【気密アップ】VSR-10 19発目【ボアアップ】
>910
乙、さほど無問題で使えることみたいなんで、購入考えるよ。
>911
他に何期待してるんだ?
ライ等みたいに激しく使えなくて、罵ることを期待してんのか?
バリ取り程度で使えるんだからいいんじゃねえの?
たしかに煽り厨には期待はずれだったな。
あの程度のカキコ見て
>乙、さほど無問題で使えることみたいなんで、購入考えるよ。
って丸呑み・・・
いやぁ 正直言ってキミがうらやましい。
自分から行動を起こさないで、世の中を信じられずに悟りきったような学生がココにいます。
犯罪を起こすなよ(笑
犯罪には冷静な判断力と明晰な頭脳が必要だからなぁ。
ピヨピヨハッピーで笑うなキミには無理だね。
ここは↑っていう名の人が多い掲示板ですかそうですか
VSRに装着できるレールシステムってSGFのしかないのかな?
みんな、どうしてる?
>920
スコープのマウントリングにレールの付いたやつって無かったっけ?
>>921 あるね、でも夜戦用にライトを付けたいのよ。
だから、アレはちょっとスコープに近すぎるかなと・・・・・
>ピヨピヨハッピーで笑うなキミには無理だね。
笑うなキミ
笑うなキミ
笑うなキミ、、、??
>>922 漏れはGスペなんだが丸い純正VSRのマウントレールをアウター両側面、下面に着けたぞ
これがいい感じなんだ一度お試しあれ
>>924 情報サンクスコ
俺もGスペですよ、マルイの純正マウントレールってスコープマウントだよね?
アウターに着けるって、穴開けてネジ止めしたの?
>>925 そそスコープマウント
確か2.5mmのドリルで開けて付属ねじで止めた
あと不安だたから下面だけセメダインを接地面に薄く塗布したYO
>>924 重ね重ねアリガトン
是非試してみます、しかしアウターに穴空けるのは勇気いるなぁ・・・
G−Specの箱だしで弾込めて1発撃ってみたんですよ、でも弾がでないんです。
おかしぃーなぁと思ったら、銃口のところに赤キャップがついたままだったんです。
質問なのですが、これでG−Specがおじゃんになることはないのでしょうか?
シリンダーやチャンバーパッキンがいかれるとかです。
お願いします、教えてくださいませ。
手遅れだ
あきらめろ
実銃なら、銃身炸裂で命にかかわる大失敗です。
エアガンは腔圧が低いため破壊には至らず、残弾を取り除けば再度射撃は可能ですが
当該エアガンが、遠距離精密射撃用モデルならば本来の高精度は失われ、スナイパー
としての本領が発揮できない、いわゆる「おじゃん」の可能性は排除できないでしょう。
残念でしたね。
>>928 マジレスしてやる。
電動ガンならともかく、エアコッキングライフルは平気。そんな事くらいでは壊れない。
もう一回コッキングして撃てば、2発同時に発射されるか1発弾ポロする。それだけ。
こんな質問を書いたお前さんの方が心配だ。
>>928 それオレもやった。
見えないんだよね。レシーバー側から。
今は電動用のキャップ付けてる。
>>931 馬鹿だなぁ、逆だよ。
バラ撒き電動ガンならともかく、ワンショットワンキルのエアコッキングライフルは
壊れなくとも精度が落ちれば「おじゃん」だ。
肉眼で確認できない真球度をマイクロメーターで計測し、弾を洗って選別する。
風向きはもちろん、気温・湿度によるゴム系素材ごとの膨張率にさえ神経を尖らせ
的に対して真剣に向き合うのがこのカテゴリー。
銃口が塞がれ、行き場を失った高圧エアは本来気密を保つべきチャンバーパッキンを
無理やり変形せしめ噴出する。
しかも、これはホップゴムと対を成す集弾の生命線と呼ぶべきパーツ。たった一度の過ち
であれこのストレスが以後の弾道に与える影響を軽んじる者は、エアコッキングライフルを
語る資格が無い。
>>933 ノーマルはスカスカだから心配いらないよ。
幸せなキミがうらやましいよ。
>>935 気楽なプリンカーだもんで。
20m缶底必中ならそれ以上の精度は求めません。w
まぁ、キャップ付けたまま発射するようなミスはしないけど、
もしやっちゃって精度が落ちたら、組みなおすなり、スペアに換えるなりしますよ♪
937 :
名無し迷彩:04/09/27 13:44:57
こんにちは。
つい最近VSR-10プロスナ買った者です。
120スプリングならノーマルのままでOKという事で、早速家に帰って
シリンダのピンを削り、スプリングを入れ替えました。
一応トリガー周辺以外は全部分解して構造を把握して、発射機構を理解しました。
以下が気が付いた点です。
・チャンバーはホップアップ用のゴム突起(可変)で弾を固定(半固定?)している事
・シリンダー、ピストン間は密閉度が低い事
・インナーバレルの内径が1mm近くBB弾よりも大きい事
・チャンバー、シリンダーヘッド(空気の出口)間の密閉度が低い事(スカスカ?)
高初速を得る為に上の項目について改善しようと思います。
だいぶ上の方のレスで、シリンダーヘッドに弁を設けるアイディアが出ていましたけど
ピストンからインナーバレル出口までの密閉度を上げる事によって弁を設置するのと同等の効果が
得られるのではないかと推察しました。
938 :
名無し迷彩:04/09/27 13:45:57
具体的な方法は以下のようになりますでしょうか。
・チャンバーはゴム筒みたいな物でしっかりとBB弾をホールドする物にする。
(当然ホップアップ機構はなくなりますが、飛距離は高初速化する事で補えると思います。
実銃(空気銃)にもホップアップ機構は無く、距離によって着弾点は異なります。
具体的には銃口から出た弾丸は20m地点で最高の弾道を取り、40m地点で銃口と同じレベルになり、
それから先は落ちていく弾道を取る等)
・ピストンとバレルの密閉度はもちろん、シリンダヘッドの空気の出口(正式な名称は知りませんが)
とチャンバーの密閉度を上げる。
シリンダヘッドの空気の出口(正式な名称は知りませんが)をチャンバー内に食い込ませるようにして
チャンバーとなるゴムにはそれ以上広がらないように、輪っかなどを用いる。
*補足
チャンバーとなるゴム筒の長さ、内径を調整する事によってBB弾が動きだすタイミングを調整(遅らせる)できる。
ピストンが押した空気によってBB弾が前進しようとするのをゴム筒でより長い時間静止させる事によって
より圧縮された空気で豆鉄砲のようにポンッとBB弾を弾き出すことができる。
上記の効果を得る為に最も重要になるのが、シリンダヘッドの空気の出口(正式な名称は知りませんが)
とチャンバーの密閉度でしょうか。
このような形式のチャンバーは開発されていないようなので自作を試みようと思います。
また近い内に結果を書き込みしようと思います。
気づかれた点や「こうした方がいい」などありましたら指摘して頂けると有難いです。
ノンホップにして初速上げるだけならVSRじゃなくてAPSにすればぁ?
BV式を思い出した。
メリットが見当たらない
エメロンでガマンしる
なんと言うか、温故知新っぽい機構だなぁ…。
要するにBV式に似たチャンバーでノンホップ・高初速と。
想像で言ってはいかんかも知れないけど、
チャンバーとなる長いゴム筒を抜けるときに不規則な回転がかかって
フライヤーが出まくると思われ。
>>937がオヤジなんだからしょーがない
でも結果は気になる
G-スペックにPSSの110スプリング入れたら(他はノーマル)0.2で初速は
どれくらいいくでしょうか?120だとどうですか?
あと、ピストンを肉抜きすると初速はどれくらいアップするのでしょうか?
>>945 表示されてるレートの1割減ってところです。
947 :
944:04/09/27 17:42:53
>>920 ライラからサイレンサーアダプターにつける2面レール出てたと思うけど、付かないかな?
憶測ですまんが。
949 :
名無し迷彩:04/09/27 21:04:45
>>947 バレルが長いし、ピストンの消音棒をカットしている為では?
120spでも棒付ライラの糞ピス、VSRで125m/s(0.2)でしたので、
ノーマルピストンの棒カットはピストンが軽い分もっと初速が
でると思いますよ。
Gスペの完全ノーマルに120を入れたときは108m/s(0.2)でした。
950 :
949:04/09/27 21:07:41
スマソ、”バレルが長いし”は撤回。
トップがVSRだったので勘違いしました。
951 :
名無し迷彩:04/09/27 21:11:30
>>943 BB弾使わずに6mmパイ樹脂棒から弾丸型に削り出してその弾使えばいいんじゃないの?
姿バイトと切断バイトで削りだせば量産OK
それに螺旋つければ直進性も安定?
なんか樹脂弾とはいえ本格的になってきたなあ。
Gスペックに
ファイアフライのシリンダーセットにPSS10の120SPとTNバレルを
入れてみようと思っています。
どうでしょうか?なんかおかしなところがあれば教えてください。
初速があがればいいなぁ。
おれも工作機械がほしくなってきたなぁ。
>PSS10の120SP
まずこれ間違い
>>952 全部いらんよ。マジで。
スプリング変えたきゃPDIのにしとき。ライラは正直オススメしない。
955 :
名無し迷彩:04/09/27 22:38:25
>>952 こんにちは。
ノーマル(バイポッドとスコープは付いていますが)のVSR-10に120スプリング入れています。
初速は明らかに上がりました。
その分コッキングは重くなっていますが、店員さんによると120迄ならノーマルのままで大丈夫だそうです。
( ̄ー ̄)_旦~~
工作機械があれば、販売されていないパーツを自作可能な点と
手作業でも可能な作業等の場合でも精度と時間節約の点で非常に有用だと思います。
代表的な工作機械に旋盤があります。
旋盤で可能な作業は主に、ねじ切り加工、高精度を要求される旋削加工等です。
ねじ切り加工においてはギヤの組み合わせによって規格ネジはもちろん、独自規格のネジまで切る事が可能です。
他には角材からの丸棒形状の削り出し、偏芯加工、ローレット加工等があります。
具体的にはL字型の部品の一端を、旋削加工しネジを切る等です。
~旦o( ̄  ̄*)
もう一つの代表的な機械にフライス盤という物があります。
基本的にフライス作業は旋盤でも可能(準備がかなり面倒で、範囲も限られますが)なのですが
フライス盤があると、より多くの作業が可能になります。
フライス盤で行う作業は主に、平面旋削、端面加工、溝切り加工、穴あけ加工、タッピング等があります。
基本的には被削材をクランプ等でテーブルに固定(計測器具と平行器具等を使って)して、エンドミルで加工していきますが
傾斜バイス、回転円テーブル等を使用すればより幅の広い加工を高精度、且つ迅速に行う事が可能です。
旋盤、フライス盤とも卓上型で実用に耐え得る物も販売されていますので検討されてみては如何でしょうか。
私(
>>937)はチャンバーの製作に取り掛かる事にします。
それではまた。
>>948 おう、情報アリガトン
PSS10じゃなくてFFの方だねぇ、Gスペのサプレッサーは逆ネジのVSR専用仕様
だからそのままだと使えなさそう、おまけに結構な値段するなぁ。
957 :
名無し迷彩:04/09/28 00:24:05
>>947 ここの人って ばちかぶりフローティングバレル開発者本人でしょ!
>>957 マジすか。
じゃ、なぜV用ばちかぶりを出さんのか。
959 :
名無し迷彩:04/09/28 13:04:27
ばちのHPの掲示板にも書いてたけど実験項目が多いのでなかなか製品化ができない
らしい 電動の300くらい使えば結構いい感じで集弾するけどね
バレルは○イ純正が一番だよ
961 :
名無し迷彩:04/09/28 15:18:39
電動用バレルに溝掘ればいいだけのような・・・。
【OneShot】スナイパーライフル総合スレ【OneKill】
名前: 名無し迷彩
E-mail: sage
内容:
APS専用すれが無くなったので立てました。
っていらない?
964 :
名無し迷彩:
かまわんスレ立て直せ