【祝★復活】関西のサバゲスレ4【サバゲッチュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:2005/11/27(日) 02:44:26
おいらパスポート持ってるから無問題
953名無し迷彩:2005/11/27(日) 02:58:29
>>951
参加可能なのは18歳以上じゃなかったか?
大学の学生証は顔写真ある。
高校生とかはさすがに問題有りでしょう。

>>952
18歳以上の仮定で話は進んでるから、大学生の場合一人暮らしなら
保険証を持っているはず。実家の奴は別な。
パスポートはあまりにも重すぎるw
原付免許とかで本来はいいんだが。
954名無し迷彩:2005/11/27(日) 18:24:28
>>945さん
すいません。以後気をつけます。
メール欄に『sage』と入れる事で何かあるんですか?
955名無し迷彩:2005/11/27(日) 18:26:16
↑↑↑間違えました。
>>947サン宛でした。すいません。
956名無し迷彩:2005/11/28(月) 20:00:16
sageを書くとスレッドの順番が変わらないまま書き込めます。
人目に付きにくいのでなかなか荒れません。
957名無し迷彩:2005/11/28(月) 22:43:41
身分証明は軽い重いの問題じゃないから免許・パスポート・学生証などの写真付きでいいんじゃないか?
保険証なんて友人に借りるとかされても全然わからない。
ないなら原付の免許でも取れば済むし、たかがサバゲにそこまでって思う椰子は参加しなければ良いと思うんだ。

とりあえず18歳未満も希望者がいれば検討してくれるみたいだから18未満がいるなら手ェ上げてみ?
958名無し迷彩:2005/11/29(火) 00:20:03
未成年の条例違反に関しては
ttp://2.csx.jp/users/circle/map.htm
を参照して見てみ。私は奈良でしてるが、これ見て未成年のゲーム参加を取りやめたよ。
959名無し迷彩:2005/11/29(火) 01:38:48
>>958
そういえば良く行く有料フィールドにも警察やらから確認の電話あったらしい。
そんなこんなで主催者からなるべく未成年には10歳以上用の銃を使ってください
と説明してはりました。
960名無し迷彩:2005/11/29(火) 02:14:32
>>985
参考になるね。
うん、微妙だ。ってか奈良だとほぼクロだ。
残された道は『正当な理由なくして所持できない』ってゆー『正当な理由』となるかどうかしかないな。

今回の話では京都だけど、京都もかなり濃いグレーだ。
京都は有害玩具についての頒布や貸付を禁じているとは回答が無い。

大阪などでは貸付は禁じているが、文章からしてこの場合は業者に対する有料を指すだろう。
親が『与えた』、仲間が無償で貸与した場合はその限りではなさそうだ。

奈良もそうだが、回答が無いだけで、こればっかりは前例・判例の問題だから
誰かが上げられて裁判でもしないとハッキリはしないな。
特に京都は回答があやふやだからねw 
ま、担当部署も書いてあるし、希望者がいれば『所持』についてハッキリと答えてもらえばいいんじゃね?

メーカー表記の年齢制限に従うのがベストだな(^^;
かと言って俺も消防・厨房から銃持ってたしなぁw
18歳未満だからこれなって言いづらいし、またそんなん聞くような奴はサバゲやらないだろw
961名無し迷彩:2005/11/29(火) 11:15:03
でも、18歳以上の人が18歳以上用のエアガン持って、
18歳未満の子供が10歳以上用のエアガン持ってゲームに参加した場合、
結局18歳以上用のエアガンの弾が飛び交う中に18歳未満の子供が居る
ことになるじゃん?そうなると、やっぱり18歳未満の参加自体も
かなりグレーな感じやね。
もし18歳未満の子供を参加させる場合は、誰か特定の人が
「この子に関する責任のすべてを私が負います」みたいな一筆取ったほうが
いいかも。

それか、日に何ゲームか「10歳以上用パワーでのゲーム」を開催するか。
普通の電動ガン持ってる人は、減速アダプターで初速50m以下(0.2)くらいに
したら、OKでしょうし。
962名無し迷彩:2005/11/29(火) 16:23:34
問題は、自分の子や知り合いの子ならまだしも、他人の子でしかも初めて会う未成年を
18歳以上用銃を使用したサバゲに呼んで、もし行政の介入があったときに主催者は罰金
等のペナルティを背負えるのかという事。
未成年にも礼儀正しい子や大人よりもルールを遵守する子が多いことは分かってるが、
条例に引っかかる時点で果たして呼んで良いのか?
先日の事件以来、959の言うように有料フィールド等に行政からの問い合わせがあるよう
ですし、小規模ならまだしも大規模にやる場合は考えさせられる事項ですね。
963名無し迷彩:2005/11/29(火) 16:44:44
>>957
保険証を他人から借りるってのもすげぇなw
仮にそれで相手騙したらその本人のせいだから関係ねぇべ。
964名無し迷彩:2005/11/29(火) 18:08:32
それでもそういうモメ事を起こした事実は残り、所有地ならともかく
国有地なら「もう今後は使わないでね」と言われて終わりになるかもな。
965名無し迷彩:2005/11/29(火) 21:54:01
>>958
参考になったよ。
自分らが厨房のときにエアタンしょって平気でえげつない銃でサバゲしてたんで
未成年の参加を許可してたけど、これ見てちょっと考えるよ。うちにも何人か
未成年いるけど、やめてもらう方向で検討中。
966名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:05:45
山の中で走り回るわけだから転んでケガってのもありえる
本人は大丈夫って言っても、後日親が怒鳴り込んでくる可能性はある
承認はしてても、我が子が病院かつがれたって聞いたら、どういう事なんだ!
って思うんじゃないかな
967名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:06:36
>>965
未成年にやめてもらうって今チーム内かなんかにいるんだろうけど、
どうやってやめてもらうの?
まさか「自分ら未成年だからやめれ」と言うのか?
968名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:08:40
初めての運営は慎重すぎるぐらいの方が良い
後から緩和することは容易
969名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:19:27
SS9000、サンダーボルト。。。
なつかしいね〜
高いからSS5000しか買ってもらえなかった
970965:2005/11/29(火) 23:19:19
>>967
条例上仕方無いからはっきり言ってやめてもらうよ。18歳になったら一緒にすれば
良いしね。
971名無し迷彩:2005/11/29(火) 23:41:33
>>970
あまり詳しくは知らないが18歳以上ならどこの都道府県でもOK?
20歳以上の都道府県はないのかい?
972965:2005/11/30(水) 00:05:55
958の情報を見るかぎり、うちの県は18歳以上OKみたい。それにしてもあの事件以来、
厳しくなったね。過剰反応はダメだろうけど、962の言うように責任を取れって言われても
取れないし。
973名無し迷彩:2005/11/30(水) 00:31:47
なんか未成年を排除する方向で話が進んでるが、
それを禁ずる条例なんかないだろ、よく読め。

罰則規定があるのは、販売業者に対してだけ。
それ以外の者が「持たせないようにする」のはあくまで努力規定であって、
それが直接「18歳未満はゲームに参加しちゃいかん」とはならない。

問題は条例云々より事故等があったときどうすんの、って話だろ。
974名無し迷彩:2005/11/30(水) 00:38:06
>>973
つ親の追認
975名無し迷彩:2005/11/30(水) 02:34:52
>>973
販売した店に迷惑かかることも充分問題だが。普通大人のチームだと、良く行く店で店員や
店長さんと仲良くなるので、店に迷惑を掛けるのは論外です。
君がいくつかは知らないが、販売業者だけが罰則規定あるからええやんって考え方は大人は
しません。
あそこのチームのメンバーが未成年で18禁の銃をうちで買ったって言うたから行政から問い合わせ来た、
とかいう信用をなくすようなことは出来ません。以外にガンショップ間の情報って回るよ。
なんとかして条例の抜け穴を探すよりは、堂々と18歳以上用銃を持てる年まで待ったほうがいいよ。
それでなくとも報道されないだけで最近の事件のせいで行政が有料フィールドやガンショップに問い合わせや
内偵を進めてるみたいだし。
よく読め、とか言う前に他人(販売店)に迷惑を掛けることはしてはいけないよ。
聞く耳持たないかも知れないけど…。
976名無し迷彩:2005/11/30(水) 17:42:05
>>975
確かにそうやね。まぁうちのチームはメンバーの息子が来るが、親の責任ってことで
OKにしてるが、保護者が来ない未成年は基本的に入れてない。
975の言うように973は少し落ち着いてから書いたほうが良いよ。
これ以上は荒れる元なので何も言わないが、最終的には861の判断次第やね。
あくまでうちのチームはこうしてるってことで。
977973:2005/12/01(木) 01:43:19
>>975
年齢は立派なオッサンなんだわw

>あそこのチームのメンバーが未成年で18禁の銃をうちで買ったって言うたから行政から問い合わせ来た、
とかいう信用をなくすようなことは出来ません。

もし実際に販売してんなら立派な条例違反だろ?それを公にしないために、購入者を仲間に入れないというのは
大人の行動なのか?販売してないなら堂々としてりゃ言いだけの話。
18歳未満がいることで迷惑がかかるというのは、スネに傷持つからじゃないのか?

>>958以降、未成年のメンバーにやめてもらう、なんてケツの穴の小さい発言が出てることに
一言申し上げてるわけです。条例の抜け穴探してるんじゃなくて、拡大解釈してるよ、と注意してるだけなんだが・・
俺を含め、これ読んでるほとんどの奴が消防厨房時代に18禁のエアガンを買った経験があると思う。
それを棚に上げて、既にいっしょにやっているメンバーさえ切ろうとする流れはおかしいと思うのさ。
しかもそれが条例の読み違いによるものだったら、外された方は悲惨だろ。

現状、誰も条例に違反せず18歳未満の者がエアガンを所持するためには、親がその子に買い与えるしかない。
そうやって手に入れたエアガンを通して、学校や地域と別の交流を持つことは、青少年の健全な育成に資すると
思うのは俺だけ?

・・と長々書いてきて何なんだが、これって思いっきり横レスだったなスマソ

流れを戻すと、861の提唱する新フィールドでのゲームに限って言えば、
参加者同士の合意が取りにくいのもあるから、スタート時点では高校生以下は単独での
参加は受け入れないという判断もありかと。

ちなみにゲームに参加することは法律行為じゃないから親の追認なんかいらん。
978名無し迷彩:2005/12/01(木) 06:24:15
弁護士に相談しなさい
979名無し迷彩:2005/12/01(木) 09:31:01
>>977
実際問題、親が買って子供に与えても店側には全く解りません。それでもあなたは
店側に問題があると言うのですか?
未成年のために人肌脱ぐって感じで書いてはりますが、結局バレたら他人に責任負え
っていう時点でダメでしょう。
それでよく交流なんていいますね。唖然とします。あんな事件があった以上、テレビで
言わないだけで実際私も店の人から警察や市から聞き込みや条例徹底を促されたと言っ
てました。この状態で18歳以上用を未成年に使わせる地域との交流とか言ってることが
おかしいのです。私には小6の息子がいますが周りの保護者さんはあの事件以降近所の店
に苦情の電話をする人までいました。
958を参考にするとうちの県では18歳以上用の銃を使用したサバゲは条例違反になります。
wとかケツの穴が小さいとか言ってる人に何を言っても無駄かとは思いますが、うちの
県では条例違反ですし、売った店が悪いとか言ってる時点で説得力ないですよ。
976の言うようにあなたがほんまに大人なら、少し落ち着いて考えてください。
980名無し迷彩:2005/12/01(木) 09:54:35
おまえたち、ここで思う存分やりあえよ。もう来るな。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1046440675/l50
981名無し迷彩:2005/12/01(木) 12:06:13
>>979
君の方が正論。ショップとの信頼関係は大事だね。でも荒れる前にもうやめようよ。
973にいちいち反応しないの。せっかくの良いスレなんだからさ。
はい、終わり。あとは980の誘導先でどうぞ。
982861 ◆JxieWTMlN6 :2005/12/01(木) 15:55:44
なんか白熱してますね(^^;
ま、京都に関してはグレーですから、希望者次第で当局に問い合わせてってことで。
そもそも有害玩具の指定自体が適当すぎる(地域によっては固有の商品名になっている)ので、どれが該当するのかはっきりしません。
メーカーの年齢指定は、単なるメーカーの言い訳用であると判断しております。
誰がグレーな部分を判断するかですが、最終的には司法です。つまりは何もなければハッキリしませんw

僕自身小学校上がる前にペレット弾のエアガンを与えられて遊んでいましたが、
個人的には問題ないと思いますが、あとは各人の性格や親の教育で大きく変わるので、
保護者を含む面談(面談自体は基本的に全員行う予定)くらいは必要でしょうし、
中学生以下とかは保護者がゲームしなくても保護者の同伴をお願いしたいところです。
十分な対応は赤の他人では難しいと思われますので。

今のところ18歳未満はいないのでとりあえずはその問題は放置でお願いします。
現状18歳は参加は可能です。ただし親の追認を必要とします。

さて、フィールドですが、ゴミコンテナの問題は解決です。社名があるのでそこに言えば無料で引き取りに来るそうです。
問題はいまだに住所がわからないということですねw

あと国有林の使用許可などなど、やたらと問い合わせておりますが、結局私有地が最も楽に使用できると思われます。
安心して遊べる有料フィールドはやはり良いものですね。自分らで段取りしても結局金かかりますしw
ただ、現状京都はエピングさんだけですから、飽きるとか、他の所でも遊びたいとか、そーゆー意味で
他のフィールドの開拓と、問題になってゲーマー全体が規制されないよう、正規に使用許可を取る運動は有意義だと思っています。

他の皆さんもドンドン開拓して見て下さい。
983名無し迷彩:2005/12/01(木) 19:04:52
>>982
ゴミ問題は解決しましたか。やっぱり自分らで段取りしださないと解らない問題や
大変さはありますよね。そう考えると今近畿にある有料野外フィールド(エピとバトラン)
や有料屋内フィールド(ガンガン、BB)の偉大さが解りますね。
幸いうちはメンバーの所有地でやらせてもろてますがそんな幸運がどこのチームにも
あるわけは無く、今回の861さんのように積極的に堂々と使用できる場所を探すチームが
増えていけば世間のサバゲを見る目も少しは変わるかな、と思ったりします。
もう少し時間が掛かるとは思いますが頑張ってください。応援してますよ。
984979:2005/12/01(木) 20:39:06
>>982
そうですね、勝手に白熱しまして失礼しました。
もう少しですね。続報楽しみにしております。
985861 ◆JxieWTMlN6 :2005/12/02(金) 14:18:29
こんにちは。SS9や93Rが有害玩具な地域の皆さんw
こちら京都は銀玉鉄砲のパッケージに年齢制限がないので我々成人でも所持がグレーですw

さてさて、解決したのはコンテナだけです。その他にも大量の資材・ゴミがございますので、作業自体は大変でしょうね。
ある意味コンテナなんぞ3万円くらいで即引き取ってもらえるので全然楽です(^^;
本日市役所から住所についての回答があるとの事で待機中です。
住所がわかれば不動産屋さんが所有者探して交渉に入れます。年内には決着出来るるかと?

>>983さんのおっしゃる通り、有料フィールドも大変でしょうね〜。たぶん、好きな人が探し回って有料で借りて管理されているケースが多いのだと思います。
中には地主さんが「空いてるし経営してみるか」ってのもあるでしょうけど。

>979さん。白熱するほど真剣に考えて下さってありがたいです。これからもよろしくお願いします。

現状国有林連絡無いです。私有地1件(一応市内?)を知人を通じて相談中。
その知人のビジネス次第では別途UZIに1件確保できるか!?
その他、大人数でのイベントなら自然の家のようなキャンプ地、スキー場などの施設の暇そうな時期の貸切を交渉中。
そうすれば駐車場も宿泊も宴会も思いのままです。
その他釣りや山歩きなどで地主さんと直接交渉も狙っています。

需要や所有者との交渉次第ですが、既存の有料フィールドに近い形態での運営になってしまう事も考えられますね。

河川敷でのゲームも占有しなければ可能ですので一般人が立ち入らないような場所を探してもいます。
ここのメンツで一番早く実現できそうなのはエピOFFか河川敷、あとは無許可だけど大丈夫そうな山w
京都の山は個人もしくは宗教法人などの所有が多いようです。ハイキングで通る分には何の問題もないのですがサバゲは?
986名無し迷彩:2005/12/02(金) 15:22:45
987名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:07:46
おもうんだけど
法務局で閲覧したら
土地の所有者って一発でわかるんじゃないの
どこからどこまでだとかも
988名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:34:05
そういう前提でスレは進んでるけど、
それが何か?
989名無し迷彩:2005/12/03(土) 01:43:48
今回のショットショー、ショボかったねえ。来年はもう無くなるかも。
990名無し迷彩:2005/12/03(土) 07:38:32
>>989
どんな感じだったの?
991名無し迷彩:2005/12/03(土) 09:00:11
ショットショウ、人が来なかった。2日間で1000人。はあ〜
東京だと最悪でも2日間で3000人は集まるが、それでも失敗の範囲。
まあ、大阪はローカルだし、仕方ないのかも。
ファーストもフロンティアも出店してないし、次は無いと思う。
992名無し迷彩:2005/12/03(土) 09:21:50
やっぱり激震大阪開催するのかねぇ。
993名無し迷彩:2005/12/03(土) 11:25:16
>991
アレですが

エアガン改造報道絡みで自粛ってのは嘘で
ファーストとDSIがケンカして来なかったってのはマジ?
994名無し迷彩:2005/12/03(土) 11:53:27
そういう話は聞いてない。

ただ、次のタイミングにファーストが大阪で撃沈祭やったら
ショットショウはやばいね。
サンボール地下狭すぎるし、集客にも上限がある。
持ち物件使ったイベントってのが、第一なんだろうけど。
995名無し迷彩:2005/12/03(土) 16:03:00
折角新スレ立ったんだし埋めていくか


改造エアガン事件があってもファーストは怖いもの無しだな。
変なDVDいまだに売ってるし。
996名無し迷彩:2005/12/03(土) 17:55:52
997名無し迷彩:2005/12/03(土) 17:56:19
998名無し迷彩:2005/12/03(土) 17:56:47
999名無し迷彩:2005/12/03(土) 17:57:35
1000名無し迷彩:2005/12/03(土) 18:09:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。