【ソウドオフ】マルゼンCA870 2コキ目【CQB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:04/10/20 20:43:26
そうそう、CAスナイパーはコンパクトさを生かして動き回るのが吉。
俺のチームにゃ単独行動でCAでスナイピングしながらフラッグ狩りまくってる猛者がいる。
953名無し迷彩:04/10/20 21:15:33
固定ストックモデルを買って『やっぱ手ブレしねーと速射のグルーピング全然違うなー』
とか喜んでたんだけど、やっぱでかいぶん取り回しがよくない。
結局コンパクトさが欲しくてピストルグリップに交換してもた。

でもやっぱストックの安定感は捨てがたい。
M4ストックつけてるひと、縮めた状態での取り回しとかどんな感じですか?
954名無し迷彩:04/10/20 21:35:33
M4ストックだとスコープ等を高く固定しないと狙いにくいよね
やっぱ固定ストックでしょ!
長距離からでも狙撃できるよ ボルトアクションの代わりで使ってますよ
955名無し迷彩:04/10/20 21:46:18
>>953
取り回しはともかく直銃床になるのでスコープマウントリングは一番背の高い
タイプに交換しないと狙いにくくて使えたものではなかった。
そうなると剛性や視差とかの問題も出てくるし、すなおに固定ストックにしておけば
良かったと思ってる。
956953:04/10/20 22:56:05
>954
>955
そんなデメリットが・・・ orz
確かにストック位置高いですな・・・。チャージャーなんてもっときついのか。
どこかベネリタイプを出してくれるとこはないもんですかね〜(;´〜`)

いっそこのままスコープに載せ替えて中距離専用にしよかな。

957名無し迷彩:04/10/21 06:13:04

みんな気密とるのにどんなことやってる?

俺は
バレル基部(ホップユニットもまとめて)に水道管テープぐるぐる巻き
>機関部に差し込んで余った分はテープ止め

くらいしかやってないんだけど。
効果のほどは、弾速計もってないんでわかりませぬ…

これ以外になんかいいレシピあるかな?
958名無し迷彩:04/10/21 09:57:50
>>957
社外品のノズル(シリンダ)も何もない現状、
それくらいしかやれる事ないかと。
オレもそれしかやってない。
959名無し迷彩:04/10/21 10:44:02
ってか自己満足の世界でしょ。
色々やってもあんまり効果無し、実射性能に現れるほどのもんでもないしね。
960名無し迷彩:04/10/21 10:47:00
常に同じ量のエア漏れが発生してるなら、それはそれで安してると言える。
気密うp=命中精度うpではないし。
初速は上がるだろうけど。
961名無し迷彩:04/10/21 13:11:18
あとはバレル長にあわせてシリンダーに穴開けて加速シリンダーするぐらいかな
962名無し迷彩:04/10/21 13:46:28
>>初速は上がるだろうけど。
でもないんだな〜これが
気密取りすぎるとピストンの前進速度が下がる
963名無し迷彩:04/10/21 18:33:13
>>962
そこで>>961ですよ。
964名無し迷彩:04/10/21 18:44:24
何か妄想基地外同士が異次元の会話をしているように感じるのはオレだけかなぁ?
965名無し迷彩:04/10/21 18:53:22
話についてきてください
966名無し迷彩:04/10/21 20:43:52
964はガスガンでも弄っててください
967名無し迷彩:04/10/21 20:45:22
パワーこそ全て、といって弾速計を持ってるわけでも無し、だった時代(10年くらい前?)は
とにかく気密を完璧に取ることこそ良いチューナーの証、みたいな風潮があったのは確か。
マズル押さえて撃って10秒くらいしても、指離すと圧が抜ける音がするとかね。

今は制限されたパワー内でどれだけ安定させるかがキモだから
あえて気密を完璧にしない(どこかである程度ルーズにする)ことで
より上のレベルでの安定を目指す、みたいな方向性も1ジャンルとして生まれてますな。
968名無し迷彩:04/10/21 21:42:12
>>967 それは同じエアーの抜け方がするってのが大前提だけどね
969名無し迷彩:04/10/21 22:33:03
初速を犠牲にしていいならシェリフのAPS用ピストンカップ 少し音が静かになります
970953:04/10/21 23:51:17
マウントベースごとスコープを取っ払ってゲームに参加。
あまりの軽さに感動を覚えますた。
そいや本体にはインナーシャーシくらいしかウェイトになるもんが無いですな。
やたらゴツいマウントベースは重量うpのためだったのか。

サイト無しでも近距離なら肩付けしてれば狙えるもんです。
スマートであんまし邪魔にもならないし、これはこれで悪くないなと思いますた。
971名無し迷彩:04/10/21 23:59:02
>>968
そこで>>961ですよ。
972名無し迷彩:04/10/22 05:00:17
>>971 悪いそれ両方書いたの俺だわ
973972:04/10/22 05:13:02
シリンダーからは一定の抜け方するけどチャンバーでのエアーの漏れ方は一発づつ
ばらつきがあるような気がするのでやはりチャンバー部分で気密はとったほうがいいのではないか?

俺はアルミパイプ(内径8mm 外径10mm)でチャンバー部分に挿入
バレルはSV用を加工してクラゲ固定ホップにしてる
 

理想は10mmのOKバレルにクラゲがいいんだけど(バレル内に気密用Oリング有るから)
974名無し迷彩:04/10/22 12:40:09
なる。昔みたいに気密命って世界じゃなくなってるのね。

ところで>>961氏の加速シリンダーって面白そうだね。
バレル容積の何倍くらいのところに穴あければいいのかな?
975名無し迷彩:04/10/22 12:48:06
少しづつスリットを広げていくとか。
976名無し迷彩:04/10/22 13:01:32
>>975
dクス。 自分でもぐぐってみました。
ttp://gungineer.cande.biz/exam/airgun_exam_APS_kasoku.htm

この場合、容積比3.2:1くらいで最高初速になったらしい。
ただし、ピストン重量などによって変化するから
自分の銃に合わせたセッティングを見つけるには
>>975氏のやり方が一番でしょうね。
977名無し迷彩:04/10/22 13:26:45
>>975
言い方がエロい
978名無し迷彩:04/10/22 14:19:40
エロい言う方がエロい。

でも、スリットを少しづつ削っていったら、削りすぎたら悲惨。
初速が上昇していって、下がったところで削るのをやめるん?

あと、前から思ってたんだけど、一番初速が高くなるところは
一番パワー効率が良くなる点であって、一番精度が良くなるところ
とは違うんでないの?
979名無し迷彩:04/10/22 16:15:35
俺的に、エア量がパワーが最大になる点より少し少ないほうが
弾道が安定する気がするんだ。どう?
980名無し迷彩:04/10/22 16:30:15
シリンダーに穴あけずにバレルの長さで調整したらダメなんでしょうか?
981名無し迷彩:04/10/22 16:32:46
一番長いバレルを買って、少しづつ切るん?
それでもいいかもー。
982名無し迷彩:04/10/22 16:50:14
シリンダー全容量で大体バレル長350mmくらいが限界だと思う

ピストンカップ取り付ける突起を切り取ってОリング仕様にしたので少し容量
増えてるけど微々たるもんだけど350mmバレルで固定クラゲホップなかなかいいよ
983名無し迷彩:04/10/22 16:51:22
今売ってるやつで一番長いのが350mm?

ゲームでもそれくらいの長さがあれば十分かもね。
984名無し迷彩:04/10/22 17:02:53
専用ででてるロングバレルは確かアングスの300mmだったような
KM企画が受注でロング作るって言ってた
985名無し迷彩:04/10/22 17:33:34
シリンダー容量に余裕があるなら・・・
ってことでピストンを加工してVSR風にしてみますた。
ノズルが短いんで1cmちょい。

笑えるくらい打撃音が消えますた。
ボムッ!って感じの篭もった感じの音と、内部パーツの作動音くらいしかしません。
弾速計が無いんで初速がどうなったかは不明。
弾道や飛距離はもう暗いのでまた次の機会に。
986名無し迷彩:04/10/23 19:11:22
Vsr風?どんなですか
987ES:04/10/23 19:26:38
エアブレーキを付けるってことはOリング式ヘッドですね

ヘッドは自作ですか?
988名無し迷彩:04/10/23 21:32:57
>>987 カップでもブレーキノズルできるよ
989985:04/10/23 22:25:58
ttp://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/255.jpg
携帯画像ですが

現物合わせなので非常に雑な造りです。
990名無し迷彩:04/10/23 22:46:53
埋め厨発生
991名無し迷彩:04/10/23 22:47:40
埋め厨発生
992名無し迷彩:04/10/23 22:48:31
埋め厨発生
993名無し迷彩:04/10/23 23:10:00
埋め厨発生
994名無し迷彩:04/10/23 23:10:58
埋め厨発生
995名無し迷彩:04/10/23 23:16:22
次スレは?
996名無し迷彩:04/10/23 23:51:14
もうないよ
997名無し迷彩:04/10/24 00:23:37
↓次スレよろ↓
998名無し迷彩:04/10/24 00:38:43
無理
999名無し迷彩:04/10/24 00:39:33
無理
1000名無し迷彩:04/10/24 00:40:40
初めてーの1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。