【良い?】 Laylaxスレッド Vol2. 【悪い?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:04/04/29 11:33
【やわらか】 VSR-15発目 【楕円弾】のレスで
ライラ糞を叩いるゾ〜
ここだけじゃ足りないみたい…
953名無し迷彩:04/04/29 11:57
そりゃ不良品を売り出して故障したとしてもユーザーのせいにする
メーカーが叩かれるのは当たり前だとオモワレ せめて謝罪があればいいものの
BBSごとドロンで逃げてちゃそれも望めないようだし 情状酌量の余地なし?
954名無し迷彩:04/04/29 12:14
955名無し迷彩:04/04/29 12:25
PDIのパーツは国内の自社工場なの?
海外産は暗編のフレームだけ?
956名無し迷彩:04/04/29 12:31
>>943
G2だったらもっと安いよ
それとも君は、定価で買うのかい?
G2なら5千円台ザラにあるよ
957名無し迷彩:04/04/29 12:34







958名無し迷彩:04/04/29 12:36
自社製品の欠陥、及び設計不良が明らかなのに
ユーザーの使い方が悪いといい続ける態度ゆるせん
ライラ糞潰れてくれて結構
959名無し迷彩:04/04/29 12:41
そもそも今時のパーツしか作らないなんて糞だよな。
っていゆーか技術ないからつうれません。
960名無し迷彩:04/04/29 12:59
ユーザー、ユーザーうるさいな〜
元々カスタムパーツの組み込みは自己責任だろ?
ポン付け出来なきゃ何でも欠陥か?
喪前らヌル杉だよ。

ライラ含めてパーツってもんは組み込み対象の
本体にある個体差を計算に入れて多少甘く
作られてるんだよ。
出来が悪いってのはメーカーが悪いのは当たり前だけど
それは直接メーカーに電話しろよ。

ここでグヂグヂ言ってるだけでは何も変わらんよ。
961名無し迷彩:04/04/29 13:01
>>955
和歌山に本社工場と同じ敷地内に、クロスファイヤーの事務所と倉庫が有るよ、
大きさは一番の1,5倍ぐらい、思ったよりでかかった。
ここ関西系のやつ多いみたいだから一度話の種に見に行けばよいとおもわれ。
962名無し迷彩:04/04/29 13:01
>>960
メーカーに言っても無視されたからここでグヂグヂ言ってるんわけなんだが・・・・。
963名無し迷彩:04/04/29 13:02
>>960
はいはい、
アンタの腕はプロ級です。
スゴイスゴイ!
964名無し迷彩:04/04/29 13:05
960
あんたアフォだな
使ってるうちにこわれんだよ
965名無し迷彩:04/04/29 13:13
>>960
http://www.x-fire.org/cylinder/boa.html
上を見ろ
これが良識あるメーカーだ
966名無し迷彩:04/04/29 13:59
ライラのハイスピギアの軸 焼きいれしすぎで脆い
これは製造元の責任だろ
967名無し迷彩:04/04/29 14:02
そろそろ次スレ立てないとダメだね
【ユーザーに】 Laylaxスレッド Vol3. 【謝罪しる】
なんてどう?

968名無し迷彩:04/04/29 14:23
>>961
Xfireって中に入れるの?
前に取りに言っても良い?って聞いたら店舗でやってるわけじゃないから駄目って言われたもんで。
969名無し迷彩:04/04/29 15:38
FIRSTとライラクスは悪の軍団ですよ。
電話対応は丁寧なFIRSTですが、故障代金を倍以上の値段取られます。
メカボのギア1つ欠けただけでメカボ内パーツ全てを交換する程ですから。
ピストンの歯が欠けたらギアーまで交換して修理代金を過剰請求します。
嘘のような本当の話。本当に恐ろしいですよ。
ボルトアクションだったらピストンが壊れただけでシリンダー丸ごと交換ですよ。
970名無し迷彩:04/04/29 16:31
>>969
欠けたギアやピストンの歯を噛みこんで壊れたんなら、それもアリかと。
971名無し迷彩:04/04/29 16:46
>>969
それ僕経験したよ
VSRのM130カスタムが壊れたから持っていったらシリンダー
交換っていわれた。
それとシアー類も交換しなきゃだめだとか
さすがに15000円も払えませんから自分でなんとかするっていったけど

ラッ〇ュのシアーを入れただけで直りました。
ピストンはちょっと削れてたけどべつにだいじょぶだったです。
972名無し迷彩:04/04/29 16:55
ライラクスもファーストも初心者騙しだなW
973名無し迷彩:04/04/29 17:07
>>969>>971
修理依頼を受ければ、その後のケアーも考えなきゃなんないだろ?
向こうにしてみりゃ、

自分で治せもしない素人が持ち込んだんだ。こりゃもう1回壊れたら、あんたらの
修理が悪いなんて言い出しかねないな。がちがちに壊れにくくしておこう。
しかもあれだ、こんな奴らに限って匿名掲示板で、自己中な風評を流すからな。
くわばらくわばら…


ってことだろ?


974名無し迷彩:04/04/29 17:21
例えば、車のプラグ一つ交換するにもブレーキパッド一つ交換するにも
パーツ代は1万もしない。自分で出来るならな。
出来ないなら当然工賃を支払ってやってもらわなければならない。
やるのが当然ではない。自分で出来ない事を人様に依頼してやってもらってる。
当然工賃もかかる。
そういう香具師に限って自分では何も出来ない癖に輩になる。
となるとトラブルを再発させるよりは消耗が考えられる所を変えた方が良いとなる。

最小限の出費で効率よく修理&カスタムしたいなら自分でやれ。
自分でやれない香具師が文句を言うのは筋違い。
自分で出来ない事を人に頼むんだから、対価は当然必要。
やってもらうのが当然じゃない。
パーツ屋から見ればやってあげてるんだよ。
さして頂いているなんて気持ちはさらさら無い。
文句があるなら自分で素材を調達して自分で削りだして自分で作れ。


975名無し迷彩:04/04/29 17:27
>>973、974

971は十分自分で直してますが?


 F I R S T 必 死 だ な W
976名無し迷彩:04/04/29 17:28
思い上がりも甚だしいですが、それはお互い様です
977名無し迷彩:04/04/29 17:39
修理についてはファーストは明らかに詐欺だと思うぞ
全く問題の無いパーツまで交換するからな
APSのシアーが掛からないだけでシリンダーASSY全交換

なぜだと思う?

初心者は何処が壊れたか分からないからだよ

通常分解では見えない内部パーツをとにかく交換する
交換された元のパーツは戻ってこないから闇雲の中へ・・・
978名無し迷彩:04/04/29 17:41
ファーストにカスタム銃の修理を頼んだことのある人間に聞いてみろ。
誰に聞いても「修理代金が異様に高い」と答えが返ってくる。
979名無し迷彩:04/04/29 17:43
まあ、メカボ開けるだけで大一枚だからね。
980名無し迷彩:04/04/29 17:45
最初は1万2千円と見積もりされた修理費用だが、問い詰めてみた。
「本当に壊れてるんですか? 交換が必要なんですか?」

そしたら 修理費用は 3 千 円 になったよ
981名無し迷彩:04/04/29 17:50
>>980

つまり「破損した交換パーツを教えろろ」が基本なワケね。
情けないが詳しい友人連れて行ったほうが安全?
982名無し迷彩:04/04/29 17:50
電話対応も良く一見親切そうに見える店だが裏がある・・・・
983名無し迷彩:04/04/29 17:54
>>981
うん、絶対そうしたほうがいい。
なにげに心当たりある人多いと思うよ。
FIRSTに来る客は初心者多いし余計怖いよ。
984名無し迷彩:04/04/29 18:01
なんかエンジンの調子が悪いんで、見てもらったら
エンジンごと交換しないとダメでつ、って言われるようなもんだな。
ホントはプラグの交換くらいで済むところなのに。(w
985名無し迷彩:04/04/29 18:04

その内破損したダミーパーツ用意したりして(笑
流石にそこまではしないか。
986名無し迷彩:04/04/29 18:10
>>977
シアーがかかなくなったよ。
5年くらい前だったからその時はまだPSSUが無かった。

OKパーツの2-5スプリングのカスタムをしていたんだが、
シアーがかからなくなったからFIRSTに送ったら、
故障箇所も言わずに「修理費見積り¥17000」といってきた。
さすがにそんな金は払えないから、
「どこを交換して何でそんなに高いんだい?」
と質問したら
「シリンダーセット全部交換」と言ってきたからおかしいと思ったんだ。
買ってからまだ半年も経ってないからそれは無いとおもったし。
そしたら案の定、シアーバネが折れただけだった。
その時はほんとムカついたよ、だって騙されてたわけだよ?
これってマルゼンに注文すれば1個数百円の部品でしょ。
なんで¥17000でシリンダーセットまで交換しなきゃなんねんだよ
マジでムカついた。
これはマジに問い詰めたほうがいいよ。>故障のとき
987名無し迷彩:04/04/29 18:30
>>968
入れました、電話で問い合わせた時に店鋪営業はしていませんが、前もって
在庫の確認さえして頂ければ引き取りに来て頂いても結構です、との事で
速効阪和道ぶっとばして行ってきました、岸和田インターからPDIまで30分
ちょいぐらいでした、以外と近かったよ。
988名無し迷彩:04/04/29 18:52
>>984
いい例えしてるなー
まさにそれ!!
989名無し迷彩:04/04/29 18:55
>>987
で、メール担当の子には会えました?
990名無し迷彩:04/04/29 19:11
〇見凸さんのHPのT−さんがFIRSTのVSRが壊れたときに過剰修理されそうになってた
991名無し迷彩:04/04/29 19:57
>974
対価は当然必要。

その対価が異常に高いから皆さん文句言ってると思いますが?
992名無し迷彩:04/04/29 19:59
バイトに組ませた電動ガンが傷だらけって事も良くある。>ファースト
993973:04/04/30 00:31
>>974
よーく分かっただろ?これが今のガキどもだ。
権利だ相手の出方が気に食わないだギャーギャー騒ぐくせに、自分の行い(書き込み)に対する責任は、これっぽちも感じちゃいねぇ。

俺らの意見に対する反論も馬鹿げてるよな。

>971は十分自分で直してますが?
それでもメーカーに電話したんだろ?あちらさんから見りゃ何も出来ねぇ素人だ。

>誰に聞いても「修理代金が異様に高い」と答えが返ってくる。
金額設定が気に入らなけりゃ、他を当たれよ。ガキ(貧乏人)のご機嫌を伺うためにボランティアで仕事やってんじゃねぇよ。

>最初は1万2千円と見積もりされた修理費用だが、問い詰めてみた。
>「本当に壊れてるんですか? 交換が必要なんですか?」
>そしたら 修理費用は 3 千 円 になったよ
店側も普通なら『うるせぇ、じゃあ他を当たれよガキが!』と言う所だったが、『まぁたまにはボランティアも悪くないかな』と、仏の慈悲を下さったんじゃねぇか?
『こことここも補強しなきゃならないのに…、けど相手はなけなしのお小遣いを
ためてウチにすがってきたんだ。限られた金額の中で頑張ってみようか。これもお客様のためだ』って。
 良  い  店  じ  ゃ  ね  ぇ  か。

>初心者は何処が壊れたか分からないからだよ
違うな。正しくは
初心者はどうして壊れたかが分からないからだよ

ってかガキども、とっとと次スレを立てやがれよ。俺や>974のような人間が
ニ ヤ ニ ヤ と 生 暖 か く 見 守 っ て や る か ら よ w


994名無し迷彩:04/04/30 00:36
ホスト規制で立てられないのよねぇ。
995973:04/04/30 00:37
>>994
俺(eonet)も無理だったw
もっと楽しませて欲しいのに…
996973:04/04/30 00:51
oioi、燃料投下のつもりが、正論吐きすぎて止めちまったな。 悪ぃ。
997名無し迷彩:04/04/30 01:22
ここは電ガンの組バラしも出来ないガキが粘着してるスレですか?
998名無し迷彩:04/04/30 01:32
999名無し迷彩:04/04/30 01:36
スレも終わりだからってずいぶん威勢がいいな(プ
1000名無し迷彩:04/04/30 01:51
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。