ファーストドロウやってる人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kiri
昔やってたんだけど、またやってみようと思っています、
最近のシューターさん、色々教えて下さい。
2名無し迷彩:04/12/27 00:36:00
3名無し迷彩:04/12/27 00:42:11
一番抜き
4名無し迷彩:04/12/27 01:07:40
ツマンネ。
5名無し迷彩:04/12/27 01:15:27

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
6名無し迷彩:04/12/28 02:04:50
もう終わりかよ!(三村風)
7名無し迷彩:04/12/28 02:09:08
セカンドドロウ
8名無し迷彩:04/12/28 09:43:37
スレタイに誤字があると伸びないの法則
91:04/12/28 23:05:02
先日、関西の友人がやっている、練習会に行って来ました、やはり関西ではほとんどの人が2ハンドでした、
昔はやったツイストほとんどいなくて、
ハンマースラップがほとんどです、
タイム的には0、29〜0、48位でした、
僕自身はむかしながらのコックドロウで,
タイムは平均0、38くらいでした、
装備はオジャラのファーストドロウでてっぽうはCMCのABSです、
最近のハートフォードのFDCも気になりますし、
クラフトアップルも気になります、
素敵なグリップやFDRIGの情報も知りたいです、
よろしくお願いします。
10名無し迷彩:04/12/30 08:12:40
5,6年位前までやってた。
個人的にはカウボーイ気分での早撃ちのつもりだったんだが
レギュレーションがドンドンおかしな方向(まあ競技向けの方向か)
に行ってしまったのでやめた。(つか大会とか出んのやめた)
フロントサイト削り,トリガーガード半分取っ払い,ワイドトリガー・・・
更に個人的に、「これは許せん」と思ったのは競技特化ホルスターだった。
「銃が最初っから横(前)向いてね?」と思うくらい角度の付いたうえ、内側テフロンで
尚且つ、ただ銃が乗っけてあるだけのガバガバホルスター・・・・・
走っただけで銃が落ちるわボケー
ここまですんなら、最初から銃構えて合図でトリガー引くだけでいいじゃん、とアホらしくなった。
111:04/12/31 01:34:56
10さんカキ子、ありがとうさんです、
最近はすこし変わって来たみたいです、
友人の話では、来年からはcowboyfastdrawを
広めていこうと言っていました、
cowboyfastdraw(オールドスタイルのホルスターで、
GASGUNお使ったfastdrawです、距離は8ft,15ft,21ftで
ターゲットはシルエットだそうです、)
現在のワックスイベントとはホルスターがかわるみたいです、
ワックスイベントもこの前やってみたけどなかなかあたらなかったです、タイムもかなり遅くて0、43ぐらいだったですGASGUNも練習しないといけないね、
12名無し迷彩:04/12/31 06:29:13
ファストドロウとは言わないとは思うけど、
普通の銃と普通のホルスターで抜き打ちの練習はよくしてます。
ハンズアップの状態から、3m先の空き缶を倒すのに
速い時で0.4秒少々くらいかな…。 遅いですね(;;)。
131:05/01/01 23:12:52
12さん、カキ子ありがとうございます、
ハンズアップで0,4ですか、すごいですね、
むかしIPSCも少しやった事がありますが、
タイムは0,75ぐらいだったです、
(ちょうどLEがでた頃かな)
タイムの計り方で少し変わって来ますが、
ファストドロウではふつうスタートの合図(ランプの光りかブザ−音)
でタイマーが作動して、発火音もしくはターゲットのヒットでタイマーがストップします、
IPSCはもともとファストドロウからの流れで来ています、
ファストドロウ>レザースラップ>コンバットシューティング>
IPSC>SASSになっているようです、
SAAでファストドロウやってみませんか?
バル−ンシュ−トも面白いですよ。
1412:05/01/03 03:08:22
レスどうもです。
自分のタイムの計り方は結構、いいかげんです(^^;)。
ハンズアップの状態で、友達が後ろから、「よーいドン」
と言い、それと同時にストップウォッチを起動。
 自分もそれを合図にドロウして3m先にある空き缶を
狙い撃ちし、弾が空き缶に当たった瞬間、友人が
ストップウォッチを止める…という計り方です。
もう誤差でまくりでしょう(笑)。

 自分はファストドロウのことはほとんど知りませんが、
ファストドロウして、ファニングで一瞬にして風船を
2発割る技をテレビで見たときはしびれました!(たぶん、
実銃ですが)。

 SAAでのファストドロウも確かに、おもしろそうですね〜。
でも銃とかすぐに壊れませんか?
151:05/01/04 17:44:23
12さん、レスありがとうございます、
S,A,Aはほとんど壊れる事は無いですよ、
ワンハンドのコックドロウでフルコック出来ない時は、
トリガーがいたむ事がありますが、慣れてしまえばまず大丈夫です、
ツウハンドのファニングならまず壊れる事はありません、
ホルスターは、いろいろ出ていますが、
どうせなら、個人輸入でアメリカ製お買った方が安いかも知れません、
お勧めはアルファンソン、ギャルコなどがお勧めです、$370〜$680ぐらいであります、日本製ではケインさん、ガンレザーAZ,
小見山さんのスピード、コルト山田さんのツウハンド用などなどが有名
です、
1612:05/01/05 20:09:56
1さん、そうなんですかー。SAAってそんな簡単には壊れないんですね。
ファストドロウで使われるのって、概ねハートフォードのSAAですよね?
(他は知らないんですが)
行き着けのショップには、マルシンのSAAのキットが売ってますが、
こういうのじゃダメなんでしょうか? 

 ホルスターは、これまた、色々あるんですな〜。自分などは、まったく
知識が皆無ですが。
 1さんは、田中のSAAなんかではやらないんですか?また、ファストドロウ
が上手になると、普通の銃(ベレッタとか)を使った抜き打ちも早くなりま
すか? なんて、ちょっと興味があるとこですね。

171:05/01/07 00:28:25
12さん、レスどうもです、SAAのおすすめはやっぱりハートフォードかクラフトアップルですね、タナカのGASGUNもお勧めです、
来月ぐらいにタナカのGASUGUNお1丁買おうと思っています、
マッチのスポンサーおしているせいかも知れませんが
僕の周りでは9割位がハートフォードです、
ハドソンはちょっとトリガ−の位置が前に出過ぎているので
ちょっとパスかな、マルシンは問題外です、ガスガンはパワ−と精度無さ過ぎだしモデルガンでも金属製でわバルーンがわれないから、
SAAはハンドガンの基本お覚えるのにベストです、SAAお使えるようになると、どんな銃でも使えるようになります、(特にガバ系なら確実に
早くなります、)
1812:05/01/07 19:44:20
1さんどうもです。
 
 恥ずかしながら、クラフトアップルってはじめて聞きましたね。HPが
ないメーカーのようですが…(残念)。
 タナカのペガサスSAAは、こっちではなかなか手に入りません〜(タナカは
なかなか、再販しませんし)。あれで、ファストドロウしたら、生ガス噴
かずに普通に撃って、当たるんでしょうかね?

 この世界では、ハートフォードがメジャーなのですか。なるほど〜。
ガバは自分も好きなので、速く抜けるようになるのはいいですね!
タナカのM13で、ファストドロウもどきをやってみましたが、てんで、
遅いです。難しいっす。
 
19名無し迷彩:05/01/08 10:44:04
>>18
>クラフトアップルってはじめて聞きましたね。HPがないメーカーのようですが…(残念)。
ttp://www.caw.co.jp/
201:05/01/08 23:16:49
12さんレスありがとうさんです、&19さんURLありがとうさんです、
タナカのペガサスSAAはシルバーモデルが再版されています、
ムゲンの通販で¥14、550でています、
DAリボルバーの早撃ちですが、僕の場合1発めはシングルアクションで
撃つ方が早いですね、SAAで慣れているせいか、M10やM19などでも、
コックしながらドロウして撃ちますホルスターはバックレイク(FBIスタイル、ビアンキのM19タイプ)よりフォワードレイクやストレートなどの方が早く撃てます,ヒップシューティングデだいたいo,4〜0,5ぐらいでポイントシューティングで0,7〜0,8ぐらいになります。
21名無し迷彩:05/01/09 23:17:38
>>19
おー、ありましたかー。サンクスです。
クラフトアップルって、モスカートとかつくってるとこなんですね。
ふむふむ、参考になりました。

 
 1さん、レスどうもです。

タナカペガサスのSAAは再販になってたのですね〜。でも、
今の自分はちょっと金欠気味なので、しばらくは、DAリボルバーで
やってみようかな〜と思ってるんです。ホルスターもSUSのスタン
ダードっぽい、ヒップホルスターで(^^;)。
 DAリボルバーでは、初弾はシングルアクションの方がお勧めですか。
右手で抜く場合は、もちろん右手の親指でコックするんですよね?

 ヒップシューティングというと、腰だめで撃つやり方で、
ポイントシューティングというと、サイトでちゃんと狙って撃つ
やり方でOKでしょうか?自分は、そのへんさっぱりなもんで(^^;)。
221:05/01/11 23:10:39
12さんこんばんは、DAリボルバーの抜き打ちですが、
僕の場合SAAおメインに使っていたのでシングルアクションでやっています,
ヒップシューティングはそう腰だめで、ポイントシュ−ティングはサイトお使って撃ちます、あとフラッシュサイトとかスピ−ドロックなどもあります、タ−ゲットの距離によって使い方が変わって来ます、
0〜0,7mスピードロック(手首お脇腹にロックして撃つ)
1〜7m ヒップシューティング (腰だめで撃つ)
7〜10mフラッシュサイト (腰だめとポイントシュートの中間位置で撃つ)
10m〜ポイントシューティング サイトお使って撃つ
2312:05/01/12 02:03:23
1さんレスどうもです。

 おぉ、これは、なかなか勉強になります!ターゲットとの距離で
撃ち方が変わるんですね〜。
 自分は主に、3mと5mで抜き打ち練習をしてますが、
察するに「フラッシュサイト」と呼ばれるような撃ち方をメインで
使ってます。これが、フロントサイトが視界に入るのでやりやすい
んですよね〜。今後はスピードロックとヒップシューティングの
練習もやってみたいと思います。
 ちなみに、ファストドロウって足って、どちらか一方踏み出すんで
すか?それとも、平行ですか?
241:05/01/12 22:25:35
12さんレスどうもです、
足の位置ですが、シューターによっていろいろです、
僕の場合SAAの競技のときは平行です、人によっては
右足が前だったり左が前だったりします、
ただコンバットシューティングの場合はサイドステップ、
やバックステップなども使います、
サイドステップ、
サイドステップのヒップシューティングの場合は(抜く時に右又は左に体お移動させなが抜きます、特に相手が右利きの場合、相手の左側に移動するとサイティングの修正に時間がかかります)
バックスッテプ、
これは距離が0〜50cmぐらいで使います、
右利きの場合右足お半歩後ろに下げて、半身になります
この時左手で相手の銃、ナイフなどお左から右にはらってスピードロックで撃ちます、
または左の掌低(手のひらの部分)で相手の顎お押し上げ半身になって
撃ちます。
2512:05/01/13 14:19:28
1さんレスどうもです

 足の位置は、自由なんですね。自分は、ドロウした後、両手で撃つ
時(フォーリングプレートをやる時とか)は平行で、片手でドロウし
てフラッシュサイトで撃つ時は左足を下げた方がやりやすいです。

 コンバットシューティングの話はおもしろいですね!全然、自分は
そういった知識がないので、たいへんためになります。
 こういうのの練習を始めるとついつい、時間を忘れてはまってしま
いますよ。
 
 タナカのM13を使った、ファストドロウの訓練は、なかなか難しい
ですね〜。ホルスターのせいもあるんでしょうけど、グリップを握る
ところから、滑らかに射撃までつながりません。もっと、訓練が必要
ですね。
 1さんは、左手の射撃なんかの練習もやりますか? 自分は、固定
されたターゲットとかをたまに撃ってはいますが。
26名無し迷彩:05/01/14 16:58:45
あげ
27名無し迷彩:05/01/16 01:49:14
某スレ918は自分だったりする…。
M13の調子が俄然良くなったので、リボルバーの抜き打ちに熱が入るように
なりました。
 ドロウの瞬間、グリップを中指、薬指、小指で握り、親指はハンマー、
人差し指は伸ばして、ドロウしつつハンマーをコック。腰ダメで撃つ!
この流れでいいんだろうか…。

 
2812:05/01/16 23:19:37
ホルスターはこれまで、愛用してたSUSのマグポーチ付きホルスター
から、M13使用時は別のにすることにしました。先のホルスターは
大型拳銃用なので、M13が、グリップの一部まで、入っちゃうんですよね(^^;)。

 用意したのは、同じくSUSのサムブレイクヒップホルスター。マルシンの
ポリボを買った時に勢いで買ったものです。これだと、グリップがちゃんと
出てるため、しっかりとグリップし、スパッと抜けます。
 リボルバーはやはり、近距離でファストドロウするのがおもしろいっすね。
291:05/01/17 17:05:27
27さんカキ子どうもです、
僕の場合はSAでコッキングしてやっていますが、
ふつうはDAでいいと思います、
まあ僕の場合はM19でもパイソンでもそんな感じでやっています、
301:05/01/17 17:44:03
12さんレスどうもです、
ウイ−クハンドは最近ほとんどやってませんね、
45オ−トおやっていた時は、
マグチェンジと一緒によくやっていましたが
今度、マルイのハイキャパでも買ってみようかな、
サムブレイクはかっこいいけど、
抜き撃ちにはストラップが邪魔ですね、
もともとストラップは落とさないためのモノで、
実際のアメリカの警官などはヤバくなりそうだと、
前もってストラップははずしておくようです、
いいホルスターならストラップなしでも
逆さにしても落ちる事はないですし
抜く時はスッパと抜けます、
DAリボルバーなら、コンバットシューティングもやってみては?
ターゲットお2〜3用意してダブルタップやいろいろできるから、
3112:05/01/17 19:12:13
1さんレスどうもです。 ちなみに、27=12ですので(^^;)。

 DAリボルバーの場合、抜き打ちはやはり、DAでやるもんなんですか?
でもまぁ、トリガーが軽くなるし、ハンマーをコックするのもおもしろ
いので臨機応変に遊んでみようと思います。
 昨日は、ダブルタップで初弾はSA、2発目はDAで3m先のプレートを
腰ダメで撃つ練習をしてました。
 
 ホルスターは、もっぱら安いのしか持ってないので、皮製や、
シューティングマッチ用のものは、自分には高嶺の花です。どうして
も、ホルスターより銃を優先しちゃうんですよねぇ。ちょっと前まで、
ホルスターや、マグポーチはお手製でしたし…w。
普段は落ちなくて、抜く時はスパッと抜けるホルスター…自分には夢
のようなホルスターですな(^^;)。
 コンバットシューティングって、聞いたことはあるんですが、どんな
のがあるんでしょうか?
3212:05/01/17 19:18:11
1さんは、あまりウィークハンドはやらないんですか。

 45オートというと、自分はWAのS70ぐらいしか、ガスブロでは持って
ないですが、結構、気に入ってます。が、やはり、ノーマルでは、
マッチ向きの銃ではないですよね(当たり前か)。マルイのハイ
キャパは、方々でなかなか高評価ですから、良いかもしれませんね〜。
 
331:05/01/18 01:18:50
12さん、どうもです
s70十分ですよ,もともとカスタムガンは
高精度のバレルに付け替えて、トリガーチューン、
スライドとフレームのタイドUP,
サイトシステムお狙いやすいものに交換、
左手でもつかいやすいようにアンビセフティに交換、
マグチェンジがしやすいように、
マグバンパー&マグウェル、ぐらいです、
ノーマルでもだいじょうぶです、
ホルスターは自作できればぴったりのができます、
スペ−サ−で調整したり、
きつめの場合は水で湿らせて銃お突っ込んでおくと
ぴったりになります、
コンバットシューテングは
ブランクやワックスお使った、ファーストドロウなどより、
より実戦的なトレ−ニング方です、
抜き打ち、複数ターゲットのダブルタップ、バリケードシューテング、
ウイークハンド、マグチェンジ、
モザンビークドリル(ボディー2発にヘッド1発)
エルプレジデンテ(180度ターン&ドロウ&シュート)
ムービングターゲット、
マルイのハイキャパは安くて評判もなかなかいいのでそのうち買おうと思っています、
3412:05/01/18 09:42:31
1さんどうもです。

 1さんは、本当になんでも知ってらっしゃいますねー。すごい!
自分はずっと、サバゲーもシューティングマッチもしないで、
1人黙々と裏山で我流の訓練とプリンキングをやってきただけなので、
ホントダメダメです(^^;)。
 
 コンバットシューティングで「わりと得意かも?」と思えるのは
「ムービングターゲット」かなぁ…。空き缶を斜め上方へ放り投げて、
空中にあるうちに当てる訓練はもう1年以上やってまして、9割以上の
的中率とダブルタップでも結構、当てられるようになったので
 
空き缶→ガス缶の蓋を2つくっつけたもの→ペットボトルの蓋を2つ
くっつけたもの→ペットボトルの蓋→1cm四方のサイコロ

と、だんだんと的を小さくして遊んでます。サイコロは、さすがに
調子が良くても3発に1発ぐらいしか当たりませんけどね。
これとコンバットシューティングのムービングターゲットとは別物
でしょうか?

 自分が裏山に作ってるレンジは、縦に長かったり狭かったりするの
で、なかなか、広い場所を走りまわるコンバットシューティングは
できませんが、色々考えてやってみたいと思います。
 
3512:05/01/18 09:53:38
ノーマルのS70でも、大丈夫ですかー。
カスタム銃と比べると、リアサイト一つとっても
だいぶ不利そうですけどね〜。
 
 予備マグは1本しかないですが、何よりガスブロは
撃ってておもしろいですもんね。もうちょっと、温かく
なったら、ガンガン練習したいです〜。

 自分の自作ホルスターは、1さんが思ってるより、もっと
お粗末なものですよ。
 一番安い、イーストAのナイロンを、ジーンズでつぎはぎ
したような感じですもの(w。

 最近はそれでもやっと、SUSやマックジャパンの1ランク
上の価格帯のものを使いだしましたが(^^;)。

 それはそうと、S70でフォーリングプレートをやると、
リコイルで銃が暴れてうまくいかないことが多いんですが、
リコイルを上手にコントロールするコツってなにかありますか?
(すでに、ファストドロウと離れてきてますが)
3612:05/01/20 00:44:37
本日はエルプレジデンテという技に挑戦してみました。
右利きなので、左足を軸にして時計回りに回るやり方が
一番、やりやすいですね。ただし、3mの距離から、なかなか
的に当たらないっす。練習あるのみですな。
 やはり、ファストドロウは素人なので、ドロウ後はDAで
撃つ方が普通にやりやすいですね。
371:05/01/20 02:08:18
12さんどうもです、
エアレル(空中)ターゲットやるんですか、
凄いですね、昔マーク、リードがSAAでやっている
写真お見た事があります、少しまねしてやっていました、
MGCのLEだったけど、その頃はまだちゃんとしたBLK
モデルはなかったからね、
リアサイトはサイトインさえしてしまえば、
固定サイトで十分です、またヒップシューティングや
フラッシュサイトならフロントサイトぐらいしか見て
ないですから、
銃がリコイルで暴れるとゆうのはグリップがずれていると
リコイルがまっすぐ真後ろにこないでななめにきて、
暴れてしまう事があります、ただしいグリップお心がけましょう、
足位置はボクサースタンスで重心は前方にすると押えが効きやすいです
3812:05/01/20 06:53:07
1さんレスどうもです。 

 マーク・リードのことは全然知らないので、ぐぐって見たところ
以下の情報だけ手に入りました。

 セル・マーク・リード、現代のSAAトップシューター
IPSCシューターと同等の早撃ちで、ヒップシュートでは彼の方が早かった
とか。
 .45SAAでの早撃ち0.16秒。(たぶん世界記録)
SAAでのボーダー・スイッチ(2丁拳銃で右手の拳銃を撃ったあと空中に
なげ 左手の拳銃をトスし撃ち、空中になげた拳銃を左手でキャッチするもの)
は0.4秒  
 .45オートでの早撃ちは0.28秒 (初弾をチャンバーにロードしハン
マーをコックしてセフティをロックした状態から) シングルアクションリボ
ルバー唯一のコンバットマスター。

 という感じです。2chの某スレがヒットしただけなので、コピペしました。
いや〜、すごい人ですね〜。GUNの89年7月号にも特集してるらしいので
バックナンバーを探して読んでみます!
3912:05/01/20 07:04:21
空中のものを撃つのを「エアレルターゲット」と言うんですか。
いつものことながら勉強になります。
 物を空中に放り投げた後、銃をドロウして、撃ち当てればたいした
ものですが、自分の技術ではまだ、そこまではいってませんので
まだまだですね〜。精進します。

 1さんは昔はMGCのLEを使ってたのですね。自分はその世代では
ないので、色んな人のHPで見た情報ぐらいしか知りませんが
弾が発射された後に勝手にハンマーが起き上がるシステムなん
ですよね?

 固定リアサイトのサイトインというのは、結局、どこを狙ったら
どこそこへ着弾する…というのを確認するということですよね?
例えば、センターを狙うと右寄りに着弾する銃だと、はなから左寄り
にサイティングするという感じでよろしいでしょうか?
 でも、今更ながら素ガバのリアサイトって白点もないし高さも低い
ので見づらいですよね(^^;)
4012:05/01/20 07:14:15
銃のグリップがずれてるというのは、確かにそうかもしれません。
速く抜くことと速く撃つことに気がせいてしまって、グリップが
甘くなってる可能性が高いですね〜。それに、もともと、ガバの
グリップですら手の小さい自分には、若干、太めなので気をつけて
ないと、すぐにズレズレです(^^;)。あと、自分が1年以上もっとも
愛用してる銃が22口径の固定スライドなため、グリップの太さと
リコイルにあまり慣れてないというのもあるかもしれませんね。
 
足幅や、立ち方同様、グリップにも気をつけて練習してみようと
思います!

 アドバイスありがとうございます。

 長くなったので3つに区切りました。



4112:05/01/22 10:07:26
一昨日、ガバメントでフォーリングプレートの練習をする際、
グリップをちゃんと意識すると、全弾命中しました!
気持ちいいっすね〜。
421:05/01/23 23:00:33
12さんこんばんは、この2〜3日風邪で死んでました、
ファーストドロウでもコンバットシューティングでも
最初から早く撃とうとせずに、
ゆっくり確実にスムースに撃てるように練習するのが大事です、
スピードはだんだんついていきますから、
ホルスターの位置も重要です一番いいのはポケットのある位置です、
なぜなら、毎日何回も手お持っていってるから体で覚えているし、
手が行きやすい位置についているからです、
4312:05/01/23 23:37:36
1さんどうもです。
 なんと、風邪ですか?最近、寒いですからね〜。気をつけて下さいね。
 今日も山で練習してきました。エルプレジデンテが難しいですね。
M13でのファストドロウ(DA)もホルスターを変えたおかげで
かなり、良い感じです(個人的に)。でも、1さんが言うように、
速さにこだわってる感が強いので、明日からは、確実に正確に撃てる
ことをメインに練習してみるつもりです。
 あと、ホルスターは、「ポケットの位置がいい」ということは、
現在の自分のホルスターの位置よりかなり下がることになります。
 でも、確かにSAAでファストドロウする人のホルスターもかなり
下ですよね〜。ふ〜む、なるほど、勉強になります。
4412:05/01/25 01:46:55
ガバ撃つ時のグリップって、親指は常にセーフティーの上に乗せる
のが普通なんですかねぇ…?なんか、両手はいいとして
片手だと違和感あるような…。
4512:05/01/25 23:27:02
なんか、自分ばっかり書いててすいません。

 今日タンスの引き出しの自作銃ロッカーを開けると、三丁の銃に目が
行きました。秋からそのまま、ほかってあった WAのM1934 マルシンの
モーゼルHSc マルゼンのPPK/sなどの中型(?)拳銃達です。
 で、この3丁中、完璧な動作を見せたのがM1934。モーゼルはいつの間に
やらガスが抜けてたし、PPK/sは、ガスブシュー(^^;)。
 この銃は寒さにも強いみたいだし、早撃ちに使えないかと思案中。
いかんせん、抜き撃ちに使いやすそうなホルスターがないんですよね。
M13で使ってるホルスターが、まだマシですが…。
 やはり、こういう銃で早撃ちなんか、しないものでしょうか…。
461:05/01/26 00:46:30
12さんこんばんは、GMのグリップの件ですがワンハンドの場合
特にセフティに親指おかける必要は無いですよ、
普段はゆるく握り撃つ瞬間にしっかり握るのが良いと思います、
さて1934ですがモデルガンなら昔使った事があります、
このへんの銃(1934の様な中形のSAタイプ)の早撃ちはふつう
チャンバーに装填していないのがふつうなので、
抜きながらスライドさせて撃つと言うやり方があります、
おすすめホルスターはイーストAのGM用ヤキスライドがおすすめ、
大抵のオートが入ります.
4712:05/01/26 07:38:55
1さんおはようございます。

 GMをワンハンドで撃つ時は、セフティーに親指をかける必要は
ないのですね〜。なるほど、ありがとうございますー。
 最近は、グリップの仕方も色々考えて、ダブルハンドで撃つ際に
は、トリガーガードに指をかけてみたりもしてみます。ただ、S70だと
ちょっと、やりずらいですね…。
 そんな中、数日前に、古い雑誌で
「グリップの上の方を握った方が慣性モーメントの関係でリコイルを
より抑えることができる」
ということを読んで、そうするようにしました。それで、はじめて
ビーバーテイルの有用性に気付きましたよ〜。まったく不勉強ですね(^^;)。
4812:05/01/26 07:53:51
1934での早撃ちは、抜きながらスライドさせて撃つ…ですか?すごい
難しそうですねー。それは、右手で抜きながら、左手でスライドを引く
ということでしょうか?う〜む…。
 別冊GUNで、ガバメントの抜き打ちをWAの社長がやってましたが、
鉄板の入ったホルスターのヘリでプラグの当たりを押してコッキング
してました。でも、このやり方だとベレッタじゃ無理ですしね…。
 慣れるまでは、チャンバーに1発装填してハンマーはダウンの状態
からやってみようと考えてます。

 1さんの1934のモデルガンというと、WA製のですか?昨日、たまたま
記事で見ましたよ。かなり、良いできだったとのことですが…?うらやま
しいですね〜。
 
 あと、イーストAのHPを見たんですが、お奨めの「GM用ヤキスライド」
というのがわかりません(涙)。大型拳銃のGM用で、1934もすばやく抜き
やすいんですか?
4912:05/01/27 05:55:40
昨日は、1934でフォーリングプレートなんかやってみましたが、
やはり、この銃、サイズに反してなかなかいけます。寒さで弾が
出なくなることもないし…。

ドロウとかはやりずらいですが、撃ってて楽しい銃ですね。
 
501:05/01/27 23:22:38
12さんこんばんは、イーストAのHPで革のベルトスライドで
No202がヤキスライドのコピーです、
もともとはミルトスパークスが作っていましたが最近は
いろんな所で作っている様です、
ジェフ、クーパーが良く使っています、
WAのベレッタね〜なつかしいね、
その頃は売る方の立場だったから、
ガバのツウハンドグリップですが、
僕の場合レイチャップマンスタイルだったから、
トリガーガードに指おかけていました、
12さんが言うようにハイグリップの方がコントロールし安い
と思います、指おかけない方がいいというひともいます、
なれればOKですね、
5112:05/01/29 23:25:55
1さんレスどうもです!
イーストAのHPで紹介してもらったホルスター確認しました。ああいうタイプ
を「ヤキスライド」って言うんですか?
 確かに、あれは抜きやすそうですね!しかし、普段は落ちないもんなん
でしょうか?

 1さんは昔は、売る側の人でしたか。道理で勉強されてるはずですね(^^)。
そして、GMではトリガーガードに指をかけますか?ふ〜む、なるほど。
自分も色々な銃やグリップを試してみたいですが、先立つものがないので
とりあえず、今ある愛銃たちで訓練を続けてみたいと思います。

ところで、また一つ質問ですが、ファストドロウって、人によっては銃を
抜く際に上体を後ろに反るじゃないですか?ああいうのは、悪いんですか?
良いんですか? 
521:05/01/30 00:42:19
12さん、レスどうもです、
やっとお話がファストドロウにもどってきましたね、(藁)
確かに上体を後ろに反らせる人もいますが僕自身は、
あまり感心しません、上体を後ろに反らせるのは、
ブランクでは使えますが実弾お使う場合不安定になります、
また上体を後ろに反らせたからといって早く抜けるわけでは無いです、正しくコックドロウしていれば、ハンマーおコックするだけで、
7,5inc位までならホルスターからは抜けていますそれ以上
引き抜く必要はありません、(ちょっとしたコツはあるけどね)

5312 :05/01/31 01:38:40
1さんレスどうもです。

 久しぶりにファストドロウの話です(^^;)。
なるほど、1さんはモデルガンで早撃ちするときも、ちゃんと実弾で撃つこと
を念頭においてやってらっしゃるんですね。そういう意識、実に大切だと
思います。なるほど、上体をそらすのはあまり良くないんですね。肝に銘じ
ておきます。
 7.5インチうんぬんの話ですが、それは、7.5インチの銃身を持つリボルバー
でも早撃ちできるということですか?自分はマルシンのブラックホークを
持ってますが、この銃でもファストドロウできる人はできるんですかね?
 まぁ、実銃の44マグナムを使って、ファストドロウする人なんかいなさ
そうですけど(^^;)。
541:05/02/01 01:21:31
12さんどうもです、さすがに44マグでの早撃ちは少ないと思いますが、アメリカのファストドロウの90%はブラックホークで357や
45ベ−スのカスタムが多いみたいです、(安くて壊れにくいから)
BHでの早撃ちですがリアサイトで親指お切りそうなんでちょっと、、、
何ですが使った事はあります、昔友人がコクサイのBHのモデルガンで
ファストドロウカスタムお作っていました、
ロングバレルの早撃ちですが、
昔マークリードがバントラインSPで(12inc)で0,3秒くらいで
抜いてました、

5512:05/02/01 14:14:41
1さんどうもです。

 なるほど、アメリカではブラックホークをそんな風にカスタムして
使う人もいるんですね〜。
 バントラインSPは聞いたことがあります。ワイアットアープ(?)
でしたっけ?西部時代の保安官の早撃ちの名手が使ってた銃とかどーとか…(あいまい)。
 その12インチを0.3秒とはさすがにマークリードですね。古いGUN誌で
彼の記事を探してるんですが、いまだにバックナンバーを見つけれま
せん(;;)。
 1さんの友人も、なかなかにファストドロウに造詣が深いようですね。
自分は孤独なプリンカーものなので(笑)、うらやましいです。

5612:05/02/01 14:20:33
 話は変わりますが先日話題に出た、固定サイトのサイトインの仕方を、
たまたま知りましたよ。
 フロントサイトをヤスリで削ったり、アリ溝にはまったリアサイトを
左右にずらしたりしてサイトインするんですね〜。
 WAのガバは、確かリアサイトはネジで固定されてるはずだから、
左右の調整は無理っぽいですね。
 フロントサイトを削るのは…、自分にはできません。傷つけるのがやだ〜(w。
 
あ、でも、そんなことをせずともサイトはしっかり合ってますけど(^^)。
571:05/02/02 22:38:51
12さんこんばんは、今日も寒いですねこんな日は
ビデオでも見るのがいいかも、
マ−クリ−ドがガンコ−チおしている作品でも書いておきますね、
☆ラストマンスタンディング
  ブル−スウイルス主演
ガバの2丁拳銃がかっこいいです、
☆クイック&デッド
  シャロンスト−ン主演
若い頃のデカプリオもでていますいろんな早撃ちが見れます、
☆ツームストーン、
OK牧場の決闘かなり見ごたえがあります、
とくにドクホリデーのSAAはマークリードの
愛用のSAAですニッケルメッキに象牙のグリップがいいです、
このあたりはどこのレンタルビデオショップでも借りれると思います、
もう1つ、これはマークリードじゃないけどアルボオジャラが
コ−チした西部劇
☆シルバラード
主演のスコットグレンの早撃ちが素晴らしいです
早撃ちのトレ−ニングシ−ンは必見です、
若い頃のケビンコスナーもでていますちょっといまいちですが、
5812:05/02/03 09:36:42
1さん おはようございます。今日も寒いですね〜。一昨日に雪が降っ
て地面がグチャグチャしてたため、外での射撃訓練を控えてたんですが
体がウズウズしちゃいますね(w。

 マークリードがガンコーチした作品を教えて頂きありがとうございます。

 個人的にトレーニングシーンとか、メンテナンスシーンが大好きなもので
シルバラードっていう作品が興味をそそられますね。でも、ガバの2丁拳銃
や、色々な早撃ちも見たいです。また、ビデオ屋へ行く際には、色々チェック
してみたいと思いますー。

 自分の方の銃への燃料といえば、ビデオではなく小説です。故大藪春彦の
小説にはまりまくってます。最初に凶銃ルーガーP08を読み、虜になっちゃ
いました。
 なかでも早撃ちの名手というと、ハイウェイハンターシリーズの主人公
警視庁秘密捜査官の西城秀夫ですかー。相手が構えたリボルバーから、
ダブルアクションで弾丸を発射するよりも速く、ホルスターからドロウして
相手に撃ち込むというすごいスピードなんですよ(ま、フィクションですけ
どね)。 でも、マークリードだったら、そういうことが実際に、できそう
ですね〜。
 ところで、アメリカの早撃ちでも、空砲を使うんですか?それとも実弾ですか?
 
59:05/02/03 22:01:03
おコック
ワロタ。
601:05/02/04 04:15:27
12さんどうもです、
アメリカの早撃ちは2種類にわかれています、
ブランク(空砲)ワックス弾お使うのがファストドロウで、
実弾お使うのがクイックドロウとなっています,
今わ安全性お考えてほとんどがファーストドロウになっています、
実弾使いはコンバットやIPSCやカーボイシューティングに流れて行っています、
西城なんたらさんの早撃ちですが、一つのトリックがあります、
セルフスタ−トドロウとリアクションドロウの差があります、
セルフスタート
自分の好きな時に抜いて撃つ、
速い者で0,1〜0,2秒ぐらいで撃てます、
リアクションスタート
合図があってから、抜いて撃つ、

通常合図があってからからだが動くまでに、
0,2〜0,3秒くらいかかります、
それから抜いて撃つ時間がかかります
だから少しトレ−ニングすればあなたにもできるはずです、
リアクショントレーニングのページ
http://www.fetchfido.co.uk/games/games_dump3/reaction.swf
このページにいってリアクションタイムお計ってみては?
赤い丸にポインターおあわせ赤色から黄色に変わったら、
クリックこれでタイムがでます、5回つずけて平均値がでます、
61名無し迷彩:05/02/04 10:52:50
漏れは彼女に毎晩ファーストドローですが何か?(w
62名無し迷彩:05/02/04 11:08:30
>60
実弾使用の場合は「レザースラップ」と呼ぶのでは?
63名無し迷彩:05/02/04 18:21:08
         ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

641:05/02/04 22:48:51
62さんレスどうもです、
アメリカではブランクをつかうのがファーストドロウで
実弾を使うのがクイックドロウと一般的には言われています、
レザースラップは実弾を使った早撃ち競技の事お言います、
そのあたりの事は国本社長が良く御存知のはず、
一度うかがってみられては?
50年代後半に流行ったレザースラップは,
スタンディングとウオーキングドロウが主流だったようです、
それが発展して60年代にコンバットシューティングが始まりました、
70年代に入り世界各国に広がりました、
1976年にIPSCとなり現在にいたっています。
65名無し迷彩:05/02/05 07:52:00
国本社長と話をするときの注意。
あの人は、火縄とピーメの話をしている限りではムチャクチャ気のいいおっちゃんだけど、
裁判とか特許とか意匠侵害とかそういうフレーズが会話に混じると豹変します。
NGワードにはくれぐれも気を付けましょう。
6612:05/02/05 15:46:08
1さんレスどうもです。

 おもしろい場所を紹介して頂きありがとうございます。やってみましたけ
ど、良くても0.21秒ぐらいですね〜。平均では、0.23〜0.25の間が多かった
です。昔、ハンドボールのキーパーをやってたので、0.1秒台を出したいとこ
でしたが、何回やっても無理ですね(w。
 
 リアクションタイムというのは、こういうのを何度もやってると上がるもん
なんでしょうか?

 アメリカでも空包を使うんですね〜。確かに、ちょっと危なそうですもんね。
クイックドロウとファストドロウですか…、似てますな(^^;)。やることは
同じなんでしょうか? 
6712:05/02/07 07:38:04
おはようございます。
 昨日は3日ぶりに、ドロウの練習をしました。やはり、おもしろいっすねー。
もっぱら、練習したのはM1934。しかし、この銃でドロウしつつハンマーを
コックしてヒップシューティングをするのは難しいですね〜(早撃ちで)。

 ホルスターの中でハンマーをコックし、ドロウと同時に発射するのが一番
早く撃てますが、こういうのは、亜流っぽいしな〜。
6812:05/02/08 11:30:09
 昨晩、夜中にずーっと1934のドロウ練習をしてると、だんだん、コックしな
がらドロウできるようになってきました。人間やるとできるもんですね〜。
まだ、たまに失敗することもありますが…。しかも1回、絨毯の上に落とし
ちゃいましたし(涙)→故障と傷はなし。
 
 ファストドロウの練習をしてても銃を落っことしたりすることは、
あるのでしょうか?
691:05/02/09 22:39:58
12さんどうもです、ちょっとばたばたしてて、
これませんでした、うちのHPに不具合がでたりして
なんとかおさまりましたが、
ベレッタ落っことしましたか、ホ−ルドが甘かったのでしょうかね、
SAAのファーストドロウでは、
まずグリップをしっかり握りながら、
ハンマーをコックするので落とす事はまずありませんね、
特に中指、薬指、小指のホ−ルドは重要です、
あとトリガ−フィンガーはタ−ゲットに銃口が向くまでは
トリガーには触れないように、
でもベレッタならクロスドロウのほうがいいかもしれませんね
右利きなら左の腰に銃お差しますホルスターなしでもOKです、
(ちょうど刀を差す感じ)これはこれで結構面白いよ、
クロスドロウは車や椅子に座った時にやりやすいドロウです、
一度ためしてみては?
今日は位置革君のコラを作らないといけないので、これぐらいで。
7012:05/02/12 08:20:34
1さんレスどうもです。

 クロスドロウ…、こういうのもあったんですね。全然、想像もしてません
でした。確かに、サイティングの方法によってはやりやすいですね!
 でも、ハンマーをコックするのが、面倒なのでダブルアクションの
マルゼンのPPK/sにちょっと浮気心が出てきました(w。もっと寒さに
強かったらなぁ〜…。

 なにげに素人の自分はターゲットに銃口が向くまでトリガーに触れない
というのが難しいですね。すぐにトリガーガード内に指を突っ込んじゃい
ます。こういうのは、さっさと直しとかないとダメなくせですね。
 
 また、ためになるアドバイスを色々とありがとうございましたー。

 1さんはホームページを持ってるのですね。ひょっとしたら、自分も
のぞいたことがあるかもしれません。結構、銃関係の個人ページは
回ってるので。更新、がんばって下さいね〜。
7112:05/02/15 11:58:49
昨日は、ショップにマルゼンのワルサーPPK/sのTNギガバルブを購入に行って、
前々からガス漏れしてた同銃を復活させました。
 定価2900円のマガジンに2100円のバルブとはこれ如何に?たけー。
しかし、ガス漏れもなくなり、ブローバックも強くなって一応、満足です。

 そして、これを使ってドロウの訓練を開始しました。やはり、ダブルアク
ションは楽でいいですね〜。
 動作の確実さやリアルさはM1934には若干劣りますが、それでも、
ホールドオープンするし、サイレンサーの装着できるアウターバレルも装備
してますので気分は悪くないですね。
 しばらく、コイツでドロウの訓練を続けてみようと思います。
 
721:05/02/18 00:45:15
12さん、どうもおひさしぶりです、
最近仕事がいそがしくって、なかなかこれませんでした、
ターゲットに銃口が向くまでトリガーに触れない,
って結うのは、そんなに難しく無いと思いますが、
トリガ−フィンガーを真直ぐのばしているだけで良いはずですから、
昔友人から聞いた話ですが、
45オ−トの神様がマークリードとレザースラップのマッチで
焦ってショルダ−ホルスターからの抜き撃ちでトリガーに触って
HIPを撃ちそうになった事があったらしいです、
昔はいろんな資料が沢山あったんですが、
エド.マクギバーンのファスト&ファンシーリボルバーシューティング、
とか、エルマーキースのシックスガンとかチックテイラーのコンバットハンドガン、ビルジョーダンのノンセカンドプレスウイナーなどなど、
クーパーオンザハンドガンもあったけど、ぜ〜んぶ行方不明、、、
今手元にあるのはジョンビアンキのブルースティール&ガンレザーくらいです
ホ−ムペ−ジの件ですが、僕のやってるのは会員製のH系なんで
どうだろう?遊びに来ますか?よかったらフリメでいいからメール
してください
7312:05/02/18 02:49:58
1さんレスどうもです。

 そうですか〜。目標に銃が向くまで、トリガーガード内に指を入れないと
いうのは簡単ですか?(^^;)。 自分はどうも、「速く撃とう」と気が
せいてしまうので、ドロウのはじめからすでに、トリガーに指がかかってる
ことが多いですね〜。最近、ちょっとずつ、意識して直してますが。
 現在は、先に書いたように早撃ち用の拳銃のメインをM1934から、
PPK/sに変えて練習をつんでます。毎日、山での1人撃ちですが、楽しいです。

 実銃での暴発ってのは怖いですよね(HIPに穴が開きますね)。命がけ
ですからね〜。自分もおもちゃと思わずに、注意して練習をつもうと
思います。 
 資料の話はすごいですね。上記のものは、自分にはチンプンカンプンで
あります(^^;)。不勉強を極めてますな〜(w。

 1さんは、会員制のH系のHPを持ってるんですか。てっきり、ファストドロウの
GUN系と思ってましたよ(笑)。いや、でしたら、自分はここで、1さんの
お話を聞いてるのが、一番、ためになるし、勉強になるのでそれで、かまいませ
ん〜。誘っていただいてありがとうございます!
7412:05/02/21 23:00:52
 リボルバーで、もっぱら早撃ちの練習をしてるのは、お気に入りのタナカ製
S&WのM13であります。
 しかし、最近、同じ357マグナムのパイソン3インチでもやりたくなってき
ました(もちタナカ製で)。持ってるんですけど、あちこち壊れてるんです
よね(^^;)。
 でも、部品注文すれば、3000円以内で直りそうなので、復活させようか
な〜、と思ってます。 
  
 ただの日記になってもた(w。
7512:05/02/23 02:17:49
タナカにパイソンの送料と部品の在庫を確認するために電話したんですけど、
妙にフレンドリーな感じの電話番の女性にちょっと、たじたじ(w。
良い人そうでしたけどね。これで、パイソンでファストドロウの練習
に1歩近づきました。

 思えば、自分が銃にのめりこんだのも元はといえば、シティーハンター
のパイソンからでしたね〜…(遠い目)。
761:05/02/23 22:23:16
12さんこんにちは、今日は休みだったので久しぶりにガンショップに行って来ました、相変わらずとくに変わった物もなかったです、
パイソンですか、かっこいいですよね、僕も好きです、
アクション的にはS&Wの方が良いみたいですが、
なれればOKみたいですねがんばってください、
連射にはDAリボルバーの方がオ−トより早いみたいですね
早い人はオ−トのスライドが戻る前にトリガーが引けるみたいです
実際前に書いたエド、マクギバーンはS&WのM10、4ihcで
7ヤ−ドで5発撃って0,4秒のタイムお出した事があります、
なおかつその5発はトランプカードにおさまるグルーピングで、
マ−クリ−ドも普段はM13の4incのニッケルモデルを
右のヒップポケットに入れています、
7712:05/02/25 00:47:47
1さんこんばんはー。

 そうですね〜、自分もアクション的にはS&Wのリボルバーの方が
好きです。でも、パイソンは自分にとって、特別な思い入れのある銃
なので、そのへんでも愛着が湧くかな〜と思っております。
 すでに、部品注文の現金書留はタナカに送ってるんですが、ただ、
壊れた部品を直すだけでなく塗装とか、マルイのパイソンのV字パッキンを
組んだりして(使えるそうなので)、内装ともども、いじくりまわし
見て良し、撃って良しのパイソンにできたら…と思っております。
少々時間がかかるでしょうけど。

 また、今日もためになるお話をどうもです。達人はオートよりも
DAリボルバーの方が速いんですか?すごいっすねー!0.4秒って
言ったら、少し前の自分がホルスターから抜いて1発、的に打ち込むま
でぐらいの時間なんですけど…(w。まぁ、今はもうちょっと速い…かな?
 ふ〜む、マークリードも普段はDAリボルバーなんですね。ちょっと、
安心なような、残念なような(w。 いや、ためになるお話をありがとう
ございましたー。
78名無し迷彩:05/02/25 01:57:30
マクギバーンの0.4秒もすごいけどこいつもすごいよ
ttp://www.saaitmedia.com/media.php?wm=quickdraw.wmv
7912:05/02/25 04:05:17
>>78

速いっすねー!SMGじゃないんだから(w。
 どっかのトピでも、6連射+マグチェンジ+6連射の映像を
見ましたが、実銃でのあれほどの速射には驚きますね。
 う〜ん、すごい!の一言。
8078:05/02/25 09:03:04
>79
マギバーンは片手で射ってる動画を持ってますが、あちらも速かったですねぇ。
二人ともに共通するのは射つ際、体重をかけてリコイルを抑えるところです。
これ以外にも、アメリカのアーミーチームのシューターで恐ろしくマグチェンジの速い人がいました。
8112:05/02/25 22:47:02
>>80
片手でも速いんですかー。こちとらエアガンのリコイルでもコントロール
しきれてないのに、なんか、先は遠そうですね(w。

 マグチェンジが速い人の動画も見たことがありますが、あちらは、
銃に傷つけたくない一心で、自分は練習しとりません…(ヘタレ)。

 しかし、ああいう動画を見ると、これまで自分がやってたフォーリング
プレートの訓練は、チャンチャラおかしい子供レベルというのがわかり
ました。
 これまでは、例えばタン タン タンという感じのリズムで、
撃ってましたが、今日からは、タタタンという感じのリズムで撃ちはじめ
ました。いきなり6連射は敷居が高いので、まずは3連射。3連射で3枚の
横一線にならんだプレートを撃ちますが、これが、なかなか当たらない…。
訓練をもっとつまねば…。
 ちなみに、使用銃はPPK/S。 いやー、銃は本当におもしろいですね。
82名無し迷彩:05/02/26 18:04:54
>12
君は早くシューティングタイマー買いなさい。
8312:05/02/26 22:45:26
>>82
ハートフォードの射楽のことですか?
 いや、実は最近、考えてるんですよ。「あれがあれば、もっと楽しく、
もっと練習に身が入りそうだ!」…と。
 なにか、他に良いのがあったら教えて下さい。
8412:05/02/26 23:58:34
やはり、HWSの「射楽」売り切れですた…(鬱。
85名無し迷彩:05/02/27 18:37:53
これとかどう?
ttp://homepage2.nifty.com/MINTA/shop/timer.htm
値段は高いけど色々使えるよ。
8612:05/02/28 04:09:32
>>85
 情報ありがとうございますー!

 う、うぅ、しかしこれは値が張りますね〜(;;)。正直、
貧乏な自分にはちと苦しいです。や、やはり、射楽の再販を待とうかな…。
どこかの通販で、売ってないですかねぇ…。
8712:05/02/28 16:28:54
マルイパイソンのVパッキンを注文しました。
これで、タナカの部品が届けば、はれて、タナカのパイソンのパワーで
もって、適正ホップを持つ、命中精度が高いものを組むことができる…
はずなんですが。
 それで、早撃ちの練習もなおさらおもしろくなる、というものです。

自分のもっぱら練習してるのは山の中なので、この季節、目がかゆいっす。
杉だらけですからね〜…。夏は蚊だらけだし、冬は寒くて弾の威力がヘロ
ヘロになるし、快適なのは秋だけですね〜。
8812:05/03/02 03:13:07
エルプレジデンテ…。1さんに教えてもらったテクで、お気に入りの技の
一つです。
 …が、ガスガンで普通にやると、どうも生ガスを噴いてしまう_| ̄|○
生ガスを噴かない撃ち方もできるんですが、それだと動きが不自然な
感じ。ん〜…、どないしたもんか…。

 現在は、右足を軸にして右回りが一番、実戦的な感じがします。
…と、いっても実戦はないけど(´・ω・`)
8912:05/03/02 23:54:06
↑右足、軸に右回りじゃなくて、左回りでした。

 本日、注文してたPPK/s予備マガジンの部品と、タナカパイソンの部品が
同時に到着しました。これでPPK/sの方は2本マガジンができて、練習の質が
向上ですよ。一本だと、どうしてもすぐに冷えちゃいますからね〜。2本を
交代で使えば、なんとかなります。
 タナカパイソンは、あとは、マルイのVパッキン待ちですね。

 ちなみに、コンバットパイソンの記事をGUN誌で読んでると、さんざんな批評
でした。元は、38スペシャルのパイソン81/3インチを作ったけど、売れなく
てチャンバーほりなおしてバレル切断してつくったから、ガラクタみたいに
言われてました_| ̄|○。 士気が下がるぜ…。
 
90名無し迷彩:05/03/05 01:14:54
コンバットパイソン(内部カスタム済み)組みあがりました。まだ、マルイの
パイソンのVパッキンが手に入らないため、ホップ無し状態ですけどね。
 
 塗装はせず、傷をプラリペアで修正した後、2000番の耐水ヤスリ→ピカール
でゴシゴシと磨き上げて、艶出しをするにとどめました。でも、これ、なかな
か悪くないです。

 さっそく、ファストドロウの訓練をしてみると、やはり、M13にトリガー
フィールが慣れてるため違和感を感じますね〜。でも、こういうのは慣れ
かなぁ…。ん〜、かっこいい。
9112:05/03/07 01:52:50
 今日も、ドロウ+トリプルタップで横一線にならんだ3枚のプレートを
撃つ訓練をPPK/Sでやってましたが、あいかわらず難しいです。

 そこで、練習法をかえて、まず、ドロウ→ダブルタップで5mから、14cmの
プレート1枚を撃つ訓練をすることにしました。これが、なかなか2発とも
当てるのが難しい_| ̄|○
 …ということは、まるっきり自分は、リコイルをコントロールできてない
ということであります。こんなレベルでは、トリプルタップで3枚のプレート
を撃つなんて不可能なので、しばらく、この練習で精進するつもりです。
 
 で、ダブルタップで完璧に当たるようになると、今度はトリプルタップ
で、同様のことをやり。それも完璧になると、今度は、3枚のプレートを
打ち抜く訓練へ…と、段階的に移行しようと思います。最終的には、
6連射でフォーリングプレート…、できるかなぁ〜…(´・ω・`) 
92名無し迷彩:05/03/07 17:57:20
>12
グリップの握り方がおかしくない?なるべくグリップの上を握るようにしてみて。
こんなかんじかな?
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7149/gun/modified2/randy003s.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7149/gun/modified2/randy004s.jpg
93名無し迷彩:05/03/07 18:02:27
このスピードで撃ちたいというスピードを先に設定して
それで当たるようになるまで練習する、という方法より、
確実に当たるスピードで何度も練習して、
その「確実に当たるスピード」を少しずつ上げていく方法のほうが、
王道のやりかたとされているよ。まあ人それぞれなんだろうとは思うが、一応。
94名無し迷彩:05/03/07 18:39:47
やっぱり君は>85みたいなシューティングタイマー買いなされ。
そうじゃないと自分の実力やどのぐらいの速さで撃ってるのかも分からないぞ。
9512:05/03/08 03:11:20
>>92-93
的確なアドバイスと画像、大変感謝であります。「グリップのなるべく上を
持つ」というのは、実はつい最近、学んだことでして、そのことは>>47
書いてますね。
 以前はそうでもなかったのですが、現在はブローバックに干渉する
ギリギリのところまで上を握るようにしてます。

 連射して気付くことは、1発目は的に的中し、2発目で着弾点が
下がることです。おそらく、フリンチングをしてるんじゃないかと…。

 確実に当たるスピードから、速さを上げて行くという方法もありま
したか。なるほど、確かにそうですね!試してみて、自分に合いそうな
方をやってみることにします。

 シューティングタイマー…、ホントほしいんですが、安給料のフリーター
な自分には、2万5000円を越すものは正直ちと厳しいのです…_| ̄|○
他にほしい銃はいくらでもあるしー…。それに、このタイマーについての
インプレがもう少し見たいですね。

 少なくとも、毎月、ちょっとずつお金をためて、数ヵ月後が良いところ
で、今すぐには無理なので、その間に速射で的に当てる技術を研鑽しときたい
ところであります。
9612:05/03/08 03:16:22
↑アンカーに>>94を入れ忘れました。

 今日はショップで、PPK/SのTNギガバルブを購入してきました。
PPKのマガジンは2本持ってるんですが、これで両方のマガジンが
カスタムバルブ装備であります。
 ノーマルのバルブは、ちょっとマイナスでこじちゃってガス漏れしてた
ため(2つとも)、これでガス漏れともおさらばし、士気もあがるという
ものです。気分新たにがんばるぞー。
9712:05/03/09 01:34:35
なんか、PPK/sのマガジン、一本調子悪いです…。ガスが入りにくい&
フルオートになります(w。

 なんとか、さきほど調整を終えて、まともにいくようになりましたが、
ガスが入りにくいのだけは直らず。ん〜、こういう個体差は、若干、士気に
影響しますね。
 
 今日も速射の練習してましたが、ダブルタップではもう、かなりの確率で
プレートをとらえれるようになってきました。リコイルをコントロールでき
るようになってきたかな…?
9812:05/03/10 00:34:22
今日もPPK/Sで速射の練習をしましたが、トリプルタップでも
だんだんプレートを的中できるようになってきました。うまくいくときは
なんか、ものすごく簡単にヒョイっとできちゃう感覚がおもしろいです。

 しかし、調子があまりよくない予備マガジンのバルブが射撃中に
吹っ飛びました(^^;)。PPKのバルブって、マルシンのと違って、
2重構造ですが、内側のバルブを固定しているEリングが吹っ飛んだらしく、
マガジンからぼよよ〜んと飛び出し、なおかつ、それがハンマーのところに
ひっかかってマガジンが抜けなくなっちゃったんですね…_| ̄|○
9912:05/03/10 00:38:06
で、直そうと野外で分解した時に、スライドストップのスプリングが行方
不明に・゚・(ノД`)・゚・

 また、部品注文するのも嫌なので、地べたを這いずり回ってさがし、
そして、見つけました。ほとんど奇跡に近いっすね。
ありがとう、ワルサーの神様.。゚+.(・∀・)b゚+.゚

 一応、壊れたマガジンは直しましたが、明日また、ちゃんと作動する
かな〜(´・ω・`)
100名無し迷彩:05/03/11 00:50:00
とりあえず、100ゲトー。
 某スレで見た、この動画

ttp://grab.orsm.net/php/../update20050303/fastshooter.wmv

リボルバーで、すさまじいまでの連射と高速リロードですね。
自分は、これぐらいの連射…は、無理ですけどこれに近いぐらいの
速射でフォーリングプレートやりたいっすね〜。

 今日、100均で315円のスポーツウォッチ買ったんですよ。ストップ
ウォッチ機能がついてるので、コイツでなんとかタイマーできんかなぁ〜
…と模索しております。
10112:05/03/11 00:56:48
上の動画、あらためて見ると>>78と一緒でしたね_| ̄|○ 小さいからあまり
印象に残ってなかった…>>78よスマソ

 今日も速射で1枚のプレートに集弾させる訓練は好調。もうトリプルタップ
でも、ビシビシあたります。ただ、もう少し、腕を上げるために次からは、
プレートのサイズを小さくする予定。
 ちなみに、PPKを使った、ファストドロウのヒップシューティングも
同時進行で練習しております。
102名無し迷彩:05/03/11 20:00:59
このスレは>12の日記帳か?
10312:05/03/11 22:40:49
>>102
他に人が来ないので、つなぎで書いてるだけでつ。
104名無し迷彩:05/03/11 23:45:49
アドバイスしても
これっっぽっちも聞きやしないんでみんな呆れてるんだよ
10512:05/03/12 00:09:34
>>104
えー、ちゃんと聞いてうまくなってますけど。
タイマーは、そう簡単には買えませんが…。
106名無し迷彩:05/03/12 05:55:07
個人のためだけにスレを消費するのはいかがなものか。
10712:05/03/12 10:24:53
>>106
そうだね。わかった。
1さんのアドバイスがほしかったので、色々練習の進行状況を
書いてきたけど、これで終わりにします。
 
 
1081:05/03/13 00:31:20
12さんこんばんは、どうも仕事がきつくって、
なかなか来れませんでした、
ほんらいこのスレは、
ファーストドロウやコンバットシューティングの
色々な話ができればと思って、
起てた物です、参加してくれたのは12さんだけでしたから、
交換日記な様な状態になってましたね、
本当はもっと沢山の人たちに来てもらいたかったですが、、、
実際シュ−ティングについても場所の面
ホルスターやてっぽうやタイマ−装備にしても
かなりお金がかかります、
みんながみんな恵まれた環境ではないですからね、
個人的なアドバイスはメールしてもらえればOKです、
アドレスは1に書いてあります、
せっかく、パイソンとM13があるんだから,
2丁拳銃お練習すればいいのに、
クロスドロウでパンツかベルトにじかにさせばいいですよ、
アクションの硬めなパイソンお右に
スム−ズなM13お左がお勧めです、
シューティングマッチもいいですが、
まずは楽しむ事です、
あせらず長くやっていけば見えてくる事もありますから、
がんばってください。
10912:05/03/14 04:15:34
1さん レスどうもです。

 まぁ、2chですから、いつか
「ここはな、お前の日記帳じゃないだ」(AA略)と
言われると思ってました(w。

 1さんのおかげで、自分は新しい知識などを色々と知ることができて、
感謝してます。私は、マッチとかとはまったく無縁で、1人黙々と
楽しく練習してるだけですが、それでも、向上心はあります。
 もし、壁にぶつかったりしたら、遠慮なくメールしますので、その時は
よろしくお願いしますね(^^)。

 パイソンの方は、マルイのVパッキンも届いて完成しましたが、やはり
M13に比べると、若干、動作の不安定さが否めません。まぁ、温かくなったら直る
…のかな? 
 357マグナムの2丁拳銃、おもしろそうですね!ぜひ、やってみます。
 
 という感じで、基本的に楽しむことを忘れずに、明日も花粉に負けずに
練習にはげみます!本当に色々とありがとうございました。
では、失礼します。
 
   ちなみに、たまには、ここへもカキコもする気ですけどね(w。
110kimi:05/03/18 22:52:28
ガンベルトが欲しいのですが、
どこかいいのがありませんか?
予算は30000〜50000円くらいで、詳しい方よろしくです。
11112:2005/04/25(月) 14:01:11
>>110
 ファストドロウに詳しい1さんは、不在でつ。


 久しぶりに来てみました。

というのも、GUN1987年9月号を手に入れたため。

この号には、早撃ちの名手ボブ・マンデンの記事が特集されてて、ファストドロウの
基本テクの説明も文でなされております。
 
 自分が興味があるのは、ツイスト・ファニングと呼ばれる技で以下のような
説明がなされてます。

 スピードが命のファストドロウで良く使われる。トリガーを引きながら、
銃を時計回り(右手の時)に倒す。同時に腰を左へひねり、銃がホルスターから
離れるや、左手でハンマーをファン(ファニング)する。


 …わけわからんorz.

 この記事によると、自分が使ってる技はハンマー・スラッピングと呼ばれる
技に近そうですね。
11212:2005/04/25(月) 14:06:17
あいかわらず、1934や、新たに手に入れた1911での早撃ち訓練
を続けております。
 
 1934なんかは、チャンバーに弾を装填した状態で、ハンマーを倒しておい
て上記のハンマー・スラッピングもどきで撃つほか、
この記事を読んで、ファニングで初弾を撃ったりもしてます。

 まだまだ、飽きないすね〜。 以上、近況報告でしたw。
113名無し迷彩:2005/05/05(木) 16:04:07
ファーストドロウの本で『これは』ってのはなんかないでしょうか
114名無し迷彩:2005/05/07(土) 09:56:41
>>113
今のところ、俺も見たことないですねぇ。
GUN誌のファーストドロウ関連の記事を探して、読むしかないかも。
あとは、HPで詳しく解説してるところを探すとか。
 
1151:2005/05/08(日) 21:31:41
こんばんは、本じゃないですが、
このサイト覗いてみればいかがですか?
http://www.colkid.com/colkid-gunleather-secrets-of-fast-draw.htm
また、WAFDA,のホームページに行ってみるのもいいかもです、
WAFDA,
http://www.fastdraw.org/wfda/
12さんお久しぶりです、先日やっとタナカのSAAお買いました、
モデルガンにくらべると、少し重くて苦労しています、
早撃ちのタイムはまだ遅くて0,34~0,38ぐらいです、
もう少し早くできそうです。
11612:2005/05/09(月) 00:47:59
これはこれは、1さんごぶさたです!

 上のサイト、結構、笑わしてもらいました。また、逆に知らなかった
こともあって、かなり良かったです。
 自分もM1934を使った、ファストドロウでは、結構、早くなりましたよぉ〜。
まぁ、もともとが素人なので、まだまだ、ひよっこですがw。
 最近は、WAのM1911を購入して、こちらでも、色々やってます。

 1さんは、田中ペガサスのSAAを買いましたかー。ふ〜む、エアガンなのに
モデルガンより重いんですね。
 お互い、日々精進してがんばりましょう〜! 私の場合、なんの役にも
立ちませんがw。
117名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:40:31
保守
11812:2005/05/20(金) 15:31:43
今日、新しい早撃ち用の拳銃として、WAのクーガーM8045を買いに行ったんで
すけど、売ってなかったですorz。まぁ、衝動的にほしくなっただけなので
逆に良かったといえば、良かったかもしれませんが。

 しかし、サイズはコンパクトだし、ダブルアクションオートで、NSL装備と
いうと、ホルスターからドロウして撃つにはうってつけかと思ったんです
けどね〜。ロードエージェントスピン…でしたっけ?なんかもできるし
(逆さ向けて撃てるから)、ん〜、まぁ、注文はせずに次期入荷を
気長に待つとしますか…。

 以上、保守代わりの近況でした。
119名無し迷彩:2005/05/20(金) 18:48:53
どうでもいいですが、「NSL」じゃなくて「NLS」の間違い。
 
120名無し迷彩:2005/05/23(月) 01:50:41
本日、いきつけのショップから電話があり、
「SCWクーガーの、ほぼ新品同様の中古が入りましたが、どうですか?」
と来たので、喜びいさんで見にいくと、状態もほぼA級に近い極上品だった
ため、即購入。1万560円なり〜。高いものを安く買うのが自分の流儀のため
ホクホクでありまつ。
 
 さっそく、ドロウの練習をしてみるとやはり、ガバに比べるとコンパクト
なため、スパッと気持ち良く抜け、ホワイトドットのおかげで狙いもつけやすい
ですね。ダブルアクションなので、ハンマーを起こす必要もないし(起こすのも
簡単ですが)、なかなか良い具合です。
 ただ、やはり、グリップ感はシングルガバの方が、薄くて自分の手に
合ってる感じもしますね〜。これは、慣れもあるでしょうが。

 NLSを装備してるので、色んなことができると思いますが、明日実射テスト
をするのが楽しみであります。

 また、保守代わりの近況でした。
121名無し迷彩:2005/05/24(火) 01:00:59
クーガー、ノーマルで撃ってみると、完全ドロップ弾道orz。しかも、
左へ曲がるし…。前の持ち主はこれが嫌だったのだろうか…。

 仕方ないので、バレル周りをばらしてみるとオイルまみれでした。
ピンをはずして分解後、とりあえず固定ですが、チャンバーを煮て、
バレル周りをちゃんと脱脂してから組みなおし、数発撃つと見違える
ほどの一直線弾道。メチャ良いっす〜。

 その後、わざわざ人里はなれた山奥に出かけてクーガーの試射。0.2g
だと若干、軽いのかもって感じでしたが、命中精度も抜群で、NLS搭載
で心配してたガス容量も1チャージで2マグもって(50発強)こちらも言う
ことなし。
 いや〜、良い買い物しました。いよいよ明日からは、ファストドロウで
1911や1934とともに使っていくつもりであります〜。

 とりあえず保守がわりの近況でした。そろそろ、お怒りレスがつきそう
なのでw、また、しばらくさらばでつ。
122名無し迷彩:2005/05/30(月) 01:44:51
保守
123名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:56:23
保守
124名無し迷彩:2005/06/01(水) 11:18:19
奈良のJ-FACTORYってガンショップのHP中身見たら商品写真一枚もなくて
ファストドロウの写真ばっか。
125名無し迷彩:2005/06/02(木) 03:08:52
↑のHPをググッて探そうと思ったら、たまたま神戸のファストドロウチーム
のHPにいったよ。
126名無し迷彩:2005/06/03(金) 23:13:02
今日も保守
127名無し迷彩:2005/06/05(日) 01:26:05
早抜き保守
12812:2005/06/09(木) 02:17:54
久しぶりに保守代わりに近況報告。

 最近は、もっぱらクーガーを使ったファストドロウや、フォーリングプレー
ト、そして空き缶を使ったエリアルターゲット等の訓練にいそしんでいる。

 そして今日から、新しい練習を開始した。それは、ファストドロウで
エリアルターゲットをこなすというものである。これは、NLSを搭載
したクーガーだから、できる技ですね(それ以外の銃は生ガスふきまくり)。

 初弾はチャンバーへ装填し、ハンマーはダウン、セフティーはOFFの状態で
用意、左手で空き缶を空中に投げる。
 と、同時にハンマー・スラッピング(抜きながらハンマーを起こして、
クリアと同時に人差し指をトリガーガードに入れ、腰ダメで撃つ)で、
空き缶を撃つ。

 これは、ひじょーに難しいです。1マガジンで1発しか当たらなかった…。

まぁ、できたら格好がいいので、しばらくがんばってみようと思ふ。

 以上、保守がわりに近況報告してみますた。
129名無し迷彩:2005/06/11(土) 05:38:31
保守
130名無し迷彩:2005/06/13(月) 02:27:32
ついに最下層ということで保守
131名無し迷彩:2005/06/15(水) 10:37:06
132名無し迷彩:2005/06/16(木) 00:15:48
1331:2005/06/16(木) 01:36:37
こんばんは、どうもおひさです、
先日ThellReedのホームページがオープンしました、
ガンプレイやファ−ストドロウの動画が見れます、
アドは
ぐぐってください。
134名無し迷彩:2005/06/16(木) 01:40:23
>ファーストドロウ
135名無し迷彩:2005/06/16(木) 07:30:33
ファースト・ドロー
136名無し迷彩:2005/06/18(土) 22:48:53
フィストドロウ
13712:2005/06/21(火) 11:23:28
いやー、マークリードの映像、なかなか、おもしろかったですね〜。
特にサリバンショウ(?)の映像は、なんじゃこりゃー!って感じですね。
自分のやってるファストドロウもどきが、いかに子供だましか再確認させて
頂きました。もっと、精進せねば…と思った次第であります。
13812:2005/06/26(日) 23:25:12
また、久しぶりに保守代わりに近況報告。

 最近は専ら、クーガーばかり使って練習してましたが、昨日、そのクーガーが
破損してしまいました(涙)。
 で、今日はM1911で練習しましたが、やっぱダメっすね。いつのまにやら、
自分の中でクーガーが最高の一丁になってるようで、いまいち、使いづらいというか
なんというか…。
 愛銃のない生活がこんなに心細いとは、いやはや、自分の銃好きも病的になりつつ
ありますw。

 明日は、WAに電話して破損パーツを取り寄せますか…。それか、新規購入か…。

 以上でした。
139名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:50:28
本日早朝にWAにパーツ注文しますた。

 まぁ、早くてあと1週間から10日くらいはクーガー無しで生きねばならんのか…orz。
毎日、弾の出ないクーガーを触って自分をなぐさめております。
当然、ドロウの練習ぐらいはしますけどねん。
140名無し迷彩:2005/07/04(月) 15:00:38
本日、WAから注文してたパーツが届きました。
いや〜、マルイやマルシンから比べても数日届くのが早いっすね〜。
 さっそく、愛銃クーガーに、パーツを組み込み、復活させました。
 で、撃ってみると、元通り(当たり前)。

 くぅ〜、やはり、愛銃のある生活はプライスレスでいいですね。
また、これで、ドロウの訓練にいそしむことができます。


 
141名無し迷彩:2005/07/13(水) 03:45:03
最近も毎日、練習しとりますが、ちょっと、最近、クーガーの調子が悪いんすよね〜。
 毎日、200発くらい速射したり、ドロウして撃ってるんでメーカーの想定外の
負担がかかってるのかも…orz。
 ただ、本体の方ではなくマガジンの方の不具合と思われます。

 原因を特定して完治させないと、心底信頼できる相棒とは、なりえないな。

 そんなわけで浮気心を出して、チーターをSCWでリニュしてほすぃ〜。
ピューマでもいいけど…(というか、そっちの方が歓迎)。

 チラシの裏的な保守でした。
142名無し迷彩:2005/07/13(水) 18:13:27
age
143名無し迷彩:2005/07/15(金) 19:48:54
保守代わりのチラシの裏話1

クーガー、やはり、イマイチ不調の原因がわからんので、あきらめて
45オートに戻すことにしました(8045も一応、45オートだけど)。

 しかし、1911ってやっぱ、自分には少しでかいんですよね。それは、
クーガーを使いこなしてて良くわかりました。

そこで、コルトコマンダーですよ。

 SCWから出てるので、これを買いに今日、行きつけのショップへ行ってきたわけです。
残念ながら、在庫がないため注文という形になるんですが、店長とクーガーの
不調について話をしてると、無料でWAに直してもらえるとのこと。
 
 と、いうわけで、なんだかんだと話してて、唯一調子の良いマガジン(3本中1本だけ
調子が良いのです)でも不具合が出たら、その時にWAに修理してもらいつつ、
コマンダーも買う!(かも)という話になりました。

 
144名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:33:36
保守代わりのチラシの裏話2

 で、今日はまた普通に、クーガーで訓練をやりました。

 クーガーでのエリアルターゲットは、かなり上達しましたよ〜。
クーガーを使い出した最初の頃は、空中へ放り投げた1個の空き缶に、
1発命中さすのが精一杯でしたが、
 現在は、空中へ放り投げた空き缶にダブルタップを決めることや、
空き缶を2つ同時に空中へ放り投げて、両方の缶に弾を当てることも
できました(今日の話)。

 いや〜、やっぱ、銃を撃つのは楽しいっすね〜(^^)。
このまま、クーガーに不調がでなければいいなー。

 以上

 また、しばらく、さらばでつ! 
145名無し迷彩:2005/07/17(日) 08:21:25
スレ違いもいいとこだけど、

 クーガー不調の原因、ついに発見しましたー!

本来ならWAスレに書くとこですが、みんな新作で盛り上がってるので
ここに書いときます。同じ不具合で、悩んでる人の役に立てば
ありがたいです。

 改めて、症状を書くと、

 ブローバックが不安定になり、ある時はハンマーが起きないくらいスライドが
後退しないこともあれば、ガツンと普通に撃てることもあったりする…というような症状。


 で、新しいマガジンに交換すると不調はうそのように無くなるので、原因は確実にマガジンに
あります。

 結論を先に言うと、「バルブ・ロック・スプリングのへたり」…これが、不調の原因です。

 ブローバックが不安定なのは、「バルブ・ロック・SP」のへたりのため、ガスのシャットアウトの
タイミングがわずかに早くなり、引いては確実なブローバック分のガスを確保できないのが
原因でありまつ。
 実際、ジャンクボックスの中で見つけた若干、径の大きく固いSPに交換してみると、不調は
どこ吹く風で、ガツンガツン来るリコイルが復活しました。SPが固いため、ガスの解放時間が
若干のび(?)、より強力なリコイルになっちゃいましたけどね(壊れそうなぐらい)。
ですから、今後は純正のSPを取り寄せて、そっちに交換しようと思います。

  以上です。
146名無し迷彩:2005/07/17(日) 08:26:06
これで、クーガー完全復活だから、コルトコマンダー買う必要なくなりましたよー。
金曜日に焦って行動を起こさなくて良かった(^^)。

 でも、結構な短期間でバルブガイドSPがへたるんだから、結構、速射で撃ち込んだっ
てことの証拠ですね〜。

 
147名無し迷彩:2005/07/20(水) 02:09:49
ぬぉ〜、また、クーガー破損orz。

 今度は、ローディングノズルの後端が吹っ飛びました(;;)。

 中古のクーガーを購入して、やっと2ヶ月ですが、この間に

 「フローティングバルブがポッキリ」、
 「マガジン不調」

そして、今回の「ローディングノズルの破損」…、ある意味、結構な頻度で破損してまつね。

 まぁ、破損した際に使ってたマガジンは先述のガス流量が増加したマガジン
だったので、そのせいもあるかもしれませんが、GCSはどうなったのよん。

 はぁ〜…、しかし、これだけ故障が多いと、やはりコマンダーに乗り換えなければ
ダメだろうか…と思う。

 チラシの裏で、保守代わりでした…。
148名無し迷彩:2005/07/20(水) 15:22:07
また、チラシの裏だが、

 ローディングノズルって、ABSだからプラリペアで修復してみました。
プラリペアを接着剤代わりに使った後、補強できそうなところは、補強もしたし。

 で、撃ってみると、普通に撃てました! もちろん、何発持つかは不明ですが、
この間にWAにパーツ注文するかな〜…。

 
149名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:11:59
結局、コマンダー頼んじまったよorz
150名無し迷彩:2005/07/25(月) 17:15:52
また、保守代わりのチラシの裏ですが、

コマンダーキター

 1kg近い、クーガーや、M1911に慣れきっていたので、600g超のコマンダーは
メチャ軽く感じます。
  あとのインプレは勝手にインプレスレでやっときます。
 
 さて、これから、クーガーとどちらをメインに使うかな…。


 
151名無し迷彩:2005/07/27(水) 01:55:13
「12」の日記はいつまで続くんですか?

>>107
152名無し迷彩:2005/07/27(水) 09:33:45
だって、だれも書き込まないんだもん。
じゃあ、だれかファストドロウの話しでもしてよん。

 
153名無し迷彩:2005/08/07(日) 02:51:18
ファストドロウかあ、若い頃やったなあ。
当時はモデルガンのシリンダーを貫通加工して、後撃針ピカドンで撃つのが通例だった。
だから競技会では「ドッカン!バッカン!」もの凄い音だった。
いま競技会でそういうGunを持っていったら、レギュレーションで引っかかるんだろうな。
だとしたらなんだかツマラン気もする。
タイムなど気にしないで、豪快にぶっ放すのも楽しかったんだよ、昔は。
中にはシャレでバントラインとかで参加するヤツもいたし。
154名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:37:38
SAAでイカしたガンプレイしたい。
155名無し迷彩:2005/08/10(水) 07:42:21
SAAでイカレたガンプレイしたい。
156名無し迷彩:2005/08/14(日) 22:17:24
SAAでイカがガンプレイしてる。
157名無し迷彩:2005/08/16(火) 13:28:57
>153
最後はバレルのインサートまで抜いて逮捕者まで出したんでしょ?
昔のファストドロウはイリーガルな匂いがプンプンしてたね。

158ミミズ ◆p8HfIT7pnU :2005/08/27(土) 21:49:52
今度ファーストドロウやガンプレイを本格的にはじめてみたいのだが、初期費用やお勧めの団体とかないですか?
まったく持ってど素人どなたかご教授お願いします。
159名無し迷彩:2005/08/27(土) 22:07:07
>初期費用やお勧めの団体

そんなかたくるしいものだったか?
160名無し迷彩:2005/09/01(木) 00:33:03
>158
何処に住んでるのかが判んないので何とも言えんのだが、
関東だったら第4日曜日に吉祥寺のハートフォードに行ってみれ。
161名無し迷彩:2005/09/03(土) 11:14:08
本場アメリカでもトリガーガード削ったり、フレームの角落としたりすんの?
あれ格好悪い。
162名無し迷彩:2005/09/04(日) 10:22:29
9/4の11時からNHK総合の日曜スタジオパーク観てみれ。
早撃ちのえらい人が出るらしいぞな。
163名無し迷彩:2005/09/05(月) 01:57:46
まさか、デュークひろ○?
164名無し迷彩:2005/09/22(木) 01:02:48
バレルの長さが3〜5種類あるけどどれが好き?
165k:2005/09/22(木) 23:56:03
早撃ちするから、43/4が好き
166名無し迷彩:2005/09/23(金) 01:13:08
2.5インチは?
167名無し迷彩:2005/09/27(火) 17:06:15
ファストドローするとバレル折れない?
168名無し迷彩:2005/09/27(火) 17:07:50
ワイドトリガーってすぐ折れるよな
169名無し迷彩:2005/09/27(火) 19:36:18
ファーストドローやってるとバレルぶっ飛んでかない!?
170名無し迷彩:2005/09/29(木) 12:52:28
ここしばらくのエアガン事件でシューターは嫌な思いをしてるか、
エアガン世界のこととして傍観しているか…
(もっともカウボーイシューティングではガスSAA使うけどねえ)。

デュー○氏とかは以前にも増してファストドロウに使うガンの
「安全性」「合法性」を強調しそうだなあ。
171名無し迷彩:2005/09/29(木) 13:51:55
実刑くらってるからだろ
172名無し迷彩:2005/10/01(土) 04:52:51
>171
ミツゾノ?
173名無し迷彩:2005/10/02(日) 20:46:55
今日、ASGKフェスで初体験してきましたよ。ファストドロウ。
いやーー、何とも言えない心地よい緊張感ですね。
機会があったら吉祥寺まで行ってみるッス!
174名無し迷彩:2005/10/03(月) 03:25:02
今日は消防法の関係で火薬が使えなかったけど
モデルガン使ったファストドロウが結構燃えるよ。

…と最近忙しすぎて練習できていない自分が言ってみる。
175名無し迷彩:2005/10/03(月) 15:58:45
連れから買わされた SAA まだ火薬入れて撃ってない
正直言って イランワ
ファストドロウもいいかなぁ〜と思ったけど…漏れには合わない
176名無し迷彩:2005/10/27(木) 00:32:56
SAAの正しい使い方
投げる ガラス割る
金鎚代わりに釘打ちに使う
177名無し迷彩:2005/10/27(木) 08:10:46
ファストドロウまたやりたくなって来たわ、いまは特注のガンベルトがほこりつもってるんだよね。
今から買うならどこのモデルガンがいいのかな?つかランパントクラシックって無くなったのかしら?
178名無し迷彩:2005/10/29(土) 20:28:37
ランパントはもう無いですよ。
撃ちまくれるS.A.A.を所望でしたら相変わらずのHWSかCAWって
トコですね。
世間一般では未だHWSが幅を利かせていますが、CAWも良いですよ。
さすがにハドソン使ってるなんて話は聞きませんが。
ビズリーか1stでってんなら止めはしませんけど。
179名無し迷彩:2005/10/30(日) 04:15:58
CAWってとこ最近(つってもケッコー前だね…)作りはじめたみたいですね、値段の割にしっかりしてそうだし、いっちょ買っとくかな。つてもお家でパンパンするだけだけど…
180名無し迷彩:2005/10/30(日) 12:56:23
CAWのピーメはトリプルキャップ仕様なんでお家でバンバン
する時は、シングルにしとかないと近所だけじゃなく家族からも
反感かうかもですよ。お気を付けください。
そしてシビリアンなら現行ブラックHWより初期ロットのナチュラル
HWの方がお安く、表面仕上げが楽だったりします。
181名無し迷彩:2005/10/30(日) 13:49:48
CAWピーメのトリプルキャップはド迫力だよ。

発火させるならなるべく人里離れた場所で撃たないと通報されるかも。
182名無し迷彩:2005/10/30(日) 14:24:26
  ○  パンパン
(( (ヽヽ    
   >_| ̄|○ ←CAW
183179:2005/10/30(日) 15:08:34
トリプルなの!!!?……ってHPにのってるね、見落としてたよ。
購入してもこんな御時世だし、根性無いから一生トリプル撃てないかもしんないよ、
にしても、スンゲーな、ちょっと眼をはなしてる間に世の中刺激的になったもんじゃ…
184名無し迷彩:2005/10/30(日) 19:48:37
そんじゃあシングルで撃つ代わりに
先端にマグネシウム粉末こめてセロテープで蓋、ということで。
音を抑えてビジュアルで楽しもう。
185名無し迷彩:2005/10/31(月) 03:42:25
つか火薬カスで床焦がしたら嫁に怒られそう
186名無し迷彩:2005/10/31(月) 05:20:00
マグネシウム塞ぐのはティッシュがいいぞ。

>>185
室内でやる気なのか?w
187名無し迷彩:2005/10/31(月) 08:13:34
青カンもたまには良いけど…ふだんは室内かな。
ちなみにゴムは使いません。
188名無し迷彩:2005/10/31(月) 12:01:49
こういう、空気読まずに下品ネタ張れば
笑ってくれると思ってるイタい奴っているよなぁ。
189名無し迷彩:2005/10/31(月) 13:21:15
>>183
で、今度は買ってみてシリンダーインサートのサイズに
驚いてください。
190名無し迷彩:2005/10/31(月) 13:53:09
デューク・ヒ○イ
191名無し迷彩:2005/11/03(木) 13:34:52
デューク氏はこの間、山田吾郎の番組でトークしてたよ。

CTVだけど。
192名無し迷彩:2005/11/04(金) 20:08:36
レザーアートケインでホルスターを作ってもらったよ。\54000も掛かったよ。

でもウエスト40インチオーバーの私は既製品がつかえないっす。(イースト・A等)
そのかわりエングレーブやメタルライニング、ホルスターの角度等かなり注文つけちゃいました。
おかげでメチャクチャお気に入りに仕上がりました。
基本はトラディショナルタイプですので、ファストドロウから西部劇コスまで対応します。
193名無し迷彩:2005/11/04(金) 20:52:45
54000円…意外と安いのね。
6桁行くものと思ってた。自分も作ってもらおうかな。
…しかしつい前日メディスンバッグをオーダーメードして40000円使っちゃったので
当分お預けだなあや。

ところで、ケインへはどうやってオーダーしたのですか?HPは持ってないみたいだし。
194名無し迷彩:2005/11/04(金) 23:20:56
吉祥寺のHWSで頼みました。
革の仕上げのカラーも白木っぽい程明るいのから、ブラックまで十色位選べたよ。
195名無し迷彩:2005/11/07(月) 04:07:45
CAWのファーストドロウカスタムでファーストドロウするとハンマーかトリガーが壊れる罠
196名無し迷彩:2005/11/07(月) 04:12:47
どこのモデルガンでも
FDするならハンマーやトリガー(やシリンダーストップその他)は消耗品と考えるべきだろう。
197名無し迷彩:2005/11/07(月) 05:08:07
つか、モデルガンそのものが消耗品みたいなもんだしな。
198名無し迷彩:2005/11/07(月) 06:00:33
・・・
199名無し迷彩:2005/11/07(月) 10:39:10
>>191
ホラ話とでかい事言ってたか?
200名無し迷彩:2005/11/07(月) 11:25:56
199〉勿論!つーかいつもの吉祥寺の時と変わんない態度・言動。さすがペイルライダー代表。肝が座ってるのか、馬鹿なのか・・・
201サミュエル:2005/11/07(月) 11:35:22
消耗品>ウエスタン村のガンマンに聞いたんだが、ショーで使うピーメは今はほとんどHWSだそうです。バレル・フレームですら半年くらいでオシャカなんだと。
202名無し迷彩:2005/11/07(月) 11:53:53
>>200
だからいいかげん、そのアンカーなんとかしろ。
203名無し迷彩:2005/11/07(月) 12:58:36
ウエスタン村行く人けっこーいるのね。
204名無し迷彩:2005/11/07(月) 13:30:15
俺も行った。ジーパンにネルシャツで、オリエンテーリングのガンベルトまいて、いい感じ!と思ったら、足元がコンバースでがっくし。
チロリアンでもワークでもいいから革靴を用意することをお薦め汁
205名無し迷彩:2005/11/08(火) 01:24:07
>>200
アンカーは、半角英数でウチャいいから。
彼は20年前改造拳銃でたっほいされてるからね。
しかも自分で捕まっていながら他人にチクラれたとか言って
皆さんにスゲ〜迷惑掛けたのにノウノウとしてる(笑
206名無し迷彩:2005/11/09(水) 22:26:03
デューク・ヒドイ
207名無し迷彩:2005/11/09(水) 22:46:19
>>205
それどころか警察に仲間を売っただろ。
それで売った奴をチクリ屋に仕立て上げた!!
それが逆効果だったんだよ。新たな仲間がそのでっち上げられた人間を
「殺してやりて〜」とか、「袋にして〜」と言い出したもんだから
話が飛び廻り本当の事がバレタ!
実は折れは元信者だったんで・・・その被害者と対峙して話を聞いた事が有る。
相手は呆れてたよ。
208名無し迷彩:2005/11/10(木) 01:21:17
自演乙
209名無し迷彩:2005/11/10(木) 20:47:38
ひどい自演を見た気がする・・・

デューク氏は色々言われてるかもしれないが悪い人では無いよ。
仲間内の面倒見がいいし面白い人だよ。
よほどデマを流したい半端野郎なんだろ(w
210名無し迷彩:2005/11/11(金) 19:37:25
あのお方にも信者がいるのか・・・
211名無し迷彩:2005/11/11(金) 19:55:14
デュークとかってじじいだか誰だか知らんけど、あまりにも分かりやすい自演だったものでな。
儲とか言われてもねぇ。
212207:2005/11/12(土) 11:55:20
自演ではないが・・・
いつもロムッてるだけだが懐かしい話が出たもんでつい!!
当時はトビー関係で騒がれた時だから知ってる人は多いと思うよ。
213名無し迷彩:2005/11/13(日) 01:30:35
20年前改造拳銃で捕まったのは「ガンスリンガーズ」の「ミツゾノ」じゃないのか?
デューク氏はその巻沿い喰ってガサ入れされたんだよ
仲間内の面倒見がいいのも仲間を自分と同じ目に遭わせないようにってことらしい
214名無し迷彩:2005/11/13(日) 14:13:56
で捕まると仲間売るのか!!
215名無し迷彩:2005/11/13(日) 14:53:27
過去のことはよくわからんし物言いが大仰なのはそう思うが
面倒見とかがいいのも確かかも。
忙しくて練習会とかなかなか行けない自分をイベントで見かけても
よく声をかけてくれるし。
216名無し迷彩:2005/11/13(日) 18:16:51
たしかに面倒見はよい人だね。ファストドロウの練習会に2〜3回参加しただけで、抜き方のコツやら練習法やら親切に教えてくれたし、トリガーが折れた人に自分のスペアのトリガーをあげたりしてた。
まあHWSのトリガーは安いんだけどさ。
217名無し迷彩:2005/11/15(火) 01:03:06
早撃ち名人メドレー
弾を込めるんじゃない魂を込めるんだ マーク渡辺
俺の体臭は火薬の匂い エージェント向川
http://videolink.blog33.fc2.com/blog-entry-2.html
このモノマネ面白いですね

ところでマーク渡辺さん どうしちゃったんですか?
何か悪い事してピーメイクラブをクビになったんですよね
エージェント向川さんはハートフォードのオーダーリグを作ってるエロ爺ですよね
218名無し迷彩:2005/11/15(火) 02:06:01
これたまたまテレビつけてて目にして無茶苦茶笑った。
他の人が割と有名人のピンポイントな場面を物まねしてるのに対して
なんでンなマイナーなものを…伝わりにくいというより伝わらないだろう。
219名無し迷彩:2005/11/15(火) 08:01:55
はじめまして。
元々モデルガンのファストドロウで遊んでいたのですが、
タナカのSAAでやってみたくなりました。
シングルハンドでの、トリガーなどの耐久性が心配です。
ずばり、耐久性の高いカスタムパーツなどございましたら、教えていただきたいのですが。
よろしく御願いします。
220名無し迷彩:2005/11/15(火) 13:00:13
俺ファストドロウやってたよん
221名無し迷彩:2005/11/15(火) 13:08:40
ファーストドロウ「やってる人」いる?スレッド
222名無し迷彩:2005/11/15(火) 18:27:23
219>キャロムショットからタナカペガサスピーメ用のスチールトリガーやらハンマーやらトリガースプリングなんかは出てます。CAWからスチールのトリガー、ハンマー、アウターバレル等が、HWSからトリガー(脆い)、ハンマー(ハイブリッド)、各種スプリングが出てます。
お薦めはキャロムのトリガーとハンマーの組み合わせかな。
223名無し迷彩:2005/11/15(火) 21:49:55
224名無し迷彩:2005/11/16(水) 06:58:30
キャロムのハンマーはローラーレス。
で、トリガーとハンマー組んだらえらくトリガープルが軽い。
触れると落ちる感じ。
サミングじゃコッキングされないことすらある。
225名無し迷彩:2005/11/16(水) 20:04:13
>>224
トリガープルは軽くてもローラーレスじゃコッキングが重いでしょ
あのローラーがどれだけ重要か経験してるので
それに板バネが左右にズレルらしい
キャロムのスチールパーツは軟らかいですよ削ってみれば分かりますが
まあ、そのぶんポリッシュ仕上げが楽です

私のオススメはサンコーですね
同じスチールなのにキャロムより数倍硬いです

しかし、強度だけならLAトップガンアートでしょう
焼き入れされてて本物と同じぐらいの強度ありますよ
店が閉店してしまったので現在入手困難です

ジェイファクトリーのは使ったことありません

タナカSAAの耐久性で一番心配なのはボルトです
他メーカーのモデルガンはスチールで出来ていますが
タナカのは亜鉛ですのでファストドロウ1発目でシリンダーがオーバーランしてしまいます
スチール製を買うにしても殆ど売ってません
ランパンとタナカのボルトは同寸なのでそれを付けましょう

ハンマーやトリガーは壊れてから交換すればいいと思います
226名無し迷彩:2005/11/16(水) 20:33:48
確かにタナカのボルトはコマッタチャンだね。あと、ハンドSPね。すぐに外れるので、アルミ箔やプラ板削りだしのクサビなんかを詰めて固定してます。
227名無し迷彩:2005/11/16(水) 23:12:41
> ランパンとタナカのボルトは同寸なのでそれを付けましょう
そんなもったいない真似はイヤ。
228名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:53:38
ボルトのカシメ部をビス止めするだけでも随分ましになりますよ。
それよりバレルハウジングですよ。
Oリング入る部分がワッカ状にポロッと逝きます。
229名無し迷彩:2005/11/23(水) 18:46:15
昨日の深夜番組にテフ吉田氏が出てたのに
気付いた人はどれほどいるのだろうか。
230名無し迷彩:2005/11/28(月) 09:45:35
こんなスレ、あったんだ
関西や九州のゴタゴタは収まったのかな?
ずいぶん揉めてたよな
まぁ、狭い世界なのに異常に銃刀法違反者が多いからなぁ
それだけ常識のないヤツラばっかりってことか
231名無し迷彩:2006/01/05(木) 22:05:51
↑誰が銃刀法違反したのよ?
232名無し迷彩:2006/01/06(金) 19:06:19
昔の話でしょ。
233名無し迷彩:2006/01/06(金) 19:13:52
ジェイファクトリーのハンマーとトリガーのセット買ったけどエッジを丸めたりしなければならないけどタイミングの調整は最初からベストになっているので買いだと思います。耐久性も今の所全然問題なし。スチールの中でも
結構いい材質を使っているようだ。店長は今年のファストドロウの全日本で2位になっているから本当の専門家が製作しているからいい物が出来るのかも。
234名無し迷彩:2006/01/06(金) 19:14:49
ジェイファクトリーのハンマーとトリガーのセット買ったけどエッジを丸めたりしなければならないけどタイミングの調整は最初からベストになっているので買いだと思います。耐久性も今の所全然問題なし。スチールの中でも
結構いい材質を使っているようだ。店長は今年のファストドロウの全日本で2位になっているから本当の専門家が製作しているからいい物が出来るのかも。
235名無し迷彩:2006/01/06(金) 19:17:06
失礼すでに去年のファストドロウの全日本でした。
236名無し迷彩:2006/01/07(土) 06:26:57
 わんす・あぼ〜んな・たいむ。
 我が国の、SAA.F-Dでは、国際のピーメを血眼で探しだしたものです。末期にはCMCの金属ガードとストラップを装着したのもありました。
237名無し迷彩:2006/01/07(土) 18:53:12
よくフレームにひびがはいったな。
238ゆたぼう:2006/01/07(土) 20:50:00
ファストドロウってなに?
239名無し迷彩:2006/01/07(土) 22:52:29
F-Dはワックス・ブランクを使った銃の居合い抜きのようなもの。早撃ち。
ボブ・マンデン。
国際のフレーム・トップは良く割れた。修理して、また使った。ぴかどん。
240名無し迷彩:2006/01/08(日) 23:53:02
現在のF-Dはぴかどんはやらないらしい。やっと健全なスポーツとして発展していきそう。僕も久しぶりにやってみたくなってきた。
241名無し迷彩:2006/01/09(月) 00:45:28
>>240
発展するかな...
近頃はPメイクラブとか団体同士のなれ合いみたいな空気を感じるけどね。
フリーでの参加がしづらそうだ。
242名無し迷彩:2006/01/09(月) 11:32:58
それは勘違い。クラブに入っていない人も沢山いるらしい。もともとこの手の趣味は一匹狼的な人が多いからフリーがはいりやすい環境がないと発展しない。実際、去年の全日本の雑誌の記事を見ると以前より随分参加人数がふえている。
昔の偏見は捨てましょう。
243名無し迷彩:2006/01/16(月) 00:13:33
そだそだ皆さすらいの一匹狼だから遠くから望遠レンズ付きカービン銃で狙ってるぞ!
244名無し迷彩:2006/01/17(火) 21:52:38
便所でチンコ出すのも一秒以内だったりして
245名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:21:54
私も一人で遊んでいます。
ハートフォードのタイマーでバルーンブレイクです。
コンスタントに0.4秒は切るけど0.37秒あたりが壁です。
246名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:42:25
ジェイファクトリーってなんですか?メーカー?
247名無し迷彩:2006/01/20(金) 00:43:32
>>245
射楽?射楽2?
自分は普通に射楽の音反応だけで練習してるけど
音反応だとリミットスイッチ式に比べてタイムが早めになるみたいなんすよ。
248名無し迷彩:2006/01/20(金) 01:28:37
アホくさ
249名無し迷彩:2006/01/20(金) 08:24:52
>>246 奈良のガンショップ 大会でいつも何名か上位に入ってます
ttp://homepage3.nifty.com/j-factory/index.htm
オリジナルカスタムパーツ 革製品製作 サバゲ 他
250名無し迷彩:2006/01/21(土) 16:54:09
普通の射楽です。2とどう違うんですか?
251名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:29:28
ファストドロウ
252名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:30:31
早撃ち
253名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:31:28
射楽ってどこで買えますか?
254名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:47:43
ここで買える
http://www.sharaku.net/
255名無し迷彩:2006/02/01(水) 21:54:21
>>253
真面目な話、射楽は現在製造していませんので、地方のガンショップに電話をかけまくって探すしかないと思う。
256名無し迷彩:2006/02/06(月) 00:41:55
>>253
カタヤマで売ってます。
ラスト1個かも?
257名無し迷彩:2006/03/13(月) 09:54:42
ガバ系のオートでボブマンデン並みの早撃ちをやることは可能だろうか?
258名無し迷彩:2006/03/14(火) 00:20:25
昔、Gun誌にセル・リードの記事が載った時にガバ撃ってた気がするが
どんな内容だったか思い出せない、すまそ。
259名無し迷彩:2006/03/14(火) 09:31:52
マーク・リード氏はブランクでなく実弾でこなす最強のシューター。
260名無し迷彩:2006/03/14(火) 14:29:06
>>257
デューク・ヒロイに聞け
261名無し迷彩:2006/03/15(水) 06:46:20
まぁ、オート使ってのドロウならリードが一番早い希ガスw
262名無し迷彩:2006/03/21(火) 14:09:52
ホルスター名人のケインさんは、ファースドロウカスタムもしれくれます。
ハンマーとか、トリガーもオリジナルがありますよ。
263名無し迷彩:2006/03/21(火) 14:13:02
射楽は時々だけど、ヤフオクに出てるよ。
264名無し迷彩:2006/04/05(水) 22:50:58
age
265名無し迷彩:2006/05/12(金) 20:52:42
266名無し迷彩:2006/06/29(木) 13:55:18
267k:2006/07/15(土) 00:07:27
ケインさんのカスタムグリップがほしいのですが、
どこに行けば買える
268名無し迷彩:2006/08/10(木) 20:21:17
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
269名無し迷彩:2006/08/10(木) 23:00:13
ファストドロウの試合や練習会情報ってどこにあるの?
教えてエロイ人。
270名無し迷彩:2006/08/11(金) 01:41:17
ハートフォードのHPにちょろっとあるな。
地元の情報なら、トイガン売ってる玩具店や地元板行って調べてくれ。

正直マイナー種なんでたいへんだとは思うんだが、楽しいことは楽しいぞ。
271名無し迷彩:2006/08/12(土) 09:40:17
>>269
デューク・ヒロイに聞け
272名無し迷彩:2006/08/12(土) 20:29:28
>271
その人、どこに居ますか?
試合とかで会えるなら行きます。
273名無し迷彩:2006/08/12(土) 21:06:51
【ファーストドロウ】[名・動]ファーストで万引きすること
274名無し迷彩:2006/08/12(土) 22:13:05
デューク・東郷に聞け
275名無し迷彩:2006/08/12(土) 23:16:48
用件を聞こうか
276コネクリ加糖:2006/08/13(日) 00:21:01
銃口の前に風船置いてどうすんだ?
銃口の前まで来てくれる敵はいないど。
なんでもかんでも早く抜いて適当に撃つのが何の役に立つのだ?
銃は敵に弾をぶち込んでナンボのもんだろが!
KUDARAN!
277名無し迷彩:2006/08/13(日) 02:27:00
ドロウしてぶっ放すのがイイんだ。
敵を倒すのが目的じゃない。
的を撃つ、またはそうして相手に勝つ。
そういうファンゲームだ。
言うなればちょっと難易度の高くなった早押しゲームみたいな?

的確に狙い打てる技術はすばらしいが、
そうでなくても楽しめる競技。

ツイストもいいけど、やっぱ西部劇とかで染まった俺はクロスが好きかな。
難しいけど。


なんだ。自分で書いてみてそんな悪い競技って感じじゃないな。
コレならもうちょっと普及してもいいと思うんだが・・・
278名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:55:06
>273
うまい!
座布団一枚!!
279名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:55:32
277さん、クロスドロウかっこいいですね、
早撃ちもしたことのないような、どこかのバカが
クロスは遅いと言っていましたが、ツイスト気味で撃てばかなり早くなりますね、
おいらは普段はサウスウエストスタイルですが、たまにリバースもやります、
280名無し迷彩:2006/08/17(木) 19:08:10
8/19に大阪のクロスファイアポイントと言う店でモデルガンを使ったファスト・ドローの練習会します。
いつも参加者が少ないので良かったら遊びにきませんか?
若い人が来ないとおっちゃん連中が寂しがってます
281名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:25:31
ま、そのおっちゃんの群れで一見さんは敬遠してる訳ですが。
282名無し迷彩:2006/08/19(土) 13:25:12
東京ではハートフォードに連絡すればOK?
とりあえず見学したいんですけど。
283名無し迷彩:2006/08/19(土) 13:53:22
ファーストがドロップアウトすることは願ってますが何か?
284名無し迷彩:2006/08/19(土) 13:56:09
>>280
ぶろーばっくでも参加できますか?
僕はマイアミバイスの第一話に出てきた悪い人並みに早いですよ
285名無し迷彩:2006/08/19(土) 14:00:03
高速シザースならできるんだがな…
286名無し迷彩:2006/08/19(土) 20:36:18
>284
ふーん。
シューターなのか?
287名無し迷彩:2006/08/19(土) 20:43:56
>>286
そりゃ〜もぉ〜う!
札付きのシューターです。
288名無し迷彩:2006/08/31(木) 22:31:32
日曜のASGKフェスティバルでファストドロウ体験コーナー有るよ。
289ちーちゃん:2006/09/07(木) 14:59:56
私は大阪在住♀ですが、ファーストドローをやってみたくて仕方ありません。

何処へ行けばいいですか?
290名無し迷彩:2006/09/07(木) 18:38:32
西部
291名無し迷彩:2006/09/07(木) 19:00:41
ファストドロウの御大ともいえるお爺さんが関西にいなかったかな?
うろ覚えなんでなんともいえないんだが。
292k:2006/09/10(日) 05:43:48
大阪のクロスファイアポイントと言う店にいってみては?
24日4時ごろから練習会があるそうです
293k:2006/09/11(月) 23:12:04
ごめん、23日の間違い
294名無し迷彩:2006/10/08(日) 02:40:35
いよいよ今日は、オールジャパンでス参加する皆さん
295名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:09:45
とりあえず、あげ。
296名無し迷彩:2006/11/10(金) 11:56:30
シングルアクションじゃないけど…
ネ申
http://www.youtube.com/watch?v=amMNy1cyXmM
297名無し迷彩:2006/11/10(金) 12:54:48
ジェリー・ミチュレックじゃん
スチールチャレンジの上位常連だよ、リボルバーでオートより速く撃つ
298名無し迷彩:2006/12/06(水) 16:48:37
とりあえずアゲ
299名無し迷彩:2007/01/01(月) 14:11:17
金メッキのM10=許せない
金メッキのSAA=ガンベルトに入れると許せる
300名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:18:42
WAの社長も最初はこれだからねー。やっぱ基本でしょ
301名無し迷彩 :2007/02/24(土) 18:22:00
まさにオトコ。
302名無し迷彩:2007/03/16(金) 08:03:01
大阪のショップ教えて下さい
303名無し迷彩:2007/03/18(日) 01:34:11
大阪はよく知りませんが・・・神戸のファストドロウチームならここが活発です。
ttp://homepage3.nifty.com/kobe~Bang-Beat/index.htm
304名無し迷彩:2007/03/27(火) 17:48:42
45オートでマークリードよりも早い人はいないのかな?
305名無し迷彩:2007/03/28(水) 10:05:29
ゆいタン
306名無し迷彩:2007/05/24(木) 21:03:49
まんたん
ふふ
307名無し迷彩:2007/06/05(火) 01:52:57
クンニタン
308名無し迷彩:2007/06/27(水) 16:38:57
こいつって有名なの?


1 超イケメン音速級早撃ちガンマン・ハイパーX ◆wonW7/XFiQ sage 2007/06/23(土) 23:00:04 ID:J1Yc+1780
極真空手初段で、SAS流接近戦術とIDPA射撃術を習得し、
その1911オートを使った、早撃ちの速度はMAX0.27秒(東洋人1位)
容姿端麗で、実戦経験も豊富、日本人としては異色の経歴を持ち
日野打ち所の無い、最強の男であるイケメンガンマンの強さと魅力に就いて、
2ちゃんねるの雑魚どもよ!思う存分語れ!!


31 超イケメン音速級早撃ちガンマン・ハイパーX ◆wonW7/XFiQ [email protected] 2007/06/24(日) 01:23:06 ID:DfRzOb8O0
俺が通ってるシューティングレンジは横浜で米軍基地が近い事もあり、
休みになるとガンマニアの米兵さんが大勢練習に来たりして、
マニア同士なので直ぐに仲良くなれるから米兵の友達も沢山できたよ。

レンジの屋内は結構広くて、夜になると借り切って照明を落としてナイト
ドアエントリーのCQB訓練をしたりと面白いよ。
ちなみに彼らは日米地位協定により税関を通らずにアメリカと日本を行き来している。
拳銃なんて1丁2丁をコソコソ隠し持って来なくとも、ゴッソリ持って来れるよ。


自称 神奈川県中区の中川っていうらしいんだけど。
309名無し迷彩:2007/06/28(木) 04:07:55
まん毛
310名無し迷彩:2007/07/04(水) 07:54:30
869 :三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/06/23(土) 02:54:03 ID:5pW5Xow+0
>865
いや、俺らは普段強面だから。
共通した体験があるのは当然だろう。




あーあとあれだな。

渋谷センター街で歩いていただけなのに、近づいてきた身長190cmぐらい体重90kgぐらい、
坊主でタトゥー入れた人が「おつかれさまです!」言ってお辞儀をしてきたことがあった。

これも私服刑事と間違われているのだろう。

渋谷で兄ちゃんたちにあいさつされる林田の強面w↓
http://www.bandainamcogames.co.jp/bnours/nours/vol25/pdf/25_20-21.pdf

こういうことを高校生のガキとかが良くいうよな

将軍隔離スレ4 「将軍」とは林田のことです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1182692801/l100
林田将軍
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1177588140/l50
311名無し迷彩:2007/07/04(水) 07:55:00
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:00:45 ID:qIG97Rkv
林田勝幸(はやしだかつゆき)
32歳独身
北千住在住 千住東2丁目付近に出没情報有り
趣味 人間観察 クラブ通い(家から近いクラブは千住のクリオネ)
特技 武術 逆ナンされること 舌出しされること 人に嫌われること
元鉄拳(対人用格闘ゲーム)チャンピォン
職歴 某カスタマーサポートセンターを退職
痴漢・盗撮は未確認ながらもストーカー歴は有り
嫌いなもの オフ バカにされること 我慢 能力のある人間
好きなもの ネット ブログ更新 外見のいい女性 軽い女性 女性 自分
自慢 贔屓目に見てもノーマルな二の腕 30過ぎて細工以前にさすがにきつくなってきた顔面
   外人並みのプロポーション 神と呼ばれる程の卓越した弁舌技能
   見えないジャブが打てる 数回の練習で関節技をものにする神の子ぶり
   学問、哲学、心理学など10代のころから学び始め、すでに悟りの境地にまで達したその頭脳
ワロス
312名無し迷彩:2007/07/04(水) 07:55:31
将軍さまの誰にも負けない元気いっぱいのブログとmixi
http://b0rg.blog48.fc2.com/
http://shogun.exblog.jp/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=253932

モテモテと言い張る将軍の(自称)イケメンフェイス
http://www.bandainamcogames.co.jp/bnours/nours/vol21/34-35/index.html
↑の私にカカッテキナサ〜イ!!の写真の手前の赤い服着たのが将軍
http://www.bandainamcogames.co.jp/bnours/nours/vol25/pdf/25_20-21.pdf
↑の右下の林田将軍吉光が将軍
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010904/tk404.jpg
↑の中央上、紫のシャツ着たのが将軍
http://slidedeck.net/hayashi.jpg
↑おそらく左側が将軍、右は友達?

将軍さまのストーカー、変態癖を暴露した元同僚のブログ
http://bad2000.jugem.cc/?search=%A5%C9%A5%AF%A5%BF%A1%BC

将軍さまの言動についてかなり納得性のある、自己愛性人格障害について
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
313名無し迷彩:2007/07/04(水) 07:56:45
http://www.beauty-balance-bibara.co.jp/shougun/
http://www.kk.iij4u.or.jp/~nyupo/jg/hayashi/hayashi01.jpg
http://www.kk.iij4u.or.jp/~nyupo/jg/hayashi/hayashi02.jpg
http://www.kk.iij4u.or.jp/~nyupo/jg/hayashi/hayashi04.jpg
http://www.kk.iij4u.or.jp/~nyupo/jg/hayashi/hayashi05.jpg


■現役女子大生からのチン毛に対する感想
・キモイ
・髪型変
・目が細長くて厭らしい印象
・性的犯罪者っぽい
・病弱っぽい
・絶対モテない、素人童貞っぽい
・勘違い多すぎ
・頭悪そう、頭悪い
・身の程知らず
・金なし、不細工、低学歴で長所一つも無いね
・絶対友達にはなりたくないタイプ(関わり持ちたくない)
314名無し迷彩:2007/07/05(木) 15:44:52
とりあえず個人情報出してまでの私怨は他所でやってくんないか。
315名無し迷彩:2007/07/07(土) 16:07:33
★世界最強の男★イケメンガンマンを賛美するスレ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1182607204/
1 超イケメン音速級早撃ちガンマン・ハイパーX ◆wonW7/XFiQ sage 2007/06/23(土) 23:00:04 ID:J1Yc+1780
極真空手初段で、SAS流接近戦術とIDPA射撃術を習得し、
その1911オートを使った、早撃ちの速度はMAX0.27秒(東洋人1位)
容姿端麗で、実戦経験も豊富、日本人としては異色の経歴を持ち
日野打ち所の無い、最強の男であるイケメンガンマンの強さと魅力に就いて、
2ちゃんねるの雑魚どもよ!思う存分語れ!!
316名無し迷彩:2007/07/09(月) 10:43:07
こいつって有名なの?

★世界最強の男★イケメンガンマンを賛美するスレ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1182607204/
1 超イケメン音速級早撃ちガンマン・ハイパーX ◆wonW7/XFiQ sage 2007/06/23(土) 23:00:04 ID:J1Yc+1780
極真空手初段で、SAS流接近戦術とIDPA射撃術を習得し、
その1911オートを使った、早撃ちの速度はMAX0.27秒(東洋人1位)
容姿端麗で、実戦経験も豊富、日本人としては異色の経歴を持ち
日野打ち所の無い、最強の男であるイケメンガンマンの強さと魅力に就いて、
2ちゃんねるの雑魚どもよ!思う存分語れ!!


31 超イケメン音速級早撃ちガンマン・ハイパーX ◆wonW7/XFiQ [email protected] 2007/06/24(日) 01:23:06 ID:DfRzOb8O0
俺が通ってるシューティングレンジは横浜で米軍基地が近い事もあり、
休みになるとガンマニアの米兵さんが大勢練習に来たりして、
マニア同士なので直ぐに仲良くなれるから米兵の友達も沢山できたよ。

レンジの屋内は結構広くて、夜になると借り切って照明を落としてナイト
ドアエントリーのCQB訓練をしたりと面白いよ。
ちなみに彼らは日米地位協定により税関を通らずにアメリカと日本を行き来している。
拳銃なんて1丁2丁をコソコソ隠し持って来なくとも、ゴッソリ持って来れるよ。


自称 神奈川県中区の中川っていうらしいんだけど。
317名無し迷彩:2007/07/11(水) 11:18:51
武壇2ちゃんねる分壇 73
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1182995804/
487 超イケメン音速級早撃ちガンマン・ハイパーX ◆wonW7/XFiQ sage 2007/07/11(水) 07:47:44 ID:6Fprlol+0
>>483
俺は高校やめてからバイトして直ぐ家を出て初めて住んだのが西成の
岸里の物置を部屋にこじつけたような家賃1万2千円くらいの超ボロアパートで
そこに一年住んでたから西成の事はあんたより良く知ってるよ。
三角公園や飛田の汚いオカマどもも知ってるし、
串カツの美味い店もじゃりんこ千恵のモデルになった安くて美味い
ホルモン屋も良く知ってるよ。

でも俺の場合は実際に住んで裏を見過ぎてるから、他の街と同じとは思わん。
今まで住んだ町の中で一番濃いし、少なくともまた住みたい町やとは思わんな。
俺の中の西成は貧乏臭いし、不潔やししょぼくれてる街や。
その日暮らしのシャブ中労働者も多いし、シャブ代欲しさの強盗も多い。
シャブの売人やユーザーを検挙する警察のチャリンコ部隊(労働者に成り済ました
麻薬捜査官の軍団)とか、東組の事務所とか俺はそういうイメージが強い。
あんたも実際に住んでみたら治安の悪さもどよ〜んとした負のオーラが分るよ。

今度、横浜でGUN&Self Defense練習会を行います。
八極拳を本場で十数年修業してきた知り合いにも来ていただきます。
その方は六合大槍も熟練していらっしゃるので、夜道で長い槍を持った
暴漢に襲撃された際、拳銃で咄嗟にどう対処するか?といった
テクニックも披露する所存です。
興味のある方はメール欄のアドまでご一報ください。


>夜道で長い槍を持った 暴漢に襲撃された際、拳銃で咄嗟にどう対処するか?
318名無し迷彩
749 三灯大師 ◆87CJckRECE sage 2007/07/16(月) 08:06:39 ID:kADT/bqY0
中川はまた妄想をしているのか。
あれ程薬物に依存しては駄目だと言っていたのになぁ。
不甲斐ない弟子を持ってしまった・・・・・。