:59
>>761

何かと苦労したみたいですねぇ・・・
俺も組み込みたいんですけど、専門家にやってもらうべきでしょうか・・?^^;
763名無し迷彩:2005/12/03(土) 03:07:07
>>762
コッキングチューブがアッパーに差込だから、そこの精度をどの程度保てるかが鍵
ショップに出しても、多分そこまで調整してくれないだろうね
コッキングチューブがアッパー真っ直ぐ刺さらないと、インナーバレルが左右に歪む
歪みと言ってもリアサイトで調整出来る範囲のブレだけど、個人的には気になって仕方なかった
プラフレに背骨強化の方が、銃としては当る銃が出来ると思う
764名無し迷彩:2005/12/03(土) 09:34:07
>>762
俺もG&G組んでます。メンテナンスがかなり楽になりますよ。
G3とおなじ分解方法になります。ハイサイにするなら
シム調整からやり直し他方が無難。微妙にモーター
角度が変わります
765名無し迷彩:2005/12/03(土) 14:06:59
>>763-764
メカボ分解して元に戻すほどの技術あればメタフレも組み込めるよね?
766名無し迷彩:2005/12/03(土) 14:37:59
新型プロサイトの発売日ってまだ未定?早くMP3に付けてやりたいよ。
767766:2005/12/03(土) 14:38:48
間違えた、MP5な。
MP3じゃ音楽ファイルじゃないか・・・orz
768名無し迷彩:2005/12/03(土) 15:25:09
>>766-767
ワロタ
769名無し迷彩:2005/12/03(土) 18:23:19
>>765
おk。何事もチャレンジだ。説明書付いてないけど・・・
770名無し迷彩:2005/12/03(土) 21:06:26
つーか、メカボ開いたついでに強化ギア入れればよかった・・
771名無し迷彩:2005/12/03(土) 22:57:09
メタルフレーム高いからなぁ・・・
772名無し迷彩:2005/12/05(月) 00:46:07
SD6とA4どっちがいい?
773名無し迷彩:2005/12/05(月) 00:48:59
       _,-l´| | |^i^i                        /::::/
       > | l,,l,,!_l./>      ζ                /::::/
      ,,‐`'‐、'‐_,、,‐''   / ̄ ̄ ̄ ̄\          ,、 |:::::| .,,-‐''''i
     /   /゛     /        ヘ         i ヽ|::::|./ ,   |
    .i´  __,,,/         / \   /   ./\       ,,>,,-‐-,,!/   /
    l     \.      |  (・)  (・)   ||||||| -'‐'‐、_,,、/ .i‐==‐l-‐‐ <
    ヽ、     ヽ、、     |  ⊂⌒○‐‐‐‐9) | l | | l.ヽi<‐-,,!__i _.i~‐-  i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .\   ,/''.、ヽ、  |  |||||||||_    |  !_l_!-'' /_!'    ''‐二‐、. | < 晒しageっっ!!!w
       \ .|lヽヽ、/'ヽ \ \_/\ / .-.ii=~~ii‐‐`‐,,_    `ヽ>'   \______
           |lヽ、  l|   \\____// |l- 二l|     '''--‐  ノ
            `ヽ,,,` l|    `.´~'''o''''~`.´   .|l= .二l|__  _,,,-‐''´
             ~~ヽ、/ _. \ @ / ._ ヽ/~~'''~~   ̄ |:::::|
                   /'~l ~\ ..... /~ l~ヽ'          |:::::|
                |  |   `''Y''´    | .|        |:::::|
._               ヽ .l    ‖     .l /        /::::/    _
ヽ、'''''─-,,,,           | |     |    | |       /::::/.,,,,-─'''''/
  \     . ̄ ̄''''''─--,,,| |   l    | |,,,--─'''''' ̄ ̄ ̄     /
774名無し迷彩:2005/12/05(月) 01:47:33
まだ終わらせるなよ
775名無し迷彩:2005/12/05(月) 03:26:21
>>772
SDはやめとき
776名無し迷彩:2005/12/05(月) 04:15:42
実銃より五月蝿いって評判だからなw
777名無し迷彩:2005/12/05(月) 12:54:21
>>776
ライラ糞でD−SASSDがあるからそれで、サイレンサーをHKロングにかえてみりゃいいんじゃないか?
ライラがキライなら別だが・・
778名無し迷彩:2005/12/05(月) 12:55:10
SDよりクルツのほうが得だぞ(ある意味)
779名無し迷彩:2005/12/05(月) 15:17:37
RAS復活まだですかね〜?ダットサイトに不都合があるなら、ダットなしでもいいので、
ぜひともマヌイさんには頑張っていただきたいところですね。
780名無し迷彩:2005/12/05(月) 15:31:13
初カキコよろ。システマのA5用フラッシュハイダーを探してます。通販できるショップで在庫のある処ご存知の方いませんか?
781名無し迷彩:2005/12/05(月) 15:43:07
SDの欠点って何ですか?
782名無し迷彩:2005/12/05(月) 16:13:00
MP5にしてはデカい。
783名無し迷彩:2005/12/05(月) 16:27:46
サイレンサーがショボイ
784名無し迷彩:2005/12/05(月) 17:05:48
ということはサイレンサーが付いてても音がでかいってことですか?
785名無し迷彩:2005/12/05(月) 17:27:25
たいして静かにならない
786名無し迷彩:2005/12/05(月) 18:28:57
なるほど
んじゃSD4買うのはやめとこっと
787名無し迷彩:2005/12/05(月) 18:38:25
SD4は限定品だろ?
788名無し迷彩:2005/12/05(月) 18:47:43
なんか近くのショップにあるんですよ。店のおっさんは200発マガジンが付いてるって言ってたからお買い得だと思ったんですけど。箱にはホビーショー限定って書いてありました。
789名無し迷彩:2005/12/05(月) 18:56:56
SD買うなら最低5にしろ。 多少取り回し悪くなるが、バッテリーの持ちがいい
SDよりもRASやA4/A5のほうが俺はお勧めする。
790名無し迷彩:2005/12/05(月) 22:15:15
サバゲに使うならA4をお勧めする。
ラージバッテリーが使える機種の中では最短、最軽量。
オプションもソコソコあるし。

まぁ最終的には個人の好みだな。
SDもあのハンドガードが握りやすいって人もいるし。
791名無し迷彩:2005/12/05(月) 22:39:11
MP5(特にA4/A5 RAS)は初心者から上級者まで使えるからいいよな

クルツはほとんどスナイパーのサイドアーム・・残念!
792名無し迷彩:2005/12/05(月) 22:42:13
>>980先生、A5にラージにする場合どんなふうにする?
793名無し迷彩:2005/12/06(火) 07:30:57
ラージハンドガードをお求めになれば
794名無し迷彩:2005/12/06(火) 16:55:37
>ラージハンドガード
著しく格好悪くなるわけだが……。
795名無し迷彩:2005/12/06(火) 18:31:57
>>793
ラージハンドガードはいいかもしれんけど、見栄えが微妙・・・
RIS付けたいからなぁ・・・
796名無し迷彩:2005/12/06(火) 20:04:30
じゃあ固定ストックだ
797名無し迷彩:2005/12/06(火) 21:13:18
RISにペック箱付ければ?
798名無し迷彩:2005/12/06(火) 21:28:09
外付けラージはNG?
799名無し迷彩:2005/12/06(火) 22:37:54
PDWに240連マグ付けたいんだけど、右側にもう一本ついてるから
ストックたためないんだよね・・・
何処かのカスタム品で逆だしのってないですか?
800名無し迷彩:2005/12/06(火) 23:02:13
>>799

つ200連
801名無し迷彩:2005/12/06(火) 23:21:49
>>800
分かってないなあ・・・
あのショートマガジンじゃなきゃ駄目なんですよ!!
802名無し迷彩:2005/12/06(火) 23:38:22
つ「20連×2」
803名無し迷彩:2005/12/07(水) 02:22:45
マルイ MP5 の給弾不良って、何か良い解決方法無いかな?
いろいろ試した方、ご教授プリーズ
804名無し迷彩:2005/12/07(水) 07:03:10
もういいじゃんドラマグで!
805名無し迷彩:2005/12/07(水) 07:03:35
>>799
モケイパドックだかで、フォールディングストック畳めるタイプのが出てなかったっけ?
806名無し迷彩:2005/12/07(水) 08:44:48
あれロングタイプ×2の形じゃなかった?
807名無し迷彩:2005/12/07(水) 10:03:15
>>799
赤風呂でM4のスライドストック付けたタイプが出てるが、フォールディングではないね。
808名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:06:55
晒し上げ!!
809名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:37:53
PDWにG&P(だったか)のメタルフレーム付けたいのですが
加工等必要なのでしょうか?
やっぱりAシリーズ買わないとだめ?
810名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:48:38
晒しage
811名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:49:24
加工必要ってか、クルツ用あるんじゃないか?
812名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:04:14
K用ですか?
またググってみます。
813晒し上げ:2005/12/07(水) 23:07:16
814名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:09:32
>>812
クルツは鉄板組まなくてもそれほど剛性に心配はないだろ
815名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:17:17
G&PじゃなくてCAだよ
816名無し迷彩:2005/12/08(木) 18:32:20
CAWか?といってみるテスト
817名無し迷彩:2005/12/08(木) 20:40:13
テストってww
最近聞かんなwww
818812:2005/12/08(木) 20:43:01
CAのはPDWには付かないようです。
まあ>>814が言っているように剛性には不満無いので
このままで行こうと思います。
ありがとうございました。
819名無し迷彩:2005/12/08(木) 20:55:46
>>818
まーそれがいいだろ クルツやPDWは強化パーツの付けようがないほど小さいからな。
820名無し迷彩:2005/12/08(木) 23:39:46
晒し上げ
821名無し迷彩:2005/12/09(金) 00:10:01
いや、クラシックアーミーからK用が出てるっての。
ウイリーピートにもあるから調べてみなよ。
確か15000円くらいだったと思う。
822名無し迷彩:2005/12/09(金) 01:33:02
G×Gのメタルフレーム付けるとMP5A3みたいになるからいいねw
SWATモデルになる
823名無し迷彩:2005/12/09(金) 02:08:41
里マガ巻頭の北海道SATのMP5の新ハンドガードはナニ?
824名無し迷彩:2005/12/09(金) 23:10:20
RAS復活age
825名無し迷彩:2005/12/09(金) 23:57:13
復活したか!w
826名無し迷彩:2005/12/10(土) 06:55:02
ほんとに?
827名無し迷彩:2005/12/10(土) 23:02:33
さぁ・・・
つーか、RASはFIRSTで注文できるんじゃないか?
828名無し迷彩:2005/12/11(日) 20:20:20
晒し上げ!
829名無し迷彩:2005/12/12(月) 18:20:36
age
830名無し迷彩:2005/12/12(月) 18:24:52
何を晒してるのかわけわかめ
831名無し迷彩:2005/12/12(月) 18:29:01
>>830に便乗して
>>828-829
いみとろろ
832名無し迷彩:2005/12/12(月) 22:12:20
近いうちG×Gのメタルフレームが届く
組み込みは難しいだろうが、やってみる
833名無し迷彩:2005/12/12(月) 22:13:33
もっと書き込み隊参上V
皿仕上げっっ!!!
834名無し迷彩:2005/12/13(火) 04:03:52
PDWユーザーなんだがこないだ他人のA4撃たしてもらったら比較的ギアノイズ多いのな
まあPDWが打撃音でかくて音がまぎれてんだろうけどちょいと気になった。どちらもノーマルだし。

KやPDWはメカボVer3でその他MP5は2だったよな。やっぱモーターまでガッチリ固定してるメカボの方が
頑丈なんだろうか?要は購入の参考にしたいわけだが。
835名無し迷彩:2005/12/13(火) 04:53:06
>>834
モーター位置の微調整が出来ていないんジャマイカ?
漏れのA5/RAS/A4はすべて慣らし・バリ取り・レール研磨・シム調整・グリスアップだけで3年使ってるが
位置調整だけで全然、作動音やレスポンスが変わるぞ

でも、モーターをメカボ固定の方が構造的にも良いよな。
P90を弄っていて非常に感じた
836名無し迷彩:2005/12/13(火) 18:42:33
はじめまして、自分はMP5-PDWを使っているのですが
サイレンサーと固定ストックをつけたいと思っています。
自分の機種に合うサイレンサーはなんて名前でしょう・・・?
あとサイレンサー以外に必要なものとかはありますか?
お願いしますm(__)m
837名無し迷彩:2005/12/13(火) 19:03:10
836
好みによるとしか言いようがないよ
838名無し迷彩:2005/12/13(火) 19:08:14
839名無し迷彩:2005/12/13(火) 19:40:35
房臭いスレ
840名無し迷彩:2005/12/13(火) 20:44:13
今度MP5の強化で、「シュアファイア628」というSATが採用しているハンドガード内蔵ライトを買おうかと思ってるんですが
RIS化して同シュアファイアの「M910バーチカルタクティカルライト」にするか、RISに「ウェポンライトM982SU」を取り付けるかで迷ってます…長文スマソ。
841名無し迷彩:2005/12/13(火) 20:44:59
今度MP5の強化で、「シュアファイア628」というSATが採用しているハンドガード内蔵ライトを買おうかと思ってるんですが
RIS化して同シュアファイアの「M910バーチカルタクティカルライト」にするか、RISに「ウェポンライトM982SU」を取り付けるかで迷ってます…長文スマソ。
842名無し迷彩:2005/12/13(火) 20:48:37
2重投稿スマソ…吊って来るorz
843名無し迷彩:2005/12/13(火) 23:01:36
全部買って着せ替えて遊べ
844名無し迷彩:2005/12/14(水) 03:42:32
こないだやったゲームで、
クルツにウッド製のストック付けてたヤツが居たんだが、
あんなのあるんだな・・なんか肉抜きされてて軽そうなシロモノだった。
まさか自作?だとしたらすげーな
845名無し迷彩:2005/12/14(水) 05:57:02
>844
ヤフオクで出品されてるの見たことあるな。
ハンドメイドじゃなかったと思うけど……。
846名無し迷彩:2005/12/14(水) 06:52:14
たしかナカヤって所のクルツ用木製ストックのNK92とか言うやつ?
ぱっと見四角形な感じの奴。
万札でお釣りがくるくらいだったと思う。
847名無し迷彩:2005/12/14(水) 18:53:28
固定ストックにするならMP5A4買ったほうがいいと思うが?
848名無し迷彩:2005/12/14(水) 18:58:41
ライラクスのコンプリートガンで「オールマイティアタッカーモデル(MP5A5モデル)」があったが、あれはどー思う?
849名無し迷彩:2005/12/14(水) 20:13:49
>>848
実用性からみれば良し
850名無し迷彩:2005/12/14(水) 20:16:31
バレルが伸びるよりもケツが伸びた一塁のFOXカスタムのほうが良いか?

冗談はともかく、個人的には細長いバレルは嫌いだし、あそこまでするまでもなくノーマル長でもけっこういけると思うが。
851名無し迷彩:2005/12/14(水) 20:35:54
>>850
一塁ワロタw

アウターバレルが細いと強度が心配だば・・・
あれはバレル長が455mmだったな
丁度AKサイズ、MP5は元が229mmだったか?
852名無し迷彩:2005/12/14(水) 20:38:08
確かにHK94みたいに細長いバレルやと、立木なんかにぶつけてヒン曲がりそうでヤだな。
853名無し迷彩:2005/12/14(水) 20:42:31
>>852
だな。
ブツけたらバレルごとお陀仏・・。
HK94以外に方法ねぇか・・?(汗
854844:2005/12/15(木) 00:33:49
MP5系にウッドストックてのが新鮮で、ちょい羨ましかった。
クルツのはネット内で発見したけど、A5用とかのもあるのかな?
あるなら妙なマイブームが来てしまいそうだ・・
855名無し迷彩:2005/12/15(木) 01:17:44
木製のフォアグリップや固定ストックがあったら漏れも欲しいなあ
856名無し迷彩:2005/12/15(木) 09:51:28
RASまだかな〜?
857名無し迷彩:2005/12/15(木) 18:42:11
>>856
一塁で復活した
858名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:02:57
平蔵、LAでも近々復活するようだ。他のサイトは見て無いから入荷するか知らんが。
859名無し迷彩:2005/12/16(金) 20:34:20
プロサイトUが出たからRASも復活か (´ー`)y─┛~~
860名無し迷彩:2005/12/17(土) 08:10:57
今俺思ったんだが
プロサイト無しのRASってのを出して欲しかったが・・・
861名無し迷彩:2005/12/17(土) 11:38:56
プロサイトにも結構かね食ってやがるな・・
なかったらいくらだっただろうか・・・
862名無し迷彩:2005/12/17(土) 21:29:00
MP5A4はFA-MASには劣るが結構連射サイクルがあるが、
A5もラージバッテリーにすればA4くらいの連射サイクルを出すことはできるかな?
863名無し迷彩:2005/12/17(土) 22:25:56
>>862
気のせいじゃない?
864名無し迷彩:2005/12/18(日) 18:15:42
MP5のモーターをEG1000にしたらどーなるかな?(Jを除く)
865名無し迷彩:2005/12/18(日) 20:44:18
RASをラージバッテリーにしたいが、固定ストックにするか、
ストックはそのままでバッテリーポーチ使うかどっちがいいと思う?
評価対象は重量、ストックの安定感、実用性で

もちろん配線加工は施す上での話な。

866名無し迷彩:2005/12/18(日) 22:16:45
いう間でもなく固定ストック
M4のスライドストックならともかく
867名無し迷彩:2005/12/19(月) 19:10:50
コッキングレバーとフレームをメタルフレームにしたんだが、ストックだけはプラ・・
ストックのメタルバージョンはないのかな・・・??
868名無し迷彩:2005/12/19(月) 19:59:53
このスレ(・∀・)ィィ
869名無し迷彩:2005/12/19(月) 20:19:52
MP5Jなんだけど、時々セミでトリガー引いても固まる時がある。バッテリーをある程度使ってくるとなりやすい。
フルにセレクター入れて発射すると直る。なんか前にカットオフレバーの削りかなんかで直るといった話があったが詳しくわかる人いますか??
870名無し迷彩:2005/12/19(月) 20:51:47
通電に問題があるといってみるテスト
871名無し迷彩:2005/12/19(月) 21:28:02
>>869
それは構造上の問題でセミオートで銃の動作が完結する前にトリガーを戻したり
バッテリーがヘたって来るとでる症状、ギアがカットオフレバーを跳ね上げたままで止まるとそうなる
メカボの内部抵抗が大きくなっているかバッテリーが劣化している可能性があるが重大な故障ではない
対策はセミではモーターが止まるまで引き鉄を引いたままにするとなり難い。
872名無し迷彩:2005/12/20(火) 16:19:22
レイルスリーブMPが弟のおもちゃ箱から発見・・・
電車の線路と勘違いされていた模様・・・・orz
レイルはレイルだけど線路じゃねぇええ!w
873名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:04:22
>>867
HK系統のストックで金属製のは無かったような・・・
(インナーフレームは金属だろうけど)


余談だけど何処かのスレで
MP-5のメタルフレームをショップで組んでもらったら
「まだグリップがプラのままだから納得いかね〜っ!」
って面白いレスしてた香具師がいたなw
874名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:35:02
マルイのMP5A5HGを買うかMP5Jを買うか迷ってるんですが
中身とか違うんですか?
875名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:38:59
876名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:54:11
>>874
まずモーターが違うA5はEG700 JapはEG1000
ストックの構造も若干違う。
Jはマウントが標準装備されている。

まぁ、こんなもんか・・?
あとは見た目。

MP5シリーズならRASかA4がオススメだな。

877名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:57:36
>>873
確かに金属は無かったが、強化ストックってのがクラッシックアーミー(だと思う)にあった。
メインフレームとコッキングレシーバ変えたなら、ストックも強化したいところだで。
ついでに、A4の固定ストックを持って振り回したらストック割れて中の配線がちぎれたってやつがいた・・・
お気の毒。
878名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:01:15
>>876サンクスです
大きな違いは無いんですね。でも1000っていうモーターのほうがいいんですかね
パワーと電池の減り具合と騒音と耐久性とか。
見た目の好みはJなんですよね・・・
879名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:05:18
>>876
好みに関して俺は何も言えん。
EG1000の方がバッテリーの消費が早いが、サイクルが多少早くなる。
ちなみに、Jのセレクターに3つ弾が書いてある(3バーストのこと)があるが、
MP5J自体にバースト機能はない、ただ書いてあるだけだ(どーせならつけて欲しいものだが)
880名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:12:15
>>879詳しく教えてくれてありがとうです。今度ショップに物色しに行ってきます。
881名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:16:13
MP5は初心者から上級者まで使えるからイイ(σ・∀・)σ
882名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:17:02
ちゃちいけどね
883名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:20:09
小さいから突撃とか奇襲に最適だろw
ただ遠距離は難しい。
884名無し迷彩:2005/12/21(水) 01:12:09
RAS欲しい…でも売ってへん
885名無し迷彩:2005/12/21(水) 07:06:32
一番で売ってるよ
886名無し迷彩:2005/12/21(水) 11:05:50
>>885に同意
887名無し迷彩:2005/12/21(水) 20:48:29
バレル長をもっとも長くするとしたら何センチぐらいになる?
888名無し迷彩:2005/12/21(水) 21:49:15
UMPのマガジン使ってMP10ってできないかな?
889名無し迷彩:2005/12/21(水) 22:07:24
>>874
HGってハードゲイの事ですか!?
どんな改造するんですか!?
890名無し迷彩:2005/12/21(水) 23:19:10
>>889
Hard gay じゃない Hight Greadだ(スペル間違ってらスマソ)

891名無し迷彩:2005/12/21(水) 23:22:50
>>890 High Grade
892名無し迷彩:2005/12/21(水) 23:25:19
ミスった(欝
893889:2005/12/22(木) 18:50:42
>>890
知ってるよ!
ハイトグレッドね!
894名無し迷彩:2005/12/22(木) 19:50:15
RASのハンドガードってMC51につきますか?
895名無し迷彩:2005/12/22(木) 20:34:04
>>894
多分付かないと思う。
つけるならMC51用がいい。 モスキード製ならカバー付いてる
896名無し迷彩:2005/12/22(木) 20:39:30
>>887
漏れはM16A2用のフルサイズ入れてるw
無論中身もそれなりに弄って
強化のために外装もフルメタで・・・

C-マグモドキ付けて恥知らずな「砲台」やって遊んでるよwww
897名無し迷彩:2005/12/22(木) 21:16:43
MP5ベースで無ければならない理由が分らん
898名無し迷彩:2005/12/22(木) 23:24:56
>>897
MP5スレだから多めにみてあげましょう。

ところで、またMP5の最新作が出るとか言う噂があるが本当か?
899894:2005/12/23(金) 07:05:37
>895
ありがとうございます。
丸いマニアなもので同一メーカーで統一したかったんですよね。
900名無し迷彩:2005/12/23(金) 11:07:26
MP5RAS再販決定したね。
ソースはLA。
やっぱりいいな、あれ。
901名無し迷彩:2005/12/23(金) 11:08:12
ごめん、ソースはフロンティアだったかも orz
902名無し迷彩:2005/12/23(金) 12:50:57
1番メールでとっくに外出
903名無し迷彩:2005/12/23(金) 14:59:28
マウントとプロダットUが邪魔だし、モーターもEG1000にしといてくれたら
よかったのに・・・
904名無し迷彩:2005/12/23(金) 15:09:36
MP5最新作を期待せよ!
905名無し迷彩:2005/12/23(金) 18:09:31
新作ってアレじゃないの ショーで発表されてた電動ハンドガンのメカを入れたMP7
さすがにフルサイズのメカボックスはあの小ささに入らないみたいだしね

あとUMP出て欲しいな
906名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:03:54
907名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:05:08
>>905
一塁でG36CベースのUMPあるぞ
908名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:06:35
>>905
UMA?
909サンタクロース:2005/12/23(金) 20:12:43
>>908
マダムは確認されてるから違うよ
910名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:16:55
ぁーもう900超えた・・
911名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:23:20
てか、電動ハンドガン結構微妙だぞ。
メカボの完成度も微妙だし、何せノズルが曲者過ぎる
Oリングで気密を取るのは良いんだが双方が樹脂で内部にバリっぽい
のがあるのし、Oリングの径が極端に細い為か切れやすい
しかもグリスが切れてくると、直ぐに気密不足からの性能悪化・・・
気づいたら玉ポロリが続発orz

912896:2005/12/23(金) 20:44:42
>>897
ただ其処に「ホップ無しのMP5」が転がってたからさW
913名無し迷彩:2005/12/23(金) 23:44:31
ホップが付いてないMP5なんてあった?
914名無し迷彩:2005/12/24(土) 00:04:42
昔は電動も無かった訳で・・・
915名無し迷彩:2005/12/24(土) 11:14:11
MP5RASが出る前ぐらいかな?
そのくらいの製品はM16だろうとFAMASだろうとMP5だろうと、G3もかな。HOPUP付いてませんでした。
そして我が家にはHOP無しのMP5とM16が転がっていたりするわけだが…
916名無し迷彩:2005/12/24(土) 11:28:05
付いてると付いてないとはやっぱ差があるよな?
917名無し迷彩:2005/12/24(土) 13:50:30
>>916
モーターか?
918名無し迷彩:2005/12/24(土) 14:00:25
ホップ
919名無し迷彩:2005/12/24(土) 14:02:28
MP5A4に付けるスリングを探してるが、
どこのメーカーのスリングがいいだろうか・・?
920名無し迷彩:2005/12/24(土) 16:36:17
>>917
モーターが付いてなかったら動かんだろww
921名無し迷彩:2005/12/24(土) 17:20:16
>>920
マルイのエアコキMP5を知らんのか?
922名無し迷彩:2005/12/24(土) 18:29:52
MP5A3だろ
923名無し迷彩:2005/12/24(土) 21:28:42
>>922
で?
924名無し光学迷彩:2005/12/24(土) 21:42:53
ホップ機能無しの○イ電動ガンを知らない香具師がいるなんて・・・
925名無し迷彩:2005/12/24(土) 22:32:20
若い人や最近始めた初心者は知らなくてもおかしくないわな
926923:2005/12/24(土) 23:15:17
>>925
初めてFA-MSがフィールドデビューした時は
「んなモン使えるのかよw」なんて莫迦にして笑っていたが
結局あっという間に
電動に駆逐されちゃったよね・・・→ガスフルオート

そんな漏れも電動の御蔭でリターン組みだったりw
927名無し迷彩:2005/12/26(月) 07:47:42
MP5A4のコッキングレシーバーとフレームをアルミフレームに変換してみた。
若干重くなったがキシミがなくなったし、セレクターを動かした時の金属音がたままらんw
928名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:12:38
ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃
929名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:22:02
>>927
金属化ですね。
通報しておきました。
930名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:23:52
>>929
釣りですか?
通報してみろよwww
931名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:29:17
>>929
漏れのMP5は
アッパーフレーム&コッキングレシーバーはメタルだけど
グリップフレームはプラだから合法だろ?(www
932名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:32:57
静岡県警銃器対策部隊に正式採用されてるんですね。
明日、山田電気に買いに行きます。
933名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:42:58
金属化というよりアルミ化じゃないか?
934名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:44:12
>>929
両方ともG×Gか?
935名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:45:50
アルミも金属な訳で・・・

ああっ、ニュアンスの問題ね?

どっちかっつーと「メタル化」じゃね?
936名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:55:25
G×GのメタルフレームはA3グリップ グリップ底板、セレクターとアルミフレームがついてて13600
(一塁で)
だったか?
937名無し迷彩:2005/12/26(月) 21:02:35
目の前の便利な箱で調べてみよう!
938名無し迷彩:2005/12/26(月) 21:13:16
>>937
座布団3枚ww
939名無し迷彩:2005/12/26(月) 23:39:47
MP5A5にローマウントベースに
ローマウントを装着したダットを載せたら照星と干渉してしまいますか?
940名無し迷彩:2005/12/26(月) 23:44:52
100%とは言わんがだいたい干渉するだろ。
あとはレティクル調整次第
941名無し迷彩:2005/12/26(月) 23:50:33
早速の返答感謝です
やっぱりハイマウントを使うことにします
942名無し迷彩:2005/12/28(水) 00:55:53
>>940
MP5-J純正ベース+マルイ製NEWプロサイトでも干渉したら空しいな。
純正同士の組み合わせなのに。
943名無し迷彩:2005/12/28(水) 03:20:57
純正だから干渉しない・・・どこからそんな考えが浮かんでくるのだね?
944名無し迷彩:2005/12/28(水) 08:59:01
>>939はダットと照星の干渉と言ってるから、まず間違いなく物理的な干渉ではなくて
光学的な干渉を言ってるんだと思うが、>>942はもしかして物理的な干渉の事を言ってるのかな?
もしやっぱり光学的な干渉の事を言ってるのなら、>>943の言う通りだが。
945名無し迷彩:2005/12/28(水) 14:33:44
連射マガジンの10連マガジンタイプのって存在しないのでしょうか?
クルツのマガジンはノーマルのままに連射マガジン化したいのですが・・・
200連を加工って手もありますが、リアルじゃないですし・・・
946名無し迷彩:2005/12/28(水) 15:33:07
>>945
・・・240連じゃだめですか?
947名無し迷彩:2005/12/28(水) 15:49:03
駄目!!!!!!!!
948名無し迷彩:2005/12/28(水) 16:29:00
わがままだな・・・
どっかにショート30連マガジンあったな
949942:2005/12/28(水) 17:47:28
>>943>>944
工学的な干渉だが。
元からダット用のベースが付いてるJに
マウントリング付きのマルイのダット載せて干渉するのは空しくないか?と言っているのだが。
別に干渉しないだろう、とは言ってないけど。
せっかくダット用マウント付いてるのに唯一の純正との組み合わせである
プロサイトと干渉してしまうのかぁ・・・ってことだ。
他に干渉しないダットやマウントリングが付いてなくてハイマウント買えばいい、
とかなら別だが。
結局干渉させないためには元から付いてるリング使わずにハイマウントリング買うか、
サードパーティのフリップアップフロントサイトとかつけないといけないんだろ。
950944:2005/12/28(水) 18:46:51
>>949
あ、そうなの? 光学的に干渉するのは嫌だとは思うけど、別に空しくはならんなぁ。
ローマウントしたら干渉するのは高さ関係から言って仕方ないし、そもそも実銃がそうなんだから。
俺はMC51にダットサイトローマウントして、Rサイトはベースごと外して穴を埋めて、
Fサイトは切ったけどね。実銃のGR2とか参考に。
951名無し迷彩:2005/12/28(水) 23:43:21
>>945
FNミニミみたいにボックスマグ作れ
952名無し迷彩:2005/12/28(水) 23:51:57
>>945
MP5のマガジンってアウターと本体に分かれないか?
だったら200連の中身ぶった切って長さ調節してショートマグのアウターくっつけるしかないような。
953名無し迷彩:2005/12/28(水) 23:54:01
むかしエアーで給弾してた時は、よく多弾化改造してたりしたよね。
954名無し迷彩:2005/12/29(木) 00:21:41
>>945
28連マグをたくさん持ってけばいいだろ
多弾マグなんかイラン 実銃らしく28だけにしておけ
トリガーハッピー房なら別だが
955名無し迷彩:2005/12/29(木) 00:31:14
>>954
追記 実銃では30発な。
956名無し迷彩:2005/12/29(木) 02:18:38
あとMP5の200連マガジンは、内部の無駄なプラスチック部分を
切ったり削ったりすれば実は250発くらい装填できちゃったりする
大事なトコまで切らないようにね
957名無し迷彩:2005/12/29(木) 08:52:35
>>952
んな事したらゼンマイメカ部だけで10連の長さ占めちゃうよ。つまり、弾が入るスペースが無いw
それに10連型のショートマグは、30連型のノーマルプレスケースと違って、プラのモナカ。
958名無し迷彩:2005/12/29(木) 11:33:51
220連のケースも短縮すればいいんじゃない?
959名無し迷彩:2005/12/29(木) 11:55:35
それやったとしても、ゼンマイメカ部が全体のほとんどを占めるのは変わりない。
960名無し迷彩:2005/12/29(木) 13:36:36
>>959
だから2本束ねて片方を単なる「箱」にするんでしょ?
  

961名無し迷彩:2005/12/29(木) 14:24:49
それなら240連な訳だが。
しかし240連は嫌ときている。
ショートの溝を広げて、手製ダブルカラムにするか?
100にも届かないと思うが。

>>955
ショートマグは15か20くらいじゃなかったか?
962名無し迷彩:2005/12/29(木) 16:08:57
余談だが、600連マガジン使ってる人いるか?
963名無し迷彩:2005/12/29(木) 20:05:14
RASとJはどっちがいいの?
964名無し迷彩:2005/12/29(木) 21:02:20
実用性から言えばRAS
965名無し迷彩:2005/12/29(木) 22:49:07
俺はJの方がいいな
折りたたみストックはちょっと強度に問題アリ
966名無し迷彩:2005/12/29(木) 22:56:46
ならば固定ストックにすればいい!・・・という夢のない発言はおいといて
ストック補強パーツや強化ストックが売ってるらしいからそれらを組み込んだらいいと思う
RASは内部にパイプが入ってるからJに比べやや剛性に長けてる。
でも、レイルがあるということで、個人的に首回り強化してみるのも悪くない。

JはA5のストックと違って、引き出せるところまでストックが伸びるんだよな。
Jのストックの強化パーツはあっただろうか・・・?
967名無し迷彩:2005/12/30(金) 18:33:57
メタルのエンドキャップぐらいか?
968名無し迷彩:2005/12/31(土) 00:03:22
ストックの棒の部分は元々金属だからいらねぇか・・。
969名無し迷彩:2005/12/31(土) 02:27:57
>>962
いい事を教えてやろう、腰を抜かすなよ?


赤羽でMP5RAS Jタイプストックバージョンが売っている。値段は2万5千くらい。
970名無し迷彩:2005/12/31(土) 09:48:18
発射速度とかはJの方が上?
971名無し迷彩:2005/12/31(土) 10:50:04
上だろうね
気付かない位びみょ〜に・・・
972名無し迷彩:2005/12/31(土) 17:18:12
>>969
高いわ!w ストックごときに2万も出せるか!!w
それならメタルフレーム買った方がいい
973名無し迷彩:2005/12/31(土) 21:55:36
2006までに目指せ1000スレ!!
974名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:01:04
俺のMP5A4は前のコッキングレバーが折れた。
コッキングレバーって売ってたっけ?誰か、教えれくれ。
治す方法や、部品の事。
975名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:03:20
クラッシックアーミー(CA)にメタルのものあるぞ
976名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:03:31
MP5使いで重いMP5を使う俺が来ましたよ!軽いほうがいいけどなんやかんやでパーツ付けると重くなっちやうよね。
977名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:08:33
975に感謝。気になるお値段は?
皆はMP5にどんな外装カスタムをしてますか?
978名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:12:58
定価1200円だ=
979名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:15:37
978に感謝します。
980名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:16:31
いえいえ
これくらいしか教えれない僕です・・・
981名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:33:58
いや、教えれくれるだけでも有り難いですよ。
980は、どんなGUNを持ってますか?
982名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:47:23
直腸癌・・・
983名無し迷彩:2005/12/31(土) 23:07:36
>>981
なんならCAの強化コッキングレシーバー買え。
レバーだけじゃなくフロントパーツまでセットになってる。
組み込みは難しいがな・・

http://www.ehobbys.co.jp/ep_custom/classic-a.html
984名無し迷彩:2005/12/31(土) 23:19:47
P○Gにメタルアウターバレルがセットになったメタルキットが有るな

コッキングレシーバーとアウターバレル両方が
基部からしっかりしたメタルになったら
外見を崩さずに丈夫に出来るよな

見た目はアレだけどライラのレイルスリーブも併用したら
白兵戦で重宝する程強度が出せるだろうなw
985名無し迷彩:2005/12/31(土) 23:24:22
ライラクスはいろいろ不都合あるみたいだが、「レイルスリーブ」シリーズは悪くない。
この発想は良かった。

現に俺も使ってるが、ガッチリ固定されるし、レイルがG36Cみたく長いし、
なによりこれでキシミが無くなったという事がうれしいw
986名無し迷彩:2006/01/01(日) 00:09:40
>>983
俺のはポン付けだったよ。
987名無し迷彩:2006/01/01(日) 00:15:14
あけおめー
988名無し迷彩:2006/01/01(日) 01:19:04
>>972

いまさらながらだけど、>>969は「JタイプストックのついたMP5RASが二万五千」だといっているのでは・・・
年越し釣られた?

ああ、あけましてオメデトウございますorz
989名無し迷彩:2006/01/01(日) 02:11:52
今日は名前欄は変わらないのか
990名無し迷彩:2006/01/01(日) 02:14:17
>>972
日本語(カタカナ語だけど)くらい理解しろ
991名無し迷彩:2006/01/01(日) 08:35:05
>>985
>ライラクスはいろいろ不都合あるみたいだが、「レイルスリーブ」シリーズは悪くない。
この発想は良かった。

元々フり―ダムアートがSEBONE(背骨
っていう16用のを出してたから、アイデア自体はパクリ

多機種に展開してくれたのはありがたいけどね
992名無し迷彩:2006/01/01(日) 09:35:06
カメレオン製だったかな・・?
G3A3やA4、SG/1(これはどうだろうか・・)対応のレイルスリーブが販売されてるが
993名無し迷彩:2006/01/01(日) 10:12:18
まあ、ライラ糞のやってる事は中国と変わらないんだよなw
994名無し迷彩:2006/01/01(日) 10:54:12
中華が無い時、ライラ糞の在庫はあるというのだけが利点
995名無し迷彩:2006/01/01(日) 13:44:35
>>ライラクソン
レイルスリーブはよかったが、レイルハンドガードは本体削って組み込んだ・・
それでもまだグラグラするが・・。

だがメタルコッキングレシーバー組み込んだらかなり安定した
PSS2や96や10のパーツとかが欠陥モンが多いみたいだな・・。
996名無し迷彩:2006/01/01(日) 14:34:41
糸冬 
997名無し迷彩:2006/01/01(日) 14:38:06
998名無し迷彩:2006/01/01(日) 14:51:00
初1000
999名無し迷彩:2006/01/01(日) 15:07:35
>>998
惜しい
1000名無し迷彩:2006/01/01(日) 15:08:08
1000もらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。