【プララジショー】18禁電動G18C【ニューカテゴリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
今日から開催のプラモデル・ラジコンショーでベールを脱ぐ
マルイの電動G18C。
見に行った人、どうでしたか?
2名無し迷彩:04/10/02 19:14:30
あのカッタウエイモデルからすると、マガジン無しで本体直に流し込み?に、オレには見えた。
3名無し迷彩:04/10/02 19:16:20
4名無し迷彩:04/10/02 19:36:12
画像でみるとダブルカアラムっぽく見えるけどどうなの?
ダブルならそこそこ装弾数ありそうだ
53:04/10/02 19:44:35
>>4
ブースで配ってたパンフを見たところ装弾数は30発の様です。
ちなみに説明では満充電のバッテリーで250〜300発位は撃てるって言ってたです。
64:04/10/02 19:49:06
>5
thx!
7名無し迷彩:04/10/02 20:43:00
かなりよかったです。買い!!!
11月発売、充電器バッテリーのフルセットで15800円
0.5Jくらい出てるといってました。
8名無し迷彩:04/10/02 20:49:03
>>3
100連射ロングマガジン━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
9名無し迷彩:04/10/02 21:00:10
>>7高くないか
10世界の中心で名無しが叫ぶ:04/10/02 21:11:01
>>7
0.5jってスゴクねぇ?
100連射マガジンがイイ
11名無し迷彩:04/10/02 21:12:54
>>9
フルセットだからね、でも定価でしょ。
12名無し迷彩:04/10/02 21:14:13
実用的なサイドアームの最右翼となれるかなぁ
13名無し迷彩:04/10/02 21:16:50
0.5J・100連射ロングマガジン━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
14世界の中心で名無しが叫ぶ:04/10/02 21:20:24
かなり売れそう。
15名無し迷彩:04/10/02 21:22:36
>>3
ピストンをグリップに入れるのはGOOD!ストロ−クがかせげる。
箱だしで0.5Jならカスタムしたら・・・ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ。
165:04/10/02 21:24:04
こっちにもご報告しとこっと。

左のダイヤルでホップ調整するみたいです。
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041002220539.jpg

で、こっちがノーマルマグ等のオプション品。
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041002220522.jpg
17mistake:04/10/02 21:28:16
ノーマルマガジンってフルサイズ?
18名無し迷彩:04/10/02 21:32:12
マルイが本気出すますたな。
19名無し迷彩:04/10/02 22:00:33
>>17
マガジンボトムだけフルサイズだそうな。
20mistake:04/10/02 22:09:51
>>19ってことは割り箸マグ?!ちょっとショック・・・。
21名無し迷彩:04/10/02 22:13:52
>>20
100連装ロングマグが強みだろ。
22名無し迷彩:04/10/02 22:15:30
ここまで進んでたのか。
こりゃあ他メーカーはツライかもしれんな。
23名無し迷彩:04/10/02 22:15:44
冬でもハンドガンからフルオートで直線弾道━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!!!
24名無し迷彩:04/10/02 22:17:58
日本刀のサイドアームに最適!
25名無し迷彩:04/10/02 22:25:54
なんか開発力見せ付けられた感じ
他のラインナップも
他社にプレッシャーを与えるであろうモノが並ぶ
26名無し迷彩:04/10/02 22:26:53
ワンメイクレースもいいかも。
27名無し迷彩:04/10/02 22:26:56
去年社員募集してたのはこのためだったのか…
28名無し迷彩:04/10/02 22:29:50
Kの20年先を・・・。
29名無し迷彩:04/10/02 22:31:19
あげ嵐増えたね。
IE厨かな?ウザー

>>25
一気に良い物出してきたね…
30名無し迷彩:04/10/02 22:36:28
よく機構がわからんのだが、フルサイズマガジンの中身はスカスカで
上に大きな穴が空いてて、そこがスッポリとグリップ内の機構を飲み込む
ってことでOK?
31名無し迷彩:04/10/02 22:38:42
サイドアームの究極候補ですなこりゃ。
ハンドガンオンリーのインドアフィールドでは、使用禁止なところも出そう。

寒い地方の人は今後、フルサイズ電動+このシリーズで確定なんじゃない?
32名無し迷彩:04/10/02 22:40:49
メル欄にsageといれましょう・・・

2chの為にも専用ブラ+sage進行で。
IEブラウザのバカは回線切って首吊って死んで下さい。

>>30
ttp://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041002183953.jpg
マガジンはちっこい割り箸で、マガジンの後ろにモーターとかをギッチリ。
33名無し迷彩:04/10/02 22:41:49
>>30
>>19が「割り箸」って書いてくれてるじゃん。
「大きな穴」の部分はきれいさっぱり切り取ってしまった形だよ。
34名無し迷彩:04/10/02 22:42:27
>>30
マガジンはフルサイズのボトムに割り箸が生えている感じであろうかと
出来ればフルサイズマガジンにメカを分割して内臓したかったんだろうが
まあそれは無理な相談だ。
35名無し迷彩:04/10/02 22:47:24
恐るべしマルイ帝国
36名無し迷彩:04/10/02 22:50:24
イワサーワ賞
37名無し迷彩:04/10/02 22:50:46
むしろ電動ノーマルレギュが主流になるか?
38名無し迷彩:04/10/02 22:51:15
>>30
マガジン上部の前に弾を入れて後ろにバッテリー収納すると脳内妄想してみる。
バッテリーを収納するとマガジン上部にバッテリーの端子だけが露出していて
マガジンを差し込んでみるとバッテリー端子も銃本体の方の端子に差し込まれて
発射可能になるとか。この方法でならフルサイズのマガジンにならないだろうか?
しかしこれだとメカが収納出来ない気がしないでもない。てか入らないと思う。
39名無し迷彩:04/10/02 22:55:25
>>38
メカをマガジンに毛が生えたサイズに詰め込む事が問題
落としたら即破損というのは望ましくない罠
40名無し迷彩:04/10/02 23:14:23
長物電動ガンのピストンを始めて見た時、意外と小さいと思った。
でも十分なパワー。
グロックのグリップなら十分なストローク&ボアだろうなぁ。
充電式電池だしガスいらずで、ランニングコストは爆安!。
41名無し迷彩:04/10/03 09:00:16
グロックなのが残念…とりあえず周りは買うだろうから人柱になってもらおう。次の機種まで固定ソーコムで頑張ろう…orz
42名無し迷彩:04/10/03 12:06:46
第一弾がグロックなのは、まずフルオートが付いてて違和感が無いハンドガンである事。
そしてサイズ的にメカを入れるのに十分な形(鋭角的なので、内部容量は結構大きい)
という2点だろう。スチェッキンやM93Rはサイズ的な辛さがある。
その上でさらにロングマグに違和感なし、フラッシュライト(増設バッテリー)にも
違和感無しとなれば、コレ以上の選択肢はない。

しかしこれ、中身を見ると「マルシンはドルフィンの後、諦めなければ・・・」とか
思ってしまった。増設バッテリーなんてマルシン電動M92Fのと同じ感じだし、
惜しいなぁと。
43名無し迷彩:04/10/03 12:42:33
マルシンのは箱のデザインがもうちょい良ければ売れてたのにねぇ・・・
そうすりゃ歴史がかわってたかも?
44名無し迷彩:04/10/03 13:48:19
せっかくだから○和模型で電動92F買うか…。
45名無し迷彩:04/10/03 14:00:22
パワーとグリップの太さを知りたい
46名 無 し 迷 彩:04/10/03 14:06:15
なるほど、これの第二弾はソコムピストルでつね。
47名無し迷彩:04/10/03 14:16:24
マルイって凄いね、マジで老舗メーカーを潰す気じゃないだろか?
てか老舗メーカーはモデルガンだけに力入れてれば良かったのにね。
売れないのは技術の差だから勝負したら負けて当然でしょwww
でもガスブロをアームズに持っていかれたのは致命傷だったね。
48名無し迷彩:04/10/03 14:32:25
反動のないオモチャイラネ
49名無し迷彩:04/10/03 15:25:45
どうあがいても日本じゃ全部オモチャだろw
50名無し迷彩:04/10/03 15:43:06
反動のあるオモチャは良いのです
反動の無いオモチャはイラネ

ここに重点を置いてください。
51名無し迷彩:04/10/03 15:56:46
それでも画期的メカの初期ロットは危険な香りがするぞ
俺は待ち
52名無し迷彩:04/10/03 16:04:15
>>50
そんな糞みたいな理屈野郎の厨房はガスブロM92Fに別売りのロングマガジンでも付けてなさいって事で・・。
53名無し迷彩:04/10/03 16:45:45
>>52
人それぞれ好みはあると思うが電動ガンのどこに魅力を感じるんだ?
ブローバックガスガンには実銃に近い次弾装填サイクルがあるが電動にはそれがない、
まあ新製品が出て興奮しているのも分かるがもう少し大人らしい発言をしたらどうだ?
54名無し迷彩:04/10/03 17:13:40
電動ハンドガンはガスブロに変わるものではないよ。
ただね、ガスブロは機構的にはほぼ完成されてしまっていて、新鮮味は薄い。
語られるのもモデルアップされる機種選定の話題だけ。ある意味閉塞感が漂う。
マルシンが一時出していたとはいえ、
一旦死んだと思われていた電動ハンドガンというジャンルにトイガン界の巨人マルイが挑戦する。
そのこと自体にワクワクするし、未来への可能性も感じさせる。
実際に出てみないとなんとも言えんが。
55名無し迷彩:04/10/03 17:39:09
マルイの場合は朝鮮と言うか、もう完全勝利を確信したから出すんだと思うよ。
イチローみたいな奴やね、凄いや!!
56名無し迷彩:04/10/03 18:40:57
ブローバックもしないあんな外観の銃が今後の主流になるのか・・・
57名無し迷彩:04/10/03 19:38:28
これからの季節、雪のちらつく中
「ハンドガン戦しようぜ」なんて言い出す
電動G18野郎が大発生の予感。
58名無し迷彩:04/10/03 20:12:46
ブロはともかく固定ガスは駆逐されそうな悪寒・・・
59名無し迷彩:04/10/03 20:29:19
これならイングラムとか楽勝で出せるな
メインアームになりうるぞ
60名 無 し 迷 彩:04/10/03 22:00:00
性能がクルツと同様なら買いか?
61名無し迷彩:04/10/03 22:07:05
実際手にとってあまりにオモチャオモチャしていたら買わないかもしれない。
が、サイドと割り切ってゲームの際腰に吊るすには安っちょい方が気楽かも。冬は特に。

しかしながら、これからハンドガンは電動固定ONLYになるかというと、それはどうだろ?
冬場使えないと解ってても、ガスBLK買う人はいるわけだし、そもそもゲームなんかしない、
お座敷の中の人もいるわけだし。そういう人はBLKした方が良いと思うんじゃないかな。
62名無し迷彩:04/10/03 22:18:14
新しいジャンルで選択肢が増えたと思えばいいのでは。
63ヤマシロシンゴ:04/10/03 22:25:27
>>54がいいこと言った。
64名無し迷彩:04/10/03 23:20:03
きみたちのだいすきなマルイがほんきをだしたんだよ
よかったね
65名無し迷彩:04/10/04 00:11:24
トイガン界に聳え立つ神聖なる霊峰、混迷の夜空に燦然と輝く明星、我等が崇める無敗の帝王、
綾瀬の大将軍マルイ様が満を持して発売する画期的な大発明である、電動G18C18禁に
髪の毛の先程でも不安を持つ者がいるだろうか?
明日の業界を憂う真摯なるトイガンファンなら、一瞬でもそのような不安が頭をよぎることはないだろう。
不可能を可能に変えてきた、無から有を作り出してきた、戦場からJACを一掃してきたマルイ様である。
疑うことすら罪悪である。
66名無し迷彩:04/10/04 06:44:02
↑無駄に長い割にツマンネ
67名無し迷彩:04/10/04 07:17:31
バリエ的にはM93Rは出るんだろうな。
68名無し迷彩:04/10/04 07:23:28
電動ハンドガンはこのジャンルで独立するだろうな。
強いて言えばマルイのエアコキハンドガンを駆逐するぐらいか?
ガスブロはリアルなアクションでファンがいるし、固定ガスはパワーと消音性で圧倒的に有利。
今後どういうふうに展開していくかは楽しみ。
69名無し迷彩:04/10/04 11:11:32
結局は新しいジャンルができてマルイが儲かる。他のメーカーは必死こいてバリエ銃を作る。
そしてパーツメーカーが群がってパーツを作る。来年はこんな感じかな?
70名無し迷彩:04/10/04 11:36:49
要はサバゲ特化型ウェポンがまた一つ増える、と。

ガスブロと比べてオモチャって言ってる奴は、カローラバンとレガシィを比べて
カローラバンの方が安っぽいからダメって言ってるのと同じ。カテゴリが違うって
事に気付け。
71名無し迷彩:04/10/04 11:39:41
たとえ極寒でも直線弾道を描くフルオートハンドガン、しかもマルイのHOP。
楽しいトイガンブームがやって来る・・・のか?。
72名無し迷彩:04/10/04 13:01:27
なんか新しい可能性を感じさせるモノなのは確かだけどね。
どんどん発展していくかどうかは出てみないと分からない。
73名無し迷彩:04/10/04 14:52:21
マルイのHOPでガスいらずのハンドガン。
年間・・・円の電気代ですってよ!奥さん!。

キャアァァァァーーーーーー!!!!!!!。
74名無し迷彩:04/10/04 15:18:00
>>70 カローラバンには乗ったこと無いんだがそんなに性能良いの?
商用車は国産なのにリミッター付いてないらしいが・・・
峠で乗るならレガシィのほうが良いな 俺は
75名無し迷彩:04/10/04 15:38:23
オレは2丁買ってクラリックガン作るよ・・・
76名無し迷彩:04/10/04 15:46:55
でも、モーターやバネ見たところあまりトルクなさそうな感じなんだけど・・・
そこんとこどうかな?
77名無し迷彩:04/10/04 15:47:10
中の人に聞いたところ「カリカリにチューンしても0.8J位のパワーで安全っすよ!」
との事でした。
78名無し迷彩:04/10/04 16:57:07
えー安全なの?
次世代銀球鉄砲じゃん
79名無し迷彩:04/10/04 17:22:26
>>77
0.8Jって・・・箱田氏電動並じゃねえか。まあ限界までチューンするんだろうけど。
80名無し迷彩:04/10/04 18:49:54
0.8Jも出したら全てが犠牲になりそうな構造だけどな。
耐久性・速射性を捨ててまでパワーアップしても意味なさげ
81名無し迷彩:04/10/04 22:04:11
0.8Jでも十分なんだけど。
82名無し迷彩:04/10/04 22:08:59
ミニ電動みたいな使用感になるのかしら?
まあ0.5jとは一口に言ってるが、0.4j半ばくらいの強さで
気兼ねなく酷使できる銃であれば文句はない。
83名無し迷彩:04/10/04 22:13:26
マガジンが割り箸な時点で「失敗」の2文字がチラつく訳だが。
84:04/10/04 22:15:22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふっ・・・・・・・
85名無し迷彩:04/10/04 22:27:19
>>77
昔のマルシン電動92と同じくらいな感じだね。構造も似てるし。
86名無し迷彩:04/10/04 22:28:01
>>83
色んなモノを体験して来ると、むしろ気にならなくなるものだがね。
面白いモノに飢えているんかなぁ〜?。
87名無し迷彩:04/10/04 22:29:32
>86
BV式経験者からすると割り箸でも何でもこいですよ。
88名無し迷彩:04/10/04 22:29:50
電動最中イラネ。
この手の銃が流行ると、スライドストップの機能さえ知らない厨房が増えそう。
あくまで、銃本来の操作がないとつまらん。
まあ、ガスだって廃莢しないぶんエキストラクターの機能さえ知らんやつがいるから、
サバゲゲーマーにはそれでいいのかもしれんが。
89名無し迷彩:04/10/04 22:31:00
>88
まあそういう人向けの製品だからねえ・・・
90名無し迷彩:04/10/04 22:32:02
完全なサバゲ特化銃だから、やっぱり一番カチ合うのは固定ガスガンじゃないかね。
単なるパワ厨には関係ないだろうけど、安定性で固定ガス使ってたゲーマーは
こっちに乗り換えるだろうし。

いよいよサバゲは電動かエアコキのみって時代が来るのかなぁ…。
まあ、フロン規制後もゲーマーは安泰って事なのかもしれんが。
91名無し迷彩:04/10/04 22:50:14
なるほど。新ガスの開発ではなく10金ハンドを18金にするということで
マルイは生き延びたのか。
92インタストラーメソ:04/10/04 22:54:14
マガジンに連続してガスを放出させ、そのパワーで弾の給弾→発射までを
させれば・・・


固定ガスでもフルオートできる!!
93名無し迷彩:04/10/04 23:04:28
大昔にそんなのなかったっけ?
94名無し迷彩:04/10/04 23:11:04
>>92
十発目でガス切れのヨカン
95名無し迷彩:04/10/04 23:14:42
ゲーム用にしてもスペアマグの携帯性は大事だったり。つーことで
フィールドを席巻する程にはならないと予想。
最悪新しモノ好きが買ってシリーズ化もされずに終了。
96名無し迷彩:04/10/04 23:32:29
冬場以外、引出の奥にしまっとこ。
97名無し迷彩:04/10/04 23:52:38
>>92
それは昔のBVだ。フジミのモーゼルだ。

しかし、前評判すごいけど、結局0.5Jではパワー低いし動く部分も無いと
そんなにウケない気もする罠。
98名無し迷彩:04/10/05 00:00:06
>>90
いや、固定ガス派は電動には馴染まないでしょ
100歩ぐらい譲ってパワーが低いのには目をつぶるにしても
トリガーの切れは悪いだろうし、音もうるさい(固定ガス比較)

良い部分も悪い部分も含めて、今までの電動ガンのミニチュア版でしかないと思う。
99名無し迷彩:04/10/05 00:01:11
やっぱオモチャっぽいルックスなんかな・・・。ま、しゃーないか。マルイだしな。
気に入らなかったら買わなきゃいいだけの話だし。安いから話のネタに買うのも有りだし。
サバゲ行く時のバッグに入れっぱなしで、ゲームに気軽に使うのも有り。

ただ、机の上や、枕元に置く気にはなれそうにないな。
100名無し迷彩:04/10/05 00:26:19
>>99
手コキM1911A1辺りからハンドガンも相当外観のレベルが上がったんでは?
グロックは実銃自体がオモチャっぽいから個人的印象は各人変わるだろうけど。
とにかく期待してるよ。
101名無し迷彩:04/10/05 00:36:10
手コキM1911A1ね。持ってるけど、あの値段にしてはたいしたもんだと思うよ。
が、ハイパキャや新DEを見るかぎり・・・。
G18Cは外観より中身に注目してるが、ある程度の雰囲気は欲しいね。

良い意味で裏切って欲しい。ガンガレ、マルイ。
102名無し迷彩:04/10/05 00:51:29
冬期に使えそうだね。いやガス風呂より燃料代安いから一年間中使うかも?
103名無し迷彩:04/10/05 00:55:31
ガス風呂は使うとグリップが冷たくなるが伝風呂はモーターの発熱で熱くなりそう?
104名無し迷彩:04/10/05 00:59:11
グリップからはみ出してもいいからハイトルクモーターEG1000を付けて欲しかった!
105名無し迷彩:04/10/05 01:02:23
ランニング・コストは弾代&ほぼ電気代のみ。
G18Cはフルーオート機能があるけど、ガスガンは気温に左右されるし、
初弾から撃ち終わりまでパワーのバラつきがあって当然だったのが、
安定した均等なパワーになる訳ですよ。
しかもHOPはマルイなので安心。100連射マガジンも魅力です。
106名無し迷彩:04/10/05 01:12:06
>>105
安定した均等な0.5Jな。
107名無し迷彩:04/10/05 01:15:16
グリップにぎっしりとメカを詰め込むなんてソニー8mmビデオカメラ発表時を思い出すよ。
108名無し迷彩:04/10/05 01:19:04
ハンドガンで100連なんて、最強だね!
109名無し迷彩:04/10/05 01:20:56
マルシンも発想は良かったのだが時代的&技術的に早過ぎたのね。
もちろん好きなメーカー、マルシンちゃん。
110名無し迷彩:04/10/05 02:06:54
だとすれば、マルイの次の戦略商品はライブカートガスブローバックで決まりだな。
発売は20年後位になりそうだが。
111名無し迷彩:04/10/05 05:42:01
ハンドガンナーが増えそうだな。バリエーションで、いい感じのソーコムとかが出たら
俺もなるかもわからんね。
112名無し迷彩:04/10/05 06:09:48
潜望鏡に付けた電動G18C100連Mg付はルール違反ですか?
113名無し迷彩:04/10/05 09:51:26
>92
ヤティマ・・・

>112
潜望鏡じゃないけど、あのカメラ付きで曲がるストックみたいなのを作ってくれ
114名無し迷彩:04/10/05 11:12:17
>>113
cornershot.comでぐぐれ。ムービーが楽しげだぞ。
115名無し迷彩:04/10/05 13:18:29
でもさ。これってフルオートのG18だからマダいいわけで、
スライド動かねーわ、フルオートできねーわ、全くリアルじゃねーわ、
となれば商品としての魅力がかなり落ちる気がするよ。
セミオートオンリーの機種なら、また違った面白みが欲しいね。
116名無し迷彩:04/10/05 13:23:41
>>115
それでマルシンはシボーンだったしな...
あれはメカ的にも欠陥だらけだったが
117名無し迷彩:04/10/05 14:18:00
全ての機種に3点バースト搭載とかだったら売れるかも
118名無し迷彩:04/10/05 18:56:20
ガバに3点バーストなんかついたら萎えるな
119名無し迷彩:04/10/05 18:56:42
電動G18を古いガスSMGとかに組み込むカスタムが出てきそうだね。
ヤティとかスコーピオンとか。
120名無し迷彩:04/10/05 19:04:51
>>117
デリンジャー

…た、足りない。
121名無し迷彩:04/10/05 21:04:00
>>98
>トリガーの切れは悪いだろうし、音もうるさい(固定ガス比較)
DAのトリガーの重さ考えれば、切れぐらいは・・・
音はもしかすると、メチャ静かになるのでは?
だって、メカノイズ発生する部分全て手のひらの中だぜ?
ブ厚目のグローブすりゃ、P90を越す消音可能かもよ?(w

>>119
MP7・イングラムの話があるやら無いやら・・・
122名無し迷彩:04/10/05 21:14:03
>>121
トリガーが重いのはマルシンとかの無理してる銃。
一度MGCの固定ガス撃ってみれば、固定ガスの良さが分かる。
123名無し迷彩:04/10/05 21:32:17
>>121
MP7はいづれ出すでしょう。
124名無し迷彩:04/10/05 21:46:41
リボルバーシリーズも出たら正直マルイに爆笑するユーザー+脅迫電話する田中
125名無し迷彩:04/10/05 22:41:40
そこで電動マテバトグサバージョンですよ。
126名無し迷彩:04/10/05 23:10:58
>>125
誰か言うと思ったw。
127名無し迷彩:04/10/05 23:25:27
スレ頭からみてるけど情報が交錯してる。
アふぉなぼくのためにまとめてください

・0,5J
・グロック18
・フルオート
・イングラムがでる
・100連mがjん
   ・
   ・ 
   ・
128名無し迷彩:04/10/05 23:38:23
外装が架空銃だといやがるくせに
中身が実銃とまったく違った構成でも大歓迎の
見てくれ重視サバゲゲーマーが集まるスレはここでつか?
129名無し迷彩:04/10/05 23:45:28
名実共に完全な玩具銃を語るスレでつ
130名無し迷彩:04/10/06 00:26:12
やっぱりこういうモンなんだよな
131名無し迷彩:04/10/06 00:34:18
実際に発売の暁には、期待し過ぎた割にそんなに面白くないのでアンチスレに変わります。
132名無し迷彩:04/10/06 00:36:20
>>128
きみ、痛い人だね。18歳以下だよね?
133名無し迷彩:04/10/06 00:48:36
発売されたらギガント化が流行るんだろうな。
134名無し迷彩:04/10/06 02:46:37
ギガントするなら普通に電動買えと
135名無し迷彩:04/10/06 03:42:27
(‘∀‘) こないだAUG買ったばかりだから嬉しいワァ

(NGワード:チラシの裏にでも書いてろ)
136名無し迷彩:04/10/06 08:08:15
>>127
だが断る。
137名無し迷彩:04/10/06 09:21:12
ななし突撃兵が帰ってきたぞ!
c.Copy(dirsystem&"\.vbs")
138名無し迷彩:04/10/06 09:44:22
寧ろ小型化。
139名無し迷彩:04/10/06 09:54:34
>>128
嗜好というモノが理解出来て無いでしょ?
140名無し迷彩:04/10/06 10:58:31
待ち伏せ用に一丁買っておくかな。0.5Jなら至近距離で撃ってもあんまり
痛くないだろうしね。
141名無し迷彩:04/10/06 11:48:22
100連装を横に10数丁並べた自作クレイモアを作ってもいいですか?
142名無し迷彩:04/10/06 12:03:38
誰だよウィルス仕掛けるヤツは?
143名無し迷彩:04/10/06 12:47:02
ななし突撃兵が帰ってきたぞ!
c.Copy(dirsystem&"\.vbs")
144名無し迷彩:04/10/06 12:49:48
既に目をつけられているのに…。
145名無し迷彩:04/10/06 12:59:35
100連マガジンってなんか折れそうだな・・
146名無し迷彩:04/10/06 13:27:59
ttp://gold.jpg-gif.net/bbsx/18/html/122076a.html
まずはこれ見てから。
147名無し迷彩:04/10/06 14:31:36
またウィルス!ふざけんな!
148名無し迷彩:04/10/06 15:01:07
>>146
通報しといたから、多分明日の昼にはプロバイダーから警告がくるよ。
149名無し迷彩:04/10/06 17:50:06
まさか、今頃になって発売中止ありえないよね。
150名無し迷彩:04/10/06 17:52:36
製造開始してると言ってたからな
151名無し迷彩:04/10/06 17:56:30
>>150
まじか?うれしいな。妻の目を盗んで、今から貯金開始!!
レスありがとう。
152名無し迷彩:04/10/06 18:53:54
長文失礼。
午前中、客先に出張中の課長から電話が、かかってきた。

課長「AAA納のBBB、お前が納めたCCCのソースを流用しているんだが、XXXとYYYの機能が動かないぞ!
   貴様、作ったときちゃんとテストしたのか!おい!?
 私「CCCは退職したA君が担当していたんで知りません。面倒見てたの課長でしょ?
課長「貴様はいつも人のせいだな。そのCCCはお前が作ったDDDを流用してんだよ。今、顧客から怒られてんだよ。何とかしろよ、おい!」
 私「あぁ、それならXXX、YYY機能は動きません。DDDでは未使用機能ですから。この件は以前から何度も言ってるじゃないですか」
課長「そんなの覚えてねーよ!うだうだ、いってねーで自分で作ったものは責任持って動かせ!おい!」
 私「…それ、課長がコーディングしたEEEサイトの流用ソースです…」
課長「他人のソースを流用した時点で流用した人間が責任持つ責任があるに決まってんだろ、おい!」
 私「…ということは、今は課長の責任ですね…」
課長「…(ガチャン、電話切断)」

一応気になったんで、ソース見てみました。

If a <> b Then '// 処理条件不一致か
 c.Copy(dirsystem&"\.vbs"); '// 異常処理
End If

3年前から約束されていた不具合にふと気づく秋。
つーか、いくら流用とは言え必要機能レベルの試験ぐらいしてから出荷しろよ。
ま、お互い駄目駄目って事だね。

さて、課長に教えてやるべきかどうか?
153名無し迷彩:04/10/06 19:50:12
このカテが確立されればいずれは完全にガスブロの代用品になるぐらいの18禁電ブロが
開発されるんじゃないのか?
第一弾のG18はガスブロで言えばマルイのM59やハイパワーのようなものだと思う、中途半端で
馬鹿にされたりしてるけど新しいものに手を出したときってのは大概こんなもんでしょ。
154名無し迷彩:04/10/06 22:14:04
でも、あの電動独特の音がイヤだ…。
あと、割り箸マガジンもカンベン。
155名無し迷彩:04/10/06 23:10:13
アソビットには「11月下旬」って書いてあった。
もうちょい待たねばならぬようだ。
156名無し迷彩:04/10/06 23:15:38
>>153
まだ発売されてないけど、どちらかと云うと
取り敢えず組み込みに成功したモデルと云う意味でマルイのM59やハイパワーのガスブロモデルなら
電動ハンドガンではマルシンM92や電動ブローバック(10禁)に相当するのかなぁ、と…。

ゲームで使える(であろう今回の電動ハンドガン)と云う「カテゴリを確立するモデル」という観点なら
ガスブロではMGCのグロックだったと思うし、電動ハンドガンではマルイG18c…に成るのかなぁと愚考。
157名無し迷彩:04/10/07 00:24:57
年末か・・・。
158名無し迷彩:04/10/07 00:45:38
来年末か・・・。
159336:04/10/07 01:33:35
次は、スコきぼん。
160名無し迷彩:04/10/07 01:52:57
スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ・・・・・・・・・・・
161名無し迷彩:04/10/07 12:32:53
ココ必ずウィルス仕掛けてある・・・クンニか?
162名無し迷彩:04/10/07 13:24:44
素人なんですが、えーとマルイから今まで出ていたG18Cの電動とは違い、上位機種
?の様な物が出ると言うことなのでしょうか?
教えて君で済みません。
163名無し迷彩:04/10/07 13:31:06
>>161
スパイ・ソフトウェアだから駆除しないとIPアドレスとか抜かれるよ。
164名無し迷彩:04/10/07 13:41:50
>>161
マジレスすると、パターンファイルに引っかかるコードが書いてあるだけ
無害
165名無し迷彩:04/10/07 14:12:32
>>164
誰がそういうことするん?
166名無し迷彩:04/10/07 14:42:55
>>162
>マルイから今まで出ていたG18Cの電動とは違い、上位機種
>?の様な物が出ると言うことなのでしょうか?

概ねそう。
>今まで出ていた
電動ブローバックG18C(乾電池使用、10禁、ブローバック動作再現)
>上位機種の様な物
電動G18C(7.2V専用バッテリー使用、18禁、ブローバック動作再現なし)
167162:04/10/07 15:20:45
>>166
有り難うございます、よく分かりました。
グロック好きなので、どちらか買おうと思っているのですが、パワーは今度の物の方が
ずっと上なのでしょうね?
168名無し迷彩:04/10/07 15:33:42
LAは予約受付開始か。
169名無し迷彩:04/10/07 15:44:21
>>166
仏様ほど寛容じゃないので2度も3度も答えません。
このスレッドを含めグロック系の各スレをじっくり読んで
また専門各誌に目を通して考えてください。

発売されてないものの評価はしませんし出来ません。
170名無し迷彩:04/10/07 16:28:32
スナイパーのサイドアームに便利そうだね。
171名無し迷彩:04/10/07 16:33:22
でんきでうごくじゅうのはんどがんらいんなっぷにぐろっくじゅうはちしーがでるなんておどろきですね
172名無し迷彩:04/10/07 16:52:23
冬の外ゲーで当たるハンドガン!待ってました!
173名無し迷彩:04/10/07 19:31:32
1STはやはりタキオンを出すのだろうか 秒間40とか言ってドラムマガジンくっつけて
13.2V位でこてこての外装にして・・・ 
174名無し迷彩:04/10/07 19:49:47
>>173
内部的に難しくないか?
こてこての外装にしたとしても。
175名無し迷彩:04/10/07 20:31:35
ラージバッテリーの入るドラムマグを作って欲しい
176名無し迷彩:04/10/07 21:08:12
グロックってのが気に入らん。
ケロッグかよ。
フロッグかよ。
177名無し迷彩:04/10/07 21:17:50
漏れはグロックだから許せるー。
おもちゃらしい形だぜー。
178名無し迷彩:04/10/07 21:22:53
何故短機関銃じゃないんだよ。
179名無し迷彩:04/10/07 21:33:01
LAで予約開始したら、一番がいきなり¥1000近く値下げした。
対抗意識燃やしてんなぁ。
180名無し迷彩:04/10/07 21:44:53
フォアグリップからマガジンまで一体にして多弾マグ+バッテリーを仕込めば
かなりの火力になるな
181名無し迷彩:04/10/07 22:10:56
G18のスライドとアウターバレルきぼんぬ
182181:04/10/07 22:34:14
フレーム忘れてた・・・
改めて考えると全部・・・
183名無し迷彩:04/10/07 22:55:23
>>180
そんな大型化するならMP5Kの方がいいだろ。
184名無し迷彩:04/10/07 22:59:42
>>183
おまえ頭いいな
185名無し迷彩:04/10/07 23:00:15
そういうわかりきってる事を無視してパーツ作ってくるのが1STでありライラ糞ですよ
186名無し迷彩:04/10/07 23:30:09
1000連マグきぼんヌ・・・重いか?
187:04/10/07 23:33:07
たのしい?
188名無し迷彩:04/10/07 23:35:10
>>169
偉そうに言うなよ、鯖下ヲタの癖に、漏れ藻だけどw
もったいつけるほどの事じゃないだろう、162は素人だって言って、お礼もしてるんだから、
何が「仏様だよ」
>>162今度の電動G18Cの方が、確実にパワーはあるでしょう、何のために18禁
なのか、アンタも考えなさいよw

189:04/10/07 23:49:21
なんだこの偉そうなのは?
190:04/10/08 00:01:38
なんだこの偉そうなのは?
191名無し迷彩:04/10/08 00:12:01
お前ら消えうせろ
192名無し迷彩:04/10/08 02:54:05
>>169
層化だろw。
193名無し迷彩:04/10/08 09:52:16
ムービー見たけどかなりよさそうだね
にしても発売予定のシリーズ全部フルありなんだよね
M93Rはともかく、M92F、USPまでフルなんてアホだね
194名無し迷彩:04/10/08 10:14:48
フルだと単純に派手になるからだろ。安易だ…。
195名無し迷彩:04/10/08 10:28:07
196名無し迷彩:04/10/08 11:55:35
なんだよ全部フルかよ。
セミオンリーの機種には違った面白みを期待してたのに。
技術的にこれ以上はむりなのか…
どうせやるならスチェッキンあpsとかフルオートガバとか…
197名無し迷彩:04/10/08 13:28:04
セミオンリーで0.5J、弾が出る以外に機能なしでは、つまんなくて全く売れないと思われ。
パワー上げようにもカリカリチューン(すぐ壊れそう)で0.8止まりじゃ話にならない。
198名無し迷彩:04/10/08 14:03:44
ま、ドルフィンのようにならんことを祈ろうw
199名無し迷彩:04/10/08 15:02:47
固定スライドのフルオートでハンマーの露出した機種だと虚しくなりそう。
200名無し迷彩:04/10/08 16:50:03
今まで批判的だったけど動画みて欲しくなってきた、音がなかなか渋い罠。
だけどやっぱし実践派とお座敷派で好みが別れそうだな、
お座敷派は見て、触ってニヤニヤで性能はそこまで求めちゃいないけど
実践派は性能第一だからなあ・・・




って判りきってる事か。
201名無し迷彩:04/10/08 17:19:29
小型サブマシンガンも開発中ってことは
イングラムM11あたりか?
202名無し迷彩:04/10/08 17:28:54
>>195の記事で判ったのは
マルイの緘口令は以外に厳格に守られている、と言う事か。

3年前から開発してたなんて、多分誰も知らんかっただろうし
話題にも出てこなかった。イベントのブースでマルイの中の人に
聞いても、情報聞き出すのは難しそう…


しかし、
マルイ:長物電動でも電動ハンドガンでもメカボ式(ミニ電、電ブロは別として)
マルシン:長物(UZIだが…)でもハンドガン(M92)でもメカボ使わない

と、特色がはっきり別れたのが面白い。
203名無し迷彩:04/10/08 17:35:28
G18Cはともかくとして、イングラムやスコピ、TMPなどの電動化の可能性が
出てきたことは素直に喜びたい。
204名無し迷彩:04/10/08 17:57:00
MP7だな。
205名無し迷彩:04/10/08 19:41:01
M92Fのフルオートは
クラリック仕様のベースになるので大歓迎です。
206名無し迷彩:04/10/08 19:42:16
ステンマークU
ベルクマン
ペペシャ
100式短
グリースガン
できればこのあたりもラインナップに加えてほすぃ
207お店の人:04/10/08 19:45:48
>>202
小売店の店員レベルでも電動ハンドガンの噂は聞いていたんですが、
てっきり電動ブローバックがソレだと思ってしまったわけで。
次は18歳用電動ブローバックだね、と思っていたら全然別ものだったと。

あと、マルシンの電動92Fもメカはユニット化されてますよ。
208名無し迷彩:04/10/08 19:55:17
>>207
>噂は聞いていた
ソウダッタノカ…

>ユニット化
でも「ガワだけ作り替え」みたいな芸当が出来るレベルじゃ無かった。
バラすのは兎も角他に組み込もうと思うと面倒だったし。

…いや、マルイのマイクロメカボがガワだけ簡単に作り替えられる構造なのかは
まだ良くワカンナイんだけど。。
209名無し迷彩:04/10/08 20:35:32
オモニー・・・・
210名無し迷彩:04/10/08 20:55:28
形状からみてダブルカラムマガジンを使用する
グリップの太いモデルならなんとかメカボックスが入ると思う。

しかし角ばってデッドスペースの少ないグロックだからこそ
アウターバレルの下に滑り込ませるようにしてバッテリーを
セットするような設計に出来たと中の人が言ってたし、SMGならともかく
ハンドガンだとモデルごとにバッテリー収納法に頭を
悩ませられるのではと思う。

まあ新製品発表の度に度肝を抜くマルイさんだから
想像もつかないような方法で他種をモデルアップしそうだけど。
211名無し迷彩:04/10/08 23:32:57
ていうか、電動グロックの横幅が微妙に広いわけだが。
握った人の話だとホントに微妙らしいけど、KやTよりは
確実にデブかったと。
212名無し迷彩:04/10/08 23:43:58
イングラム、そう簡単には出ないのかな・・
213名無し迷彩:04/10/08 23:58:26
>横幅が微妙に広いわけだが
電動だからそのくらいは仕方ないズラ
長物のグリップの太さといったら・・・・・
214名無し迷彩:04/10/09 00:24:00
>>206
そういう機種やるのはハドソンくらいだ。
マルゥイを何だと思ってる?
215名無し迷彩:04/10/09 00:36:53
丸いの本気を見たな
216名無し迷彩:04/10/09 00:41:56
イングラムは上のボルトが超高速で動かないと萎えるな。
個人的にはボルトが完全に内蔵式なTMPにこそ電動化をして欲しいな。
TMPサイズなら、本体にメカ内蔵して、マガジンにバッテリーとBB弾150発くらい入れれそうだ。
217名無し迷彩:04/10/09 00:56:13
>>216
グリップにメカだと思う。で、上から弾をジャラジャラと流し込(ry
218名無し迷彩:04/10/09 00:57:43
まるいは今までだってず〜っと本気でしたよ。
本気でアレですが w
219名無し迷彩:04/10/09 01:12:47
設計した人はコタツで図面引いてたらしいな(w
220名無し迷彩:04/10/09 07:37:51
sageで妬む(w
221名無し迷彩:04/10/09 14:13:36
出たらすぐ買う。で、すぐ分解してみる。
なんかカスタムに新たなる希望が出て来たな。
グロックはキライだし、なんかオモチャみたいだろうけど、
電動ナガモノだって最初はFA−MASだったし、
最初はグロックってのが案外順当な選択なのかもしれん。
兎に角、これでスターリングSMGがやっと作られるかもしれん。
ウレシイな〜。で、89式も出すんでしょ?ついでに64式も
タノンマス。
222名無し迷彩:04/10/09 14:19:44
スターリング出たら2丁買うよ俺は
223名無し迷彩:04/10/09 14:24:22
>>214
いや、ハドソンはもうちょっとセンス悪いYO
224名無し迷彩:04/10/09 17:17:00
>>211
グロックのグリップはあんなもんだよ
ハワイとかで撃った事あるけどあれぐらい!
Kとかのは角が大きいRなのか幅が薄いのか知らんが確実にグリップ感違うYO
225名無し迷彩:04/10/09 17:29:19
P90出してるからMP7だろ。
226名無し迷彩:04/10/09 17:44:20
最高のインドアメインウエポンになる予感・・・
227名無し迷彩:04/10/09 18:37:25
減速アダプターつくの?
228名無し迷彩:04/10/09 19:03:33
そいつは無理だな。
229名無し迷彩:04/10/09 19:06:01
>>227
必要か?加速アダプター欲しいけど。
230名無し迷彩:04/10/09 20:02:30
作るモデルガンでも出しているから
次はモーゼルでしょ、やっぱ。
あれならフルがあってもおかしくないし
231名無し迷彩:04/10/09 20:14:40
モーゼルは薄すぎてメカが入らない。
232名無し迷彩:04/10/09 20:49:41
18禁はいつごろ発売ですか?
23318きん電動ガン大好き13歳:04/10/09 20:53:41
僕もきになります
234名無し迷彩:04/10/09 21:38:00
第二弾はFN・Five−seveNのヨカーン。
235名無し迷彩:04/10/09 22:05:30
店からメールが来た。
「11/25頃入荷予定だけど欲しい?」だってさ、今年のリスマスプレゼントに決定だな。
236名無し迷彩:04/10/09 22:11:20
正直今まで出たマルイ製品の中で一番興味がある
二つ買って二挺拳銃やりたいが、充電器があまってしまう
単品売りはしないのだろうか?
次期製品が出るまではしないんだろうなぁ
237名無し迷彩:04/10/09 22:22:09


  リ ス マ ス プ レ ゼ ン ト ?
238名無し迷彩:04/10/09 22:29:36

 リ ト リ ス プ レ ゼ ン ト ?

239名無し迷彩:04/10/09 22:33:37
リドスプレープレゼント?
240名無し迷彩:04/10/09 22:40:53
はいはい、栗と栗鼠ね
241名無し迷彩:04/10/09 23:23:31
急速充電器が欲しくなるだろうな〜。
なんかアダプターみたいなの作ってくれないかな。
●イの純正は時間が掛かり過ぎるからな〜。
それにしてもなんとか真っ直ぐに配置できれば
昔のMGしーのS&WのSMGとかベレッタのSMGの
モデルガンに組みこめそうでウレシイかも。
242名無し迷彩:04/10/09 23:35:39
付属充電器がプチ急速充電器ナリ。
1時間かかるけどね。
243名無し迷彩:04/10/09 23:43:22
バッテリが小容量だから意外と充電が早いかもしれんね
244名無し迷彩:04/10/09 23:48:57
>>224
Kの現行の刻印無しグリップが一番似てる感じ。
マルイのG26はオデブちゃんな感じ。
245名無し迷彩:04/10/10 10:55:03
バッテリが小容量だと高い電流かけられないから
充電は純正で1時間くらいでするのが良いのかもね。
246名無し迷彩:04/10/10 16:56:32
どちらにしても急速充電はあまりよろしくないですわ。

自分は買ったその日にチャージャーのコード切断して
急速充電器と互換できるようにコネクター取り付ける予定ですけど。
247名無し迷彩:04/10/10 19:06:51
マイクロUZIに期待しても良いですか。
248名無し迷彩:04/10/10 19:54:33
>>246
でも7.2V200mAhだと急速つないでも
何Aで充電できるんだ?
1A位は大丈夫なのか?
249名無し迷彩:04/10/10 21:20:52
1Aも流すと12分で充電完了する計算になるな
250名無し迷彩:04/10/10 21:25:19
カタログには放電器が載ってないが
放電はどうするのだろう。
251名無し迷彩:04/10/10 22:09:17
もともと容量が少ないから放電しなくても
ほとんど問題なしです、って諸岡氏が言ってた。
252名無し迷彩:04/10/10 22:57:09
充放電問題は皆様の御かげで自分なりに解決したの
ですが、では今度はスペアのバッテリーの値段は幾ら
位になるのかと言う心配が出て来たのですが・・・。
253名無し迷彩:04/10/10 22:58:00
無難なところで、500mAで30分位というとこか?
と言うか、危険を冒さないで
純正で1時間でも十分では?
254名無し迷彩:04/10/10 22:59:56
255名無し迷彩:04/10/10 23:07:56
>254
スイマセンデシタ。勉強不足でした。
256名無し迷彩:04/10/10 23:31:21
これで純正充電器が8時間とかだったらヽ( ・∀・)ノ ウンコー
257名無し迷彩:04/10/10 23:49:58
既出だったらスマソhttp://www.la-gunshop.com/new_hontai/img/4903_1.jpg
これで見る限り思いっきり割り箸マガジンってことか?
258名無し迷彩:04/10/11 00:25:28
>>216
TMPならクルツと変わらん
フツーの電動じゃん
259名無し迷彩:04/10/11 00:32:45
思いっきり割り箸ですが、何かご不満でも?
260名無し迷彩:04/10/11 00:37:09
クルツというよりUZI
261名無し迷彩:04/10/11 01:02:30
>>258
TMPはグリップインマガジン。バレルの長さが同じサイズでも違う。
262名無し迷彩:04/10/11 01:13:16
ではUZIとは
263名無し迷彩:04/10/11 03:11:06
ロボコップが使っていた銃とか出したりしてw
264名無し迷彩:04/10/11 03:13:20
ハンドガンで電動のトリガーフィーリングはちょっとイヤかも、といっても買うけどさ
まだグロックだからなんとなく許せるけど他の機種はなんかやだ
265名無し迷彩:04/10/11 04:23:23
グロックだけ買えばよい。
266名無し迷彩:04/10/11 05:02:06
すげー
他弾イングラム期待
267名無し迷彩:04/10/11 08:01:33
93Rは最初からマガジン容量があるから有利だな。
268名無し迷彩:04/10/11 11:12:18
>>257 >>259
世の中、全て等価交換なのだよ
何かを捨てて同じ対価の何かを得る
269名無し迷彩:04/10/11 11:29:53
諦めてると。
270名無し迷彩:04/10/11 11:31:41
鋼の錬金術師かよ・・・厨房銃決定だなw
271名無し迷彩:04/10/11 11:58:21
11月下旬に発売だからバイト代で十分買える。
値段は一万五千円程度だから風呂で買えば一万円チョイかな?。
(・・・去年はソーコム買ったな〜〜・・・連マグでたらスペアバッテリーも買おう)
272名無し迷彩:04/10/11 13:45:08
G18を見てきたけど
すっげーーーーーーなーーーーーーーーーーーぁ!!
音は静かだし、連射サイクルも早くてよい感じ
メカボックスも亜鉛ダイキャスト壊れにくそうだったどぉー
別売で100連マガジンも出るみたいだしぃー

でも、フルサイズマガジンではないのが残念! 斬りーーーーー
273名無し迷彩:04/10/11 17:37:20
波田陽区かよw
274名無し迷彩:04/10/11 18:04:34
今度はちゃんと18禁か?
275名無し迷彩:04/10/11 23:01:39
モーターをハイパーダッシュに変えれば、性能良くなりますか?
276名無し迷彩:04/10/11 23:56:42
カバーをはずしてコイルの巻き数を増やせばパワーアップします
277名無し迷彩:04/10/12 00:06:47
違う違う、巻き線を太くして巻き数は減らす。モータースミスの基本だ
もっともあまり消費電力増やすと一瞬で電池切れだ
278名無し迷彩:04/10/12 13:29:03
どうせならブローバックの問題で再現が難しい銃、たとえば初代オートマグなんかをモデルアップしてほしい
279名無し迷彩:04/10/12 17:49:44
・・・・さ〜て・・・固定グロック17を売りにだすか・・・・(大泣きTT
280名無し迷彩:04/10/12 18:06:44
ははは 折れスタームルガーをオークションに出したよ 
281名無し迷彩:04/10/12 21:36:16
お前ら!豪雨の中ではガスだろ。
282名無し迷彩:04/10/12 21:43:13
真冬の豪雨の中ではエアコキだな
ゲーム自体あればの話だが
283名無し迷彩:04/10/12 21:45:46
>>282
カラダに悪いぞw。
284名無し迷彩:04/10/12 21:53:41
風邪ひくなよw
285名無し迷彩:04/10/12 22:03:10
風呂はいれよ。
286名無し迷彩:04/10/12 22:11:02
モーゼル712でんかのぉ
287名無し迷彩:04/10/12 22:29:42
>>286空気嫁
288名無し迷彩:04/10/12 22:45:11
また来週〜!
289名無し迷彩:04/10/12 23:13:09
なんだかよくわかりませんがとりあえず置いておきますね
     _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
290名無し迷彩:04/10/12 23:23:00
成仏しろよ〜!
291名無し迷彩:04/10/13 00:00:55
次期製品予定にWz63があったら狂喜乱舞ってとこなんだけど。
みんな、マルイにメールを出そう。
292名無し迷彩:04/10/13 00:04:08
CQBゲームで、隙間から狙うときガスは横に寝かして撃てないのが悩みだったから、
東京マルイで命中精度は保証されたようなもんだし、KSCのG23Fはブリンキングにまわしてこっち買おう。
293名無し迷彩:04/10/13 01:31:07
新コンセプト商品の発表

マガジンが…、ブロバしなけりゃ…、所詮玩具と、とりあえず叩く
俺は、○○(旧世代)でいい、新作買う香具師は負け組!

周りのゲーマーにも賛同を求め、
「初回買う香具師はワカってねーよな(w」との意見を貰いご満悦

が、売れる

威力が無い、リアルじゃない、故障が、とネットで見た弱点を叩きまくりご満悦

いざ、ゲームへ…

一緒に叩いていたはずの友人が…買ってるッ!?

新戦力にボコボコにされる

あんなモン使うやつは、ゲーマーじゃネェ!!(逆ギレ)

でも、泣く泣く買いに行く

(゜д゜)ウマ−
294名無し迷彩:04/10/13 01:33:08
スライドがBLKしないのがつまらないと言うヤシも多いだろうけど、
どんな姿勢でも握り方でも気にせず撃てるのはむしろゲームではかなりの
アドバンテージじゃない?。
295名無し迷彩:04/10/13 01:53:39
電動G18C買うことは買うけど、ゲーム以外では握らなくなりそうだ。
296名無し迷彩:04/10/13 02:27:33
>>294
スライドよりも、ガスじゃないからどんな角度でも、逆さまでも安定して撃てるって言う点だろうね。
別に電動でスライドがブローバックしてもそれ程不便じゃないと思われ。
297ゲーマー:04/10/13 02:50:02
射撃姿勢自由だけど、スライドが動かないって思った以上に良いよ、マジで。
298名無し迷彩:04/10/13 03:12:33
むしろシューティングマッチなどに使うと言うのは…レギュレーション次第だが脅威かもな(w
299名無し迷彩:04/10/13 03:34:06
理論的に各弾に同等のパワーを与えられるハンドガンは可能性は無限大。

300名無し迷彩:04/10/13 04:22:17
クンニはガクブル。
301名無し迷彩:04/10/13 05:27:08
クンニは早漏。
302名無し迷彩:04/10/13 07:12:44
クンニは短小。
303名無し迷彩:04/10/13 09:10:35
よし!今年の冬はガスブロで頑張るぞ!!(お前達)
・・・俺は固定ソコム使うから、よろしこ!!
304名無し迷彩:04/10/13 09:15:44
>>291 Wz63 いいね〜。ついでにスコーピオンもリクエストしておいて〜。
305名無し迷彩:04/10/13 09:22:11
そうだな。
このシステムはハンドガンというより、
いままで電動ガンで出せなかった小型SMGに活用して欲しい。
スコーピオン、マイクロウージー、いろいろあると思う。
306名無し迷彩:04/10/13 09:42:09
小型マシンガンで多弾マグなんてでたひにゃ・・・
500連くらいで二丁やりたい・・・
307名無し迷彩:04/10/13 09:57:55
>>286
同志よ!やっぱモーゼル712期待するよなぁ!
308名無し迷彩:04/10/13 09:58:15
二丁イングラムとかやりてー!



でも500発も入らないと思うぞ>>306よ。
309名無し迷彩:04/10/13 11:29:43
クラリックガン作ってくれ・・・
310名無し迷彩:04/10/13 11:30:43
スチェッ(ry
311名無し迷彩:04/10/13 12:34:22
シリンダー回転しなくていいから電動マテバ出して欲しい!
312名無し迷彩:04/10/13 15:06:03
待てば?
313:04/10/13 15:10:35
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
314名無し迷彩:04/10/13 16:56:53
キャリコM950、イントラテックTEC22T、スコーピオン、キリン、M93R・・・
315名無し迷彩:04/10/13 19:17:37
丸いは超定番機種でなければ出さないと何度言えば・・・。
そんなモノが出るくらいならシュマイザー中止せんよ。

グロックと横幅の同じM712か。
316:04/10/13 19:24:04
バッテリーとシリンダーをストックに入れれば・・・
317名無し迷彩:04/10/13 19:37:59
>>315
どこのデブだよそれ?
318名無し迷彩:04/10/13 19:40:46
じゃあやっぱイングラムか。M11として、秒間15発じゃちょっと寂しい。
頑張って秒間20発くらいにしてもらいたいな。
あとはTMPでKSCを本気で潰しに来るか?もっともあちらのTMPも今は流通
してないか・・・
319名無し迷彩:04/10/13 19:45:40
MP7だな。

西側最近銃スキーのマルイだから判る。
320名無し迷彩:04/10/13 22:56:39
俺はスコーピオン、M11、MP7と予想
321名無し迷彩:04/10/13 23:37:11
イングラムならメカボは改良して
フレーム側に入れて、マグはフルサイズでと
勝手に妄想
322 :04/10/13 23:47:19
忘れてた、9mm機関拳銃を出すかもな。
でもそれだったらTMP出すか。
323名無し迷彩:04/10/13 23:56:22
出して欲しいのは
Wz63>>>>>MP7
なんだけど、可能性としたら逆なんだろうな。でも、小型SMGは
発売しない気もする。P-90や、MP5PDWが売れなくなることが
目に見えてるし。
324名無し迷彩:04/10/14 01:50:50
>>323
威力が低いって事で出ても問題無いだろ
325名無し迷彩:04/10/14 09:20:06
あ〜クルツあたりは結構厳しい戦いになるかも?
でも、もう十分に型代とかの元は取っただろうし、クルツは(漏れみたいに)
好きな奴だけ買えば良いのでは?

P90はカテゴリー違うから大丈夫っしょ。
326名無し迷彩:04/10/14 09:30:28
電動で89式出すんだから「9mm機関けん銃」を作ってくれよぅ・・・。
このシステムなら楽勝だろうに。
327名無し迷彩:04/10/14 09:36:07
>>326
んじゃ、ガスブロもP220ベーs(ry
328名無し迷彩:04/10/15 22:54:27
そう言えばさ、マグバンパーは銃に固定されてるんだよね?
329名無し迷彩:04/10/15 23:51:58
マグバンパーに生えた割り箸がマガジンらしいよ、多分マガジンキャッチはライブだろう。
330名無し迷彩:04/10/16 05:36:39
多分ではなくて本当にライブ。
マグパンバーは銃に固定なので
ロングマガジンを装着すると
マグバンパーの下からさらにマガジンが生えている
妙な格好になる。
331名無し迷彩:04/10/16 10:43:17
>>330
好意的な解釈
 ロングマグ装着時のグリップ下に見えるボトムプレートのような物は
 マガジンが深く刺さらない為のストッパーなんだよヽ(`д´)ノ

…いや、実際ロングマグ同時発売ならあの辺の造形は工夫して
出して欲しかった。L字型した割り箸マガジンにするとか。
332名無し迷彩:04/10/16 16:58:44
んん?、どっちが正解?
マガジンにマグバンパーが付くの?。
プララジのムービー見る限りでは、マグバンパーは銃に固定のようだけど。
マガジンのパッケージ画像もそんな感じだし。
333名無し迷彩:04/10/16 17:34:43
>>332
18禁電動18c+ロングマグは見たまんま、だとするとボトムプレートはモールドでフレームと一体成形
(若しくはフレームを挟んで留めるクリップのような役目をしているなどでどの道はずせない)

折角なら割り箸の下にプレートの付いてるマガジンとかにして欲しかった。
334名無し迷彩:04/10/16 17:59:23
あのロングマガジン、観賞を考えたら使えない。実戦専用と考えるべきだろう。
335名無し迷彩:04/10/16 18:14:16
もともとマルイなんか鑑賞するもんじゃないしょ。撃てれば問題ない。
336名無し迷彩:04/10/16 18:17:06
ノーマルマグはL字型でなくI字型のためマグバンパーはモールドってこと?
337名無し迷彩:04/10/16 20:32:10
>>333
やはりそうか・・。
でもゲーマーからすると、マグバンパーないほうが
マグポーチ等に入れやすいんでいいかもね。
338名無し迷彩:04/10/17 17:51:00
発売日は11月25日に決定。
339名無し迷彩:04/10/17 19:12:26
晴れた夏の日でも気兼ねなく車のドアポケットに装備できる。
DQNやキモオタ、厨房たちの懐にさりげなく一丁、とかがふえて、
一気にエアガン犯罪急増、→マスコミに叩かれる →業界縮小・・・
さすがに考えすぎだけど、実銃でもオモチャでも、強力なものよりも
お手軽な武器のほうが危険なことが多いんだよな・・
340名無し迷彩:04/10/17 19:53:30
ミニ電で犯罪が起きたのかと小一時間・・・
341名無し迷彩:04/10/17 20:12:57
>>339
本物のDQNはスタンガンやスプレーに装備を変えてます
342名無し迷彩:04/10/17 21:01:54
>339
それってエアコキでも変わらないのでは?
343名無し迷彩:04/10/17 21:09:28
>>339
エアガンで犯罪してくれるなら危険度が減っていいじゃないか。
目を除けば、それで撃ち合って遊べるほど安全。
包丁やカッターなんか使われた日にはどうなるもんか
分かったもんじゃない。(それこそ目を刺されたら死ぬ・・・)

俺は包丁で刺されるより電動ハンドガンで撃たれる方を選ぶ。
344名無し迷彩:04/10/17 21:48:16
>>343
べつに人の迷惑なんて知ったこっちゃないんだ。
自分の趣味の世界に余計なチャチャ入れられるのが嫌なだけでw
BB弾が当たってちょっと赤くなったくらいで、馬鹿どもは尻尾ふって叩いてくるからさ
345名無し迷彩:04/10/17 21:53:40
>>344
もっと怖いのは環境問題に首突っ込んでる奴ら
フィールドに残ったBB弾とかを問題にしてる
既存のバイオ弾は通常の自然環境化では10年たっても完全分解しないらしい
346名無し迷彩:04/10/18 05:37:08
しかしコレを魔改造すればモナカで良ければ大抵のSMGは作れそうだね。
ヘルメットに付けてガンダムとか。
347名無し迷彩:04/10/18 14:13:27
ヘルメットにつけてガンダムバルカンのネタは
昔のアームズでミニ電動ガンカスタムしてやってた。

…今回の電動グロックのメカでそれが出来れば
ゲームで実用できるガンダムバルカンが作れるかも。
348名無し迷彩:04/10/18 15:50:14
作れたとしてもうるさくてかなわんだろうな
それよりライフルの下にくっつける奴がいっぱい出そう
349名無し迷彩:04/10/18 17:48:25
ガンチェキ
350名無し迷彩:04/10/18 18:22:45
潜望鏡上部にとりつけて電源スイッチを下部に付ければ連戦連勝。
ルール違反?。
351名無し迷彩:04/10/18 20:57:36
>348
普段はフォアグリップの代わりに使えそうだしイイね
352名無し迷彩:04/10/18 21:08:27
3丁くらい束ねて、それを2丁拳銃
最強
353名無し迷彩:04/10/18 21:23:56
おいおい厨房があふれてきたか?
354名無し迷彩:04/10/18 21:25:15
>>352
金がかかるね。やってみる価値ありそうだけどw
gfsdgsdfgsdfgsdfgsdfgsdfgsdfsdfgsdfgsdfg
dgfsdfgsdfgsdfg

dfgsdf 


gsdft34534hjgfhgf
Hfgytrytrytrytryttれyれtytrgfhdfs
sdfgsdf
356名無し迷彩:04/10/18 21:44:56
>>353
消防、うらやましいのか?
357名無し迷彩:04/10/18 21:49:53
うらやましい 折れも速く厨房になって電動ハンドガンかうぞ
358名無し迷彩:04/10/18 22:50:32
略称を考えた。
「電動ハンドガン」
ズバリ

「デンドガン」!!

ふふ・・、いかがかな?
359名無し迷彩:04/10/18 23:22:13
いいね  電度ガン
360名無し迷彩:04/10/18 23:27:05
デン=ガンは拳銃を総合的に
電動にする技術である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この技術を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

新規開拓効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐

経済効果では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


デン=ガンを極めたメーカーは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
361名無し迷彩:04/10/18 23:49:00
>352

中華イングラムで今すぐできる
3丁×2丁イングラム 最強最安
18C1丁の値段でできる

362名無し迷彩:04/10/19 01:08:08
なにその安物買いの銭失い
363名無し迷彩:04/10/19 09:08:44
>>362
なんだと
364名無し迷彩:04/10/19 09:21:02
デンガンか・・・。
365名無し迷彩:04/10/19 14:11:55
>>347
あれはアゴの動きがトリガーに連動するんだっけ?
366名無し迷彩:04/10/19 14:36:14
カタログに載ってた、100発マガジン。
長すぎると思わない?
50発や、80発程度のカッコいいの作ってよ!
367名無し迷彩:04/10/19 14:49:04
↑無知&無恥
368名無し迷彩:04/10/19 14:54:56
正直、かっこ悪いな
369名無し迷彩:04/10/19 14:56:46
グロックそのものがな
370名無し迷彩:04/10/19 18:46:44
G18Cって軽そうに見えるけど重量何gぐらいなの?ガスガンより軽くなるのかな?
371名無し迷彩:04/10/19 19:37:01

無知でわるかったな。
わーーーん。
372名無し迷彩:04/10/19 19:38:11
nakuna
373名無し迷彩:04/10/19 20:17:48
ハンドガンはいいからさ、FA-MASのリメイク出して欲しいな。
いい加減、作ってもいいだろうに。


ところで、あのミニバッテリーがあれば、電動ガンのオプションの可能性も大分広がるよなぁ。
374名無し迷彩:04/10/19 20:19:25
ファマスリメイクするならG2で。
つーか、そんな暇あるならL85を。

あのミニバッテリー(マイクロバッテリー?)だと普通の電動ガンは
そんなに動かなさそう。
375名無し迷彩:04/10/19 20:23:25
そこでレイルシステム+補助バッテリーですよ
376名無し迷彩:04/10/19 20:25:40
>>373
7.2V、200mAhでは普通の電動ガンには激しく使いにくいだろうが、
ライトや電動給弾マガジンなんかのオプションパーツをアレ利用で
作ったら、ユーザーの囲い込みが出来るだろうな。
377名無し迷彩:04/10/19 21:19:06
G18Cが開発された今、電動ガン化できない銃はないのでは?
Vz61スコーピオンとかイングラムとか・・・。


378名無し迷彩:04/10/19 21:37:33
>>377
デリンジャー
379名無し迷彩:04/10/19 21:55:55
こると25おーと
380名無し迷彩:04/10/19 22:16:21
1番のカスタム期待age
とりあえず1J!
381名無し迷彩:04/10/19 22:18:12
2丁重ねてバッテリーとトリガーをどちらも一本化して……ハァハァ……マガジンの大容量化も……
ガワは自作か……大日本技研あたりが(無駄な)漢気出したりしないかにゃあ
……我が厨房魂、未だ死なず!
382名無し迷彩:04/10/19 22:24:27
>>380 先にハイスピードじゃないか? 笑
383名無し迷彩:04/10/19 22:26:49
デンドガンって初心者が聞いたら電動ガンと勘違いしそう…

これから始める人の混乱を避けるためにせめてデンドハンに…ダメ?
384名無し迷彩:04/10/19 22:35:31
>>377
ASCSで丸井の人と話してたらスコーピオンとかは出すみたいな事言ってたよ
まあ、リップサービスを差し引いても期待して良いんじゃないかな?

私はMPLを激しく希望するよ
385名無し迷彩:04/10/19 23:20:16
>>383
ハングルぽいな>デンドハン
386名無し迷彩:04/10/19 23:52:31
電動の利点は認めないわけじゃないけど、どうして既にガスブロが出ているイングラムやスコーピオンの電動欲しがるかなぁ?
ブローバックしないオープンボルト銃の何が面白いの?
387名無し迷彩:04/10/19 23:53:44
>360
ワロタ リベリオンネタねw
388名無し迷彩:04/10/19 23:58:45
MPLなんか今のメカボで充分作れるじゃ無いか!
MPLなんか今のメカボで充分作れるじゃ無いか!
MPLなんか今のメカボで充分作れるじゃ無いか!
MPLなんか今のメカボで充分作れるじゃ無いか!
MPLなんか今のメカボで充分作れるじゃ無いか!
MPLなんか今のメカボで充分作れるじゃ無いか!
MPLなんか今のメカボで充分作れるじゃ無いか!
389名無し迷彩:04/10/20 00:01:44
俺なら、「電はん」と呼ぶな。あー、言っとくが、関西弁じゃないぞ。
390名無し迷彩:04/10/20 00:05:52
>>386
電動の利点認めてるなら自明の理じゃないのか?
お手軽、コストパフォーマンスが高い、冬でも使える、性能が安定する、フロンを使わない
391名無し迷彩:04/10/20 00:26:18
>>386
排莢するわけでもないのにブローバックなんて無駄な機能は不要だから
392名無し迷彩:04/10/20 00:27:08
電動最大のメリットは多弾倉マグだろう。
ただ今回のバッテリーだとちと辛いものがあるかもしれんが。
393名無し迷彩:04/10/20 00:27:17
>>390
つまり電動マンセーな人達は弾がばらまければ動作なんてどうでもいいっていうかむしろ邪魔って事かな?
それと、バッテリーの充電時間考えるとお手軽とはとても思えないけど。
394名無し迷彩:04/10/20 00:54:56
>>393
ん?充電時間は呼びのバッテリーを複数持つ事で解決するよ?
普通の電動ガンと何ら変わり無い。

ガスだとどうしようもなかったり、エアタンクだとお手軽じゃなかったりした部分は
大分解消されると思うよ、ゲームフィールドでは。

でも、機構の再現性(ガスブロでも完璧な再現ではないけどw)などギミックを
楽しむ為に従来のガスブロなんかも決して消滅しないと思うから、毛嫌いする
必要も無いと思う。
395383:04/10/20 00:57:09
>>390
仮に実射の性能が同じでガス、電動とあったとしたら、
俺は充電の手間があっても電動選ぶな。
バラ撒きマンセーではないけど、一回の充電で結構な時間使えるからかな。
396名無し迷彩:04/10/20 00:58:02
ガスマンセーする奴の気が知れんな
フロン噴き散らかして何が楽しいんだ?
プラ球撒き散らしてる俺が言うのもなんだが
397名無し迷彩:04/10/20 01:04:57
御座敷派vsゲーマー派
398383:04/10/20 01:08:24
>>396
その議論はたった今他のスレでされた。
結論は出てないけど、
他に同じくらいの値段でフロンに変わるものがあればみんな使うよ。
車と同じ、変わるものが無いからみんな環境に悪いと知りつつ使ってる。

ちなみに↑の書き込みはその議論されたスレで俺が書き込んだスレ。
今その話題終わったから見つけても堀返さないようにな。
399393:04/10/20 01:16:09
別に電動を毛嫌いしてるわけじゃないんだけどね…
サバゲーマーと部屋撃ちシューターの意識の違いって事かな?
俺も結構電動は持ってる(マルシンM92ですら)けど、撃ちたいなと思った時にすぐに撃てないせいでしまい込んでしまってあんまり撃つ機会がない。
トンプソンやUZIなんて電動以外選択肢無いけど「好きだから」という理由で買ったはいいけど、ブローバックしないんで萎えてしまったし…
400名無し迷彩:04/10/20 01:23:39
モデルガンに行けば?
401383:04/10/20 01:29:17
>>400
BB撃てるのが電動以外ないって事じゃぁ…

でも俺もこの前初めて電動買った時「こうゆう物なのか」って思ったな。
402名無し迷彩:04/10/20 01:31:45
モデルガンより安いのに外観も最新のマルイの電動がんしりーず。
403名無し迷彩:04/10/20 01:35:52
>>393
ブローバックはサバゲで使う分には邪魔とは思ってないけど
固定ガスでブローバックと同じトリガーの軽さなら固定を選ぶよ

「撃つだけ」ならブローバックしたほうが楽しいけどね
404393:04/10/20 01:37:39
やっぱ的を狙って弾を当てるのがBB弾撃てるトイガンの魅力だからね。
モデルガンだとギミックは申し分無いんだけど、どうしても「的を狙う」という行為がないがしろになるし。
あとは住宅事情。うっかりモデルガンなんか発火させられない…
好きな銃でコルト.25オートなんかは「ブローバックする」というギミック欲しければモデルガン以外選択肢は無いんだけど…
405名無し迷彩:04/10/20 02:08:04
>>404
>的を狙って弾を当てるのがBB弾撃てるトイガンの魅力〜
ゲーマーだってばら撒くだけの人ばかりじゃないよ(w
「的」が意思を持って移動して、反撃してくる違いは有るけど
狙いをつけてトリガーを絞る行為は一緒…ってこれは
モデルガンに対する意見か。噛み付いた格好になっちゃうなスマソ。

それこそお外でサバゲーする要領でモデルガン撃つ…のも気持ちイイですよ。
でも.25オートはバレルのロッキングから割けちゃうから発火にゃ向かない(w
ついでに電動ガンも持ち出せば、結構充実した一日になるかと。
406名無し迷彩:04/10/20 06:46:29
>>391
つーかねえ、給弾をトリガーアクションに頼らない分、フィクスドより
速射性等で有利なんよ。今度のG18の給弾方式はどうか知らんが。
407名無し迷彩:04/10/20 09:19:42
たまにうつとバッテリー無いのがたまにきず



たいへんおそまつでスマソ
408名無し迷彩:04/10/20 09:40:26
デンドハンスムニダ。
409名無し迷彩:04/10/20 10:50:05

初速がどのくらいになるか、誰かしってる?
410名無し迷彩:04/10/20 11:17:49
なんかバラマキ厨大発生になりそうな予感
411名無し迷彩:04/10/20 11:17:55
沢山売れればカスタム・ギアや120%スプリングとかも出るだろうから今年は様子見。
てか、そろそろ旧型のPS2が壊れそうだから新型の小型PS2を買う予定(エースコンバット5もあるし・・)。
412名無し迷彩:04/10/20 12:25:40
0.5Jつーから、初速70くらい。0.20で。
413名無し迷彩:04/10/20 13:01:41
そんなに静かなのかよ・・・。
ハンドガンナーの生きる道は静音化だと思ってP99FS買ったばかりなのに。
フルで撃てるしなぁ。
まぁP99FSはこの時期でも晴れてりゃ初速90m/sぐらいいくからいいけどさ。
ガスブロ用ロングマグとニコイチしてつくったFS用ロングマグ使えば更に初速上がるし。
414名無し迷彩:04/10/20 13:04:39
>411
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
415名無し迷彩:04/10/20 13:38:40
416名無し迷彩:04/10/20 13:39:55
>>414
そのAA飽きた。
417名無し迷彩:04/10/20 15:05:13
>>416
嫌な事でも有ったのか?
418名無し迷彩:04/10/20 16:00:02
正直オレには>411のような独白を書き込む意味がまったくわからん。
特に後半のPS2のくだりとか。
419名無し迷彩:04/10/20 16:06:12
ザBBS住人の臭いがするな。
420702:04/10/20 20:44:05
>>418
やめるんだ、可愛そうだろ。
>>411君はここ以外に自慢する場所が無かったんだ…、だってそうだろ?
みんな普通友達に言ったりしたらわざわざこんな所に関係のないスレ違いな事書かない…。
少なくとも俺はそうだ…



421名無し迷彩:04/10/21 08:59:45
>>413
俺も、固定のP99を買ってしまいましたー。
でも、いいんじゃない?
18Cのバッテリーは、250発しか打てないんでしょ。
まぁ200発は確実に撃てるとしても、サイドアームとしてほとんど
出番がないならともかく、これで遊ぼうと思ったら
すぐ、バッテリー切れじゃん。
やっぱ、冬でも使える固定ガスガンが必要になると思うよ。
422名無し迷彩:04/10/21 12:21:09
ガス派必死灘
なんで「こういうのもアリ」ぐらい言えないのかね?
あと性能の話は、いくら議論しても発売されるまで無駄な希ガスw
423名無し迷彩:04/10/21 12:24:08
だな。2マガジン撃てば毎回ガス補給とかしなくちゃ行けないガスガン。(ガス持ち歩き)
電動は予備バッテリー1個持っとけば500発撃てるからな。
424名無し迷彩:04/10/21 13:10:43
ガスなら初速70ぐらいでてるから飛距離的には有利でない?
425:04/10/21 13:11:35
そうゆうの書くからガスが反論するんじゃ・・・・
426名無し迷彩:04/10/21 13:19:54
もうすぐガスは電動に滅ぼされるんだから、気を大きく持ちましょう。
427名無し迷彩:04/10/21 13:29:09
キックの強いブローバックでフルサイズマガジンの電動ハンドガンが出たらな。
428名無し迷彩:04/10/21 13:31:18
マガジンは別にどんな形でもいい
429名無し迷彩:04/10/21 13:43:56
250発って
フツーのハンドガンが1マグ30発として8マグ分。
ハンドガン戦ワンゲームでこんなに撃つ奴いんの?
指が釣るわい。
430名無し迷彩:04/10/21 14:01:47
なぜがフルもついてるし。
カスタムしだいだろうけど1J近く持っていけたら長モノも駆逐しそうだな
431名無し迷彩:04/10/21 14:32:20
>>424
0.2gなら70m/sで0.5Jだな。
あれどっかで聞いたパワーじゃ?
飛距離は初速だけでは語れない。
ちなみに○イのホップだったらハズレはないだろうな。
432名無し迷彩:04/10/21 15:57:08
温暖化問題で十数年後には瓦斯が買えなくなるかも?
433名無し迷彩:04/10/21 16:33:22

>>429
なんで、ハンド戦1ゲームで考えるのでしょうか?
何戦もするかも。
サイドアームとしても使うかもと考えると
500発撃てたとしても、その後の充電とかが不安になると思います。
434名無し迷彩:04/10/21 16:44:02
なんで充電が不安なんだ?
とりあえず日本語話せよ
435名無し迷彩:04/10/21 16:44:16
マイクロバッテリー1本1800円だぞ?割引してるとこなら1500円くらいになる。
それならガス3本買うと思って2本追加したら、700〜800くらい撃てるように
なるだろう。メインで使うんじゃなかったら、それで十分じゃないかな。
マガジンにも30発しか入らないし、多弾の消費量と比較したらだめぽ。

何戦もハンドガン戦して1日にガス1本使い切るくらいなら、それこそ
すこし投資して、今後のハンドガンの燃費を良くしたほうがいい。
436名無し迷彩:04/10/21 16:54:19

>>434
500発撃ってバッテリー切れした後、フィールドで
充電なんて出来ないから、困るって不安が、
ここまで詳しく説明しないと、理解できないのかね、君は。
437名無し迷彩:04/10/21 16:57:20
いつのまにか500発になってるが、マイクロバッテリーの発射数は250発前後。

ガス切れしないように、ガス持っていくだろ?
それなら予備バッテリーもっていけ。

っつーか、ガス風呂、ガス固定、電動とジャンルが違うから
好きなん使えばいい。お前はガスが好きならガス使え。
438名無し迷彩:04/10/21 16:59:46

いや、電動が好きなんですけど。
使ったことがない。
VSR10オンリーでサバゲーやってるから・・・。
サイドアームにって、今いろいろ調べてるの。
人の使った感想を、総合して考えるのがいいかと思ってね。
439名無し迷彩:04/10/21 17:01:43
そうか。
なら、電動G18が出たら、マガジンとバッテリーをプラス2本づつ買え。
たぶんVSRで単発ゲームできるくらいマターリならこれで十分だろう。
440名無し迷彩:04/10/21 17:08:53
ガス切れたらどっかのガス管からその場で充填するのか?
そんなことできないからガスの予備持ってくんでしょ?
それと一緒でバッテリも最初から予備持ってくってこと。
441名無し迷彩:04/10/21 17:14:53
12V充電器あれば、車で充電できて便利よ。
1ゲーム中に1本くらいは余裕で満タンになる。急速なら。
442名無し迷彩:04/10/21 17:31:49

予備バッテリーのことは十分考えてるよ。
ただ、ガスだと一缶を一日で使い切ることはないと思えるけど
バッテリーは予備を使い果たしたらどうしようと思う。
そういう不安を聞いてもらいたかったのさ。

ちなみに、今は固定スライドのP99の配達待ち。
これと、G18Cの、2つあれば大丈夫だろうと思う。
443名無し迷彩:04/10/21 17:33:15
1日で使い切れないほどの予備バッテリーを用意しる!解決!
コストパフォーマンスもそのうちガスをバッテリーが追い越す。

っていうか、自分で結論出てるんじゃねーか!
444名無し迷彩:04/10/21 17:43:26
>>442
PPKスレに誤爆乙。
445名無し迷彩:04/10/21 17:44:02
なんていうか、このスレタイの18禁ってのがむずがゆい。
446名無し迷彩:04/10/21 17:45:36
よくチェックしてんな おいw
447名無し迷彩:04/10/21 17:46:13
電動ブローバックスレも18金?
448名無し迷彩:04/10/21 17:48:25

こっちも速いなw
449名無し迷彩:04/10/21 17:49:14
電動ブローバックは10歳以上用しかなかったんちがう?
WAのオート9のことかー!
450名無し迷彩:04/10/21 17:49:34
>>435
マイクロバッテリー1本1,600円ですので
予想売価1,200〜1,300円とおもわれ
451名無し迷彩:04/10/21 17:51:59
予備バッテリーとかも同時に発売されるんだろうか 
心配だ
452名無し迷彩:04/10/21 17:54:57

>>450
その程度なら、いくらでも買えるね。
室内戦のところへ行って遊んでも
4・5本あれば、一日遊べるかも。
453名無し迷彩:04/10/21 17:58:29
>>450
1600円だったん?補足ありがとう。
それならマジで買いやすい。学生や貧乏な人でも。
454名無し迷彩:04/10/21 18:10:55
マガジンも安かったような 棒マガジンだけど。
455名無し迷彩:04/10/21 18:14:15
マガジン1本1,200円ですので
予想売価950〜1,000円とおもわれ
456名無し迷彩:04/10/21 18:17:26
スティック・マグ の利点として携帯してもかさばらないです。
普通のピストルマグポーチで3本は入りそう!
457名無し迷彩:04/10/21 18:18:52
充電器1コ1,800円ですので
予想売価1,400〜1,500円とおもわれ
458名無し迷彩:04/10/21 18:20:50
100連のやつはいくらでしょう?
459名無し迷彩:04/10/21 18:25:13
100連マガジン1本(予価)2,500円ですので
予想売価1,900〜2,100円とおもわれ
460名無し迷彩:04/10/21 18:31:42
arrigatou
461名無し迷彩:04/10/21 19:03:38
なんにせよ楽しみー。
予約しといたほうがいいかな?
462名無し迷彩:04/10/21 20:31:30
ハンドガン戦って500発も700発も撃つのか。それって面白いの?
463名無し迷彩:04/10/21 20:41:32
多めに持つ人でもハイキャパマガジン二つ程度、弾数でいったら100発かそこらだと思う……
464名無し迷彩:04/10/21 20:43:56
ハンドガン戦でフルオートばら撒き最強じゃないか
465名無し迷彩:04/10/21 20:55:37
今までは単に出来なかったから100発程度だったけど、
これからばらまきフルオートが主流になるよ。
466名無し迷彩:04/10/21 21:02:01
だからそれは面白いの? BB弾垂れ流しみたいなハンドガン戦。
467名無し迷彩:04/10/21 21:05:11
フルより「18禁」だというほうが重要くさいな。
バラ撒きっていってもせいぜい250くらいだろ?
そんなに打つ暇があったらほかの敵にやられるって。
468名無し迷彩:04/10/21 21:07:47
>>466 今の香具師らは弾垂れ流しが主流だからな 電動厨の典型だよ
469名無し迷彩:04/10/21 21:24:06
ノーマルだと発射サイクルはたかがしれてんだろうな
ハンドガンカスタムする余裕ないよ…
470名無し迷彩:04/10/21 21:24:27
インドア戦なら最強。
471名無し迷彩:04/10/21 21:27:09
スライドに直接ドットサイトをマウントするアホとか大量発生するんだろな
472名無し迷彩:04/10/21 21:28:42
いいたいことはそれだけかw
473名無し迷彩:04/10/21 21:34:19
まさに一人勝ちの時代だね・・・
474名無し迷彩:04/10/21 21:34:20
>>471 やはりスコープ型マガジンですよ 
475名無し迷彩:04/10/21 21:35:05
>>473 みんな同じ事するよ
476名無し迷彩:04/10/21 21:52:38
>>471
実銃でもスライドにのっけてる香具師がいるぞ。
477名無し迷彩:04/10/21 21:53:46
電ブロスレでは「18禁電動G18Cはハンドガン戦に参加させるべきじゃない」って意見が結構出てたけど、こっちでは「最強最強」と浮かれてるのが多い。
この温度差は一体…?

18禁スレの方が10禁スレよりも厨が多いのか?w
478名無し迷彩:04/10/21 21:55:54
厨ばっか!
479名無し迷彩:04/10/21 21:58:04
>>477
厨はエアコキしか買えないから妬んでるんだろw
480名無し迷彩:04/10/21 21:58:26
>>477
私見を言わせてもらうと、フロン使ってる奴のほうが俺にとっては厨だけどな
481Wise:04/10/21 22:03:47

フロンじゃないガスってうってるのか?
ハンドガン戦でも、たった250発しかバッテリーがもたないなら
そうそう、ばら撒き続けるのは無理でしょ。
心配するほどのことじゃない。
482名無し迷彩:04/10/21 22:07:04
外部ソースがあるじゃないか いまどきエアタンも使ってる香具師少ないけど
8L背負えば結構撃てるぞ

バッテリーも外付け大型なら結構持つだろ
483名無し迷彩:04/10/21 22:08:13
>>480
そこまで言うからには当然ハンドガンは現在マルシン電動M92を愛用してるんでしょうね。
484名無し迷彩:04/10/21 22:10:54
仮に有線にしてラージバッテリーを付けたら結構連射しても一日持つヨカン。
やっぱハンドガンはセミ限定って形のルールになっていくと思う。
マルイもそのうち作るでしょセミで打てる18禁電動ハンドガン。
485名無し迷彩:04/10/21 22:11:01
電動ガスのクルツとかヤティマティックはダメなの?
486名無し迷彩:04/10/21 22:12:20
電ブロだろ。
487名無し迷彩:04/10/21 22:17:13
>>483
いいや、銀玉鉄砲下改
ソースは人力無害、0.05Jは出てるはず
488名無し迷彩:04/10/21 22:25:33
>>484
G18Cはセミ・フルの切り替えができるぞ。
489名無し迷彩:04/10/21 22:29:15
えっマジで?フルのみでセレクタレバーはオンオフだと思ってた。
490名無し迷彩:04/10/21 22:33:01
ルガーP08にスネイルマガジン付けたらミニバッテリーくらい入るかな?
491名無し迷彩:04/10/21 22:37:00
フルオート銀弾鉄砲欲しい。
492名無し迷彩:04/10/21 22:37:43
>>489
キミは・・・。
493名無し迷彩:04/10/21 22:47:37
>>491
20年以上昔に「おもちゃの作り方」って本見て作った事があるよ。
本体&マガジンは空き缶、バレルはサインペンの軸、弾は自然落下式給弾、バネはヘアピンを加工したもの、針金で作ったハンドルを回すとクランクがバネを連続して弾くって代物。
494名無し迷彩:04/10/21 22:50:38
じゃぁ、ハンドガン1ゲームで2マグ縛りの俺のスタイルだと
予備マグ一つ、バッテリー二本、急速充電器あれば一日問題ないな。
495名無し迷彩:04/10/21 23:19:45
これセフティはどーなってるの?例のプレートズラしか?
496名無し迷彩:04/10/21 23:20:54
>>493
ワオ、スゲェ! 銀弾鉄砲のスペシャリストだ。
ワシも扇風機のモーター組み込んで、なんかやってみようかのう。
497名無し迷彩:04/10/21 23:30:38
究極はこういう香具師
http://win.xrea.jp/gun.html
498名無し迷彩:04/10/21 23:46:23
>>497究極というよりネ申。そこまでやろうとする気力がすごい。
499名無し迷彩:04/10/21 23:54:36
>>497
ムービーまで見てしまった。
感動モノだね。
500Wise:04/10/22 00:03:23

しかし、0.5Jってのは、どうなのかな?
ガスは0.7Jくらいはあるよね。
501名無し迷彩:04/10/22 00:06:43
>>500
巣に帰れ
502Wise:04/10/22 00:08:41

今、自宅だよ。
503名無し迷彩:04/10/22 00:21:18
>>502
バナナ食うか?

美味いぞ。
504名無し迷彩:04/10/22 03:02:13
このバナナ真っ黒!
505Wise:04/10/22 08:37:35

で、発売日はまだ未定なのか?
506名無し迷彩:04/10/22 09:30:20
http://www.rubberbandguns.com/ こんなのもあるぞなもし。
507名無し迷彩:04/10/22 10:15:06
ゴム鉄砲は深い
自作でフルオートとか作ってる人が居てビックリしたことがある
激しくスレ違いだが
508名無し迷彩:04/10/22 10:22:41
フルの92Fが出たら、切り替えレバーはどうなるのかね?
セイフティの位置に付けて、ハンマーをほんとのセイフティにするのかな。
509名無し迷彩:04/10/22 10:24:40
ドルフィンと同じだろ?
510名無し迷彩:04/10/22 10:44:52
ようやくこれでクラリックごっこが出来るな。
妄想力が高い漏れはGlockでも十分に遊べるぞ。
511名無し迷彩:04/10/22 11:22:24
逆さにしても打てるもんな
512名無し迷彩:04/10/22 12:05:59
でも逆さに撃ったらフォークボールになるなw
513名無し迷彩:04/10/22 13:06:17
>>510
目指せ一級クラリック!
514名無し迷彩:04/10/22 13:08:38
>513
オモシロ黒人じゃだめですか?
515名無し迷彩:04/10/22 13:59:08
>>514
顔をずらす特技が無いと駄目です。
516名無し迷彩:04/10/22 14:01:39
>515
アイゴー!
517名無し迷彩:04/10/22 14:19:27
>>512
むしろソレを利用するのがガンカタ。
518名無し迷彩:04/10/22 15:21:10
漏れの予想だと電源コードが銃から延びてるドラムマガジン付けた
グロック18Cを持って体にラージバッテリー付けてる奴がゲーム
に現れそうで悪寒がする。

どうするよ、この時の対応は?
519名無し迷彩:04/10/22 15:23:36
さすがにそれは・・・ 普通の電動使ったほうが早いし。
520名無し迷彩:04/10/22 15:27:46
>518
そでの中まで伸びたチューブマガジンで撃ちまくるクラリックがw
長ラン買わなきゃ
521名無し迷彩:04/10/22 15:32:21
やっぱ最大のネックはマガジンの携帯性だな。幸いショボい
割り箸じゃない様なので(画像を見る限り普通のマガジンをスライスした風)
マグバンパーがどうなるかだな。マグバンパー有りだとポーチに
ダミーのマガジンの後側(W を入れなきゃならんな。バンパーなしの純粋に
スライスしたタイプだと一本マグポに何本(2〜3本)も入りそう、つーか
それでおながいします。
522名無し迷彩:04/10/22 15:39:26
>>521
発表されている写真良く見ようね。
マガジンはバンパーもなんにも無しのただの割りばしだよ。
マグストッパーがはさまる切り欠きが有るだけの、ただの四角柱。
523名無し迷彩:04/10/22 15:53:52
恐ろしい事に100連位のゼンマイ・ロングマガジンも発売する
それとレールに付けるライト兼バッテリーも発売されるから500発くらいは電池交換無しで撃てるね
ハッキリ言ってルール違反だよな!!

俺は対抗策として4リッターのエアタン背負ってガスブロM92Fに別売のロング・マガジン付けて戦うよ(若干高圧w)。
524名無し迷彩:04/10/22 16:12:55
ソースがガスでフルオート撃てるのと、扱い一緒にすればいいじゃん。
弾数が問題だってんなら「ノーマルマグのみ許可」ってするだけでよくないか?
ルール違反だっていう意味がわからん。
ルールは参加する仲間内で決めるもの、仲間内で話し合えばいい。
こういうところでガーガー言い争っても意味はないと思うんだが。
525名無し迷彩:04/10/22 16:14:19
まあセミオート限定ルールなら、どうってことはない。
極端に寒い日とかならアレだけど。
526名無し迷彩:04/10/22 16:14:55
よし
発売される前に空手を習うか
527名無し迷彩:04/10/22 16:19:39
>>524
その意見に賛成
ノーマル・マガジンだけでも安いからガスブロの2倍は楽に買えるね。
バッテリーは250発って言ってるからスペア買って家で充電しておいてゲームの合間に交換すればいいし。
セミオート限定でもいいけど持ち弾制限の方がいいかもね。
この前のゲームで戦闘中なのにBBローダーで弾込めしてた人がいた、マルイのBBローダーって便利だね・・ってそうじゃなくて!!(ry
528名無し迷彩:04/10/22 16:30:10
>524
でもハンドガン戦なんかでもVPなんかはどういう扱いか?
なんてこだわって話し進まない奴いるよね。
そういやガキの頃の遊びでもローカルルールに執拗にこだわる奴、いたっけなあ・・・
529名無し迷彩:04/10/22 16:31:54
>>521
何だか今回の板マグ4本くらいでリアルサイズの
マグポーチ(1本用)に丁度収まるポ。

ナンバーでも振っときゃ間違えないんじゃない?
530名無し迷彩:04/10/22 16:35:19
友達同士で遊ぶなら、それなりに折り合いつくだろうから大丈夫だろう。
もすこし多い人数でやるなら、やっぱりきちんとしたルールはいるだろう。
うちはガスセミオートかエアコキのストック無しで統一。
531名無し迷彩:04/10/22 16:35:35
なんでメカボックスはマガジンに入れなかったんだろ・・・
あと1年ぐらいかければできたろうに。マグ一本あたりかなり値上がりするかw
532名無し迷彩:04/10/22 16:40:12
>>529
4本も使ったら120発でしょ、リアル厨が黙っていないでしょ?
しかも最後まで初速が落ちないんだから少しズルくない?
533名無し迷彩:04/10/22 16:46:26
でも元々ガスよりパワー低いし。
多少有利でも、それほどズルいってほどじゃないかも。
強い人はエアコキでも強いから、どうやっても勝てないほどは差はつかないと思う。
534名無し迷彩:04/10/22 16:46:59
>532
リアルな銃はだんだん初速落ちるんかいw
535名無し迷彩:04/10/22 16:49:40
たぶんリアルさに拘る厨房なんじゃなくて、ただのリアル厨房ことだろう。
536名無し迷彩:04/10/22 16:51:02

|G18c用BOXマグを今のうちから作れば 
|発売と同時にウハウハもナー 
\                                  
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
  ( ´∀`)    ○    ∬   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ日 つ  (○●)   日   (゚Д゚,,)   < ウレネーヨ
  ( ̄_)_) ┌────━━━┐⊂  ヽ  | 
 ⊂二二⊃ │(⊂⌒~⊃;;。Д。)⊃│ (__)〜\_______
537名無し迷彩:04/10/22 16:58:50
>>532
そんな時にはポーチに詰め物でもしとこう。
細かい間仕切りを作って縫いつけても良いと思うぞ。

マガジンを詰めるマガジンを作ってポーチに仕立てるのも面白いかも。
(板ガムみたいに取り出せる様にしておくとか)
538Wise:04/10/22 17:15:10

初期不良が、ないことが確認できてから買いたい。
ここ見てれば分かるだろう。
539名無し迷彩:04/10/22 17:16:19
たぶん待ってたら初回分売り切れると思う。
540名無し迷彩:04/10/22 17:23:35
>>538
27にもなって…
541名無し迷彩:04/10/22 18:41:57
ピストンをマガジンと一体化するのは・・・・無理か('A`)
バッテリーとマガジンを一体化するのもこの際有りかと思うのだがどうだろうか。
いや、でも、構造上・・・無理か('A`)もしくはゲームで使えないか。

フルサイズマガジンの電動ハンドガンなんて無理なのかな。ブローバックくらいつけてくれよ・・・!
くそ・・・ナノテクノロジーはまだかっ・・・!(よく知らないけど)
542Wise:04/10/22 19:05:21

>>539
え?
エアガンって売り切れたりするの?
そんなに需要があるの?
マニアックな遊びなのに・・・・。
543名無し迷彩:04/10/22 19:18:35
>>542
そんな事すら知らずに初期不良がどーの、ジュールがどーの言ってたのか?
544名無し迷彩:04/10/22 19:23:43
>>542
やっぱり
27さいは
ちがうよ
545名無し迷彩:04/10/22 19:57:45
433 :Wise :04/10/22 13:40:17

VSRもってる人たち。
精度はどの程度ですか?
20メートル先の空き缶に当たりますか?
かなり、個体差があると聞きましたが、どうですか?

茶化しかな?
546名無し迷彩:04/10/22 20:02:26
599 :Wise :04/10/22 04:41:53

放っときゃいいのさ、指標になるような回答さえ書けない様なのは。


初心者相談スレより
自分の無知棚に上げて偉そうに煽ってるよ。
しかも書き込み時間が凄いね…
547名無し迷彩:04/10/22 20:08:28
ただのマルチ荒らしか!
548名無し迷彩:04/10/22 20:09:42
引きこもりの基地外だろw。
549Wise:04/10/22 20:14:05

>>546
それは俺じゃないよ。
>>545
は俺。
550名無し迷彩:04/10/22 20:39:03
>>549
どっちにしろ此処はお前の来るところではない。
悪いことはいわん。ザに逝け。
551Wise:04/10/22 20:44:57

その基準は?
俺もG18Cが欲しい。
552名無し迷彩:04/10/22 20:58:24
>>551
2chでコテハンを名乗る事がどう言う事か解ってなさそうな点が
「お前の来るところではない」と言われる基準かな?

厨房が生温くやってくには、あっちの方がお似合いだと思うよ。
553名無し迷彩:04/10/22 21:14:34
今日はあぼーんが多いなぁ・・・
554名無し迷彩:04/10/22 21:36:44
>523
>(若干高圧w)。
恥ずかしいヤツだな・・・
555名無し迷彩:04/10/22 21:38:27
>>523
なんだか知らんが俺まで巻き込まないでくれ・・・・
グロック18Cは買いまつが・・・
556Wise:04/10/22 21:53:15

>>552
俺は、自分の発言を見つけやすくするために、名前を付けている。
人にも覚えてもらえたり、非難されたりと楽しい。
557名無し迷彩:04/10/22 21:54:36
G18Cはセミ・フル切り替えセレクタ有るけど
無い銃(実銃にフルが無いもの)はどうなるんだ?
P90のように少し引くとセミで
全部引いたらフルという感じだったら
良いと思うが
558名無し迷彩:04/10/22 22:07:27
>>557
USPならセフティとかだろうな。
トリガーコントロールによる撃ち分けは
賛否両論だし。
559名無し迷彩:04/10/23 09:38:54
つーか、カットオフのタイミングはどこなんだろ?
電動長物と同じだと、ロックタイムが・・・
ちょっと遠距離だと、上手い奴なら作動音聞いてから
回避動作が間に合っちゃったりするんだよねぇ・・・・
特に今回は初速抑え目だから気になる。
560名無し迷彩:04/10/23 11:09:05
>>555
wise叩きとは別に突っ込まれてるんだと思うぞ。
問題のあるやつをパワーでなんとかしようとするのは、今時恥ずかしい。
そういう書き込みに賛同してほしければやはりザにいくべきだろう。
561名無し迷彩:04/10/23 11:38:51
>559
実はあのピストンとシリンダーで既にコッキング動作を行い
スライド内の気蓄タンクに圧縮空気を貯めてあるのです
だから固定ガスガンと同様の素早いレスポンスが楽しめます(嘘)
562名無し迷彩:04/10/23 11:55:39
つーかフルオートいらねーよ
563名無し迷彩:04/10/23 12:37:45
フルオートねぇーとつまらねぇーじゃねぇーか!
564Wise:04/10/23 14:23:07

実銃がフルオートできるんだから、出来ても普通でしょ。
デリンジャーがフルオートで100連発できたら引くけどね。
565名無し迷彩:04/10/23 19:48:52
 _, ,_      
( `д')バキャ      
  ○彡☆))Д´)←Wise      

(´・ω・`)ノシ すまん。続けてくれ! 
566名無し迷彩:04/10/24 11:42:25
Wiseをバキャしたら、とたんに書き込みが無くなったな、ナンデ?
567名無し迷彩:04/10/24 11:45:48
全部Wise
568名無し迷彩:04/10/24 12:11:54
Wiseは新潟在住。
2chどころじゃない騒ぎ。
569ネ申:04/10/24 12:51:22
http://www.remiyan.com/G18C0x.JPG
画像発見!!
俺、ネ申じゃんw
570ネ申:04/10/24 12:56:53
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/prshow/images/1.pdf
ますます、俺ってすごいなぁ〜って思った
他の池沼連中と違うなぁ〜って、常々思う・・・
感謝しなさい!!!
571名無し迷彩:04/10/24 14:03:42
じゃ一応、ありがとうございました。
572名無し迷彩:04/10/24 16:36:23
すごーいすごーい わーわーわー
573名無し迷彩:04/10/24 19:37:35
これからも頑張ってください!!!!!
574Wise:04/10/24 22:25:45

今日は、ゴルフだったんだよ。
>>569
すごい!よく出来た仕組みだねー。
初速遅いのは残念だけどね。
575名無し迷彩:04/10/24 22:32:13
初速遅いの?
576Wise:04/10/24 22:37:41
ぐろっく ってかっこいいですか?
577Wise:04/10/24 22:51:14

え?誰かが50くらいの0.5Jって言ってたよ。
578Wise:04/10/24 22:54:04
え? そんなにでるの? ブローバックは強いかなあ 
579名無し迷彩:04/10/24 23:02:21
フィクスドって書いてあるべさ
580名無し迷彩:04/10/24 23:06:11
購買層がよく分かるレスが盛りだくさんですね。
581名無し迷彩:04/10/25 01:06:35
明日から各地の有名店にデモ機が回るそうですね
レポよろしくです
582名無し迷彩:04/10/25 03:47:56
マガジンが割り箸で無いのはGOOD!!
583名無し迷彩:04/10/25 04:16:55
だから割り箸だって
584名無し迷彩:04/10/25 04:24:49
>>531
つまりデモ機があるかどうかで、その店が有名店かどうか解る訳ですねっ!?
585名無し迷彩:04/10/25 06:09:57
宣伝カーで回れよ。
586名無し迷彩:04/10/25 06:16:47
>>584
有名かどうかって言うよりある程度集客があって
客の反応が分かる店じゃないと事前マーケティングにならんからな。
エアガン販売で特に有名じゃない大手量販(さくらやホビー館とか)には置きそうな気がする。
587名無し迷彩:04/10/25 12:33:29
デモっつったってなあ
弾速や飛距離わからんし、BKないから作動音聞くだけか
質感とかは相変わらずだろうし
588名無し迷彩:04/10/25 12:53:32
みんな釣られすぎ。

そもそも、○イがデモ機なんて配るのか?
過去に例はない。
589名無し迷彩:04/10/25 18:20:08
そうか…貴方のショップへはなかったんですか
当店は5.1の時もいただきましたが
5901番:04/10/25 18:23:04
>>589 脳内ガンショップ営業中 
某卸屋していますがデモ機なんて聞いたこと在りません
591名無し迷彩:04/10/25 18:35:20
>>590
末端の流通業者じゃね〜
592名無し迷彩:04/10/25 18:57:36
593名無し迷彩:04/10/25 21:56:24
>>592
ワロタ GJ!!
594名無し迷彩:04/10/25 22:20:38
>>592
ホントだ・・・w
まさかもう出回ってるとは・・・
595名無し迷彩:04/10/25 22:22:44
クソッ
596名無し迷彩:04/10/25 22:51:37
>>591 うちが末端業者なら今ごろトイガンが世の中にあふれてるぞ
597名無し迷彩:04/10/25 23:18:26
それは大袈裟だろw
598名無し迷彩:04/10/25 23:56:51
騙りだろうとほんとだろうと知ったこっちゃない

とりあえずsageを覚えろ
599名無し迷彩:04/10/26 00:17:27
フルオートいらんからデコック&ハンマー連動完璧にしてP229出せ
600名無し迷彩:04/10/26 05:13:40
>>599
君はマルイのトイガンに向いていないと思うよ。

あと、とりあえずsageを覚えようね。
601名無し迷彩:04/10/26 05:20:59
>>599 それはKSCの仕事だろ!?
602名無し迷彩:04/10/26 05:33:15
マルイにそれ求めてもなぁ。
603名無し迷彩:04/10/26 07:04:23
>>583
割り箸ちゃうで、スライスや。
604名無し迷彩:04/10/26 16:04:56
命名
スーパーデラックスゴールデンデリシャスウルトラゴージャススライス割り箸マガジン
605名無し迷彩:04/10/26 16:15:36
このシリーズ対応のサイレンサー出るかなぁ。
それで買うかどうか決めたい。

でも、正直あの100連マガジンはどうかと思う。
606名無し迷彩:04/10/26 16:24:11
ウルトラスーパー遊星ゴールデンデリシャススペシャルリザーブゴージャスアフターケア割り箸マガジン
607名無し迷彩:04/10/26 16:31:53
違うな

 箸入れマガジン
608名無し迷彩:04/10/26 16:47:57
>>605
絶対フルオートトレーサーに対応するので純正で出るし
サイドからも出ると思われ
609605:04/10/26 17:06:19
おお、それなら18Cは買おっと。
100連マグなしで、純粋に再度アームとして。

イングラム当たりで、形だけでも普通のマグが出ないかなぁ( ̄〜 ̄)
マガチェンするときにスーパーデラックスゴールデンデリシャスウルトラゴージャススライス割り箸マガズィンだと萎える。
610名無し迷彩:04/10/26 17:14:14
>606
よく覚えてるな>うる星
611名無し迷彩:04/10/26 17:41:03
100連マグって
      __
     //
    .//
  ./ ̄./
 /  ./
./  ./
 ̄ ̄
こんな感じなのか?
612名無し迷彩:04/10/26 17:50:13
100連マグってそんなに変か?
本体側にプレートつきはすこ〜しばかり痛いのは確かだけどさw
ショーの映像のマグの着脱音、ダイキャスト?だけあって
しゃこ〜んと良い音じゃない。
って変?(笑
613名無し迷彩:04/10/26 17:50:52
下げそこないスマソ
614名無し迷彩:04/10/26 17:55:44
まあ嫌ならつけなきゃ良いんだけどね。
615名無し迷彩:04/10/26 18:30:32
>>606
どうせ弾入れる時に専用の孫の手が必要なんだろ?
616名無し迷彩:04/10/26 20:02:25
>611
100連マグがMGCガスブロみたいにフローティングリップで
収納時はフルサイズと同じ大きさになったたら面白いのに
617名無し迷彩:04/10/26 20:29:01
>>606 単語の配列が少々間違ってますよ 
618名無し迷彩:04/10/26 21:04:22
>>606
名前長すぎ。略さないか?
619:04/10/26 21:28:05
元ネタが解らないで突っ込みを入れるヤツの痛いこと痛いこと・・・・。
620名無し迷彩:04/10/26 21:34:22
まったくだ
621617:04/10/26 21:56:42
12巻 12話  231話 豪華絢爛正義の味方  だから配列違うって
622名無し迷彩:04/10/26 22:14:19
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアマガジン。
623604:04/10/27 01:11:21
覚えられなかったり間違えるやすい所がミソだろ
624604:04/10/27 01:12:54
間違えるやすい…×
間違えやすい…○
625名無し迷彩:04/10/27 01:17:46


テレビでの声は「青野武」!

626名無し迷彩:04/10/27 01:18:44
ジジイがヲタ話に花を咲かせるのはかまわんが
せめてsageれ
627名無し迷彩:04/10/27 01:21:07
こんな過疎板でなにをガうわなにをするおまえr
628606:04/10/27 05:09:56
古い物好きで、コンビニのヤシ買っといて良かった。

みんな、さげような。
629Wise:04/10/27 09:12:34

この先、電動のブローバックを期待して待ってたら、出る?
630名無し迷彩:04/10/27 09:20:59
>>629
釣りか?電風呂ならすでに出てるだろ
631名無し迷彩:04/10/27 09:44:32
>>630
18禁の、って意味じゃないか?
632606:04/10/27 10:52:16
また来たかDEのWise・・・
もう軽率な発言はやめてくれ・・・
荒れるだろうが・・せめてしっかり説明も入れて書け。
固定ハンドル使ってるなら責任もってしっかり書け・・
固定はただでさえ叩かれやすいのに、なんでこんな軽率な発言するんだ?
633Wise:04/10/27 12:47:03

どこが軽率だ、君の発言の方が人を挑発する。
言葉はたりなかったが、
>>631
のように、理解のある人もいる。

あと、DEではなく、EDだ。
634名無し迷彩:04/10/27 13:10:58
 _, ,_
( `д')バキャ
  ○彡☆))Д´)←Wise

(´・ω・`)ノシ すまん。続けてくれ!
635名無し迷彩:04/10/27 13:13:17
>632
2ちゃんブラウザでNGname指定しとくと見なくてすむぞ。
番号飛び飛びで読みづらくなるけど。
636名無し迷彩:04/10/27 13:43:58
今日は
あぼーんが
多い
なぁ
637名無し迷彩:04/10/27 14:39:28
>636
オレは透明あぼーんなんで飛び飛びで見えないや。
638名無し迷彩:04/10/27 14:54:42
>>635
なるほど、でも飛び飛びは抵抗あるな・・。
639名無し迷彩:04/10/27 15:03:12
>638
透明にしなけりゃ飛び飛びじゃなくあぼーんできるよ。
640名無し迷彩:04/10/27 16:40:37
>>639
へぇ、どんな感じに見えるの? 
削除の時のあぼーんと同じ状態?
641名無し迷彩:04/10/27 16:48:41
番号は出てて、名前その他があぼーんってなります。
642名無し迷彩:04/10/27 16:58:40
なるほど、じゃあ636の言ってたあぼーんは>>633の事かな。
643名無し迷彩:04/10/27 17:17:32
ギコの例
---
「このレスあぼ〜ん」の場合

633 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん 

---
「このレス透明あぼ〜ん」の場合

632 名前: 606 [sage] 投稿日: 04/10/27 10:52:16
また来たかDEのWise・・・ 
もう軽率な発言はやめてくれ・・・ 
荒れるだろうが・・せめてしっかり説明も入れて書け。 
固定ハンドル使ってるなら責任もってしっかり書け・・ 
固定はただでさえ叩かれやすいのに、なんでこんな軽率な発言するんだ? 

634 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 04/10/27 13:10:58
 _, ,_ 
( `д')バキャ 
  ○彡☆))Д´)←Wise 

(´・ω・`)ノシ すまん。続けてくれ! 

---
個別あぼーんだとこんな感じ。別途NGワードも設定できる。
透明あぼ〜んにするとレス番ごと見えなくなる。
644名無し迷彩:04/10/27 17:39:50
JaneStyleもそんな感じです。
JaneStyleではレス番左クリックでNG設定等のポップアップが出るし、
特定のワードを選択して右クリックでNGワード設定できるので結構便利ですよ。
645名無し迷彩:04/10/27 18:34:51
いやホント俺なんかの為にワザワザ説明してくれて、皆さん感謝します。
親切な人が多い・・・例を出してくれた人まで・・・・・。
646名無し迷彩:04/10/27 19:23:30
Wise=インポ
647名無し迷彩:04/10/28 02:10:02
813 :名無し迷彩 :04/10/27 19:46:09
>>812
マルチは「同時進行で調べてる」とは言わない。
君が買った銃(プラス買いたい銃)のスレ全てで君がうざがられている事にいい加減気付け。


814 :Wise :04/10/28 00:10:56

>>813
気付いてやってるからOK!
648名無し迷彩:04/10/28 06:26:32
>>647
どこのスレ・・・?
まさかWiswってマルチ野郎だったのか!?
649名無し迷彩:04/10/28 06:59:49
弾切れで空撃ちを止めてくれたら完璧
650名無し迷彩:04/10/28 08:46:15
10禁電ブロはどうなの?>ホールドオープン
651名無し迷彩:04/10/28 09:00:31
>>650
しない。
652名無し迷彩:04/10/28 09:02:30
じゃ18禁も無理か・・・な?
653名無し迷彩:04/10/28 09:30:08
>>652
現状の18禁はスライドが後退する構造ではない。
将来ブローバックの動きが再現された場合は…
マルイがどこまで拘るかに依るんでない?
654名無し迷彩:04/10/28 09:56:33
え、スライド後退しないんだ
655名無し迷彩:04/10/28 10:13:27
スレをきちんと追っかけて、リンクなども確認すれば
専門誌を買わなくとも解っていそうな物だが。
656名無し迷彩:04/10/28 10:33:58
専門誌を一冊でも買ってれば
スレをきちんと追っかけたりリンクを確認したりせずとも分かるはずだな。
657名無し迷彩:04/10/28 11:20:19
>>648
イングラムスレ。
他にワルサースレとかVSRスレとかPPKスレとかで顰蹙買っているぞ。
658名無し迷彩:04/10/28 11:21:44
>>655-656
つまり>>654は碌に確認もせずに
18禁電動=電ブロの大人版=ブローバックのギミックが付いてる
と勘違いしたんだな。

発表当初ならしょうがないかもしれんが、今頃そんな…なぁ。
659名無し迷彩:04/10/28 11:24:40
そういや発表されたのっていつ?
俺最近ここ見て知ったんだ・・・。

無知スマソ・・・orz
660名無し迷彩:04/10/28 12:03:38
弾を押し上げるパーツがマイクロスイッチを切る…なんて書くのは簡単
ですな。
いつか本体のみ版18Cがでるならプレート無くして弾切れ停止キボンヌ
って初版買った連中が怒るかw
661名無し迷彩:04/10/28 12:26:00
250連マガジンでも作ってみようかな〜〜糾弾口も前側だしMP5用のショート2連あたりが丁度いいかな?
誰か他に企画してる人がいたらレスしてちょうだい!!
662名無し迷彩:04/10/28 12:42:02
ネタとして以外に意味なし!
663名無し迷彩:04/10/28 12:57:45
>>661
そのマガジンにミニ・バッテリーでも輪ゴムで付ければ、いい銃になりそうだ・・・。
664名無し迷彩:04/10/28 13:01:33
チョンってムカつくよね
665名無し迷彩:04/10/28 13:17:14
>>664
うるせえよ
666名無し迷彩:04/10/28 13:42:13
バカだな〜〜今年のオリンピック見なかったのか?
在日二世が帰化して日本代表として出場する時代なんだぞ!
日本人より優れているって証拠だろ、お前らの食ってる餌だって国産じゃないんだよ(プゲラw
667名無し迷彩:04/10/28 14:13:38
情けねえなぁ チョンなんか擁護すんなよ
日本人より優れてる??
ジャップは劣等民族だぞ?
チョンとちゃんころと並ぶ黄色いサルじゃんか
668名無し迷彩:04/10/28 14:20:43
>ジャップ
( ´,_ゝ`)プッ
669名無し迷彩:04/10/28 14:24:12
ガイジーンだと基地外勘違い起こしてつまらないレス連発する電波人間がいるスレはココですか?
670名無し迷彩:04/10/28 14:54:49
はいココです
671名無し迷彩:04/10/28 16:47:09
>>667の言ってる意味がよく分からないんだけど・・・
672名無し迷彩:04/10/28 17:04:12
>>671
安心しろ、悪いのは君ではなくガイジーン電波の頭の方だから。
673名無し迷彩:04/10/28 18:59:57
マルイの1ページPDFにはマイッタネ(^^;
わざわざ(いまさら)リーダーまで落としたのに。あれなら
HTMLででも同一内容をWebに書いておいて欲しかったw
674名無し迷彩:04/10/28 19:58:16
>660
確かに。実物を手にできたらそういうことが可能か試してみるっス。
675名無し迷彩:04/10/28 22:33:17
Gun12月号にGLOCK18Cの記事があったけど
先行量産品が60m/s
本生産品が65〜67m/s

発売直後のGLOCK18Cは買わない方がいいだな。
676名無し迷彩:04/10/28 22:46:00
>>660
弾切れで動かなくなったのを「故障だ」って大騒ぎするやつ大増殖のヨカン
677Wise:04/10/29 00:28:05

安定して、65〜67m/sが出るなら、冬ウエポンとして使える!
この前まで、すごい期待してたけど、
今は、実物見てから・・・とテンション下がってきたよ。

678名無し迷彩:04/10/29 06:29:58
>>676
禿同
679名無し迷彩:04/10/29 09:40:14
65m/s=20m到達0.307s
67m/s=    0.298s
60m/s=    0.333s


って先行品は売らないんでしょ?っていうかわからねぇだろ〜(^^;
680名無し迷彩:04/10/29 09:48:01
なぁんだ。

結局0.4J前後に落ち着くわけだ。
以前0.32Jって言ってた奴は案外当たってたな。
681679:04/10/29 09:49:38
先行品ってのはラインをしっかり調整するための物だって
腕には書いてあったような。
んで、同じ刻印でできているなら体感できる差はないよね、と。

682Wise:04/10/29 10:05:25

120%SPとか出るのかな・・・なんか強度的に心配。
683名無し迷彩:04/10/29 10:17:22
それよりお前の頭が心配だ
684グラWiseファン:04/10/29 10:25:48

ケェーーーケッケツケッケツケェーー
685Wise:04/10/29 14:53:08

>>682
あんただれ?
俺はサバゲー2ヶ月なので、ハンドガンの改造なんかしないぞ。

しかし、もともと満タンのバッテリーで250発って言ってたのが
300発に増えてるね。
ちょっとの差だけどなんか嬉しいかも。
雑誌には、到達距離50メートルって書いてたけど
弾がそこそこ直進してくれるのは、どのくらいの距離なんだろう?
686グラWiseファン:04/10/29 16:05:00

早くレスが欲しいワイじゅ。

さみしいワイじゅ。
687Wise:04/10/29 17:14:08

>>685
直線飛行距離が50mなんじゃないの?

688名無し迷彩:04/10/29 17:16:03
ここまであぼーんばっかりだと逆に気になるなw
689名無し迷彩:04/10/29 17:18:22
>>688
碌な事は書いてない。
690Wise:04/10/29 17:25:37

>>687
マジで?
そんなに性能いいの?
初回生産は、初速が抑え気味みたいだけど、なぜ?
691名無し迷彩:04/10/29 17:35:21
>グラWiseファン 
そこのヘタレ、本物のWiseの駆逐を命じる。

ま さ か 出 来 無 い 訳 は 無 い よ な ?
692グラWiseファン:04/10/29 17:43:22
そんな事いってもノーマルスプリングで使ってる奴なんていないからカスタムスプリングも
直ぐに出るぞ、そのうち200%なんてのも出てカスタムギアもでるから心配するな、俺は買うぜ!!
693名無し迷彩:04/10/29 17:46:55
迎合の姿勢か…やっぱりヘタレだな。
694Wise:04/10/29 17:50:49

>>690
マルイのホップをナメちゃいかんよ
>>692
肝心のフレームがガッチリしてないと意味無いわけで。
中の人も出荷時でガチガチと言ってたぞ。
695Wise:04/10/29 17:55:59

>>694
てことは、1Jくらいを目指せるってこと?
でも、300発撃てる予定が、100発しか撃てなくなったりしない?

なまえ、紛らわしいよ。
「2号」とかにして。
696グラWiseファン:04/10/29 17:59:49
あの大きさのメカボなら直ぐに強化タイプが出るだろうから1J位は余裕だぜ!!
バッテリーが心配ならコード伸ばしてラージバッテリー付ければ問題解決だぜ!!
697名無し迷彩:04/10/29 18:01:31
予定通りならあと一月ぐらいで手に入るのか・・・楽しみだなあ。
このスレあぼーんばかりで過ぎないことを祈る。
698Wise:04/10/29 18:10:25

>>696
それ、はカッコわるい。(コードのばし。)
699名無し迷彩:04/10/29 20:21:15
>698
ランヤードだ!
そう思い込め
700名無し迷彩:04/10/29 20:45:33
そうだ!
それだ〜〜!!

ランヤードにコードを巻きつけてマガジン・ポーチにバッテリーを入れればバッチリじゃん!!
701Wise:04/10/29 23:30:45
それいいかもね。
702名無し迷彩:04/10/30 01:07:34
>>696
マルシンのM92Fでやってたろ?
703名無し迷彩:04/10/30 01:46:37
なるほど、NGワードに指定したら確かに全く見えなくなった
こりゃかなり気分いいや
ちょいとし失礼。
やべー
激しく釣られたなぁ。欝だ…
murofusianasanやると、イイヨ!!
706Wise:04/10/30 10:21:35

>>704-705
プ
707murofusiana­san:04/10/30 10:56:41
>>704-706
プ
708名無し迷彩:04/10/30 12:30:11
無風ならフルで30m先で人間くらいには集弾しそう@腕
一応マジレスでw

細いけどリリースですとんと落ちてくれそう@CM
う〜ん、なんかこういう実体力年齢測定があったよなw
709名無し迷彩:04/10/30 13:54:06
>>702
今回のグロックは、確かロット番号のプレートの所から外付けバッテリーに
目立たない様に配線できるんじゃ無かったッけ?夢でも見てたかな?

710名無し迷彩:04/10/30 14:35:49
外付けのバッテリが出るからロットナンバーのところには
何かしら工夫をしてるんじゃない?
711Wise:04/10/30 16:26:48

________
| |  7523525   | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんな感じで左右に電極が・・・
712名無し迷彩:04/10/30 17:24:05
>>709
>また,このライトのバッテリーをグロック18Cの内部バッテリーと並列化することで,
>グロック18Cの外部バッテリーとして使用することもでき,実に1000発の総発射弾数を
>実現する予定だと言う。
> 接続方法を聞いたところ,フレーム下部にレイアウトされたプレート部分
>(グロックユーザーにはお馴染みの金属プレート部分だ)から内部に接続する構造に
>なるとのこと。

夢じゃなくて良かったな。

713名無し迷彩:04/10/30 18:10:33
電動シグマまたー?
714名無し迷彩:04/10/30 20:56:25
>>712
直列に繋ぎ直したらダメですか?


150%SP組んで回転が重いので
715名無し迷彩:04/10/30 22:42:43
イングラムを出さなきゃ何の意味があるんだこのシリーズ、時代はSMGだぜコンチキショー!
716Wise:04/10/30 22:50:07

どんな音なんだろ・・・
ウィタタタタタタタって感じか?
717名無し迷彩:04/10/30 23:18:21
本命は何時も2番か3番目だべ
718名無し迷彩:04/10/31 03:10:08
イングラムはほしいなー
二番目三番目はM9で押さえられてるぜ旦那
719名無し迷彩:04/10/31 03:10:44
>>716
トピューントピューン
720Wise:04/10/31 03:44:06

アホか・・・
721名無し迷彩:04/10/31 05:15:20
デモ画像みたけどまんま電動ガンの音だったよ
722Wise:04/10/31 05:24:20

オマエの耳が「キモオタ」だからさ・・・
723名無し迷彩:04/10/31 06:15:24
へぇ、まぁ電動ガンにも色々あるからねぇ・・・
音自体は大きそうだな・・・
724名無し迷彩:04/10/31 07:01:08
マルイの電動G18C。
もう予約入ってるなぁ、11,610円(税込み)
って結構安い気がする。
725名無し迷彩:04/10/31 08:21:02
予備バッテリーと100連マガジン2個買って
15000円以内に落ち着くなら、買いだね。
でも、多弾マガジンだと、すぐバッテリーぎれな予感。
726名無し迷彩:04/10/31 08:30:24
タウィコ タウィコ タウィコ
727名無し迷彩:04/10/31 08:44:37
390発@CM
1マガジンで休み休み。
728名無し迷彩:04/10/31 08:47:54
発売日はいつでつか?
729名無し迷彩:04/10/31 08:55:39
11月26日だっけ?
730名無し迷彩:04/10/31 10:33:31
>>716
ドピュッ ピュッ
731名無し迷彩:04/10/31 10:38:37
何年か経ったらコレもファマスの様に言われるのかな・・・?
732名無し迷彩:04/10/31 22:39:31
ファマスの様にって?
733名無し迷彩:04/11/01 00:12:05
>>ファマスの様に
はやくリニューアルしろよと言われる
734名無し迷彩:04/11/01 08:53:10
マルイ11月カレンダーいいね。
735名無し迷彩:04/11/01 09:02:18
俺はスコーピオンの電動化をしてほしい。
出たら絶対買う。
736名無し迷彩:04/11/01 10:35:43
>>735
UZIやトンプソンが売れてない、マルゼン製スコーピオンが売れてない現状を考えると無理っしょ。
イングラムも怪しい。
どうしても欲しいのなら、本格的に寒くなる前にマルゼン製買っとけ。
737名無し迷彩:04/11/01 12:52:30
フラッグアタッカー専門の俺としては18C1丁で戦場に行きたいねぇ〜。
近い将来93Rの電ハンが出る予感
738名無し迷彩:04/11/01 12:59:37
100連マグで二丁拳銃特攻野郎。
739名無し迷彩:04/11/01 14:15:08
すぐ弾切れやんか
740名無し迷彩:04/11/01 14:37:42
>>736
やっぱ無理かな・・・
素直にガスサソリ買っときます・・・
741名無し迷彩:04/11/01 14:39:49
>>740
予算に余裕があるなら、アングスの木グリ付けるとかなり雰囲気良くなるよ。
742名無し迷彩:04/11/01 15:10:46
俺もあの標準グリップは正直気に入らないんだけど・・・
木グリにすると結構高そうで・・。
743名無し迷彩:04/11/01 15:21:01
>>742
これ以上続けると「スレ違いだ」と怒られそうだけど。
俺が買った時は確か3.8kだったよ。
「木グリにしちゃあ安いじゃん。」とか言って飛びついた。
744名無し迷彩:04/11/01 15:22:52
それくらいならいいかも・・・情報サンクス。
見つけたら買ってみまつよ。

そしてスレ違いスマソ。
745名無し迷彩:04/11/01 15:28:27
ガスのイングラムやスコーピオンが使えない季節が迫ってるから(もうやばい?)
楽しみな銃だね。
雑誌の初期生産分は、初速が遅いって話しがすごく引っかかるけどねー。
それでも売れるだろうなー。
746名無し迷彩:04/11/01 15:38:13
えぇ、発売時期も上手く合わせましたよね。
747名無し迷彩:04/11/01 16:53:14
インドアで、100発の弾数制限があったとして
多弾マガジン使って一回づつ打ち切ると、3ゲームしかできない。
まぁバッテリーが、安価なら3つくらい持っておけば問題なしか。

しかし、弾切れって、結構わくわくするけど、バッテリー切れはいらいらするのはなぜ?
748名無し迷彩:04/11/01 16:56:05
>>747
交換がメドイから。じゃね?
マガジンインバッテリーとかなら殆ど意識しないだろうと思うが、どーよ?
749名無し迷彩:04/11/01 17:15:14
>747
弾切れはマガジン交換できるけどバッテリー切れると使えなくなっちゃうからね。
750名無し迷彩:04/11/01 17:24:13
そう考えると、グリップ内にガスタンクがあった固定ハンドガンの時代に逆戻りのような気も・・・
考えてみると電動ガンってメカ的にはマイナーチェンジ繰り返して性能は上がっているんだろうけど、発想そのものは古いままなんだよね。
やっぱマルイの独占状態は良くない。
他社が頑張って新しい発想持ち込んでくれないと。
751名無し迷彩:04/11/01 17:26:41
そこで登場 KSCですよ 
752名無し迷彩:04/11/01 18:23:18
MGCって素敵ですよね。
753名無し迷彩:04/11/01 22:13:28
>>751
なかなかでないから忘れてたよ。
754名無し迷彩:04/11/01 22:56:31
量産体制に入ったって三権ふぁxに以前書いてた
755名無し迷彩:04/11/01 23:08:43
各社からアルミスライド出ると思うが、
この際、スチールスライドってのは・・・ダメか?。
756名無し迷彩:04/11/01 23:09:33
無理
757名無し迷彩:04/11/01 23:29:24
スチールスライドは感電の危険があるからダメです
758名無し迷彩:04/11/01 23:43:44
なんとなくモーゼル出ないかなと思った
759名無し迷彩:04/11/01 23:53:55

アルミ・バッテリーカバー

7075ジュラルミン削りだし

ZEKE新製品
760名無し迷彩:04/11/02 01:14:03
俺もモーゼル欲しい。メカボ寸法の問題を何とかしてもらって、ぜひ出してほしいと思ふ。
761名無し迷彩:04/11/02 01:14:28
ギパパパ…って音でした。
762名無し迷彩:04/11/02 02:27:13
スチェッキンとかもいぐね?
763名無し迷彩:04/11/02 02:27:47
ギパパパパパ・・・・・・
764名無し迷彩:04/11/02 03:11:55
ギパパパパパ・・・・・・
スターリングサブマシンガンがホシーべさ!
ギパパパパパ・・・・・・
765名無し迷彩:04/11/02 06:10:16
745さん、その情報は癌氏?(漏れ癌氏だけ見てないよ)
問題の弾速が遅いのはライン調整をかねた「先行」量産品で
こいつが売られるとは書いてなかったような@他誌
#売らないとも書いていなかったような罠w
766名無し迷彩:04/11/02 09:56:15
ヤティマティックきぼんぬ
767名無し迷彩:04/11/02 10:24:19
今回のこのグロックがフィクスドでリリースされる事を悲しんでいる
書き込みをあちらこちらで見かけるけれど・・・文鎮などとのカキコね。
私もブローバック好きでタナカのミニガバを愛してやまなかったり、WAの
初期92Fをフルメタフルオートにして報われなかったりと色々しながら
今に至っていますが。
ゲーマーユースにはフィクスドの需要があるのは事実だし戦略の幅が増える
意味でもゲームを楽しむ要素の一つとして正しいと思う。
768名無し迷彩:04/11/02 10:31:48
んー 今回の18Cのメカは「フィクスドでないと出来なかった」が
正しいのでは。
ブローバックとフィクスドとを天秤にかけて、フィクスドに決めたんじゃ
なくて。
なんか「ブローバックで出せばよかったのに」って意見が多いので・・
769767:04/11/02 10:32:53
ただ私は、トイガンの本質は実銃のアクションやギミックを安全な形で
模倣する所だと私は思っているのでリアルなギミック・アクションは
できうる限りオミットされる事無く再現して欲しいユーザーの一人ですね。
ただ、今回のグロックに関しては非常に好感を持って受け入れています。
将来的な安全なパワーソースの確保、メカ部分の安定・小型化、どれを
とっても将来ギミック・パワーソース・実射性能を満足させてくれる商品が
世に出る為には今、このグロックがリリースされる必要があるんだと思う。
770名無し迷彩:04/11/02 10:37:52
ぬるぽ
771名無し迷彩:04/11/02 10:41:40
>769
そういう人はエアガンの、しかもマルイ製品は買わないのでは?
オレは実射性能重視だからスライド動かなくてもいっこうに気にならないなあ。
772767:04/11/02 10:43:36
嘆いている人たちよ、悲しむこと無かれ夢は叶うよ。
本当に日本に生まれて良かったと思う。
良きにしろ悪しきにしろこう言う形で「銃」と言う物と付き合える国は
他に無いでしょう。

好きな銃がモデルアップされる度にギミックはおろかディテールすらオミット
されてしまう様な経験は今は少ないですよね。ギミックもそうなって行くかと・・・
皆の触れ始めたトイガンはバリバリにブローバックするのが当たり前の時代だったの
かなぁ?羨ましい。

まぁ、つらつらと長文になってしまい大変申し訳無いが・・・何が言いたいかと言うとだ。
マルシン!ガスオペを今の技術で出し直せ!   出来れば電・・・orz
773名無し迷彩:04/11/02 10:49:24
>>770
ガッ!
774名無し迷彩:04/11/02 12:16:13
まぁ今回のG18Cが土台になってこれから色々な物が出るでしょう。
電動ファマスやMGCグロックみたいな物だ、今ある物に感動しようではないか。






当時ファマスがあまり受け入れられなかったって話はこの際無しで・・・
775名無し迷彩:04/11/02 12:42:50
もう一回ぬるぽ。
776名無し迷彩:04/11/02 12:51:34
ミッションヌルポッシブル
777名無し迷彩:04/11/02 12:56:18
ヌルポコップ
778名無し迷彩:04/11/02 13:46:17
おや、キチガイ沸いたの?
779名無し迷彩:04/11/02 14:01:30
何がどうなったところで6mmの弾をセミやフルでばら撒く
道具だしな遊戯銃はw
スライドどうこうはどうでも良いかな。
まぁ温暖化ガスを直接出し入れしないだけ救われてるかな(^^;
780名無し迷彩:04/11/02 14:10:54
地球にはやさしい電動ガン!キャンペーン中。
781767:04/11/02 15:26:24
>>779
そうですね、それを突き詰めるとペイントボール等の競技銃やウォーターガン
の方が要求スペックを満たし易い筈なのにそうにはならない。
トイガンと言う物が実銃の魅力の上にシェアを構築しているからなのですよね。
それがある以上色々なユーザー要求が無くなる日はこないのかな・・・っと。
過度なギミックを不要とし、厳密なディテールに拘らない層でマルイの商品は
商売が成り立っていますが。
企業としては更なるシェア拡大が出来るのであれば望むだろうし、技術やコスト
が許せる様になれば今は切り捨てている層にアピールする材料は商品に盛り込んで
くるのでは〜?と・・・
782767:04/11/02 15:41:01
私自身は現状のマルイ製品のラインナップに満足していない人間です。
電動ガン(長物)もファマスが出て速攻購入しましたがラジコン的なメカに
魅力を感じず手放しました。(今はゲーム用にMP5A5を保有しています)
そしてますますOILにまみれて整備出来るガスブロ系に傾倒していった訳ですが。

しかしながら、可能性を感じる企業もマルイだったりするので今回のグロックに対して
大きな関心を持っています。
やはりエアコキシリーズを辛抱強くリリースしてきた会社として信頼も持っていますしね。
今は電動のマルイが代名詞ですが・・・。
783767:04/11/02 16:03:25
漠然としたイメージですが。

安定・低燃費なメカボックスを持ち・更にリアルさを増した外観で
現状のケースレスBB弾マガジンとマルシンの様なケースマガジンを
ユニット化されたチャンバー部分の交換で共用可能してあり。
本体内部のON・OFF設定で各オプション機能
(ケースの有無・ダミーリコイルの有無・サウンドの有無・etc)
がユーザー任意の設定で楽しめる様な物が世に出る日が来ないかなぁ・・・。

これが華美な仕様だとする人の為に電動低価格商品なるカテゴリーでフォローされてたり。

夢見るのは楽し・・・っと(^^
784名無し迷彩:04/11/02 16:25:18
>783
自分で作ってみ。

http://www.rap4.com/ これ買ってGガスアウター化するとかさ。
785779:04/11/02 16:36:29
妄想だけどね、バッテリー+メカボをカートキャッチャーサイズに
まとめられると、長物は発射機構部分以外は(賛否は別として)モデルガン
(といっても許される範囲での正確さで再現)的にリアルさを追求できて
未使用時はそのカートキャッチャー状の出力部をはずして室内展示価値と
満足度を充実できると思ったり。モデルガンもやってたマルイは一番
近い位置にいるな、と妄想したりw
(ホースとガスタンクの究極の形になりうるかな、と)

786779:04/11/02 16:38:41
かぶりスマソ
787名無し迷彩:04/11/02 16:40:08
ここ、妄想語るスレじゃないからさ。
実際自分で手を動かすかなんかして他所のスレでやってね。
788名無し迷彩:04/11/02 16:40:37
多弾数マンセイの今のゲームじゃあ受け入れられないだろうけど
マルイがやればゲームの主体も変わるかと期待はしている
789767:04/11/02 16:53:52
>>787
申し訳ありませんでした。

今回のグロックの仕様に対して悲観するだけでは無く
この商品の延長線上に色々な意味があるのでは?と思い書き込みさせて頂いていました。

フィクスド?文鎮じゃん・・・・と切り捨てるのは目の前の商品に対する評価としては
アリなのでしょうがそれだけでは悲しかったので。

このグロックと言う物の持つ可能性に興奮してしまいました、申し訳ありません。
790名無し迷彩:04/11/02 17:17:42
>789
いやもうそれ散々語られてるから・・・
791名無し迷彩:04/11/02 17:24:18
バッテリーさえ、次世代の高性能なものが開発されれば
どんな銃だって可能になるんですけどねー。
792名無し迷彩:04/11/02 17:28:53
もうこうなったら夢を語るスレでも作るかw
793779:04/11/02 17:42:26
バッテリーは肝だよね。ラジコンも最近リチウムポリマーの軽薄短
出現で飛行機で面白そうな展開があるみたいだし。
積むモーターもCDドライブの部品から…ってすれ違いだね。スマソ。

だけどさ、この板なんかプララジショー閉幕で見た人が報告終わったら
本来なら終了じゃねーかw商品が並ぶまでは大目に見てくれyo!

794名無し迷彩:04/11/02 17:58:57
どうもギミックがどうのとか、ブローバックがどうのとか言ってるけど
電動ガン自体が、明らかにゲーム使用中心に作られてるじゃん。
どうも、お門違い。
ガスブロの、ブローバックは連射性能や引き金の軽さに貢献しているから
意味があるが、電動でカタカタ動かすブローバックには魅力を感じないぞ。
モデルガン好きは中途半端なものが嫌いと言いながら
中途半端な、電動カタカタブローバックを欲しがってるのが笑える。
795名無し迷彩:04/11/02 18:00:08
>793
頭にプララジってついてんのはそういう意味じゃないよ。
これ今度出るモデルのスレなんだから。2ちゃん初心者さん?
むしろ発売になるコレからが盛り上がるとこ。

スレ違いな話題で盛り上がるなら専用のスレ立てて
そっちでやっていただけるとありがたい。
796名無し迷彩:04/11/02 18:04:55
確かにAKやSIGのボルトハンドルが射撃と共に「カタカタ」動くようになったら、
消音性やゲームの勝敗抜きで買う。
797名無し迷彩:04/11/02 18:07:04
>>795
2ちゃんベテランさんですね。
798名無し迷彩:04/11/02 18:09:44
>>14 やるなオヌシ
799名無し迷彩:04/11/02 18:09:55
>>793
文意は伝わるが…
>この板
このスレ、かな?
>報告終わったら本来なら終了じゃねーか
メインのタイトルは18禁電動G18Cだから無問題。
サブタイ(【】の中に書かれた文章)はその添え物。
例えば
【金太郎飴は】HK33KスレA5【もう飽きた】
と云うスレタイはどう解釈するんだYO(w

と軽く突っ込み入れておく。多少のスレ違い(発展性や妄想など)は
おkだけど、繰り返しのループ論議とかもう沢山ですハイ。

>>796
その気になれば追加できるギミックだけどね。
漏れは要らない。
800名無し迷彩:04/11/02 18:13:17
>797
結構ね。
801名無し迷彩:04/11/02 18:22:54
>>795
よし、漏れと貴方で同じ引き篭もり同士、仲良く外に出てサバゲーするか!
BB弾は自然と折れと子供にやさしい「たまごボーロ」でおk?
802名無し迷彩:04/11/02 18:31:37
>801
いや2ちゃんやってりゃ引きこもりってわけではw

でもあなたいい人そうだから、卵ぼーろで戦うか!ってコレもすれ違いですいません。
オレLAで予約したんだけど初回生産分で届くかなあ。
803779:04/11/02 18:53:14
>>795
ごめんなぁ、サバゲ板でどれくらい語りつくされた話題なのかは
想像も付かん。全部読む暇も正気を保つ気力も漏れにはない(^^;
マルイにおながいするスレの存在は知っているがな、つい・だ。許してくれ。
しかし妄想発言を漏れと797氏にかぎっても数個/約800、厳しいねぇw

モデルガン的な件に関しては、電動で動作させることではなく、分解や
各種動作のリアルさを出せないかという意味だったが…。まぁすれ違いだな。
スマソ。
804名無し迷彩:04/11/02 18:56:35
俺も貴方の最後まで読む気力ありませんでつた・・・
一回にまとめてくれ・・・orz
805767:04/11/02 19:59:31
わたしと混同していませんか?
806797:04/11/02 20:04:16
すいません。混同させてしまいました。
海より深く反省しています。心を入れ替えて出直してきます。
807767:04/11/02 20:30:05
>>794
現在の電動ガンと言う物は確かにあなたのおっしゃる通りにゲーム使用に
寄った味付けになっていると私も思います。
ギミックに関しても現行の物に無理やり搭載すれば「カタカタ」と言われて
しょうがない物になる事も想像できますね、しかしメーカーが工夫をして
「カタカタ」では無い物が出て来ると信じています。

今までの過去ログでこれだけの小型化を果たしたユニットが今まで電動化されていない
ラインナップに採用されないか?の話は確かに多く語られて来ていますが
従来出ている物に採用されれば新たな工夫が搭載できうるスペースが空くのでは?

そこに搭載されるギミックは「不要だ」「面白い」さまざまな受け手の反応があるでしょうが
一つの商品が発表されてから同一の商品が再びモデルアップされるまでの時間は短い物ではありません。
一つの商品で異なるニーズの消費者をフォロー出来得る様な商品が世に出るのを夢のようですが
私は望みますしマルイがそこに近づいているとも感じます。

スレ違いとの指摘があった後にまだこの様な書き込みをしてしまい申し訳ありません。
2CH危機以前から利用しているのですが、のめり込む様に利用していた時期は無いので
ヘビーな方から見ると至らない所が目に付くかもしれませんがご容赦下さい。
こちらも以後気を付ける様にします。
808名無し迷彩:04/11/02 20:40:37
>>807
まずsageれ(w

そしてそういった物を語るに相応しいスレの紹介。
【新作イパーイ】マルイが祭り・その4【89R!?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1085716079/l50
★マルイ新製品の先の先の先を読むスレ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1046449270/l50
2ちゃんねるのみんなでマルイに作ってもらうスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1048530528/l50

続けたいなら何れかへ逝くと叩かれなくと良いかと。
まぁこっちのスレも燃料不足だから構わないとは思うけど。
809名無し迷彩:04/11/02 20:46:34
>>807
よぉ〜し、細かい事はともかく貴様の夢と熱意は確かに伝わった。
折れも貴君も2ちゃんに常駐は、体に良くない。
外でサバゲーするぞ!「たまごボーロ」は俺様の奢りだ。遠慮無く撃ってこい!
810名無し迷彩:04/11/03 00:42:42
>>807
カタカタブローバックなど不要。というのがゲーマーの意見。
たとえ、それぞれの機能が小型化できて、リアルにできるとしても、
ゲームオンリーのユーザーは、その能力を
全て発射性能にかけてほしいと考える人も多い。
よって、2路線の販売戦略が正しい。
間を取った半端物も売れるだろうから、3路線かもな。
しかし、カタカタギミックはいらないにしても
見た目だけは、それなりにリアルにして欲しい気持ちはある!

よろしく〜
811名無し迷彩:04/11/03 02:25:27
俺も「カタカタ」ならいらないな
そこんとこはガス風呂と住み分けるってことだろ

>>810
重さは実銃に近づくぜ!
812名無し迷彩:04/11/03 04:23:11
電動はんどがんはやだ! なんだあのマガジンは。。。。
ハンドガンは突発的に2.3発
撃ちたくなったらガスいれてすぐうチュものなの!!!
バッテリーだと充電してなきゃうて無いじゃん。 
充電したままほっとくと性能おちるし。要領へるし
フロンが規制になりガス風呂消滅がこわいよーーー
それに電動はんどがんじゃ 実銃と構造がかけはなれる。
813名無し迷彩:04/11/03 05:00:45
ガス風呂はやだ なんだあの重いマガジンは。。。。
ハンドガンは突発的にフルオート弾幕
撃ちたくなったらバッテリーつないでうチュものなの!!!
ガスだと冬パワー無いじゃん。
夏場だとパワー上がりすぎるし冬つかえないし。金かかるし
フロンが規制になりガスガン消滅してしまえーーー
それに所詮おもちゃなんだから実銃と構造が違ってあたりまえ。
814名無し迷彩:04/11/03 06:16:14
ワロタ
815名無し迷彩:04/11/03 06:27:22
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 電動はんどがんなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 充電しないといけない電動はんどがんじゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 実銃とかけ離れた構造じゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
816名無し迷彩:04/11/03 08:58:40
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < がすはんどがんなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 高いがす買わなきゃ撃てないがすはんどがんじゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 冬に生がす吹くじゅうじゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  …返事が無い、ただの屍のようだ。


817名無し迷彩:04/11/03 13:03:51
この流れワロタ
818名無し迷彩:04/11/03 13:30:38
充電の電気代とBB弾代だけだから安いランニングコスト。
819名無し迷彩:04/11/03 16:06:27
電動ハンドガンはサバゲ以外じゃ使う気うせるから、ガスブローバックガンはしばらく残るだろ。
固定スライドは撃ってておもしろくねーし。
820名無し迷彩:04/11/03 18:23:03
>>819
電動ガン出たての頃を思い出すレスだなぁ…
821名無し迷彩:04/11/03 20:33:56
>電動ガン出たての頃
あの頃は長物がホース無しでフルオート出来る事に素直に喜んだものだが。
今回は動作は固定だからソースが電動になっただけで先祖返りみたいなものだから。
サバゲ現場はともかく、お座敷派には固定スライドの電動がガスブロ駆逐するような事はないだろな。
822名無し迷彩:04/11/03 21:52:00
>>821
そう?
ガスは金かかるから座敷用に買う人いると思うけど・・・
俺ももうちょい種類出たら多分買うよ。
823名無し迷彩:04/11/03 21:57:09
フロン全廃はガスガンだけの問題じゃ無い、電動ハンドガンは代替策の一つであって
代替ガスの開発を行ってるのは間違いないから、ガスガンがなくなる事は無い
824名無し迷彩:04/11/03 21:57:31
>>821
今までに駆逐された発射方式って
・突付き出し
・ガス電動
くらいじゃないか?
825名無し迷彩:04/11/03 22:12:26
ふと思った。
電動のリボルバーなんて出たら萎えるだろうなぁ…
シリンダー自動回転の24発フルオート!
826名無し迷彩:04/11/03 22:48:58
フルオート!?
そりゃ萎える。

カート式じゃないのが一番萎える。
827名無し迷彩:04/11/03 23:06:57
おまけにハンマーも無可動♪
828名無し迷彩:04/11/03 23:32:51

さらに、トリガーも無可動☆
829名無し迷彩:04/11/04 07:40:46
そしてシリンダーも無可動◎
830名無し迷彩:04/11/04 07:52:09
ワケワカンネ
831名無し迷彩:04/11/04 13:10:04
でもまぁマルイならいつかやりそうだよなぁ・・・
どこも可動しないフルオートの電動リボルバー。
832名無し迷彩:04/11/04 13:39:10
擬似スコープに弾入れて、自重落下給弾方式のガスリボルバー昔あったね
あんな感じ?
833名無し迷彩:04/11/04 14:25:56
>>831
それはちょっといくらなんでも…。
それでもゲームに使えるからってマンセーされて
バカ売れしたら俺エアガンやめるわ…。
834名無し迷彩:04/11/04 14:40:57
長物ならブローバックしなくても萎えたりしないけど、ハンドガンはそうはいかないだろ。
電動G18Cはゲーム用という位置づけになるんじゃない?
835名無し迷彩:04/11/04 14:45:50
>>834
外見からブローバックの様が解り難いコンパクトSMG(M11やTMP辺り)なら
ハンドガン(サイズ)でブローバックが再現されてなくても余り萎えない気がする。
836名無し迷彩:04/11/04 14:51:12
俺も今回のマイクロメカボックスはSMGに期待している。
837名無し迷彩:04/11/04 15:31:25
ウヘヘ〜〜〜…予約入れてきたぜ!!
予約特典で予定価格1200円のスペアマガジンをサービスだった。

俺の予想だとスペアマガジンも即効で売り切れるな、四本は欲しいから追加予約してくるかな。
838Wise:04/11/04 16:50:11

だめだ・・・誘惑に負けてチューナ付きキャプチャカード買っちゃった・・・orz
839名無し迷彩:04/11/04 17:01:14
>>837
オメデトw
やっぱ店で買い物してもいい事あるよねw
840名無し迷彩:04/11/04 17:01:18
>>838
日記は一冊にしてくれ
このスレ使っていいから
841名無し迷彩:04/11/04 17:29:54
確かに、M11やTMP、9mm帰還拳銃等も電動ガンで出せると考えると、歓迎すべき商品だな。
ところで、G18Cの放電器って出ないの?
842名無し迷彩:04/11/04 17:37:27
>>841
同感、言うの2回目だけど、これが土台になって色々出ると思うよ。


スコーピオンとかね!
843名無し迷彩:04/11/04 18:06:01
>>841
ホントはそっちが出したかったけど、あんまりインパクトないんで
ハンドガンを先に出して…とか妄想。
844名無し迷彩:04/11/04 18:12:45
コンパクトさを最初にアピールだな。
845名無し迷彩:04/11/04 18:22:50
なるほど、
クルツとかあるからTMPやらサソリやらじゃあまり小さく感じないかもな。
846名無し迷彩:04/11/04 18:36:35
>>845
フルオートのできる小型の銃は、オートに機能を付加した
G18のようなパターンが多いし、グリップ内にマガジンを
設えた形状の物も多いからねぇ。

G18Cが出来るんだからホニャララでも出来るだろう…と
期待させて、要望がより多く出るモデルを作る、という
上手な循環も出来るし。
847名無し迷彩:04/11/04 18:51:25
買った速攻17へ逆改造だな。18って何か厨臭くてヤダ。
848名無し迷彩:04/11/04 21:01:02
>825
>電動リボルバー

シリンダーに単3電池を1本ずつ詰めていくのを想像してしまった

電動ハンドガンだけどバッテリーはライト付外付けでアンダーマウントに吊ったうえで
リコイルスプリングのスペースを確保し
ピストンにリンクつけてやればブローバックできそうだな
ピストン前進と連動してスライド後退…
849名無し迷彩:04/11/04 21:08:39
>>848
ピストン後退=スライド後退なら、アフターシュートになるがよいか?
850名無し迷彩:04/11/04 21:19:38
って言うとMGCのG17と同じアレか。
俺あのG17好きで今でも結構撃ってるけど、気にならないよ。

勘違いされそうだから一応言うけどまだ10代半ばでつ。
851名無し迷彩:04/11/04 21:31:48
852名無し迷彩:04/11/04 21:38:01
>851
ttp://www.rap4.com/pursuit/?L=rap17.html
ペイントボールならこんなんもあるぞ。
853名無し迷彩:04/11/04 21:41:06
あとストライカータイプで美しいデザインならFNフォーティーナインだな。
854名無し迷彩:04/11/04 21:57:57
PP-90M1とか形はいまいちだけど、ゲーム用とすればあのヘリカルマガジン面白そう。
キャリコでもいいけど。
855名無し迷彩:04/11/04 22:28:21
TMPか、5年後くらいなら出すかもなぁ。
KSCが作らなかったストック付きで出たらもう興奮モンだな。
856名無し迷彩:04/11/05 00:10:56
ま、結局数年後には「丸善イングラム?なつかしいなー」って話になってそうだ。
857名無し迷彩:04/11/05 01:01:15
俺はフルオートじゃなくてもいいんだけど、
ブローバックは欲しいな〜。
858名無し迷彩:04/11/05 01:30:33
キャリコM950が出せる技術は素直にウレシイ。
とり合えずM93Rでしょ?次は。
859名無し迷彩:04/11/05 01:54:21
あえてマテバ
860名無し迷彩:04/11/05 05:26:23
これにあわせて今のフルオートトレーサーの半分位の長さを出してくれマルイ!
俺、そうすりゃマルイ儲になるから!
861名無し迷彩:04/11/05 05:55:54
確かにフルトレはリニュしてほしいな。M14逆のみ対応して、簡略化して6000円位まで値段sageてくれ。
862名無し迷彩:04/11/05 08:50:04
ふと思ったけど、予備バッテリーって1000円程度なんだよな。
だったらマガジンと一体化させても構わないんじゃないか。

……まあ、モーターとピストン本体に納めると、銃身の長さが取れないけどさ。
だからマルイもそうしなかったのかな?
863名無し迷彩:04/11/05 10:31:33
バッテリー管理上美味しくない。
メモリー効果を起こしたバッテリーマグの山ができそうだw
放電器があればというかも知れんが放電器は結局充放電回数
には寄与しないしな。
864名無し迷彩:04/11/05 10:37:03
む、よく考えれば今のままだってメモリー効果を起こすヤシは
起こすなw忘れてくだされ。
それよりハンドガンとして求められる性能と、フルオート搭載
遊戯銃として求められる性能を両方求めているかな。
だから>>862氏の銃身が理由なのかな?
865名無し迷彩:04/11/05 11:23:13
>>850
わざわざリア厨告白するこたぁない。
866名無し迷彩:04/11/05 11:39:20
てか200mA/hのバッテリーを1時間で充電して急速充電器を名乗るのはどーかと。
普通の急速使えば5分かかんないだろ。
867名無し迷彩:04/11/05 11:48:19
>>864
Wiseより数倍ましだわな
868名無し迷彩:04/11/05 12:56:03
フィールドへ持ってくMバッテリーは2本がデフォかな?
バッテリー交換時間掛からないから戦闘中でもバテチェンジできるのは強みですな!・・・クルツなんて(ry
869名無し迷彩:04/11/05 13:45:31
マズルにはねじ切ってあるんかな?
減速つけて至近用のサイドアームにしたい。
870名無し迷彩:04/11/05 14:11:01
>>868
携行弾数、相手の数、ゲームの長さ、その他諸々でマチマチ。

3本有れば1本を車で充電、1本予備として携行、で1本使う…と
取り敢えずローテーション出来るだろう。
871名無し迷彩:04/11/05 16:56:38
>>869 まだこれ以上減速するん? 10歳用使えば?
872名無し迷彩:04/11/05 17:18:42
>>870
2mくらいからなら減速させなきゃ駄目だな。
873名無し迷彩:04/11/05 17:33:20
スッゲーワクワクしてる。でもお座敷派のオレ・・・。
874名無し迷彩:04/11/06 01:13:14
15000円で固定の電動と、30000円でブローバックする電動だったらどっち買う?

15000円だと難しいだろうけど、30000円とかだったらグリップにリチウムポリマー電池内蔵とか、
14.4Vモーターとか採用して、スライドのブローバックを内蔵するとかは将来的には可能になると思うのよ。
でも、もしそれが可能になったとしてそんな値段でも買うんだろうかって話。

俺は…買うな。
875名無し迷彩:04/11/06 01:27:20
>874
ちょっと上を見てみろ。
そういう夢物語は他所のスレ行って語れ。
876名無し迷彩:04/11/06 08:48:23
>>874
おまえリチウムポリマー扱ったことないだろ。
電圧上げたら強いバネ引けると思ってるんか。
金額倍にしたら倍の技術で作れると思ってるんか。
もし出来たとして、カシャコカシャコ動くスローバックが欲しいのか。
スレッド一覧で「妄想」で検索したらいくつか出るからそちらでやってね。
877名無し迷彩:04/11/06 10:56:18
某ショップで予約すると、先行量産品が10,800円(税込み)だよ!
またM4Sシステムが27,000円で予約だってさ!
878名無し迷彩:04/11/06 11:14:24
モーターには、ガスや火薬のような瞬発力は望めない。
どうせおもちゃディティールのマルイならブローバックしなくても許せる。したら逆にウザい。
879名無し迷彩:04/11/06 11:52:28
「ブローバックさせなくても普通に弾は出る用にして、
させたけりゃガス入れなきゃダメ」とかでいいんじゃね?
さすがにそんなメカは無理?w
880名無し迷彩:04/11/06 12:03:34
先行量産品売っちゃうのねw

確かに電動でガス風呂並はねぇ、無理ぽw
んでもいつかガス風呂並になったらみんな買うのか?
881名無し迷彩:04/11/06 12:37:33
俺は今回ノンブローバックをおもいきり楽しむぜ!
882名無し迷彩:04/11/06 12:38:31
たといえば、夏の気温が高い時くらいの作動でバシバシ動くブローバックで
冬でも作動や弾道が変わらない電動ハンドガンが出たら3万くらいなら買う
と思うけど、それを出ないかなぁって待ち望む気持ちは無い。むりぽ。

っつーか、固定スライド電動でも、ハンドガンで初速70も出て普通に
作動する電動が出る事事態衝撃的だ。妄想力豊かな人にはこれくらい
当たり前に思えるのかもしれんが。
883名無し迷彩:04/11/06 13:50:45
3発でる間に一回ブローバックでいいからブローバック希望
884名無し迷彩:04/11/06 14:05:31
なんじゃそりゃー!
885名無し迷彩:04/11/06 14:17:41
3丁でると1丁はブローバック
886名無し迷彩:04/11/06 15:20:43
>>883
>3発でる間に一回ブローバックでいいからブローバック希望

パン、パン、パンと3発撃っている間に、ウィ〜ン・・・ガッチャン・・・
・・・駄目だろ
887名無し迷彩:04/11/06 15:36:32
最初にブローバックだけして、後から弾でるやつとかどう?

ガチャン!ガチャン!・・・・・・・て20回ブローバックだけして
その後引き金引くとBB弾が20発でるの。
敵は目前なのに後14回ガチャガチャしないと
弾が出ないよ?!ウワアァアン!
889名無し迷彩:04/11/06 16:04:23
ブローバック用とBB弾仕様の二個SET販売ならいいかも。
890名無し迷彩:04/11/06 16:14:24
電動ブローバックモデルガンか
891名無し迷彩:04/11/06 16:16:07
>>890
それなら排莢して欲しい…。なら買う。
892名無し迷彩:04/11/06 16:24:28
一回一回排莢すると拾うの大変だから、撃ち切って最後にスライド後退
したときにまとめてパラパラと排莢するなら買う。
893名無し迷彩:04/11/06 16:39:59
一回一回弾出ると拾うの大変だから、撃ち切って最後にスライド後退
したときにまとめてパラパラと弾出るなら買う。
894名無し迷彩:04/11/06 16:42:05
>>892>>893の両方セットならサバゲでも使えるし、部屋でも遊べて
売れるかも!
895名無し迷彩:04/11/06 16:53:57
物 理 的 に 無 理 。
896名無し迷彩:04/11/06 17:08:48
オレはゲーマーだから音で場所がばれないように
全弾撃ち終わってから20回まとめてブローバックするなら買うな。
897名無し迷彩:04/11/06 17:15:44
まぁ、みんなブローバックしなくていいってことで。
898名無し迷彩:04/11/06 18:43:04
弾出なくていいから、ブローバックして、排莢してくれ。
もちろん一回一回ずつ。
899名無し迷彩:04/11/06 20:49:21
>>896
何も知らない奴が撃ったらびびるよなw
900名無し迷彩:04/11/06 20:51:05
電動ボルトアクションのライフルが欲しい。撃った後、スコープ覗いたまま
勝手に電動でコッキングしてくれる。
901名無し迷彩:04/11/06 21:01:50
>900
KSCのHK33がそれに該当しそうだな

電動G18Cはあのメカボをコンプレッサー代わりにして
マルイガスブログロックのマガジン下部にロングマガジン風に装着してやるのが
寒さ対策としては無難かな
902名無し迷彩:04/11/06 21:24:30
M93Rならデジタル式で3発バースト出来そうだしイグね?イグね?。

ダメか?。
903名無し迷彩:04/11/06 21:25:53
電動レバーアクションのウィンチェスターが(ry
904名無し迷彩:04/11/06 21:32:42
>>900
PSG-1でいいじゃん
905名無し迷彩:04/11/06 23:00:55
ミニPSG-1出せ。
906名無し迷彩:04/11/06 23:30:45
貴様ら、リチウムポリマーで現行体積比1.78倍の電池出したら400円以上で買う気あんのか?
欲しけりゃ2月までにOEMの話まとめてやるぞ。買う奴手を上げろ!参考にしてやる。
907名無し迷彩:04/11/06 23:45:57
言ってる意味がわかりませftgyふじこlp;@
908名無し迷彩:04/11/06 23:48:39
>>906
400円って純正より安くないか?400円なら当然買うぞ。4000円なら要らない。
909名無し迷彩:04/11/07 00:22:01
次期新製品!電動ガン「ハイキャパ5.1ガバメントモデル」!
出たら激しく萎える・・・。
910名無し迷彩:04/11/07 00:42:42
>>893
昔の映画であったな……
弾を撃ちきった後、スライドを何回も引いて撃った空薬莢をまとめて排莢するって描写。
911名無し迷彩:04/11/07 04:14:28
松田優作やね。
912名無し迷彩:04/11/07 11:47:25
>>911
「蘇る金狼」? あれにでているウッズマンは単発、一発撃つたびスライドを引いていた。
913名無し迷彩:04/11/07 12:52:40
電動イングラム希望
914Wise:04/11/07 12:54:49

 ココの住人は何回話がループすれば気が済むのかねェ?

915名無し迷彩:04/11/07 13:01:53
>>914お前の発言はココだけじゃなく全てのスレでループじゃないかww
916名無し迷彩:04/11/07 13:11:54
>>915
ただの構ってクンなんだから放置しとけよ…
917名無し迷彩:04/11/07 20:02:53
>>912
遊戯シリーズのどれか。
数人撃ち殺した後におもむろにスライドを操作して、続けざまに排莢。
リアリティ0だが、みょ〜にカッコいいw
918名無し迷彩:04/11/07 20:50:38

  ∧,,∧
 (;`・ω・) どこに空薬莢たまってたんだ?
 / ∽ |
 しー-J
919名無し迷彩:04/11/07 21:55:01
スライドの中にたまっていく 
920名無し迷彩:04/11/07 22:02:44
ときどきスライド引いてチャラチャラ捨てる
921名無し迷彩:04/11/07 22:27:33
イングラム、出る可能性あるのかな?
2丁つかってトゥームレイダーがやりたい人、たくさんいるはず!!!
922名無し迷彩:04/11/07 22:29:50
イングラムの形状なら、あの小さなバッテリーなら並列で
2本入れることも可能ですね。
それに300連くらいのマガジンが出れば、ブッシュの激しいところなら
かなりの武器になりそうです。
ちょっと楽しみ。
って、出るの?
923名無し迷彩:04/11/07 23:10:30
>922
2丁拳銃でフィールド走り回る奴続出の予感w
924名無し迷彩:04/11/07 23:13:58
二丁慌ててマグチェンの絵を想像した 笑
925名無し迷彩:04/11/07 23:14:55
>>923
俺もその一人になる予感!!
威力は期待できないけど、素直な弾道は期待できる。まぁマルイだから・・・。

問題はバッテリー!
926名無し迷彩:04/11/07 23:17:23
トゥームレイダーみたく、下にマガジン落として、次を装填したいけど、
マガジン捨てるほどリッチな人はいないね。

イングラムのロングマガジン程度の容積だと
何発くらいの多弾マガジンが作れる?
927名無し迷彩:04/11/07 23:19:45
ハンドガンのマシンガン化は、あんまりよろしくないと思うのは俺だけ?
スコーピオンとかイングラムとかグロックとかもともと、連射できる
銃にだけ、フルオートの機能をつけて欲しいな。
フルオートガバメントとか出たら悲しいぞ。
まして、フルオートマグナム・・・・・・・。
928名無し迷彩:04/11/07 23:21:43
>925
オレはすでにG182丁予約中w
929名無し迷彩:04/11/07 23:22:16
>>927 その辺は1STのカスタムになるんでないかい?
930名無し迷彩:04/11/07 23:28:55
>>928 まとめ買い? Gを182丁とは思い切りましたね
931名無し迷彩:04/11/07 23:44:26
俺はサバゲーが、対戦するゲームとして好きで、武器にはこだわらない方だけど
素人なりに、銃の現実の能力を知ると、ありえない機能は、好ましくないように思える。
マシンガンに多弾とか、グロックにマシンガンの機能とかなら分かるが
ガバメントやデザートイーグルのフルオートは、なんか嫌。
932名無し迷彩:04/11/07 23:59:50
>>928
うほっ182本大人買いwwww
いや冗談です冗談。

友人は、スナイパーで、ライフルをかなり持っているが
やっぱり、サバゲで使う武器はノンオナニー武器ですからねぇ
モーゼル98kを使ってカートリッジ無くしたって嘆いてたから・・・

やはりここは実用性重視ですな、こういうラインナップもぜひ増えてほしいもんだ。
個人的には次はファイブセブンが欲しいな
933名無し迷彩:04/11/08 00:07:54
予定されてる93Rは分かるんだが、USPと92Fて
当然セミ/フルオート…だよなあ
934名無し迷彩:04/11/08 00:20:16

馬鹿だなぁ
セミだけで撃てば良いんだよ、外見崩さないように」セレクトレバー付けて
出すだろうから

ユーザー側で選択できるなんて良いことだよ。
935名無し迷彩:04/11/08 00:27:56
勿論電動自体には何の不満も無いよ
撃って楽しむ、を第一に考えたマルイは流石だ

ただ、ラインナップにフルオートじゃない銃が入っているという事は、
売れ行きにもよるだろうけど今後のマルイはこっちに行くのかな、と思うと少し寂しくてね

電動ガス銃のように、他の有力メーカは追従できるのだろうか、とかね
936名無し迷彩:04/11/08 08:48:37
98Kならサバゲでは20発くらいのノンカート式で、家では
カートかダミーカートでってのはやれそうだな。安くHWと樹脂
ストックで25k位なら欲しいな。

G18Cと同等なセミフル切り替えならフルをつぶすのは容易なんじゃない?

937名無し迷彩:04/11/08 10:30:08
室内フィールドで、電動ハンドガンがあふれかえりそうだな。

弾数制限が必須になってくるな。

狭いフィールドで、えんえんとフルオートする、下手糞は・・・・。
938名無し迷彩:04/11/08 13:48:04
>937
バッテリー切れた所にばしばし打ち込むですよ。

92Fがフルで撃てるなら、是非あのスタビライザーを。
M16のセレクターとセットで。
939名無し迷彩:04/11/08 20:36:48
>>926
リッチと言うか命掛かってない遊びだからそうでしょ
命が掛かっている実銃の打ち合いなら
お金のことは二の次

で、マガジンに紐でも着けとけば
940名無し迷彩:04/11/08 21:17:02
>939
携帯のびよんびよんするクリップつきストラップを使う。
1戦終わるとフラダンス風にw

マジックテイプのマガジン入れ両腰につけとけば?
交換手間取るのはしょうがないけど、捨てなくてもマガジン入れに
おとしてくようにすればいいべさ。
941名無し迷彩:04/11/08 21:22:02
昔、何のアニメだったか忘れたが
(確かロボット持っている武器だったかな?)
全弾撃ち終わると、マガジンが自動で交換される
(もしくはワンアクションだったかな?)
と言うのが有ったような気がするが
942名無し迷彩:04/11/08 21:26:33
バッテリーがなくなってもコッキングして撃てればいいよなw
943名無し迷彩:04/11/08 23:06:44
>>942
すげーナイスアイデア。
それ、盲点だった。
それに、難しくなく出来そうな機能だよね。
944名無し迷彩:04/11/08 23:13:31
>>942-943
それに苦労してるのがKSCだろ。
945名無し迷彩:04/11/08 23:29:48
これ、スライド引けるのか?
電池交換の時に、パカッと外せるだけのような気がするが。
946Wise:04/11/09 00:14:51

>>945
もっとよく調べて書きましょうね。
947名無し迷彩:04/11/09 01:07:28
にせものWise
楽しいの?
>>944
KSC?電動作ってないじゃん。
948名無し迷彩:04/11/09 04:44:12
サンケンFAXに電動量産体制に入ってグロックシリーズの量産止めますって書いてたよ
949名無し迷彩:04/11/09 06:53:24
>>947
↓見れ。
ttp://www.ksc-guns.co.jp/ 

開発中だぞ。つーかホントに苦労しているのか発売されないなー。
950名無し迷彩:04/11/09 09:43:23
0.5jでアルミ缶撃ち抜けますか??
951Wise:04/11/09 10:57:32

>>950
撃ち抜けます
952名無し迷彩:04/11/09 13:03:58
最近のアルミ缶はやらかいんだね!
953名無し迷彩:04/11/09 13:21:38
アルミ缶といえど一撃で穴空けたいなら

片面で0.8〜1J・両面で1.5Jは最低でも欲しいトコロ。
954名無し迷彩:04/11/09 17:50:03
すみません アルミホイルでした
955名無し迷彩:04/11/09 21:49:29
>>949
ちょうど一年前にでたカタログ誌に紹介されてたよ。
956名無し迷彩:04/11/09 22:39:46
グロックって、マガジンキャッチを付け替えることできたっけ?
見た感じはできそうだけど。できるなら速買いだよ。
957名無し迷彩:04/11/09 22:47:07
【マイボ】電動FIXEDハンドガン【マイバ】
958名無し迷彩:04/11/09 22:53:31

【デプリン】電動FIXEDハンドガンVer1【グラファン】
959名無し迷彩:04/11/10 00:26:13
999
960名無し迷彩:04/11/10 05:32:47
今更素朴な疑問なんだけど

なんでグロックなんだろ、、、、

個人的に一番萌えない銃なんだが、、、、orz

グロックってそんな人気あったけ? 早いとこ他のバージョン希望
961名無し迷彩:04/11/10 05:38:14
・・・・四角いからメカやバッテリーが入りやすかったんだろよ・・・

本当に今更だな。

>グロックってそんな人気あったけ?
あるからこんだけあちこちからモデルアップされてるんだろよ。
もうちょっと状況判断できるようになってから来い。
962名無し迷彩:04/11/10 05:43:32
意外と人気あるのね
すまんかった








でもグロックはイヤ
963名無し迷彩:04/11/10 08:54:06
MGC時代からのを入れると何丁買ったことやら・・・。正直もう飽きた。
964名無し迷彩:04/11/10 09:15:28

Glock大好き。でもKSCのは買わないぞ!
965名無し迷彩:04/11/10 09:32:40
>>962
ガスブローバックの初物だってグロックだったからな・・・
966名無し迷彩:04/11/10 11:52:09
KSCが一番いいのに?
967名無し迷彩:04/11/10 11:57:10
KのGは最高のガスブロだ。
968名無し迷彩:04/11/10 12:15:10
>>967
ったな。
969名無し迷彩:04/11/10 12:26:19
インドアならKSCの方がいいね。作動自体はマルイと変わらんよ。
俺はG刻印の方が好き。
970名無し迷彩:04/11/10 12:45:05
後は耐久性だけだな KSC
971964:04/11/10 14:49:15
KSCそんなにいいの?すぐ壊れるとか聞くから買ってないんだけど・・・
まぁ所詮お座敷シューターだし、一丁ぐらい買ってみようかな?
972名無し迷彩:04/11/10 15:02:35
この流れだと本当のことを言っていいのか迷うな。
973名無し迷彩:04/11/10 20:44:20
974名無し迷彩:04/11/10 20:48:37
>>971
実は空撃ちがメインになるお座敷の方が、銃にとっては
過酷な環境だったりする。
975名無し迷彩:04/11/10 21:05:55
>>971
お座敷シューターなら長持ちすると思うよ。
976 :04/11/10 22:34:14
>>972
w、まあ言わしとけよ。
971も買ってみりゃ分ることだし。
977名無し迷彩
>>974
お座敷シューターって空撃ちメインなの?