ショットガン好き大集合 8シェル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:04/09/28 22:38:46
そうだそうだ!
マルイは早く海兵隊仕様のベネリM4出せヽ(`Д´)ノウワァァン!!
電動が無理なら
タクティカルグリップ型リピーターハンドルとかで
953名無し迷彩:04/09/28 22:57:41
マリンコのテレスコストックシャッガン(;´Д`)ハァハァ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 早く出せ!(_| ̄|○予定にもなってないってば…
954名無し迷彩:04/09/28 23:45:57
いやいや、M4出すならマルゼンですよ。
955名無し迷彩:04/09/29 06:34:26
M1100ユーザーに聞きますが
自分の銃はガス漏れしないよ!!
って方います?
・・・・自分はシューシュー・・・(泣)
956955:04/09/29 07:50:10
また、自分は漏れない と言う方、
どの部分のシールが重要だったかもお答えください!!
957名無し迷彩:04/09/29 09:24:06
>>956
レシーバー下部のガス溜まり部分の蓋が安全対策で、ガス圧が上がり過ぎると反ってしまう
この部分を修正すれば解消する、あとは6mmホースの継ぎ目とガスタンクのコネクタプラグが
着脱を繰り返す内に油が切れて仕舞うと矢張り機密が甘くなるので、この辺にも注油し
ホースの継ぎ目はタイラップで絞めると良い、まあこんな感じで対策出来ると思う。
958名無し迷彩:04/09/29 11:52:28
8mmクルーザー買ってしまった...orz
表面仕上げ結構粗いけど、金属に油をさした様な香りがイイ!
コッキングのカチッと決まる感じ、しばらく癖になりそう。
959名無し迷彩:04/09/29 12:22:33
>>958
イイヨイイヨ〜
添い寝するように。
960958:04/09/29 13:11:13
レシーバー下部の刻印が無くなってる事に気づいちゃったぽ。
6mmにはあった、MOSSBERG MADE IN JAPANだけど…まーいっか。
今更なんだけど、こんな金属の塊造っていいのだろうか↑
961955:04/09/29 14:22:46
 >956
先生!!ありがとうございます!!
蓋は・・・・水道テープ巻いて見たけどだめでした
先生はどうされましたか!?
962名無し迷彩:04/09/29 18:07:10
マルイの新型電動G18のメカがユニット化されてたらショットガンに組み込めるかも。
シリンダーも細いだろうから3本束ねても入るかな?
というか、ショットガンにかぎらずイングラムとかスコーピオンも可能になるよな、今後に期待。
963名無し迷彩:04/09/29 19:37:39
で、何センチ飛ぶんだ?それ。
964名無し迷彩:04/09/29 20:22:29
>>963
一応雑誌の提灯記事だと50m。
俺はたとえ100m飛ぼうがパパパパパなんて音がするショットガンなんぞイラネーが
965名無し迷彩:04/09/29 20:30:25
俺は電動ショットガンは認めない
966名無し迷彩:04/09/29 20:35:25
>>961
折損しない様に気をつけて、蓋全体をアーチ状に僅かに曲げてやると良いね
あと気密パッキンに粘度の高いグリスを付けてやるのがベスト、それでダメならマルゼン送りだね。
967名無し迷彩:04/09/29 21:43:50
やっぱりショットガンは「ズドン!ズドン!」でないと。
個人的にはうるさければうるさい程ヨイ
968名無し迷彩:04/09/29 22:06:55
>>967
禿同
シャッガンにサイレンサーつけている香具師はゲーマーっぽい色眼鏡で見てしまうよ。
ダメとは言わないが、漏れとはタイプが違う。
969名無し迷彩:04/09/29 22:10:56
マルイよ…G3SASなんて意味のワカラン架空銃作ってるヒマがありゃショットガンのラインナップを増やしてくれよ…。
970名無し迷彩:04/09/29 22:13:16
音より実戦性能求めたい。電動でもガスでもいいから。
971名無し迷彩:04/09/29 22:55:30
確かに15発くらいに散弾するようなのが欲しい。
音が良ければなお良し。
発射時に銃口が光ればさらによし。
反動がキツければ言うことなし。
それで5万くらいになっても文句なし。
972名無し迷彩:04/09/29 22:58:26
BB弾と一緒にキャップ火薬入れるシェルとか
973名無し迷彩:04/09/29 23:18:26
>972
ショットシェルに火薬とBB弾が入ってて
初弾はコッキング
次弾からはキャップ火薬のブローバックでコッキングする
セミオートM1100とかが欲しいような気も…

974名無し迷彩:04/09/29 23:20:27
ああそういうことか・・・
一瞬火薬の力でBB弾飛ばすのかと思った。
975名無し迷彩:04/09/29 23:40:52
排莢した後シェル集めるのがメンドクサイからどうにかならないもんか。
実銃なら 排莢=ゴミの発生 だけど
エアガンだと 排莢=銃の分解 って感じがする。
976名無し迷彩:04/09/30 00:06:13
>>973
ヤベェ…それイイ…
977名無し迷彩:04/09/30 01:13:54
次スレ

ショットガン好き大集合 9シェル目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096474125/l50
978955:04/09/30 01:34:37
ありがとうございました!!
本当に助かりました!!
・・・しかしこの安全装置は普通のユーザーをも
不幸にしてる気がする・・・^^;
979名無し迷彩:04/09/30 02:54:20
>>973
十数年前にそんな構造のM16があったのを思い出したぞ。
980名無し迷彩:04/09/30 03:01:07
コクサイのな。
20年は前だよ。
981名無し迷彩:04/09/30 07:10:50
スーパーウェポンだっけ?なんだっけ?
982名無し迷彩:04/09/30 08:34:46
プラモ狂四郎でもでてくるんだぜ!
983名無し迷彩:04/09/30 14:12:57
埋めよう
984名無し迷彩:04/09/30 16:59:40
じゃあショットガンの名前で埋める?
985名無し迷彩:04/09/30 17:47:54
いきなりサンダーファイブで出鼻をくじく。
986名無し迷彩:04/09/30 18:51:19
M1スーパー90を登場させてみる
987名無し迷彩:04/09/30 19:45:09
NewSKB UPLANDとか国産を言ってみる。
988名無し迷彩:04/09/30 20:02:45
電動ショットガンでパララララ化と言ってみる                               ウソ
989名無し迷彩:04/09/30 20:09:48
埋め立て中の今だからいえる・・・

いっそのことガスショットガンのストック内に、電動エアコンプレッサとタンク
作って、電動化ガスショットガンというワケワカメなものを・・・
エア充てん中は激しくうるさいだろうが。
990名無し迷彩:04/09/30 20:22:07
>>989
そのメカをバレットに入れてみる。正真正銘のセミオート。
んでもってNOVAスラッグなんて言ってみる。
991名無し迷彩:04/09/30 20:38:13
いっぱい詰めて、たくさん飛び出る♪

バレット散弾化?
992名無し迷彩:04/09/30 20:44:10
SPAS15萌え
993名無し迷彩:04/09/30 20:45:02
電動グロックを束ねる。
994名無し迷彩:04/09/30 20:53:57
散弾むりなら連射でも良いからとにかくゲームで電動に負けない制圧力を
ショットガンに欲しい。
995名無し迷彩:04/09/30 21:34:35
>>994
なんでショットガンを電動「もどき」にしてまで、電動に勝つ必要があるのか解らん
素直に電動使えってw 電動使うのが嫌なら腕を磨け、と
996名無し迷彩:04/09/30 21:43:59
禿胴。
折れなんか、今更モスなんか買っちゃったんだぞ^^;
997名無し迷彩:04/09/30 21:57:15
いっそのことシェル自体を投げろ
998名無し迷彩:04/09/30 22:23:07
むしろ実弾を使え
999名無し迷彩:04/09/30 22:23:41
銀河鉄道999
1000名無し迷彩:04/09/30 22:24:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。