新雑誌を妄想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
このスレは新雑誌を妄想するスレです、
他の雑誌の話題も新雑誌が少しでも関係するならどうぞ。

『参考スレ』
Gun誌についても語っとけ5月号
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064241133/
【アームズマガジン■6】最高の軍事雑誌をカタる
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1057908843/
2名無し迷彩:03/10/14 00:22
削除ヨロ
3名無し迷彩:03/10/14 00:25
とうとう立ったのか〜

レスが100まで付くかな?
4名無し迷彩:03/10/14 00:28
なにこのスレ?
キヨたん召喚スレ?
5名無し迷彩:03/10/14 00:29
新雑誌はどうでもいいから今のアームズの大きさをどうにかしてけれ。
6名無し迷彩:03/10/14 02:05
他ジャンルにあるような批評誌が欲しい。
広告ナシで各製品のミもフタもナイ評価がのっているっちゅうヤツ。




7名無し迷彩:03/10/14 06:38
>>6
干されている頃のアームズが近いといえば近いかも。
8名無し迷彩:03/10/14 07:00
新スレおめでとう。
ところで新雑誌って、なに?
何か新しい雑誌が創刊されるの?
教えて君でスマソ。
9名無し迷彩:03/10/14 08:56
巻頭グラビア「自衛隊広報に言われた通りの取材でも大スクープ!」
特集「作業ズボンと変形懐中電灯で儲ける方法はこれだ!」
第2特集「特殊部隊ご愛用で煽ればシャモジも売れるこの業界・店長に訊け」
連載記事「敗訴だらけでも会社を潰さない方法・実録同時進行」
世界情勢評論「とにかくタカ派なこと書いておきゃここの読者にゃウケるんだよ」
連載エッセイ「ただ撃っただけでも日本の読者にゃ拳銃の王様」
コラム「読者よりスポンサー様が神様です」
読者の部屋「チョウチン記事を鵜呑みにした私に罪はない」
10名無し迷彩:03/10/14 10:12
うほー! おみごとでふ!! 面白杉・・・ 
11名無し迷彩:03/10/14 10:29
連載体験レポ
「サバゲーマニアを特殊部隊隊員に。」
マニアは一般公募で対象は自称体力に自信があるサバゲ暦5年以上で自称強い方。
初回は陸上自衛隊レンジャー訓練体験参加
2回目は陸上自衛隊普通科部隊行軍+戦闘訓練体験参加
3回目はフランス外人部隊訓練体験です。

以降も各国での特殊部隊体験を予定しております。
12名無し迷彩:03/10/14 10:35
遂に創刊 ミリタリートイズに期待あげ
10月27日発売!!
13名無し迷彩:03/10/14 10:41
どこが面白いかわからんのだが。
14名無し迷彩:03/10/14 10:56
赤裸々連載「自慰する読者達」
15名無し迷彩:03/10/14 11:05
27日か、思いきりぶつけてきたな(W
漏れはいつもC誌とA誌を買うが、本屋で見比べて面白そうでもさすがに三冊も買わないだろうからな。
どれを買わないかは見てみないとわからん。実際、G誌はもう買ってないわけだし。
16名無し迷彩:03/10/14 11:21
失業してる奴は暇もてあましていいなあ〜
こんなとこでクッダラナイ時間潰しなんかできてさあ〜
だけど採用されないヘタレライターはどっかで自慰こかないと
鬱憤がたまりたまってるものなあ〜 クククククク
17名無し迷彩:03/10/14 11:25
>>16 オマエガナ
18名無し迷彩:03/10/14 12:11
ライター陣と、広告どこが出すかも予想キボンヌ
○イとワが表2,3,4ではあまりにあたりまえだしなあ。
19名無し迷彩:03/10/14 12:16
>>12
ホンのタイトルは「ミリタリートイズ」なのでつか?
やはりAMよりはCMにぶつけた内容になるんでしょうか?
もしタイトルが「ミリ ry」なら拡大すればAFV系も扱うような、、、
20名無し迷彩:03/10/14 12:19
キヨ様降臨して内輪ネタ暴露キボンヌ
21名無し迷彩:03/10/14 12:24
角川書店から出るんだよね?
角川のサイト(http://www.kadokawa.co.jp/)では「野生時代」ってのが
新創刊するとか載ってるけど・・・・。
22名無し迷彩:03/10/14 12:26
「野生」ヲタの雑誌でつか?
23名無し迷彩:03/10/14 12:26
10月27日発売(創刊)?
そんなにはやいの?出版業界の事情はよくしらんが企画からどれぐらいで出せるもんなの?
やはりライターや広告主とはとっくに話しは付いていたのか?
24名無し迷彩:03/10/14 12:36
「中野の軍装品屋の広告はでない」
に15000BB
25名無し迷彩:03/10/14 12:47
イティロゥ一家がお引越し(w
一味違った電波な文章が読めるのは本誌だけ!
26名無し迷彩:03/10/14 14:16
清谷先生の遠足記事は嫁ないのでつか?
27名無し迷彩:03/10/14 14:37
>>26
清田に先生と野生とはあまりにもかけ離れている
28名無し迷彩:03/10/14 14:42
キモ谷先生には嫁さんはいないよ。
29名無し迷彩:03/10/14 15:04
バカにするな!キモタニ先生は素人童貞なだけだぞ!
30名無し迷彩:03/10/14 15:12
KK○ールドフォトプレス系の物売り雑誌になるヨカン
当面は特殊部隊御用達グッズで食いつなぐか?
31名無し迷彩:03/10/14 16:23
10/27創刊というのは本当ですか?
もしそうならもう印刷はじまっているのかな?
事情通の方情報おながいしまつ。
32名無し迷彩:03/10/14 16:31
>>6今の業界の体質では難しいのでは?
しかし車雑誌でもダメなものはちゃんと書かれるし、
ゲーム誌でもクソゲーはちゃんと叩かれる。
今のまま(現行各誌)では広告ビラを買わされているようなもの。
ま、期待するだけ無駄か。
おっと「SIGHT」があったな。
でもヨコハマハンズの本屋が無くなって入手しにくくなった。
33偏執長:03/10/14 16:52
誌名まだ決まりません。
「トイガンチャレンジャー」なんてどうでしょうか
ついでにここでプレ創刊アンケートもやってしまいます。

○今呼んでいる雑誌はなんですか?
○どんなライターの記事が読みたいですか?
○表紙に女の子が載っていたら買ってくれますか?
○雑誌主宰のサバゲーに参加したいですか?
○トイガン以外に興味のあるジャンルはなんですか?


34名無し迷彩:03/10/14 17:40

○ 大声で呼んではいません。読んでるのはアームズとコンバット。

○ コミネがなにげにオモロクて好き。イチローとコミネの対決を見たい。森永みぐが好き、いや愛してるので是非。 遠足はイラネ

○ 表紙は女の子じゃなきちゃイヤだ。

○ 泊りがけはマンドクサイが、近ければ行く。

○ トイガン、サバゲ以外は車・バイク、映画・TVドラマ、アウトドア料理、アイドル(w
35名無し迷彩:03/10/14 17:49
トイガンのグルーピングテストは8メートルだけじゃなく、16メートル、24メートルもやって。8メートルだけなんて当たってあたりまえだから、サバゲで使えるかモノかわからない。
ナガモノは32メートルもおながいします。
36偏執長:03/10/14 17:54
>>35様 貴重なご意見ありがとうございマス。
現実にゲームでの使用を想定するとそれぐらいの距離が必要なのですが、
どこぞの政党のようにパワー規制に対しての統一見解がでず内部で揉めています。
37名無し迷彩:03/10/14 18:09
>>33

○Gun誌
○ジャック田久保
○タークの奥さん
○A誌のようなクソゲームなら不要
○実銃
38偏執長:03/10/14 18:31
いっそのことパワー無制限にしてデジコンさんに広告いれてもらって、
当然18禁にしてコンビニのエッチな本のとなりに並べてもらおうか?
39名無し迷彩:03/10/14 18:57
9月20日に退職して、10月27日に創刊できるわけ無いだろ。
ミリタリートイスは八重洲出版だよ。アサカ編集長とは別の雑誌だな。
アサカ編集長の雑誌は、12月頃に出るはずだけど。
タイトルは「SATマガジン」だよ。
40名無し迷彩:03/10/14 19:05
エロ銃雑誌キボンヌ。いや、ボッキヌ。毎回新製品を突きつけながらファックする写真満載ボッキヌ。
41名無し迷彩:03/10/14 19:21
>>39
え!?て事は毎月5冊もミリタリー本が出るという事でつか?
とても買えね〜  広告だって集まるの?w
42名無し迷彩:03/10/14 20:08
>>39
「SATマガジン」って、こんなのか?

巻頭グラビア「これが報道陣に混じったただの警察オタだ!」
特集「安い給料で命まで賭けられるか!」
報道特集「ハイジャック、その時隊員は急病になった!」
連載記事「警察に入ったのは軽率だった」
海外特集「FBI研修で見つけた便利小物、致死性ガス弾」
人生相談「バレない不祥事と退職金のせしめ方」
ブックレビュー「ラジオライフ定期購読のすすめ」
生活特集「官給品横流しはこんなにオトク!」
43名無し迷彩:03/10/14 21:14
> ミリタリートイスは八重洲出版
おいおい聞いてないぞ〜!! ホントか?

CBと一緒に送ってほしー(><)
4439:03/10/15 04:54
>43
ウチは広告営業来たから間違いないよ。
ミリタリートイスは八重洲出版だよ。広告集まらなかったみたいだな。
ウワサだと八重洲出版の社長がミリタリー好きらしい。それで創刊。
最初は季刊で来年から隔月化してその後に月刊化を狙ってるといってた。
3回でれば終わるだろうな(w 見せられた内容がクソだったから。
あれで広告集められたら営業は神だな(爆
アサカ編集長のSATマガジンはコンバットのパクリだった。
ライターもコンバットと一緒だから、同じ本が2冊本屋に並ぶことになるな。
SATマガジンの方が広告安いから入れるか迷ってる。
45名無し迷彩:03/10/15 10:22
>>44
>広告集まらなかったみたいだな。
4冊目が集まらなければ、5冊目は絶望的だね。
46名無し迷彩:03/10/15 10:42
>>44
>アサカ編集長のSATマガジンはコンバットのパクリだった。

厳密に言うと、アサカがコンバットを作っていたわけで、
今後はパクリはコンバットと言えるんじゃないか?

それはそうと、コンバット・スレはどこへ逝った?
47名無し迷彩:03/10/15 10:46
コンバットスレは落ちました。
48名無し迷彩:03/10/15 10:48
>>44
どう糞だったのか詳細キボン
49名無し迷彩:03/10/15 13:11
>>47
まだ次スレ立ってないの?
50名無し迷彩:03/10/15 13:16
SATマガジンですか・・・
「土曜日をこよなく愛する人の雑誌」
な訳ないが、○ジオライフや○クションバンド読者も手にとる内容だったりして、、
実際ジャンルまたいでるマニアも多いと思われ。

 八重洲のミリry 驚きました。
日本中でミリタリーが大ブーム!のヨカンはまったくしないが、
短期に稼いでとっとと撤退のつもりでディアゴスティーニから
「週間世界の銘銃シリーズ」でたりして、、、
そんでどうせ最初は92Fあたりだろうとなめていたら意表をついて
創刊記念1、2合併号で89式とM500の1/6模型付き!

 あれ、妄想が暴走してきた。
でも八重洲も角川も一応目を通します。
今のところ期待age
51名無し迷彩:03/10/15 14:55
年末進行と重なって大変です。
初回は5000部でいきます。(完売祈願)
買ってね。
52偏執長:03/10/15 15:01
うーん「トイガンチャレンジャー」っていいタイトルだと思ったんだけど、ボツでつか。
53名無し迷彩:03/10/15 15:06
オレ、好きだ
54名無し迷彩:03/10/15 15:22
ホントニ 角川?
たとえおもちゃでも、まともな出版社がチャカの
雑誌を作るなんて、それこそ妄想
55名無し迷彩:03/10/15 15:40
角川っつーと戦国自衛隊だな(w
56名無し迷彩:03/10/15 16:05
角川っつーと「野生の証明」で、やっぱ特殊部隊。
それだっで創刊号はずばり世界の特殊部隊。
表紙は薬師丸ひろこ。
ベタか?
57名無し迷彩:03/10/15 16:15
薬師丸といえばセーラー服とグリースガンだろ(w
58名無し迷彩:03/10/15 16:15
RCマガジンの八重洲出版がトイガン雑誌でつか。
するってーと頼まれてもないのにRCマガジンの投稿常連でもある
大森かつみタソが投稿ページにしゃしゃり出てくるんだろな。
下手すると創刊号に投稿イラストが載ってたりして。
かつみタソならやりかねないような。
5939:03/10/15 16:35
ミリタリートイスは米軍を中心にミリタリー記事が全体の半分くらいだった。
それ以外はエアガンの記事で内容は普通のレポートかな。
企画書を見せられて広告を誘われたけど、あれじゃあな。
広告を入れたら恥ずかしいって本だった。(w SATマガジンはコンバットと同じ。
自衛隊記事もあるし、実銃記事もある。エアガンも。
まあ、コンバットと同じ雑誌だと思えばいいんでないの。
60名無し迷彩:03/10/15 16:42
薬師丸といえば戦国自衛隊の「まだ……子供じゃ……ないか……戦国時代」だろ
61名無し迷彩:03/10/15 18:20
やはりコンバットと被ってくる訳ですか。(土曜日の方ね)
でも一緒だったらわざわざコンバットやめて何故?って気もするし、
本気でコンバットつぶしにくるか、ビミョーに違う路線でくるかと思ったんだが、、
事前宣伝も兼ねて情報リークキボンヌ。
ライター、広告主の引っ越しも興味あるけど、
「他にはどこそこが広告いれてくださってます。」
なんて話は営業マンがするわけないか。

 あっおれもいつの間にか期待してる。
62:03/10/15 18:27
63名無し迷彩:03/10/15 18:29
>>61
だからモロにコンバットにぶつけてきてんだろ。
古いショップはチャレンジャーの一件まだ覚えてるから慎重になってる。
64名無し迷彩:03/10/15 18:31
新雑誌が2冊も出るのか・・・
トイガン雑誌ってそんなに売れるもんなの?
65名無し迷彩:03/10/15 18:41
来年の納会できる編集部はいくつかなあ。
66名無し迷彩:03/10/15 18:43
連投キモイ
67名無し迷彩:03/10/15 18:51
>>64
フィギュア系のプチバブルが弾けたんで、
今度はミリタリーグッズ&トイガン系で、って事なんじゃない?
68名無し迷彩:03/10/15 19:08
先生の記事が読みたいな。
69名無し迷彩:03/10/15 19:12
漏れも清谷信一先生の素晴らしい遠足記事が読みたいな。新雑誌にはお誘い受けてないのだろか?
70名無し迷彩:03/10/15 19:43
>>69
Gun誌スレに、こんな↓書き込みが。
> 257 名前:名無し迷彩 投稿日:03/10/11 16:18
> >256
> おまいがバカ。
> 発行人になるんだよ。金だすってこと。
> 俺が事情を知ってるのは仕事を依頼されたから。
> すまんな、実力があって。(w
71出版関係者:03/10/15 20:26
>64
売れないだろ。どう考えても大杉。1年持たないだろうな。
もっとも、無くなるのは新雑誌とは言い切れんな。ガン誌は売れなさ杉。
ミリタリートイス、SATマガジン、どちらも3回が目安だろ。
ミリタリートイスは広告入らないし、SATマガジンは本が売れない。
>61
ライターは引き抜き出なくて両方の雑誌に記事を書くらしいよ。
この業界も融通が利くようになったな。その点はいいかもな。
72名無し迷彩:03/10/15 20:41
>>71
>この業界も融通が利くようになったな。その点はいいかもな。

その元凶だった人が業界から去って新雑誌の妄想をしていたりして(w
73名無し迷彩:03/10/15 20:44
>>70
では癌誌に……
74名無し迷彩:03/10/15 20:47
>>71
>ガン誌は売れなさ杉。
Gun誌は固定客で持ってる様なもんなので、新雑誌が出たところで
ほとんど影響はでないと思われ。
75名無し迷彩:03/10/15 20:49
「SATマガジン」は大日本絵画ですか。
昔「エアガングラフィックス」ってあったなぁ…。
7670:03/10/15 21:10
>>73
いや、その書き込みは、

> 256 名前:名無し迷彩 投稿日:03/10/11 15:39
> >>253
> >浅香編集長は独立して本を発刊する

> へー、それは凄いですね。本当にお金持ちなんですね。・・・って「薄倖人」と
> 「偏執者」の違いも判らないのに、そんな情報を入手できるあなたも凄すぎ・

っていう書き込みへのレスだから、新雑誌の方でやるみたい。
77名無し迷彩:03/10/15 21:56
>>75
実は「エアガン〜」の担当編集者が「ミリタリートイス」の担当編集者だったりする業界七不思議(w

78名無し迷彩:03/10/15 22:01
アームズも特殊部隊の別冊を出すんだろ?
コレはどうよ?
79名無し迷彩:03/10/16 00:42
>77
ミリタリートイスの編集は内部らしい。
写真はモデルガンチャレンジャーでモデルガンを撮ってた安田っていうキモイおやじ。
やっぱり業界は狭いな。ww
80名無し迷彩:03/10/16 14:32
>>79
内部の編集って社員編集者だろ。
そいつ転職したんだよ(w
81名無し迷彩:03/10/16 16:04
SAT(Strike and Tactical)マガジン
82名無し迷彩:03/10/16 17:05
ミリタリートイスの企画はサムズミリタリ屋のオサム。
エアガン記事はくろがねゆう。
チャレンジャー時代から安田とくろがねゆうは付き合いがあるからな。
まあ、3回もったら奇跡だな。ww
83名無し迷彩:03/10/16 18:37
>82
くろがねゆうならモデルガン記事だろ。
バレバレですな(爆
84名無し迷彩:03/10/16 18:42
なるほど、オサムちゃんが企画だからキヨが妬んでるんだな(W
85名無し迷彩:03/10/16 19:37
奇与太煮先生にオファーは無かったんでつか?(w
86名無し迷彩:03/10/16 20:31
>85
ないでつ。
87名無し迷彩:03/10/16 21:27
CM誌の新スレが立ちましたのでCM誌の話題は↓でどうぞ。
コンバットマガジン あの〜今は何冊目?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1066258632/
88名無し迷彩:03/10/16 22:22
聞きたいことがある。
八重洲出版のミリタリートイス、誰がやろうと言い出したんだ?
どう考えても売れんだろ。オサムとくろがねゆう説が本当なら即死は確実。
新雑誌の企画を立てたヤシは責任問題だろうな。
人選を誤ったな。売れる本を作れるか、存続できる本を作れるスタッフ集めろよ。(w
89名無し迷彩:03/10/16 23:19
♪妬みま〜す
90名無し迷彩:03/10/16 23:54
>88
くろがねゆうが記事を書いてるのは本当。
M16の記事を書いた。でも編集がクソだと泣いている。
91名無し迷彩:03/10/17 00:24
>>ミリタリートイズ
80年代の化石たちをライターに使ってどうする…
時代錯誤もいい加減にしろよ

92名無し迷彩:03/10/17 13:30
>>88
酒井さん。
みんな困ってる。
93名無し迷彩:03/10/17 14:35
ミリタリートイズにはブースカとボスも書いてる。
名前は変えてあるがな。
94名無し迷彩:03/10/17 14:43
雪乃タンはいないの?また見たいな雪乃タン♪
95名無し迷彩:03/10/17 15:51
>>88
社長。
大黒柱の車関係の雑誌の売り上げが良くないから、今はどんな企画でも大抵は通るらしい。
ミリタリーは自衛隊車両や消防車なんかの特殊車両のムックが少し売れたからだろ。
96名無し迷彩:03/10/17 17:40
>95
そいうなのか。しかし、今回は即死だろ。
広告も100マソしか集まってないらしい。
それで内容がクソだと、2号が出ることもないな。

SATマガジン期待age
97名無し迷彩:03/10/17 18:27
4WDドリームみたいな雑誌だな…
オプション4は結構続いたから、ちょっと違うかな?
98名無し迷彩:03/10/17 21:13
>>94
あんなクソブスに用はない。
99名無し迷彩:03/10/18 19:12
>>96
八重洲は「RC(ラジコン)マガジン」出してるから、そっちの方面での営業実績あるから心配無用とか。
そもそもラジコン戦車の別冊が第2弾まで出すほど売れたから、GOサインが出たという話。
ミリタリートイと言っても、鉄砲のオモチャや軍装は意外とどうでもいいらしいぞ。
売れた実績を持ってるラジコン戦車をメインにしたら、定期誌で成立するかな?程度の試み。
ラジコン戦車と言っても、本物の戦車の記事はお呼びじゃないよ。



100名無し迷彩:03/10/18 19:25
んじゃかつみタソもお呼びじゃないな。
101名無し迷彩:03/10/18 23:45
>99
そうなのか。内情がわかってきて期待は逆になくなったな。
でも月刊化を狙ってるのに100マソの広告じゃ痛いわな。
3回持たないに1,000,000ペリカ。
102名無し迷彩:03/10/18 23:54
新雑誌より新メーカーほしい 使えるH&Kハンドガンとかきちんとした刻印のグロックホシイよー
ガバとかベレは他社にオマカセでちょいマイナーでマニアックな路線つくメーカーキボンヌ
103名無し迷彩:03/10/19 15:29
肝心の発売日はいつですか?
ミリタリートイスって、そろそろ出るんですか?
発売されたら本屋さんで立ち読みしまつ。
SATマガジンも立ち読みしまつ。
本当に気に入ったときだけかうかな。
104名無し迷彩:03/10/19 16:01
RCマガジンに作ってるって記事が載ってるよ<ミリタリートイス
105名無し迷彩:03/10/19 17:25
>>102
君はマニアック路線で勇名を馳せたランパント・クラッシックを知っているかね?
106名無し迷彩:03/10/19 17:30
八重洲から「ミリタリートイズ(ス?)」
大日本絵画から「SATマガジン」
角川はどうなったの?
107名無し迷彩:03/10/19 18:55
>>105
キミはランパンがH&KやGLOCKを作るとでも思ってるのかね?
108名無し迷彩:03/10/20 03:15
ランパンはなくなったね。残念。

>106
角川はネタじゃないの?
ミリタリートイズは今週発売かな? どれくらいダメかみたいな。
12月のSATマガジンもダメだろうけどな。
109名無し迷彩:03/10/20 11:05
>>103
>肝心の発売日はいつですか?
>ミリタリートイスって、そろそろ出るんですか?

スレを最初から見てまつか?

SA○マガジソは発売日が確定していないって事は
まだ本決りではないって事かな?
つい先月までは角皮から出るって騒いでいたから
広告を出すのも怖いでつ(w
110名無し迷彩:03/10/20 14:39
なんだ角川ってのはガセか。
情報は正確にたのむよ。>>センセイ

 と思ったらスレタイにも妄想って書いてあったな。
どうせなら自分が編集長で軍事評論雑誌出すぐらいの妄想キボンヌ。
111名無し迷彩:03/10/20 15:04
え?「電撃」じゃないの?付録がついてくるんじゃないの?
112名無し迷彩:03/10/20 17:32
>111
ワロタ
113名無し迷彩:03/10/20 21:34
SATマガジンに広告だします。
他の雑誌に比べて安いから。
ダメなら戻ればいいだけだから。
広告費値上げがないなら、SATマガジンが売れると助かる。
114名無し迷彩:03/10/20 22:14
>>110
このスレはあくまで妄想スレですから、事実かどうかは、
問いません。

もちろん事実でも構わないです。
115事実:03/10/20 23:29
SATマガジソには東京マルイとKSCとアンクルの広告が入りまつ。
SATマガジンの広告代理店の営業が言っていますた。
116名無し迷彩:03/10/21 14:39
>>101
ラジコン屋ナメたらダメよ。けっこう金持ってるから。
電動ガンのモーターやバッテリー、充電器も電動ラジコンあってのものだし。
ミリタリートイズにしてみれば鉄砲関係は添え物ってスタンスだろうな。
東京○イは電動ガンじゃなくてラジコン戦車の広告出すみたいよ。
117名無し迷彩:03/10/22 14:02
>116
その出版社、金あるのか?
月刊化すると、年間で6000マソの赤字だけど、何年持ちそうだ?
118名無し迷彩:03/10/22 21:34
トイズはもう、ダメぽ。
119名無し迷彩:03/10/22 23:32
発売はまだでつか?
120名無し迷彩:03/10/22 23:43
ワがメインスポンサーなのは辞めてくれ!
121名無し迷彩:03/10/23 14:12
>120
アサカ編集長とクンニは犬猿の仲では?
それで広告取れたら本も生き延びるだろうな。
122名無し迷彩:03/10/23 14:25
>>117
売り上げが落ちたとは言え、自動車雑誌やってる会社は金持ってるよ。
1台の車に関係する業界の広さはハンパじゃないから。
新車の時点で自動車メーカーや部品メーカー、中古になっても中古車屋。
洗車屋、板金屋、オーディオetc、1台の車が生み出すクライアントの幅はオモチャの比にはならない。

ちなみに趣味雑誌の赤字は年間6000万円も行かないよ。
純編集経費で200万円もあれば月刊誌は作れます。
人件費を叩けばいいだけの話。
123名無し迷彩:03/10/23 15:38
↑という訳でセンセイの原稿料も下げる事にしました。
遠足のおやつも自前でお願いします。
124名無し迷彩:03/10/23 15:50
バナナはおやつに入りまつか?
125名無し迷彩:03/10/23 17:54
>>123
つか先生の場合、人件費を叩かれれば2ちゃんで粘着私怨中傷スレをさかんに立て始めるからな。
条件に折り合いがつかなければ、ヤメればいいだけの話。
126名無し迷彩:03/10/23 18:44
>>124
メロン持っていこうがスイカ持っていこうが勝手ですが自前ですよ。
領収書持ってきてもダメですからね。
127名無し迷彩:03/10/23 19:23
>>126
「コミで×万円」と言われれば、当然、経費も税金も含まれます。
それでアシが出ても知りません、普通。
128117:03/10/23 23:08
>122
そうか? 自動車業界が大きくて金があるのは判った。
しかし、原稿料は1冊300マソ行くぞ。ライターによるからな。
印刷で1000マソだろ。そこに外注の編集費とデザイン費が加わって
1500マソは最低でも掛かる。
ミリタリートイス、100マソの広告だろ。サービスして返本率70%と
甘く見ても、版元の売り上げ高は630マソ。広告とあわせても730マソ。
すでに赤字が780マソある。
>122
経費の内訳考えてるか? 年間6000マソの赤字はミニマムだからな。
ミリタリートイス、2号で打ち切りは確定だな。
129名無し迷彩:03/10/23 23:22
>SATマガジソには東京マルイとKSCとアンクルの広告が入りまつ。

なるほど、SATマガジソには既に充分過ぎる程、広告が入っているし、ライターも
安いので、安心って訳(w
130名無し迷彩:03/10/24 17:54
過去ログ読んでも結局よくわからんのだが、浅香編集長がコンバットやめて
新規に立ち上げるのが大日本絵画のSATマガジンという事なのですか?
131名無し迷彩:03/10/24 22:35
>>130
だれも聞いてないのですが、全部実名で核心を教えてくれるのでつね(w
132名無し迷彩:03/10/24 22:52
ミリタリートイズみたよ。
アームズと真っ向勝負かな。でもアームズのほうがいいな。
定価1300円は高すぎ。しかも内容がなさ杉。
SATマガジンはどうなる。
133名無し迷彩:03/10/25 12:50
>>132 もう本屋で売ってる?
134名無し迷彩:03/10/25 13:15
1300円!?



                     買わね
135名無し迷彩:03/10/26 17:56
でたの?
136名無し迷彩:03/10/26 18:28
>>133-135
スレタイを見ろ。
137名無し迷彩:03/10/26 19:32
>>136
は?
新雑誌の話題じゃないの?
何が気に入らないのかな?

発売日も決まってない雑誌の話なんか、してもしょうが無いし(w
138名無し迷彩:03/10/26 20:00
>>137
たぶん>>136の思っている事は、このスレは妄想スレなので、
信用するなと言う意味では。
139名無し迷彩:03/10/26 23:50
新雑誌両方ともにクソ
140名無し迷彩:03/10/27 13:40
>>128
>原稿料は1冊300マソ行くぞ。ライターによるからな。
>印刷で1000マソだろ。そこに外注の編集費とデザイン費が加わって
>1500マソは最低でも掛かる。
なんで原稿料を別立てにして考えちゃうかね?
それじゃあ金ばっかりかかって、雑誌は作れないよ。
外注にまかせるなら、「全部コミで200万円」でも引き受ける編プロは掃いて捨てるほどあるし。
自動車・バイク雑誌も含めた、既存のいわゆる趣味誌の編集費がナンボか知ってる?

141名無し迷彩:03/10/27 13:53
>>128
印刷は印刷屋と紙屋を選べば、1000万円もかからんよ。
つか1000万円なんて今どきかけすぎ、今のご時世では即、クビだよ。
今やDTPだから製版代もかからん。デザイナー=製版屋。
印刷屋の仕事って刷版、製本だけじゃん。
目玉ページ以外のライター=編集も常識だろ。
版元の社員編集なんてのは、すでに月給で縛られてるんだから、原稿料や編集費を別立てで考える必要ないわけだし。
その社員も正社員じゃなくて、年間契約で縛った奴を使えば人件費は格安でおしまい。





142名無し迷彩:03/10/27 17:38
>>128
>原稿料は1冊300マソ行くぞ。ライターによるからな。
>そこに外注の編集費とデザイン費が加わって
ずいぶんライターを厚遇してる雑誌だな(w
143名無し迷彩:03/10/27 21:40
>>132
> SATマガジンはどうなる。
モデルグラフィックスの今月号に予告が載ってた。
12月22日発売で、¥900。
隔月刊偶数月末発売だそうです。
144名無し迷彩:03/10/27 23:58
>140
そういう編プロもあるが、内容はゴミだな。
一般紙やガン関係の原稿料知らないのか?

>141
選べばって、もまい、同人誌作るんじゃないよ。

>142
編集ページが150あれば、原稿料2マソ平均でも300マソだよ。
ライターによっては、ページ3マソから4マソだからな。
合計で300マソはあるんだよ。

145名無し迷彩:03/10/28 11:32
自動車雑誌関係の出版社はライター、外注先への支払いが驚くほど遅い。
畑違いの八重洲がミリタリー本を出して支払いが遅れて総スカンを食わねばよいが、、
146名無し迷彩:03/10/28 11:52
ひとつひとつのモデルを重視した雑誌を作ってほしい
例えば、
・その銃の成り立ち
・実銃の評価、使用している機関
・各トイガンの比較インプレ
など
147名無し迷彩:03/10/28 12:01
>>146
なんかわかるなぁ。
昔はライター固定のインプレがあって、ある意味いろいろなモデルの比較がしやすかった。
毎月買うと、結構いい参考になったものだったし、自分が好きなモデルが出ていると嬉しかった。
最近の各誌はそういうものがないから、つまらないような気がする。個人的には。
昔と違って毎号買う気にはなれない。
148名無し迷彩:03/10/28 14:42
>>146
デアゴスティーニから出るかもね
「週間 世界のピストル」
毎週ひとつひとつの拳銃を解剖図付きでわかりやすく解説
今週はベレッタM92F
付録として1/1のリアルモデルガンが付きます
創刊号価格890円

ちなみに同社からはすでに「ワールドウェポン」というのが出ています
149名無し迷彩:03/10/28 14:46
>>146それイイ。
トイガンは現在流通している各メーカーの同一機種をすべて購入して比較レポート。
購入するところがミソ。「こちとら自前じゃ。」の立場で堂々と書く。
そんでレポートに使った物は読者プレゼントにする。

 過去の製品も出来る限り集めて進化の軌跡をたどるのも面白いかも?
16系やガバ、ピーメ等なら1機種でムックが1冊できる。
GM1あたりからワの新ガバまでモデルガン、エアガンの枠を越えてズラっと集めると
おじさんから昔を知らない若い人にも参考になると思うなあ。
150名無し迷彩:03/10/28 23:43
>149
売れない本になるから続かないけど。
151名無し迷彩:03/10/28 23:51
チューンナップ&インプレオンリーのやつがええ。
あとフィールドとチーム紹介。地方に飛ばされてどこにチームあるかサッパリわからん。
ネットで調べるのもかったるい
152名無し迷彩:03/10/29 12:35
雑誌(腕)に広告だしてるショップのバイトです。
うちの店SATに広告出す予定です。
ところで広告代についてなんですが、出版社の営業のもってくる価格表と、代理店通す場合の
値段が違うのは何故?(代理店経由の方が安い)激しく疑問。

 大手代理店には安く見積もってる(出版社が)とすると、広告出す方としては
どこの代理店使うかによって金額変わってきたりするんでしょうか?
社長には聞き難いし、事情通の方いませんか?ってスレ違いかな?
153名無し迷彩:03/10/29 12:54
漏れはフロム鋭なんかにたまにバイト求人広告出すんだけど、たしかに陸ルートに直接より代理店のほうが安いね。
代理店は大量受注したいし、ディスカウントしてでも受注成績あげれば増収するからでないの?よくわからんけど(w
どこの業界でもそうなんじゃん?
154名無し迷彩:03/10/29 20:48
ミリタリートイズ、面白いと思った香具師いるのか?
なんとなく聞いてみたい。結果はわかるけど。
155名無し迷彩:03/10/29 21:42
ハ重洲サイコー!!
マニアのツボを押さえているのは、やっぱりC∀RBOYだよな!
156名無し迷彩:03/10/29 21:51
>155
そうか? オレはひいたけど。
157名無し迷彩:03/10/29 22:02
漫画はミリタリー得ろ漫画の方向で
158155:03/10/29 23:20
えーミリタリートイスは未読です。大体想像できるけど。
159名無し迷彩:03/10/30 06:30
ミリタリートイズはDQNということでよろしいですね。
160名無し迷彩:03/10/30 12:48
叩くほど悪くも無いが、いかんせん1300円の価値が他誌と比べて無いのはダメぽ
161名無し迷彩:03/10/30 12:57
買ってまで読む価値は無いな。全てが中途半端
162名無し迷彩:03/10/30 13:03
「電動ガン開発物語」に期待していたが…。
あの内容の薄さからして、開発当時の人間が
マルイ社内にもう居ないって事か?
163名無し迷彩:03/10/30 17:00
>>144
>編集ページが150あれば、原稿料2マソ平均でも300マソだよ。
だから、そこでなんで150ページ×2万円にするんだよ(w
それ以前に、なぜページ単価制にしなきゃなんないのよ?その発想がライターに都合良すぎだって。
それじゃあ金ばっかりかかって、雑誌なんか作れないよ。
文章だけなら文字数制でいいじゃん。「700〜800字で○万円」とかでいいんだよ。
あとはその企画のページが何ページになろうが、ライターがとやかく言うことじゃない。

164名無し迷彩:03/10/31 04:15
>163
おいおい、お前シロートだろ。w
ガン関係の原稿料、ページ2万は低い方だぞ。
新人でもそれくらいもらってるよ。
どんなところで仕事してるんだ? 本物の馬鹿か?
165名無し迷彩:03/10/31 22:43
ミリタリートイズはまあこんなモノか〜と言う程度の雑誌ですた。

SATマガジンはどちらかと言うとサバゲー板向きではなく、
軍板向きの雑誌と言う感じでしたよ、(モデルグラフィックスに広告が出てた)
広告では軍事雑誌(対テロ)と書かれていました。>>143さんと同じかな。

でもSATマガジンの特集が日本の特殊部隊なので、
サバゲー板向きの匂いがしないでも無いが。
166名無し迷彩:03/10/31 23:59
無駄な妄想はやめようぜ。3冊もエアガン雑誌あって4冊目の入る隙間なんか
これっぽっちもないんだから。
167名無し迷彩:03/11/01 00:42
八重洲出版(MilitaryToys )
http://www.yaesu-net.co.jp/cart/mook.php?div=4
ここで少しだが、内容を見る事ができる。
168名無し迷彩:03/11/01 09:47
八重洲出版のミリタリートイズは3回打ち切りでよろしいですね。
169名無し迷彩:03/11/01 09:51
ああ、表紙が元コギャルみたいなブサイクなやつね。
ブスなモデルは使わないで欲しい。
170名無し迷彩:03/11/01 11:41
特殊部隊ときたら柘植センセイとキヨセンセイの対談。おっとノビー落合も。
3人とも「非公式ながら私の得た極秘情報によると、、、、」
これぞ妄想対談。(w
171名無し迷彩:03/11/02 12:17
>>168よろしくない。2回にしておけ。
172名無し迷彩:03/11/02 13:32
>>167見ました。ムックなのね。雑誌コードとれてないんだ。(w
なんかweb上でみるかぎりポパイ並のミーハー本の気配が、、、
次出すのかなあ?
173名無し迷彩:03/11/03 00:02
>>172
ミリタリートイズの次号発売日は1月27日
174名無し迷彩:03/11/03 02:00
ミリタリートイズ買おうかと思って本屋行ったけど、やめた。
パラパラって見て、内容と金額が折り合わないって感じだった。
編集している人に聞きたいんだが、アレって、売る気あるのかな?
そんな気はないってこと見ればわかるけど、一人ぐらいはいるのかな?
社長の趣味かな? 売れなくてもいい本をはじめてみたよ。
175名無し迷彩:03/11/03 09:25
まーネットアイドルみたいなもんだと思えば・・・
176名無し迷彩:03/11/03 13:34
俺も本屋に行ったけど、ミリタリートイズは買わなかった。
あれを買うのって厨房だろうけど、厨房には高すぎないか?
177名無し迷彩:03/11/03 23:09
一応は買ったが、面白くはない。
読者層の知識レベルをナメてかかって、素人が作った印象を受ける。
まして現行3誌より高価でページ数も少ない、何をか言わんや、だ。
178名無し迷彩:03/11/04 07:34
>177
ごくろーさん。
次は止めた方がいいでつ。
179名無し迷彩:03/11/04 14:52
>>164
だから、一体どこから全ページをライターまかせにする計算が出るんだよ?
おまえ雑誌やったことないだろ?
書籍かムックの発想じゃん。
180名無し迷彩:03/11/04 21:59
>179
平均だよ。(w
181名無し迷彩:03/11/05 15:27
>>180
だから、おまいの「ページ立て」って発想がそもそも書籍やムックのもので、雑誌の発想じゃないんだよ。
182名無し迷彩:03/11/05 22:36
>181
判った判った。じゃあ、バカにも判るように書こうか?
海外特集   12P 80マソ
海外特集   8P 24マソ
国内特集   12P 24マソ
国内特集   8P 16マソ
エアガン記事 40P 100マソ
その他記事  70P 70マソ

合計314マソ。
これでいいか? ちなみに、この金額、MAXでなくて平均だからな。(w
もっと掛かる企画があるんだよ。だからGUN雑誌は儲かんないの。
 
183名無し迷彩:03/11/06 10:39
SATマガジソは、いつ発売でつか?
184名無し迷彩:03/11/06 15:23
>>182
おまい本当に理解力ないな。
オレは「雑誌を作るのに、なぜ原稿料を“ページ立て”方式にする必要があるんだ?」と聞いてるんだよ。
誰もGUN雑誌の具体的な企画ページ数だのページ立て方式での平均単価なぞ聞いてない。
もっと「根本的なこと」を聞いてるんだよ。
なぜ、おまいは支払い方式を“ページ立て”にこだわってるんだ?
だから「おまいは原稿料の支払い方式を“ページ立て”方式しか知らないんじゃないのか?」と突っ込んでるんだが?
マンガ雑誌じゃあるまいし(w
185名無し迷彩:03/11/06 17:53
>184
まぁまぁ・・・自分が頭をとって雑誌なりムックを作ったことがない厨房を
本気で相手にしないことですねw
>164
>ガン関係の原稿料、ページ2万は低い方だぞ。
おまえこそ編集知らね〜下僕だなw
ライターの言い値で払ってたら本なんかできねYO!
そんな編集者は使えない香具師ですねw
いかに編集費用を安く下げるかは編集者&編集長の力量ですw
186名無し迷彩:03/11/06 20:39
>>182は売れないマンガ家
187名無し迷彩:03/11/06 20:45
>>185
>まぁまぁ・・・自分が頭をとって雑誌なりムックを作ったことがない厨房を
>本気で相手にしないことですねw
さんきゅ。
「ページ立て」とか「点買い」の発想しかないから、やっぱり>>182って真性厨房じゃないとすれば、ライターかカメラマンだよな?
188名無し迷彩:03/11/06 23:55
>184
もまいだよ、理解力がないのは。
話を最初に戻してみろよ。(w
ここで語ってるのはガン雑誌だよ、ガン雑誌。
頼むから、話を反らして勝ち誇るのは止めてくれ。
それとも消防か?(w
189名無し迷彩:03/11/07 10:26
私思うのですが、
AM誌にしろ、GUN誌にしろ、CM誌にしろ
もうちょっと、製品を批判しろよと。
車雑誌でたとえるならば、CGのようなニュートラルな立場で文章かけよと。
新製品が出たら、諸手をあげて拍手喝采じゃあ、本当によい製品かどうか
判断がつきません。
190名無し迷彩:03/11/07 11:02
>>189
雑誌で商品批判したら業界が潰れる。車雑誌のような
大きな業界ではないから難しいでしょ。
191名無し迷彩:03/11/07 12:29
>>190難しいのは現状ではごもっとも。おっしゃるとおりです。
でもずっとそのままでいいのか?いつまでも広告主マンセーの提灯雑誌を作っていていいのか?
と編集者に小一時間(ry

 この手の話題を以前「Gun」誌の掲示板にカキコしたら(ハドソンのジェリコがらみで)
見事に削除されました。
192名無し迷彩:03/11/07 12:31
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 ★★★4枚10,000円★★★
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://go.fc2.com/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://go.fc2.com/yamazaki/

193名無し迷彩:03/11/07 13:01
>>192
削除された? どんな理由だよ、それ。
フツーありえんだろ。相当煽りっぽいカキコして荒らし認定されない限り・・・
もしくはまとめて削除の時に誤射された、に一票。
194名無し迷彩:03/11/07 15:03
>>188
おまいこそ過去スレきっちり嫁。
ガン雑誌だろうがPC雑誌だろうがバイク雑誌だろうが、「取り扱い対象」がどうであれ「雑誌の作り方」は同じだろうが、ボケ。
おまいの書いてる方式は、明らかに「ライターまたはカメラマン、マンガ家等が希望する方式」なのが」バレバレなんだよ。
もう少し勉強してから書け。


195名無し迷彩:03/11/07 15:08
>>189
CGがニュートラルな立場ってのはちょっと…
あそこはカーオブザイヤーの総本山でしょ。
車板の評論家スレでも見てみれ。
196189:03/11/07 16:14
実際、そんなに車雑誌に詳しくないのですが、ホリ○ーオートだとか、ルボ○ン
なんかよりは、メーカーに気を使わずにレポしてると思うのです。
長期テストなんか結構、役立つけどなー。
197189:03/11/07 16:18
続けてスイマセン。
>>190
全否定しろってことではなく、
もう少し、製品のメリット・デメリットを書いたほうが良いかなと思うのです。
といいつつAM誌買ってますけどね。
198193:03/11/07 16:47
レスアンカー間違えた。それとGun誌の掲示板、か。2ちゃんぢゃないのね。勘違いスマソ
批判を削除するなんて掲示板とは言えないなぁ。酷い話だ。
199名無し迷彩:03/11/07 17:11
>>196
ズバリ、一番役に立つ自動車雑誌は「自動車工学」
200名無し迷彩:03/11/07 17:37
>188
>もまいだよ、理解力がないのは。
>話を最初に戻してみろよ。(w
>ここで語ってるのはガン雑誌だよ、ガン雑誌。
>頼むから、話を反らして勝ち誇るのは止めてくれ。
いやいや 理解力がないのはキミでつ
ガン雑誌だろうがなんだうが雑誌の作りはどこも一緒です。
1冊まるまるページ立て計算していたら、出せる本も出せないし
そんな方法でしか計算できない香具師は、そくクビというか使えない香具師ですね。

>194
>ガン雑誌だろうがPC雑誌だろうがバイク雑誌だろうが、
>「取り扱い対象」がどうであれ「雑誌の作り方」は同じだろう
確かにその通り! 脳内妄想しかできない香具師にはあまり関わらない方が
いいですよw
201名無し迷彩:03/11/07 19:38
>>188 >>194さん。
出版業界に詳しいようでしたら、その知識プラス妄想で新雑誌について思いっきり語ってください。
総ページ数とか、予想されるライターとか、海外での取材とか、定価とか、、、
ここ読んでる編集者(創刊準備中の)がドキッとするような妄想オナガイシマツ

202名無し迷彩:03/11/07 19:49
>194
もう一回だけ、付き合ってやるよ。
オレが書いてるのは希望じゃないよ。事実だよ、事実。
頼むから事実だけで会話してくれ。(w
ガン雑誌の原稿料の裏取ってるのか? もまいは。
どこもページ計算か企画計算だよ。

>201
SATマガジンのライターはコンバットと同じだよ。
イチロー、トモ、石井、ケン、その他一緒。
203名無し迷彩:03/11/07 20:36
JACKの復活キボン。
204名無し迷彩:03/11/07 20:49
>>203
オレも禿しくキボン
205名無し迷彩:03/11/07 21:00
>>202
どこの雑誌か知らんが、おまいが「事実」だと書いてる雑誌は、原稿料だけでも普通では考えられないほど金がかかりすぎ。
頼むからライターの希望金額だけで雑誌の話をせんでくれ(w
いつから、おまいの脳内では
>ガン雑誌の原稿料の裏取ってるのか? もまいは。
って話になってるんだ?
おまいの言う「企画計算」とやらが、一般論としての「企画発注方式」のことだとしたら、企画・編集/原稿/写真/デザインetcの全部コミコミの値段のはずで、原稿料だけ別計算にはならんだろうがよ?
また、おまいの言う「ページ計算」、一般論での「ページだて方式」では、明らかに世間の標準よりも原稿料が高すぎ。
それが「事実」ならば、既存のガン雑誌が続けられている方が不思議だぞ。
「ページ2万円」なんて計算の原稿料は、マンガ雑誌の一流マンガ家でもない限り出ないぞ。
「文章だけ」でそんな計算が成り立つとすれば、小説なりエッセイなりの文字だけの単行本の初版+重版印税を総ページ数で割った時ぐらいだろ。
おまいの言ってる「原稿料」ってのは、写真代とかもコミなんじゃないのか?




206名無し迷彩:03/11/07 22:49
>205
ガン雑誌で「原稿料」といえば、写真のみも含みますがなにか?
207名無し迷彩:03/11/07 23:58
>206
だったら最初っからそう書けや馬鹿!
つ〜か・・・売れない&バカ高い制作費で雑誌作って
安い給料でがんがって下さいw
常識ある制作費で売れてる雑誌作っているので給料は
十分過ぎるほど貰ってますから・・・
じゃぁね貧乏人w
208206:03/11/08 00:14
>207
私は通りすがりですが何か?
十分すぎる給料。うらやましいでつ。
やっぱり、年収2000マソの口でつか。
大手はいいでつね。私は800マソでつ。(泣
209名無し迷彩:03/11/08 13:01
>>205vs>>206
どっちも妄想なのかそれともどっちかが釣りなのか?それともマジレス?

 私的妄想では>>170の柘植センセイとキヨセンセイの対談熱望します。
編集部の方、これ読んでたら是非検討していただきたいデシ。
210名無し迷彩:03/11/08 21:15
>209
>207は充分すぎる給料もらってると書いてるから、少なくとも1500マソ以上だな。
>208は一般的な数字じゃないかな。ウチも800マソくらいだから。もう36歳だというのに。(鬱
211名無し迷彩:03/11/09 17:20
ああ、JACKが復活してくれるなら
故・モデルガンチャレンジャーみたいな代物でも毎月買うよ。
っていうかToshi氏ね
212名無し迷彩:03/11/09 22:05
>211
ジャック、辛くないか。
今更というう感じだけど。
213211:03/11/09 23:11
>>212
漏れは懐古厨だからTarkとJackが読めれば他は(゚听)イラネ

まあ、そんな誌面は売れないと思うけど
214名無し迷彩:03/11/09 23:52
ヨーイチ&ジョーンも復活キボン
215名無し迷彩:03/11/10 02:49
へぁ〜? じゃ漏れはワチ社長と鳶ギボン。
216名無し迷彩:03/11/10 15:49
号外!
SATマガジン、遂に正体を現したようですよ。
ttp://www.modelkasten.com/book_catalog/index_release2.html
217名無し迷彩:03/11/10 17:13
>>206
だからさ、仮に1ページに文字だけでギッシリ20字×40行×4段入るとすると、1ページの総文字数は、最大3200字になるわけだ。
もちろん実際には雑誌の1ページには、本文の文字以外に写真やイラスト、タイトル文字が入ったりするよな?
そう考えると、各企画によって、もしくは各ページによって1ページあたりの文字数は変わるわけで、最大3200字で企画ページ数全部がギッシリ埋まってるというページなんか、論文誌でもない限りは存在しないわけだ。
実際には写真やイラストなどの効果を考えて、各ページへの
だから雑誌においては「ページだて方式」の文字原稿料は成立せず、「ペラ(200字)○○枚で×××円」という「文字総量方式」の計算にしかならない。
「(文字原稿料+写真・イラスト代+誌面デザイン料)÷企画ページ数」は「原稿料」ではなく「ページ単価」と言う。
だから「1ページ×××円」という「ページだて方式」の原稿料は、1ページまるまる作者の原稿で埋まるマンガ雑誌か写真集、すべて文字だけの小説やエッセイの単行本、論文誌ぐらいでしか成立し得ない。
原則として小説やエッセイなどの単行本でも印税方式だから、「ページだて方式」での発注は「買取契約」を前提とする以外は考えられず、作者に不利な「買取契約」はよほどの限りは選択されない。
従って、「ページだて方式」に固執するのはマンガ家やカメラマンではないか?という推測が成り立つ。


218217訂正:03/11/10 17:16
>>206
だからさ、仮に1ページに文字だけでギッシリ20字×40行×4段入るとすると、1ページの総文字数は、最大3200字になるわけだ。
もちろん実際には雑誌の1ページには、本文の文字以外に写真やイラスト、タイトル文字が入ったりするよな?
そう考えると、各企画によって、もしくは各ページによって1ページあたりの文字数は変わるわけで、最大3200字で企画ページ数全部がギッシリ埋まってるというページなんか、論文誌でもない限りは存在しないわけだ。
実際には写真やイラストなどの効果を考えて、ページへの最大の本文文字数は60%の1900文字程度。最近では文字を読まない傾向にあるから50%以下が平均的だろう。
だから雑誌においては「ページだて方式」の文字原稿料は成立せず、「ペラ(200字)○○枚で×××円」という「文字総量方式」の計算にしかならない。
「(文字原稿料+写真・イラスト代+誌面デザイン料)÷企画ページ数」は「原稿料」ではなく「ページ単価」と言う。
だから「1ページ×××円」という「ページだて方式」の原稿料は、1ページまるまる作者の原稿で埋まるマンガ雑誌か写真集、すべて文字だけの小説やエッセイの単行本、論文誌ぐらいでしか成立し得ない。
原則として小説やエッセイなどの単行本でも印税方式だから、「ページだて方式」での発注は「買取契約」を前提とする以外は考えられず、作者に不利な「買取契約」はよほどの限りは選択されない。
従って、「ページだて方式」に固執するのはマンガ家やカメラマンではないか?という推測が成り立つ。

219名無し迷彩:03/11/10 19:38
>217 >218
ごくろうだな。判りきったことを必死に書いてるのは可愛いぞ。(w
ところで、苦労を無にするようで悪いが、一般論でなくて、ガン雑誌について計算してみてくれ。
推測はどうでもいいから、事実だけで書いてくれよ。(w
220名無し迷彩:03/11/10 21:32
>>219
ガン雑誌も雑誌だろ、アフォ
221名無し迷彩:03/11/10 21:34
>>219は売れないマンガ家かカメラマン決定
222名無し迷彩:03/11/10 21:45
>一般論でなくて、ガン雑誌について計算してみてくれ。
>>219にとっては、ガン雑誌って一般常識を逸脱するほど特別な本らしいな(w
223名無し迷彩:03/11/10 21:57
判りきっていないのは>>219だけだな。
224名無し迷彩:03/11/10 22:34
キヨたんにもう一度チャンスを!!
225名無し迷彩:03/11/11 00:06
>220〜>223
ごくろうさん。(w
おまいら必死だな。(爆
もう一度だけ、書いてやるからな。
ここでの論点は、ガン雑誌なんだよ。その制作費だろ。
それを無視して他の雑誌について書いても説得力ないんだよ。
特に、>222。もまい、ガン雑誌は、一般常識を逸脱してるんだよ。(w
頼むから、事実確認を取ってからレスしてくれ。
まあ、いまさら謝れとは言わないから。(爆
226名無し迷彩:03/11/11 14:11
>>225
顔真っ赤にして、ついに
>ガン雑誌は、一般常識を逸脱してるんだよ。(w
という、とんでもない結論に達したんだな、おまいは…。
“唯一神(オレ様理論最高!)”と奉ってやるよ。
神様(オレ様)は、広げすぎた風呂敷を畳むのが大変だな(プゲラ
今度は「雑誌の作り方」ぐらい勉強してから2ちゃんに来いよ。


227名無し迷彩:03/11/11 14:26
どれがキヨたんなの?シロートにはどっちがどっちかサパーリわからん。
228名無し迷彩:03/11/11 16:38
唯一神の>>225がキヨ様。
「ガン雑誌は他の雑誌と違って特別なんだよ」という苦しい捨てゼリフが判別点。
229名無し迷彩:03/11/11 19:34
ガン雑誌が特別なのはキヨの脳内だけ


230名無し迷彩:03/11/11 20:14
またキヨ先生が煽りに失敗して自爆したのか。
231名無し迷彩:03/11/11 20:17
キョうは雨だからヒマだったみたいね。
232名無し迷彩:03/11/11 21:40
>>225
>ガン雑誌は、一般常識を逸脱してるんだよ。(w
ひたすら純粋にワロタ
233名無し迷彩:03/11/11 22:40
激震祭の自衛隊コスの話しにつづいてまたやったの?今夜は悔しくて寝れないな、キヨ(w
234名無し迷彩:03/11/12 07:38
>226
もまい、本当のバカだったんだな。
ガン雑誌の支払い状況を調べてみろよ。
もまいら、頼むから事実を確認してくれ。(w
本物の消防なのか?

>232
そう、こと支払いに関してはガン雑誌は一般常識を逸脱してる。
だから儲かってないだろ。いまさらガン雑誌を立ち上げても旨みはない罠。
235名無し迷彩:03/11/12 08:11
早起きさん♪
236名無し迷彩:03/11/12 11:34
>そう、こと支払いに関してはガン雑誌は一般常識を逸脱してる。

そうか、キヨたんは原稿料もらえなかったんだっけ(w
237名無し迷彩:03/11/12 14:26
「支払い=原稿料」だと思ってる>>234がいるスレはここでつね(w
238名無し迷彩:03/11/12 14:41
もっと妄想シル
239名無し迷彩:03/11/12 17:55
>>234
「支払いに関してガン雑誌は一般常識を逸脱」していて「儲かってない」から「いまさらガン雑誌を立ち上げても旨みはない」というなら、今までガン雑誌はなぜ続いてきていたのかな?
頼むから論理に整合性を持たせてから書いてくれ。(w
精神分裂病でもあるまいに…。


240名無し迷彩:03/11/12 19:22
>225>234
面白杉(w
241名無し迷彩:03/11/12 22:46
>239
ガン雑誌は、どこも青青息吐息ですがなにか?
ガン誌もアームズも苦しんでますが何か?
コンバットだけはイチローのお陰で売れてますが何か?
242名無し迷彩:03/11/12 22:52
内情がどうなのかなんて、面白くないんだけど。
それより、新雑誌の感想を聞きたいな。オレは。
ミリタリートイズは売れないだろうな。3号打ち切りか2号打ち切りだよな。
あの雑誌、誰が買うのか見当も付かない。つまらな杉。
てゆうか、誰に買ってもらおうと思って作ったのか知りたい。誰も買わんだろ。
ガソキッズ行ったら、1200円のエアガンカタログが置いてあった。
表紙はイチローの写真だった。安いので買ったが、エンターブレインって、会社知らない。
これが新しい雑誌なのか? 普通のエアガンカタログだったけど。
内容は普通だった。後ろのエアガンメーカーの開発の話は少し面白かった。
おまけのマンガはつまらな杉。
243名無し迷彩:03/11/12 22:58
エンターブレイン=ファミ通作ってる会社
244名無し迷彩:03/11/13 12:41
>>241
青息吐息だろうが「続いてる」んだろ?
論理を学んでから出直せ(w
245名無し迷彩:03/11/13 13:21
まあ、お店も青色吐息だから(w
246名無し迷彩:03/11/13 13:41
この業界、平和な日本で繁栄するほうがフォカシイんだよ
どいつもこいつもヤクザなガン雑誌知識に頼った厨房だなW
247名無し迷彩:03/11/13 14:25
フォカシイ?
248名無し迷彩:03/11/13 20:15
フォレスターとレガシイのニコイチカスタムか
249名無し迷彩:03/11/13 23:25
>244
「青息吐息」と書いてるだろ?
日本語を学んでから出直せ(w
250名無し迷彩:03/11/14 00:04
ユー■サー。∠ラsも青色吐息だけど続いてるよな(w
251名無し迷彩:03/11/14 17:20
>>249
「青息吐息」の状態であっても、潰れずに続いているわけだろ?
おまえは論理が破綻してるんだよ(プ
252名無し迷彩:03/11/14 18:58
>>248
カーオブザイヤー受賞オメ
253名無し迷彩:03/11/15 00:53
>251
もう一度書くけど、「青息吐息」の意味が判ってないな。
「電球の球」とか、「頭痛が痛い」とかいうタイプらしいな。(w
日本語勉強してからレスして欲しいんだけど。

>「青息吐息」の状態であっても、潰れずに続いているわけだろ?
こんな日本語を書くおまいは、消防だよな。
 厨房でも、こんな日本語は書かないから。
 消防は、家でいい子にしててね。
254名無し迷彩:03/11/17 11:53
>>253
「青息吐息」とは「苦しみ困ったときにつくため息。また、それが出るような様子」のことだ。
どこにも、少なくとも“日本語”には「臨終(死に臨むこと。死にぎわ)」に類する意味はないよ。
ひょっとして半島か大陸の人?(w
現行誌は「苦しみ困っている」が、「潰れていない」んだろ?
「苦しみ困っている」理由が、おまいの書いたような無茶苦茶に高額な原稿料による金銭的圧迫が理由だとすれば、まだまだ新規参入のチャンスは存在するということになるぞ(w


255名無し迷彩:03/11/17 11:59
日本語ができてないのは>>253だな、こりゃ
キヨ、わかったか?(ププ
256名無し迷彩:03/11/17 12:00
ま、キョう人は中野か船橋辺りでおとなしくしてなさいってこった(W
257名無し迷彩:03/11/17 13:48
>>254が消防なら>>253はそれ以下の幼厨
258名無し迷彩:03/11/17 15:39
>>257
「どっちもどっち」でいいんじゃない?
259名無し迷彩:03/11/17 17:40
雑誌の作り方も日本語も、明らかに>>253の方が誤りだが…(W
260名無し迷彩:03/11/17 17:57
>254
やっと調べてくれたね。ありがとう。
これで、判ったろ、「青息吐息」は潰れないんだよ。
苦しいけど潰れない状態。
もまいは、先レスでなんて書いた?
「青息吐息の状態でも潰れていないんだろ?」だって。(w
青息吐息には、潰れていない、潰れないという意味が入ってるんだよ。
負け組みが勝った振りするなよ。(w

>255〜259
自作自演のもまいらも、もう一度日本語を勉強してからレスすれ。(w
261名無し迷彩:03/11/17 18:04
プッ!無理すぎる勝利宣言デター!
262名無し迷彩:03/11/17 18:14
漏れにはよくわからんのだが、

【経営が苦しくなんとかやっている状態】だが「続いてる」んだろ?

この使い方が何がおかしいの?
263名無し迷彩:03/11/17 19:36
ライターさん両者とも実際に書いてる人なん?
つまんなくて読者がひいてますぅ。
264教師:03/11/17 19:37
>262
「何とかやっている」には、「続いてる」の意味が入ってる
つまり、「青息吐息」は「苦しいが続いている」の意味がある。
従って、「青息吐息だが続いている」は、文法上はおかしい。
正確には「青息吐息の状態にある」ということかな。
少なくとも、日本語の文法上は、>260が正しく、>254は間違っている。
265名無し迷彩:03/11/17 21:01
そうすると>>251
>青色吐息の状態にあるが続いている

は正しいわけだね。
266名無し迷彩:03/11/17 21:19
すると
>>241が言いたいのは、ガン雑誌は苦しいながらも潰れずにやってけるってわけだな?
じゃあ、うまくやれば参入する意味あるじゃん。特に件のイテラウとかに書かせるならな。


遠足ちゃんはいらないだろうが(W
267教師:03/11/17 21:34
>265
違うでしょうね。
「青息吐息の状態にある」なら正しいですね。
「青息吐息の状態が続いている」でも正しいといえます。
「青息吐息の状態にあるが続いている」は日本語になっていません。
ここでは、>260さんの言っていることが正解です。
268名無し迷彩:03/11/17 22:22
「不可思議な原稿料計算から話をそらすのに青息吐息」は正しいわけだな?(w
269名無し迷彩:03/11/17 22:29
なるほど、よくわかりました>>251の「青色吐息の状態であっても」は正しくて、
それに噛み付いている>>253がマヌケだということもよくわかりました。
270名無し迷彩:03/11/17 22:33
244 名前: 名無し迷彩 投稿日: 03/11/13 12:41
>>241
青息吐息だろうが「続いてる」んだろ?
論理を学んでから出直せ(w

249 名前: 名無し迷彩 投稿日: 03/11/13 23:25
>>244
「青息吐息」と書いてるだろ?
日本語を学んでから出直せ(w

251 名前: 名無し迷彩 投稿日: 03/11/14 17:20
>>249
「青息吐息」の状態であっても、潰れずに続いているわけだろ?
おまえは論理が破綻してるんだよ(プ


すでに244は意味を理解しているが、249=267が意味を理解してねーな
251は意味を理解していない249=267に244=251が教えてやってる状態


271名無し迷彩:03/11/17 22:40
ここは青息吐息スレでしか?
272名無し迷彩:03/11/17 22:42
キョうしご苦労(W
273名無し迷彩:03/11/17 22:45
高橋 真梨子がタイプです、と洒落で言ったら
みんなに引かれたコトがあったな・・・
274名無し迷彩:03/11/17 22:48
誰それ?
275名無し迷彩:03/11/17 23:10
桃色吐息はさすがに知らんか…
276名無し迷彩:03/11/17 23:12
>>270
つまり、いつものように都合のいい部分だけ抜き出して自作自演したわけですな、キヨたんは(W

277名無し迷彩:03/11/17 23:23
ま、キヨう師だから(w
278教師:03/11/18 00:42
すみません。
ここで正しいことを書いても、理解してもらえないことを忘れていました。
>270
論破されて悔しいことは理解できますが、素直に過ちを認められる大人になってください。
私は、エアガン好きな某・中学の教師で、自作自演ではありません。
279名無し迷彩:03/11/18 00:50
先生、ひとつ面白い学校ネタおながいします!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__∧∩
  (´∀`)/
 _ / /  /
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄\
 ||\     \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 || || ̄ ̄ ̄ ̄||
280名無し迷彩:03/11/18 01:43
>>278
だからそう言うのがキヨだって言われる原因だよ。
281名無し迷彩:03/11/18 08:17
キョうしオモロイ!
282教師:03/11/18 10:24
>279
美術担当の女性教師と体育教師が不倫関係にあります。
校長は知っていて、何も言いません。
私はエアガン好きの国語の教師です。生徒にエアガンを持たせる(撃たせる)運動をして、
認められたのが嬉しかった。佐賀県民なら知っているかな。
283名無し迷彩:03/11/18 10:49
>生徒にエアガンを

プッ!

284名無し迷彩:03/11/18 11:27
本物の教師は自己紹介するときは「教師」とは言わないな(w
285教師:03/11/18 12:14
雑誌の話はまだですか?
286名無し迷彩:03/11/18 13:54
平日の朝から教師が2ちゃんか?それにふつー教諭と言わんか?
287名無し迷彩:03/11/18 14:44
今度は教師かよ!
キヨおもしろピエロすぎ
288名無し迷彩:03/11/18 15:06
中野区立ブロード第3中学校の国語担当キョう師(W
遠足部やネットカフェ部の顧問か?
289名無し迷彩:03/11/18 15:54
「オタキング」岡田敏夫(←字はちがうかも?)の本でコミケなんかのコスプレの写真に
撮影清谷信一と書いてあるんですが、これってセンセイなの?同姓同名?
290名無し迷彩:03/11/18 15:57
センセイはコミケよく行くから本人だろ(w
291教師:03/11/18 18:54
私も教師ですが何か?
292名無し迷彩:03/11/18 19:30
>>289
先生はキモいフランス人ヲタを引き連れてよくコミケに来るよ。

293名無し迷彩:03/11/18 19:32
ところでキヨたん、意味不明のページだて原稿料の話は覚えていてくれてるかな〜?(W
294名無し迷彩:03/11/18 20:56
今は「青息吐息」に夢中でつw
295名無し迷彩:03/11/18 21:40
>>293
せっかくみんな「青息吐息」で忘れてくれたんだから蒸し返すなよ。
296名無し迷彩:03/11/19 07:22
キヨう人のキヨう師タ〜ン♪
297289:03/11/19 12:34
>>292 それってひょっとしてセバスチャン?
298名無し迷彩:03/11/19 22:48
ここは何のスレですか?
299名無し迷彩:03/11/19 23:08
キヨ狩場ですよ。
300名無し迷彩:03/11/20 20:31
>298
いえいえ…ここは
意味不明のページだて原稿料の話でつw
301名無し迷彩:03/11/20 21:24
ページ立ての支払いは、普通は漫画誌とか写真集じゃないとありえないんだが…
302名無し迷彩:03/11/21 16:26
>ガン雑誌は、一般常識を逸脱してるんだよ。
・・・だそうですw
303名無し迷彩:03/11/21 20:02
>>302
一般常識を逸脱する原稿料を許してる時点で、すでに雑誌なんか作れないな、普通。
でも、ガン雑誌は3誌も存在してるという「事実」そのものが立派な反証となってるわけで…(w



304名無し迷彩:03/11/21 21:03
>立派な反証となってるわけで…(w
あはははは〜〜本当にそんな原稿料で作っていると思っているところがすごいでつねw
305名無し迷彩:03/11/21 21:07
>あはははは〜〜本当にそんな原稿料で作っていると思っているところがすごいでつねw
少なくともキヨたんは、そう思ってるぞ(w
306名無し迷彩:03/11/22 01:07
海外リポート記事は1本100万円くらい。安いので50万円くらい。
ガン雑誌は儲からないな。
307名無し迷彩:03/11/22 02:14
(´ー`)。oO(・・・)
308名無し迷彩:03/11/22 07:31
海外遠足リポート記事(w
309名無し迷彩:03/11/22 07:34
ここは遠足センセイが遠足記事の安原稿料を嘆くスレでつね。
310名無し迷彩:03/11/23 02:15
ところで、新雑誌の情報はどうなった?
八重洲出版の屑盆は2回で打ち切りケテーイみたいだけど。
SATマガゾソは生き残れそうか? アームズが広告掲載拒否したな。
SATマガジソを敵対視してるのありあり。営業も必死だな。
311名無し迷彩:03/11/23 18:13
<屑盆は2回で打ち切りケテーイ
ソースは?

…いや、あおってるわけじゃなくて、読んだ限り
実際2号雑誌もしくは3号雑誌で終わりそうだなと判断したんだけど
それが確定した、っていう情報が知りたいもので…。
312310:03/11/23 18:42
>311
営業が来て言ってた。2号で止めると。
でも、3号まで続ける可能性もあるらしい。
しかし、アレくらい読者を無視した企画も珍しいな。
売る気がないと、あそこまでデタラメができるのかと。
営業は「月刊誌にしますから、見ていてください」とかいってたのに。
8月の段階で。
SATマガジソが楽しみだな。そっちは隔月スタートらしいから。

新雑誌じゃないが、エンターブレイソのカタログはよかったな。
いっぱい載ってるだけで存在価値はあるからな。
313名無し迷彩:03/11/23 23:36
>>312
出た「営業が来た」(w

前もそんなこと言ってた人がいたな。
314名無し迷彩:03/11/23 23:40
営業が来た。原稿料が安かった。
個人HPの日記見てるみたいだな(w
315310:03/11/24 14:37
>313
>314
まあ、もう少し待てば嫌でも結果は出るよ。
関係者さん獄労さん。(w
316名無し迷彩:03/11/24 15:29
関係者?今度はどこの関係者だと思ってるのかなあ?以前はアームズ関係者だと言われたよ(W
317名無し迷彩:03/11/24 22:01
>>315
また「関係者」に誤字か。

煽られると出るってのは、誰かさんの特徴なんですけどねえ(w
318名無し迷彩:03/11/24 23:34
おかしいですね。生徒にエアガン撃たせる国語のキョう師が誤字を書くなんて(W
319314:03/11/25 00:12
>>315
もまえの情報の内容自体を疑ってるわけじゃないからムキになるなよ(w
ただ面白いと思った岳だから。イヤほんと滑稽な御方でつね。
320315:03/11/25 00:44
>314
オレも遊んでるだけだから、本気にならなくていいよ。
獄労さん。(w
321名無し迷彩:03/11/25 07:06
で、キヨたんはどこの関係者と遊んでるつもりなの?
322名無し迷彩:03/11/25 08:13
センセイ、ご自分が獄中で労する姿が見えてらっしゃいます(w
323名無し迷彩:03/11/25 15:15
裁判、来年1月だっけ?(w
324名無し迷彩:03/11/27 22:46
コンバットに広告のって種。
12月25日発売か。SATマガジソ立ち読みするかな。(w
325名無し迷彩:03/12/01 21:47
SATマガジソの情報キボーン。
本当にイチローやトモが書いてるのか知りたい。
よかったらコンバット買うの止める。
326名無し迷彩:03/12/05 11:28
発売までスレも一休みage
327名無し迷彩:03/12/05 13:46
キヨ様がくれば盛り上がるのだが(w
328名無し迷彩:03/12/13 03:17
SATマガジン
ttp://www.modelkasten.com/magazine/sat/index.html
目次ができたようで。

トイガンと特殊部隊の雑誌ですな。
329名無し迷彩:03/12/15 12:15
ふ〜ん
330名無し迷彩:03/12/16 12:08
創刊秒読み期待アゲ
331名無し迷彩:03/12/16 13:01
イタリア最新アサルトライフル
Beretta
C×4“STORM”
Ichiro Nagata

米海軍特殊部隊がペイントボールで人質救出訓練
NAVY SEALs CQB!
Ichiro Nagata

書いてるね、イチロー。トモはまだか?
332名無し迷彩:03/12/16 13:05
HobbyJapan VS 大日本絵画 か?
333名無し迷彩:03/12/16 13:57
WWP vs 大日本絵画の下請け だろ(w
334名無し迷彩:03/12/16 20:41
>333
どっちも同じライターが書いてて、勝敗はどうなるんだ。
発売日は25日か。立ち読みするかな。
335名無し迷彩:03/12/17 15:07
>>334
CMで買ってもらえない原稿の引き取り先が出来ただけだろ。
336名無し迷彩:03/12/24 17:33
さあいよいよ発売ですage
337名無し迷彩:03/12/25 10:17
読んだよ、SATマガジン。
落ち着いた、大人の雑誌だった。
浅香をヘッドハンティングした大日本絵画は正解だったな。
338名無し迷彩:03/12/25 11:17
読んだ。でも買わなかった。
339名無し迷彩:03/12/25 11:46
大日本絵画様 これを機に絶版本をなんとか、よろぴく。
340名無し迷彩:03/12/25 11:50
床井氏の本は再販して欲しいね。
氏自身も、コラシニコフ本とストーナー本は改訂版を出したがってるし。
341名無し迷彩:03/12/25 13:41
いいんだけど900円はちょっと高い
450円ぐらいにしてくれ
342名無し迷彩:03/12/25 15:37
>>339
あ、キヨがらみは再版しないんでよろしく。
343名無し迷彩:03/12/25 16:13
SATマガすげえな。いきなりオーストラリアンSASの特集で、イチローの記事には
デニス・チョーカーが出てる。いきなりぶっちぎってどうするよ?
344名無し迷彩:03/12/25 18:40
あ、キヨはライターに呼ばないから。
345名無し迷彩:03/12/25 18:43
大人のミリタリーページはいいが、整備堂エアガンカタログとかSWATシステムの提灯記事はイメージダウソだね。
346名無し迷彩:03/12/25 18:46
あと、ガン氏みたいなオジサンのタイアップ記事もいらん。
ハードコアマニア向けの情報グラフ誌にしてほしい。
347名無し迷彩:03/12/25 19:24
SATマガジン
骨のある硬派な雑誌でイイよ。
オレの仕事先の本屋は売り切れたようだった。
348名無し迷彩:03/12/25 19:45
でもキヨには書かせないけど。
349名無し迷彩:03/12/25 20:45
しかし、中綴じで900円はねーべよ・・・。
こりゃ、返本の山になるんじゃない?
350名無し迷彩:03/12/25 21:55
特殊部隊の特集は良かったけど、漫画とかイラネ。

つーか既存ので事足りるじゃん。
351名無し迷彩:03/12/26 00:05
でもキヨには書かせないけどな。
352名無し迷彩:03/12/26 01:51
>>349
ただ大きくして、ページの割には、内容の薄い本より良いかも。
中綴じなんて、今までにない形態だし…、
何も先入観で進めることもないだろうよ。
353名無し迷彩:03/12/26 01:55
>中綴じなんて、今までにない形態だし…
はっきり言わせて貰うが


ア ホ で す か ?
354名無し迷彩:03/12/26 02:00
一人で熱くなっている香具師がいるな。
よく、空気読めや。
他誌は中綴じか?
355名無し迷彩:03/12/26 02:04
プププ
熱くなってるのは君の方でしょ。

アーマーモデリングは中綴じ。
で、SATマガジンの左上にはなんて書いてあるのかなー(w
356名無し迷彩:03/12/26 02:54
だ・か・ら、コンマガやアームズ、ガンは平綴じでしょ!
他誌って言う意味ワカリマスカ?
模型誌と考えいるか、SATを。
平綴じでも、ダメなものはダメさ…。
357名無し迷彩:03/12/26 03:17
>355
そう、ここはサバケ板で、業界誌のラウンジだ。
SATがアーマーモデリング別冊という論議は、ここでは意味がないよ
358名無し迷彩:03/12/26 03:26
おい、ミリタリートイズも平綴じだぞ、忘れるなよ
359名無し迷彩:03/12/26 04:12
がいしゅつかもしれんが、
最近の腕誌は痛いのでいっそ
「ミリタリーギャルズ」(ギャルは古いか)
という様な感じの、銃を持った水着のネーちゃんの
グラビア雑誌を作って見ればどうかと。
360名無し迷彩:03/12/26 07:15
まあ、キヨには書かせないけどな(w
361名無し迷彩:03/12/26 14:28
まぁ、キヨの外野企画は即却下だけどな。
362名無し迷彩:03/12/26 17:06
キョーキョーうるさいなー、キョーダインか!?
私怨?まあどうでもいいや。何しろ床井本の改訂再販をギボーンと。
363名無し迷彩:03/12/26 17:19
>>362
「ギボーン」じゃなくて「キボーン」もしくは「キボンヌ」な。
「希望する」は「ぎぼうする」ではなく「きぼうする」だ。
わかったか、キヨ?

ま、キヨには書かせないけど。
364名無し迷彩:03/12/26 17:20
なにげにキョーダインが出てくるのもすごいよ、キヨ
365名無し迷彩:03/12/26 18:16
362は漏れだがキヨじゃないよ。ギボーンはよく見ると思ったが。
んで、キヨとはGの歳がつく人かい?
叩いてる理由をパンピーな漏れにわかるよう、解説をきぼうします。
366名無し迷彩:03/12/26 18:18
だから「ギ」じゃないって(w
367名無し迷彩:03/12/26 18:20
>>365
“ギ”ボーンじゃなくて“キ”ボーンな。

ま、キヨには書かせなけど。
368名無し迷彩:03/12/26 23:09
>358
忘れてましたが何か?
369名無し迷彩:03/12/26 23:16
とりあえず

漫画はいらない

内容も酷いが絵も酷い。有明で買う本の方がまだマシだ。
370名無し迷彩:03/12/27 00:29
ここの粘着って何でもキヨにしてるよな。
見てて面白いよ。
必死なところが特に(プ
371名無し迷彩:03/12/27 21:53
SATマガジソ普通だったな。
どれくらい売れるかな。続くといいがな。
372名無し迷彩:03/12/28 01:34
大きい写真で構成してるのがいい。
オーストラリアとかイタリアとか、いままで、あまり登場していない部隊っていうのも好感がもてる。
資料性も高いしね。
ただ、あの漫画はちょっとな・・・
でも、900エンの価値は充分だ。
今後値上げがないことを祈る。
373名無し迷彩:03/12/28 13:24
新雑誌といえるか判らないが、ミリタリートイズは次号で終わるらしい。
月刊誌を狙ってたというが、暴言もいいところだな。
あれくらい読者を無視して生き延びられるなら、今ごろガン誌はミリオンセラー雑誌だわな。
コンバットは2ミリオンで、アームズは3ミリオンかな。
SATマガジソには頑張ってもらいたいものだな。
374名無し迷彩:03/12/28 13:29
6〜7年全号買ってましたが、アームズの購買やめますた。。
SATマガにチェンジです。
アームズさいなら〜
375名無し迷彩:03/12/29 15:28
誰でもキヨ呼ばわりしているのは、
競合某誌の関係者たちです。
まったく無関係の人間をキヨよばわりして
自誌の読者をへらしている間抜けな人たちです。
まるで層か系雑誌の車内中吊り広告(藁
376名無し迷彩:03/12/29 15:45
で、どのレスがキヨ呼ばわりしてるレスなの?どうしてそんなに必死に否定してるの?
377名無し迷彩:03/12/29 15:55
>>375
 あなたはなんでも関係者だと思い込む病気=キヨ病に感染している恐れがあります。
378名無し迷彩:03/12/29 15:55
>376
前15レスくらいは見ようよ。で、誰が必死だって?
笑う所かな。
379名無し迷彩:03/12/29 16:07
>>378
>>363だけじゃん。あとはキヨには書かせないってあるだけで(W
380名無し迷彩:03/12/29 16:14
>キヨには書かせないけどな

これの連発が相当アタマにきたらしいな(w
381名無し迷彩:03/12/29 16:16
>379
そういえば、そぉなるな。362は漏れなんだが(苦
何にしても、一般読者にはさっぱり判りませんな。
ついでに「ギ」ボーンは他でも使ってる人いるもん!と改めて主張してみたり。
どでもいいけど。
382名無し迷彩:03/12/30 22:08
>>381
「ギ」ボーンなんていねえよ。初見だよ。

せっかく発売したんだからもうちょっと語ろうよw >>all
383名無し迷彩:03/12/31 03:21
おいおい、
>誰でもキヨ呼ばわりしているのは、
>競合某誌の関係者たちです。
>まったく無関係の人間をキヨよばわりして
>自誌の読者をへらしている間抜けな人たちです。
>まるで層か系雑誌の車内中吊り広告(藁
とまで言っておきながら、

>何にしても、一般読者にはさっぱり判りませんな。
ってのは通らねぇぜ(w
384名無し迷彩:03/12/31 05:20
>>383
それは別人だって。●入れたら? 漏れは入れてないけど。
385名無し迷彩:04/01/02 00:55
ミリタリートイズは次号で終わるのは嘘らしい!!
次号から本格始動するのがホントらしい・・・
386名無し迷彩:04/01/05 11:07
センセイの脳内では気に入らない本は全部廃刊です。

ま、キヨには書かせないけど。
387名無し迷彩:04/01/05 22:27
「自衛隊の装甲車は89式小銃の弱装弾は止まるけど、M16の弾はスパスパ抜ける。」
なんてヤシには書かせないけどな(w
388名無し迷彩:04/01/05 23:20
>385
ホントか? オレが聞いた話だと今月出る号で終わりらしいぞ。
389名無し迷彩:04/01/06 18:08
>385
誰よ、それ?
390名無し迷彩:04/01/06 18:15

関係者も驚くほどの精巧品
逮捕されたのは元美術商の鈴木英夫(46歳)=東京・葛飾区新小岩、著述商の福田隆
(50歳)=世田谷区成城、会社員の高橋稔(43歳)=川崎市多摩区=の三容疑者。
調べによると、鈴木容疑者は平成3年3月と今年6月、自宅などに回転式短銃6丁
を所持。福田、高橋両容疑者は、鈴木容疑者から買った短銃2丁を米軍払い下げ品
店などに隠していた疑い。また同課などは、短銃計13丁と実弾150発を押収した。
同容疑者らは、外国の古い軍用銃を改造し、渋谷区会社員(49歳)=銃刀法違反
で起訴=らに、1丁250万から500万円で転売していた。
逮捕された3人は、ガンマニアや業界関係者の間では名が通っており、中では「マ
イク福田」のペンネームで、銃器の専門誌に連載も書いているという‘筋金入り’。
銃器や業界に詳しいモデルガンショップ経営の浅田哲夫さんは、「福田容疑者は昔
から悪名の方が高かった男。過去にも米国でマニアが好きな古式銃のレプリカを買
って手を加えて密輸し、売っていたと聞く。」と話す。
 同容疑者らが今回所持していた銃の多くも実弾を撃てないように加工し国内でも
正規に出回っているものを改造していた。
改造は鈴木、高橋両容疑者が担当。古式銃の発射方式を変更するほか、外観も精巧
で、警察関係者も驚くほどの仕上がりだった。
。だが「市場価格では、せいぜい80万〜90万円。改造に手がかかったのか、
500万円とはべらぼうな値段」(津田さん)鈴木容疑者は「金儲けのために買っ
た」などと供述しており、同課では入手先や国内にも持ち込む別の人間がいると見
て、厳しく追及している。


391名無し迷彩:04/01/06 21:42
何時の話をコピペしとるんだ君は。
392名無し迷彩:04/01/07 11:44
>>390
げげっ!3人とも知ってる。
393名無し迷彩:04/01/07 12:27
>>390
スレ違い。
ここは仕事を欲しがってるスパスパ先生のスレでつよ。
394名無し迷彩:04/01/07 15:55
>>390
スパスパ先生のお得意のコピペですね(w
395名無し迷彩:04/01/09 14:02
アルジャジーラ アラブ新聞特別別冊

全ての親米国家・シオニストに死を!
ストライク アンド レボリューション マガジン
創刊号

特集 PFLPの特殊部隊
   小詩独占取材!イラク民兵組織「サダム・フェダイーン」の全て
   アルカイダ特殊部隊が要人誘拐訓練 
   チェチェンゲリラの死闘 「ロシア人に死を!」

創刊記念特別付録 オサマ・ビン・ラディン等身大ポスター

連載 テロリストに聞くカラシニコフの魅力 第1回「M16なんかメじゃねぇよ」
   イラクからの戦果報告 米軍ヘリ5機撃墜。死者総数20名。自爆テロ・襲撃で死者総数23名。

連載コミック アメリカ・ユダヤの隠された帝国主義に立ち向かう少女達!
 『現代の革命 レボリューションコンバット』

396名無し迷彩:04/01/09 21:52
ラディンって身長190センチあるからポスター作るのも大変だなw
397名無し迷彩:04/01/09 23:09
>>395
ああ、なんかそれはそれで興味あるな(w
398名無し迷彩:04/01/10 04:20
>>396
pdfの入ったCDが付いてくればマンターゲットをプリントし放題…とか妄想
399名無し迷彩:04/01/12 00:10
>>388
嘘じゃない本当!!
編集者代理から直接聞いたので、間違いないです。
次号の記事が、ああだと辞めるわけが無いがなー・・・
バリバリ勢力取材してるから、辞める訳が無いだろう!!
辞めたら、詐欺だぜ!!
400名無し迷彩:04/01/13 23:47
>>395
毎月定期購読確定だな。
401名無し迷彩:04/01/13 23:54
>>395
ラディン等身大ポスター欲しい
402名無し迷彩:04/01/13 23:56
等身大ポスターといえばサップを思い出すが、
ラディンとサップどっちがつおいかな?
403名無し迷彩:04/01/14 00:02
タイマン勝負ならサップ・・・
404名無し迷彩:04/01/14 13:01
ゲリラ戦だとラディン
405名無し迷彩:04/01/14 22:32
財力とお友達ネットワークだったらラディンたんだろ。
406八重洲だよ〜〜ん♪:04/01/14 23:44
>>399
>編集者代理から直接聞いたので、間違いないです。
>次号の記事が、ああだと辞めるわけが無いがなー・・・
>バリバリ勢力取材してるから、辞める訳が無いだろう!!
>辞めたら、詐欺だぜ!!
うはははは〜!編集長代理ってなんだw 編集長が辞めちゃったの?
普通休刊が決まってもどこの雑誌もバリバリ取材はするでしょう。
休刊ケテーイしたからといって手を抜くんじゃ編集者としてダメダメですからw
407名無し迷彩:04/01/18 18:58
マルイのデザイーを
「実銃どおりに分解できる」とのレビューがあった時点で
信用してません。
408名無し迷彩:04/01/21 12:34
まあどちらにしても27日に2号がでるので、真相が明らかに!
409名無し迷彩:04/01/21 22:32
http://magnavi.goo.ne.jp/caption/10003936.html
発売日1、4、7、10月の27日
410名無し迷彩:04/01/28 22:52
ミリタリートイズの2号がでましたね、
次号は4月27日発売予定と書いてありましたので、
少なくても3号まではでますね。

内容は創刊号と変わらずアレですが。
411名無し迷彩:04/02/03 16:58
アンクルカスタムは良いな!気に入った。
412名無し迷彩:04/02/05 15:49
SATマガジン、トイガンのレビューおかしい。
マンガもおかしい。
イティラウもおかしい。

すっきりしない。
413名無し迷彩:04/02/07 02:18
ミリタリートイズ、2号目にしていきなり
同人誌を投稿した奴が…
なんか必死じゃないか?営業活動か?
414名無し迷彩:04/02/23 15:50
SATマガジンまだ第二号の内容が出てないねなんで?
415名無し迷彩:04/02/23 23:37
アーマーモデリングに予告が載っていたが、
陸上自衛隊が特集。

たしか大日本絵画のサイトは25日発売予定だったが、
アーマーモデリングには27日発売に変更になったがなぜ?
416名無し迷彩:04/02/26 21:26
SATマガジンの最新号。
27日発売だ。自衛隊特集か。
http://www.modelkasten.com/book_catalog/sat_index.html
417名無し迷彩:04/03/01 19:57
じゃあ、キヨの出番はないんだな(w
418名無し迷彩:04/03/02 11:07
ミリタリートイズ次号で終わるよ多分・・・
編集長が頭固いから、何も変わらないし面白くも無い!!
編集者が可哀想だね!!
個性を出したいのは、解るけどあれじゃね・・・
読者の声も、右から左に筒抜けてるんじゃないの?
八重洲の人見てるみたいだから、少しは反論文書けや!!
419名無し迷彩:04/03/02 20:36
ミリタリートイズとSATマガジンの次号発売日は4月27日。

保守
420名無し迷彩:04/03/03 10:05
ミリタリートイズ2号買ったんだが、
タニコバ氏の記事でMGCのGLOCK17が2000年なんて書いてあった。
どう考えても1991、2年あたりだったと思うんだが・・・。
記事そのものは悪くないんだけど、こういう爪の甘さがなあ・・・。
421名無し迷彩:04/03/04 14:43
まぁ、ミリタリートイズにすらキヨの出番は無いわけだが…
422名無し迷彩:04/03/05 04:06
ハートフォードのファストドロウ競技会に編集長と編集部員が
参加した記事、なんか単に「参加しました」ってだけって感じだよなあ。
誌面でもう少しファストドロウについてつっこんだ記事にしないと
単なるタウン系雑誌の記事とレベルが変わんないよ。
423名無し迷彩:04/04/24 11:52
>422
ハゲ同。このオヤジは前の号でバンバンとブローバックモデルを撃ちまくってた
のと同一人物のようだな。どういう経歴の持ち主か分からないが、白髪ロン下は
キモイな。
正直、ファストドロウへの関心が萎えました。
いかにつまらないものか、教えてくれてありがとう>ミリタリートイズのジジイ編集部員
424名無し迷彩:04/04/25 17:50
ちょっと待ってよん。多少ストイックだけど
ファストドロウ結構はまるよ(個人的には)。

…記事の書き方でいかに印象が変わるかということか…
425名無し迷彩:04/04/27 21:52
なんといってもSATマガジンがベストだね
426名無し迷彩:04/04/28 22:02
>>425
SSTに萌え
427名無し迷彩:04/04/29 21:21
硬派なとこが嬉しいSATだわな。今月もいけてると思う。
428名無し迷彩:04/04/30 00:02
あんまマンセーばっかもどうかと思うけど、うちの近所の本屋、
俺がSATマガジン買った次の日に全部売り切れてた。ほかの軍雑誌は全部平積み。
SST効果か・・・
429名無し迷彩:04/04/30 01:42
単に仕入れの数の問題じゃぁ・・・
430名無し迷彩:04/04/30 17:43
刷り部数モナー
431名無し迷彩:04/04/30 21:22
まぁ、売れてることは良いことではないか。
432名無し迷彩:04/05/21 19:50
431よ
売れるにも限界があるYO
433名無し迷彩:04/05/31 02:56
SSTで買ってしまった俺って…
次号で宇都宮事件でたら買うぞ、絶対。
434名無し迷彩:04/05/31 20:58
SATマガジンの誰が宇都宮を取材しているって言うんだい。
新聞社の配信写真だったら見飽きてんだぞ、こっちは。
どうせやるなら特型警備車コマンドカーにしてくれ。
435名無し迷彩:04/05/31 21:18
>しているって言うんだい。

              プッ
436名無し迷彩:04/06/02 11:04
特殊部隊の好きな厨房って意外に多いのよね
まあ、漏れにはSATマガはビビっとは来なかったけどな
訓練の写真3〜4枚見せられて、「萌え〜」とはならんよ。
もっとハードでコアな誌面、みせてーな>ミリタリ雑誌関係者諸君
437名無し迷彩:04/06/20 23:44
>>433
>>434
今月号のSATマガジンはそのものズバリ宇都宮事件の特集だ。
予告には特型警備車もバッチリ写ってたぞ。SATマガジンの取材陣によるレポートだそうだ。
438名無し迷彩:04/06/20 23:45
あげとくか。
439名無し迷彩:04/06/21 12:45
キヨのキヨによるキヨのための雑誌が絶対に売れないことだけは確か。
440名無し迷彩:04/06/25 14:12
SATマガジン、早売りで買った。価格と内容で?な時もあるが、
個人的には今回は一応、納得する内容だった。
が、せめて1200円に抑えて欲しかった。
441名無し迷彩:04/06/25 20:41
>>440
コレか
http://www.modelkasten.com/book_catalog/sat4_index.html
イイじゃん
5906ミリタリーって何だい
442名無し迷彩:04/06/26 18:31
次号は1500円だそうだ…
443名無し迷彩:04/06/29 15:13
フーン
444名無し迷彩:04/07/30 19:50
週間オオゴシトモエ
445名無し迷彩:04/08/08 23:03
>444

その雑誌はいつハーカン予定ですか?
一部、厄払いに使いたいのですがw
446名無し迷彩:04/08/17 18:36
里マガズィン、、、どうした?
なで、出ないのだ?
447*223:04/11/10 02:00:18
こここ
448*223:04/11/10 02:01:47
もす
449名無し迷彩:04/11/28 05:59:42
最下層wwwwwwww
450名無し迷彩:04/11/28 16:29:54
      ∩_∩
くま━ ヽ( ・(ェ)・ )ノ
       ( (  ) )
        ∪ ̄∪
451名無し迷彩:04/11/28 16:30:26
      ∩_∩
くま━ヽ( ・(ェ)・ )ノ
       ( (  ) )
        ∪ ̄∪
452名無し迷彩:04/11/28 16:31:20
      ∩_∩
くま━ヽ( ・(ェ)・ )ノ
       ( (  ) )
        ∪ ̄∪
453名無し迷彩:04/11/28 16:32:24
      ∩_∩
くま━ ヽ( ・(ェ)・ )ノ
       ( (  ) )
        ∪ ̄∪
454名無し迷彩:04/12/01 07:00:11
( ´,_ゝ`)プッ
455名無し迷彩:04/12/03 00:25:22
    _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
456名無し迷彩:04/12/08 19:36:56
百sageは壱ageに如かず

といってageてみる。
457名無し迷彩:05/02/09 13:17:00
ageになってないよ!

といってみるage
458名無し迷彩:05/02/11 18:54:45
ミリタリートイズの手榴弾投げ企画に萌

昔グンゼ産業が出してたような手榴弾でないかなぁ、BB弾ばら撒くヤツ。
459名無し迷彩:05/02/14 11:14:34
アウトドア専門でゲームやってる者です
BB弾ばらまく手榴弾なんてあったら面白そうです
ぜひミリタリートイズで作ってくれ<話題提供責任として
460名無し迷彩:05/02/15 22:55:06
BB弾ばらまくクレイモアはいかが?
461名無し迷彩:05/02/16 06:14:15
クレイモア、いいでつね、
どんなスグレモノですか?

教えて栗
462名無し迷彩:05/02/20 00:15:31
クレイモアは知らんが
モスカートを使用したトラップが
それに近いと思うが。
CAWから出てた。

ttp://www.caw.co.jp/mosquito/moscart/trap-ii.html
463名無し迷彩:05/02/26 22:17:59
464名無し迷彩:05/03/20 23:02:34
>>463
こりゃスゲェw
465名無し迷彩:2005/04/27(水) 17:33:23
今月のミリタリートイズで東京マルイがインドアフィールド作ってるって書いてあったよ。マジで楽しみ!
466名無し迷彩:2005/05/06(金) 11:12:40
>465
本当か。詳細キボンヌ
467名無し迷彩:2005/05/06(金) 22:47:22
age
468名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:27:08
>>466
痛快人物列伝のコーナーに東京マルイ専務の岩澤氏が登場。
トイガンは持ってても殆どの人がフィールドでは遊んでいないのでその数を増やしたいそうな。
469名無し迷彩:2005/05/13(金) 19:19:58
そのインドアフィールドの話、マジイか?
だとしたら他誌ではどこも触れてないだけにスクープじゃないか?
なーーんか、リップサービスッぽい感じもするな。
まだミリタリートイズ最新号、見てないんだが、どこで売ってる?
近所の本屋じゃなさそうだな。。。
470名無し迷彩:2005/05/13(金) 20:59:48
静岡ホビーショーで発表されたよ。
他スレからの転載↓
ttp://www.hobby.co.jp/hobby_show/japan/gun/01.htm

明日から一般公開らしいから近ければ行ってみては?
471名無し迷彩:2005/05/13(金) 21:08:30
静岡か・・・遠くて行けん_| ̄|○
472名無し迷彩:2005/05/24(火) 00:28:24
そろそろage
473名無し迷彩:2005/06/07(火) 11:51:37
[zage]

月刊ガスガンチャレンジャー


毎月WAの新製品情報がいち早く掲載!
474名無し迷彩:2005/07/03(日) 01:16:24
>>473
なんだそれ?
475名無し迷彩
KSC初の電動ガンHK33K-10のセクターギア破損の件でKSCから返事きました。

【原文ママ】
新品不良として優先修理させて頂きますので、お送り下さい。
焼結部品であるセクターギアにつきましては、焼き入れ作業段階でまとめて数百個を
行いますので、焼入れの甘いものが200〜300個に1個くらい出てきてしまいます。
この焼き入れの度合いは見て判断はできないため、そういったものが組み立てられた
可能性があります。

*** つまり ***
200〜300個に1個は焼きの甘いのはKSCが品質管理せず出荷しているから。
ふざけるな!
KSCの初期ロットには手を出さないほうがいいというのは本当でした。
実射性能もクソだし修理交換ばっか。