【・】M93Rをマターリ語る 4スレ目【∴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
M93Rのカスタム等、情報交換するスレです。
93Rについての話題ならメーカーは問いません。
荒らし対策の為、sage進行推奨です。

前スレ
【∴】M93R 3BURST【∞】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1078063434/l50

前々スレ
【∴】M93R-II【∞】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1047573860/l50

過去のスレッド
M93Rについて語ろう。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1005819708/l50
2名無し迷彩:05/03/18 00:06:54
2げと
3名無し迷彩:05/03/18 01:21:26
スレ立てお疲れ3
4名無し迷彩:05/03/18 05:13:29
スレ立て乙です
アリガd
5名無し迷彩:05/03/20 00:16:27
ほっしゅ
6名無し迷彩:05/03/20 17:28:27
>>1
お疲れさん。
前スレのペースから言って、このレスは
2年間残るかなw
7名無し迷彩:05/03/21 01:26:04
マルゼンから固定ガスが出るから、そん時ゃもちょと盛り上がるでしょ。
マルイの予定は10歳電ブロだっけ?
8名無し迷彩:2005/03/21(月) 18:42:09
ブローバックしなきゃヤダ。

つか、マルゼンはフルオートでき・・・ないよね?
9名無し迷彩:2005/03/21(月) 19:02:03
>>8
昔のが出来たんだから、当然出来るんじゃね?
3点バーストは無理っぽいけど…
10名無し迷彩:2005/03/21(月) 20:12:24
丸善のは固定スライドでセミオンリー(P99FSと同じ)だと聞いたが?
11名無し迷彩:2005/03/21(月) 21:08:34
>>10
やっぱできないのか。
固定ガスのフルオートって?と思ってたよ。
形だけM93Rじゃ電動でも固定でもヤダ。
12名無し迷彩:2005/03/21(月) 22:18:41
これ欲しいけどやっぱKSCのか
13名無し迷彩:2005/03/22(火) 12:39:24
M93RはやっぱりKSCでしょ?
でもWAから刻印入り(当然3バースト付き)のが出たら浮気しちゃうかも・・・
14名無し迷彩:2005/03/22(火) 14:48:54
糞な弾道性能で良ければ。
15名無し迷彩:2005/03/22(火) 16:30:39
糞な弾道性能って、KSCの事?
俺のM93Rは特に問題ないよ。
自分ちの敷地内(奥行き50mくらい)でホップ調整してるんだけど、適正だと20〜30mは素直な弾道だよ。
ちなみにM9は酷かったのですが、ラバーチェンバー内のバリを削ったらまともになりました。
16名無し迷彩:2005/03/22(火) 20:02:05
>>15
WAの弾道が糞だと言ったの、深い意味はないから気にするな。
17名無し迷彩:2005/03/22(火) 20:43:07
WAから出たら買う。と思うが、
馬鹿高くなりそうな・・・
18名無し迷彩:2005/03/22(火) 20:49:00
>>16
そうか、WAの事だったのか・・・
でもWAも8m位までだったら結構イケルよ。
それ以上の距離だと・・・煮るしかない?
19名無し迷彩:2005/03/22(火) 22:26:50
よっぽど酷くない限りはM93Rは全部買う
20名無し迷彩:2005/03/23(水) 08:38:39
>>19
スレ主様ですか? 買ったらレポよろしく。
21名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 14:17:54
すいません、質問宜しいでしょうか?

KSC M93R−2にファイヤーフライのロケットバルブ取り付けたのですが
マガジン挿しこみましたら、スライドが1mmほど後退するのですが
これは普通なのでしょうか?(ぶっちゃけマガジンの方のバルブと間違って
購入してしまいました^^;)後たまに初弾装填する時にコッキングしましたら
3mmほど戻りきらない時ありまして、その場合は押して戻すのですが
やはり1mmほど後退したままです

ロケットバルブに関してお知りの方いましたらご教授お願い致します
22名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 23:55:32
>>21
リコイルスプリングがロケットバルブのスプリングのテンションに負けていると思う
リコイルスプリングをテンションの高いものに交換すれば直るかも知れない。
23名無し迷彩:2005/04/02(土) 08:29:44
>>22
レスどうもですm(__)m

ファイヤーフライかプロテックの物に変えてみます
誠に有難うございました
24名無し迷彩:2005/04/27(水) 17:14:04
○イの電動93Rは割り箸マガジンかよ〜orz
セレクターの形状も変だし・・・
少し期待してたのに残念だ。
こうなったら○ゼンの固定ガスに期待するしかないな。
25名無し迷彩:2005/04/28(木) 19:06:48
KSCのM93R-Uはリコイルはどんな具合なんだい?
KSCは初めてソーコムを買ったときにそのリコイルのなさにびっくりした経験があるんだよね。
26名無し迷彩:2005/04/28(木) 19:36:39
>>25
結構貧弱かも。
っていうか、本体が重いのでリコイル感が希薄なだけかもしれんが・・・
せめてUSPcくらいのリコイル感があればなぁ〜。
27名無し迷彩:2005/04/28(木) 20:20:43
メタルスライドをゲッツ。帰宅してからが楽しみだぜ。
2825:2005/04/28(木) 21:37:34
1万円で新品が売っていて凄い迷ってるんだよね。
今ちょっと財布がきびしいんだけど・・・。
29スコーピオン:2005/04/29(金) 09:02:20
はじめましてm(_)m
俺は今M93RUを買うか凄い悩んでるんですが…
壊れやすいと聞いたんですが…
実際は壊れやすいんでしょうか??
30名無し迷彩:2005/04/29(金) 14:33:00
>>28
俺も同じ質問をした事あるけど、リコイルは弱いと言うか
ABSなのに本体1kg越えだから、あまり感じないと言うのがほとんどでした。
まぁ俺も買わなかったんですけど。
ただ、俺も5年前にクーガーのハードキックのリコイルにがっかりしたけど、
最近はそれほどスローバックではないと思います。
ビシッと鋭い感じだという意見も多かったし、ましてやバーストではかなり良いという事でした。
俺も金が出来たら今さらながらG18とM93Rを買ってみるつもりです。
自分の体験じゃなくて失礼。
31名無し迷彩:2005/04/29(金) 17:15:47
>>29
俺は8ヶ月ほどインドアゲームで使用してるが快調に動いてるぞ。
スチールプレスマガジンなので、気温の低い時期には作動が渋くなるけどね。
でも重いよ〜93Rは。
32名無し迷彩:2005/04/29(金) 21:47:33
KSCの93Rってフルオートシアついてるのでしょうか?
旧MGCのは付いてなかったけど。
あとモデルガンの方の評判ってどうなのかなぁ??
33名無し迷彩:2005/04/29(金) 23:40:21
>>32
M93R 1st、2ndや93RCには付いていないが、
M93R-IIにはちゃんとフルオートシアが付いてる。
今93Rが欲しくて、ある程度お金があるんだったら絶対93R-IIを買うべき。
金が無いんだったら93RCという手も無いではないがあまりお勧めしない。
モデルガンの方は…いろいろ言われてるな。
個人的には気に入っているが、
やはり発火せずに飾ってある…(´・ω・`)
34名無し迷彩:2005/04/29(金) 23:59:59
>>33
たしか93RCはバースト出来ないよね。
やっぱUだね。
35名無し迷彩:2005/04/30(土) 00:00:15
>>28
無駄と思いつつも、新品1万円で売ってる店の詳細聞いてみたりする。
前のゲームで長年使ってきたM9がお亡くなりになったから、俺も93R買おうかどうかめっちゃ悩んでるんだよね・・・orz
36名無し迷彩:2005/04/30(土) 00:04:53
今日買ってきてしまいましたM93R-U。
夜なんで撃てませんが、外観はしっかりしてるなあと感心。
しかし重いねこれは。ズシリときます。デザートイーグルみたい。

>>35
1万円ではないが相当安いので紹介しとく。
ttp://www.d-stagegunnet.com/dstage_018.htm

3732:2005/04/30(土) 00:10:36
レスありがとう。
RCは安いだけの事はあるって事ですね。

モデルガンは駄目なのか・・・・
MGCのオートだから、そんなに悪くは無いと思ってたけど。
マルシンのドルフィンの方がいいのかなぁ。
格好悪いし仕上げも雑っぽいけど・・・・
38名無し迷彩:2005/04/30(土) 01:03:42
>>36
軽くインプレお願い!リコイルとか、初速とか。
39名無し迷彩:2005/04/30(土) 01:31:08
>>36
マジさんきゅ!!おかげで踏ん切りがついた!!
俺も93R買う事にするよ。
40名無し迷彩:2005/04/30(土) 03:15:58
93Rはスライドストップのミゾがちょっと削れやすいよね。
いま二代目なんだが、また削れてきた。パテ埋めして薄い銅板でもあてておいたら心配無くなるかな?
41スコーピオン:2005/04/30(土) 07:39:17
M93RUはインドア戦でしか活躍できませんかね??^^;

飛距離はどうなんでしょうか??

外で使った事ある方教えて下さいm(_)m
42名無し迷彩:2005/04/30(土) 08:12:23
>>41
割と遠くまで飛ぶ。
ラバーチェンバーにバリがある個体でも鑢で削れば弾道も安定する。
しかし冬は使い物にならない。
4336:2005/04/30(土) 12:51:01
軽くインプレ

フルオートめっちゃ面白い。この趣味に入って7年もの間このハンドガンでのフルオートを
知らなかったのは不幸としかいいようがないくらい面白い。電動のフルオートとは趣きが違う。
近距離でのセミオートではかなり精度。5mで2cmを切る記録も出る。だいたい3.5cmくらいにまとまる。
遠距離でもHOPを調整を調整すると素直に飛んでいく。そりゃマルイにはかなわないけどね。
バーストでは散るときもあるけど、殆ど同じ弾道で3発飛ぶときもあって面白い。
フルオートはやっぱ散っちゃう。弾幕張るって感じ。いやでもいいっすよコレ。最高です。
ダットサイトつけて、ストックつけてっていろいろ考えてしまう。
4438:2005/04/30(土) 13:50:25
乙です。あぁぁ悩む。お金さえあれば。
45名無し迷彩:2005/04/30(土) 14:55:12
惚・即・買
46名無し迷彩:2005/04/30(土) 15:16:19
ここのM93R-Uカッコいいな。こんなアンダーレイルをどこか出してくれないだろうかね。
ttp://value.zero.ad.jp/~zav25970/saba/arm/
47名無し迷彩:2005/04/30(土) 18:39:03
M93R-Uの1stバージョンとそうでない奴の違いはなんなの?
ロットの差?
48名無し迷彩:2005/04/30(土) 21:20:45
とりあえず、さ、機種依存文字使うの止める方針で行こうぜ。

>>47
記憶が正しければ、だ、IIは全て1stバージョンだと思ったが。
ロットでどこか改善されてるの?と聞かれれば、正直わからん。
49名無し迷彩:2005/04/30(土) 21:27:17
>>47
93RUには1stバージョンしかないよ。
50名無し迷彩:2005/04/30(土) 21:34:19
>>46
92用だったら、ジークかどっかが出してたはず。
もう絶版かも知れんけど。
51名無し迷彩:2005/04/30(土) 21:51:05
>>48
機種依存文字がなんなのかすら伝わらない悪寒

× U
○ II
52名無し迷彩:2005/04/30(土) 21:56:00
>>50
ジークなんてメーカーあんの?ぐぐっても出てこない。
53名無し迷彩:2005/04/30(土) 23:27:02
54名無し迷彩:2005/05/01(日) 01:22:38
>>53
ありがd。
55名無し迷彩:2005/05/01(日) 21:15:30
ロングバレル化したいんだけど、いいサイレンサーアダプターがないみたい。
おすすめとかあります?
56スコーピオン:2005/05/02(月) 00:40:23
今度マルイからM93Rの電動がでますよね?
ガスブロとどっちが良いと思いますかね?
57名無し迷彩:2005/05/02(月) 01:42:48
>>56
そりゃ実射性能じゃマルイには敵わないだろう。
ただやっぱ撃ってって面白いのはKSCだと思うよ。外観もいいしね。

ところでロングバレル化するといっても、M93R-IIのロングバレル出てないよね。
58名無し迷彩:2005/05/02(月) 22:14:51
固定でパワーないんならおれもイラネ
59名無し迷彩:2005/05/03(火) 00:03:35
マルイの電動93R、ノーマルマグがマグガードを貫通した長さなのだが、
多弾マグは出さないつもりなのかね?マルイは。
60名無し迷彩:2005/05/03(火) 01:16:38
出さない・・・×
出せない・・・○
61名無し迷彩:2005/05/03(火) 11:43:17
レールも無いから大容量バッテリも出せない・・・。グロックなんかに負けたくないyo!!
62名無し迷彩:2005/05/03(火) 11:45:45
ロングマガジン型大容量バッテリー
63名無し迷彩:2005/05/03(火) 12:10:17
ロングマガジン型大容量バッテリー(空撃ち専用)
64名無し迷彩:2005/05/03(火) 12:47:17
マウントベースは旧MGC用スライド直付け型が流用できますw
65名無し迷彩:2005/05/03(火) 22:11:59
ロケットバルブ組み込んでみたがいまいち変化が見られない。
高かったのにorz
66名無し迷彩:2005/05/04(水) 06:43:04
>>65
マガズンバルブも交換すれ。
6736:2005/05/04(水) 18:09:23
M93r-Uのインプレその2ってか報告。
VSR-10用に使ってたSUS0.28gで撃ってみたら遠距離での精度が異常。
野外20mでグルーピング取ってみたら、13〜15cmくらいにまとまってる。
チャンバーのバリを取ったくらいしか手を付けていないんだけどね。
当たりを引いたのかもしれん。
68名無し迷彩:2005/05/04(水) 18:48:46
本日、KSCのM93RIIを買って来ますた!
インプレはさんざん既出ではありますが、
一応感想などを(ちょっと長文かもしれませんが)。
セミオートの集弾性能はなかなかで、
十分インドアのメインウェポンとして活躍出来そうです。
3点バーストですが、うまくやらないと、散りまくってしまいます。
脇を締めてしっかりとフォールディング・グリップをにぎってから、
5mの距離でマルイターゲットへ試射しましたが、
しっかりと収まってくれました。
フルオートは使いどころ難しそうですが、
部屋の中で至近距離からマルイターゲットを撃ちまくって
悦に浸ると良さそうです(w
注意点として、3点バーストとフルオートは音がうるさいので、
せまいアパートでは控えたほうが良いと思います。
リコイル感が楽しめるバーストやフルオートは、
やはり電動とは違う感覚です。
マルイ電動フルオートは、別に脇を締める必要も無く、
グリッピングも適当でも手軽に高性能を発揮出来ますが、
KSCのM93Rは、上記したように、しっかりとホールドしないと
良い性能が出せません(少なくとも、自分は)。
ここのところは賛否が分かれそうですが、リアルな感覚として、
自分はかなり気に入りました。実銃も同じ感覚だと思うし。
なので、自己満足派には文句無くお勧めです。
ただ、純粋にサバゲで高ヒットを狙いたい人は、
やはりマルイの電動M93Rが良いでしょうね(まだ発売されてないのに言うなよ、とw)。
そんな感じです。長文すみませんでしたm(_ _)m
あと、50連マガジン欲しいぃぃぃぃぃぃっ!!


69名無し迷彩:2005/05/05(木) 16:57:17
どうもガス入れるのが難しいな・・・
70名無し迷彩:2005/05/06(金) 20:00:59
念願の93Rを中古で入手したものの、安物買いの銭失い、ろくに動かない・・・
93R1stでHk前の代物、バル部内のスプリングがおかしくて、弾が出なかったり
バーストはハンマー起きるのに、セミオートがフルオートになったりと、少々ゲンナリ・・・
説明書もないので、パーツ請求も出来ないや・・・

どなたかパーツリストのUPお願いできんかな?
あと、セミオートがフルオートになる件についてアドバイスを・・・
71名無し迷彩:2005/05/06(金) 20:14:57
とりあえずバラしてグリスアップしてみれ。
72名無し迷彩:2005/05/06(金) 20:27:22
>>70
HK以前のM93Rは新品でも快調とは言えないけどね。
3バーストで撃ってるのにフルオートになったりするのは当たり前だったり・・・
M93R-Uと比較したら「壊れてんのか?」と思う事も度々。
でもセミオート時の初速は大差ないので、俺はインドアゲームで現在も使用中。
7370:2005/05/06(金) 20:40:53
>>71
バラしてグリスアップしたいのは、山々なれど・・・
パーツリストぐらい無いと、バネが外れたときに何処にどうしていいかわからなくて
怖いじゃないですか・・・右のグリップは不思議がいっぱい詰まってるので
不用意に開けてはならぬ・・・と、過去ログで知って入るんですよ

>>72
バーストは、カッチリかかるのに、セミオートがダメダメ
何でだろう?
購入当初は、フルオートなのに3バーストになる代物でしたが
セレクターをクキクキやってたら治りました
・・・もう少しクキクキしてたら治るかな?
74名無し迷彩:2005/05/06(金) 20:50:41
なんでも他人に頼るなよ・・・
部品外すたびにデジカメで撮影しとけ。
パーツの組み合わせを見て、どのパーツが何のためについてるのか理解できれば、
なんでフルオートになるのかも推察できるだろ?

その程度できないなら中古に手を出すなよ。
7570:2005/05/07(土) 00:51:32
>>74
挑発に弱い性格なので、さっそくバラしてみた
バルブの修正は何とか完了したものの・・・
グリップを外したとたんに小さな妖精さんが何処かへ飛んでいきましたよ?
いちいち写真を撮るほど複雑ではないまでも
開けたら飛び出すスプリングには困った物だね

しかし・・・このバーストのギミックはすごいな
時計仕掛けのようなギミックをガス銃に組み込むなんて
開いた口がふさがらないよ(褒め言葉)

セミオートが不調な原因も判明
スライドが後退したときに押し下げられるプレートから伸びる金具が
トリガーバー(?)を押し下げてシアーが掛かるようになるみたいなんだけど
トリガーバー側の突起が削れているのか、プレート上部がけずれているのか
スライド側の溝が削れているのか、いずれかの原因でトリガーバーが
十分に押し下げられないらしい
トリガーバーの突起摩耗が一番怪しいと思うんだ

さて、頑張って解体したご褒美に74よ、該当部品のパーツ番号を
教えてくれるかな?
7674:2005/05/07(土) 01:09:25
本当に他人に頼る事しかしない厨房だな。
ママにしごいてもらわなきゃオナニーも出来ないんだろ?

中古を自己責任で買ったんだろ?
メーカーのサポートも他人の意見もタダでもらえると思うな。
手元に93R本体もマニュアルもあるが、お前には教えてやらん。
77名無し迷彩:2005/05/07(土) 01:29:39
さすがGW。微笑ましいなあ。
ハードキック版しかないので、部品番号はわからないが、セレクターを弄って症状が改善するなら
単純にセレクターがゆるんでる可能性が高い。
セレクターの上に小さい内六角があるからゆるんでないか確認してみるといい。

ちなみに、ママにしごいてもらうのはオナニーじゃなくて手コキじゃないのか?
78名無し迷彩:2005/05/07(土) 02:58:16
>>73
オマイは自分でKSCに連絡して取説を取り寄せて、対処しようとか考えないのかと小一時間…
79名無し迷彩:2005/05/07(土) 03:02:10
>>75
ちったぁ少ねぇ脳みそ絞って考えろや。厨坊!
80名無し迷彩:2005/05/07(土) 07:55:06
えれぇ言われ様だなぁ(w
まあ本人にも非はあるか。
81名無し迷彩:2005/05/07(土) 09:21:13
>>75
2ちゃんならばどんな聞き方をしてもOK、だと思っているような気がする。
少なくともこのような聞き方では誰もが不快に思って拒否すると思われ。
挑発されたからって、
>さて、頑張って解体したご褒美に74よ、該当部品のパーツ番号を
>教えてくれるかな?
などという大仰なセリフで返すようでは、
まともなレスがもらえるとは思わないほうがいいでしょうね。
あと、>>74の意見は、言い方は悪いが挑発ではないと思うぞ。
M93R1stの性能がどの程度であるかはネットで検索すれば既出なうえ、
それが中古というならばなおのこと覚悟は必要だよ。
残念ながら俺は持ってないから答えられないけど、
説明書がとりよせ出来るようならそうした方がいいよ。
だめぽなら出費覚悟でM93RIIを買うとか(俺的にはお勧め)。



82名無し迷彩:2005/05/07(土) 10:48:15
R-Uはいいぞ〜
83名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:37:01
俺も93R-II買おうと思うんだけど、何かいい評判しか聞かないな。
誰か、93R-IIの悪い点を上げてくれー。
84名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:46:29
>>83
高い。
85名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:47:27
じゃあ「C」を買え。
86名無し迷彩:2005/05/07(土) 11:49:13
グリップが黒でもないし木製でもないし・・・・
まぁ個人主観なんだけど
87名無し迷彩:2005/05/07(土) 13:00:54
スライドストップの切り欠けはどうよ?
KSCの銃はノッチ欠けが激しいと聞くが…
88名無し迷彩:2005/05/07(土) 16:32:46
>>87
ノッチ欠けって、M93Rの?
貴方はM93Rのスライド内部を見た事がないのですね?
STIやグロックの軟弱なスライドと比較しないで下さい。
89名無し迷彩:2005/05/07(土) 17:36:39
70とか87とか、ゆとり教育の産物の厨房が沸いてるな。
ちょっとは自分で調べるとか考えるとか無いのかねえ。
90名無し迷彩:2005/05/07(土) 17:41:32
93Rブーム再燃し・・・・・ないか。
91名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:08:58
>>88
いや、もし聞き方が悪かったのならスマヌ。
ただKSCのグロックを持っていたのだが、(17と18
スライドストップがすぐに摩耗してたので、KSCの銃はそんなものだという固定観念があるので。
92名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:13:09
>>88
いや、もし聞き方が悪かったのならスマヌ。
ただKSCのグロックを持っていたのだが、(17と18)
スライドストップがすぐに摩耗するので、アルミスライドに載せ変えたのだが、
KSCの銃はそんなものだという固定観念があるのでね…
そんなに違うものなのかね?
久しぶりにKSCの93Rでも買おうかなぁ…
93名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:14:44

二重カキコ失礼。
94名無し迷彩:2005/05/07(土) 20:26:01
まぁスライドの肉厚からにして違うからなぁ〜。
ベレッタ系は分厚いしな。
グロック、STIは貧弱すぎる。
95名無し迷彩:2005/05/08(日) 17:27:31
マルゼンのM93Rは今月下旬発売予定だったよな?
それにしては情報が全く出てこないわけだが・・・
どうなってるんだろう?
9670:2005/05/09(月) 12:11:53
みなさんのなま暖かい声援のおかげで無事治りましたよ
色々と参考になる意見をありがとうございました
まだまだ2chも捨てたもんじゃないですね




お前は次に「もう来るな!」と言う
97名無し迷彩:2005/05/09(月) 12:15:39
>>96
また来いって。
98名無し迷彩:2005/05/09(月) 12:29:28
そうそう又来いよ
そんなに自分を卑下しなくてよかろ〜
99名無し迷彩:2005/05/09(月) 16:09:29
おいおいw
おまいらなんですかこの生暖かい空気は?
2chならもっと殺伐としてるもんじゃないのかw?













また来いよ!
100名無し迷彩:2005/05/09(月) 17:10:50
そーいやマヌイの電動93Rも仲間に入るのか?
101名無し迷彩:2005/05/09(月) 17:20:00
>>100
そりゃそうだろ。
M93Rのスレなんだから。
102名無し迷彩:2005/05/09(月) 17:22:40
実射性能、汎用性考えると○イのがダンチに上なんだろうなぁ
その代わり、激しく玩具っぽいと・・・
まぁ、エアガン全般玩具って言っちゃえばそれまでなんだけど
103名無し迷彩:2005/05/09(月) 17:57:19
固定ソーコムのおもちゃっぽさにはあきれたからなあ・・・。
まあ実射性能がいいからいいけど。
限定品として高額でいいからリアルなの作ってくれないかなと思うよ。
104名無し迷彩:2005/05/09(月) 19:14:14
丸いが電動で93Rだしてましたっけ??
105名無し迷彩:2005/05/09(月) 19:32:48
>>102
ゲーム専用と割り切れば気にならんけどね。
外観重視ならKSCやWAを買うし。
少なくとも俺はそういう風に使い分けてるよ。

>>104
6月に発売予定。
106名無し迷彩:2005/05/09(月) 21:34:17
それは知らんかったなぁ〜〜〜ぁ〜〜
フルはあるんでしょうかね??
107名無し迷彩:2005/05/09(月) 21:42:54
バーストはないそうだな。マルイ・M93R
108名無し迷彩:2005/05/09(月) 22:53:19
ん〜〜〜〜〜 なんで93Rなんでしょうかね〜〜?
109名無し迷彩:2005/05/09(月) 23:30:53
嗚呼、香ばしい……
このスレの住人は本当に優しいなぁ
110sage:2005/05/10(火) 02:13:29
 RUかぁちゃあたよ〜うれぴー
ほんとはTのアルミスライド&フレームかってオート9に改造組み込みするつもりだたけど、店員からまんまとUをニギニギさせられて「重さ」と「オーラ」と「将来性」に負けてお買い上げした。
おうちに帰ってUをオト9にしようかとおもたらあまりの変わりように愕然とするも反面×3くらい嬉!オト9化無理!スライドのマズル付近の幅違うし、リアサイトかわっとるし、何よりグリップの穴の位置ちがっとるし、
でもそんなことどうでもいいくらいにリアルなオーラとKSCの意欲を感じたのでオト9化なんかどうでもいいわい。心を入れ替えてまともなM93R信者に改宗したよ。
誰かRUの木グリとアルミスライド&フレームだしてくれんかね〜ぇ??
111名無し迷彩:2005/05/10(火) 02:24:23
ゴールデンウィークは終わったぞ。
早く寝ろよ。小学生。
112名無し迷彩:2005/05/10(火) 11:40:03
まぁまぁ、マターリと行こうや。
>>110よ”誰か”なんて居ない!
「欲しい」と思ったら「自分で作る」が大人のルール。
スライドとフレームを型取りして、アルミ鋳造で作るのだ。
木グリなんて、彫刻刀1本あれば、木版画の応用で作れる。
自分で作ったグリップは手に馴染んでひとしおだぞ。

と、若者の可能性に賭けてみる。AT作っちゃう人が居るんだ大丈夫!
113名無し迷彩:2005/05/10(火) 16:17:30
そろそろ、厨房のフリすんのやめれ
114名無し迷彩:2005/05/12(木) 17:20:44
ホント、レス伸びないなw
115名無し迷彩:2005/05/13(金) 14:26:28
一応保守
116名無し迷彩:2005/05/13(金) 20:58:19
各社新作禿しく詳細不足
117名無し迷彩:2005/05/14(土) 10:30:58
M93R単一スレだから、そんな伸びないでしょ。
まぁ、まったりでいいんでない?
おれっちは今日もお酒ちびちびやりながらM93RIIいじってマターリやるよん。
118名無し迷彩:2005/05/15(日) 15:13:08
>>116
各社と言ってもマルゼンとマルイしかないけどね。
KSCはM93RUで完成された感があるし、WAは遥か前に出すと言ってたのに放置プレイだし・・・
マルゼンは今月下旬との話だが、全く情報が出てこないので延期される可能も無いとは言い切れない。
ある程度の情報が出てるのはマルイだけだよ。
全長は250oと他社のと大差ないけど、重量が810gというのは軽すぎるような気がする。
連射サイクルは15発/秒とのことだからフルオートは良い感じかも。
でもやっぱり3バーストが欲しかったよな〜。
119名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:55:34
未だにM93R-Uのロングバレルは発売されてないんだな。
買いたいと思ってる人結構いると思うんだけどな。
120名無し迷彩:2005/05/16(月) 01:18:03
>>119
木グリもね。無理っぽいらしいが。
121名無し迷彩:2005/05/16(月) 21:28:45
未だに機種依存文字使って偉そうな事言ってる椰子がいるんだな。
122名無し迷彩:2005/05/23(月) 00:12:44
M93R-Uホスィ。
123名無し迷彩:2005/05/23(月) 15:13:59
スレタイ以上にマターリし杉
124名無し迷彩:2005/05/24(火) 01:10:56
>>123
いや、勘違いするな。マターリしている訳ではない。

だ れ も い な い だ け だ 。
125名無し迷彩:2005/05/24(火) 12:22:16
マルイとマルゼンから発売されれば盛り上がると思うけどね。
いまはネタがないのよ〜。
126名無し迷彩:2005/05/26(木) 20:51:07
マルイは来月中旬に発売だろ。
性能はG18Cの事を考えればゲームでの使用には十分だと思う。
部屋で触ってニヤニヤするのには全く向いてないだろうけど・・・
俺的にはベレッタ刻印のKSC-M93RUが出てくれれば、あとは何も要らん。
まぁ無理なんだけどね。
127名無し迷彩:2005/05/26(木) 21:02:15
来月はまだ無理ポゐ。
 発売はおそらく初冬くらいになるよw
128名無し迷彩:2005/05/27(金) 21:46:30
出るだろ?
問屋のFAXでも回ってきてるし。
129名無し迷彩:2005/05/29(日) 02:40:53
M93Rって雑誌で取り挙げられたことないのかな?
実銃見てみたい。
130名無し迷彩:2005/05/29(日) 03:56:30
実銃はもう造ってないんだっけ?
131名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:08:34
確かに、漏れも旧タイトー、マルゼン固定、KSC-HW、KSC-IIとM93Rに魅せられた者だが
他の機種と比べて実銃の知識が殆どないなー。誰か詳しく書かれているサイトか本を紹介きぼん
132名無し迷彩:2005/05/30(月) 12:05:33
アメリカでも見掛けることが非常に困難な幻の珍銃らしい。
マヌイと実銃を比較する記事作りたいけど、実銃が無いため断念したって
今月の3誌のどれかに書いてあったね。

昔の特集誌探すにしても古すぎるからな〜
俺も見たいんだけど諦めるしかないのかね…
133131:2005/05/30(月) 21:38:14
>132
映画ではよく悪役が持ってるんだけどねー;^_^Aデスペラードのブチョーとか。

珍銃ってもやっぱり裏ルートでは流れてるんですかね?
需要有れば供給有りってやつ?
134名無し迷彩:2005/05/30(月) 21:41:12
連カキコm(__)m
でもKSCのIIは実物から採寸しなおしたんじゃなかった?
それとも図面から起こしたのかな?忘れた。
135名無し迷彩:2005/05/30(月) 22:04:40
元々がイタリアの銃だし、イタリアには棲息してるのかもね。
アメリカにはプロップガンしかないとか書いてあったし…
フルオート(バースト)の銃自体所持が難しいらしいからね〜

デスペラードってどこの映画だっけ
イタリア?スペイン?それとも…ハリウッド?
136名無し迷彩:2005/05/30(月) 22:47:55
ハリウッドだったと思うよ。
去年くらいにレジェンドオブメキシコってやったじゃん?それの前作です。
いろんな銃がいぱーい出てきて(´ー`)ウットリでした。観れ!
137名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:08:57
THX
3部作みたいだね。今度見てみるよ。
他にも93R活躍する映画あってたら、教えて
138名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:59:16
>137
げげ!三部作とは知らなかった!>デスペラード
M93R、ベタなところではロボコップのオート9として登場、ググッてみたら
他にもホットショット2やブロークンアローにも出てくるみたいです。
こっちはほぼ悪役御用達かな?
俺も今週ツタヤで借りてみるよ!
139名無し迷彩:2005/05/31(火) 01:25:51
93R実銃レポートは、古本店で購入したGUN誌にのっておりました。
1982年5月号じゃ。15ページほど、トコイ氏が実写含めれぽーとしとる。
3バーストや分解の写真もあり、なかなかよろしいです。
古い本ですから、古書店などではきびしいかもしれぬが
おおきな図書館とか、置いてあるところもあるのでない??

登場する作品は...ひ、ヒートガイJとか。
140名無し迷彩:2005/05/31(火) 06:42:53
>139
情報THX!今夜買いに行ってみる!保存番にしるよ!
141139:2005/05/31(火) 22:27:36
>140
古本屋巡ったけど無かりけむorz
142141=140=138:2005/05/31(火) 22:30:58
To>139でしたorz
143真139:2005/06/01(水) 03:01:25
あれれ、や、やっぱり厳しいのでせうかね。
20ん年前ですからねぇ...
お役にたてず、残念じゃ。
93Rとか、スコーピワンとか、わりに知名度はあるのに
実銃の資料の少ない銃は、ファン泣かせじゃのう('A`)
国会図書館あたりなら、GUN誌のバックナンバも
そろっておるかもしれんけど...
144名無し迷彩:2005/06/01(水) 14:48:32
お昼を食べつつGUN誌をぱらぱらみておったら、
1995年10月号にも特集記事がのっとるみたいですよ。
ただ、これは所有していない号なので記事の内容は不明ですケド...
あとは、「guns of the world」というDVDの1巻目に
93Rの実射も収録されておる。
意外にまったりめな3バーストのサイクルや
撃つたびにゆるんでゆくグリップのネジや
ノリンコナイフ銃など
みどころイッパイ...かもしれにゃい。
145名無し迷彩:2005/06/02(木) 01:09:23
グリップぶつけて木目調塗装少し剥がれた。木グリホスィ・・・。
146名無し迷彩:2005/06/02(木) 07:09:02
木グリ、あんまりいいやつないねえ。93R-II用は特に少ないみたい(´゚д゚`)
俺は木目調グリをCAROMのブラックスチール塗装、グリップスクリューをINOX用
シルバーにしてみた。

…カコイイ(゚∀゚)!
147名無し迷彩:2005/06/02(木) 07:37:08
93R-II用ってあんの?
148名無し迷彩:2005/06/02(木) 18:26:40
チェッカーなしのやつがうってたよ。メーカー不明。
おれはチェッカー有り、エンブレム(アルタモント品PBマークみたいなの)無しがいいな。
149名無し迷彩:2005/06/05(日) 13:09:39
93RCって性能悪いの?
なんかガス満タンに入れても弾が出なくなることがしょっちゅうある。
説明書には部品の消耗だの買い替えだのとせこい事ばかり書かれてて嫌になる。
買ったばかりなのに・・・・。
150名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:57:01
弾が出ないってどういう状態?スライド作動するけど弾が全くでてこない?
弾が詰まって、弾が出なかったりポロリと2発でたりと不安定?
それともスライドも動かないの?
151名無し迷彩:2005/06/09(木) 00:11:41
ブロークンアロー借りてみた!ジョン・トラボルタ、ヤマ場で93R撃ちまくり
だけど、バーストのサイクル速かったよ。前レスで意外とまったり目と有るが。

やべえ、欲しくなってきたよ、もちろんIIな!(´∀`)

映画では20発以上撃ってた気もするが…、多分気のせい?
サイクル速くて数えランネ(゚д゚)
152名無し迷彩:2005/06/09(木) 08:10:47
サイクルで選ぶなら、最初と2NDも悪くないのでは?
だいたい93Rと93R2は、何が違うの?
サイクルは93Rの方が速いと、よく聞くけど……
耐久性とかはどうなんだろう?

153名無し迷彩:2005/06/09(木) 10:15:50
むげんのHPもそうなんだけど、
昨日本屋で立ち読みしたエアガンカタログ?
トイガンがほぼ原寸大の写真で載ってるちょっと大きめのグレーの表紙。
社名はカタカナで長いので忘れたが、

ま〜たM93RUの写真間違ってる。しかも見開き全部使って原寸大でデカデカと。
∞マークは旧型なのにね。校正しないのかね。
154名無し迷彩:2005/06/09(木) 19:57:35
>>152
何が違うの?って・・・
外見も中身も全然違うよ。
リアル刻印に拘らなければRUの方が断然良い。
3バーストの作動も抜群だし。
ただ、フルオートのサイクルは旧型の方が早いけどね。
155名無し迷彩:2005/06/10(金) 12:59:15
みんな、○イのやつも買う?俺、KSCの初期刻印1stと93R-IIを持ってるんだが、
ゲーム用には○イかな?リリアル動作ならII?リアル刻印も捨てがたい…
93R大好きだが正直3丁もイラネ(´-`)いや、だがしかし…orz

…うわぁああああぁぁぁぁぁぁ
156名無し迷彩:2005/06/10(金) 18:10:49
昨日KSCのM93RーU買いました。ガスブロはこれが初めてだったのですが、とりあえずフルオートで撃ってみたらビックリしました(;´Д`)すばらしい…早くサバゲーで試したいです…仙台でサバゲー予定してる方いませんか?(笑)
157名無し迷彩:2005/06/10(金) 18:40:11
KSCの93Rを撃って思い出した。
家の物置に放置していたMGCの93Rがどんなだったかを。
早速実家に帰り捜索すること1時間、埃にまみれた93Rを発見。
軽く掃除をして弾を込め、ガスを入れてフルで撃ってみた。

・・・・・電風呂のようだったorz
158名無し迷彩:2005/06/10(金) 18:41:15
>>155
俺も初期型リアル刻印2ndとR-U、それにR-Cを持ってるけどマルイのも買う予定だよ。
あとマルゼンのフィクスド93Rも。
159名無し迷彩:2005/06/10(金) 21:54:43
93RーUにサイレンサー、ストック、マウントベース及びダットサイト付けてる方いますか?
160155:2005/06/10(金) 22:53:43
>158
俺もマルゼン固定も持ってた!ブースター壊れてるので数えなかった(^^;
あと93R1stHWもあったけど、スチールアウターとともにオクで売りますた。
刻印orzと弱ブローバックの為に、ドナドナー…
R-Cはギリ買わんかったなー。
やっぱ93Rが出るととりあえず迷うよね!w
161名無し迷彩:2005/06/10(金) 22:58:04
>>156
君グロックスレで怒られた人だろ?
162158:2005/06/11(土) 07:34:55
あっ!MGCの初代を書き忘れた。
今はもう動かないけど・・・

R-Uがリアル刻印だと、それ一つで満足しちゃうかもしれないんだけどね。
とりあえず出る度に買う気になりますね。
163名無し迷彩:2005/06/11(土) 12:24:51
>>159
着けてる。
でもダットじゃなくてスコープだけどね。
164名無し迷彩:2005/06/11(土) 12:35:07
>>163
おぉっ!付ける価値ありますか?
165名無し迷彩:2005/06/11(土) 12:52:05
はっきり言ってない。
いらない。雰囲気をだすためだけ。 実戦性能なし。 
ダットサイトもバースト、フルで撃った手が跳ね上がって赤い点が見えなくなるし。
166名無し迷彩:2005/06/11(土) 13:09:46
>162
でもR-IIの刻印はいいと思うよ。前モデルのSKSM YN(敷島 山梨??)はorzだった。
ただ威力は旧93R>M9>93R-IIだなー俺のは。
集弾性はR-II>>>旧93Rなのは言うまでもないが…
ここでWA製93Rがでたら浮気しちゃうかも…WA糞HOPが直ってバースト付きなら…
167名無し迷彩:2005/06/12(日) 03:15:48
R-II欲しいが金が無い・・・けど、Cセカンドとバーストパーツ買うんだったらR-Uの方がいい気もする・・・
うーむ・・・
168167:2005/06/12(日) 03:27:13
R-Cって、外見を変えてバースト省いて、セカンドバージョンにしただけって書いてあるけど
本当に性能はR-2と変わらないの?あと、Cには可変ホップついてるの?
169名無し迷彩:2005/06/12(日) 08:44:50
R-Cのベースは従来93Rだったはず。M9系とのマガジン互換はなかったと思。
もちろんフルオートシアもね。高くてもIIを買っとけ!
あとコストダウンの為に刻印無しのツルツルスライドで、無国籍仕様だって。
170名無し迷彩:2005/06/12(日) 08:47:03
可変HOPはあると思った。公式HPで仕様見れ。
171名無し迷彩:2005/06/12(日) 10:48:24
マターリ( ̄〜 ̄)

話題投下キボンage
172名無し迷彩:2005/06/12(日) 11:10:50
C型は負け組みですか・・・・?
173名無し迷彩:2005/06/12(日) 11:24:30
負け組みだ。
もしかして使っておる?
174名無し迷彩:2005/06/12(日) 12:52:15
コストダウンをとことん追求したR-Cは入門用、リアルさと安定したバースト/フルオートの
弾道を実現したR-IIは往年のファンも満足、って位置付けでおk?
175名無し迷彩:2005/06/12(日) 13:18:04
おk。
はい終了――
176名無し迷彩:2005/06/12(日) 14:11:50
>>173
使ってます。
意外にも安定した弾を撃てます。
まぁ刻印なしはショボイですが。
177167:2005/06/12(日) 18:25:37
刻印は別にいらねーけど、性能はUより低いのか・・・
初めてのガスマシンピストルだから入門用のCでもいい気がしてきた
178名無し迷彩:2005/06/12(日) 19:04:50
>>177
セミオートの性能自体はR-CもR-Uも大差ないよ。
ただ3バーストやフルオート時の安定性がR-Uの方が遥かに良いだけ。
インドアでのセミオート射撃ならR-Cを買っても良いんじゃない?
179名無し迷彩:2005/06/12(日) 21:40:27
もう今月も中旬なわけだが、マルイ93Rの発売日は一体いつなんだろう・・・
マルゼンも気になるけど。
180177:2005/06/12(日) 21:49:55
>>178
おぉ、そうですか。ゲームにゃ使わずに、庭の木とか撃つだけのつもりだから、R-Cでも問題ないかな。
バーストとかフルも気晴らし程度にしか使わないだろうからR-C買うことにするわ。
181名無し迷彩:2005/06/12(日) 23:42:03
で、マルイの93Rの刻印はDCCPのイメージなんだと。
それを「リアル刻印」だと宣伝してるマルイって…
182名無し迷彩:2005/06/12(日) 23:48:15
どうでもいいよ。安い品だし。
183名無し迷彩:2005/06/13(月) 00:13:12
歴史的に見てPIETRO BERETTA刻印以外のリアル刻印ってあるのかな?
ガバや92系みたいに亜種やコピーや刻印バリエーションは無さそうだが…
無国籍ってのはありそうだね。特殊部隊よりテロリストとかに重宝されそう。
前にも書かれたけど、とにかく実銃の情報の少ない機種だね。
184名無し迷彩:2005/06/13(月) 01:43:26
>>183
?
GUN誌で特集やってるが・・・
185名無し迷彩:2005/06/13(月) 07:10:15
まじ?買っとくかな?
186名無し迷彩:2005/06/13(月) 08:30:37
95年10月号は表紙にもなってる。
187名無し迷彩:2005/06/13(月) 21:23:36
俺はC型使ってるけどそこまで使いにくいとは感じないけどな。
バーストでたまに撃ち損ないが出るけど。
188名無し迷彩:2005/06/13(月) 23:32:47
>>184
今月号?
189名無し迷彩:2005/06/13(月) 23:36:25
まあ旧93Rも∴と∞がバラける以外は快調だからね。
廉価版とはいえC型がショボいというわけにはならんべや。
190名無し迷彩:2005/06/14(火) 00:05:09
191名無し迷彩:2005/06/14(火) 01:08:09
>>190
うう、95年か。最近のではないんだね。
サンキュ。
192名無し迷彩:2005/06/14(火) 02:24:30
>>191
こまめに古本屋通い&ヤフオクなどで見つかるかも。
95年10月号は詳しいレポが載っている。おすすめ。
193名無し迷彩:2005/06/14(火) 19:36:01
C型使ってる人、セミでの命中度はどうなの?
10メートル先の標準サイズの消しゴムが倒せて、25メートル先の人間をヘットショット出来るぐらいだと
買いなんだけどな・・・3バースト、フルでどれくらい弾がバラけるのかも教えてくれたらありがたい
194名無し迷彩:2005/06/14(火) 21:08:45
C型はセミ、フルのみ、デフォルトだとバースト機能は無いよ。(だから安い)

C型持ってないからわからんが、旧93だとセミの精度は無風or屋内なら5m先の
消しゴムは倒せる。屋外10mだと風の影響でブレる。(室内10mはわからん)
25mだと射撃の腕も大きく影響するなー。ガスブロハンドガンで手ブレは抑え
切れないしね。

あと∴、∞は初弾の軌道はフラット、2発目以降は過剰HOPでアッパー軌道。
バラけるというよりか上に行く感じかな?弾幕は張れるがHITは狙えないかも。

あとでバースト組み込むなら最初からR-IIを買っといた方がいいかもよ(-ω-)/
195193:2005/06/14(火) 22:08:41
>>194
R-Uが無難な選択ですかね・・・
しっかし、最近になってエアーガンにハマリ、そのせいで出費が多すぎるorz
学生にはつらい限りだが、趣味を持てるってことは素晴らしい事だね
196名無し迷彩:2005/06/14(火) 22:58:46
まぁエアガンでハンドガンだし、10mぐらいで当たれば御の字じゃね?
特にこういうキワモノ銃は。ダララッと弾幕はってこその銃だと思う。
197194:2005/06/14(火) 23:32:48
>195
自分も学生からはじめて今までで30万くらいかけてるよー。
しかしサバゲはしてない…(´・ω・`)

学生の時は共通の趣味の仲間がたくさんいたが、就職して皆散り散りになって
からは独りでひっそりと遊んでいる(アブナイやつかも!?)

ああ、共通の趣味の仲間がいるってすばらすぃー(笑)
198名無し迷彩:2005/06/15(水) 00:00:35
>193

(・3・)つ[>67]
HEAD SHOT!!
199名無し迷彩:2005/06/15(水) 18:00:50
マルイの93R・・・
もしかしたら今日出るかも?と思ったら未だかよ〜。
ライトだけ出されてもなぁ〜。
俺、G18C持ってねーし。
200名無し迷彩:2005/06/15(水) 19:13:47
R-U用のラバーグリップか木製グリップ無いの?
201名無し迷彩:2005/06/15(水) 20:09:15
前に近所のアングスに置いてたけど売れちゃって、それから入ってないって
店の兄ちゃんが言ってた。>木グリ for R-II
202名無し迷彩:2005/06/17(金) 01:02:13
なんか人が・・・いないな・・・
203名無し迷彩:2005/06/17(金) 02:34:45
うちの93RII、スライドの戻りが悪いのか閉鎖不良が多発するゆゑ、こんど
プロテックかどこかの強化リコイルスプリングを入れてみよう。
はたして目に見える効果があるかどうか……。
204名無し迷彩:2005/06/17(金) 06:16:41
>>203
メーカーは書かないけどこの前93RIIのリコイルスプリングに換えてみたよ。
内部カスタムを少しとすり合わせは完璧にしてたつもりで、閉鎖不良とかは無かったけど
動きに関して文句付けられない程快適になった。1年半位使ってます。

自分の場合初弾を送るときにキチッとスライドを離さなかった時に
ほんの少し戻りきらない事があっただけなので閉鎖不良が多発する状況なら
根本的な原因を潰してからの方がいいんじゃないかな?
205名無し迷彩:2005/06/17(金) 09:10:27
>202
俺はいつでも居ますよ!
ちょっと今は話題が無いだけ?誰か新着話題か質問か雑談のネタをぷりぃず(゚д゚)
206名無し迷彩:2005/06/17(金) 21:01:27
ベレッタ刻印のKSC M93Rの上半分(スライド)と、M93R-Cの下半分(フレーム)は合うのでしょうか?
ピストン&マガジンの互換性の有無も教えて欲しいのですが・・・
207名無し迷彩:2005/06/17(金) 23:04:10
じゃあ俺も。
>>22でロケットバルブのスプリングって書いてあるけど、スプリングってあったっけ?
組み込んだのがかなり前で説明書き無いけど自分のはスプリングなしです。
208205:2005/06/18(土) 03:29:31
>206
たぶん合いますよ!
旧刻印タイプとM93R-AGは互換性があり(刻印と一部材質、バレル構造の違い)、
M93R-CはAGベースの廉価版(刻印、バーストメカ省略タイプ)なので。

>207
ロケットバルブってKMかどこかのマガジンのカスタムバルブでしょ?
マガジンバルブにはバネ入ってるよ?押してみ?

またはAngsのBigリコイルピストンのことかな?
あれはハードキックピストンみたいな構造だけど、軽快動作の為にバネを省いてるらしいね!

間違い、または答えになってなかったらスマソ!
209名無し迷彩:2005/06/18(土) 04:37:40
>>208
ロケットバルブってファイヤフライのピストン部のパーツじゃないかな?
マガジンのバルブじゃなくて。
210206:2005/06/18(土) 08:48:04
>>208
レスありがとうございます。
旧刻印タイプがハードキックではないので、内部移植を含めた合体を考えていたのです。
参考になりました。
211208:2005/06/18(土) 09:26:56
>209
そ、そうでした…多分俺の旧刻印型にセットされたピストンがそれかも…
偶々説明書きが残ってたAngsピストンかと思ったッス。何せ10年程昔なので…
そういえばファイアフライのピストンも買った気がする…バネは無いよ!>>207
212211:2005/06/18(土) 09:34:50
あ゙、やっぱりウチのはアングスピストンでした(;´∀`)
これは前述のとおりバネは入ってないけど、FF製ピストンはハードキックピス
みたいにバネ内蔵なのかもわからんとです…
>207のが無いのなら無いのかも!?またはあるLotから仕様がかわったとか!?
213207:2005/06/18(土) 13:07:26
>211
レスありがとうございました。色々調べていただいて感謝です。
それにしても約10年前ってすごいですね!俺も大切にしていきます。
ウチのM93Rは快調で全く不満はないのでスプリングは無かったという事にw
ノーマルではスプリング有りなんですけどね。あとG18Cのロケットバルブにもあったような。

今後は手を入れた箇所やパーツなどは把握するようにしなきゃ。
カスタムパーツ少ないが・・・。でも買って良かった。
ガスブロのマシンピストルなんて子供時代の俺にみせてやりたいです。
214名無し迷彩:2005/06/19(日) 13:24:03
もうすぐ、電動のマスィンピストゥルが発売されます。
MGCのストック買っておいて良かった〜
て言っても改造しなきゃ駄目なんだろうけど…
215名無し迷彩:2005/06/19(日) 14:36:53
電93R、買いかなー?迷うなーΨ(`∀´)Ψ
サバゲやるならこれなんだろうけど、的撃ちといじり用ならやっぱガスブロ
なんだろなー。店で見せてもらお。。
216名無し迷彩:2005/06/19(日) 15:28:18
R-Uが税込み10500円だったから注文したら、タッチの差(?)で売り切れだと・・・orz
217名無し迷彩:2005/06/19(日) 17:19:37
>>216
俺も前あった。日曜だったな。
Dじゃね?それ。
218名無し迷彩:2005/06/19(日) 18:16:27
>216
安!!エアガンの卸値は定価の6割っていうから、それでは赤字でわ…
6割のソースはWA裁判の記事ね。。
219名無し迷彩:2005/06/19(日) 18:58:55
>>217
Dでつ。サイト見たときはちゃんとあったんだけどなぁ・・・orz
220名無し迷彩:2005/06/19(日) 19:59:36
マルゼン93Rは実売価格7000円くらいになりそうだね。
こりゃ〜買いかな?
221名無し迷彩:2005/06/19(日) 21:58:18
>>218
一応中古。買い取り価格高めだから
利益がいかほどか知らないが。
222203:2005/06/20(月) 01:28:54
>>204
遅レスでごめんなさい。
アドバイス有り難う御座いました!
昨日、93RIIのフレームのレール部分を徹底的に磨いてみました。
それから撃ってみたら、生まれ変わったように快調に……!
でも、よくよく考えれば、夏にこの銃を撃ったのは初めてで、外気温が普通
にあれば元々快調なのかな。
去年の秋に買って、晩秋の肌寒いとき、春先の肌寒いときに使ってたから、
寒さに負けて閉鎖不良がでてゐたのかも知れないでつ。
223名無し迷彩:2005/06/22(水) 11:20:45
あげますよ
224名無し迷彩:2005/06/27(月) 13:16:53
M93Rが新品で安く売ってるとこない?
225名無し迷彩:2005/06/27(月) 14:09:29
>>224
Dだろ、と言いたいところだが急に新品販売やめちゃったので
モデルンとか?
226名無し迷彩:2005/06/27(月) 17:58:09
そのDってサイトにましたが、Sとかランク分けされてて新古品とか
書かれてるんですけど・・・
そこで買っても大丈夫?不良品とか掴まされない?
227名無し迷彩:2005/06/27(月) 18:40:53
>>226
sって書いてあるのは新品。普通に大丈夫。
でももう一部しか新品は買えないでしょ、販売中止で。
USP今月買おうと思ってたらこれだ・・・orz
228227:2005/06/27(月) 18:43:36
と思ったらM93Rは大丈夫だね。
USPは・・・なんだよ・・・orz
229名無し迷彩:2005/06/27(月) 19:55:21
>>227
情報ありがとうございます
DでM93R買うことにしますよ!
230名無し迷彩:2005/06/28(火) 00:04:05
話題があると一気にアタタカいレスが集まるね…
み ん な い る ん だ (゚∀゚)
231名無し迷彩:2005/06/28(火) 08:05:55
おいらも、毎日見ているぞ!
でもおいらの93R2ND、今修理中……(T-T)
232名無し迷彩:2005/06/28(火) 09:05:22
>>231
どこを壊したんだ?怒らないから正直に話しなさい。
ごめんなさい…。修理頑張ってね!

よく考えたらサバゲ未経験(今検討中)で友達にトイガン好きな奴いないから
自分のM93RIIしか知らないんだよなぁ。人のM93Rがどんなのか気になる時たまにある。
233名無し迷彩:2005/06/28(火) 16:22:14
>>232
俺のM93R-2はねー、体液とか体液とかがいっぱい付いt(ry
ってのは冗談で、普通に飾ってある。たまにバーストとかフルとかで撃ってみたりもするけど。
234名無し迷彩:2005/06/28(火) 16:49:10
93RU、グリップの色がどうもなぁ。
HWの付属の方が好きだ。
235232:2005/06/28(火) 17:03:56
>>233
俺も同じような感じかも。
ちょっと申し訳ない気持ちでたまにフルで撃ってる。
内部にちょこちょこ手入れてたらリコイルの衝撃とか強くなりすぎな気がして労ってる。
92FSとかのキレイなのが好きだったのに買ったらM93RIIに愛着沸きまくりで俺も色んな汁が(ry

外装カスタムの神とか見たいなぁ。もう少し検索してみるか。
236名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:11:53
>>234
グリップは前からのテーマだよね。木目の表現は悪くないけど。
237名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:14:50
93RIIの木グリ欲しいよなぁ。
238名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:18:41
HWの方って、R-2よりバーストとかフルオートの性能劣ったりする?
239名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:23:17
フルオートシアがないからね。
連射するとだんだんショボくなる。
240名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:30:42
なんか93RIIのネタ探しにショップ行ってきます。
241名無し迷彩:2005/06/28(火) 18:34:47
>>240
行ってらっしゃい(@益@)ノ
242名無し迷彩:2005/06/29(水) 02:46:34
>232

http://l.pic.to/fe5i

どうかな?俺の92&93Bros.です!
旧型BERETTA刻印品、外装は木グリとシルバーパーツでキメてみました。
皆のも見たいなー(゚∀゚)
243名無し迷彩:2005/06/29(水) 05:13:49
>>240
なにその顔文字ふざけて(ry
M93RIIのパーツで良さげなのがなかったよ。
○イガスブロにくらべると集弾性に劣るのでインナーバレルを社外品に換えようかと
思ったけど昔この板意味が無いような意見がおおくて躊躇っちゃってもう一度調べてみる。
どこのが良いかとか。

>>242
何故かみれないっす。PC許可にしてくれると助かるのですが。
244名無し迷彩:2005/06/29(水) 06:52:04
http://l.pic.to/fe5i

ごめ。初ピクトなのでよくワカランかった(´∀`)
245名無し迷彩:2005/06/29(水) 07:03:01
>>244
ウホッ斬新な色具合
246名無し迷彩:2005/06/29(水) 11:48:01
>244
うん、格好いいねえ。
このシルバーパーツって、
フリーダムアート製品を流用かな?
木グリもきまっているし、
これはちょっと羨ますぃーかも……
大切にしてあげてね。
247244:2005/06/29(水) 12:26:58
>245
>246
いやー、アリガd!
しかし、R-II買ってから旧型は観賞オンリーになっちゃったなー。もっと構ってやろっと!
それよりもシュアファイアが金銭的に負担だが、つい次々と買ってしまう…orz
248名無し迷彩:2005/06/30(木) 22:02:34
auto9-c 買いました。
けっこう使えます。
定期的にリアサイトがふっとんで、メンテ時期を
教えてくれるスグレものです。
249名無し迷彩:2005/07/01(金) 06:58:13
>>248
それわ欠陥でわ…!?
何てポヂティヴ(゚∀゚)!!
250名無し迷彩:2005/07/01(金) 10:27:12
AUTO9のリアサイトは、接着なので、
ぶつけたりすると(普通に打ってても)とれちゃいます。
251名無し迷彩:2005/07/01(金) 18:25:31
接着剤をア○ンアルファ耐衝撃extraにしたらリアサイトがとれなく
なりました。
それ以外は、ほぼ完璧とおもわれ。
外出のスライドストップの削れも若干の変形は有るもの
問題ないレベル。
252黒新兵:2005/07/01(金) 18:56:56
電動のインプレ求む!

てか、93Rを92Fモドキにしたい!
バレルは切り落としゃ良いだろうが、
あのトリガーガードはなんとかならんのか!?

あ、手持ちのホーグのグリップ使いたいけど
セレクターも干渉するんか?

誰か教えて下さい!
253名無し迷彩:2005/07/01(金) 20:50:16
未だ発売してねーだろ?
254名無し迷彩:2005/07/02(土) 00:14:22
>254
それを何とか汁のが楽しかろうに!
俺ならトリガーガードを取っちまって、これまた取っちまった92Fのトリガーガードを
溶接して、パテで不足分を盛って、ペーパーで直して、フレーム全体に金属粉スプレー
してペーパーまたかけて、ブルーイングか塗装して、

…って、93R LOVEの俺がそんなことすると思うか!!
255名無し迷彩:2005/07/02(土) 00:15:37
>252

ばかやろう!>254は俺じゃねーか!
256名無し迷彩:2005/07/02(土) 16:10:34
マルイのM93Rって、結局6月に発売されなかったな。
販売店に問い合わせたら、7月中旬に変更されたとの返答が・・・
ん?マルゼンと被っちゃうよ〜。
257名無し迷彩:2005/07/02(土) 16:14:16
エアガン初心者?
マルイの発売日なんかあてにしちゃいかんよ。
258名無し迷彩:2005/07/02(土) 16:27:46
>>256
被っちゃうんじゃなくて、被せたんじゃね?コワイコワイ。
259名無し迷彩:2005/07/02(土) 20:34:55
>>257
いや、別に発売日を鵜呑みになんかしてないよ。
エアガン初心者って・・・。
俺はマルゼンKG9(カート式)を発売日に買ったほどのオッサンのガンオタです。
260名無し迷彩:2005/07/03(日) 00:33:32
マルゼンと被る?
どっちも買うから俺には関係ないな。
261名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:23:15
R-IIがあればどっちも要らない俺には関係ないな

…そう思いつつも93Rと冠する以上、いずれ買う運命なんだろな
262名無し迷彩:2005/07/04(月) 18:53:14
そろそろ技術提携とかして最高なのを作ってほしい
263名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:50:24
最高の93Rてどんなのよ?
264名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:20:48
マルイの命中率と、KSCの見た目の合体作みたいなのじゃね?
内部メカをマルイに担当してもらうとか。他のメーカーは・・・いらねーな。
265名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:39:42
>>263
マルイの値段と命中率と作動性!
KSCのリアルな造形とメカ!
WAの…BERETTA刻印!?
マルシンの…カート式??
マルゼンの…何かねーか?
デジコンのパワー!!!…はイラネ(゚д゚)

木グリと、M92系互換性は欲っすぃ〜!!
266名無し迷彩:2005/07/05(火) 01:20:42
マルイとKSCだけで十分だなw
267名無し迷彩:2005/07/05(火) 01:21:38
>>265
タナカのガス漏れ!!!・・・はイラネ(゚д゚)

も入れてあげて
268名無し迷彩:2005/07/05(火) 07:06:45
>265
こうして挙げてみると、マルゼン93Rのメリットってなんだろう?
固定式としてはマルイの電動が決定版になりそじゃね?
269名無し迷彩:2005/07/05(火) 13:41:47
>265,267
ワラタ
270名無し迷彩:2005/07/05(火) 17:30:33
マルゼンはメリット無いな。けど、M93R好きだから・・・全部買っちゃうかもしれない・・・。
こういう愛もあるんだな。
271名無し迷彩:2005/07/06(水) 06:50:11
マルゼンにもあったぞ!

マルゼンの…タイプUとイングラムの連射性能!
272名無し迷彩:2005/07/06(水) 12:53:43
マルゼンが刻印をどうもってくるのか気になる…
273名無し迷彩:2005/07/08(金) 20:02:51
>>272
もうポスター出回ってるから見てみ。
「M93R FS FIXED SLIDE MARUZEN CAL.6mmBB」になってる。
274名無し迷彩:2005/07/08(金) 21:16:46
>198
刻印厨じゃないけどそれわビミョーだ…
275名無し迷彩:2005/07/08(金) 21:18:28
>273
全然間違えた(´∀`)
×198
276名無し迷彩:2005/07/11(月) 16:06:43
結局M93R-IIってどうなんょ?(´∀`)
277名無し迷彩:2005/07/11(月) 16:17:44
>>276

なにが?
278名無し迷彩:2005/07/11(月) 16:21:00
リコイルとか命中精度とか外観の仕上げとか
態度悪くてスマソ
279名無し迷彩:2005/07/11(月) 16:24:11
リコイルや外観の仕上げとかさ

態度悪くてスマソw
280名無し迷彩:2005/07/11(月) 17:03:40
>>276
旧タイプのABSモデルに比べると、フルオート時の連射サイクルは劣る。
それ以外は素晴らしい出来だよ。
281名無し迷彩:2005/07/11(月) 18:18:25
そうですかぁ。説明ドウモ!

買おうかな・・・
282名無し迷彩:2005/07/11(月) 18:19:26
>フルオート時の連射サイクルは劣る。
旧型はサイクルはいいがフルオート時の命中精度、飛距離ともに悪い。
RUのが正常だと思う。
283名無し迷彩:2005/07/11(月) 18:41:24
今更ながら旧型を買った俺が来ますた。(中古で¥8000・状態は良かったのでついw)
3バーストだと若干ショックが少ないのねwフルでないと真価が発揮されないのかorz
ストックも買って肩付けしてみたいところ。
284名無し迷彩:2005/07/11(月) 19:49:14
>>276
M93RIIは箱出しで判断しない方がいいと思うよ。ちゃんと慣らさないとイマイチかも。
俺のは1年半は使ってるけどリコイルはかなり強めだと思う。
リコイルの打撃音もうるさいけど。
あとフルだと暴れるからフォールディンググリップが飾りじゃないです。
中身に多少手を入れてるけど頑丈だし楽しいよ。命中精度は悪くないけどそういうのを
突き詰めるなら他にいい物があると思う。

ところで色々サイト見てたら93RIIって初速が結構早めみたいだけど誰か計測結果お願いします。
285名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:09:15
なるほど
レール研磨とか必須でつね(゚∀゚)

買いたいけど工房の自分は金が…"涙
286名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:17:17
M93RUってカコイイ!でも厨房には高くて買えないよう
287名無し迷彩:2005/07/11(月) 20:31:06
金はあるけど買ったら小指と遊ぶ金が少なくなるのょ"笑
288名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:34:17
>>284
速いかなぁ〜・・・
俺のR-Uは初速78くらいだけど。
ちなみにインドアフィールドでの計測結果。
USPcが初速73くらいだったから、それと比較したら速いといえば速いけど・・・
289名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:09:33
マルゼンはズバリ「サイレント」でしょー!
こそこそ這いずり回るなら、フィクスド93Rに期待!
HOPはマルイ移植すれば問題無し!
BV式で随分お世話になりました。←しかし売れネーなー・・・
290名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:13:43
>>289
わざわざマルイのHOP移植するぐらいなら、初めからマルイの電動M93使えばいい希ガス
291名無し迷彩:2005/07/11(月) 23:00:48
>>288
サンクス。0.2gですよね?何箇所かでガスブロのデータ見て速めな数値だったけど
飛びぬけてるっていう事じゃないです。でもガスブロでは悪くないんじゃないですか?
今度ゲームの時にウチのも持って行ってみます。
292名無し迷彩:2005/07/12(火) 17:58:50
>>291
その通り。
使用したBB弾は0.2gだよ。
今の時期なら大方のガスブロは初速70を超えると思うけどね。
マルイのDEも持ってるんだけど80超えの時もあるよ。
293名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:58:56
あのー、時が止まってますけど?
294名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:53:02
マルイ&マルゼンはまだなのか?
一体いつになったら・・・
295名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:18:42
もうね、購買欲ゲンナリですよ
296名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:37:46
おまいら、もうKSCのR-IIでいいじゃないか!
もういらんダロガ!!
297名無し迷彩:2005/07/17(日) 23:43:11
激震モルイブースで試射してたらすぃけど報告ないすね
298名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:08:06
激震で試射してきたよ。
299名無し迷彩:2005/07/20(水) 16:48:57
>>296
冬のゲーム用として必要なの。
今の時期は必要ないけどね。
300名無し迷彩:2005/07/20(水) 17:58:08
旧93r系は、新型もふくめてチャンバー内に玉残したまま
放置すると、インナーピストンspがすぐヘタリますから注意
301名無し迷彩:2005/07/20(水) 21:02:55
マルイの新製品って、やっぱり割り箸マガジンでつか?
302名無し迷彩:2005/07/21(木) 20:26:45
>>301
当然割り箸です。
303名無し迷彩:2005/07/26(火) 18:49:19
KSC の M93R-2 用の黒いグリップって入手可能かな?
304名無し迷彩:2005/07/26(火) 19:16:05
ザ・ワールド!時は動きだす!!

>>303
黒グリはC型用だから、R-II用には木目調を黒塗装がいいと思ふ。
勿論マットブラック系(キャロムのBLACK STEELとか)だよ。つや系だと安っp(ry
305名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:22:03
>>304
さんきゅー
こっちでも色々と調べてみたけど黒いグリップは出てなさそうだねー。
やっぱつや消しで塗装するのが一番かな?
306名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:29:12
質問なんですけどKSCから出てる
サイレンサーがありますよね。(コブレイサイレンサー38L)
あれって効果高いんですか?

無加工で取り付けられるみたいだし
損はないなら買ってみたいと思うのですが。
307名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:42:43
気分だけ
消音効果でいうなら
本体とサイレンサーの激突音のせいでよけい音がデカくなる
308名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:49:20
>>307
ありがとうございます。
309名無し迷彩:2005/07/27(水) 08:11:05
俺がサイレンサーつけたときは
音が完全に消えたよ!
310名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:30:01
マルイオフィシャルサイトに詳細ページキタ――――――――――(゚∀゚)――――――――――!!
311名無し迷彩:2005/07/27(水) 16:55:32
うるせーぞばか
312名無し迷彩:2005/07/27(水) 17:16:08
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
313名無し迷彩:2005/07/27(水) 18:07:58
マルゼンまたもや延期かよ〜orz
8月中旬って、マルイと同じようなタイミングで発売がズレとるやんけ。
マルイは5日くらいに発売予定らしいが、これも信用して良いものかどうか・・・
314304:2005/07/28(木) 01:08:32
>>305
CAROM厨でも社員でもないが、あれは結構皮膜が強く補修重ね塗りしたことが無い。
インディのはハゲたことがあるが、もしかしたら塗料じゃなく、塗った基質の違いかも…
参考まで。
いずれにせよHW材は溶剤で溶けにくい上に塗料乗りもいいから簡単だよ、グリップは。
315名無し迷彩:2005/07/28(木) 01:43:41
MGCの93Rを使用している者ですが、これにKSCの可変HOP等搭載可能ですか?
どうにかHOP仕様にする方法はありませんか?
HOPが無いので飛距離が…
よろしくお願いいたします。
316名無し迷彩:2005/07/28(木) 08:21:04
KSCかマルイの買えよバカ
317名無し迷彩:2005/07/28(木) 10:28:43
このスレ的にオート9はどうですか?
318名無し迷彩:2005/07/28(木) 10:58:13
スレ違いだボケ
319名無し迷彩:2005/07/28(木) 11:06:17
ホワーイ?
320名無し迷彩:2005/07/28(木) 11:28:35
>>315
漏れより古いM93Rがいたとは・・・・。
ちなみに漏れのは初期の2ndモデル。買って直に逝かれて修理
出してからは、もう4年間快調作動をつづけてるw
装弾数38でフルで撃てるこいつは貴重なガンだ。
321名無し迷彩:2005/07/28(木) 12:57:59
バレルに切り込み入れてパッキン咬ませたら?
昔はそうやってHOP仕様に改造してた人が多かったし
322名無し迷彩:2005/07/28(木) 19:58:27
>>315
MGCの93Rはいいよな!
バレルにヤスリで切り込みいれてそこへ虫ゴムを接着せい!
瞬着でOKだ
ちなみにチャンバーが壊れたら、デジコンの92Fのがあう!(と思った)
大事にせいよ!
323名無し迷彩:2005/07/29(金) 03:19:47
>>320-322
激しくスレ違い
324名無し迷彩:2005/07/29(金) 11:59:02
>>323
93Rなんだからいいんでない?
325名無し迷彩:2005/07/29(金) 12:19:09
ダメ、絶対
326名無し迷彩:2005/07/29(金) 17:44:33
別に良いんじゃねーか?
旧MGCの93Rの話でもさ。
仲間よ仲間。
327名無し迷彩:2005/07/29(金) 17:50:02
オレもいいと思う
>>325
それよりsageろよ!
328名無し迷彩:2005/07/29(金) 17:56:36
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
329名無し迷彩:2005/07/29(金) 18:25:14
MGC 93R最強ヽ(´▽`)ノ
330名無し迷彩:2005/07/29(金) 20:30:23
>>328
無茶苦茶な事を言う奴だなぁ〜。
ここは93Rを語り合うスレだろ?
お前がMGCを嫌いだという事は分かったから黙ってろよ。
331名無し迷彩:2005/07/29(金) 21:35:39
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
332名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:45:28
>>331
まぁ餅つけ
とりあえずだなぁ、氏ね
333HG名無しさん:2005/07/30(土) 08:54:20
漏れのは93Rスーパーだからおkだな(w
334名無し迷彩:2005/07/30(土) 13:17:54
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
335HG名無しさん:2005/07/30(土) 19:20:36
ビンボーで買ってもらえなかったんだね。チョーカワイソー (´A`){ガンガレ!)
336名無し迷彩:2005/07/31(日) 12:29:02
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
337名無し迷彩:2005/07/31(日) 19:46:24
MGCの93Rははじめて買った銃だからなんだか手放せなくて、ずっと使っちゃうんだよね。
だめな子ほどかわいいって感じかなぁ。きっと>>336の両親も336のことをかわいいと
思っていると思うよ。
338名無し迷彩:2005/07/31(日) 21:15:10
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
339名無し迷彩:2005/07/31(日) 21:29:43
>>337
構うな。スルーしろ。
340名無し迷彩:2005/07/31(日) 22:11:25
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
341名無し迷彩:2005/07/31(日) 22:16:29
黙れ。 房が。
342名無し迷彩:2005/07/31(日) 22:36:09
theに帰れよ黒崎崚
343名無し迷彩:2005/07/31(日) 23:24:09
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
344名無し迷彩:2005/08/01(月) 01:15:03
スルーでイイんでね
そのうち、通報サレンベ
345名無し迷彩:2005/08/01(月) 04:10:50
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
346名無し迷彩:2005/08/01(月) 10:47:15
>345
お前にそんな言葉を言う資格はないと、
言いたいのだよ俺は!
347345:2005/08/01(月) 12:42:10
ごめんなさい。
348名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:52:09
まあ、また〜り行こうよ!
349名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:01:25
いやです
350名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:38:43
マルイキタコレwwwww
351名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:52:55
さあ、マヌイ信者!引きなさいそのスイッチ(×トリガー)を!
ひいておしまい!
352名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:22:48
リコイルショックは93R2と93R1stHWでどのくらい強さ違いますか。
教えてエロいひと。
353名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:44:39
age
354名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:26:04
MGCはベレッタ刻印あるのが誇り。
355名無し迷彩:2005/08/02(火) 04:49:11
MGCのなんか使ってるやつはバカだ!
そんな懐古主義者にM93Rを語る資格はないと言いたいのだよ俺は!
356名無し迷彩:2005/08/02(火) 12:37:25
>>354
俺持ってるけどベレッタ刻印なんてないぞ。
嘘はいかんな。
357名無し迷彩:2005/08/02(火) 13:08:07
KSC の M93R スコープマウントベース シルバーについてお伺いしたいことがあるのですが
これの取り付け方法ってどんな感じなのでしょうか?
フレームをイモネジで挟み込むタイプですかね?
そうするとフレームに傷がつく感じでしょうか。
358名無し迷彩:2005/08/02(火) 20:57:13
>>356
MGCのは殆んどベレッタ刻印はないよ。
ブローバックモデルなら刻印ありだけどね。
359名無し迷彩:2005/08/03(水) 06:23:57
>>358 
そうなんだ。ブローバックしか持ってないもんで。教えてくれてありがとう。大事にしよ。

マグに干渉しないように穴の開いたU.S.エンフォースストックも、使い勝手良くてお気に入り。
360名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:05:20
東京マルイがM93R発売記念あげ
361名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:13:42
>>357
テイクダウン用レバーを外してそこにはめるようになってる。
そもそも芋ネジ締め込みだと作動しなくなるぞw
362名無し迷彩:2005/08/03(水) 21:29:46
93R使う椰子にベレッタ語る資格はねぇ。ダブルタップすら出来ない負け犬め
363名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:13:30
・・・は?
364名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:50:06
>>362はダブルタップが理解できてないと思われ
スルーしれ
365名無し迷彩:2005/08/04(木) 06:26:18
ダブルアクションと勘違いしてるんじゃねーの?w
366名無し迷彩:2005/08/04(木) 08:54:33
いや、バーストに頼らずダブルタップ決めてみろってことだろ
367名無し迷彩:2005/08/04(木) 10:11:25
いや、ダブルタップが出来ないからベレを語るなと?
何か、書いてある意味が本当に分からない……
こいつ多分、ダブルタップとダブルアクションの意味が、
全然わかっていないのでは?w
やっぱスルーした方がいいか?w
368名無し迷彩:2005/08/04(木) 12:01:46
バースト使うと3発出るからトリプルタップになる。
だから、ダブルタップ出来ないと言うネタぢゃね?
369名無し迷彩:2005/08/04(木) 12:10:15
いや、ダブルタップは己の指でやらなきゃダメだろ。
2発だろうが3発だろうがバーストはバースト。
370名無し迷彩:2005/08/04(木) 13:11:50
M93Rダブルタップ問題の発生源
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1122382535/
ここの19参照
371名無し迷彩:2005/08/04(木) 13:40:30
タップ、タップ ウザイョ

いちにの算数からやり直せ!!
372名無し迷彩:2005/08/04(木) 18:01:09
いちにの三四郎?
373名無し迷彩:2005/08/04(木) 19:26:38
おまえ年齢ばれるぞ(藁

ばくさんのかばんからやり直せ!!
374花道:2005/08/04(木) 19:30:08
タップンタップン・・・

「オイおやじ、俺を試合に出させろ」
375名無し迷彩:2005/08/04(木) 21:13:07
僕はビ〜バァ〜、なんたってビィ〜バァ〜


だったっけ?
376HG名無しさん:2005/08/05(金) 06:31:44


人〜〜〜◎ 華麗にスルー
377名無し迷彩:2005/08/05(金) 09:30:54
>376
スルーというより、ヨーヨーしているように見える……
378名無し迷彩:2005/08/05(金) 20:11:10
発売2日目にしてこの進み具合。微妙だ
379名無し迷彩:2005/08/05(金) 20:26:57
93Rマニアにも相手にされないとは・・・orz
所詮はゲーム専用銃か?
380名無し迷彩:2005/08/06(土) 00:45:55
マルゼンFixedは完全に忘れられているな・・・。
381名無し迷彩:2005/08/06(土) 04:29:24
あれまだ出てないのか
382HG名無しさん:2005/08/06(土) 06:43:21
凸ダの広告には日曜限定5個とあったが。
383名無し迷彩:2005/08/06(土) 09:18:23
凸ダ電器の広告見て飛んできました。
3点バーストがないみたいなので、もの凄く悩んでます。
先人達よ、私にどうしたらいいか教えて下さい。
KSCと両方買う余裕はないです。
384名無し迷彩:2005/08/06(土) 10:02:48
KSCのもCだとバーストないよ。(パーツ追加で可能だけど、一応注意)

電動は迷うならやめとけ。
G18Cほど完成度が高い銃じゃないらしい。
385名無し迷彩:2005/08/06(土) 14:21:36
M93R II買ったばかりなんでその気はないのだが
電動のハンドガンって、やっぱりトリガー引いてからのタイムラグって
かなりあるもんなんでしょうか?
386名無し迷彩:2005/08/06(土) 14:55:57
>>385
ショップ店員が集まるスレでそんな事話してたよ。
売れてないみたいね。

ところでUの調子はどうよ?自慢してくれよ。買おうか迷ってんだ俺。
387385:2005/08/06(土) 15:47:53
>>386
アリガトウ読んできますた。
構造上しょうがないんだろうな

で、自慢話ですか?
さんざんガイシュツだと思うんでやめときます。
MGCのエンフォースストックつけてニヤニヤしとります。
ストックで安定させると良くあたる
マジでちょっと感動!個人的には大満足です
388名無し迷彩:2005/08/06(土) 16:02:22
>>383
悪い事は言わん、KSCを買っとけ。
電動はツマランよ。
389386:2005/08/06(土) 16:17:08
>>387
んだよ〜もう!
白穴ついでに見てくるかな。
390名無し迷彩:2005/08/06(土) 16:18:12
つか都内で試射できるショップってないかな?
今まで買う時以外試射した事無いからいつもドッキドキで。
391385:2005/08/06(土) 16:29:51
>>389
見てくるついでに、買ってみたら?
ハァハァできると思うよ
392HG名無しさん:2005/08/07(日) 11:13:18
限定五 並んだ時には 既に無く orz (凸ダにて)
393名無し迷彩:2005/08/07(日) 11:47:21
そう凹むなよ、
3点バースト、ブローバックなしだなんて形だけM93Rのマシンガンじゃん。


俺は買うけど。
394386:2005/08/07(日) 16:24:49
>>391
見てくるついでに買ってきましたw
良いよ良いよ〜。
バーストも思ったより早いし、パワフルでがんす。
リコイルはガツンじゃないけど、手のひら全体がグラグラ揺らされますね。
良い買い物をしました〜。
395名無し迷彩:2005/08/08(月) 10:53:53
うぜー
396名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:08:30
100連マグ出るかな?
397名無し迷彩:2005/08/08(月) 23:27:09
>>395
よな、お前ってばよ。
398名無し迷彩:2005/08/10(水) 16:25:54
>>384
>G18Cほど完成度が高い銃じゃないらしい。

中身は同じだよ、タコ!
お前はKSCの工作員だろ?(w
399名無し迷彩:2005/08/10(水) 17:41:50
KSCはHK33で大失敗してるから逆恨みしてるんだろう!
400HG名無しさん:2005/08/10(水) 18:41:52
でもよ丸井のハイキャパも出る前は全然期待されてなかったけど
今ではパーツ盛りだくさんだもんな。
ひそかに祭りを待ってるんだよ漏れわ。G18Cはコケたけど(w
401名無し迷彩:2005/08/10(水) 19:00:41
>>398
G18Cと一緒だからダメなんだよ
驚きが無い
402名無し迷彩:2005/08/10(水) 19:36:49
>>401
一緒だからダメというより、電動ハンドガン自体がダメなんだと思うよ。
ハンドガンはガス銃というのが定着しちゃってるからなぁ〜。
403名無し迷彩:2005/08/10(水) 20:12:28
>>402
それはお前の主観だろ
おまえの主観をさも世間の常識のように語るなカス!
404名無し迷彩:2005/08/10(水) 20:15:31
>>403
はいはい。
よかったでちゅね〜。
405名無し迷彩:2005/08/10(水) 20:40:44
>>404
はいはい。
よかったでちゅね〜。
406名無し迷彩:2005/08/10(水) 21:47:04
>>403
実際売れてないんだから>>402の言ってる事は当たらずとも遠からず。
407名無し迷彩:2005/08/10(水) 21:56:21
売れてないの?
うちのチームは全員持ってるのに
408名無し迷彩:2005/08/11(木) 01:43:58
100連が用意されないってのがゲーム用として18Cと差が付いちゃってるからなあ。
93R選ぶのはホントに好きな香具師しか・・・。
409名無し迷彩:2005/08/11(木) 10:18:19
つーか電動のハンドガンてモロ玩具っぽいんだもん。玩具なのはわかっているけど、
玩具ですって全身全霊で叫ぶようなフィーリングは頂けない。これでブローバック
なんかした日にゃ、萎え萎え。もう少し銃器として雰囲気の重さを演出してほしいなぁ・・・

同じ93Rを買うとしても、俺ならガスだな。
410名無し迷彩:2005/08/11(木) 13:43:22
>>409
ここにいる奴はみんな、既にガスガンは数丁持っている罠。

ガスガンのトリガーフィールと電動ガンのバラマキフィールはまた別と。
411名無し迷彩:2005/08/11(木) 13:51:31
昨日、別件でショップに行ったら40過ぎくらいのオヤジサンがマルイの93Rを買ってたな。
色々(ボソボソと)店員に質問してた。あのくらいの歳の人でも納得して買う人はいるんだな。
412名無し迷彩:2005/08/11(木) 13:54:13
バラマキ目的のサイドアームなら電動ハンドガンはありだよね。
413名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:00:09
普通にメインだし
414名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:00:13
どうみてもそのオヤジサン、ゲームなんかしなさそうなんだが、部屋で(・∀・)ニヤニヤするには電動ハンドガンは無理がねーか?
415名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:08:53
自転車で走りながらカラスをからかうのに電動ハンドガンは最高。

携行するのにクルツあたりだとデカイし、人目が気になるので、やはり電動ハンドガンが良い。
416名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:33:14
>自転車で走りながらカラスをからかうのに

はあああああ?この手奴ばっかりなんか?
417名無し迷彩:2005/08/11(木) 15:20:07
>>415
冬場ロングコートにクルツしのばせて街歩くと
カナーリ(;´Д`)ハァハァするよ
モチロン非装弾だが…
418名無し迷彩:2005/08/11(木) 16:13:47
>>415
ああ、ソレダ。電動ハンドガンの使い道がやっと一つ見つかった!
419名無し迷彩:2005/08/11(木) 17:34:59
>>417
変態だな!
いい意味で!
友達にはなりたくないな!
俺はなりたいが!
420名無し迷彩:2005/08/11(木) 19:45:02
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16116464

USエンフォースストックってKSCブランドでも販売してたんだな。
オレはこれ、MGC時代のみ製造されてて
KSCになってからは現在の実物準拠のストックしか
出してないと思ってたよ。
421名無し迷彩:2005/08/12(金) 14:42:48
このストック、黒穴で2500で買った。
へぇ〜、純正品だったんだ。
でも今発売しているkscのストックより、
長さが短い気がする。
422名無し迷彩:2005/08/13(土) 00:34:03
オート9に改造したいなぁ
423名無し迷彩:2005/08/13(土) 02:07:48
424名無し迷彩:2005/08/14(日) 00:59:26
>>422
どうやってあんな小さな銃に改造すんの?
425名無し迷彩:2005/08/14(日) 06:58:36
>>424 ワロタ。一体何を想像してるのかと小一時間(ry
426424:2005/08/14(日) 07:21:09
>>425
オートナイン知らないの?
427名無し迷彩:2005/08/14(日) 09:28:52
マルイの電動ハンドガンのシステムを5丁分くらい内臓したバルカンとか出してほしいな。
BB弾が雨あられのように発射されるのが欲しい、。
428名無し迷彩:2005/08/14(日) 09:45:56
オート9って93Rよりでかいだろ。
429424:2005/08/14(日) 10:00:49
実銃のオートナイン知ってる奴はいないのか・・・
さすがガキばっかのスレだね。
430名無し迷彩:2005/08/14(日) 12:30:14
>>424はロボコップのフィギュアに付いてるのを言ってると思われ(w
まぁとりあえず宿題のドリルを終わらせてから来いと。
431名無し迷彩:2005/08/14(日) 13:23:55
>>427
むかしマルシンが販売予定・・・ボツ
432424:2005/08/14(日) 14:06:49
>>430
.22LRのオートナインっていう名前の小型拳銃があるんだよ。
にわかガンオタの知ったかは氏んで下さい。
433名無し迷彩:2005/08/14(日) 15:25:06
>>432
ここはM93Rのスレだからオート9といえばロボコップのアレだと考えるのが普通だろ?
それとも「俺は別のオートナインもしってるんだぜぇ〜!!」って感じで自慢したかったのか?w
ガキばっかのスレとか言ってるけどお前の書き込みが一番ガキっぽいよ。
434424:2005/08/14(日) 15:53:53
>>433
悪かった、悪かった。
暇だったんで、遊んでみたくなってね。
どうぞM93Rの話しを続けて下さい。
これからもこのスレを生暖かく見守ってます。
435名無し迷彩:2005/08/14(日) 17:02:18
きゃはー
ふてくされた感じでかわいーねー
436名無し迷彩:2005/08/14(日) 17:23:03
>>435

ワロタ
437名無し迷彩:2005/08/14(日) 18:02:08
オート9だったら電動でも違和感なかったかも。
バッテリーも8.4V化できそうな希ガス。
438名無し迷彩:2005/08/14(日) 18:56:51
オート9は普通
ロボコップの奴だろ
439名無し迷彩:2005/08/15(月) 00:37:54
夏だねえ
440名無し迷彩:2005/08/15(月) 01:07:07
秋だねぇ
441名無し迷彩:2005/08/15(月) 07:25:36
秋は9月からです
442名無し迷彩:2005/08/15(月) 11:54:23
8月7日(立秋)  9月からは2学期だな、ぼーず
443名無し迷彩:2005/08/15(月) 19:16:54
>>442

お前↓の発言した屁理屈やろうだろ?

>>>430
.>22LRのオートナインっていう名前の小型拳銃があるんだよ。
>にわかガンオタの知ったかは氏んで下さい。
444名無し迷彩:2005/08/15(月) 19:25:35
>>443
うん、分かったからもう黙っておこうか
445名無し迷彩:2005/08/15(月) 19:52:01
秋は普通
九月からだろ
446名無し迷彩:2005/08/16(火) 07:09:03
夏だねえ
447名無し迷彩:2005/08/16(火) 13:47:59
↓以降無限ループ
448名無し迷彩:2005/08/16(火) 15:28:13
電動M93R購入、一件目の店で「身分証明書とかはありますか?」
と聞かれて、無いと答えると「あ〜、高校生の方でも証明書が無いと
ダメなんですよ」といわれ、二件目の模型店で購入、しかし
自営業の店で断られるなんて初めての経験だ。
449名無し迷彩:2005/08/16(火) 16:56:53
当然だと思うが



おれだけか
450名無し迷彩:2005/08/16(火) 18:23:07
いや、今までその店で普通にガスガンとか買ってたからさ。
威力とかあるんですか?って聞いたらけっこうあるよ、なんてことを
言われたんだが、そんなにあんの?
451名無し迷彩:2005/08/16(火) 21:06:03
>>450
エアコキくらいの威力かな。
今の時期ならガスブロの方が初速は高い。
452名無し迷彩:2005/08/16(火) 21:24:12
そうなんか
CDぶち抜いてみたけどエアコキはビシィみたいな
音出してヒビ入ったけど電動は割れて周りに散らばったんで
威力だけなら電動が上かな。でもCDのぶち抜きは
もうやりたくない、鋭い破片があちこちにorz
453名無し迷彩:2005/08/16(火) 22:52:34
マルイ93R,店で見て質感無いと思って家に持って帰ってきたらさらに質感
がなく見える・・・ 特にアウターバレルとハイダーが。
長物の電ガンは3つ持ってるけど、同じような射撃フィーリング。
メカノイズはうるさいかな? ハンマーはギミックで起きるけど、
コックはできない。 でも、弾道は信じられないくらい素直だなあ。
VSR持ってるけど、VSRみたいなきれいな弾道。 初速は手持ちの
初速計で63から64くらい。
アウトドアでスナイパーがサイドアームにクルツを持つ代わりの銃
なんかには良いかもね。
454名無し迷彩:2005/08/17(水) 10:35:41
>>448
今の時代はしょうがあんめぇ。未成年で買った奴が垂れ込んだり
従業員が内部告発したりする時代だからな。
455名無し迷彩:2005/08/17(水) 12:56:19
当然ではないが
聞くところもある
456名無し迷彩:2005/08/17(水) 17:46:00
>>452
兄貴のG18Cでガラスを割ったのは、俺だけか?
ガラス散乱 足に刺さり 刺さった奴が布団の上に落ち
寝る時にチクチクするのは俺だけか?
OTL
457名無し迷彩:2005/08/18(木) 07:36:40
はあ?
458HG名無しさん:2005/08/18(木) 18:56:12
弱い子だな(´・A・`) 頭が
459名無し迷彩:2005/08/19(金) 13:00:04
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124314658/
1.「Zガンダム」劇場版 フォウ役声優変更について
(略)
雑誌「コミックガム」に掲載された「Zガンダム」映画版フォウ声優変更に関する記事は、
私が確認している事実と、概ね一致しています。そう、この記事の大半は真実なのです。

1.『Ζガンダム』フォウ役交代について、トミノ監督関係者に語る。
  「あれは音響監督にだまされた」。
私が直接、富野総監督とお話し、事実確認をしたときも、富野総監督は「音響監督にだまされた」と仰いました。
2.『Ζガンダム』フォウ役、オーディションで交代というのはウソ。
  島津冴子事務所には一切の連絡なし。
この記事の通りです。私はオーディションを受けていません。もちろんマネージャーにも、連絡はありませんでした。
3.某音響関係者の言葉。
  「あの人(Ζガンダム音響監督)はあの子(新フォウ役)お気にだから」
この件は、私にはわかりません。

私が今日まで「Zガンダム」劇場版 フォウ役変更の件について何も発表しなかったのは、
配役変更にいたるまでの経緯として説明された内容が、あまりにも不自然で、どうしても納得できなかったからです。
それは業界の「通常のやり方」では考えられないことでした。
私もマネージャーも、全く信じられない内容でした。

予告編が公開され、私のもとにもご覧になった方々の感想が届いています。
私の演じたフォウを愛してくださっている皆さんは、私の声だけがお好きだったのではありませんでした。
私の表現した「フォウの心」も愛してくださっていたのです。

島津冴子は「フォウに声をあてた」のではなく、「フォウの心を表現」した。
それを感じていただけたことが、とてもとても嬉しい!

全文は以下ソースへ(かなり長めです) http://www.saeko.gr.jp/four_zeta_1.shtml
460名無し迷彩:2005/08/19(金) 13:08:01
やっぱりガスだよね。俺は93RU持ってるけどフルオートで撃ってるとガスが噴きだす・・・・。

461名無し迷彩:2005/08/19(金) 14:14:54
銃の重さでリコイルが吸収されてると言われる93RUだけど、
この時期かなりガツガツ来るね。イングラムより面白いな。
462名無し迷彩:2005/08/20(土) 19:06:08
せめて70半ばの初速を出してくれればよかったのにな
だけどゆっくりの弾道だがまっすぐ飛ぶね〜

いやらしく戦えるよ明日は
463名無し迷彩:2005/08/21(日) 03:59:19
>>460
バシュ バシュ バシュ バシュ バシュ バシュー バシュー バシュー バシューーーーーーー シューーーーーーー(しばらくお待ちください
464名無し迷彩:2005/08/21(日) 07:46:36
>>460
フルオートならRUより旧型の方が面白い。
スライドが壊れるんじゃないか?ってなくらいのサイクルで動く。
465名無し迷彩:2005/08/29(月) 21:28:35
93-Cなんてサイクルかなりいい感じだよね
R-2に買い換えて安定はしてるもののサイクルにはちょっと不満
466名無し迷彩:2005/08/30(火) 05:29:50
○電動M93R買いました。
雑誌の広告が刺さって15年ぶりガン購入です。
緑レーザーとか付けてガキのように騒いでます。
…つまるところM93Rはカッケーですね。
467名無し迷彩:2005/08/30(火) 10:16:47
3点バースト痺れるーーー!!!!一気に弾のなくなるフルより(・∀・)イイ!
やっべ、病み付きになりそう。
468名無し迷彩:2005/08/31(水) 10:53:19
マルゼン新93Rまだかなー
469名無し迷彩:2005/08/31(水) 15:44:50
>>468
マルゼンのって固定スライドの奴?もう発売されてるんじゃない?
470名無し迷彩:2005/08/31(水) 18:12:02
昨日から売ってるよ。
実売価格は7200円くらい。
471468:2005/08/31(水) 19:11:59
おお!ホントだ。
通販してるー。
地元のショップに有ったら買ってくるヨン。
472名無し迷彩:2005/08/31(水) 19:37:39
誰かマヌイの電93Rにバースト回路組み込んだ勇者または
見掛けた人いません?
473名無し迷彩:2005/09/01(木) 12:01:35
マルゼン93R買ったよー!
黄色い箱に「リターンオブ93〜」って書いてアタ。

マルイセミバイオ0.2g
SA平均90.4m/s0.81j
WA平均88.4m/s0.77j

フレーム・アウター・スライドは、見た限りBV式のまんま。
色合いは、マルイをつや消しにした感じ。
スライドとフレームで色が違う?オイルのせいかも。
BV式用ストックは付いた。サイレンサーも多分付く(もってないー)。
HOPが新型?チャンバーラバーの天辺に楕円の出っ張り。
直接ネジがラバー押してるけど、
今までのと違い尖がってない。耐久性高そうだー!
トリガーはP99FSと同じ軽さ。
マルイ93用アンダーレールネジ穴空ければ着くね。
R部分に1.5mmほど隙間開くけど。
8mでタバコ箱にガンガン当たる。ロングレンジはまだ不安定?
474473:2005/09/01(木) 12:43:20
続き
HOP調整がシビア。
鬼HOPにならない。絞めすぎると弾詰まる&トリガーロック。
今のところ適正HOPで30m行かないね。
上下に散って上半身ぐらいの着弾。
HOPチャンバーがマグに入るので弄るスペースが小さい。
クッション挟むか、VHOP組むか・・。

やっぱCQB出るのかな〜。まずサイレンサー欲しい〜。

475473:2005/09/01(木) 12:55:38
チャンバーはP99FSと同じでした。
スライド外してから、
ピン4本Cリング2個外さないとたどり着けないよん。
476名無し迷彩:2005/09/01(木) 14:00:09
乙!

ビシビシ伝わってくるよ。
477名無し迷彩:2005/09/02(金) 15:45:56
ttp://www.rush-mania.com/arms/news.htm
なかなか良さそうじゃないか
478名無し迷彩:2005/09/02(金) 17:12:21
でも今の季節はレギュオーバーしそうなので要らん。
冬になってからでいいや。
479473:2005/09/02(金) 19:08:13
チャンバーとネジの間に、虫ゴムの切れ端挟んでみた。
結果、ちょっと伸びた。ソコムにあと一歩?
30mフラットに飛ぶからいいかな。
ノーマルでも25mヘッドショット可能。
ただ、弾によってはフライヤー出まくりー。
マルイ生分解弾がセミバイオよりいい感じ。(初速5m落ちるけど)

92F用の14mmSADがぴったり!(イモネジで止めるヤツ)
ポートの前に着くから意味無いけど・・
マルゼンさん〜とりあえずBV式用でいいからサイレンサーを!
480名無し迷彩:2005/09/02(金) 23:43:15
>>473
頼むからWAの所をDAに修正してくれ、
国本を連想させる。
481473:2005/09/03(土) 16:47:22
あっ!

誰か気づくか試したのさっ!

・・・スマソ。
482名無し迷彩:2005/09/04(日) 16:15:42
KSCの93R-Uの購入を検討しているんですが、
店によって1stとか2ndと書いてあるのは何の違いがあるんですか?
記憶によるとグリップの色合い(明るさ)だった気がするんですがあってますでしょうか
483名無し迷彩:2005/09/04(日) 17:29:36
M93R-Uには1stしかないよ。
バレル先端のガスポートの形状で1st、2ndと違うわけ。
R-UのUは2ndと言う意味ではないぞ。
M93Rの2ndは現行品ではR-Cしかない。
まぁ在庫で旧製品の2ndを置いてるショップがあるかもしれんが・・・
ということで、現在ショップで普通に買えるKSCのはM93R-U(1st)か、M93R-C(2nd)の2種のみだ。
あっ!M93R-AG HW(1st)も売ってるかな?
484482:2005/09/05(月) 02:49:16
>>483 ありがd
じゃあ93R-2で2ndって書いてあった気がしたのは気のせいだったってことかな。
角穴の方が好きなのでR-2が1stでよかったです。グリップもR-Cのより好きだ。
485名無し迷彩:2005/09/05(月) 04:16:34
>>484
今現在普通に流通に乗ってるのは、

@M93R 1st HW 角型のガスポート6個 黄色っぽいグリップ 深緑色の箱
AM93R-C 曲線のガスポート2個 黒色のグリップ 
BM93RU 1st 核型のガスポート6個 赤茶色っぽいグリップ 紺色の箱

@は唯一のHW 昔の製品そのままなのでバースト・フルオート時にパワーの強弱があったりする。
 フルの回転はBより早いらしい。
Aは昔の製品の安価版。3点バーストは無し。刻印も無し。
Bは新規に設計しなおされた製品。改良で3点バースト・フルオートでもパワーの衰え無し。
 @より回転は遅い(らしい)が、別に遅さは感じない。普通に速い&バースト・フルだとガツガツリコイルがくる。

よって今買うならBが良いと思うよ。KSCのホームページを見てみると良いと思う。

486名無し迷彩:2005/09/05(月) 06:47:04
>>485
M93R-C 2ndのガスポートは3個だよ。
487名無し迷彩:2005/09/05(月) 16:49:28
マルゼンのデメリットを教えて下され
488名無し迷彩:2005/09/05(月) 17:34:58
この前出たやつか?
デメリットねぇ〜・・・

1)ブローバックしない
2)質感がイマイチ
3)セミオートしかない

とか?
489名無し迷彩:2005/09/05(月) 18:17:45
でも初速は90以上だし、寒さに強いと思う。
冬季のゲーム用には良いかもね。
490名無し迷彩:2005/09/05(月) 20:54:47
マルゼン93デメリット
マルイと比べてHOPがイマイチ。
虫ゴム挟んだけどズレてきたし。
で、マルイエアコキ固定HOP 組んだ。
チャンバーからガス漏れで70m/sに・・・
でもHOPは良くナタ。微妙だなー。
491名無し迷彩:2005/09/06(火) 14:17:34
>>490
HOPはマルイ製品より劣るけどマルシンMAXIより遥かに良いと思うよ。
インドアでの使用なら問題ないレベルかと。
でもガス漏れ大丈夫かな?
492名無し迷彩:2005/09/08(木) 02:38:45
はじめて、○イ電動M93R買いますた。

自宅で試射したとき、弾が下へ落ちていくので
5M離れた標的を相手にHOP調整したのですが・・・

距離5MでHOP調整すると中距離の場合に当たらなくなってしまいますか?
493名無し迷彩:2005/09/08(木) 05:39:12
5M程度ならホップが利いていなくともまっすぐに飛びますよ。

弾が下に落ちるのではなくサイトの関係で着弾が下になっているだけでは?

もし、5Mごときで弾が落下しだすようでしたら故障かホップ最強になっていてパワーが落ちているのでは?
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:36
M93Rー2セカンドバージョンと書いてあるのをたまに見るけど
これはマイナーチェンジのハードキックバージョンてことかな?

素人なんでハードキックの意味が分からないんですけどね。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:08
M93R-Uに2ndバージョンは無いぞ。
1stバージョンのみだ。
496HG名無しさん:2005/09/12(月) 04:36:41
はじめてマルイの93R見ますた。質感最悪で引いてしまつた・・・・_| ̄|○
497名無し迷彩:2005/09/13(火) 23:40:22
M93R HWとM93RUだと3バーストやフルの際性能に大きな差とかあったりする?
498名無し迷彩:2005/09/14(水) 00:01:38
回転は旧型のほうが速いと聞いた事がある
499名無し迷彩:2005/09/14(水) 17:43:54
旧型HWのブローバックは速くないぞ。
速いのは旧型ABSの方だ。
つーか、今でもR-Cとして売ってるからショップで試射してみれば?
R-UとR-Cを比較した場合、フルだろうがセミオートだろうが、R-Uの方が高性能だよ。
実際に撃ち比べてみれば納得すると思うけど。
500名無し迷彩:2005/09/14(水) 19:27:30
ごひゃく!!
501497:2005/09/14(水) 20:24:44
>>499
近所に店がないんですよ。一応取扱店が1件あるけど、試射出来るような店じゃないし。
ヘヴィーウェイトも魅力的なんだけど、性能が大分違うならR-Uにしようかなーと思ってるんだよね。
502名無し迷彩:2005/09/14(水) 21:49:59
>>501
Uで十分満足すると思うよ。俺もけっこうリコイル厨だけど。
503名無し迷彩:2005/09/14(水) 23:23:13
3点バーストはしびれる。お座敷シューターにはお勧め。
バラけるので、ゲームでの実用性は薄いがな。
504名無し迷彩:2005/09/15(木) 08:11:14
>503
バラけて当たった時は何とも言えない感じになるけどなorz
505名無し迷彩:2005/09/15(木) 10:18:42
いいね、あれは。あっという間に弾のなくなるフルオートよりいい。


実用性はないがorz
506名無し迷彩:2005/09/15(木) 17:07:47
R-Uのバーストは結構使えると思うけどなぁ〜。
旧型のはイマイチだったけど・・・
507名無し迷彩:2005/09/15(木) 19:35:26
>>501
初速は大して変わらんよ。
命中精度を重視するならR-Uを買った方がイイ。
508名無し迷彩:2005/09/17(土) 14:48:57
93RUはサバゲでも十分使える性能になってるね。
ストック付ければリコイルや手ブレもかなり抑えられるし。
バーストもフルに今一慣れてない人にとってはかなり使いやすい。
509名無し迷彩:2005/09/17(土) 23:15:09
93RUのスライド刻印は∞の印はついてないのか?
確か実銃にはフルオート自体存在しないようなので
あの刻印はない方が良いってこった。
510名無し迷彩:2005/09/18(日) 01:57:55
実銃フルオート無かったっけ? バイオ2ではできたが。
今日カタログ雑誌買ったらKSCのガスブロ93R系は93R2と93R-AGってのとオート9Cが載ってた。
AGってなんだろ。
あと93RCはグリップの色が違って萎えだけどオート9Cは外見の違いは特にないのかな?
511名無し迷彩:2005/09/18(日) 07:35:07
>509
ないよん
512名無し迷彩:2005/09/18(日) 07:44:51
>>510
AGというのは、エアガンの略だよ。
ちなみにMGはモデルガン。
カタログ雑誌で書かれているのは、旧型に対しての表記として使われることが多い。
実際の商品名もAGシリーズとなっているけどね。
513名無し迷彩:2005/09/18(日) 10:34:38
タイワン製Sic93をつかまされた俺がきましたよ
514名無し迷彩:2005/09/18(日) 12:49:42
>>513
タナカが輸入したというアレだなw
何かの本でインプレを見た事があるけど、初速・集弾性とも悪くなかったような気が・・・
で、実際はどんな具合なの?
515名無し迷彩:2005/09/18(日) 16:16:48
>>510
ゲーム脳め、ゲーム(の銃)と現実(の銃)をごっちゃにするな!93Rにフルオートなんてない。
つーか、3バースト再現している銃なんて殆どがフルオート扱いにされているだろと。
516509:2005/09/18(日) 18:39:43
>>511
サンクス。
517名無し迷彩:2005/09/18(日) 18:48:09
今日RU買ってきたけど、3バースト&フルバースト共にクセになりそう。
どっちも初体験だけど、ここまで面白いとは思わなんだ・・・。耐久性だけが気になるな。
518名無し迷彩:2005/09/18(日) 20:37:35
>>517
耐久性は特に問題ないけど、ブリーチスクリューの緩みには気をつけな。
519名無し迷彩:2005/09/19(月) 07:25:16
>>514
とりあえず研磨したんだけど説明書のパーツ表がまるまるKSCのコピーなんで、違うパーツなどがついてますW

実射もKSCと同じくらい。リアルさは…
某1番店の福袋だから…
520名無し迷彩:2005/09/19(月) 18:31:53
>>519
KSCと同じくらいならソコソコ使えるじゃん。
仕上げの良し悪しなんて、価格を考えれば仕方ないよ。
ゲームでガンガン使えば?
521名無し迷彩:2005/09/20(火) 04:48:37
友達に俺の93Rを貶された。
何かフォアグリップがハサミみたいでダサい
バレルがキモいとか言い放題でした。
(ノД`)ヨヨヨ
522名無し迷彩:2005/09/20(火) 08:00:41
そりゃ、「ピカソの絵は幼稚園児の絵並み」とか言ってるアフォと同レベルだからさ
523名無し迷彩:2005/09/20(火) 09:00:32
ピカソの絵なんざ園児の絵にも劣る
経年変化から守るため湿度温度管理、盗難防止の
警備、相場が下がれば大損、仮に上がっても
維持管理の莫大な費用と相殺でおつりがくるほどだ

さらに、肝心の戦場においてはトイレットペーパーにすら劣る
524名無し迷彩:2005/09/20(火) 17:34:40
「自分はアフォです」と名乗りを上げたわけだが、どうするよ?
スルーするべきか?
525名無し迷彩:2005/09/20(火) 17:45:54
自分の行動を自分で決められない
とは本物のアフォだな
526名無し迷彩:2005/09/20(火) 20:11:48
この流れはもういいよ。自覚して無いアホほど痛いものはない。
ってことで、スレ再開!
527名無し迷彩:2005/09/21(水) 19:57:32
今日93R2届いた
記念カキコ
528名無し迷彩:2005/09/21(水) 21:58:51
ころしてでも うばいとる
529名無し迷彩:2005/09/21(水) 22:02:20
な、なにをするきさまらー
530名無し迷彩:2005/09/21(水) 23:45:32
>>527の 93Rそうだつせんに さんかする

オメ、結構楽しい銃でしょ 大切にしてやってくれぃ
531名無し迷彩:2005/09/22(木) 00:00:16
明日になったらフォアグリップと本体が泣き別れになっているぜ
532名無し迷彩:2005/09/22(木) 04:50:15
通販で買う香具師が大切に汁とも思えんが。ゴメン寝言だわ。
533名無し迷彩:2005/09/22(木) 16:55:20
すみませんがKSC 93RのタイプBピストン(マガジンラバーが真っ直ぐ)
部品交換だけでハードキックになるんでしょうか。
構造をみたらハードキックに近いように思うのですが。
534名無し迷彩:2005/09/22(木) 18:19:06
ユニットをまるごと交換すれば良いのでは?
当然マガジンも換えなければならないが。
535533:2005/09/22(木) 20:10:09
シリンダーのマガジンとの接触部の違いだけのような気がするんですけど、
買って試したほうが早いですね。ありがとうございました。
536名無し迷彩:2005/09/30(金) 23:05:53
マルゼンのM93R(固定)、皆さん買ってないのかなー

色々楽しめてます。
537名無し迷彩:2005/10/01(土) 00:53:05
>>536
あれってフルオートあるの?セミオートオンリー?
538名無し迷彩:2005/10/01(土) 01:49:41
過去ログ嫁と(ry

つーかね、どうやったら固定スライドで連射機構を作れるか考えれば(ry
539名無し迷彩:2005/10/01(土) 02:19:10
「連射なんて作れないだろうなー」ってことで聞いたんだろ、アホかお前は?
っていうか、今頃(ry なんて久々に見た
540名無し迷彩:2005/10/01(土) 10:35:46
m9(^Д^)プギャー
541536:2005/10/01(土) 15:12:04
>>537
セミオートだけです。ゲームに使うならマルイで良いですが、マルゼンだと
多少ガス圧あげても撃てるんですよ。

あまりに高圧になってくるとハンマーSPが弱くて叩ききれず、2Jくらいに
なりますが。
542名無し迷彩:2005/10/01(土) 16:46:29
マルゼンM93Rならノーマルで充分だろ?
初速も今の時期なら90くらい出るしな。
543名無し迷彩:2005/10/04(火) 22:41:29
age
544名無し迷彩:2005/10/05(水) 01:05:36
唯一持っているガスガンがKSCの93R 2ndバージョン(刻印無し)の俺が来ましたよ
545名無し迷彩:2005/10/05(水) 06:01:49
俺が持ってるM93Rはなぜか分解するときにスライドが抜きにくいんです。どうしたら直るか教えてください
546名無し迷彩:2005/10/05(水) 07:08:09
俺の持ってるガスガン93Rって書いてあるんだけど お仲間に入れていただけませんか?
ガス初めてで、銃のことも全然わかんないんです。
547名無し迷彩:2005/10/05(水) 17:54:14
上下を逆にしてスライドを外してみたら?
あと、シリコンオイルで定期的にメンテナンスしてる?
まさかとは思うけど、マガジンを挿したままなんてオチじゃないよね?
548547:2005/10/05(水) 17:55:50
スマン、アンカー付けるの忘れてた。
>>545へのレスということで・・・
549名無し迷彩:2005/10/05(水) 21:44:16
>>545、マガジン抜いてからやってみな?ww
550名無し迷彩:2005/10/05(水) 23:02:03
>>538
BV式・・・というか昔のマルゼソM93Rは固定式のフルオート付き
だったよな。ある意味退化なのか・・・
551名無し迷彩:2005/10/06(木) 20:21:30
545です
マガジンは抜いています
だけど分解しにくいです。
552名無し迷彩:2005/10/06(木) 21:41:54
>>551
KSCのAGだよな?
あれって、そういうもんだよ。
R-Uならスムーズに外れるけどな。
553名無し迷彩:2005/10/06(木) 21:47:39
前はスムーズだったんです よ
それとUはどこが違うんですか?
554名無し迷彩:2005/10/06(木) 22:06:34
どこかが干渉してるから干渉してるどこかを干渉しないようにどうにかすればいいと思う。
555名無し迷彩:2005/10/06(木) 23:24:49
M93Rをかわいいと感じ始めてる病気な俺が来ましたよ。

556名無し迷彩:2005/10/07(金) 00:30:47
押入れから93R出てきた。箱にKSC MODEL93R 2ND VERSIONて書いてある。
これ何かわかる? なんか見分け方は?
557名無し迷彩:2005/10/07(金) 00:31:41
>>556
箱に書いてある通りでは?
558名無し迷彩:2005/10/07(金) 00:34:59
このスレでよく出てくるR-Uてこと?
559名無し迷彩:2005/10/07(金) 00:37:14
>>558
ここのログのどこかに書いてあるよ。
560名無し迷彩:2005/10/07(金) 00:41:25
ぎゃー。今から残り半分ぐらい読んでみまつ。
561名無し迷彩:2005/10/07(金) 00:58:03
>>560
がんがれ〜♪
562560:2005/10/07(金) 02:18:27
何回呼んでも
563560:2005/10/07(金) 02:26:22
何回読んでもわからん...
33 :名無し迷彩 :2005/04/29(金) 23:40:21
>>32
M93R 1st、2ndや93RCには付いていないが、
M93R-IIにはちゃんとフルオートシアが付いてる。
34 :名無し迷彩 :2005/04/29(金) 23:59:59
>>33
たしか93RCはバースト出来ないよね。
やっぱUだね。
485 :名無し迷彩 :2005/09/05(月) 04:16:34
>>484
今現在普通に流通に乗ってるのは、

@M93R 1st HW 角型のガスポート6個 黄色っぽいグリップ 深緑色の箱
AM93R-C 曲線のガスポート2個 黒色のグリップ 
BM93RU 1st 核型のガスポート6個 赤茶色っぽいグリップ 紺色の箱

@は唯一のHW 昔の製品そのままなのでバースト・フルオート時にパワーの強弱があったりする。
 フルの回転はBより早いらしい。
Aは昔の製品の安価版。3点バーストは無し。刻印も無し。
Bは新規に設計しなおされた製品。改良で3点バースト・フルオートでもパワーの衰え無し。
 @より回転は遅い(らしい)が、別に遅さは感じない。普通に速い&バースト・フルだとガツガツリコイルがくる。

よって今買うならBが良いと思うよ。KSCのホームページを見てみると良いと思う。
とあるけど、うちのは2ND VERSIONでせみ、ふる、ばーすとついてまつ???
564名無し迷彩:2005/10/07(金) 02:34:58
>>563
惜しい。>>484の前後読んでみ。
今君の持っているモデルは現行で流通していないモデルなのだ!
おって
>>484で言っている「ガスポート」ってバレル先端のフラッシュハイダーの穴の形状と数ね。
1st、2ndと言っているのは実銃でそこの形状の違いがあるという事。よって実銃モデルの名前だと思えばいい。
II、R-Cというのはメカの違いでKSCが便宜上付けている名前。銃の名前じゃなくて玩具の製品名と思ってくれ。

…これで了解?
565560:2005/10/07(金) 02:47:50
早速レスありがとうでした。
∞マーク付いてるし、なんかみんなの話とずれてたんで...
このモデルって結構仲間はずれ?

566名無し迷彩:2005/10/07(金) 02:55:09
>>565
最近まで出回っていたから結構みんな持っていると思われ。
俺も持っているし。
567560:2005/10/07(金) 03:19:51
うわ!うれし!!!
ってか、いまオーナー図マニュアルとKSCのホームページ見比べてなんとなく理解したつもり。
になった。
M93RのAGシリーズの2NDVERSIONてことね・・・(取説に思い切り書いてあった)
M93RUとは部品の互換性なし ってことはかなりRUのが精度よいのかな?
欲しくなってきた・・・
568名無し迷彩:2005/10/07(金) 06:57:29
>>567
当然R-Uの方が性能は良いよ。
でも連射サイクルは旧型の方が早い。
569名無し迷彩:2005/10/07(金) 08:54:23
        ┌───?,‐┐   
          ̄ ̄`,?〔?二ゝ\_
l´ ̄ ̄ ̄━ ̄ ̄ ̄ ̄└──┬。,?=====lIニ∈
||?? _,____,-ー?って^〕/ ̄ ̄}}
||  ,/~? 爻|  ? ?__//    {_.{
 ̄ ̄   ???ゝ   ̄ ̄
570名無し迷彩:2005/10/07(金) 15:54:57
フルオートシアって何?
571名無し迷彩:2005/10/07(金) 17:45:05
オクで落札したM93R1st&2ndのセットが届きますた。いや、イイね、93Rは。フルオートの快感は電ガンじゃ味わえないものがあるよ。
572名無し迷彩:2005/10/07(金) 17:46:52
鬼ホップもいい感じだろ?KSCならではの仕様だからね。
573名無し迷彩:2005/10/07(金) 17:48:19
でも冬には動かなくなるんだよなぁ〜これが。
まぁ今年はマルゼン固定とマルイ電動が出たからM93Rで冬は越せるけどな。
574571:2005/10/07(金) 18:18:19
>>572ま、な(ノ∀`)まぁ過去レスにあった方法を色々試してみるさ(`_ゝ)
575544:2005/10/08(土) 16:02:37
>>556ナカーマ

おれはマガジンにスープアップバルブ付けてます(大口径バルブの事ね)
新型はそんなにイイのか・・・欲しい。マガジン共用できるなら。
576556:2005/10/09(日) 04:42:36
ナカマイッパイウレシネー!!
てか、スライドストップがかかるとこ削れてきた・・・金属製スライドとかイイとこないかしら?
577名無し迷彩:2005/10/09(日) 09:33:08
マルゼンのP99みたいに裏に金属板があれば削れにくいのになぁ
578名無し迷彩:2005/10/10(月) 21:09:02
マルイはM93Rの10才以上を出すのだろうか?
579名無し迷彩:2005/10/11(火) 19:32:50
>>578
出してくれりゃ少し嬉しい。
出さなかったら別にどうということは無い。
出るかどうかは分からんがな。

しかし10才以上の方がブローバックするから18以上より楽しいかもしれん……
580名無し迷彩:2005/10/11(火) 20:37:36
電風呂の新作はSIG PROとUSPだよ。P99が出るって噂もある。
だがM93Rは無いよ。M9に中華93Rの外装でも付けてなさいって事。
581名無し迷彩:2005/10/11(火) 22:29:02
マルイの馬鹿野郎━━━!!
582名無し迷彩:2005/10/11(火) 22:29:42
でもシグとUSPか。許す。
583名無し迷彩:2005/10/12(水) 18:21:18
電ブロでP08を出したら○イはネ申
584名無し迷彩:2005/10/13(木) 23:50:29
モーゼルなんか出した日にゃもう…
585名無し迷彩:2005/10/14(金) 00:00:34
最近M93Rの魅力に引かれた俺がここに居るよ。
確か実銃は単発、3バースト共にシングルアクション。
フルオートはゲームやエアガンだけの話で実銃には無い。
だったっけか?優しい人詳しく。
586名無し迷彩:2005/10/14(金) 00:02:20
話変わるが、M93Rが出演する映画って何がある?
思い出せる限りだと、ブロークンアローでトラボルタが使ってたのと、
ラストアクションヒーローでチラリ(曖昧)しか知らない…。
勇姿が見れる映画あったら教えて下さいまし。
587名無し迷彩:2005/10/14(金) 04:21:28
ホット・ショット2でフセインをモチーフにしたであろう独裁者が頭からバケツかぶって
乱射しながら千鳥足で屋敷から出てくる。
588名無し迷彩:2005/10/14(金) 06:10:17
デスペラードでもチラリと出てるよ
589名無し迷彩:2005/10/14(金) 08:31:14
ラストアクションヒーローの葬式のマフィア

あとなんかの映画でトラボルタが持ってたな
590サイクロ星人:2005/10/14(金) 17:56:41
ブロークンアローじゃな。
他に007ネバーセイネバーアゲイン
591名無し迷彩:2005/10/14(金) 18:10:31
漫画ならフリーマンに出てたけどな。
592名無し迷彩:2005/10/14(金) 20:47:39
あんまり「勇姿」って感じじゃないのぉ
593名無し迷彩:2005/10/14(金) 20:55:23
漫画でイイなら最近のではチャンピオンのドールガン1巻1話。
主人公が敵から奪った93R、セレクタをバーストに切り替えて
ホールドオープンまで撃ちまくる。
594名無し迷彩:2005/10/14(金) 22:19:44
ロボコップ
595名無し迷彩:2005/10/15(土) 10:43:20
漫画なら望郷戦士かな。
十年以上前の漫画だが。
596名無し迷彩:2005/10/16(日) 07:09:20
パリ警視Jとかゆってみる。

かなり昔に93Rが出てるってんで借りたけど、最後の方にちょっと出てくるだけでした。しかもフルオート。
597名無し迷彩:2005/10/16(日) 09:10:04
アンダーカバーというアメリカのTVドラマでシーズン1の最終話いっこ前だったかな、悪役側のボス二人がかなり撃ちまくってたよ。ただしフルオートだったかも。
598名無し迷彩:2005/10/16(日) 22:13:50
599名無し迷彩:2005/10/16(日) 22:27:55
M93Rの実銃の発射方式は、シングルアクションで単発と3点バーストで合ってる?
600名無し迷彩:2005/10/16(日) 22:28:55
ヘルガ・ミッターマイヤーも思い出してやってくれ
601名無し迷彩:2005/10/17(月) 18:19:48
>>599
正解。
602名無し迷彩:2005/10/18(火) 16:45:46
マンガで良いならパイナップルアーミーのGSG9の隊長が使ってた。
バーストも使ってた気がする(撃たれたテロリストの背中に大穴空いてた記憶があるので)
603名無し迷彩:2005/10/21(金) 10:43:27
今更だとは思うが、金が無かったんでKSCの93R-Cを買った。
バーストもつけた。
バルブとインナーも交換した。



普通に93R-U買ったほうが良かったんじゃ・・・orz
604名無し迷彩:2005/10/21(金) 10:46:20
かなり昔の漫画「スプリガン」の3巻か4巻辺りで登場してたな。
ちゃんとバーストで撃ってた。
605名無し迷彩:2005/10/21(金) 15:05:54
>>603
まぁイイじゃないの。
R-Cの方が連射サイクルは速いし。
でもフルやバーストでの空撃ちは極力控えた方がいいよ。
インナーピストンが折れる事があるからね。
606名無し迷彩:2005/10/25(火) 10:51:38
誰か、KSCの93Rにサプレッサーつけてる人いる?
ショートリコイルなんで動作不良起こしそうな気がするのだが、、、
607名無し迷彩:2005/10/25(火) 19:56:37
結果から言うと作動不良は起こさない。
でも93Rに似合わない、消音効果は皆無に等しい・・・と言う具合だ。
買うつもりなら止めたほうがいいよ。
以上、経験者の俺からのアドバイスだ。
608606:2005/10/26(水) 08:52:56
>>607
非常に参考になったよ。
サンクス。
609名無し迷彩:2005/10/26(水) 13:29:35
93RU1stと93RUってどこが違うの?
610名無し迷彩:2005/10/26(水) 13:43:55
>609
93R-Uは実銃の1stバージョンしかない
611名無し迷彩:2005/10/26(水) 13:51:05
612名無し迷彩:2005/10/26(水) 18:02:58
KSCの93Rのバリエーション貼っとく

○M93R-AG系
 M93R 1st HW (フル、セミ、3バースト)
 ※M93R 2nd ABS (フル、セミ、3バースト)
 M93R-C 2nd ABS (フル、セミ)
 ※オート9 (フル、セミ)
 オート9-C (フル、セミ)

2ndとオート9は現在はコストダウンされたC型が売られている。
C化される前のM93R 2ndはバーストが標準装備だったけど
C型はフル、セミのみ。別売のパーツ追加で3バーストも可能。
※印のモデルはC型登場により絶版。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○M93R II系
 M93R II 1st ABS (フル、セミ、3バースト)

同社M92Fシリーズとマガジン等のパーツ互換性がある新型。
フルオートシア内蔵で、フルやバーストでも安定した射撃が可能。
今のところ、実銃で言う1stバージョンのみモデルアップされている。
613名無し迷彩:2005/10/26(水) 21:19:30
>611
∞マーク無い1stバージョンだからどっちも93R-2じゃん
614名無し迷彩:2005/10/26(水) 21:28:11
んじゃ俺が持ってる93Rは2ndだからもう売ってないってこと?
615名無し迷彩:2005/10/26(水) 21:56:57
>>613
KSCの初期型(非ハードキック)の1stにも∞マークは無いけどな。
まぁあれはMGCのと同じ物だから、3バーストが付いていないので当然∞マークも無いわけだがw
616名無し迷彩:2005/10/26(水) 22:43:49
>>614
Cじゃない2ndバージョンはもう売ってないよ
617名無し迷彩:2005/10/26(水) 23:18:38
なんかスゲーレア物みたいな気がする。
618名無し迷彩:2005/10/29(土) 14:22:22
丸いの電動M93Rを買ったんですが、
どうもセミオートでうつと2発ずつ出るんです…
どなたか解決方法を教えてくださいo゚(。´Д`゚)。o
ちなみに使用している弾はS2Sの0.2gで、Lotは多分1stロットです。
619名無し迷彩:2005/10/29(土) 17:17:33
2発づつか〜 3発づつになるんなら
バーストカスタムだとか言って
ヤフオクで高く売れると思うんだが(w
620名無し迷彩:2005/10/29(土) 23:57:17
ニキータの射撃訓練シーンで出てきてたね。片手撃ち&反動少ないけど、しっかりと3バーストしてる。
621名無し迷彩:2005/10/31(月) 17:58:40
>>618
俺のも発売日に買った1stロットだけど、そんな不具合は出ないなぁ〜。
使用弾はMAXI0.2だけど。
直接マルイに問い合わせたほうが良いんじゃないか?
そろそろガスブロがまともに動かなくなる時期だし、早く直した方が良いと思うよ。
622名無し迷彩:2005/10/31(月) 18:59:59
>>618
漏れのも出るが、説明書にも2発出る事があるって書いてなかったっけ?
623名無し迷彩:2005/10/31(月) 23:24:02
>>619
プロライトつけたら連射速度が上がって3パーストになったりして。
んで、ヤフオクで3パースト改で売れば3万で売れてウマ~と・・・。


つか、3万では売れないと思うが・・・(w
624名無し迷彩:2005/10/31(月) 23:39:12
2発出る・・というのは、ピストン一往復で2発出ちゃうのか?
それともセレクターをセミオートにしているのにピストンが二往復しちゃうのか?
どっち?
625名無し迷彩:2005/11/01(火) 00:59:24
パースト(w
626名無し迷彩:2005/11/01(火) 05:46:08
パーストw
627名無し迷彩:2005/11/01(火) 07:57:58
>>624
セミにセレクター合わせて撃ったときに
ピストンは一往復しかしないのに
弾は2発出るんです…

628名無し迷彩:2005/11/01(火) 13:27:30
>>627
うは それって2発同時に発射してるだけじゃん
勢い落ちてまともに飛ばないってことだろ?

うちは電動ガンでホップパッキンの位置がずれた時にそうなったよ
弾を保持しないからエアーが噴出されたらすぐに動き出しちゃって
バレル内にもう一発装填されて発射される現象だった
629名無し迷彩:2005/11/01(火) 13:59:54
>>628
どうやったら直りますかね?
630名無し迷彩:2005/11/01(火) 17:06:40
マルイに送れ!!
631名無し迷彩:2005/11/01(火) 18:59:01
>>629
ひょっとして箱出しでホップ未調整じゃね?
マルイの電動って、確か箱出しだとホップ最弱になっていて、弾がまともに保持されないんだよね。
632名無し迷彩:2005/11/01(火) 19:35:24
>>631

ホップ調整はしたけどナァ…
マヌイに送るのが1番ですかネ
633名無し迷彩:2005/11/01(火) 19:56:57
自分で分解して収拾がつかない状態になる前にマルイへ送れよ。
こんなところで聞いてても仕方がないぞ。
どうしても自分で直したいのなら好きにすればいいけどね。
634名無し迷彩:2005/11/01(火) 23:57:56
>>632
マルイに送るが吉
面倒なら買ったお店に相談するとウマー
買ったばかりで調子悪いと思ったら上記2つを進める
自分で治そうとして収集付かなくなったりする事もあるしね
635名無し迷彩:2005/11/06(日) 19:57:07
M93R−Cのグリップのみ欲しいんだけど、値段教えてもらえないですか??
636:2005/11/08(火) 12:24:55
なんで直接KSCに聞かないのでしょうか。その方が早くて確実。
637名無し迷彩:2005/11/08(火) 22:38:39
マヌイM93R
100連マダー?
638名無し迷彩:2005/11/09(水) 14:18:30
なんか刑事ぽいのが車の陰にかくれて構えてるイメージがあるが何なんだか思い出せん
639名無し迷彩:2005/11/09(水) 21:59:05
イメージってのは、映画(ドラマ)のワンシーンってことでFA?
640名無し迷彩:2005/11/13(日) 10:37:23
マルゼンのM93Rがなんだか元気がない
P99FSに比べ弾速が遅いし、たまに5メートルくらいしか飛ばないこともある

感じとしては、ハンマースプリングが弱いような感じだけど、
なんだかな〜
641名無し迷彩:2005/11/13(日) 22:20:38
>640
バルブが調子悪いのかも知れないですな。歪んでいて
抵抗があるのかも。手でハンマー押して違和感ありませんか?

P99FSとバルブ殆ど同じでした(ちょっと違うけど)
642名無し迷彩:2005/11/14(月) 21:12:29
>>638

たぶんパリ警視J
643640:2005/11/15(火) 04:39:30
予備マグ一個買ってきた
結果は良くならず...

本体をもう一挺買ってきて比較してみる
644名無し迷彩:2005/11/15(火) 20:13:31
マガジンじゃなくてバレルの動く量とかチャンバーを調整です
マルゼンに送りつけた方が早いかも?


今は亡きサンダースのテフロンチャンバーに交換した時は
サイズが大きくてマグから抜けず給弾されなかったなー

クレームつけようにもタイーホw
645名無し迷彩:2005/11/21(月) 17:30:38
マルイ93Rの消音ってどうしてる?
一応グリップ裏とモーターとマガジンの微妙なすき間に詰めたけど、効果はやはり微妙だ。
646名無し迷彩:2005/11/21(月) 23:24:31
ありゃ静かになりません。モーター負荷が大きいのが原因だし。
647名無し迷彩:2005/11/22(火) 06:54:06
己の手が最大の消音剤?
648名無し迷彩:2005/11/22(火) 07:54:06
でも気持ち消音できたよ。
手小さいから手での消音は向いてないなぁ
649名無し迷彩:2005/12/03(土) 02:13:50
マルイの18金電ガンにマルベリの木グリ付けてみたかた、いらっしゃいますか?
650名無し迷彩:2005/12/04(日) 02:18:34
鳥坂先輩が二挺拳銃で使ってたね
651名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:01:00
MGCの93Rがストック付きで4200円やった。

これって安い?
652名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:22:33
程度次第だけどストックだけでも1500円くらいしそうなので
いい買い物かも?
653名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:26:36
全体の程度は中の下ってとこかな。

ストックほしかったんだけど、本体だけならいくらが相場?
654名無し迷彩:2005/12/09(金) 17:51:47
>>651
エンフォースストックなら程度が良ければヤフオクで3000円以上で売れるぞ。
それを踏まえれば適正価格だと思うよ。
655名無し迷彩:2005/12/09(金) 22:38:39
そんなにするのか…。
まあ安く手に入ったと思いますよ
ストックは錆びもない極上品だったので。
でも本体はてんで飛ばないよ。糞な飛距離orz
656名無し迷彩:2005/12/14(水) 09:52:34

657名無し迷彩:2005/12/14(水) 11:17:38
M92Fシリーズはなんでもいいとおもいますよ、バースト機能がついてるのがいいですね。今
では電動ブローバックや種類がたくさんありますが、やはりガスブローバックでしょう。
658名無し迷彩:2005/12/14(水) 21:43:46
いや電ブロってモーターとパッキンとバネとバッテリーを変えないと使い物にならない気が。
659名無し迷彩:2005/12/15(木) 20:03:57
>>655
KMだったらSCSバレルが残ってるかもよ?(後は地方の大きい店)
まぁつまずき型HOPより最近のをチャンバーごと移殖とかの方が良いかも知れないが。
660名無し迷彩:2005/12/18(日) 18:50:32
以前、M93R-IIを所有していましたが、一時期モデルガンに夢中になりエアガンを売却し、
モデルガンのM93R(ABS、HW両方)を購入し発火させていましたが、
あまりにも、壊れるので(バレル、スライドなど等)しばらく発火を中断しました。
昨日、またもM93R-IIを購入しました。
気温が低いとは言え、やっぱいいわー。
バーストは確実だし、お手入れほとんど必要ないし。
モデルガンも、エアガンも93Rいいのだなーと改めて思う。
確か初めてのエアガンも、MGCのだったような気がする。
661名無し迷彩:2005/12/19(月) 10:51:46
662名無し迷彩:2005/12/21(水) 15:08:27
今度kscのガスガン買うのですが、マックイレブンとM93R2どっちがお勧めでしょう?
663名無し迷彩:2005/12/21(水) 17:56:12
>>662
連射サイクルを重視するのならM11で、3バーストを楽しみたいのならM93R-Uで良いんじゃないの。
M11を買うのならマグネシウムボルトに交換した方がいいと思う。
でも、どちらを買っても今の時期は作動が渋いよ。
664名無し迷彩:2005/12/21(水) 21:53:46
その前にKSCは鬼ホップ治ったんですか?
665名無し迷彩:2005/12/21(水) 23:04:05
発売されたKSCのUSP.45はノーマルでも素直なり。
666名無し迷彩:2005/12/21(水) 23:15:52
>>665レスサンクス   それは93RUやUSPコンパクトも同じなんですか?
667名無し迷彩:2005/12/22(木) 06:43:08
鬼HOPって、いつの話だよ・・・
現行販売されてる製品は全て改善されてるぞ。
668名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:07:11
電動にマルベリの木グリ付けた。かなり薄く削って干渉する部分堀りまくってなんとか。
こんなにKSCとグリップの厚さに差があったのか。
ストックも付けた。穴が浅いんでこれも削った。
669名無し迷彩:2006/01/11(水) 21:55:48
>>668
電動のストック穴は分解しないでも削れましたか?
670名無し迷彩:2006/01/11(水) 23:27:32
>>669 
分解せずに彫刻刀の丸刀(小)で彫り抜きますた。
671名無し迷彩:2006/01/11(水) 23:58:45
>>670
教えてくれてありがとう
明日にでも彫刻刀買ってチャレンジします
672名無し迷彩:2006/01/12(木) 01:12:39
うぃぃぃぃ。M93R-2どこにも売ってねーーー
673名無し迷彩:2006/01/12(木) 09:06:10
>>672
ヒント:通販
674名無し迷彩:2006/01/12(木) 20:46:24
>>673
KSCなし
firstなし
モデルンなし
laなし
楽天にないよ!!
うわーーん
675名無し迷彩:2006/01/12(木) 21:24:23
>674
一昨年のオレと同じだw
その当時再販の見込みが未発表で
オクではスペアマガジン1本7400円って言う凄いプレミア付いてたよ
それでも入札者が居たもんだから恐ろしい…


676名無し迷彩:2006/01/12(木) 21:49:36
>>674
ヤフオクを地道にチェックするしかないな。
もしくはAGの1stを買うとか。
677名無し迷彩:2006/01/12(木) 22:14:01
中古扱いになるが・・・
ttp://www.d-stagegunnet.com/dstage_034.htm
678名無し迷彩:2006/01/13(金) 08:21:11
>>674
あったけど高いなぁ・・・あんまりお勧めできない。
どうしてもってんなら別だけど。
http://www.bidders.co.jp/pitem/27064142
679名無し迷彩:2006/01/13(金) 10:10:55
安い時はオクで新品1万ちょっとだったのにな〜
680名無し迷彩:2006/01/13(金) 12:05:03
>>676-679
サンクス。
ありがとう。
皆の行為は有難く頂戴する。
多少高くても、遊びに行くの2…3回我慢すればいいんだ!
それ、買うよ!(新品)
681名無し迷彩:2006/01/13(金) 19:07:55
こういうとき近所の店に残ってると優越感に浸れるよね
682名無し迷彩:2006/01/17(火) 14:39:10
1月24日に93RU再販。
683名無し迷彩:2006/01/18(水) 11:46:58
>>680
再販かかっちゃったね。
しかも、ホップ部分が改良されているらしい。
(ノ∀`)アチャー
684名無し迷彩:2006/01/18(水) 20:18:48
>>683
USPと同タイプらしいけど・・・
でもR-Uって、元々HOPの具合は良かったと思うんだけどなぁ〜。
俺のは二次ロットなんで結構古いんだけど、集弾性は非常に良好だし。
SP2340なんか二次ロットでも鬼HOPだったのに・・・
685680:2006/01/19(木) 21:30:12
再販て…改良って…
いや、嫌いじゃないんだよ。
うん、いいものだ。
うん…再販て…
686名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:10:21
>>685
イ`。
これから漏れの極初期モンにM92F用マガジン刺してハァハァ・・・
おまいも汁。
687名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:53:30
>>685
まぁまぁ、そう気を落とさずに。
ベレッタ刻印でも入ったのなら話は別だがw
688名無し迷彩:2006/01/25(水) 11:11:34
保守age
689名無し迷彩:2006/01/26(木) 22:05:39
マルイ電動M93使ってる人って弾何g使ってる?
690名無し迷彩:2006/01/27(金) 02:26:12
ヲイラは値段の安さで0.2g弾使ってます
0.25g弾使うならホップ調整すれば済むんだし

バラ撒くなら安い方が(・∀・)イイ!!
691名無し迷彩:2006/01/27(金) 22:28:33
電動93R用のショートマガジン売ってないかな?
グリップより、マガジン出てない状態にしたい…。
692名無し迷彩:2006/01/28(土) 15:58:54
>>691
M92F用のマガジンが使えると思うけど。
693名無し迷彩:2006/01/28(土) 19:24:55
>>692
ナイスアイデア!
ってダメじゃん!w

電動のM92Fってないでしょ?
ボーイズの電ブロ92Fのだとマガジン合う?
安いから信頼性無かったりしない?てか、マガジン単体で売ってたっけ?
694名無し迷彩:2006/01/28(土) 22:52:55
ワラタ
695名無し迷彩:2006/01/29(日) 00:29:14
>>691
グロック18C用30発マガジンでM93Rに合うように加工するとか?
696名無し迷彩:2006/01/29(日) 00:44:01
きっと無理だと思うの…。
697名無し迷彩:2006/01/29(日) 01:22:27
マガジンを切り詰めればいい。
698名無し迷彩:2006/01/29(日) 01:32:22
もっと無理だと思うの…。
699名無し迷彩:2006/01/29(日) 08:34:48
チェンバー部がマイナーチェンジされた93R、さっそく昨夜二丁買いしてきたぜ!
これで93Rが3丁に!
700700:2006/01/29(日) 15:51:09
>>699
2丁も買ったん?
701699:2006/01/30(月) 19:49:17
>>700
はい、二丁買いました。
後悔はしてません。
702名無し迷彩:2006/01/30(月) 19:55:44
>>701
いいなぁ、両手でフルオートとか楽しそう。
703名無し迷彩:2006/01/31(火) 08:26:34
今は慣らし段階。
時間のある時にセミで少しずつ撃っております。

93Rならではの3点バーストが気分良いですね。
704名無し迷彩:2006/02/01(水) 16:02:49
>>703
それはKSCのでつね?
705名無し迷彩:2006/02/01(水) 16:39:33
KSCの3丁か凄いな。
706名無し迷彩:2006/02/01(水) 18:47:19
うらやましいな…
707名無し迷彩:2006/02/01(水) 20:04:52
厨房の頃に見た93Rのカッコ良さが忘れられなくてそれ以来欲しくて欲しくて。
欲しかった当時のメーカーではありませんが、給料取るようになってから気がつけばKSCで三丁です。

もう93R大好きです。
708名無し迷彩:2006/02/02(木) 11:05:33
KSC 93R-C買って来た

箱開ける

とりあえず、シングルで単発で撃ってみる

「バッ!」・・・以外に音小さい

バーストで撃ってみる

「バババッ!」これ位ならまぁ良いか。

フルオートで全弾撃ち尽くす

ウヒョー!気持ちエエ!



その後「五月蝿いわよ!何やってんの!」って嫁に怒られた('A`)
709名無し迷彩:2006/02/02(木) 13:29:22
93RU3丁かよ!金なくてCにバーストメカすら付けれないオイラって・・・('A`)
710708:2006/02/02(木) 13:59:57
バーストメカも同時購入ね。
711名無し迷彩:2006/02/02(木) 17:50:23
俺も一時期にはM93Rだけで7丁持ってたなw
MGCやタイトー、マルゼンやKSC初期のも。
今となってはKSCのR-Uが二丁とR-Cが1丁になってしまったが・・・
712名無し迷彩:2006/02/02(木) 19:36:04
93Rの数を競うスレになりました
713名無し迷彩:2006/02/02(木) 20:26:27
>>712
貧乏人の僻みか?
714名無し迷彩:2006/02/02(木) 20:31:56
時には妬み僻みも良いじゃない。
715名無し迷彩:2006/02/02(木) 20:36:51
僻み?別に貧乏ではないのでその辺は誤解しないように。
そんな無駄金使うなんて君もバカだったんだなって言いたいだけさ。
まあ今三丁に落ち着いてるなら別に良いと思うが。
716名無し迷彩:2006/02/02(木) 20:39:44
おっと。二行目は
そこまで一丁の銃に熱くなれるのはいいことだぜ
ってことだ。
717名無し迷彩:2006/02/02(木) 21:08:09
>>716
オマエ・・口は悪いが悪い奴じゃ無さそうだナ
718名無し迷彩:2006/02/02(木) 21:25:58
>>715
無駄金?ここって、M93Rのスレじゃなかったか?
719名無し迷彩:2006/02/02(木) 22:57:57
93Rにかけた金、手間、情熱・・・すべて無駄なわけがない!
720名無し迷彩:2006/02/03(金) 08:09:34
それよりチャンバー変更の具合どうなの?
いいならもう一丁いくかな。
721707:2006/02/03(金) 10:46:22
>>720
正直、今のところは不明です。
マイナーチェンジした理由が、しばらく使用しているとラバーチェンバー部分が出てきてしまという事象があるようで、私のもなりました。
今回の変更点は少し長い目で確認、調査する必要がありそうです。
722名無し迷彩:2006/02/03(金) 12:53:44
>>721
サンクス!
723名無し迷彩:2006/02/03(金) 18:10:40
お前ら・・・ホント優しいな・・・。
724名無し迷彩:2006/02/04(土) 23:33:08
>>691
グリップ延長部にモーターはみ出してるから、
多分無理。
725名無し迷彩:2006/02/05(日) 03:00:29
93R-2は今何ロット目なの?
726名無し迷彩:2006/02/09(木) 08:54:52
誰か電動M93RにPDIとかライラのシリンダーとかピストンヘッド組んだ人いる?
727名無し迷彩:2006/02/09(木) 23:11:39
M93R-AUTO-9Cを買ったんですが、ガス注入時に注入口からプシューという音が聞こえます。これは正常なんですか??
728名無し迷彩:2006/02/09(木) 23:29:41
Sic-93って無かった事にされてるようでつね。
729名無し迷彩:2006/02/10(金) 00:45:30
ところで、KSCのM93R-Uのマウントベースって存在しますか?
730名無し迷彩:2006/02/10(金) 03:36:36
KSCから純正出てますけど何か?
731名無し迷彩:2006/02/10(金) 11:48:05
マルイのM93Rの相場って新品16000円ぐらいでしょうか?
いつも行く凸ダ電機に置いてなかったもので。
732名無し迷彩:2006/02/10(金) 13:52:31
733名無し迷彩:2006/02/10(金) 14:04:18
ヤフオクだと1万2000円前後で落札できるけど、ホントに新品かどうか怪しいもんよね
734名無し迷彩:2006/02/10(金) 17:58:50
>>731
16,000円は高いだろ〜w
安いショップだと12,000円以下で新品が買えるぞ。
735名無し迷彩:2006/02/10(金) 18:24:45
電動93Rに電グロのマガジンは入らん。形がちがう。削れば或いは、、、
736名無し迷彩:2006/02/10(金) 19:26:10
>>727
ガス漏れしてなきゃ無問題。
>>734
キッズドラゴン(大須。ゴメンね田舎でw)で12000ちょっと切るくらいだった。
>>735
微妙にリップの形が違うんだよねorz
たとえ入ったとしても小指でも押し込めないだろうw
共用にしなかったのは失敗だと思う。
737名無し迷彩:2006/02/11(土) 20:37:07
ヤマ電、広告に載ると普段より安いよな、¥11000で買った記憶が…
735
マガジン長さも違うよな。
738名無し迷彩:2006/02/16(木) 18:48:34
保守age
739名無し迷彩:2006/02/17(金) 03:18:56
マルイの93R買ってきましたヽ(゚∀゚ )ノイエーイ
予想してたのよりデカくてズッシリと重いです(*´∀`)ニヒッ♪
早く試し撃ちしたいよぅ(´・ω・`)

明日スーツの下に仕込んで職場にいったらさすがにバレるかな。
740名無し迷彩:2006/02/17(金) 08:46:28
>>739
普通につかまるから止めておけ>スーツの下。
職場に持っていくなら箱のままにしろ。
741名無し迷彩:2006/02/17(金) 12:22:56
持ち歩いたら銃刀法違反になるんですか?

おかしいよね、玩具なのに。
742名無し迷彩:2006/02/17(金) 17:46:40
>>741
銃刀法違反になるわけないだろ。
法規を勉強しろとは言わんが、無知すぎるのも恥ずかしいぞ。
でも銃刀法違反にならないとはいえ、ケースにも入れずに持ち歩くと職質されるのは間違いないけどな。
社会人なら人並みの常識を持てよな。
743名無し迷彩:2006/02/17(金) 21:29:58
持ち歩いたら銃刀法違反(容疑)で逮捕だろ
本人にとってはおもちゃでも他人から見たら本物に見える
744名無し迷彩:2006/02/17(金) 22:39:49
持ち歩くのはネタです。
バッテリー満タンの状態で半日ぐらい放置しても大丈夫でしょうか?
寿命が短くなりますか?
745名無し迷彩:2006/02/18(土) 01:31:38
>744
社会の空気読め。
普通の良識ある人間ならケースに入れずに持ち歩くとか、自宅かレンジ以外で見せるとかしない。

当たり所が悪ければ相手を失明させることができる程度の「凶器」を持っているって認識を忘れるな。
746名無し迷彩:2006/02/18(土) 09:33:10
>>743
だから銃刀法違反にはならないって言ってるだろ。
剥き出しで持ち歩いてたら職務質問のあとで連行されるかもしれんが、銃刀法違反で逮捕なんてありえない。
逮捕されるとすれば凶器準備集合罪だろ?
747名無し迷彩:2006/02/18(土) 10:27:46
流れ遮ってスミマセン。。。
撃ち味っていうのかな、リコイルショックとかWAのガバと比較しKSCの現行ヤツはどうですか?
KSCのM93Rが”ベレッタ”だった頃から3代にわたり買ったけど、結局満足できず処分しました。
でもM93Rは好きなので、たどり着いたのがM93R-MGだったりするのだが。。。
→ 硝煙とマズルフラッシュもハートに来るものがあるが、弾も出てほしい

ぶっちゃけ、-IIってどんなもんですか?
748名無し迷彩:2006/02/18(土) 19:27:01
馬鹿だなあ
実銃を持ち歩いてたら銃刀法違反

リアルなトイガンは第三者から見れば実銃に見えるから初手は
銃刀法違反(容疑)で逮捕。同罪名で起訴されるか否かは別問題
749名無し迷彩:2006/02/18(土) 19:30:17
>>746
社会人なら人並みの常識を持てよな。
750名無し迷彩:2006/02/19(日) 00:04:45
エアコキも固定ガスもガスブロも電動もモデルガンもある。
単一機種でこんなに動作形式に選択肢がある機種なんて
他にM16A1があるぐらい?

やはりナイスな銃だ。
751名無し迷彩:2006/02/19(日) 09:41:16
>>748
スマン。(容疑)のところに目が行かなかったorz
752名無し迷彩:2006/02/19(日) 15:35:59
>751
死んで詫びとけ
753名無し迷彩:2006/02/19(日) 19:35:55
言いすぎ。
754名無し迷彩:2006/02/19(日) 22:33:19
チラシの裏だが、今日KSCのM93R−Cを買った。
正直すでに後悔している。まず外見および質感が安っぽい。よくマルイの製品はおもちゃっぽいと
言われるが、遥かにマルイのM9のほうがリアルだ。
あと、よくジャムる。セミでワンマガジンにつき2〜3回はジャムる。フルではまともに撃てない。
そしてなにより、精度が悪すぎる。セミで10b以内ならまぁなんとかなるが、20b超えると急にバラける。
野球選手のカーブなんて目じゃないほど曲がる。しかも左右ランダムに。
フルなんて論外。もうバラバラ。20b離れたら新聞紙にもまとまらない。
もうあれだ、フルオートで空うち専用機としてしか価値がない。


欝だorz...
だれか、M93R−C持ってる人いますか?俺の固体があたりだったのでしょうか?
755名無し迷彩:2006/02/20(月) 00:21:20
                
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ





              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
756名無し迷彩:2006/02/20(月) 08:52:43
>>754

・93R-Cの仕上げ云々:
  「仕上げを手抜きしてコストダウン」がコンセプトだから仕方が無い。
  キャロムのスプレーで塗装するのが吉。
・ジャムる:
  粗悪BB弾使ってないか?こいつは使用するBB弾を選ぶ。
  もしくは、フルで空撃ち繰り返してないか?
  インナーピストンが折れてる可能性があるぞ。
  機関部のチェック・BB弾を変えても改善しない場合、ハズレ(w
  メーカーに聞け。
  ちなみに、俺のもってるCは問題なくフルで全弾打ち尽くせる。
・グルーピングについてはKSCではそれがデフォ。


まぁ、アレだ。
○イの電動93Rでも買ってろってこった。
757名無し迷彩:2006/02/20(月) 17:53:56
この時期にガスガンを屋外で撃ってるわけではあるまいな?

今屋外でM93R撃ってみたら、スライド後退量足りなくてジャムりました。
758名無し迷彩:2006/02/20(月) 20:55:44
>>754
まさか初KSCなのか?
この時期、KSCの銃は作動が渋いのは当然なんだけど・・・
スチールマガジンの銃は特にね。
5月以降も同じようなら文句を言ってくれよ。
759754:2006/02/21(火) 10:35:11
>>まさか初KSCなのか?
いや、KSCは初めてではない。P230を持っているが、M93R−Cより実射性能は良いと思う。

>>この時期、KSCの銃は作動が渋いのは当然なんだけど・・・
エアタンクを使ってる。
そもそも作動が渋いとは言っていないよ。

M93R−Cは、チェンバーに弾を送り込む際に弾に傷をつけてるようで、それも精度の悪さのひとつの原因だと思う
760名無し迷彩:2006/02/21(火) 14:37:37
3バーストのガスブロって非常に魅力的だけど、M93RもVP70もあんまり好きじゃないorz
っていうか、○○の装備とか出来ない機種なのが痛い。
761名無し迷彩:2006/02/21(火) 15:07:40
イタリア辺りの警官装備なら・・・出来るかな?
762名無し迷彩:2006/02/21(火) 15:27:42
>>760
シークレットサービスとか
763名無し迷彩:2006/02/21(火) 18:12:58
M93Rって、イタリアの法執行機関の為に作られたもので、一般には流通してないんじゃなかったっけ?
764名無し迷彩:2006/02/21(火) 18:34:49
>>754
オイラのR-Cはマグさえ温めてやれば非常に快調だぞ?
ジャムなんてないし、HOPも特に問題無いよ。
それに3バーストやフルオートの性能は、R-C以前のAGシリーズでも性能はイマイチだよ。
安定した性能のM93Rが欲しいのなら、R-Uの方を買えばよかったのに・・・
765名無し迷彩:2006/02/27(月) 21:09:45
仕事帰りにふと寄った店で、タナカSic93が処分価格8600円で
放置されていたのだが、突撃するかどうか悩むな・・・。

おとといマルゼンの93R FS買ったばっかりだけど、Sic93はフルオートが
できるみたいだし、ブローバックもあるようだからこれも買ってダブル93Rで
使ってみようか・・・。
766名無し迷彩:2006/02/28(火) 18:20:13
>>765
悪い事は言わん。止めとけ。
ショップによっては、3千円ほど追加すればKSCのR-Cが買えるだろ?
あえてチャレンジャーにならなくても・・・
767名無し迷彩:2006/02/28(火) 21:24:50
>>766
我慢できなかった。(ノ∀`)

KSCのM93R-Cを近いうちに友人から安く譲ってもらう予定&
M93R大好き人間&あぶく銭が入ったのでコレクションも兼ねて
突撃しました。

とりあえず感想としては、値段が値段なんで(壊れない程度に)気軽に
扱えそうなのと、手持ちのM93R-IIと比べて軽いので取り回しは
楽そうな感じです。
刻印などが全く無いのは、個人的には気になりませんでした。

実射テストは六畳一間のワンルームなんでできませんが
近いうちにやってみようと思います。

問題は、すぐ壊れそうなオーラが漂っているのと
予備マガジンが入手できるかどうかが微妙なところでしょうか。
768名無し迷彩:2006/03/02(木) 03:09:21
93RはMGCのヒット作以降、いろんな製品が出てるから、
コレクターを飽きさせないよね。
聞いたことのないメーカーの安物エアコキ・ガスガンなんていまじゃ入手困難だし。
769名無し迷彩:2006/03/02(木) 18:37:27
>>768
最も入手困難なのは水鉄砲だろうな。
メーカーは忘れたが、形状が結構リアルで乾電池式だったのを覚えてるよ。
いま思うと買っておけば良かったなぁ・・・
770名無し迷彩:2006/03/03(金) 18:59:53
バンダイの電動ウォーターガンシリーズか?
20年くらい前の商品だな。
771名無し迷彩:2006/03/08(水) 02:29:17
KSC93R限定モデルガン発売記念age

ようと思ったけどsage
772 :2006/03/08(水) 22:46:59
Uベースなら速買なのになあ
773名無し迷彩:2006/03/09(木) 00:20:34
>>772
なんで?
ガスポートの違い?
774名無し迷彩:2006/03/09(木) 17:06:24
R-Uの方がスライド前部のR形状が実銃に忠実だからだろ?
775名無し迷彩:2006/03/19(日) 17:58:55
age
776名無し迷彩:2006/03/20(月) 00:28:11
あ、ガスガンのR-IIの事ね。
>>772はKSCのBBSにも同じ事カキコしてるね。
777名無し迷彩:2006/03/20(月) 00:50:40
VSRでぱすぱすやって、位置がばれたらコイツでバラまきながら逃げる。たまらん。
778名無し迷彩:2006/03/20(月) 10:09:33
>>777
でも3秒くらいで全弾撃ち尽くしちゃうんだよな。
予備マグ2本は用意したいところだよな。
779名無し迷彩:2006/03/24(金) 21:20:47
実銃のM93Rって、改造するとフルオートで撃てんの?
780名無し迷彩:2006/03/24(金) 21:31:04
>>779
それ意味があるのか?
スペック的にバースト付きのほうがいいし。
781名無し迷彩:2006/03/25(土) 11:09:40
>>779
KSCのエアガンと同じくバースト用のパーツを外すだけで
フルオートになるそうな。

でもそれってM93Rの存在自体を否定するに近いことだと思うぞ。
782名無し迷彩:2006/03/28(火) 22:51:34
KSCの2ndなんですけどひさしぶりに撃とう!と、グリスアップしたんですけどほとんどブローバックしないで小刻みに前後するんです。まったく原因不明でどこを直せばいいか・・・
これだけで原因わかるかたいませんか?
783名無し迷彩:2006/03/28(火) 23:54:00
>>782
わかるかボケ
784名無し迷彩:2006/03/29(水) 01:15:03
>>782
とりあえずマガジンあっためれ
785名無し迷彩:2006/03/29(水) 08:15:12
>>782
1.とりあえずマガジン温める
2.駄目ならスライドからピストンユニットを外して綺麗に掃除
3.それでも駄目ならKSCに電話
786名無し迷彩:2006/03/29(水) 10:40:01
782です。
マガジン温めてユニットばらしてしてみましたけど症状直らずです。
KSC送りにします。
にしても完全にブローバックしないとかなぜなんだろう・・・なった人いないんですかね?
787名無し迷彩:2006/03/29(水) 11:15:12
>>786
インナーピストンが折れて中で引っかかってしまい、ブローバック用のピストン側にガスが流れてない・・・と予想
弾は飛ぶ?
788名無し迷彩:2006/03/29(水) 11:23:52
俺もかつて小刻みブローバックになったよ。その時は「スライドレールのオイル
が抵抗になっているかも、オイルを乾式のものに」というアドバイスをいただき、
乾式のものでやったら改善したよ。他に原因があるかもしれないがお試しあれ。
ちなみにUでのお話でしたが。
789名無し迷彩:2006/03/29(水) 12:16:01
>>787球は最初の一発は飛びます。
レールの抵抗大なのかなぁ?試してみます。中身はフルノーマルなんですけどねぇ・・・
ブローバックに関わる部分ってレール部とガスを受けるプラと真鍮の部品だけですよね?
790名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:03:50
すべて試したけど駄目でした。KSC送りにします。ありがとうございました
791名無し迷彩:2006/03/30(木) 08:38:24
>>790
直ったら原因教えてね。
非常に気になる(ww
792名無し迷彩:2006/04/03(月) 17:13:38
こんなの見つけたage

M93R オート9スタイルカスタム
http://www.bidders.co.jp/pitem/64717302

793名無し迷彩:2006/04/05(水) 01:04:33
>>792
「本体の加工が必要」なのに「戻すことも視野に入れて」って何だよw
グリップもそのまんまじゃん。単品改造パーツにしといたほうが良かったんじゃね?
794名無し迷彩:2006/04/09(日) 17:13:14
マルイのM93RってセフティONでもトリガー引くと
弾が出ること無い?

OFFしてたの忘れてトリガー引いたら一発だけ出て
壊れたのかと思えばセフティがONだった・・・で、ONにしたまま
トリガー引きまくってるとたまに動作するという、、電源はプロライト。

私の個体がハズレなのか。
795名無し迷彩:2006/04/09(日) 22:37:08
>>794
今試してみたが、そんなことは無いなぁ・・・
796名無し迷彩:2006/04/09(日) 22:47:35
>>794
俺のもそんなことはないが、装填不良多発なのが気になる
797名無し迷彩:2006/04/09(日) 22:56:44
>>796
俺も装填不良多発したことがあって調べたら、
インナーピストンが折れてた、、、て事があった。
一度分解して調べてみ?
798名無し迷彩:2006/04/10(月) 00:23:18
>>797
は〜い
799名無し迷彩:2006/04/10(月) 00:31:13
関係ないmp7で悪いが、フルオート撃った後、セミに切り替えて撃つとフルオートのまんま連射する症状が起きる。
800名無し迷彩:2006/04/10(月) 19:19:21
馬鹿ぢからなんだよ、肉体労働者
801794:2006/04/10(月) 20:32:58
レスありがとう〜

どうやらスイッチの辺が壊れてかけてるみたいですね。
暗がりでやったら火花飛んでた・・・・・。

802名無し迷彩:2006/04/11(火) 02:06:37
オレも消防の頃コロコロコミックでリトルコップの影響受けて
93Rの魅力に取り付かれたひとりでつ。

んで昨日オクでストックつきのMGC93R買ったYO!!
あのころのが一番リアルでカコイイ、。
80393R信者:2006/04/11(火) 19:44:31
今時ですがMGC M93Rのベストカスタム方を聞きたい。極悪のはしりではないが、かなり
かなりの馬力は今でも健在ですね。皆さんどうですか?
804名無し迷彩:2006/04/11(火) 19:50:16
200%スプリング 天宙ハンマー オク仕入れ謎ガスで、ボスKAN
イチコロ。ダイキャストなので最強マガジーン。。。
805名無し迷彩:2006/04/11(火) 22:55:32
鉄板にゴム版圧着したモノをカットして、カド取りして
簡単に、合うスムースグリップが作れてしまうあの頃の93Rが好きだ。

>>804
それって前期型の方?
806名無し迷彩:2006/04/12(水) 00:29:47
正解。15キアツまでいけるらしい。もちろんルートも広げてる
807名無し迷彩:2006/04/12(水) 00:38:00
MGCの93R二丁共に中古を持っているんだが、
起こさない状態でのハンマーのガクつきはなんとかならんのか。
808名無し迷彩:2006/04/12(水) 01:02:21
15気圧アカンやろ?
809名無し迷彩:2006/04/12(水) 02:06:51
ハンドガンの場合はルート広げないとパワー出ないよな。
810バーコフ:2006/04/12(水) 07:44:13
803 私の93Rは、ロングバレル カスタムバルブ(spはソフト)
ガスルートアップ、R22で安全に遊んでます。弾は0、36がベスト
かな0、43使うには、やはりmore powerしたいっす。
811名無し迷彩:2006/04/12(水) 19:01:24
M93Rのマガジンの耐圧はどのくらい?知ってる方いましたら教えて。
昔、ガンショップの店長いわく20気圧まで大丈夫とのことだったけど・・・
812名無し迷彩:2006/04/15(土) 06:30:13
楽しそうだけど規制までにメいっぱい楽しんできっちり処分しとけよ。
犯罪者になるぞ。
813名無し迷彩:2006/04/15(土) 06:33:37
>>794
漏れも1-2発だけセフティ効かない。グリップを木製に交換したときにきれいに
合わせられなかったせいだと思ってたんで、放置してた。
そうかノーマルでも症状出るか?
814名無し迷彩:2006/04/15(土) 15:51:44
807 wing ワイドハンマーやとバッチリやと。
815794:2006/04/15(土) 23:32:00
>>813
ノーマルです・・・
見た感じスイッチの不良っぽいです

トリガーがロックする機構なら問題無かったのになぁ
816名無し迷彩:2006/04/16(日) 00:04:00
817名無し迷彩:2006/04/16(日) 03:49:25
>>816
削除依頼だしとけよ
818名無し迷彩:2006/04/16(日) 09:36:43
>>794
こちらもノーマルですが、セフティが効いたり効かなかったりの症状が出てます。
効かない時は、指でセフティを抑えると効く状態になるんで、スイッチの接触が
微妙な状態なのかな? とか思ってました。
819名無し迷彩:2006/04/20(木) 19:52:19
2日前にマルイM93Rを買いました。ついでにMGCのフォールディングストックをヤフオクで落としました。
ちょっとタイトな感じがありましたが、少しヤスリで削ったら何とかなりました。
やっぱM93Rはストック付が格好良いですね。
カスタムはする気になれませんが、Ni-MHバッテリーが出たらちょっと考えてみようかなと思ったり。

いろいろと調べてみたらM93Rのガスブロのフルオートが気持ちいいということなので、今日もなんとなくオク見てます。
M93Rは特に好きでもなかったんです。おまいらのせいですよ。
820名無し迷彩:2006/04/20(木) 21:37:44
>>819
KSCのM93R-Uのフルオート&3バーストは最高だよ。
冬は使い物にならないけど、春〜秋にかけては作動も快調だしね。
でもM93R-Cの方はお勧めしないけどね。
821名無し迷彩:2006/04/21(金) 07:47:13
>>820
レスd
ちょうど近所のヤマダ電機でM93R-Cが売ってたんで悩んでたんですが、やめときます。
12,800円だからまあいいかなと思ってたんですが。

これからガスガンの季節なので、M93Rのバーストは楽しそうですね。
俺に新しい世界を開拓させてくれたこのスレ住人に感謝します。
822名無し迷彩:2006/04/21(金) 08:16:10
アートオブウォーの最後の93Rがセミオートな件について。
823名無し迷彩:2006/04/22(土) 15:37:24
>>822
却下。
824名無し迷彩:2006/04/22(土) 16:39:54
93Rスキーの諸兄に質問。
>>792のサイトで93R震閃電を買ってみようと思うんだが、諸兄たちから見てこの価格は適正
だと思いますか?それとも自分でパーツを買ってきて、組み込んだほうがいいのでしょうか
当方は特に知識のない初心者です
825名無し迷彩:2006/04/22(土) 18:33:41
>>824
適正かどうかは、実際に自分でパーツを買ってきて組んでみれば分かる。
「これだけの作業に工賃が高いなぁ〜」と思うか、「面倒なので工賃が高くても仕方がない」と思うかは人それぞれ。
ちなみに俺はKSCの銃はノーマルから弄らない。
効果と耐久性を秤にかけたら・・・
だから弄るのはマルイの銃だけ。
826名無し迷彩:2006/04/22(土) 23:54:45
>>824
考えてみ?フロントサイトが大型化してるのにリアサイトはノーマルなんだぞ?
絶対に狙ったところに当たらないぞ(w
ばら撒き専用と割り切ればまぁ、、、使えなくもないがな。

つうか、よく見たらスタビライザーつけただけでバレルの延長とかもしてないのな、ただのゴミじゃん(ww
827名無し迷彩:2006/04/24(月) 00:41:19
MGC93R 最高 ゴクアク仕様でも デジコンには、カナワナイ・・・



828821:2006/04/24(月) 08:12:05
今日通販で頼んだM93R-Uが届きます。
仕事帰ったらトリガーハッピーになってきます。
楽しみでならない。こんなんじゃ仕事になりません。
たすけて。
829名無し迷彩:2006/04/24(月) 16:14:48
いいかげんな仕事してると
いいかげんに組まれたM93R-Uが届くぞ

自分に返ってくると知れい
830821:2006/04/24(月) 18:16:59
おまwwwwwwナニコwwwwwwっうぇええwwwwwwwwwww
タノシスwwwwwなんかwwwwっはwwwwwやばいのwwwwwww
思わず電動のM93Rを投げ捨てたくなりましたよwwwww
っぷwwwwwwwwwうぇええぇえwwwwwwwww

ストックでも付けて落ち着こう。

>>829
仕事場に行ったら仕事のことしか考えてなかった。
だからきっとこれは神様の贈り物だと思うから。
831名無し迷彩:2006/04/24(月) 18:32:38
>>830
>>829>>830が仕事でミスのせいでせっかく届いた93RUを心から楽しめなくなるのを心配して厳しい事を言ったんだよ。
832名無し迷彩:2006/04/24(月) 22:05:35
うん、>>829の優しさに涙した。

初めてのガスブロフルオートだったんで、つい600のボンベの半分くらいを使ってしまったorz
セミオート、バーストで撃ったら結構当たるもんですね。バーストはちょっとバラけましたけど。
で、フルオートでもうゾクゾクきました。まともに狙えない。ストックから伝わる感触がたまらんです。
今夜はぐっすり寝れそうです。
833名無し迷彩:2006/04/25(火) 02:02:26
>>832
いいなぁ93RU、そんな漏れは93R−AGにプロテッ○のエアタン繋いでオールシーズン快調だぜ。
834名無し迷彩:2006/04/25(火) 15:51:10
昔MGCのガスブロ93Rのキットを2セット購入して
ホットショットのフセインもどきの真似をした事があります・・・orz

835名無し迷彩:2006/04/25(火) 22:19:35
誰かストック打ってるとこ知りませんか?
知ってる店は軒並み売り切れで。
836名無し迷彩:2006/04/26(水) 13:20:42
>>833
同じ事をUでやろうとしている者ですが、
8kg/cm2程度充填で何発くらい撃てますか?
837名無し迷彩:2006/04/26(水) 14:54:08
>>835
オク
838名無し迷彩:2006/04/29(土) 20:39:33
KSCの93Rをこれから購入したいのですが、
どれを買えばいいのやら・・・。
93R2というのを買えばサバゲ用なので問題ないと思いますが
細かい解説が載っていないので詳しい方テンプレを作成していただけませんか?

Cは廉価版、AGは旧型、Uは新型というのはわかるのですが
それぞれいくつかバージョンや限定モデルとかあるようでKSCの公式見ても良くわかりませんでした。
839名無し迷彩:2006/04/30(日) 08:02:51
>>838
現行品はその3種だけしかない。
旧製品の説明をしたところで購入の参考にはならんだろ?
安いのが欲しければR-C、重量感のあるリコイルを味わいたいのならAG-HW、実射&造形に拘るのならR-Uだ。
ちなみにどれもベレッタ刻印ではない。
ベレッタ刻印のが欲しければオクで探せ。
840名無し迷彩:2006/04/30(日) 10:53:11
>838
ありがとう
早速買いにいってきます。
841名なし:2006/05/03(水) 23:01:10
MGC93Rどこで手に入る?オク位か
842名無し迷彩:2006/05/04(木) 13:10:36
オクが一番いいと思われ。
マガジンは激震祭やブラックホールでも結構見かけるので入手は可能。
ただしジャンク扱いに近いの注意。

というかKSCの方がサバゲーで使うにはいいと思うよ。

843名無し迷彩:2006/05/04(木) 14:14:31
旧MGCのスライド固定の93R.EXのプラマガジンの新品を持っているが、あれって売れる?
844名無し迷彩:2006/05/05(金) 05:07:18
M93R好きなんだが
スレになってるほど好きな奴多かったんだな。

俺はそれほどマニアックでもなかったんだ。
845名無し迷彩:2006/05/05(金) 17:58:16
かなりトイガンでモデルアップされてるよね
846名無し迷彩:2006/05/06(土) 10:33:12
俺はMGCが初モデルアップした時からM93Rに嵌ってるけどね。
847名無し迷彩:2006/05/06(土) 14:12:25
粘着だなあ
848名無し迷彩:2006/05/06(土) 17:16:42
ウチではMGCの初代93Rのスプリング入りマガジンが現役で頑張ってます。
849名無し迷彩:2006/05/07(日) 15:31:33
1年ぶりカキコ
850名無し迷彩:2006/05/08(月) 21:41:01
そこで3連レスしてこそ93Rスレだ
851名無し迷彩:2006/05/16(火) 14:40:58
マルイM92Fを93R化したいなー
852名無し迷彩:2006/05/16(火) 16:03:44
むり。つーか意味ねえ。
853名無し迷彩:2006/05/16(火) 18:32:42
>>834それゴミ
854名無し迷彩:2006/05/16(火) 18:35:12
スマソ>>843ですた
855名無し迷彩:2006/05/16(火) 21:13:56
MGC93R 散々やったけどデジの無圧に勝てない罠。

てことで、極悪仕様の93Rはデジマガジンっすw
856名無し迷彩:2006/05/17(水) 23:42:36
↑無知だなぁ

40〜の爆音仕様じゃなきゃオリジナルのマガジンのがPower出るのに・・・
R22やトップ止まりだけどそれ以上だと打つ場所ないだろ?
もう少し修行した方がいいぞwww
857名なし:2006/05/20(土) 13:13:10
MGC 93Rのパーツ なかなか見つかりませんね。
ワイドハンマー、ステンシアー、130%SP、テフロンチャンバー
色々あったけど、懐かしいな・・・
85865:2006/05/21(日) 00:11:24
寂れてるので近況報告。
ロケットバルブ組み込み他はノーマル93RIIですが、一年使った感想を。
夏場など、そこそこ気温の高いときはガツガツ動いて初速も0.20で80でます。
が、秋冬春は、ドノーマル以上に動きが悪くなりますた。
なので、一挺の93Rを一年中使いたい人には向かないパーツっぽい。

逆に、93RIIは夏専用、それ以外はマルイの93Rを使うって考えなら
案外使えるパーツじゃないかと。
859名無し迷彩:2006/05/21(日) 22:19:09
実銃にはフルがついていないことを今知った。
860名無し迷彩:2006/05/21(日) 22:43:00
じゃあ、93Rのベースは92Fじゃない事も知らなかった?
861名無し迷彩:2006/05/22(月) 00:41:07
92系じゃないことは知ってたけど。
ベレッタあんまり知らないすスマソ
862名無し迷彩:2006/05/22(月) 01:50:02
92系であってるよ。
93RのベースはM92FじゃなくてM92(FやSBよりも更に前の奴)。
863名無し迷彩:2006/05/22(月) 01:56:34
92のベースはp38
864名無し迷彩:2006/05/22(月) 02:03:29
93Rの初期モデルってマガジンキャッチがグリップの下にある奴だろ?
92Sと殆どフレーム変わらないし同系列じゃね?
865名無し迷彩:2006/05/23(火) 15:03:57
92Sはセフティがスライドに移動してるから92がベースでしょ。

ttp://world.guns.ru/handguns/hg137-e.htm
ttp://www.geocities.com/Yosemite/6144/93galler.htm
ttp://world.guns.ru/handguns/hg07-e.htm
866名無し迷彩:2006/05/24(水) 08:17:34
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33627241

このパーツって93RUには使えないのかな?
867名無し迷彩:2006/05/24(水) 12:33:47
加工すれば
868名無し迷彩:2006/05/24(水) 13:59:41
加工したくらいで使えるようになるの?
まず、マグが違うんじゃ?
869名無し迷彩:2006/05/27(土) 15:23:09
マルイの電動M93Rって放電器ないの?
870名無し迷彩:2006/05/27(土) 16:16:40
>>869
充電器の端子部分だけ切り取って、既存の放電気につなげる。
ハンダとビニールテープで十分だよ。
871名無し迷彩:2006/06/01(木) 10:26:35
M93Rがでてくる映画はブロークンアロー

ゲームはバイオハザードベロニカ、パラサイトイヴU

他に知ってたらヨロ。
872名無し迷彩:2006/06/01(木) 10:33:06
>>872
映画はデスペラード、ホットショット。
オート9ならロボコップシリーズと、ジャッキーチェンのシティーハンター。

ゲームはリアルなドラえもん。
漫画なら究極超人あ〜る。
873名無し迷彩:2006/06/01(木) 11:08:30
>>871
マンガもOKならパイナップルアーミーと望郷戦士かな。
874名無し迷彩:2006/06/01(木) 14:12:25
パリ警視J。
あと、レオンも。
875名無し迷彩:2006/06/01(木) 22:09:15
ブラックキャットもな。
876名無し迷彩:2006/06/04(日) 21:53:16
ミスタークリスとリトルコップも忘れないでくだちい!!

ところで質問でつ。↓

20 :名無し迷彩 :2006/06/04(日) 21:43:32
新しい弾バラ撒き用93Rが欲しいんですけど
KSXの93Rと93RUの違いを教えてください。

93R-Cは性能が悪いとかの事だったので考えていません。

ちなみにTAITOの重たいヤツは持っててましてが、先日スクラップになってまつ。

21 :名無し迷彩 :2006/06/04(日) 21:50:43
>>20
KSCねwそんな貴方に

【・】M93Rをマターリ語る 4スレ目【∴】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1111071542/l50
877名無し迷彩:2006/06/05(月) 05:17:03
>>876
このスレを一から読んだら載ってる鴨だけど一応…。
93R
・外観はタイトーの糞重たい奴と殆ど同じで、実銃とは微妙に違う。(用心鉄前部とか)
・フルオートシアを積んでないので、フル・バースト時の二発目以降は撃鉄がスライドと
 一緒に倒れ込む、即ち一発目より打撃が遅くなるので、弾速も遅くなる。
 つまり、フル・バースト時は弾道がばらつく。
・グリップの模様が細かくて綺麗。
・同社92F系・93RIIとマガジンの共用不可。
・寒さに弱く、真夏以外は動作が不安定。 要ベア付きリコイルSPガイド
・スライドの・と∴の間に∞のマークがある。(フルオートポジション)
・ABSモデルと、ヘビーウェイトモデルがある。
 外観はABS→消炎器の孔が横長の楕円形×3。 ヘビ(ryは縦長の長方形×6 
93RC
・上記の93Rの廉価版。
・グリップは真っ黒&スライドも無刻印でいかにも安物。
・バーストが省略されててセミ・フルのみ。(バースト機構は別売りされてる)
93RII
・上記の93Rよりも実銃に忠実な外観(刻印以外←糞WAのせいorz)
・マガジンが、同社M92F系と共用化。 ついでに五十連マガジンもあり。
・フルオートシア搭載で、二発目以降もスライドが前進しきってから撃鉄が落ちる
 ので、比較的弾道が安定する。
・比較的寒さに強いが、それでも冬は危ない。
・スライドの∞マークが無くなってるが、フルオートポジションは健在。
・グリップの模様が荒く、よく見ると印刷の跡(ドットパターン)が見える。
・ABSモデルのみで、消炎器の孔も、横長楕円形×3のみ。
他にも違いは色々あるだろうけど、取り敢えず思いついたのはこれくらい。
形は似てても、中身は全く別の銃でつ。
俺は93Rと93RII両方持ってますが、IIの方が圧倒的に高性能です。
878877:2006/06/05(月) 05:25:01
>>876
カキコするとき、『改行が多すぎる』と怒られてしまったので分けますた。

貴方が性能が悪いと仰る93R-Cと、迷ってる内の片方の93Rは、バーストの有無
以外は全く同じ性能です。 しかも何度かマイナーチェンジしており、Cはその中
でも最新の機構ですので、古い93Rは当然C以下です。
要するに、 93R≧93R−C と言うことです。

迷ったら、少々無理をしてでもIIを買うことを強くお勧ぬします。
特にバラマキ目的なら、その差は顕著です。
長文スマソ。 最後まで読んでくれてたら幸いですw。
879877:2006/06/05(月) 05:30:21
うわぁ…orz
93R−C≧93R の間違いやった。
ホント、重ね重ねスレ汚しスマソ…。

また鳥坂先輩に93R二挺拳銃で撃たれるよ…orz
880名無し迷彩:2006/06/05(月) 17:18:14
>>876
M93R-II を買った方が良いよ。
R-Cはインナーピストンが弱いし。
価格が安いから・・・なんて理由でR-Cを選ぶと、後で後悔すると思うよ。
881名無し迷彩:2006/06/05(月) 17:51:09
M93R-IIの欠点はグリップが純正以外のアルタモント等の木製が
付かないって事ぐらいかな。
それ以外は個人的にはオススメガス風呂5丁に入るKSCの傑作と思う。

KSCには是非、こないだのモデルガンでやったプロトの企画を
M93R-IIでもお願いしたい。
882876:2006/06/06(火) 01:48:12
皆々様、
バカ丸出しのアホレスに、ご丁寧に対応して頂き恐縮です。
誠にありがとうございます。

KSCのホムペを見たりと、いろいろ調べておりまして93R-AG(?)は重いという事は
理解できました。

現在KSC社の品はM11を保有しているのでバラ撒きには不足は無さそうなのですが、
まぁなんと言いますか、とにかく93Rが昔から好きな手前、
前々より動きの悪いTAITO製からの買い替えを検討していた次第であります。
スクラップになる前の時点で、バースト機構がイカれ、トリガーを引いても
ハンマーが落ちず、結局セミとフルのみの状態にして使っておりましたww
あっという間にガス圧が低下しておりましたが。

93RUが優れているワケですね!?
ちなみにKSC社の93RはG18C並のキックは味わえますでしょうか?
TAITO製93Rしかブローバック銃を持っていなかった頃、知人から借りて撃たせてもらって
度肝を抜かれた事が未だに忘れられません。

>・フルオートシア搭載で、二発目以降もスライドが前進しきってから撃鉄が落ちる
> ので、比較的弾道が安定する。
それはTAITO製の93Rとは明らかに異なる動きですね。

>M93R-IIの欠点はグリップが純正以外のアルタモント等の木製が
>付かないって事ぐらいかな。
ケズリが必要という事でしょうか?
ルーターでグリップの内側をケズるのが大好きなので何でもイケるかもしれません。
883876:2006/06/06(火) 01:54:18
>それ以外は個人的にはオススメガス風呂5丁に入るKSCの傑作と思う。

よろしければ是非ともそのオススメガスブロのラインナップをお聞かせ願いたいです。
G18Cとかイングラムとかも入ってますか?
884881:2006/06/06(火) 04:27:03
>882
グリップの件。今ちょっと旧93Rグリップを93R-IIに合わせて見た
けど、左側は穴の位置がちょっとずれてる。右側はバースト機関部の
軸受けの位置がかなりちがう。けど、もしかしてパテで埋めるなり
して頑張って穴を掘り直したらいけるのかも?
ルーター使いと言うことですので、是非試してみて上手く出来たら
報告下され!

>883
トイガン趣味のあまりない友達でも、男なら少しは興味あるって人は
いて、そんな人にはWAガバ、クーガー・マルゼンPPK/S・KSC93R
をすすめています。後はその人が興味ある銃が何よりかなと。
G18Cとイングラムは持ってないのですが、G26Cは大好きですよ。
あのちびっこいのにフルオートってのがなんとも。
885名無し迷彩:2006/06/06(火) 04:29:29
あげw
886名無し迷彩:2006/06/06(火) 21:47:45
>869
バッテリーちっこいから放電機なんぞ無くてもいいんじゃ?
887名無し迷彩:2006/06/06(火) 23:06:07
マルイ支持者の方には悪いが、電動ハンドガンって何か使う気が起きない。
自分の中のゆずれない部分ってのか・。
888名無し迷彩:2006/06/07(水) 01:16:04
93Rといえば、MGCとマルコシ抜きには語れないよな
889名無し迷彩:2006/06/07(水) 01:55:10
MGCの93Rって言えば固定で「フロン〜CO2」最強だと思うけど。
今度の規制でホントに伝説になりそうだなw
890名無し迷彩:2006/06/07(水) 02:11:51
>>882
あくまでもオレの感想だけど
キック G18C>M93R>M93RU
フルオート時のサイクルの速さ G18C>M93R>M93RU

それでもM93RよりもM93RUをお勧めする。
完成度の高さはM93RUのほうがずっと上。
891名無し迷彩:2006/06/09(金) 23:20:04
KSCから出てた93Rのストック(マガジン付きだと畳めないタイプ)って
もう生産してないの??
そもそも定価4000円前後だったような気もしたんだけど。

コレみて思わず目を疑ったよ・・。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87197838
892名無し迷彩:2006/06/10(土) 02:28:15
出品者乙
893名無し迷彩:2006/06/10(土) 08:35:30
>>891
まだ製造してるよ。
製造してないのはエンフォースストックの方だよ。
ていうか、お前知ってて聞いてるだろ?
894名無し迷彩:2006/06/10(土) 11:53:11
ホムペ上はソルドアウトになっているけど、そのせい??
製造中止になったと考えた奴が殺到したとか・・。

すぐに再生産するだろ、現状製造を中止する理由が無い。
895名無し迷彩:2006/06/11(日) 19:33:40
107 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/11(日) 19:05:02 ID:hOqcByhx
どんどんあげて、これを色んな板でコピペしまくってくれ。
もう時間がねえんだよ。 頼む!

★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50

896名無し迷彩:2006/06/17(土) 04:49:43
マルイ電動対応の木グリ、早く発売してくれないかなあ。
897ガッスン:2006/06/18(日) 02:34:35
MGC 93Rは、ガスルートアップて効果ある?亜鉛ダイキャストmg
898名無し迷彩:2006/06/19(月) 21:26:27
MGCの亜鉛代キャストじゃないマガジンの、
93Rってパワー的にはあんまり大した事ないですか??

ハンマーポオアワーいくら上げてもパワーが得られないです。

899名無し迷彩:2006/06/20(火) 15:38:36
KSCの93Rにマルイのアンダーマウントつけた人いる?
900名無し迷彩:2006/06/20(火) 19:51:02
>>899
KSCの93Rからフォアグリップ取っちゃったら
まともに撃てないでしょ?
901899:2006/06/20(火) 19:54:42
>>900
普通にバーストやフルでもハンドガンと同じ構えで撃ってたが・・・。
逆にストック使ってないときにフォアグリップつかむと、安定しなくない?
902名無し迷彩:2006/06/21(水) 18:46:35
>>901
フォアグリップ握ったら安定しないって、、、どんな構えで撃ってるの?
普通はグリップつかんだ左手は脇をグッと締めて固定するもんだがな。
遥かに命中率上がるぞ。
903名無し迷彩:2006/06/22(木) 01:06:42
>899
丸いじゃないが
O&M製レーザーマウント付けました

http://www10.plala.or.jp/osada7/M93R.S.htm
904名無し迷彩:2006/06/22(木) 01:08:04
間違った
http://www10.plala.or.jp/osada7/M93R.H.htm
こっちね

規制前のレーザーじゃないとカッコ付かないけど…
905名無し迷彩:2006/06/22(木) 20:54:56
>>902
脇を締めると命中率上がるって、サイトは見ないで撃つのかい?
俺にはサイト見ないで当てられるほどの腕前はないよ。

>>904
なるほど。
これがつくならつきそうですね。
価格も安いので試して見ます。
906名無し迷彩:2006/06/23(金) 02:23:43
> 脇を締めると命中率上がるって、サイトは見ないで撃つのかい?

なんでそうなるんだか。手を伸ばした状態で脇を締めればいいじゃん。
907名無し迷彩:2006/06/25(日) 07:40:48
>>905
>脇を締めると命中率上がるって、サイトは見ないで撃つのかい?
( ゚д゚ )
908名無し迷彩:2006/07/01(土) 06:29:17
WAは93Rを出す気はないんだろうなぁ
出れば絶対買うのに…
鑑賞用だけどね
909名無し迷彩:2006/07/01(土) 08:10:54
出てもブラブラハンマーに3バースト無しならイラネ。
910名無し迷彩:2006/07/01(土) 08:33:51
>909
ブラブラって…
いつの時代の話だよwww
911名無し迷彩:2006/07/01(土) 10:40:23
912名無し迷彩:2006/07/01(土) 12:02:16
>>910
今でもWAのベレはブラブラだよ。
ガバが看板商品だからベレには全く力を入れてないようだ。
独占契約の意味が無いよ。
913名無し迷彩:2006/07/02(日) 03:17:31
>>912
あるよ、他メーカーがベレッタマークを使えない。
914名無し迷彩:2006/07/02(日) 06:57:59
>>911
なんか、ターゲットに当たってないんじゃないか?(w
915名無し迷彩:2006/07/02(日) 22:18:15
>>913
ただの嫌がらせやんw
916名無し迷彩:2006/07/03(月) 00:07:47
>>914
俺も以前はそう思ったけど、よく考えたらターゲットを穿って後ろの土に
弾が当たってると思われる。
917名無し迷彩:2006/07/03(月) 17:56:38
918名無し迷彩:2006/07/03(月) 18:12:29
919名無し迷彩:2006/07/03(月) 21:55:44
>>918
ウヒョー!カコエエ!!

ところで、ケコーン指輪してるね。
既婚者でこんだけ発火モデル所持ってすごいな・・・
920名無し迷彩:2006/07/07(金) 23:19:02
そのオッサン、モデルガンマニアの間では有名人だけどな。いろんな意味で。
921名無し迷彩:2006/07/08(土) 01:49:55
数日前さ、ゴキが出たから93Rフルでぶっぱなしてやったんだよ。
激しく後悔したorz
922名無し迷彩:2006/07/08(土) 08:02:51
>921
せめてバーストだったら良かったのになwww
923名無し迷彩:2006/07/08(土) 09:35:01
>>921
ワロタ。
君のうろたえッぷりが目に浮かぶ(w
924名無し迷彩:2006/07/08(土) 23:10:40
ゴキには当たらないし、弾は散乱するわで最悪だったよ。

余談ながら同じく93R使いの連れはバーストでゴキにヒットさせたらしい。
だが、ゴキ本体はその威力のために潰れ見るも無残な姿だったとか。
それを思い出したら、当てなくて良かったのかなって思うw
925名無し迷彩:2006/07/09(日) 08:35:32
>924
ホントはHITさせたんだろ?
謙遜するなよwww
926名無し迷彩:2006/07/11(火) 20:54:20
KSCとMGCのストックてどっちが本物に近い形なんでしょうか?またR2の前モデルで木グリップを探してますが絶版でしょうか?ベレッタマークなくて純正を木にしたグリップです。知ってる人いますか?
927名無し迷彩:2006/07/11(火) 21:19:57
>>926
MGCのストックは架空らしい。KSCのストックは実在のモデルと
同じとか。
でもMGCのストックのほうが起きやすいしたたんでおけるからいい。
KSCのほうは装着してるとたためないし不便かも。

グリップは昔、木のグリップを買ってつけていたが(R2の前のモデル)
もう絶版なのかしら。
928名無し迷彩:2006/07/12(水) 00:28:10
ありがとうごさいます。ストックは便利な方かリアルな方か迷いますね。グリップは安っぽく変えたかったので残念です。
929名無し迷彩:2006/07/17(月) 10:56:02
かなりかなり古い機種ですが、MGC93Rをカスタムしている方、
いますか?皆さんのマガジン、外装の仕様を教えて。
そんな信者さんご教授よろしくです。
930名無し迷彩:2006/07/18(火) 19:57:10
ロングバレル、ジャケット、木グリ。内装は、OKハンマーSP、OKバルブ改、
ガスルートアップ。ストッパーも強化品だったかな。
134でも楽しいヨ。MGC93R信者が他にもいたとは・・・
931名無し迷彩:2006/07/26(水) 16:11:30
新妻の93RUがご機嫌斜めだ…
セミでもバーストでもフルでもって撃つとよくジャムる…しかも2丁とも…
電動から不倫した罰が当たったかな…
932名無し迷彩:2006/07/26(水) 20:01:55
>>931
実家(メーカー)に帰らせていただきますっ
933名無し迷彩:2006/07/26(水) 20:28:37
使い込んでいくうちに具合が良くなるものさw
934名無し迷彩:2006/07/26(水) 22:55:31
>>932
うまいっ
935名無し迷彩:2006/07/27(木) 01:57:10
こら! 誰がうまいことを書けと(ry
936名無し迷彩:2006/08/03(木) 23:33:06
KSCのソーコムは頻繁にマイナーチェンジしてるのに、
93Rはそっちほどじゃないよね。
リアサイトを別パーツ化してほしい。まぁその辺くらいしか不満ないんだけどね。
もう一丁買おうかな・・・アンダーワールド観たら2丁拳銃したくなってもた。
(あっちは92Fと悪さーP99のフルオートだったけど)
937名無し迷彩:2006/08/04(金) 08:32:18
MGC M93R
KSC M93R 2nd
タナカ sic93
マルイ 電動M93R

持ってるトイガンの半分がM93R…

ガバの方が好きなんだけどなぜか買ってしまたW
938名無し迷彩:2006/08/06(日) 13:18:17
黒穴で93R-AGファーストHWを\6000で手に入れたよ
今日からおまいらの仲間入り
939名無し迷彩:2006/08/06(日) 22:32:10
くぁwせdrftgyふじこlp
940名無し迷彩:2006/08/08(火) 00:06:02
ロケットバルブ売ってない・・・
941名無し迷彩:2006/08/08(火) 20:38:42
おまいらなんか反応しろよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
942名無し迷彩:2006/08/09(水) 18:55:42
MGCのマガジンを装着すると上にくるバルブを叩くやつの付けねが広がってきた。何が良い方法ないでしょうか?銀色のマガジンです。
943名無し迷彩:2006/08/09(水) 19:29:27
さげ
944名無し迷彩:2006/08/14(月) 05:32:00
アニメ イノセント・ヴィーナスで主人公が93R使うぞ
なかなかかっちょええバーストっぷりでよかったよ
ttp://www.innocent-v.com/arms_02.html
945名無し迷彩:2006/08/15(火) 06:10:13
>>944
>3点バーストのフルオート射撃(連射)が可能なマシンピストルとして1977年に開発した
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>9×19mm弾のフルオート射撃による高い制圧能力を持ちながら
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ノ∀`)アチャー
946名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:28:56
晒しage
947名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:40:00
>>944
実際はフルオート無理だし、クルツはSMGじゃないのか?
948名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:37:55
>>947
> クルツはSMGじゃないのか?

だな。クルツをマシンピストルって言ってる奴初めて見た。
949名無し迷彩:2006/08/16(水) 01:56:14
>>944
セミ・3点バースト・フルが撃ち分けられるM93R・・・・・・







KSCじゃん・・・
950名無し迷彩:2006/08/16(水) 17:53:44
>>948
MP5やMP7の「MP」の意味を知らんのか?
無知すぎて呆れるよ。
951名無し迷彩:2006/08/16(水) 18:04:06

マルイ・ピストル
952名無し迷彩:2006/08/16(水) 18:13:20
マジック・ポイント
953名無し迷彩:2006/08/16(水) 18:43:14
ひでえw
954名無し迷彩:2006/08/16(水) 18:46:12
マイク・パイソン
955名無し迷彩:2006/08/16(水) 19:00:16
ミリタリー・ポリス
956名無し迷彩:2006/08/16(水) 20:08:07
>>950
> >>948
> MP5やMP7の「MP」の意味を知らんのか?
> 無知すぎて呆れるよ。

MP→Maschinenpistole(ドイツ語)
Maschinenpistole(ドイツ語)→Submachine gun(英語)

無知はおまえだ。クソして寝ろ。
957名無し迷彩:2006/08/16(水) 22:59:50
マシンピストルはドイツ語で何?
958名無し迷彩:2006/08/16(水) 23:46:21
知らん。だが、MP5やMP7のMP(Maschinenpistole)は間違いなくサブマシンガンの事を指している。
「Maschinenpistole」でググってみろ。
959機 関 拳 銃:2006/08/17(木) 00:27:33
「ましーねんぴすとーれ!」

960名無し迷彩:2006/08/17(木) 01:54:11
Maschinenpistolen (MP) sind kompakte, vollautomatische Handfeuerwaffen. Sie verschießen im Gegensatz zu Gewehren bzw. Maschinengewehren in der Regel Pistolenmunition.

961名無し迷彩:2006/08/17(木) 03:01:39
警察ではMP5を機関拳銃といってるね。
962名無し迷彩:2006/08/17(木) 04:54:27
>>961
それは自衛隊のPKO派遣時の流れからでしょ。
963名無し迷彩:2006/08/17(木) 08:48:29
>959
イタリアーノ!
964名無し迷彩:2006/08/17(木) 11:42:44
ノビータ!デ スペリツィオーネ!! ブラァ〜ヴァ!!!  マンマミーヤ!!!!
965名無し迷彩:2006/08/17(木) 12:40:29
ワケワカメ
966名無し迷彩:2006/08/17(木) 14:26:45
ヒンディー語でおk
967名無し迷彩:2006/08/18(金) 01:08:00
完璧なM93Rガスガンまだー?
968名無し迷彩:2006/08/18(金) 02:50:19
KSCのM93R2にマルイ電動用のアンダーマウントレイルは付けられますか?
969名無し迷彩:2006/08/18(金) 18:28:43
>>968
付けてどうするの?無茶苦茶カッコワリィ〜じゃん。
970名無し迷彩:2006/08/18(金) 19:42:47
オラの家にSIC93が加わって93Rが7挺になったどー!
こんなオラを誰か虐めてくんろ・・。
971名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:55:03
むしろ歩メル
972名無し迷彩:2006/08/18(金) 23:22:06
てぇかSIC93ってKSCのパクりだべさ。
バーストと刻印無いけど、むしろ好き勝手弄る潔さが湧き出て良かったべ。
しっかしマガジンはKSCに使えるのに、逆は微妙に太くてはいらんべ・・・。
あとリコイルも気持ちマイルドな感じだっぺさ。
973名無し迷彩:2006/08/19(土) 08:51:20
倭のベレッタM93Rまだーー??
974名無し迷彩:2006/08/19(土) 15:29:07
M93RU手に入れました!
ローダーの筒と棒が付属してなかったけどまさか別売りじゃないよね?
幸い先の部分は有ったのでマルイのBBローダーを押し付けて使ってます。
意外にも使いやすくてイイ感じ。
975名無し迷彩:2006/08/19(土) 17:49:20
付属品だよ
無かったとしたら入れ忘れ
976名無し迷彩:2006/08/19(土) 19:16:41
やっぱり・・・orz
977名無し迷彩:2006/08/19(土) 22:59:02
>>973
お蔵入りになったんとちゃうか?
どのみち3バーストの無いM93Rなんか要らんけどな。
978名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:54:55
       .ィ/~~~' 、
     、_/ /  ̄`ヽ}
     ,》@ i(ノ())))      彡 ピシィ!
     ||ヽ# ゚ -゚ノ| ||  (⌒ヽ∧ ∧_∧
     || 〈iミ'介'ミi〉 ヽ _ノ <  >#)∀`) ←>>970
     ≦ ,f//__ヽヽ     ミ Vつ >  ⊃
     テ `~~じソ~~ 

お望み通りに…
979名無し迷彩
3バーストですか!
昔MGC持ってたけど、セミオートも3バーストになってう悲しい思いでがある。