【100連マグ】18禁電動ハンドガンPart5【まだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
692名無し迷彩:2005/04/21(木) 12:54:40
グロックの話しようぜ。
○○にグロック組んだ話聞きたいな〜。
マルイスコーピオンに組もうかと思ったけど、
スペアマガジンが閃かない。
モーゼルM712  グリップ細すぎ・・・。
693名無し迷彩:2005/04/21(木) 15:41:45
25万の手取りで子供二人と家のローンほか諸々やりくりできるよ、とか言われてびっくりした今日この頃。
俺はもちろん独身月収手取り45万(爆)

貰いすぎ。

今週で辞めます(藁)
貯蓄ん万円あります。
当面はのんびり・。・・・かな。
694名無し迷彩:2005/04/21(木) 22:30:31
乞食(無職)は3日やったらもうやめられぬ
もうすぐ貯金なくなるよ
でも100連マグは買うよ
695名無し迷彩:2005/04/21(木) 22:35:04
乞食よ マガジン買ったら弾買えなくなるぞ 
696名無し迷彩:2005/04/21(木) 23:18:31
俺も来週から無職・・・貯金が尽きるまではブラリンコ。
でも失職していきなり引っ越しをする・・・つーか引っ越し決定してから
失職した。クソ●●め。
697名無し迷彩:2005/04/22(金) 00:11:41
小遣いが月収の1%ぐらいで苦しいんですが、玉代節約したいんで0.12g買いたいんですが、モーターとか傷みますか?
698名無し迷彩:2005/04/22(金) 02:45:52
懐が痛む 使い物にならんからね
699名無し迷彩:2005/04/22(金) 13:26:35
ゼンマイ入ってBB弾がジャラジャラ言うような奴だったらイラネ。
700名無し迷彩:2005/04/22(金) 13:40:14
0.12gはサイコガンなみに曲がるぜ。
ホップオフでも5mの距離で上に逸れていったよ。
701名無し迷彩:2005/04/22(金) 14:29:37
軽い弾はインドアなら使えないことも無いが・・・
外で使う場合は風の影響を受けやすいという弱点もある。
重い弾の方が弾道も安定するし、ホップがかかりすぎて真上に飛ぶ事も無い
702名無し迷彩:2005/04/22(金) 14:44:49
俺は山でもインドアでも0.12だが0.2よりいいと思ったよ。
インドアは0.2でいいかもしれないけど
山は0.2だと草にあたって落ちるくらい弱い。
どうせサイドアームだろ?だったら0.12でばら撒きでいいんじゃない?
0.2で85m/sくらい出ればいいがなぁ・・
拳銃戦でもセミで結構あてられたよ。
昔1900円のでやってた頃はそんなもんだったじゃん、初心忘れるな。

基本、ホップは切ってます。
703名無し迷彩:2005/04/22(金) 16:13:40
0.12でバイオ弾あればいいんだけどね
704名無し迷彩:2005/04/22(金) 17:22:49
たしか、0.12gはセミバイオですらなかった希ガス
屋外で撃つのはやめとけ
705名無し迷彩:2005/04/22(金) 19:08:35
0,12は思いっきりフツーのプラスチックの物ばっかりだね。
アレは土に還らないだろうな。

0.12バイオ弾は屋外でも気にせず打ちまくる餓鬼どもが居ることを考えると凄く必要だと思う。
今までと同じ素材で作るとしたら中がかなりスカスカな玉が出来そうだな。
簡単に割れそう
706名無し迷彩:2005/04/22(金) 19:36:51
>>705
セミバイオは0.2gでさえ石粉入れて重量増やしている
石粉を入れれば入れるほど粘性が低下して割れやすくなるから
0.12gのほうが割れにくくなる。
707名無し迷彩:2005/04/22(金) 20:41:03
昔の銀弾を精度上げて作ればいいのでは?
708名無し迷彩:2005/04/22(金) 21:41:17
そんなあなたにMGC・スーパーグレッツ。
709名無し迷彩:2005/04/22(金) 22:39:44
でじこんピッカ弾
WAチタンBB弾とか思い出した‥
710名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:37:28
ラバーBB弾とかあったよな・・・
711名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:42:25
密教怨念弾
712名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:46:05
ペイント弾もいろいろあったっけね。
そういや8mmのペイント弾、どっかでだしゃいいのになあ。
713名無し迷彩:2005/04/23(土) 00:28:05
8ミリペイント・・・おもしろそうやね。
昔の6ミリペイントはカートリッジ式推奨みたいなこと書いてあったが
8ミリならそこそこ殻を強くして着弾の衝撃でのみ割れるのとか作れそうだ。
問題はコストだが。
もし実現したら8ミリペイントオンリーのゲームとかできるかも?
ゾンビ問題も解決できる。
幾多のフィールドで出禁だった8ミリも日の目を見るか?
714名無し迷彩:2005/04/23(土) 03:24:40
このスレはBB弾を語るスレになりました
715ハカイダー:2005/04/23(土) 10:30:07
電動のライフルでは弾詰まりしないのに、グロックのマガジンでは詰まる。
素直にマルイ純正の弾を使えって事ですか?
716グリーンマンティス:2005/04/23(土) 10:51:46
>715
確かにマルイのハンドガンって弾選ぶよね。
717648:2005/04/23(土) 11:34:05
昨日(別の用で)店に行ったら、
店員が「自分でばらしたら直ったよ」
だそうで・・・修理代1500円なり。
マルイに送らなかったので速かったです。
100連発売前に来るとは思わなかった・・・

とにかく、マガジン抜いてある状態で押し込むだけで取れちゃうのでみんなも気をつけて
718名無し迷彩:2005/04/23(土) 18:06:58
なんて事を・・・・
マルイに送れば無料なのに・・・
719名無し迷彩:2005/04/24(日) 13:57:25
俺のはぜんぜん抜けないけど
ロットによるのか?
720名無し迷彩:2005/04/24(日) 17:42:18
>719
正直扱いによるんじゃないかと思う。
オレ2丁持ってるけど抜けたことなんぞ1度もない。
721名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:14:05
次は6月に93Rだそうだ。
Gun誌にて確認。
写真載ってるよ。
722名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:20:05
新製品発売期待age
723721:2005/04/24(日) 19:24:02
マガジンは18Cと同じようなスティック。
ハンマーは可動式で金属製。
バーストはなしのセミ/フル切り替え。

フルセットで17800円ナリ。
724名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:50:18
>>723
また割り箸かよ・・・orz
そのうえバースト無しなんて購入意欲半減だ。
725名無し迷彩:2005/04/24(日) 20:11:28
そんなのいらないから早く9mm機関拳銃とか出してくれ〜。
726719:2005/04/24(日) 20:55:54
>>720
だよね。
まーあまり信用してないから
無意識に優しく扱ってしまうってのも
あるんだろうけど。。。
727名無し迷彩:2005/04/24(日) 21:43:05
>726
よく言われることだけど、壊れやすいとか初期不良といわれるものの中には
扱いが荒いせいで破損してる例が結構あるんじゃないかって思っちゃうよ。
ハイキャパのOリングも外れたことないし。
728名無し迷彩:2005/04/24(日) 22:11:35
まぁ、 個体差なり パーツごとの相性なりもあるでしょうけどね
729名無し迷彩:2005/04/24(日) 22:17:20
>>724
モーターをマガジンの中に入れないかぎり無理。
入れたらマガジンの値段が・・・。
730名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:04:59
チョットマテ
スライド固定でハンマー可動?

フルオートで撃つとハンマーだけがパコパコもの凄い勢いで動くってか?
731名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:06:27
>>727 扱いが荒いせいで破損してるっていうけど ハイキャパのОリングは扱いに
関係ないだろ 気温が高くガス圧が上がれば外れるよ
732名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:13:17
一回トリガー引くごとに一回ハンマーが動くんじゃないか?
フル時は最初の一回のみハンマー可動で。

マグは昔の丸善PPKみたいに、フルサイズのガワをつければいいのにな。
733名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:29:08
>731
そういう環境下でマガジン熱くならんようにするとか。
といってもオレも夏場に外でマガジン冷却しながら使ってたってわけじゃないんだけど、
注入量少なくしてみるとかはしてた。
何にもしてなくても壊れたって人がいるのを否定する気はさらさら無いですよ。
734名無し迷彩:2005/04/24(日) 23:57:02
>>732
>フルサイズのガワ
激同。
ウソでも良いからフルサイズにして欲しいね、
やっぱり割り箸は萎えるよ。
18C用は3本買ったけど。
735名無し迷彩:2005/04/25(月) 00:30:19
>>730
げぇっ!!それは痛いなぁ、まだ飾りの方がましだね。ていうか多分飾りだろうなぁ。
736721:2005/04/25(月) 00:47:28
>>730 >>735
「コックできる」って書いてあるけど、連動するとは書いてない・・・。
実射もしてないみたい。

詳細は他誌もしくは来月か?
737名無し迷彩:2005/04/25(月) 10:42:55
M93Rイラネ
738名無し迷彩:2005/04/25(月) 10:47:48
なぁ、6月にM93R?
今までロンマガでこれだけ待たせていたのはやっぱりアレか?
M93Rの方を優先して作ってきたって事か?
739名無し迷彩:2005/04/25(月) 13:30:32
いや、優先してもなんら問題ないと思うんだが。
ロンマガが共用できるようにしたかったんじゃね?
740名無し迷彩:2005/04/25(月) 13:41:37
やっぱマルゼン固定M93Rに対抗してるのかな?<この時期の発表

マルシン電動M92Fがハンマー連動だったから、やっぱ最低そのくらいのギミック付けないと見劣りがする、って事なんだろね<ハンマー連動
741名無し迷彩
グロックでスライドを外すのに後端のロックを押すだろ
あのロックをハンマーでヤルんだろ

ハンマーをコック(引く、後ろに倒す)してスライド後部のロックを解除
上に持ち上げバッテリー交換をするってことでは?