ボルトアクション総合スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
もうなんかいろいろ出るんで立ててみた。
マルイのはゲームで気楽に使えそうでいいね。
2名無し迷彩:03/10/10 00:27
クソスレ立てるな

削除依頼だして来い
3名無し迷彩:03/10/10 00:28
個別でスレあるんだから必要ない
ゆえに氏んでくれ>>1
4名無し迷彩:03/10/10 00:36
今日は変なスレがいっぱい立ってます
51:03/10/10 00:42
正直すまん。
でも各個スレでそれぞれ共通の話題が出てたりするんで
立てちゃったよ。叩かれるとは思ったが。
いらなきゃ沈むから下のほうへ行くようなら削除以来出してきます。
6名無し迷彩:03/10/10 00:43
969 名前:名無し迷彩 投稿日:03/10/10 00:19
APSってもう5つもスレあって出尽くしたって感じがする
part5もここまでくるとスレに技術的な伸びが無く、
マルイやT96、はたまたタナカの話があがる始末。
APSの技術がマルイM700にも使えるだろうし、
ボルトアクション同士基本は同じなんだから、
マルイはマルイ、apsはapsではなく、総合的に考えていく場が必要ではないか?
と思いボルト総合スレを提案してみた。

しかし、おっしゃる通りスレは個々に立つだろうしマルイは厨が多いような気もする。

限定というのは保守的な考えで
互いのいい所を吸収しあうことが大切、
そういう意味をこめて提案してみたが・・・
すでにスレは立っていた。
そこで、個々のスレとは別に、
新たな「ボルトアクションライフル総合スレ」はどうだろう?

ここでは主にシリンダー容量、バレル長、などなどなど
ボルトアクションの命中精度について話しあおうと思う。
すでに命中精度スレはあるが、
ギアやモーターを使う電動ガンと、シアーを使うボルトアクションでは食い違いが起こる。

そこで、新たな「ボルトアクションライフル総合スレ」はどうだろう?
7ソース:03/10/10 00:46
647 名前:‡‡ボルトアクションライフル考察 投稿日:03/10/09 23:52
タナカM700はちょっとずつ売れると思う。

それよりAPS2が売れなくなる気が・・・
  APS2とマルイM700って似てるじゃん。両方エアーで形もいちよ似てる。
  それでマルイは安いでしょ。基本性能も高いはず。
  そうなると、●APS2買うならマルイM700●って感じジャン。
  APS2はいきづまってる感があるよね(パーツとか)

  本体が¥29800のAPSと  (21000円  ←値引き後
    ¥19800のM700、  (15000円

実売価格差が約6000円で東京マルイ製品買えばその分カスタムパーツが買える。
    本体が安くて高性能。 足りないのは内部パーツの剛性だから
    ■東京マルイM700はパーツ屋にもってこいの素材(電動ガンと同じ)  ←低価格高性能■
    東京マルイM700の内部パーツがどんどん発売されるはず。

ボルトアクションライフルの中でAPS2がいきづまってる感がある。
  タナカM700はガスボルトだから買う人は買う。
  T96は形など独特だから買う人は買う。
  マルイM700は低価格、初心者からベテランまでいろんな人が買う。
  APS2は・・・・・・・・・・マルイとかぶってる(汗

APS2が厳しくなる気がするなあ〜

  でもAPSはいろいろパーツがそろってるから、
       あとは東京マルイ用のパーツ次第かもね。

パーツメーカーさん頑張って(まだ発売されてないけど)
8東京マルイM700予想:03/10/10 00:48

  『モルイ M700』  シリンダ容量44cc      
  遠距離でも精度抜群   定価19800円
  撃て!!40mヘッドショット!!!!

  東京モルイがボルトアクションの常識を打ち破る!!

  ボルトアクションの命中精度に大きな悪影響をもたらす「ピストンの衝撃」
  従来のボルトアクションライフルでは、弾が銃口から出るより先にピストンが
  シリンダーヘッドに当たり、その振動が命中精度を悪化させていました。
  
  しかし、東京モルイ技術スタッフはその常識を打ち破りました。
  「どうせ振動するなら、それより先に発射させればいい」すべてはそこから始まりました。
  「今までのボルトアクションとは違う。」皆さんにそう思われたく我々東京モルイスタッフは奮闘します。
  
  常識を覆す「ビッグボアスピードシリンダーユニット」
  電動ガンで培った加速シリンダーとバレル長のバランス感覚、ガスブローバックで得た空力学のノウハウを駆使し
  新発想「ビッグボアスピードシリンダーユニット」は開発されました。
  
  大容量のシリンダーと高スピードのピストンにより、発射の際に使われるエアーに余裕が生まれます。
  その結果、急加速を続ける6mm弾はピストン前進途中で十分なエネルギーを受け
  ピストンが衝撃を発生させるより先に、銃口から弾が発射されるのです。
  発射による空気抵抗激減でピストンOリングが緩み、余分なエアは銃口から噴出されません。
  さらに、新設計M700専用スプリングによりシリンダーヘッドへの衝撃も驚くほど緩和されます。
  
  今回モルイが開発したビックボアスピードシリンダーユニットは、まさに「理想のシリンダーユニット」
  従来方式ではなしえない高命中精度を実現しました。 
  
9名無し迷彩:03/10/10 00:51
新たな「ボルトアクションライフル総合スレ」は,あるとよいです

ボルトアクションの命中精度については、別にある
10タナカM700の今後:03/10/10 00:51
ホームページもリニューアルされたし、東京マルイは頑張ってるね
9日からのショーが楽しみだよ

それに引き換えマルゼンは、品切れ商品ばっかりだしT96発売も遅れるらしい
やる気あるのか?
このままじゃボルトアクションまでマルイに持ってかれるぞ
考えてみたらホームページすらないな

タナカは・・・・・・・                  
内部の仕上げをきちんとして性能個体差減らそうよ
今は売れてるけど、値段的に若い奴には手が出しづらく
マルイからM700が発売されたらそっちの方が売れるだろう
それなりに数は出ると思うが、後々閑古鳥になりかねない
発売時期に関してはちょうどよく、それは正解だったな

先に発売されたKar98kはあんま売れてないし
ガスボルトってどうなんだろ?
M700については、
話題製品だったしM700っていう機種選定、それと発売時期がよかったんだね。
これからはあんま売れない気がするなぁ
マルゼンT96、それにマルイM700も出るし
でもタナカM700含めてどれも今後の展開が楽しみだな〜
11名無し迷彩:03/10/10 00:53
貼ってくれてありがと。ごめん。
12名無し迷彩:03/10/10 00:55
>>6
クロストーク(ゴッタ煮)になるからそれぞれ個別に立ってるの。
共有出来る情報もあろうが、その逆の方が圧倒的に多いと思う。
M700やモーゼルも統合するか?
もうめちゃくちゃになるのは目に見えてるぞ。

だから>>1よ、素直に削除依頼出してこい。
脊髄反射でスレ立てるヴぁかとは違いそうだから進言してみました。
13名無し迷彩:03/10/10 00:56
★次期発売予定 長物リスト

タナカ    M24   ガス     急ぐであろう
マルゼン   L96   エアコキ   遅れるであろう
マルイ    VSR-10 エアコキ    ?
マルイ    M14   電動     ? 
141:03/10/10 01:00
買いかぶりすぎです。脊髄反射的でした。
ただもうちょっと様子見させてください。
15名無し迷彩:03/10/10 01:01
>>12
6を読んで下さい。個別にスレがあるのは重々承知です。
このスレはこのスレで進んでいく予定なので
そうぞよろしくお願いします。
16名無し迷彩:03/10/10 01:04
>>6=>>15
電動とガスブロも統一したらどーよ?(藁
17東京マルイ「VSR−10」:03/10/10 01:07
エアコキボルトアクション「VSR−10」
東京マルイから発売予定のものです。
写真もあります。
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/031009pla/04/01/index.html
18名無し迷彩:03/10/10 01:08
マルイのボルトアクション、質感はどうなのかな?
スパス並のひどさならいくら実射性能良くても買わないなあ。
19名無し迷彩:03/10/10 01:10
>>18
19800というから外見は期待しろって方が無理だろう・・・
20名無し迷彩:03/10/10 01:10
>>16
全部一つにまとめてトイガン総合スレにしよう(w
21名無し迷彩:03/10/10 01:12
いっそのこと趣味一般と統一しよう(w
22名無し迷彩:03/10/10 01:13
すんません、TLとブルドックなんですけどこちらでいいんですか?
23名無し迷彩:03/10/10 01:15
>>18
17の写真見てみなよ。拡大もできるよ。
なんかスーパー9みたいな感じだよ。
値段的にも近いものがある。
24HK33K:03/10/10 01:16
どこに行けばいいですか?
25名無し迷彩:03/10/10 01:17
>>18
ストックは中空だけど、レシーバー、アウターバレル共にアルミ。
トリガー周りは亜鉛合金だったかな?トリガープルとストロークは調整可。

スパスよりかなりマシ。
ストックの中に発砲ウレタンを注入すれば、軽くて剛性が上がるから気にしな〜い。
でもね、インナーバレルはアルミだた〜よ。
「どうせお前ら、交換すんだろ?」と言われてるみたいな気分。
27名無し迷彩:03/10/10 01:19
>>24
スナイパーライフル限定ですわ
28HK33K:03/10/10 01:19
ボルトアクションはここに集まれと聞いたもんで…
29名無し迷彩:03/10/10 01:21
>>21
戻ってどうする?(笑
30マルイっていいよね☆:03/10/10 01:23
>>25
バレルアルミでコスト削減。
そうだよね、どうせ交換するんだからその分安いほうがいい。

東京マルイはやってくれるねぇ〜♪

しかも新製品をショーに合わせてくるとこもスゴイ☆
噂が立ったのは最近なのに年内発売予定とは驚いた。
マルイはこれからますます勢いがつくね
31名無し迷彩:03/10/10 01:25
オページ!
32名無し迷彩:03/10/10 01:27
マルイM700 ノンホップモデルは無いんだね・・・
33マルイVSR情報:03/10/10 01:31
マガジンはストック先台の下部にボックス型が装備。
マガジンは下からハメ込む。30連。
もちろんマガジンンは下に突き出すわけではない。
ストックはABSと思われ。ウッドストックバージョンは次期発売予定。
スコープ付きタイプ、サイレンサー付きタイプも提案されていた。
アルミ製ワンピーステーパードバレル(アウターバレル)採用。マズルクラウンは着脱可(サイレンサー装着用ギミック)。
内部メカは金属パーツ多用。
可変ホップ搭載。飛距離40m可能。
レシーバーはABSと思われ。
トリガープル調整可能のアジャスタブルトリガー採用。
ボルトハンドルは金属製。セイフティー機構組み込みズミ。
リアルショックバージョンは着脱式のフロントサイト、リアサイト。
プロスナイパーバージョンはマウントレイル標準装備。

☆おまけ☆ M14電動ガンの画像 ←マルイから発売予定
  ttp://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/27.jpg
34名無し迷彩:03/10/10 01:33
まあバレルはKMからTNが出るだろうし、いいか
ナカヤとフジカンパニーと桑田商会とキャロムから木製ストックが1、2万台で出そう
40m撃てて、10m先のコインをHITってことはタナカのパワーとAPSの命中精度を
合わせた様なものかな
そのぐらいの性能だったらほとんどカスタムする必要が無いわけだからシリンダーとかAPS
のようにいじらなくてもいい よってだいたい5万ぐらいで収まるわけか
Mk2買うよりそっちの方がいいかもな どっちも架空銃だし(w
35名無し迷彩:03/10/10 01:37
マルイからも木ストモデル出るよ。
ショック有と無を2つを同時に出した後、木スト発売だって。

Mk2だったらマルイがいいと思う。
マルイの木ストはMk2みたいに先がぼこって太くなってないから。
それと値段とパーツメーカーの注目度がぜんぜん違うから。
36名無し迷彩:03/10/10 01:40
ちょっと待って レシーバーって金属だろ
37名無し迷彩:03/10/10 01:44
木ストでるの? マルイ純正か オプションで出るのか、もともと付いたモデルが出るのか?
ところであなたたちは個人的にはショック欲しい?
おれはショックなんかいらんしオープンサイトも要らないから、そっちに木ストが標準装備してある香具師が欲しい
38名無し迷彩:03/10/10 01:44
>>36
そうだね。そのままコピペしたから確認してなかった。スマソ☆
レシーバーは金属です♪

●注目情報●
「反動が伝わる前にBB弾が発射されるので命中制度に影響はないとのこと」
39訂正、これ読んで:03/10/10 01:49
ともに命中精度を追求しているのは当然だが,
一方は本物のリコイルショック(銃を撃ったときの反動)を体感できる
ウッドストック風レシーバーを装備した“リアルショック・バージョン”,
もう一方は
射撃時の反動を極限まで軽減した
マットブラックストック装備の“プロスナイパーバージョン”
という正反対の性格が楽しめる2種が同時にリリースされるのだ。

故意にリコイルを表現するなんて,前代未門。
かなりトンチの効いた製品ではないか!
ちなみに,
リコイルが味わえるリアルショックバージョンでも,
反動が伝わる前にBB弾が発射されるので命中制度に影響はない
4025:03/10/10 01:53
リアルショックは22LR位のトンッという衝撃が肩に来ます。
なじみの模型屋で4割り引きでゲト出来るので、リコイル有無両方逝きます。
VSR-10に比べたら、クラシックアーミーのM24は屑ですな。
売っちまおうかな…。
41名無し迷彩:03/10/10 01:53
>>39
>故意にリコイルを表現するなんて,前代未門。

大昔のコクサイM700にそれっぽい機能があったような・・・。
まあアレは純粋なエアガンじゃなかったけどね。
42名無し迷彩:03/10/10 01:58
>>40
いままでの一丁分で二丁買えるね。
ちなみにショック有のは木ストなんですか?
それともただの木スト風?

ブルバレルとか最高☆超ほし〜♪
43名無し迷彩:03/10/10 02:00
ショック有は木スト風でオープンサイト付き
無しは黒でマウントベース付き
未確認情報としてもくすとが出るらしい
俺としてはオプションで出して欲しい
4425:03/10/10 02:06
>>41
あれは、ウッド「風」じゃないかなあ?
すぐに木ストが社外品で出るでしょう。
アレだけ安いと、いじって遊べそう。
ナイツのスナイパーライフルとか、T96のストックに載せてみたりとか。
45名無し迷彩:03/10/10 02:07
haa?
46名無し迷彩:03/10/10 02:14
トリガーガードはプラ製っぽいね☆

おれがパーツメーカーだったら
とりあえず金属製トリガーガードをだすな♪

ここだけプラかよ〜
って意見多いはず
47名無し迷彩:03/10/10 02:17
たぶんプラだね カスタムパーツに期待しろ
ライラックスの視点がAPSからVSRに移るかもな
48トリガガドすぐだしてほしいね☆:03/10/10 02:19
そうすれば「最初に買うとき金属トリガーガードと一緒に買う」
って人多いはず。定説になる可能性十分ある。

内部については完成度高いだろうし、
あとからパーツいじればいい。
49名無し迷彩:03/10/10 02:21
まあ、外装でプラの部品は即取替え ストックは木製に おれだったらそうする
50名無し迷彩:03/10/10 02:21
フルサイズのライフルが市場に出てくるのは嬉しいねえ。
マルシンの98kはどうよ?
51名無し迷彩:03/10/10 02:22
あれはドイツマニアのみだ
52名無し迷彩:03/10/10 02:23
木ストは良く絞めた合版じゃないと変型するぞ。










巨大ロボに。
53名無し迷彩:03/10/10 02:26
マルイが祭りスレでいろいろいってるけど、
こっちのほうがいろいろ情報でてるしレベル高いね。

54名無し迷彩:03/10/10 02:32
>>53
1さん自作自演はバレルと恥ずかしいよ
55名無し迷彩:03/10/10 02:33
巨大ロボに変型する木ストのどこがレベル高いのかと(略w
56名無し迷彩:03/10/10 02:37
なんだこのスレ?(藁
自作自演ばっかじゃね〜か。
あちこちのコピペと、ウダウダ下らねぇ長文だけじゃん。

>>1削除出しとけよ。
57KTW:03/10/10 02:39
三八はここでいいの?
58名無し迷彩:03/10/10 02:40
>>50
マルシンの98kは「カート式のギミックを楽しむ」
って感じじゃない
でも高いよね〜
たしか定価36800円
59名無し迷彩:03/10/10 02:41
>>57
旧軍装備スレに行け
60名無し迷彩:03/10/10 02:43
自作自演の邪魔すんなよ せっかく熱くなってたのに冷めちゃったじゃないか!!責任とれ!!
61名無し迷彩:03/10/10 02:43
M700ですけど購入時からHOPが全く効きません。
HOPのイモネジが入ってなかったんですが、どーすればいいですか?
購入店に持って行くのと、メーカー送り、どっち?
62名無し迷彩:03/10/10 02:45
>>61
ホームセンターで芋ネジ買うのが一番手っ取り早い。安いし。

63KTW:03/10/10 02:45
ここボルトアクションスレですよね?
ここじゃダメなの?
64名無し迷彩:03/10/10 02:46
>>61
まずメーカーに連絡すべし。
売ったきりの店も有るので、要注意。
65名無し迷彩:03/10/10 02:47
ボルト後部の拡大写真を見て思ったのだが、
ボルト操作時に、セイフティが邪魔になるのではないか?
セイフティがやや大きい気がする。

もしそうなら、この辺のパーツも出してもらいたい。
66名無し迷彩:03/10/10 02:47
三八は駄目です。
67名無し迷彩:03/10/10 02:47
>>1

>>61->>62のような程度でレベル高いだぁ?(ゲラ
68KTW:03/10/10 02:49
どうしてダメよ?ボルトアクションだぞ。
それからsageれ、分かった?>>1
6965:03/10/10 02:52
私から見ても自作自演の嵐のスレよりここの方がレベルが高いと思うが・・・
しかしそんなことは関係のないこと。
気分が悪いのはわかるがおさえてもらいたい
70名無し迷彩:03/10/10 02:53
ほらスネちゃったじゃん、責任とって盛り上げろ
7165:03/10/10 02:54
>>68
KTWの三八がどうしたのですか?
なにか質問ですか?
72名無し迷彩:03/10/10 02:55
KTWっていうからスパスかと思った。
ごめんよ>>68
で、どれ?
73名無し迷彩:03/10/10 02:55
>>自作自演の嵐のスレよりここの方がレベルが高いと思うが・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>気分が悪いのはわかるがおさえてもらいたい
(・∀・)ニヤニヤ
74名無し迷彩:03/10/10 02:58
>>1
現在入手可能な対象機種と、それぞれの隔離スレをまとめておいてください
75名無し迷彩:03/10/10 02:58
>>65
引っかかりそうだよなー
もしマルイが見てたらちょっと改良とかできないかな?
別にあれで問題なければいんだけどさ
76名無し迷彩:03/10/10 03:01
>>75
M700,M24等がああなので仕方ないかと思われ。
77名無し迷彩:03/10/10 03:06
>>76
そっか。あの大きさなのか。
手があたりそうな気がするなぁ

邪魔だったらとっちゃうけどね〜♪
78名無し迷彩:03/10/10 03:09
>>77
クラシックアーミーのM24はよく当たったよ。
79名無し迷彩:03/10/10 03:09
>>65
ワザとそうなってんの、普通・・・・




レベル高いっすね(W
80名無し迷彩:03/10/10 03:12
4Dで買え!
81名無し迷彩:03/10/10 03:15
早速削除以来出てら(・∀・)ニヤニヤ
82名無し迷彩:03/10/10 03:22
どだいムリがある
全ての車メーカーを1つのスレにまとめるようなもんだ

       話 に な ら な い
83名無し迷彩:03/10/10 03:22
>>78
しかもぽろっと取れたよ
84名無し迷彩:03/10/10 03:25
>>83
APSのセフティも取ってあることだし
これはたぶん取る運命にあるな

サイレンサー付きやスコプ付きも考えてるらしいね。
85名無し迷彩:03/10/10 03:27
サイレンサーはもっと太くて長いのがイイノ?。
86名無し迷彩:03/10/10 03:31
>>85
サイレンサ付はバレルが短くなってるね。
じぶん的にはけっこうバランスいいと思ったよ〜♪
87名無し迷彩:03/10/10 03:40
それぞれの長所を考えてみた

APS・・・ノーマルでの性能が良好。命中精度に尽きる

スーパー9・・・フルカスタムの性能は最高と云われている。命中精度とパワーのバランスが良い。

M40・・・フルカスタムで凄くパワーが出る(それだけかい!)
88名無し迷彩:03/10/10 03:43
>>87
M40XBとスーパー9のシリンダ容量わかります?

APSは・・・・・・・・ たしか29ccぐらい?

89名無し迷彩:03/10/10 03:54
>>88
すいません。
数字上の確実な情報は全然判らないんですよ。
よく行く店の店長に聞いただけだから。

それと利点のと欠点の追加では、

APS・・・・如何せん見た目が悪い。売ってる木のストックも良い形のは皆無。

9・・・パーツが減って来た。内部パーツはほぼ固定かな?見た目はかなり良い。

M40・・・純正の木ストックがかなり良い形なので、唯一純正パーツが残る種類かも。
      これはいきなりパーツだけ集めて組まなくても本体を買ってからパーツを揃えて行っても良いかも。

どこもいじってないM40の基本性能は全然判らないなあ。
90名無し迷彩:03/10/10 04:16
少し前まではボルトアクション=APS(厳密に言うと違うけど)
という感じだったのが、最近色々選択肢が増えてきたね
丸いもタナカもバリエ展開してM24出すだろうし
PDIの糞高いM24売れなくなりそうだな
91名無し迷彩:03/10/10 04:25
>>90
だけど、本体を買わずに一丁完成する程の銃はどれだけ残るか、じゃないですか?
まあ本体だけ買ってそこそこの性能ってのも勿論必要だけどさ。
92名無し迷彩:03/10/10 04:31
>>89

そんなもん


   おまえの



     主観じゃねぇか。
93名無し迷彩:03/10/10 04:55
当たり前だ。
こういう場ではそれぞれの主観を言い合う場所なんだからな。
それじゃあ「他人はこう言ってる」としか言わないってのか?
中坊にも届いてねえ。身ちゃんだ。
94名無し迷彩:03/10/10 05:00
あーぁ…こればっかりは。もう少しこの辺にもこって欲しかったガナー。
ttp://bunch2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard122r6/img-box/img20031010032731.jpg
95名無し迷彩:03/10/10 05:02
>>90
いろいろでてきてうれしいよね☆
PDIの糞高いM24てシリンダ容量1.5倍だっけ
ハイパワカスタムしたら面白そぅ☆
でもそれ以外は・・・・
もとから売れる売れないとか言う銃じゃなぃけどさらに売れなくなりそう・・・・

よくわかんないなぁPDIM24。
すごいSP入れてる人とかいるのだろぅか?
何Jくらいいくか興味あるなぁ〜♪
96名無し迷彩:03/10/10 05:05
>>94
ボルトアクションの宿命だね・・・・
でもAPSより後ろじゃん♪
ということは、シリンダが短いってことか?
短くて径が太いシリンダなのかなぁ〜
電動みたいな☆
97名無し迷彩:03/10/10 05:09
というかモデルはM24ということでよいのかな?(M700じゃなくて)
98名無し迷彩:03/10/10 05:23
ノズルとホップパッキンで弾を保持する方式なのかなぁ〜?
ノズル先端はななめになってるのかなぁ〜?

そうなってれば命中率はかなり高いと思われ☆
あと最初から気密がよければイイナ  別にとりやすい構造ならイイケド
99名無し迷彩:03/10/10 05:51
>>97
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/031009pla/04/01/images/18.jpg
M700じゃない?・・・
(´・ω・`).。oO(どちらかと言えば、M24の方が良かったな)

銃本体の性能も気になるけど、Type1のヴェルサバイポッドも気になるぽ・・・
(*´д`*)マジデマジデ
100名無し迷彩:03/10/10 05:55
>>95
PDIでは無く、クラシックアーミーのだけど、あJ超えますた。

>>97
ストックの形はこれが近いかな?
ttp://www.hsprecision.com/pst51.htm






101名無し迷彩:03/10/10 06:00
>リコイルが味わえるリアルショックバージョンでも,
>反動が伝わる前にBB弾が発射されるので命中制度に
>影響はないとのこという。
これで、マガジンの位置が普通だったら激しく(・∀・)イイ!!なぁ・・・
102名無し迷彩:03/10/10 06:08
>>100
あJ?さっぱりわからんぽ☆
103名無し迷彩:03/10/10 06:18
>>102
>>100は多分カナ打ちだと思ふ
キーボード見てみ
104名無し迷彩:03/10/10 06:30
>>96
同一容量でも、短くて太いシリンダと長くて細いシリンダでは、後者が有利と言う話は聞いたこと有る?
コッキングの長さは仕方ないけど、Spの軽さ、加速(圧縮)の具合などに差が出ると言う…

つか、単純にあの位置のマガジンは皆許容できるのね。APSやナインはそう云う意味で偉大かも。
105名無し迷彩:03/10/10 06:33
PDI持ってる椰子が「それマルイ?カコイイカスタムだねー」と言われてキレる姿が全国で見られるだろう(w
106名無し迷彩:03/10/10 06:43
自分の蔵網でよかったー
って、一緒か
107名無し迷彩:03/10/10 06:48
>>104
何に有利なのでしょうか?命中精度、パワー・・・・
なんとも妄想つきません (汗
長細のほうがゆっくり圧縮するとかかなぁ〜
108名無し迷彩:03/10/10 06:52
>>103
サンクス☆わかりやした
あJならapsでも2-5ででますよね♪
PDIなら、おJ超えてやJくらいイクのかとオモテルだけど
どぅなんでしょ〜
109名無し迷彩:03/10/10 07:42
いやぁ、ここまで読んだけど>>1よ、


お前必死すぎ(藁
110名無し迷彩:03/10/10 07:53
東京マルイからはこれをだしてほしい。
部品同じやつ使えるでしょ?
コッキングしやすいように左ハンドルタイプも作ってください。
http://homepage2.nifty.com/yamaneco/gun/others/xp100.htm
111名無し迷彩:03/10/10 07:57
超イカスボルト発見!!!!!!!
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/6523/gunfile/bms.htm
112名無し迷彩:03/10/10 08:15
入門者には総合スレはいらん

個別のスレのほうがよいぞ

クソスレ
1131:03/10/10 09:28
オレは>14で寝ちゃったから自作自演も何も・・・
スレ立てすると執拗にたたくやつがいるのってなんでなの?
負荷が云々ってやつ?
114名無し迷彩:03/10/10 09:49
>>113
まあ、あれだ

電動ガン総合スレ
とかあっても、ある程度機種を絞らないと
収集が付かなくなったり、荒れるしね
1151:03/10/10 09:56
>113
うーんやっぱり削除以来出すかなあ・・・

個人的にはここ、機種を問わずにゲームスナイパーの
テクニックや装備、チューン的なものを扱えるといいかと
思ってたんだけど。
APSスレは次からAPSと精密系にいってもらって。
それがわかるようなスレタイにすべきだったと反省してます。
VSRが出ればそのスレが上記のような内容のものになるでしょうね。
116 ◆4vtRY1UEkg :03/10/10 10:53
>>1
削除依頼をお薦めしますよ、○○さん。あなたの知識レベルではボルトもの
統合スレは敷居が高い。昨日のイベントの洩れ情報で舞い上がってるのでしょうが・・・。
117名無し迷彩:03/10/10 11:53
残しといてええんと違うか・・
VSRの話はここでしかできんし、既発モデルとの比較(想像で)もしたいし。
118名無し迷彩:03/10/10 12:06
>既発モデルとの比較(想像で)もしたいし
想像で比較しても意味無いだろ(ワラ
既発モデルとの比較などは各専門スレの記述を参考に各自でやれば無問題。

小房の便所の噂話ていどの内容ならスレ残してても無意味。

119名無し迷彩:03/10/10 12:11
マルイM700がパワー上げれない構造ならおれは
APSにつく
120名無し迷彩:03/10/10 12:16
残す残さないでどんだけレスが伸びるかな〜。
121名無し迷彩:03/10/10 12:17
1000まで
122名無し迷彩:03/10/10 12:19
としたら残す派の思う壺だな
123:03/10/10 12:26
自演乙(ゲラ
124名無し迷彩:03/10/10 12:30
ワーイ!初めてジエンと間違えられたよ!
125名無し迷彩:03/10/10 12:51
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
126名無し迷彩:03/10/10 12:55
プッ悔しいんだね
127名無し迷彩:03/10/10 12:58
プッ悔しいんだね
128名無し迷彩:03/10/10 12:58
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
129名無し迷彩:03/10/10 12:59
プッ悔しいんだね
130:03/10/10 12:59
自演乙(ゲラ
131名無し迷彩:03/10/10 13:00
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
132:03/10/10 13:01
自演乙(ゲラ
133名無し迷彩:03/10/10 13:05
プッ悔しいんだね
134:03/10/10 13:07
自演乙(ゲラ
135名無し迷彩:03/10/10 13:08
プッ悔しいんだね
自演乙(ゲラ
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
プッ悔しいんだね
自演乙(ゲラ
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
プッ悔しいんだね
自演乙(ゲラ
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
136:03/10/10 13:10
プッ(ゲラ
1371:03/10/10 13:10
別にオレは自演はしてないんだが・・・
>116みたいな物言いされると素直に従いたくなくなるなあ・・・
138名無し迷彩:03/10/10 13:14
オレは>14で寝ちゃったから自作自演も何も・・・
スレ立てすると執拗にたたくやつがいるのってなんでなの?
負荷が云々ってやつ?
クソスレ クソスレ クソスレ クソスレ クソスレ クソスレ
マルイが祭りスレでいろいろいってるけど、
こっちのほうがいろいろ情報でてるしレベル高いね。
なんだこのスレ?(藁
自作自演ばっかじゃね〜か。

>>1削除出しとけよ。

プッ悔しいんだね
自演乙(ゲラ
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
プッ悔しいんだね
自演乙(ゲラ
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。
プッ悔しいんだね
自演乙(ゲラ
ハイハイ わかったから早く削除依頼しろ。

て、事で糞スレ。
1391:03/10/10 13:15
プッ(ゲラ
1401:03/10/10 13:17
自演乙(ゲラ
1411:03/10/10 13:21
良スレ荒らすなよ。
142:03/10/10 13:21
プッ自演乙。
1431:03/10/10 13:31
>>137
そうだよな。>>116みたいな言われかたするとその気も失せるよな
あと自作自演てウザイよ。
144:03/10/10 13:36
そういう貴様も自演乙(ゲラ
145名無し迷彩:03/10/10 13:37
むしろ削除勧告してる方が一人だけという気がするが……。

にしても、ホントにAPS−2はマルイに喰われるかもね。
ここと、新しいAPSスレッドを見比べると、そう思うよ。
1461:03/10/10 13:44
なんかオレのかたりの人、粘着過ぎて気持ち悪い・・・
すごい勢いで書き込んでるし。
APSの新スレからはスナイパーの言葉が落ちてるんで
ここはそっちの話題で使ってもらえるといいんだが。
147名無し迷彩:03/10/10 13:51
こんなトコロデ騙りだの本物だの真偽を求めるより>>1がジエーンなのはN欄
消し忘れで明白な訳だが。
148名無し迷彩:03/10/10 13:55
L96もカナーリよさげだが、それ以上にマルイのレミントンも当たるかも。
1J付近での安定したホップ弾道が標準装備だろうからな。
149名無し迷彩:03/10/10 13:56
騙りだの本物だの真偽を決めたがるイタ杉>>1は北の住人だな。(w




しかも姑息な工作しとるし(w
150名無し迷彩:03/10/10 14:09
残さない派優勢になってまいりました
151名無し迷彩:03/10/10 14:09

  やぱーり




    ここもクソスレにょ ( ̄ー ̄)b
152名無し迷彩:03/10/10 14:21
IDのないスレでネーム欄消し忘れも何もないもんだ。
153名無し迷彩:03/10/10 14:36

ID表示の板でもジエーンは






             いくらでもやってるにょ b( ̄ー ̄)
154名無し迷彩:03/10/10 14:41
どういう手してやがる
155名無し迷彩:03/10/10 15:27
パワーUPパーツはでませんように・・・
156名無し迷彩:03/10/10 16:18
>>155
意外にシリンダやバネが電動と共通だったりして。
157名無し迷彩:03/10/10 17:21
ただいま!
>>1よ、いまだにがんがってるのか(藁

とっとと依頼出せって言っただろ、このクソスレをどう収拾つけるんだ?
お前レベルじゃ「おばあちゃんの豆知識」程度なんだよ。
必死にageたいのは分かるが、これじゃムリ。
てめーのケツはてめーで拭けよ、分かったか?
158名無し迷彩:03/10/10 17:36
      i |   ,'  i ,'  /_l_,.H.-|、     .|  l i ゙i  l i i  ゙、
      !゙、  i  | |,.-'i゙i | || i| |     ‐i-、/ l |  | | |   ゙
        ヽ、|゙! .!. ri |,. ,.-==、|゙!     /i /|`iヽ|  i .! l i i!
       ヽ、ゞト、 ゙i,| ゙!| il l:::::::::} ゙、  /r.==、、iノ!ヽノ l ,' ./ !
         ゙! `ヽト、!  `ー '  ` ' ' {::::::::l i / ,.イ! / ./ / /
               !i. ゙、 """   ,   `''ー 'ノiイiノ //''" //
  まだまだ       ii  ヽ、  .........  """ /'´゙!i    -''"
             ゙`=- `'i 、. `--"  _,,.-'" ノ
くそスレな悪寒!!     |  `''' '''"´ ヽ、____,.、--- 、
         ,. -'"゙゙゙''ー-‐ '        ,.-‐'     ゙ヽ
          /       ` ̄ ̄ ̄`          - _ |
         ,'         ..  ̄ ̄ヾ,,,      "     ヾ  
        i       ノ        ``. γ           \ 
        |     γ             . `γ           《ヽっ 
        .!       |           :゙゙っ.|           ゙゙ゞ|
         |     l             ゙゙ノ|          ノ
        ゙!     |ゝ、         /  ゝ, ,,,      /
         |    | \```ゞ-........-""   /   ```-/-""
159名無し迷彩:03/10/10 17:45
ついにAA貼りがヽ(`Д´)ノ
160名無し迷彩:03/10/10 17:52

                   ||
  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1         イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
161名無し迷彩:03/10/10 17:53
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y●')`ヽ) ( ´(y●')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// //////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;| 俺は知識が豊富だぞーーーっ!
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
162名無し迷彩:03/10/10 18:21
つぅか1がどうのこうの言ってるやつまだいたのか
おまえウゼェよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめぇ一人でなにやってんの?
おまえほんとアホだな
マジうぜえよ 消えろ!!!!!
てめぇ削除するぞゴルァ!!!!!
163名無し迷彩:03/10/10 18:21
>>1は・・・・

     \ 馬 /   \ 鹿 /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
164名無し迷彩:03/10/10 18:26
>>1さんへ、半角と全角がごちゃ混ぜですよ(ゲラ
165162:03/10/10 18:38
>>145
同意
スレ創立時からの一人の粘着ウザイ。
APS2はマルイに喰われそう。ところで、
最近のAPS2はアウターとレシーバーが接着してあるらしいよ。
たぶん金型が古くなってガタがどうにもならなくなったんだろうね・・・・
アウターとレシーバーがゆるゆるという話は以前からあったし
166名無し迷彩:03/10/10 18:43
            。。 >>1
   。     。 +     ↓
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。 ヴぁかじゃないやい…
            ノ( /
              / >
167名無し迷彩:03/10/10 18:50
この程度の話しか出来ないんだったら削除依頼出せよ・・・・
あ、もう出てるんだっけな(w
168名無し迷彩:03/10/10 19:47
マルイのストックよさげだよな〜
中が空洞で軽いじゃん。
だから何を入れるかによって自分で重さの調節できるよね
それに、前後の重量バランスも自分の好きなように決められる。

ライラからAPS2用ショットガンストックでるけど買う予定の人いる?
(マルイ本体2丁買える値段でおれは考えもんだな〜)
なんかいろんな物買い控えしそうな雰囲気
169名無し迷彩:03/10/10 21:03
>>168
とにかく発売が楽しみだね

一般公開でちょいと聞いてきてもらいたい事

●弾の保持の仕方(ホップパッキンとノズルで保持されるのか)
●シリンダーノズルの形状(先端がななめになっているか)
●シリンダ容量、バレル長
●ピストンもアルミ製なのか、シアーは何製か・・・・・
言い出したらきりがない
ほんとは、「なぜ衝撃の前に発射されるのか?」
      「それはどういう仕組みなのか?」 が気になる
170名無し迷彩:03/10/10 22:38
なるほどね。削除依頼出したのに削除されないから
狂ったように荒らしてるのか。

>169
オレは電動に対してボルトアクションスナイパーに
どんなアドバンテージを持たせたかを聞いてみて欲しいな。
そんなのないって言われるかもしれないけど。
その辺の性格づけまで考えてあったら心底すごいんだけど。
171名無し迷彩:03/10/10 22:39
コキングを軽くするシステムが気になる。
172名無し迷彩:03/10/10 22:47
パーフェクトスナイプシステム  PSS2シリーズとは
精密射撃に最適なAPS2シリーズの持つポテンシャルを最大限に引き出すべく開発されたグレー度アップパーツです。
ノーマル本体に単品から無加工で組み込むことができ(1部例外有り)、又PSS2パーツ同士を併用することで総合的にレベル
アップさせることが出来るでしょう。
http://www.laylax.com/
機関部に対しては全て嘘っぱち。何一つまともなパーツは無ですね
パッケージで誤魔化されるな初心者諸君
使えるパーツはボルトハンドルとレシーバーくらい

173名無し迷彩:03/10/10 22:48
その糞パーツを進める糞ショップも許しがたいな
糞パーツ使う→壊れる→又買う→又壊れる
インフレスパイラルのかいしでつ
174名無し迷彩:03/10/10 22:50
>172
プップップップップップップップップッ
175VSR-10:03/10/10 22:50
最初に発売されるのは、□リアルショックバージョン フロント・リアサイト付
               ■プロスナイパーバージョン マウントベース付

次期発売予定が、□リアルショックバージョン フロント・リアサイト付 ●ウッドストックタイプ
           □リアルショックバージョン マウントベース付 ●スコープ付タイプ
           ■プロスナイパータイプ マウントベース付  ●サイレンサー付タイプ

○サイレンサー付きタイプはアウターバレルが短くなっている。

○プロスナイパーには軽量ピストンが内臓されている(ピストン重量の違いでショック有・無を再現していると思われる)
○全長1075mm 総重量は1995gと1915g、80gの差がある。(初期発売の2タイプ)
  だが、この差が単にピストン重量の差とは考えにくい(フロント・リヤサイトやマウントベースの重さの違いがある為)

○サイレンサー付きタイプはアウターバレルが短くなっていて、その分サイレンサーがついている。
  その為全長は、やや長くなる程度に抑えられている。          
176名無し迷彩:03/10/10 22:52
>>174
携帯がつながらないのでつか?
177名無し迷彩:03/10/10 22:52
178名無し迷彩:03/10/10 22:54
>173
そして夢破れた男の手元にはライラの部品で組みあがった
カスタムAPSとノーマルの余り部品で組みあがっちゃう
APSの2丁が残る、と(w
179名無し迷彩:03/10/10 23:03
>>172
PSS2シリーズで糞といわれているパーツは

●3ピースピストン
●ベアリング付スプリングガイド
●テフロンコートシリンダー
●ダンパーシリンダーヘッド

ですよね?
ちょっと見方を変えて考えてみたのですが、
ハイパワーにした時に問題が起こるのではないでしょうか?

逆に言えばノーマル程度のスプリングを使う分には問題がないのでは?
ベアリング付スプリングガイドは多少引きが軽くなります。
これは使い方によっては有効パーツでは?
180名無し迷彩:03/10/10 23:07
>>172は悔しさのあまり各所に書きまわるアフォになったからスルー
181名無し迷彩:03/10/10 23:26
ピストンが重い●リアルショックバージョンのほうが良い●かもね
「重い方が精度がいい」って実証してる人達もいるし・・・
重くなることで懸念されていたピストン衝撃も、
打撃より先に発射されるマルイシステムなら関係ないからね。
それなら圧縮がうまくいくであろう重いピストンが良いってわけ。
          ↑
リコイル有・無タイプ共に、「弾は打撃より先に発射されます」って書いてあったから。
182名無し迷彩:03/10/10 23:33
もっと、テンプレやこのスレが発生したいきさつについて
>>1が考慮できる人間だったなら、有用性のあるスレとして
もっと活用されたろうに・・・
スレ立てびととしての配慮と責任が>>1にはまだ足りなかったんだ。
既に粘着な方に目をつけられてしまったのでしかたがないけれど、
そうならないように努力しなかった>>1はやっぱり未熟だよ。
183名無し迷彩:03/10/10 23:41
>>181
そう考えるとリアルショックバージョンがいいかも
東京マルイVSR-10がでたら
「命中精度理論」的なものが少しずつ確立されていきそうな悪寒
184名無し迷彩:03/10/10 23:44
あああどっちがいいんだYOOOOOO
185名無し迷彩:03/10/10 23:50
>>184
マルイは「命中精度は両方同じ」って言ってるから、
それならピストンが重いリアルショックがいんじゃない?  ←重いほうが精度理論により(ちょい矛盾してるけど)
要するに、
プロスナイパーってのは反動が少ないから次の弾撃ちやすいだけってことでしょ。(サバゲとかで)
186名無し迷彩:03/10/10 23:50
>「命中精度理論」的なものが少しずつ確立されていきそうな悪寒
そいつぁ良寒ですな。
187名無し迷彩:03/10/10 23:53
良寛?
188名無し迷彩:03/10/10 23:53

で、どっちが5J出るの?
189名無し迷彩:03/10/10 23:54
僚艦!
190名無し迷彩:03/10/10 23:55
マルイの言っている「リコイル有・無タイプ共に、弾はピストン打撃より先に発射されます」
というのが本当なら、
私的にもリアルショックバージョンのほうが優れた素材に感じる

しかし、ピストン重量だけでなくユニット自体が違うものならわからんがな
191名無し迷彩:03/10/11 00:01
値段はどっちも同じ?
だったらリコイルありの方が売れるでしょう。
192名無し迷彩:03/10/11 00:11
>>191
それについては不明だよね。とりあえず予価19800円ってなってるけど・・・・
発売されればすべてわかる事だけど藻レ等は妄想を楽しんでるってことで
193名無し迷彩:03/10/11 00:39
ウッドストックタイプってののストックが本当に木製だったらそれを買う
でもフロントサイトをとったはいいが、ねじ穴丸見えとか言うのはやめて欲しい
194名無し迷彩:03/10/11 00:41
>ウッドストックタイプってののストックが本当に木製
そりゃないだろー
195名無し迷彩:03/10/11 01:02
T96の情報がぜんぜんないけど、マルゼンはホビーショー参加してないの?
196名無し迷彩:03/10/11 01:04
木製じゃなかったら、別売りか社外品のストック付けるだなー
197名無し迷彩:03/10/11 01:12
apsスポーター買ったんだけどノーマルストックの方が好きだな
APSSVバットプレート調整できるじゃん。なんか俺には木製ストック長いんだよね。
だからSV買おうとしてたんだけど、買わなくてよかった。
マルイからでるのが超楽しみ。サイレンサ付がいいけど、リアルショックじゃないんだよな。
それが問題。
198名無し迷彩:03/10/11 01:18
>サイレンサ付がいいけど、リアルショックじゃないんだよな
そのリアルショックっつーのもまだどんなシロモノかはっきりしない訳だが・・・
199名無し迷彩:03/10/11 01:20
>>198
あしたっつうか今日わかるかもね
ショーいける人うらやましい いろいろ聞いてきてね☆
200名無し迷彩:03/10/11 01:36
クソスレの1000ゲット横取りしたw
まさしく俺はスナイパーwww
アホの1000取りは戦死www
201名無し迷彩:03/10/11 01:40
壮大な釣られ師の方ですよね?
202名無し迷彩:03/10/11 01:45
>>200 アpsスレか・・・
VSRはレシーバーアルミだからapsで言えば最初からライラ軽量レシバ搭載のようなもんだな
強度はわからんが。あpsは新スレも伸びんし売上も伸びないな。
VSRかなりお買い得なモデルだよな。わ社のガス風呂ハンドガンより安いぞ
203◇東京マルイXP100◇:03/10/11 02:21
>>110
藻れもほしい。出せば間違いなく売れるな
3プロのも過去何度もモデルチェンジしたがその度売れたからな。
ここはマルイの技術で完成度の高い製品を。
パーツもVSRと共通で使える。ストックとバレルさえ作ればいいのは強みだ。
売れる要素はたくさんある。是非企画してもらいたい。
大掛かりなプロジェクトにならず、VSRのバリエーション的に簡単に作れる。
それなのに需要はたくさんある。3プロXP100の根強いファンは数多く存在する。
かつてXP100カスタムが並ぶショップはたくさんあった。
「東京マルイXP100」、多くの人が望んでいる

アクティブスナイパーのメインウェポンに最適なXP100を
お遊び感覚で造ってみてはどうだろう?
左ハンドルなど実用的であり且つ大変おもしろいではないか
204名無し迷彩:03/10/11 02:32
リアルショックバージョンの仕組みはどーなってんだろーねー?

まさかガスとかバッテリーは入れないよな。
205名無し迷彩:03/10/11 02:41
リアルショック:スリット付きの加速シリンダー、シリンダー先端は肉厚で充分な耐久性

プロスナイパー:スリット無し、圧縮エアによるクッションでピストンのショックを軽減
          (シリンダーノズルに弁がついてるとか)





と予測してみるテスト・どうかな?
206名無し迷彩:03/10/11 02:56
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´・∀・`)/< 先生!リアルショックバージョンは、実銃くらい反動有るのれすか?w
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
207名無し迷彩:03/10/11 05:47
ショーの報告に期待だな。
行く人マジよろしく。
208名無し迷彩:03/10/11 06:32
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´・∀・`)/< 先生!ヒダカヤぼっただと思いますw
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

    
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´・∀・`)/< ヒダカヤぼった〜
 _ / /   /   \___________
209名無し迷彩:03/10/11 09:16
ショックの有無より消音に関してどちらが有利か気になる。
210名無し迷彩:03/10/11 11:51
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´・∀・`)< 先生!ネ甲御降臨はまだでつか?
 _ / /   /   \______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
211名無し迷彩:03/10/11 11:57
>>210
気持ちは分かるけどとりあえずもちついて待とうぜ。
お茶でもどうぞ(=゚ω゚)ノ〜旦~~
212名無し迷彩:03/10/11 12:04
     ∧_∧∩ 
   煤i ´・∀・)    ~~旦〜
 _ / /   /   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

     ∧_∧ 
    ( ´・∀・`)タノシミダナー
 _ / /   /つ旦   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
213名無し迷彩:03/10/11 14:53
マルイに作って欲しかったモノとマルイが現実に作る製品がここまで一致したことは無かったなあ、
欲かけばM40A1・・いえもうそんな贅沢は言いません、VSRお待ちしております。
214名無し迷彩:03/10/11 16:05
とにかくトリガーガードはプラスチックだからリアル思考の人は社外品に変える必要がある
リコイル有の香具師はUZIのように「タンッ」って感じかも知れないな
APS2の金属パーツの素材って何?
215名無し迷彩:03/10/11 16:37
リアルショックの反動は肩をトンっと押されるくらいの強さの反動が鋭く伝わるだけです。
216名無し迷彩:03/10/11 16:46
Vの金属パーツはバリバリはがれてくるような塗装はしてないっぽい。写真で見る限り
マガジンとトリガーガードはプラっぽい トリガーガードにはラインが残っていた
メタルマガジンは別売りでマルイから出そう トリガーガードは出ないだろうな
バリエーションいっぱい出ると宣伝しておいて最終的には出ない悪寒
性能は多分いいでしょう。金属パーツもリアルだと思う。
でもリアル思考の人はマガジン、トリガーガード、ストック(おそらく中は空洞で軽い)から
社外品ひ交換しましょう
217名無し迷彩:03/10/11 16:47
それはあのUZIのように、シリンダーが逆向きってこと?
218名無し迷彩:03/10/11 20:29
リアルショックの反動は、弾が出たあとに夜店の射撃程度のがくるぐらいです。
萎えた。

反面プロスナイパーは軽いし操作もしやすいし、漏れはもうAPS売ってこれ買いまつ
219名無し迷彩:03/10/11 21:23
「スコープを剥ぎ取られ、部屋の隅で埃をかぶるAPSが急増する」と予言
>>219
その中で「VSRなんざいらん!!!!俺はAPSを使いつづける!!!!!」と言う保守的頑固親父出現と予言
221デューク:03/10/11 22:23
俺はAPS2シリーズとスーパー9Proを使い続けるぞ
222名無し迷彩:03/10/11 22:45
>反面プロスナイパーは軽いし操作もしやすいし
80gくらいの違いでもやっぱ体感できるもんですか?
223名無し迷彩:03/10/11 22:55
プラモデルラジコンショーで比べてきたけど、
銃自体の重さ、コッキング、トリガープル、すべてが軽い。
224222:03/10/11 23:02
>223
そうっすか、了解でつ!
225名無し迷彩:03/10/11 23:55
てかやっと箱田氏で使えるボルトがでるな!!
APSやSSなんて高いだけ
226名無し迷彩:03/10/11 23:58
プロスナイパーってオープンサイトつきますか?
227名無し迷彩:03/10/12 00:43
>>226
取りはずしできるように、粘土で接着だがな
228名無し迷彩:03/10/12 01:19
でもAPS厨はカスタムしないと気がすまない(w まあTNぐらいは組み込んでもいいかな?
でもやっぱり金属備品が少ない
>>221 デュークはM16A2だったはずだが・・・
リコイルある方はストックの中にリコイルシステムがあるらしい
カスタムパーツメーカーのことを全く考えていないな
まあプロスナイパー買った方がいいんじゃないの? 木ストでも付ければいいんだし
木スト付けたら重量上がるかな
229名無し迷彩:03/10/12 01:34
>リコイルある方はストックの中にリコイルシステムがあるらしい

見事なまでに釣られてるな。
230ストックの中の人:03/10/12 03:45

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
231:03/10/12 11:38
急いでください。発売まで間に合いませんよ。
232名無し迷彩:03/10/12 12:03
プロスナイパーのマットブラックで
サイレンサー・スコープ付きは出ないのか…(´・ω・`)
233大きなお世話:03/10/12 12:30
いろいろなスレでAPSU危機が騒がれてるが本当にそうなのか?
比べると、APSの長所はカスタムが簡単ことだ。
VSRがカスタム困難ならまだ救いはある
しかしボルトアクションでカスタム困難というのは構造上造り辛い。
VSRは改造困難らしいが以外と簡単にカスタムできるんじゃないか?
APSの優位性はほぼ無いに等しい
VSRはAPSとは違い、金属(アルミ)多用で丈夫で軽い。


    ●APSカスタムが破格値で販売される●


そう考えてもおかしくない。
APSを使い続ける者はいるが、APSを新規購入する者はVSRの半分にも満たないだろう。
いい加減ウザイようだが、どう考えても結局


            APS危機


である。
T96もいいけど、
今のうちにAPSUのリニューアル考えた方がいいんじゃないの、マルゼンさん
234名無し迷彩:03/10/12 12:43

 キタ――――――――――――――――――――    




===============●APS危機==================




===========●10年で 世代交代=================




====== かつてのス-パー9のように =================





========  時代はVSRへと受け継がれる ================








235名無し迷彩:03/10/12 12:55
>APSを使い続ける者はいるが、APSを新規購入する者はVSRの半分にも満たないだろう。

APSを使いつづけるつもりだが、恐らくそれは当たってるな。
236名無し迷彩:03/10/12 13:03
 まあ実際売れ行き悪くなること必死だがこの10年近くほぼ独占してきた
から十分ペイしているから良いだろう
 それに順当に世代交代したためSS9並に多様なパーツが出てるのも
大きな強みであると思う。
 まあ二社の商品は共存できると思う
 マルイ→サバゲー向き、それに準じたカスタムパーツ
     しかし元の固体からパワー、プリンキングには不得意 
     それをやることもできるが全とっかえになり結果丸善に  
    価格帯性能で勝てない
 丸善 →プリンキング型 それに準じたパーツ
     しかしサバゲーではほぼノーマル使用のため
    価格帯性能で不得意
     
 ん名感じになると思うがはたして新型APSが交代できるかが勝負だろう
 むしろ時期主力APSの方が心配、当初新型は可変ホップであるのを考え
サバゲー用途、そして旧型はそのパーツの豊富さでプリンキングとして考え
たがここでマルイが食い込んできたらね。

 ただひとついえることは今までのAPS並のパーツが大量に出てくることは
ないと思う。
237名無し迷彩:03/10/12 13:05
エジェクションポートは開かないのか<VSR

(´・ω・`)ショボーン
238名無し迷彩:03/10/12 13:06
まーVSR用のカスタムパーツが出たらおわりってことだ
239失礼:03/10/12 13:07
まーVSR用のカスタムパーツが出たらAPSも終わりってことだ
240名無し迷彩:03/10/12 13:27
>パワー、プリンキングには不得意 
     それをやることもできるが全とっかえになり結果丸善に  
    価格帯性能で勝てない

スプリング交換だけでそれなりのパワーに対応できるんじゃないか?
ピストンも最初からアルミ製。
価格帯性能も上回るはずだ。
まず、箱だしでは圧倒的にマルイ有利。
バレルも確かマルイは3点支持。結局マルイではなかろうか?

>今までのAPS並のパーツが大量に出てくることは
ないと思う。
 逆に、「出る必要がないほど完成形に近い」という事。
 
>当初新型は可変ホップであるのを考え サバゲー用途
 これは完全にマルイに持っていかれるだろう。

>旧型はそのパーツの豊富さでプリンキング
 これはカスタムパーツ次第。
 高価なAPSが存在するが、
 「小改良でその性能にどこまで追いつけるのか?」が鍵となる。

>二社の商品は共存できると思う
  「共存」のとらえ方によるが、シェアはマルイが大半を占めるだろう。
241名無し迷彩:03/10/12 13:35
APSみたいに無意味なカスタムパーツを買わされることもなくなるのか
こりゃいいね。
APSみたいに糞なカスタムパーツが発売されないのか
こりゃいいね。
箱田氏で十分か
こりゃいいね。
カスタム屋はたまったもんじゃない罠。
242名無し迷彩:03/10/12 13:41
ぼったくり要塞の糞APSあぼ〜ん決定!
243名無し迷彩:03/10/12 13:45
APSはぼったくりです
244名無し迷彩:03/10/12 13:53
洋裁はどうでもいいが4dがどうなるかだな
せっかく「APSカスタム窮極」完成させたのに・・・
あんま売れないだろうな 性能いいとはいえ値段糞高いし
ゲーム用APSも「VSRノーマルが値段性能ベスト」だからこれからは売れにくい

みんなの関心は「VSRカスタム」だからね
低価格VSRカスタムをいち早く完成させれば すごく売れるだろうね

まさか... VSRにも 「ちくわとくらげ」 (爆
245ナイマン:03/10/12 13:56
VSRはサバゲ用

APSはハイパワーでプリンキング

VSR用の強化パーツ出たら終わりだな
246名無し迷彩:03/10/12 13:58
VSRに社外L96ストックでたら丸善新型ピンチ
実銃でもレミントンにL96ストックつけたのあるしね
それに結構かっこいい。
おそらく人参が今のAPS用改良して出してくる可能あり
247名無し迷彩:03/10/12 14:02
次々とつぶれていくんだろうな・・・
248名無し迷彩:03/10/12 14:05
CAWのM700のエアコキタイプどうなるんだろうな。
あれ一番被害受けるだろう。
田中ガスタイプにしたがあるいみ運よかったよな
249名無し迷彩:03/10/12 14:11
>>246
それいいね
マルイVSRが19800円 丸善タイプ96が39800円。

その差が ¥20000円。

人参とか他メーカが¥20000円でVSR用L96ストック出したら間違いなく売れまくりだね。

丸善T961丁分の値段で ●M700とL96●  2度おいしいってことになるから。

そういうことをメーカー側に考えてもらいたい。それが大ヒットの秘訣だよ
思い切って23000円くらいで出そうよ。
250名無し迷彩:03/10/12 14:14
ガスのセミオート・ライフルってないの?
251名無し迷彩:03/10/12 14:16
249

そうだな
東京マルイはそれをしてきたから、ここまで大きな会社に成長したんだよな

ビビって不当な高価格つける三流会社とはわけが違う
252名無し迷彩:03/10/12 14:24
漏れ達ユーザーは変に高い価格設定に慣れ過ぎてるんだな

丸善はT96を4万予定で頑張ったつもりだろうが (漏れ等も安いと感じた)

だけど丸いはその半額だぞ 半額 2万円

丸善はAPSで十分稼いだんだろ!!

それならもっと還元しろよ!!

じゃないといくらT96だ、DSRだっつってもそこまで買う気になる奴はいないからな!!
253名無し迷彩:03/10/12 14:31
マルイのボルト見てきたよ スタッフに聞いたら0.2gで初速92m/sぐらいだって 12月のボーナス商戦を狙って発売するってさ 価格は19800円 箱だしで20m10cm内のグルービングだって
254名無し迷彩:03/10/12 14:32
丸善の新型t96見ててカッコイイと思った。買おうかなって気になってた。
四万もちと高いがなんとかしようかな。って思ってた。
でもここに来て、●イが弐萬で発売予定。しかも完成度他界。
おれはt96買うのやめたよ。
T96欲しいと思ってるけど一歩踏みとどまってる奴多いと思うよ。
●イと悩んでる奴覆いと思うよ.
ここはもうちょい価格下げてある程度売れる範囲広げたほうがいんじゃない?
散漫五泉なら買う奴たくさんいるよ。
255名無し迷彩:03/10/12 14:35
>12月のボーナス商戦を狙って発売するってさ 価格は19800円

つうことは普通にリーマンもターゲットなんだよな。若い奴向けに安いんじゃないんだよな。
それなら尚更丸善製品高いな。これじゃ丸善じゃなくて丸悪だ。
256名無し迷彩:03/10/12 14:40
電動ガンの20m集団性能が平均120mm前後
それを上回ってきたわけだ。
APSカスタムしてるやつら(30m茶連じゃ)で、「丸井の箱出し電動ガンが一番かも」
っていってるんだから、その電動ガンより性能が良い
丸井のボルトアクションがいかに高性能かわかる。
ほんとに丸全ダメかもな
257名無し迷彩:03/10/12 14:51
>>255
丸悪ワロタ
258◇東京マルイXP100◇:03/10/12 15:08
VSRのマガジンについてなんだが・・・
サバゲ間では30発はありがたいんだが、
命中精度を突き詰めていくと、
「ダブルカラムよりシングルカラムのほうがまとまる」
ダブルだと糾弾時に保持位置が違う為、集団が左右に分かれる。
多弾数は望まないので
シングルカラムメタルマガジン発売希望。
装弾数は10発あれば十分
現にシングルの方がダブルより有利なのは多くの人に実証されていて、これまで
シングルカラムマガジン発売を求める声は多々あった。
自らシングルにしてしまう強者まで存在する。
どうかユーザーの声を形にしてほしい。
259名無し迷彩:03/10/12 15:09
よーし、こうなったらパパ、ボーナスはたいて

G3SAS買うぞ!
260名無し迷彩:03/10/12 15:10
もう設計変更できません
ご了承下さい
261名無し迷彩:03/10/12 15:12
オプションでだせばOkぽ
262名無し迷彩:03/10/12 15:13
パパ〜 ぼく

シェリフのレミントンじゃなきゃやだ〜
263名無し迷彩:03/10/12 15:20
>>256APSカスタムしてきたのが馬鹿みたいだな
264名無し迷彩:03/10/12 15:46
シングルカラムだよ
265◇東京マルイXP100◇:03/10/12 15:47
>>264
なんと!VSRのマガジンはシングルカラムですか?
266名無し迷彩:03/10/12 15:54
こりゃAPS終わったな…T96買おうと思ってたけど
マルイにこんなの出されちゃ靡くのも当然だろ。
漏れはVSR買うぜ。
267名無し迷彩:03/10/12 16:07
>>256
APSは10mで使うようにセッティングされてるから(ノンホップ)、
一概にマルイが優れてるとも言い切れないんでないかい?
ただ一切手を加えずに使う場合は優秀か否かとなるだろうね。

それに、最高位のスーパー9は20mの命中精度が大体3〜5cmにまとまるぞ。
ただ値段が15万位迄いっちゃうだろうけど。
9は1J以内に収めようとすると命中精度が悪くなると聞いたよ。
ベストは1.5J〜2Jがよく当たる範囲らしい。
268名無し迷彩:03/10/12 16:08
LAの広告見てt96萌えー
が今じゃ
  VSR超萌え〜(;´Д`)

(´・ω・`).。oO(こりゃたまわんわぃ……)
269名無し迷彩:03/10/12 16:13
漏れもT96買おうと思ってたけど、どうしよっかな・・・
(ひょっとしたらマルイがL96出すかもしれないし・・・)
270名無し迷彩:03/10/12 16:14
>>267
それに、最高位のAPS2は20mの命中精度が大体2〜3cmにまとまるぞ。
ただ値段が12万位迄いっちゃうだろうけど。(4Dインパクト)
APSは1J以内でも命中精度が良いよ。
ベストは1.5J〜2Jがよく当たる範囲らしい。

といったほうが良いよ

というかこれで9はほぼ必要性がなくなるね
271名無し迷彩:03/10/12 16:20
丸井がL96出したら丸全おわりだな
どうする前●専務?

9はAPSより安いから買うやつ少しいたよな
あとはシリンダー容量。
でも値段有利は丸井によって潰れたからあとはシリンダ容量。
でもそれだけの為に糞古い設計の銃に何万も金かけてカスタムしたくない罠。
9消滅か?
272名無し迷彩:03/10/12 16:23
○イ=コソーリいぢめ(例:上履き隠したり)

わ=直接いぢめ(?)
273名無し迷彩:03/10/12 16:23
>APSは10mで使うようにセッティングされてる

その時点で糞だな

なんだあのマウントベースの傾きは!!!!!
274名無し迷彩:03/10/12 16:26
今までAPSと同じ路線の銃はなかったからねぇ。
まさかマルイが出すとは思わなかったよ。

APSは実銃には存在しない物と箱だし性能が悪いのが痛いところ・・

しかし今時、全然流行ってないボルトアクションを出すとはマルイも鬼だな。
その路線くらいはマルゼンに譲っても良かったのでは?
まぁ最近はガスブロで元気一杯なマルゼンだから潰れる心配はないけど。
275名無し迷彩:03/10/12 16:27
>>270
APSは20mには弱いと思うけどな。
少なくとも俺が参加した精密射撃の大会では、フルに改造してあるAPSを持ってる人達より、
フル改造・9の方が優勝する率が高いからね。
APSが良いのはあくまでノーマルで比較した場合だな。
それかパワーを落としてメーカー主催の大会に出たい時とかかな。
276名無し迷彩:03/10/12 16:28
要するに9でもAPSでも何でも金かければ当たるようになるってわけね。

それなら最初から完成度が高く値段も安いVSR優位は明白だもんなー。
ごく自然なことだね

どれも架空銃みたいなもんだし 私的に外観もVSRが一番の気がするけどこれは好み
277名無し迷彩:03/10/12 16:30
>>276
たぶんそれはシリンダー容量の差じゃないかな?
遠距離ではシリンダ容量が多いほうが有利ってことかも
278名無し迷彩:03/10/12 16:30
>>273
笑った。
かなり怒ってるっぽいね。
確かにAPSを買う人が皆あの大会に出る訳じゃないしね。

99年限定モデルって大会に出るには究極の命中精度だってGUN誌に書いてあったよ。
今はもう売ってないね。これから大会に参戦しようと思う人はどうするんだろう?
基本のやつじゃ勝ち進めないと思うんだけど。
それか全部部品だけから組み上げて大金掛けるしかないのかね〜?
279名無し迷彩:03/10/12 16:30
277は275の間違い
280名無し迷彩:03/10/12 16:33
しかしこんなにボルトアクションの良さを解する人達が多かったなんて感動ものだな。
皆馬鹿の一つ覚えみたいに電動ばかりだとうんざりだけど。
俺、電動ってあんまり好きじゃないんだよな・・・・
なんか品が無い感じがしてさ。
281名無し迷彩:03/10/12 16:33
>>274
>APSは実銃には存在しない物
Steyrの香具師じゃなかった?
282名無し迷彩:03/10/12 16:33
>>278
いまでも 99年APS2売ってるとこあるよ。探してもそ。

VSR用ノンホップチャンバが出ればそれで大会でる人いるだろうね
283名無し迷彩:03/10/12 16:37
>>280
うんうん 泣けるよ
このスレも一時はひとりの糞のせいで荒らされたけど、3日足らずでここまで成長して
感動ものだよ
284名無し迷彩:03/10/12 16:41
>>282
まだ有ったんだ・・・
でもあれ以降出さなくなったね。もう改良するネタが尽きたんだろうけど。
それと、99年モデルって凄く高値だったよね。幾らだったかははっきりした数字は忘れたけどさ。
5万円近くしなかったっけ?
285◇東京マルイXP100◇:03/10/12 16:44
漏れはとにかくXPだしてほしい罠

     マルイマンセー^^


     
        XPだせやゴルァ!”!!!!!
286名無し迷彩:03/10/12 16:48
>>280
それは勘違いのような・・
文体見たら分かるけど、3人ほどしかいないよ。<このスレ
287名無し迷彩:03/10/12 16:50
たった三人で300近くまで書き込みがいく訳無いだろ。
288名無し迷彩:03/10/12 16:52
100忍はいると思われ
289名無し迷彩:03/10/12 16:57
少なくとも俺は100レスはつけてるよ。
バレてなかったのか・・
290名無し迷彩:03/10/12 17:03
>>289
それはないはずだ。

1〜288まで全部俺様の力だからな
291名無し迷彩:03/10/12 17:05
まだ発売されてないのに・・・
292名無し迷彩:03/10/12 17:06
藻前らアホかよ
同じぼると仲間だろ
ぼると族は妄想が剥げしいの
293名無し迷彩:03/10/12 17:18
早くも痔スレケテイだな

タイトル

   「ぼると族の集い ある日のぼると日記」

294名無し迷彩:03/10/12 17:28
ノンノン
トイガン選びは価格と集弾性能だけかい?
雰囲気とか操作感とか思い入れとかカスタム欲を
満たすものとか色んな要素がある筈だ。
「ウン俺のT96、当たんないよ。それに高いよ。」
ってイイんじゃない?
だからT96、タナカM700、S9はこれからも
結構売れるんじゃないかな?
それに、できの悪いコ程可愛いってこともあるし。
ワシは可愛がられて育ったクチだけどね。
295名無し迷彩:03/10/12 17:35
おまいら、まだ実際に撃ってみたわけじゃないんだから
VSRの実射性能について断定的に話すのはよしませんか?
予想の「〜と思う」とか「〜じゃないか?」って意見は聞いてみたいですが・・・
と言いつつボルトアクションに興味が無かった漏れも、VSRにはとっても期待してまつ(`・ω・´) 
296名無し迷彩:03/10/12 17:40
ノンタン
トイガン選びは価格と集弾性能だけかい?
気合とか情熱とか夕日とか闘志を
燃やせるかどうかが命だぜ
「ウン俺のAPS、当たんないよ。それに高いよ。」
「でも木製だぜ、初期だぜ、レアだぜ、燃えてるかぁーい?」
そうさ俺は燃えてるぜ!! このストックにも火を着けた!
熱いぜ!!燃えてるぜ!!
、コクサイM700、タカトク9はこれからも
燃え続けるぜ!!
、できの悪いコ程酸素不足ってこともあるし。
「燃えてるかぁーい?」
ワシは炭から生まれた炭太郎だけどね。

297名無し迷彩:03/10/12 18:04
>>284
6万だよ マルゼン痛すぎ
298名無し迷彩:03/10/12 18:57
マルゼンが次に安いAPS出しても「質落としたバージョンだろーな」とか言われて売れなさそう
299255:03/10/12 18:59
レシーバはアルミダイキャストでしたよ ストックはプラだから社外パーツで木スト出るでしょ 仕様の違いでバージョン展開するみたいだよ あとはオプションパーツがいくつか出る予定みたい
300名無し迷彩:03/10/12 19:05
マルイのオプションパーツなんてイラネ 
301名無し迷彩:03/10/12 19:49
>>281 スタイヤーのSSGが原型らしいよ。
>>256
あくまでもノーマル電動ガンのグルーピングが偉大だって話。
同日同条件で、イジッた電動ガンやAPS2よりも当たるって話ではないです。
303名無し迷彩:03/10/12 21:07
オプションは
50X3−9のFFズームスコープ(調整ダイヤル露出)
ベ○サタイプのバイポッド(アルミ製)
でした。値段のほうも他所よりは安くしたいとのことです。
304名無し迷彩:03/10/12 22:18
>>302
茶連ジ乙!!

>>298
そこんとこは大丈夫。きちんと評価するから。

>>303
対物50か??・・・40の方が好きなんだが。
50だと頬付がややあまくなる。
305名無し迷彩:03/10/12 22:39
マウントベースもアルミ製なのかな?
306名無し迷彩:03/10/12 22:48
スコープって買った事無いんだが倍率固定のほうが使いやすくない?
307名無し迷彩:03/10/12 22:50
ホントはね>306

でも厨は可変のほうが好きなのさ。
308名無し迷彩:03/10/12 22:51
>>306
可変の方がおもしろいよ
309名無し迷彩:03/10/12 23:25
おれも可変だな。使うのはゲームだけじゃないしね。ここの住人的にはどこのメーカーのスコープがいいと思う?
310名無し迷彩:03/10/12 23:28
>>309
田代?
311名無し迷彩:03/10/12 23:30
スコープで隣のマンションの独身女性宅を見てます。
やっぱブッシュネルは視界、解像度ともに最高。
312名無し迷彩:03/10/12 23:35
4Dスレでも議論になったね
俺はtascoしかもってねぇから他分からんけど
安くていいのを今探してる
いいのない?
ちなみにtascoのTITANは値段の割には・・・
明るいけどね
レッドイーグルってそんなにダメポ?
313名無し迷彩:03/10/12 23:39
スコープの性能にエアガンが追い付いてないから何でもいいと思う。
スコープが暗いから勝負に負けたとか言う訳かい?
314名無し迷彩:03/10/12 23:48
ボルトアクションに載せるスコープか
レッドイーグルがダメぽかわからないけどフィールドマスターが薦められてるよな
315名無し迷彩:03/10/12 23:51
スコープの性能に追い付いて無いのはお前らの腕だ。
3千円のスコープで充分だろ。
316名無し迷彩:03/10/12 23:53
へぇそうでがざんすか
317めぐみ:03/10/12 23:58
318名無し迷彩:03/10/13 00:10
1J〜2J付近の使用だと倍率は3倍あたりが使い易くね?漏れは3×〜7×ズームの安いヤシをAPSに載せてサバゲで使ってる。
安いから思いっきり缶スプレーでカモペイントできるし。
あとダイアルがすぐに手で回せるヤシが使い易いな。キャップはずしてコインで……みたいのはマンドクサイ。
319名無し迷彩:03/10/13 00:11
俺、スナイパーだけどスコープ使わないな。
フルオートで着弾修正しながら当ててる。
320名無し迷彩:03/10/13 00:12
ワシラの中では安スコープはフィールドマスターってのが通説になってるが・・・
321名無し迷彩:03/10/13 00:15
>>319
・・・・・・・・・・・・・
322名無し迷彩:03/10/13 00:39
>>319
キミは真のスナイパーだ。
323名無し迷彩:03/10/13 00:47
4倍固定だけど、tascoのGスナイパーは明るくてゲームでなら使いやすいよ

1本でサバゲもプリンキングの雰囲気も・・・って考えると3〜9くらいの可変がいいかも
324名無し迷彩:03/10/13 01:00
初めて9倍覗いて痛感したんだが、4倍じゃつまんね
325名無し迷彩:03/10/13 02:04
>>276
そう言われればそうかもな。
だが、性能が同じでAPSの形を選ぶ人達って一体・・・・
俺は性能が一緒で全部部品から買って一丁作るんなら、あの形は選びたくないけどなあ。
326276:03/10/13 02:14
>>325
俺がAPSの形で嫌いなのは、バレルとレシーバーの接続部分。
急にガクンて段になってるのが萎え 全体的なバランス悪いんだよね
9はバランスいんだけどスマート過ぎてちょっと・・・
そんな中で丸井のは私的にGOOOD!!!!

俺もAPSのあの形好きじゃないんだ。
だからAPS燃やしました。
ストックしか燃えなかったけど。
327名無し迷彩:03/10/13 02:22
現在主流の、スナイパー1.2Jまでのレギュは
糞ホップで弾速上げないとまっすぐ飛ばない
ライフルへの救済措置なのでしょうか?
328名無し迷彩:03/10/13 02:25
現在、店頭や問屋にあふれるAPS用のカスタムパーツは
どうなってしまうのでしょう?
329名無し迷彩:03/10/13 02:27
>>328
放置プレイを楽しみます。
330名無し迷彩:03/10/13 02:27
燃えるでしょうね
331名無し迷彩:03/10/13 02:28
>>319は夜の民だ、夜族だ。
332名無し迷彩:03/10/13 02:30
おぃ、ありとあらゆるスレでアンチ・APSが大量発生して
収集がつかねえ
333名無し迷彩:03/10/13 02:32
マルゼン新型ライフルスレ
お前等コッキングライフル使ってますか?2発目
【♪タナカ M700 どないだ!?Part3♪】

この3スレ共にマルイVSR語ってます。
どうやらこのスレの「VSR優位説」が飛び火したようです。
334名無し迷彩:03/10/13 02:38
地方スレでもやり出したよ
何とかしてくれ
335名無し迷彩:03/10/13 02:45
戦う前から勝敗が決まってるような気がしてならねぇ
336名無し迷彩:03/10/13 02:45
年末には世代交代が見れるわけだが...
337名無し迷彩:03/10/13 02:47
まぁ、実物撃ってみてからでしょ。
安いからクソな性能でもいいか〜って人もいるかもしれないけど。
338名無し迷彩:03/10/13 02:48
APSほどクソな性能じゃないと思うけどね
339名無し迷彩:03/10/13 02:54
各地で祭りが起こっているの中で完全に忘れ去られているもの
 1、●APS総合スレッド
 2、●APS精密カスタムショップ
340名無し迷彩:03/10/13 02:56
APS持ってないけど、サバゲでAPSでスナイパー気取るには相当の出費、
練習が強いられるって、持ってる人が言ってたけど、本当?
それ聞いて、なかなかAPS購入に踏み切れなかったんだけど。
341名無し迷彩:03/10/13 03:23
>>340
踏み切れなかった君は正しいよ。
342名無し迷彩:03/10/13 03:25
>>340
スナイパーやるにはAPSじゃなくても相当の出費,練習が強いられる.
それがいやならスナイパーなどやらぬことだ。

VSR-10買っても、サバゲでAPSでスナイパー気取るには相当の出費、
練習が強いられるってこと。
343名無し迷彩:03/10/13 03:27
VSR-10買っても、サバゲでスナイパー気取るには相当の出費、
練習が強いられるってこと。
344名無し迷彩:03/10/13 03:27
>>342
適当なこと言わんといてや
相当の出費なんてわからへんやん
345名無し迷彩:03/10/13 03:29
VSR-10買っても、サバゲでスナイパー気取るには相当の出費、
練習が強いられるってこと。

http://magical.peewee.jp/futaba/mo-wota/imgboard.htm
346名無し迷彩:03/10/13 03:29
案外、練習よりセンスが大事だったりする罠
347名無し迷彩:03/10/13 03:30
VSR-10買っても、サバゲでスナイパー気取るには相当の出費、
練習が強いられるってこと。

http://magical.peewee.jp/futaba/mo-wota/imgboard.htm
348名無し迷彩:03/10/13 03:30
VSRまともに使えるようにするのに金かかるじゃん。スコープ、バイポットは必須だし。
なんだかんだいってギガント(w)買うくらいかかるんじゃない?それでもAPSよりは安いけどさ。
349名無し迷彩:03/10/13 03:31
どっちなんだー
350名無し迷彩:03/10/13 03:32
>>348
BYポットは必須とは限らん
スコープはないとやだ
351名無し迷彩:03/10/13 03:35
本体にかけるオプション費用は人それぞれだけど、(スコープは必須)
一端のスナイパーになるのに相当な練習が必要なのは本当だね。
ワンショットワンキルは奥が深くて、その道のりは長い。
352名無し迷彩:03/10/13 03:35
男はオープンサイトで狙うんじゃああ
353名無し迷彩:03/10/13 03:38
>>352
コンバットツァイスが男。
354名無し迷彩:03/10/13 03:44
木スト風ってのが気に入らねぇ
実物見てないからわからんけど
モルイ特有の値段相応の安さが滲み出てなきゃいいけど
355名無し迷彩:03/10/13 03:46
>>354
それなら黒ストを買おうぜぃ
リアルなプラスチック感をかもし出している
356名無し迷彩:03/10/13 03:49
>>355
VSR、形を除けばいい線いってたぞ
ストックのプラ感もさほどなくマルイにしては良い出来だとオモタ
357名無し迷彩:03/10/13 03:52
いやー、滲み出てるでしょ。マルイだもんよ。これから出るサードパーティの
木ストとかかこいいストック、ケッコー売れるんだろうな。俺L96ストック出たら買うつもり。
ブレイザータイプも出て欲しいけどムリだろうし。やっぱスナイパーは金かかっちゃうね。シャーナイシャーナイ。
358名無し迷彩:03/10/13 03:54
356は黒ストの話ね
359名無し迷彩:03/10/13 03:57
>>326
なるほど。確かにガクンとなってる部分がダサいね。
俺はストックの形が大嫌いだよ。のっぺりした形が。
それにストックの真ん中辺りで急に薄くなってる部分があるけど、それも駄目。
360名無し迷彩:03/10/13 04:11
ttp://www.la-gunshop.com/news/1010/marui2.jpg

同時発売と次期発売でスリングフックが違う
これどういうの?
361名無し迷彩:03/10/13 04:18
スイベルはずしただけ
362名無し迷彩:03/10/13 04:29
なんでもいいから軽いストックにしてくれ〜
そういう意味じゃAPSのノーマルは剛性があって軽くて捨て難いのだが
一時期ケリーのとか買ってみたけど結局ノーマルに戻したよ
赤でやたら長いのだけどORに丁度いいと思って買ったけど高かったんだよな
ヤフオク出すかな(鬱
363金髪高×脳傷害耳:03/10/13 04:36
>>362
なんでもいいなら注文つけるなよヴォケ
364名無し迷彩:03/10/13 04:45
>>362
VSRもノーマルが軽くていんじゃない?他からグラスファイバで加工精度の良いのが出れば買いだろうけど。
それよりトリガーボックスが金属製ってのがうれしいね。
わざわざ高い桑田やゼロトリかわなくてすむ(APSでの話)
経済的な銃だなしかし
365名無し迷彩:03/10/13 05:00
今回のボルトに関してはカスタムパーツも安く作ってほしいね。
じゃないと買わない。
ノーマルで十分だろうから。
APSの時のような「大した性能もないのに値段だけ一人前」なんてパーツは、
全く売れないだろうね。
それだけユーザーの眼も肥えてきている。
下手に、「我先に」と競って出すより、じっくり研究して「自慢の一品」をだした方が効率が良い
APSで言うなら「ちくわ」や「くわげ」といったパーツ。
命中精度アップが売りの下手なパーツは自分の首を締めることになるだろう。
366金髪障害者×脳も耳も:03/10/13 05:16

「くわげ」ってFFの「自慢の一品」だよなぁ...( ̄ー ̄)b
367金髪高障害×脳が特に、耳も:03/10/13 05:22

「くわげ」って自分の首を絞めることになるよねぇ....(・∀・)ニヤニヤ
まずはシアー関係。次いでスプリング。
シアーは難しいな。いろいろなメーカが出すだろう。
素材はステンレスが好まれる。
あとは加工精度と値段。

スプリングはPDIが有利かと思はれ。
しかしKMが高コストパフォーマンスを見せてくれるだろう。
楽しみだ。

ピストンとガイドについてはノーマルで十分と予想。
実はAPSでもシアさえ変えればノマルピストン達は以外に強い
VSRではアルミになったのだから高レートSPでもまぁ耐えてくれるはずだ。
ピストン、SPガイドに関しては
「カスタムパーツよりノーマルの方が優れている」という現象が起こりやすい部分だ。

本体は東京マルイという一流メーカの製品だ。ここは製品をかなり研究して出してくる。
カスタムメーカが下手なパーツを作っても失敗する危惧が大きい。
カスタムメーカには、是非じっくり研究しそれからパーツをだしてもらいたい。

シリンダはステンレスで、これの重要性はエンドボスの固定だ。
APSで十分わかったと思うが、ガチガチなシリンダが生き残る。
テフロンコートがあってもエンドが貧弱では意味が無い。
「ステンレス、ボアアップ、エンドボス」がポイント。テフロンコートはおまけ。

すべてに言える事だが値段設定が大切。
ユーザはAPSで各パーツメーカの性質がわかったのだから、
後はメーカ側がどれだけ進歩するかであろう。
369名無し迷彩:03/10/13 05:36
淘汰されますが何か?
370名無し迷彩:03/10/13 05:40
ポジティブな淘汰が望まれる。
371金髪高×脳が特に崩壊、耳も:03/10/13 05:42
>>368
遠足の前日は眠れないタイプだなぁw
おまけに知ったかの粘着理屈屋....

おもちゃの銃ばっか弄ってないでタマには女に触れょ...( ̄ー ̄)b
372名無し迷彩:03/10/13 05:45
371をネガな淘汰で抹殺します。
373×脳金髪障害高耳:03/10/13 05:50
>>372
しちクリクリ♪
374ストックの中の人:03/10/13 05:54




      /⌒ヽ
     / ´_ゝ`) 
     |    /
     | /| |
     // | |     道に迷ってしまいました。
    U  .U 
375名無し迷彩:03/10/13 06:01
 おまえ見事に釣られたな (プ
きょうはくわげで金髪が釣れました (ダセ
376名無し迷彩:03/10/13 06:28
金髪カナリダサイ 2チャン知らなさ杉 ダサイ もうコテハンツカワナイホウガイイヨ
ドコイッテモ笑ワレルカラ 
377名無し迷彩:03/10/13 06:39
もまいら寝ないのか?この調子で年末までいくとしぬるぞ...

で、APSの唯一救われる部分は、その完成度の低さにある。
素人がバラしてみても、あれ?ここはパーツが弱いぞ。とか
もっとこの部分をちゃんと汁!とかホームセンターレベルで
どうにかしようと思える「突っ込みどころ」がある。
構造がシンプルなところも改造厨にはうってつけだからな。

マルイは完成度高いから、皆にいじってもらえないかも...
378名無し迷彩:03/10/13 06:45
しょうがねーなー俺がなんとかしてやるか。と思わせる製品
案外それが狙いだったかも...←既に過去形
379名無し迷彩:03/10/13 06:49
ガイシュツだけどそうだね
改造しやすさ 
サンプロm40用300%細径スプリングをノーマルapsにいれてみよう。
380×傷脳の金髪耳高患者:03/10/13 07:27

俺様大人気だなぁ...( ̄ー ̄)b
381名無し迷彩:03/10/13 08:00
APSを救えるのか?
糞高居ストック
ttp://www.la-gunshop.com/new_parts/img/567_1.jpg
382:03/10/13 12:05
SS5000のスプリング使ったらポンプアクションは壊れるだろうが
ストックもホッキっと割れそうだわな
383名無し迷彩:03/10/13 12:41
このストックって折りたたむと立方体になるんだろ?
384名無し迷彩:03/10/13 13:24
マルイの玩具銃が箱出しで使えると思っているバカ厨房へ

1Jのコッキングライフルで1Jの電動とやり合う気かい?
マジ?
だったら電動にスコープ載せてセミで撃つ方が有利だ。
385名無し迷彩:03/10/13 13:31
>>384
馬鹿はお前だよ。クソ厨君。
コッキングライフルと電動ガンが同じパワー規制とは限らないだろうが。
電動が1J、コッキングライフルが1.2Jでやってる所は多い。
そのぐらい頭働かせられないのかい?可哀相に。
386名無し迷彩:03/10/13 13:33
そんなことより
デタッチャブルの話しようぜ。
387名無し迷彩:03/10/13 13:51
あれは良かった。
バラしてケースに入れてあるだけでワクワクする。

あのワクワクが味わえる銃はないものか?
388名無し迷彩:03/10/13 13:53
>>385
プッ

じゃあ、尚更箱出しじゃ使えないじゃんか。
389名無し迷彩:03/10/13 14:00
VSR-10箱出しで十二分な性能だったら
俄かスナイパー増えそうだな
本体+スコープで3マソで十分、電動の初期投資と変わらないぐらいだ
APSで十マソもかけたの馬鹿らしくなってきたな
390 :03/10/13 14:06
だったらいいねーだったらいいねー
391名無し迷彩:03/10/13 14:07
VSR-10
新品+5万もかければ
けっこうなブツに仕上がるんだろな。
392 :03/10/13 14:09
>>391
金かけ杉
箱出し思想はどこいった?
393名無し迷彩:03/10/13 14:15
>>392
多分外装が茶地位から
社外ストック
金属製トリガーガード
スコープ、バイポット

内部は
バレル、シアー関係

5マソオーバーか?
394 :03/10/13 14:16
だったら俺はG3SAS買うな
395不良社長だじょ〜:03/10/13 14:26
スコープも何もいらないじょ〜。
箱だしドノーマルでやっていけるじょ。
スリングは付けるけど。
396不良社長だじょ〜:03/10/13 14:34
弾もいらないじょ〜。
気合いだじょ〜。
397名無し迷彩:03/10/13 14:34
>>395
スリングこそ要らない
398名無し迷彩:03/10/13 14:35
>>396
そしてあんたこそ最も要らない
399名無し迷彩:03/10/13 14:46
まあ買ってガッカリ

PSG-1のときも盛り上がってたよね。
マルイが作るから大丈夫だと本気で信じてた。
400名無し迷彩:03/10/13 14:57
>>399
とりあえずそれはないと思うよ。
ボルトアクションだし。
レシーバーがワンピースに見えるね。
あとシアーも前倒れ式のよう。
それとトリガーBOXが金属製。
APSの弱点をなくしたライフルという印象
401名無し迷彩:03/10/13 14:58
俺もG3SAS買う。カワイイ
402VSR予想:03/10/13 15:13
ショーに行って見てきたが、バレルユニット、シリンダーノズルは公開されていなかった。
ノズルについてはまだ思考錯誤しているのだろう。
いままで数あるトイガンメーカーの中で、ノズル形状にまでこだわり、
且つ驚異的命中精度を実現させたエアガンを販売した会社はなかった。
しかし、東京マルイは「グロック26」でそれをやってのけた。
今度はボルトアクションライフルで、その技術をフィードバックする為に
ノズル形状について小改良を続けているのではないか?
403名無し迷彩:03/10/13 15:13
まあ、買った香具師の意見が出るまで

信用しちゃイカン
404名無し迷彩:03/10/13 15:15
>>403
まぁ、確かにそうなんだが。


どうしても期待してしまうわし等。
405名無し迷彩:03/10/13 15:20
ま、安いから即買うけどね。スコープはあるから下手なハンドガン買うより安い。
406名無し迷彩:03/10/13 15:32
精密スナイパーさんにおすすめ
各種ボルトアクションライフル命中精度をageるスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1057904149/
407名無し迷彩:03/10/13 15:37
まさかまた騙まされたわけだか?
408名無し迷彩:03/10/13 15:47
>>407
頑張れ
409名無し迷彩:03/10/13 15:50
>>397
俺は巣リング煎る。
すりんぐおこぉからませからませからませてぇ
っべすとぐるぷはすぅみりさ
410名無し迷彩:03/10/13 15:56
>>400
マジでONEピースならマジスゲーな それこそまさに「カスタムパーツ最初からついてますよAPSしょぼい」
411名無し迷彩:03/10/13 16:19
APS&9のボッタクリチューン教祖と、騙されてたマヌケ信者の断末魔の叫びが聞けるスレはここでつか?
412名無し迷彩:03/10/13 16:29
いえ、また金懸け杉の繰り返しをワクワクするスレでつ
413名無し迷彩:03/10/13 16:49
よーし、パパまた騙されちゃうぞー!
414名無し迷彩:03/10/13 17:04
攻撃的なスナイパーってってありですか? スリングで狙撃銃を背中に背負ってメインウエポンはハンドガンやSMGってのは?
で遠くの敵を見つけたら狙撃と・・・
415名無し迷彩:03/10/13 17:11
>>414
若いね〜
416名無し迷彩:03/10/13 17:13
マルイの新型が箱出しで「何十発撃とうが30mでワンホール」
だっていうんならイジらないかもしれないが・・・
エクストリームな命中精度を求めるコアなユーザーは
何をベースに選ぼうとイジリ倒すでしょ

9やAPSをイジッてきた香具師らがマルイの新型をイジれば
初ボルトユーザーよりも当たるセッティングを出せると思われ
また金と手間がかかるなぁ・・・とか言いつつもニヤニヤしてる香具師らの顔が目に浮かぶよw
VSRで初めてボルトを買うことになる香具師らの中にもその予備軍がいると思われ
417名無し迷彩:03/10/13 17:29
そうだね。今はネットが普及してるし、VSRチューン情報がいろんなとこで飛び交いそう。
APS、いろんなパーツを使うよりノーマルベースファインチューンが良かったりする。
APSで経験積んで、「カスタムパーツなんてそんなに必要ない」って分かってる人多いから、
「変なパーツでも売れる」ってのはなくなりそうだよね。

「このパーツ使えね」とかすぐ噂広まるじょ
418名無し迷彩:03/10/13 17:55
どうでもいいけど、
インナーバレルとアウターバレルの固定を確実にするパーツがあるじゃない。
あれが2000円近くするってのははっきり言ってサギ臭いと思ってる。
ああいう小物ながらに効果のありそうなパーツをちょこちょこと、
純正でつけておいてくれたらかなりカスタム費用は浮く気がする。
419名無し迷彩:03/10/13 18:19
共振防止のパーツね。
高いよね。もっと安くしてほしいよね。
まぁ何かで代用できるけど。
テープとか、あとはパイプをまるごと被せるとか。
ウレタンや砂入れるヤシもいるけど
電動ガンのチャンバブロックで言えば
ただの金属パイプ(小加工)でぼった臭いよね
例えばM16A2だったらシールテープ巻いて、リングをきつく締めればそれだけで剛性上がる。
接着剤つければなお良しでぜんぜんぐらつかなる。
しょぼいパーツのくせに単価が高いんだよね。(特にライラ)
420名無し迷彩:03/10/13 18:44
でもおれは精神衛生上テープ巻きだとあんまりよくない
421名無し迷彩:03/10/13 19:44
アルミパイプとアクリルパイプを三重に重ねたが、命中率どころか発射音まで変わったぞ
422名無し迷彩:03/10/13 19:48
>>418
金属でもジュラコンでも、バレルスペーサーを町工場なんかで2コセットで作ってもらったら2kじゃムリだよ。
素材だけの単価を考えるとボッタくられてる気がするけどね・・・
テープとかウレタンマットなんかで安心できる人たちは安く上げられるよね。

旋盤買うか・・・・・
423名無し迷彩:03/10/13 19:58
>422
落ち着け。旋盤買う金ほかに使えよ(w
424名無し迷彩:03/10/13 21:05
P○Iのバレルスペーサーを買ったが
目視で分かるぐらいセンターずれてたうえに
二個で穴の大きさが0.5mmもちがかった
マジ○DI最悪

425名無し迷彩:03/10/13 23:24
純正部品のバレルスペーサー50個ぐらい入ると思うが、
やってみた香具師いるのかな?
426名無し迷彩:03/10/13 23:32
俺の VSR-10同時購入計画 現在の予定

・VSR-10 ショックVer本体
・マウントレール
・スコープ
・バイポッド
・サイレンサー

以上、すべて純正
427名無し迷彩:03/10/13 23:34
>>426
それぞれの定価と合計を推定したまえ
428磨類 厨:03/10/13 23:52
○イの思うツボだな。
429名無し迷彩:03/10/14 00:12
俺は
マルイ  VSR ショック無い方
どっか  メタルトリガーガード
どっか  メタルマガジン
ハッコー スコープ
KM   スリング
以上 マルイのスコープは精神衛生上よくない ドットサイトは暗いし
430名無し迷彩:03/10/14 00:14
サードパーティーの思うツボだな
431名無し迷彩:03/10/14 00:23
マルイがリューポルド似のチープなスコープをオプションで設定する!に5000ガンガル。
432名無し迷彩:03/10/14 00:24
メタルマガジンなんて下らん物でるのか?
433429:03/10/14 00:25
あとマルイのアルミのバレルも精神衛生上良くないのでTNに換える
434名無し迷彩:03/10/14 00:32
>>429
二年後ふと我に返って、元VSRをじっと見る
純正部分、全くなし
総額100Kオバー
余ったパーツで、一丁組み上げてみる
撃ち比べる

あぁ・・・
435名無し迷彩:03/10/14 00:37
>>434 ワロた でも俺はまだ20だからあんまり金がない ただストック以外のパーツでプラスチックがあると
気になるんで交換したい まあそのストックも空洞の軽いやつだと思うから木製に換えると思うけど
機関部やアウターバレルは変えるつもりはない
436名無し迷彩:03/10/14 00:39
>>434
それは9やAPSユーザーの現状……
437名無し迷彩:03/10/14 00:43
VSRもAPSほどかからないだろうけど多額の金額を費やす人が結構出てくるはず。
スナイパーライフルは金がかかっちゃうんじゃなくて、金をついかけたくなってしまう罠。
まさに泥沼、APSで数多くの人が実証済み。
438名無し迷彩:03/10/14 00:59
>>431
「プロスコープスナイパー4×40」
「スナイパーマウントリング」
「プロバイポッド」
「プロチークパッド」
「VSRシリーズ共用80連マガジン」
「VSRシリーズ共用可変バットプレート」
こんな感じで。
439名無し迷彩:03/10/14 01:04
さほど必要もない とにかく量産段階ではプラパーツは減らして欲しい
440名無し迷彩:03/10/14 01:06
無理でしょ
441名無し迷彩:03/10/14 01:13
>>433
漏れはTNよりもツイストバレルが欲しい
442名無し迷彩:03/10/14 06:43
    ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
       ∧_∧ ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
      ( ´∀`) ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
      ( つΘ∩  ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)  ♪ぼるとのパ〜ツゥ〜
         ┴

443名無し迷彩:03/10/14 09:31
>441
オレはばちかぶりが欲しい。
外装木ストにしてボルトハンドル引きやすいのに換えて後は
バイポッド、スコープぐらいだな。
444名無し迷彩:03/10/14 09:34
>>443
外装凝るならトリガーガードも変えようよ
445443:03/10/14 10:06
>444
うん。
446名無し迷彩:03/10/14 11:15
しかし発売前からこの勢いだと大ヒットは間違いなさそうだな。てことはシリーズ化して様々なバリエが出るだろう。
VSR−96(L96タイプ)VSR−38(三八式タイプ)とかW
447名無し迷彩:03/10/14 13:01
VSR(*´Д`*)
448名無し迷彩:03/10/14 13:46
>>446
>VSR−96(L96タイプ)VSR−38(三八式タイプ)とかW
ホントに出たら両方即買いするぽ(´・ω・`)マジデマジデ
449名無し迷彩:03/10/14 13:47


   V S R − K a r 9 8


450名無し迷彩:03/10/14 14:12
このスレは活気が有るの〜〜
451ナイマン:03/10/14 14:25
てか全部買う
452名無し迷彩:03/10/14 14:31
>>449
やっぱでたか。
同じ事思ってる人いるんだなー
453名無し迷彩:03/10/14 14:31
APSとか9ってカスタムするとチャンバーパッキンとピストンカップ、ホップパッキン以外メタルになるが
丸いのもそうなるのかぁ
454名無し迷彩:03/10/14 14:55
そりゃ色んなトコからメタルは出るだろうね。
455名無し迷彩:03/10/14 15:42
というかVSRは箱出しでほぼメタルなんだが・・・・・・(トリガーガード以外)
ボルトアクションはそういうもんだよー
APSだってピストン、SPガイド、トリガーBOX、トリガーガード以外メタル。
レシーバーなんてメタルじゃなきゃ成り立たないしねー
逆にジュラコンピストンなんて出るかもしれないねー
456名無し迷彩:03/10/14 16:51
マガジンはプラスチックですよ 別売りでも社外品でもいいから出して欲しい リップはプラで
とにかくメタルトリガーガードは売れるだろうね
内部はカスタムする必要は多分ない それよりも問題はストック 
ストックの中は空洞で2kgもない狙撃銃、、、鬱になるぞ
457名無し迷彩:03/10/14 17:03
>>456
とっくに解決済み
粘土
458名無し迷彩:03/10/14 17:53
>>457
自作木ストは?
459名無し迷彩:03/10/14 18:04
重い銃を軽くするより、軽い銃を重くするほうがずっと楽だからね〜。
460名無し迷彩:03/10/14 19:06
ボルトアクションの新製品っうと
M700とかM40ばっかしでつまんないっす。
若い衆にも年寄りにも受けようとするのはわかるけど。
Win M70はど−よ???って漏れだけ?
461名無し迷彩:03/10/14 19:51
>>460
確かにWin.M70のプレ'64は名銃だと思うけど、マルイの狙ってる購買層とは合致しないと思われ。
ヤパーリ、「現用スナイパーライフルのベースモデルをモデルアップ」ってのが重要なのであって、
「実銃のマスターピースをモデルアップ」って意味合いは薄いだろうし。
462名無し迷彩:03/10/14 19:55
スーパー9プロってノーマルと、メタルどうちがうの?性能変わらないなら、ノーマル買おうともってんだけど
463名無し迷彩:03/10/14 21:38
むしろボルトアクションではなく、ストレートプルライフルがいいのだが……。
あるいはライラックスのお株を奪うポンプアクション……あ、マルイのリピーターハンドルM16が先か。

実銃の形に拘るのとは別路線の商品でいいから、エアガンとしての使いやすさも追求して欲しい。
実際、エアガンにボルトハンドルを回転させるアクション、いらないし。
……反動システムに使っていたりするかもしれないけど >>ハンドルの回転。
464名無し迷彩:03/10/14 22:08
>>462
しいて言うなら、耐久性が違うかな。
スコープのマウントをしっかりしたいならメタルがおすすめ。
465名無し迷彩:03/10/14 22:57
マルゼン、丸い
コッキングアクション再現した
ブレイザー出してください


466名無し迷彩:03/10/14 23:02
>>465
アサヒのがあったよね
たしかあれはストレートプルのせいであまり良くなかったかな
ボルトをきちんと押し込んでないと発射できないとか
ボルト固定があまいからノズル位置が変わりやすく命中精度もいまいち...
467名無し迷彩:03/10/14 23:05
ストレートプルといえばシュミットルビンだろ、とかいってみるテスト・・・。
468名無し迷彩:03/10/15 00:15
ゴールドメダリスト(ライフルストック付き)のストレートプルは結構使いやすかった。
469名無し迷彩:03/10/15 00:20
○新のM1カビーンもわすれないで。
470名無し迷彩:03/10/15 06:12
>>469
あれは糞。あんなのM1じゃないやい!
471名無し迷彩:03/10/15 07:09
サイレンサー付を買う。        プロスナイパー買う
   ↓                       ↓
ノーマルアウターバレル注文      サイレンサ付発売
   ↓                       ↓
余った長さに消音材つめこむ      短いインナーバレル注文
   ↓                       ↓
ルックス変わらず減音成功       余った長さに消音材つめこむ
   ↓                       ↓
  ウマー(w                     ウマー(w
472名無し迷彩:03/10/15 14:28
>>418
インナーとアウターが別になってる時点で寒いんだが。
473名無し迷彩:03/10/15 14:45
箱だしで楽しめるかって随分騒がれてるけど、ボルトアクションを楽しむコツはただ一つ。
[本体を買わない事]だけだ。

まあAPS-M99は唯一の例外か?
あれはパーツをある程度買う位高価だし、ちょっと別物かもしれないけど。
ただマルイは悪い会社だからW○みたいにパーツを出した会社を訴えそう。
ここはよく修理に出した銃の改造パーツを全部ノーマルにして盗まれて返されるって聞くよな。
だから今にも訴えたそうな感じは滲み出てると思う。
説明書にそういう但し書きをしない限りは明らかに窃盗罪が成立するからな。
マルイのボルトアクションなんかPSG−1の二の舞でクソ決定だろうが、よくここまで支持者を出したもんだ。
仕上げも汚そうだし。実射に関係無い部分はこれでもかって程手抜き、というか手を入れないから。
かなり嫌いな会社だよ、マルイは。明らかにちゃちだし。
474名無し迷彩:03/10/15 14:47
まあ肯定派も否定派も裏付けは無しと
475名無し迷彩:03/10/15 15:07
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|   
    マチクタビレタ〜   <      VSR-10 シリーズ ーーー ♪     >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||            | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 ||            \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
      ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         |   マルイ祭   | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |_______.|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
476名無し迷彩:03/10/15 15:24
>473
そんなんだったらもうとっくに訴えてるはずなんだが・・・
オレはガワ以外のパーツはノーマルで使ってるよ。
それが一番だ。
477名無し迷彩:03/10/15 15:27
>>473
必死だな(W
478名無し迷彩:03/10/15 15:58
マジで VSR-10 出るんだね!!
http://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/031009pla/04/index.html
ソースは2003モデルショーからね
479名無し迷彩:03/10/15 16:20
>>472
意味不明
>>478
釣りでつか・・・?
LAのHPも見れ
480名無し迷彩:03/10/15 16:22
まあ、そもそもまだ出てもいない段階で結論めいたことを書く時点で妄想全開というか。

>パーツメーカーを訴えるの件

総金属削り出しのメカボックスは「出すな」と横やりが入って発売中止になりましたね。
ここからは認めない最後の一線みたいなものをどっかに設定してるんでしょう。
481名無し迷彩:03/10/15 16:35
さすがにそれはマズイよね>削りだしメカボ
丸井は寛大だよ 
482名無し迷彩:03/10/15 16:43
メカボって・・
VSRは電動でつか?イイネ イイネ
483名無し迷彩:03/10/15 17:10
電動ボルトだとシアー開放式だろうなー・・・・・・・・・・・・・
・・・・・あれ、どっかにたようなの作ってたよーなー
484名無し迷彩:03/10/15 18:33
>482-483
いまだこんな情報難民がいるとは・・・
IT革命に必要なのは技術の問題じゃなく、
デジタルディバイドの解消だな。
485名無し迷彩:03/10/15 18:44
ちょっと3ヶ月ほど飛んで丸いのAPS買ってくる・・・・




486480:03/10/15 19:34
念のために書いておきますと480にある「発禁になった総金属削り出しメカボックス」は
数年前、電動ガンのものに対しての話です。今回のボルトアクションとは関係ありません。

想像力のある人なら、「そういう例があるなら、ボルトアクションの場合でも
パワーアップをする際に最大の障害となるようなパーツを総金属削り出しで
出そうとしたりすると、横やりが入って発禁になったりするかもしれないなあ」
という発想が浮かぶのは普通のことでしょう。

私は知らないことをさも知ってるようなフリをして書くのは嫌いなので、
製品が出てもいない状態でこれ以上のことはとても断言できません。
487名無し迷彩:03/10/15 19:54
メカボと違ってボルトはマルイのオハコってわけじゃないんだから
シリンダーとかセットピンとかシアくらいは出るでしょw
488名無し迷彩:03/10/15 20:58
シリンダー、アウターバレルはチタン削り出し
ストックはカーボン





像が踏んでも大丈夫
489名無し迷彩:03/10/15 21:20
猪木像?
490名無し迷彩:03/10/15 21:21
>486
パワーアップアイテムはメカボだけじゃないんだが・・・
しかも発禁ってのは裁判だったの?
そこまでのパワーアップをたくらむ奴ってそんなにいないと思うよ。
そういう発想が浮かぶのは心のそこにパワ厨スピリットがあるんじゃない。
オレそんな発想しなかったよ。
491名無し迷彩:03/10/16 00:39
製品を作っている以上、望まない客対策もしなければいけないわけで。
がんばれ、超がんばれマルイ。















それよりP226マダー?(・∀・)
492名無し迷彩:03/10/16 02:25
VSR-10が箱出しで使えるとか思ってる廚へ。

スナイパーをなめるな。


ありゃ粘土詰めないと軽すぎてダメ。油粘土使うとオイルレスになるよ。
さあ、物置きの粘土をとりに行け!
493名無し迷彩:03/10/16 02:36
弘法は筆を選ばず
494名無し迷彩:03/10/16 02:42
厨房は筆をさして抜けなくなる
495名無し迷彩:03/10/16 02:53
お前のライフル粘土臭くない?
496名無し迷彩:03/10/16 03:03
精密バレルに油粘土を詰めて、1日おいて粘土を取り出すと、

なんと、注油しなくても常に油が膜を張っていい感じです。
497おすすめ:03/10/16 07:24
 トイテック BB弾:0.20g/3800発 NEW 旧名:真球弾 800 円
 トイテック BB弾:0.25g/2500発 NEW 旧名:真球弾 800 円
 マルイ   BB弾:0.25g/ 500発 スーパーグレード弾 1000円
 マルゼン  BB弾:0.29g/ 500発 グランドマスター弾 1500 円

ボルトアクションにはこの弾を使いましょ
498名無し迷彩:03/10/16 07:31
何度ちがうと言い聞かせても「ボトルアクション」というバカな友人がいます。どうしたらいいでしょうか?
すでに、おまえは瓶で何をする気なのか?と小一時間問い詰めましたんが治りません。
499名無し迷彩:03/10/16 07:41
APSはすでに売れ行きが振るわないそうです。
高価な精密カスタムは全くだそうです。
問い合わせも減ったそうです。
500名無し迷彩:03/10/16 08:09

** 2003プラモデルラジコンショー **
http://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/031009pla/04/index.html

□VSR-10 シリーズ
□G3/SAS
□電動ガン BOYS M4A1
□G18C
□DESERT EAGLE
□タイガー I
501名無し迷彩:03/10/16 08:11
そりゃそーだ。ノーマル(APS-EX)の定価で約二倍だもんな。
502名無し迷彩:03/10/16 08:21
>>500
一週間前にガイシュツ (17) 
VSRの情報は
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/031009pla/04/01/index.html

ttp://www.la-gunshop.com/news/1010/marui2.jpg


503名無し迷彩:03/10/16 09:03
818 名前:名無し迷彩 投稿日:03/10/15 23:47
VSR見て触って撃って(空撃ちだけど)きたよ。
レシーバー、バレルは総金属でかなりガッチリとした剛性感があった。
ストックもムクの樹脂で軋んだりたわんだりはしなかった。コッキング、
トリガープルも軽い。他社のカスタム化されたハイエンドスナイパーラ
イフルをいじったことが無いの細かいことは分からないけど、、、。
これで2万以下なので買いかな。

リコイルを再現したモデルは撃つと確かにビシッと反動があるのだけど
音が「バイイ〜ン!!」ってスプリング音がしてちょと拍子抜け。
マルイのスタッフはスコープ覗きながら撃つと反動でスコープの視界
が揺れてリアルですよ〜!と言ってました。ゲームで使うなら迷わず
スナイパーモデル(だっけ?)です。こっちは撃つとブシッという音
で反動も無し。コッキングの重さの差は分からなかった。

>>294
藻毎のカキコを見て、なごんでしまったぞ
505名無し迷彩:03/10/16 10:34
>>504
俺はお前の名前を見て、和んでしまったよ。一杯奢らせてもらうぜ
506名無し迷彩:03/10/16 10:58
P226・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
507名無し迷彩:03/10/16 11:28
バイィィ〜ンは痛いな…。
まぁプロ狙いなんだが。
508名無し迷彩:03/10/16 11:54
>>506
ハイキャパが来春、シグはその次。と、どっかのスレにあったぞ。
509名無し迷彩:03/10/16 14:50
>>479
こいつ寒いな。
削りだしの無垢バレル知らねえのか?
アウターバレルとインナーバレルが別々になっててそれをしっかり固定して命中精度を上げるとか寒過ぎるんだよな。
はなっから一体型のを買えば済む事だろうが。
510名無し迷彩:03/10/16 14:53
>>509
9の話?
511名無し迷彩:03/10/16 14:58
協会の決まりでネジやバネ、プレート類以外は真鍮より硬い金属が使えないんだよ、だからアルミの太いアウターバレルで・・・
(・・ブリネル硬度とか言ってたな?・・昔はSS9とか一体ムクの鉄バレルがあったけどね)


でも「知ったか厨」の>>509は、寒いね(w
512名無し迷彩:03/10/16 15:04
>>511
お前一人で良い子ぶってたらどうだ?
ついでにパワーも絶対0.8J以上は出すなよ(w
513名無し迷彩:03/10/16 15:04
>>510
無垢バレルが出ていないボルトアクションに存在価値は薄いと思ってる。
514名無し迷彩:03/10/16 15:05
>>513
今も売ってるの?無垢バレル
515名無し迷彩:03/10/16 15:06
ひょっとして511はこの『この業界で一番嫌いな人』スレの協会の人間か?
どうりで言ってる事が虚しいわけだw)
516名無し迷彩:03/10/16 15:07
>>514
2年前に聞いた時は電動専門のシ○○マに有るって聞いたけど。
517名無し迷彩:03/10/16 15:11
>>516ありがと。
電動用ってことだよね?無垢バレル。錆びそうだよね?無垢バレル。重そうだよね?無垢バレル。
518名無し迷彩:03/10/16 15:14
>>517
いや、9用です。
何故か電動専門店にレアなバレルが・・・・
ホップ付きか無しかまでは知らないけど。
519名無し迷彩:03/10/16 15:27
そういえば敬エムのストーナーがアウターだけで1.5kgって腕誌の開発話に書いてあったような
無垢はもう発売されないだろうし、あったとしても重過ぎでいらないな。
ステンバレルにパイプかぶせれば影響少ないし、砂やらビーズやら詰める方法だってある。
ウレタンもあったか。
どれが一番有効なんだろ?
520名無し迷彩:03/10/16 15:27
521名無し迷彩:03/10/16 15:45
>>519
そういえばあのストーナーってどうなったんだろう?
金だけ先に払わせてたけど、金だけ持ち逃げしたのかな?
まあ未だにパーツやら出してる所を見ると居るには居るんだろうけど。
522名無し迷彩:03/10/16 15:54
>>521
3年前にお詫びの品と一緒に返金されたけど何か?
523名無し迷彩:03/10/16 15:57
>>522
ありがとう。
よく潰れなかったね。
形は一応完成して、中身が出来なかったんでしょ?
どの位の赤字になったんだか・・・・
524名無し迷彩:03/10/16 16:35
>>248
なにもこの時期に・・・
ttp://www.caw.co.jp/caw/rifle/
525名無し迷彩:03/10/16 16:41
まじか
ボルトアクション厚くないか
おまけに金がない
526名無し迷彩:03/10/16 16:44
んで結局みんな何処の買うよ
俺はとりあえずT96からだな
527名無し迷彩:03/10/16 16:54
>>526
カルカノ
528名無し迷彩:03/10/16 16:55
CAWのはマガジン位置がリアルポジションらしいね
529418:03/10/16 17:43
でも、APS−2のスチール無垢バレルがあったら恐いよね。
肉厚何ミリやっちゅうねん。
530名無し迷彩:03/10/16 19:15
>>509

寒いのは藻前じゃん

今どき無垢のバレルの方が命中精度上有利だなんてアホなこと本気で考えてんの?
インナーが抜き挿し出来るっていうんならまだしも・・・
マガジン入れるバカでかい穴が開いてるんだぜ?
クソ重いもんフロントでユッサユッサさせてどうすんだよ(ゲラ
あと気温差による内径の管理とかどうするつもりなの?

それ以前にそんなもん堂々と発売したらタイーホもんだろ
531名無し迷彩:03/10/16 19:32
>>530
条件が付くが、無垢(というか肉厚)のバレルの方が精度向上に向いていると思われる。

保持方法は仰る通り一行の余地は残る物の、振動等の面では肉厚の方が有効だろう。
熱(気温)による変形のし易さに関しても、又同様に肉厚な方が有利だと思うが…どうか?


ま、タイーホされんのは嫌だし、レシーバーとの結合に一考の余地アリなのは確か。

532名無し迷彩:03/10/16 20:48
無垢じゃない
 大人が欲しがる
  無垢バレル
533名無し迷彩:03/10/16 20:57
>531
精度出して作るのは結構手間なんじゃないの?
534名無し迷彩:03/10/16 20:59
じゃあさ、バレル・レシーバー・ストック全部削り出しにすりゃいいんじゃねえの?べディングも狂わんし
ついでにエンドボスとハンドルも
535名無し迷彩:03/10/16 21:20
文鎮かよ
536名無し迷彩:03/10/16 21:22
>>524
何気に1番気になってるな、
ロングアクションだし、マグの位置もリアルっぽいしね
537名無し迷彩:03/10/16 21:32
APSスペシャル 轍
ストックからチャンバーパッキンまで鋼鉄製、しかも
全パーツ一体成型で緩み、分解のイライラともおさらば。
 材質も拘り八幡製鉄から取り寄せた一級鉄を使って作り上げた
鋼鉄の塊を3年かけて削りだしました。
 本物を越える質感、ぜひともご堪能ください
538名無し迷彩:03/10/16 21:38
総重量125300g




いい漬物石になりそうだな
539名無し迷彩:03/10/16 21:56
>>537
ワラタ。鈍器にしかならねぇじゃん
540名無し迷彩:03/10/16 22:11
>>537
オイ!しんぼ並のレシピですな
541名無し迷彩:03/10/17 03:01
>>531
は?無垢バレルで逮捕された事例が有るってのか?
バレルに関連して逮捕されるのはライフリングぐらいじゃねーのか?
542名無し迷彩:03/10/17 05:28
スパスと同じ価格でご奉仕いたします。
543名無し迷彩:03/10/17 06:35
×ご奉仕いたします。
○ご奉仕するにゃん!
544名無し迷彩:03/10/17 07:55
JACのBARに10気圧かければ、ノンホップでも50mくらいは真っ直ぐにすっとんでいくよ。
545名無し迷彩:03/10/17 15:43
APSは本体そのものの性能がそこそこ高いから、部品をくっつけなくても使えるね。
それに対してマルコシなんて全然本体は買ってもらえないでしょ。
よくやってるよね。売れるのは改造部品だけだからマルコシには関係無いし。
本体が売れる構造にしないと大変だ。
マルイの新作は、このスレでパワーが上がらない余計なリミッターつきの構造だって書いてあったけど。
もし本当なら見放されるね。絶対要らない。
そんなんじゃパーツも出なさそう。
マルイは大人しく電動だけ作ってろと言いたくなる。
546名無し迷彩:03/10/17 15:45
このスレのVSR情報は真実と妄想の織り成す甘美な世界です。
547名無し迷彩:03/10/17 15:49
>545
パワーあがればいいって奴ばっかりじゃねえだろ。
548名無し迷彩:03/10/17 15:54
パワ厨はどっか逝け
549名無し迷彩:03/10/17 16:00
      ____________________________
.      /  /  /  ./  /  /  /  /  /  /  /  ./  /|
.   / ̄ / ̄ / ̄ ./ ̄ / ̄./ ̄ / ̄./ ̄./ ̄ / ̄ / ̄ / ̄./|/|
.  /  ̄/ ̄ /.| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
./ ̄ / ̄./|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|APS| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| 注目の新製品だよー
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| 
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄\_ __________________
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ∨ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ∧_∧ ̄ ̄| ̄ ∧∧.  ̄ ̄| ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ (´∀`;) ̄| ̄  (゚Д゚;)  ̄ ̄|< 不良在庫だろ
| ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_____(__ )___⊂_ |.__ | | 
| ̄ ̄| ̄ ̄| |___|                  ////|. |  \______________
| ̄ ̄| ̄ ̄|_|___|___________. | ̄ ̄ ̄|/|. | ̄ ̄| ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄| ̄ ̄                        ̄ ̄ ̄|  |. | ̄ ̄| ̄ ̄|/
| ̄ ̄|                              .|  |
| ̄ ̄|                              .|/
. ̄ ̄
550名無し迷彩:03/10/17 16:01
★発売予定 長物リスト

CAW    M24   エアコキ   年末
マルゼン  t96   エアコキ   年末 ?
マルイ    VSR-10 エアコキ    年末 

エアソフトクラブ M14   電動  来週 ?  
551名無し迷彩:03/10/17 16:02
煉瓦造りでつか?この店
552名無し迷彩:03/10/17 16:19
最低でも2.5Jは無いとな〜
553名無し迷彩:03/10/17 16:41
マルイのVSRが本当に19,800円だったら安くて大売れだろうな〜〜。
(てか電動より安いなんて変だぞ)
他の会社が3万位だから無理だろうな・・・
554名無し迷彩:03/10/17 16:45
パワーはレギュによりけりだろ。
漏れの行くサバゲではボルトアクションは0.25g弾で120m/sまでだから、それ以上のパワーはイラネ。
サバゲ以外で使う人は知らんが。つーかサバゲ以外で何に使うの?
555名無し迷彩:03/10/17 17:18
>>554
こういうことでし・・・

ttp://mai.or.tv/page105.html
556名無し迷彩:03/10/17 18:01
>>555
ss5000のapsで0.43BB使ってビンの肩を狙うとそうなる。
内圧があるから2発撃てば簡単に破裂するしな。
557名無し迷彩:03/10/17 18:05
>>556
ss5000のXBなら1発です
558名無し迷彩:03/10/17 18:27
>>557

4DのAPSで5000入れたのでも十分割れるぞ。大体5.4J出てるがな。
559名無し迷彩:03/10/17 18:34
>>558
余裕で超えてます
560名無し迷彩:03/10/17 18:48
ところでもうVSR予約した?

561名無し迷彩:03/10/17 19:43
予約した。税込み\12,800。
562名無し迷彩:03/10/17 20:38
●US.M24 二社から発売予定
・米軍制式狙撃銃M24がタナカ・CAWの二社から発売予定です。
一部パーツを共用し、タナカがガス式、CAWがエアコッキング式で発売です。
発売は年内〜年度内の予定との事。

ヤホウ!
563名無し迷彩:03/10/17 21:03
ttp://www.la-gunshop.com/new_hontai/f_m_board.cgi
マルイVSR、13860円って…安いなぁw

L96は11月で27860円
(*´д`*).。oO(両方買うか)
564名無し迷彩:03/10/17 21:53
何でこう立て続けにボルトアクションばかり発売予定になるんだ?
565名無し迷彩:03/10/18 03:29
>*入荷数極少数につき

少ないのか。とりあえず少数だけでも年内には発売させたいのかな
きちんとした量産体制がとれて安定供給できるのは来年から?
566名無し迷彩:03/10/18 04:27
★発売予定 長物リスト

CAW    M24   エアコキ   年末
マルゼン  t96   エアコキ   年末 ?
マルイ    VSR-10 エアコキ    年末 

☆忘れてもらっちゃ困るぜ

マルシン アンシュッツ M1403 エアコキ 10月下旬発売予定 23800円
567名無し迷彩:03/10/18 04:51

 マルゼン エアコッキング:APS-2/エクストラバージョン 銃本体(エア) 39800 27860
 マルゼン エアコッキング:APS-2/OR(オリジナル)銃本体(エア) ホップ無 29500 20650
 マルゼン エアコッキング:APS-2/SV(スナイパーバージョン)銃本体(エア) 固定ホップ付 29800 20860
 マルゼン エアコッキング:APS-2/スポーター/Mark2 銃本体(エア) 可変ホップ/木ストック 49800 34860
 サンケン(旧大阪共栄) エアコッキングライフル G2000 銃本体(エア) 198000 178200
 サンプロ M40A1-XB スチールブルーショートバレル(限定) 銃本体(エア) 45000 36000
 サンプロ エアコッキング:M40A1-XB (固定HOP) 銃本体(エア) 45000 36000
 サンプロ エアコッキング:M40A1 (固定HOP) 銃本体(エア) 39800 31840
 サンプロ エアコッキング:M40A1スナイパー (固定HOP)/サムホールストック 銃本体(エア) 45000 36000
 サンプロ エアコッキング:M700 STD (固定HOP) 木ストモデル 銃本体(エア) 29800 23840
 KTW エアコッキング:有坂M1905(三八式歩兵銃) (取寄) 銃本体(エア) 98000 88200
 マルコシ エアコッキング:スーパー9PRO 銃本体(エア) 19800 15840
 マルコシ エアコッキング:メタルスーパー9PRO(メタルアッパーレシーバー標準装備) 銃本体(エア) 24800 19840
 マルシン エアコッキング:アンシュッツ M1403[予約] 銃本体(エア) 10月下旬発売予定 23800 16660
 マルゼン エアコッキング:APS-2 Type96[先着順予約] 銃本体(エア) 11月下旬/極少数/予約先着です 39800 27860
 マルイ エアコッキング:VSR-10 リアルショック[先着順予約] 銃本体(エア) 12月上旬発売予定 19800 13860
 マルイ エアコッキング:VSR-10 プロスナイパー[先着順予約] 銃本体(エア) 12月中発売予定 19800 13860
 CAW エアコッキング M24 詳細不明 発売予定

 □他にも入手可能な製品があります。(限定品、アサヒ製など)

568簡略化:03/10/18 05:05

 マルゼン  APS-2/EX                    39800 27860
 マルゼン  APS-2/OR                    29500 20650
 マルゼン  APS-2/SV                     29800 20860
 マルゼン   APS-2/スポーター/Mark2           49800 34860
 サンケン  G2000                       198000 178200
 サンプロ  M40A1-XB スチールブルーショートバレル 45000 36000
 サンプロ  M40A1-XB                     45000 36000
 サンプロ  M40A1                        39800 31840
 サンプロ  M40A1スナイパー サムホールストック    45000 36000
 サンプロ  M700 STD 木ストモデル            29800 23840
 KTW    三八式歩兵銃                   98000 88200
 マルコシ  スーパー9PRO                  19800 15840
 マルコシ  メタルスーパー9PRO              24800 19840
 マルシン  アンシュッツ M1403      10月下旬発売予定       23800 16660
 マルゼン APS-2 Type96        11月下旬発売予定       39800 27860
 マルイ   VSR-10 リアルショック   12月上旬発売予定      19800 13860
 マルイ   VSR-10 プロスナイパー  12月中発売予定        19800 13860
 CAW    M24  詳細不明           発売予定

 □他にも入手可能な製品があります。(限定品、アサヒ製など)

569名無し迷彩:03/10/18 06:46
質問なんだけど、VSR、みんなどっちを予約するの?
プロスナイパー?リアルショック?
570名無し迷彩:03/10/18 07:25
おいらリアルショクだな。
ゲームとかしないし。
571名無し迷彩:03/10/18 08:01
反動イラネ
バイ〜ン音もイラネ
572名無し迷彩:03/10/18 08:10
プロスナイパーでしょ 全長に差があれば悩んでたけど同じみたいだし。
どうせたいしたことないリコイルだろうし、一番気に入らないのがリアルショックのフロントサイト。
あれ最高にカコワルイ!!
573名無し迷彩:03/10/18 08:43
>>572
フロントサイトは接着らしいよ。
ぺリッときれいにとれるんじゃないかな。
もちろんネジ穴とか残らないよ。
574569:03/10/18 09:23
>>570-573レスありがトンでつ。
575名無し迷彩:03/10/18 09:26
ちょっとお聞きしたいんですが、FORTRESSのAPS用くらげパック(SV)を組んでみようと考えてるんですが、
使用してる方いますか?「鏡面HOPバレル」が気になってるんですけど。
「鏡面は良くない」と聞いてる反面、HOP位置を変更している点は良さそうなんで実際に組んだ人の感想が聞きたいんです。

ちなみに組み込むAPSはシリンダーが一式PSS2製で、それ以外はノーマルです。

576名無し迷彩:03/10/18 10:04
漏れはサバゲしないけどプロスナイパー買うよ。
577名無し迷彩:03/10/18 10:36
>576
同志よ!
578名無し迷彩:03/10/18 11:05
「リコイルショック」を売りにしたもんはたいてい大したショックじゃなかったからね。
UZIとかデザートイーグルとか……
579名無し迷彩:03/10/18 11:18
>>573
ネジ止めじゃないんだ?ずっとネジ止めかとおもってた。
でもリコイルなー・・・DEは何か、片手で撃たないでくださいって謳い文句だったけど
実際撃った人が言うには確かにあながちその謳い文句はウソではないけどちょっと言い過ぎ、
って言う人が結構いたみたいで、何が言いたいかって言うと、
確かにしっかりとリコイルを感じれて面白いけど、過大評価には値しないっていう
微妙な評価になりそうな気がする、個人的にだけど。
580名無し迷彩:03/10/18 11:21
スナイパーライフルなんだからむしろ反動が全然無いようにしても
よさそうなもんだけど、あの先に弾が出るシステムってのに
よっぽど自信あるんだな。もう期待で先走り汁が・・・
581名無し迷彩:03/10/18 11:26
リアルショックってさー、あきらかに厨を誘ってるような気がするんだけど。
俺スナイパーじゃないから断言はできないけど本気でスナイパーやるなら
音出しちゃマズイんじゃないの?位置を悟られずにサイレントキル、がスナイパーなんじゃないの?
582名無し迷彩:03/10/18 11:31
>581
ゲームに使う人だけじゃないからね、部屋撃ちの人には「あー、撃ってるんだ」
っていう感覚がある方が面白いんだろう。
リアルショックだけならアレだけど、両方出してるのは使う方に選ぶ余地を
与えているからイイと思う。
漏れはプロスナイパー買うけどなw
583名無し迷彩:03/10/18 11:35
CAWからM24が発売なのは嬉しいが、タナカとパーツ共有と言うのが引っ掛かる
またノズルたりますん。なんていったらしょぼーんだな
584名無し迷彩:03/10/18 11:38
箱出しのままでも実銃より音小さいから
俺は気にしない。弾着より先に音が聞こ
えてしまうのはうまくないが。
585584:03/10/18 11:50
>581
586名無し迷彩:03/10/18 11:57
>583
パーツ共有はストックぐらいにしておいて欲しいな
587名無し迷彩:03/10/18 12:10
 ( 八  )
 にしこり 10秒以上見つめてると松井秀喜に見えてきます。
  ヽ二/
588名無し迷彩:03/10/18 12:14
>587
いらんコピペすな!
589名無し迷彩:03/10/18 12:33
CAW M24激しく気になるが・・・。





              ,____     ,-,     __
              l__;ニニニ{:::}ニニニニ二___,|
                 i----l三:≡三l--==------------------------------------====,
l ̄~lニ~ ̄ ̄`---------' i_i/''。 ̄ ̄ ̄。 ''''''''''''''''''''''''''''''''iiiii|三i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |-'      ,i'''''ヽ  ,-ll-、 ___  _,,,-‐──i‐i========='-;l
|  | 。 __  l,___ノ /ヽ--'~''''''''''''~       '-' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l__,|二l   `ヽ___  .。|
            `'''''''


マルゼンの96も気になる・・・。

悩むなぁ〜。  (;´Д`)
590名無し迷彩:03/10/18 12:51
なぜM24やらM700にこだわるんだ
APSt96のほうが100倍かこよいが
591名無し迷彩:03/10/18 12:54
ボトルアクション発表ラッシュだが、一番安いのが一番使えそうな飢餓するな。
592名無し迷彩:03/10/18 12:54
>>590
あんなん高すぎ
593名無し迷彩:03/10/18 12:54
なぜAPSt96やらM700にこだわるんだ
38式小銃のほうが100倍かこよいが
594名無し迷彩:03/10/18 12:58
>>593
確かに
595584:03/10/18 13:08
(´・ω・`)kar98は?
596名無し迷彩:03/10/18 13:10
モシンナガンライフルきぼんぬ
597名無し迷彩:03/10/18 13:14
なぜ38式小銃やらkar98にこだわるんだ
サムライエッジのほうが・・・



























と、いってみるテスト
598名無し迷彩:03/10/18 13:21
>>593
近衛兵でつか?

>>597
サムライ・・・にボールトアークション大魔王出てましたか?

と、書込んでみるテスト
599名無し迷彩:03/10/18 13:30
ピョートル大王
600名無し迷彩:03/10/18 16:55
スーパー9のカスタムバレルにはフロントサイトが着いてないのが寂しいな。
スコープ使うから実際には使わないまでも見た目の面でね。









それと600ちょうど。
601名無し迷彩:03/10/18 18:19
マルシンのアンシュッツに注目してる人いる?
もうすぐ発売されるはずだよね。
前のアンシュッツは駄目駄目だったの?
602名無し迷彩:03/10/18 19:21
>>599
ピョートル大帝だろ・・・。 (;´Д`)

603名無し迷彩:03/10/18 23:46
>>601
駄目以前に20年近く前の基本設計なんで、性能では評価不能。
604名無し迷彩:03/10/19 00:29
発売されたら両方とも落ち着くでしょう。
605名無し迷彩:03/10/19 14:55
575 名前: SS好き 投稿日: 02/07/08 00:09

最近の若い奴はSSの良さを全然分かってないな。
と言うか、みんなSS(スーパー9)と言ったらあの黒の素っ気ないストックの
何の個性もない物しか知らないだろ?
って言うか、あれがSSだと思ってるだろ?

昔はテクニカや色々なメーカーが、色々な個性あふれる木スト作っていて、
凄いバリエーションの多い、奥の深い物だったんだ。
今でも、エルエアカスタムとかで、SSのバリエーション作ってるけど、
SSにはまると、APSなんておぼっちゃんのような物だね。
まあ、精度はAPSの方が良いのは認めるけど、何?あの個性のないストックは?
APSも何種類か木ストやオルカストックみたいなの出てるけど、
SSの比じゃないね。
まあ、サバゲーなんかで目立たないように黒の方が良いって言う人にとっては
満足なんだろうけどね。

所詮、今の若者なんて個性のかけらもないね。
夢がないとでも言おうか・・・。
つまんない世の中になったな。

昔は良かったよ。
606名無し迷彩:03/10/19 14:58
VSR予約した人いる?
607名無し迷彩:03/10/19 15:00
CAW M24よさげ。。。
608名無し迷彩:03/10/19 15:03
プロスナイパー予約ちた
609名無し迷彩:03/10/19 15:05
ワシもしたよ。
プロスナイパー。。。
12月が待ち遠しい
610名無し迷彩:03/10/19 15:10
リアルショック予約した人いる?
611名無し迷彩:03/10/19 15:31
 撃ってみて
  マジ Σ(゚д゚)ガーン!となりそな
    リアルショック

…………ショボイ……コンナイミデショックナノカヨ
612名無し迷彩:03/10/19 15:35
>>605
火縄銃でも使ってな、クソジジイ。
613名無し迷彩:03/10/19 15:45
>>612
ねんちゃくSS厨には腹が立つよな!
たん純に木製ストックの種類が多いだけじゃん。
に本人なら三八式歩兵銃。これ最強。
まあ、ボルトアクション入門者の厨は
じ慰行為同然のカスタム汁。
れイルシステムなんかお似合いだよ(プ
すナイパーは貧乏厨には無理だよ。
かっこ悪いだろう?
こ供騙しの電動ガンに返り討ちにあうなんて?
わざわざ高い金出しても、本人がダメなら負け犬さ。
るーザーって奴だ。
いいかい?わかったかい?
614名無し迷彩:03/10/19 15:59
>>613
20点
615名無し迷彩:03/10/19 16:35
VSRのプロバージョンにサイレンサを外付けできるのかな?
616名無し迷彩:03/10/19 17:04
そうか!リアルショックとは、実銃っぽい反動のことじゃなくて
クソみたいな反動にショックを受ける意味だったのか!
617名無し迷彩:03/10/19 17:13
リアルショックは、
シリンダーごと前に射出している感じ。
「ガしょん」って音がする。
プロバージョンは
ピストンカップが柔らかいのか、エアーブレーキが効いているのか、
「ぽしゅん」って音がする。
ありゃ実戦じゃ聞こえないワイって思った。
618名無し迷彩:03/10/19 17:21
>>617
プロスナイパー買いだ!
619:03/10/19 17:26
617とは別人だが追記。
プロバージョンにサイレンサをつけると、ほぼ無音状態。
更にガイシュツだが、小指で引けるほどコッキングが軽いぞ!
620名無し迷彩:03/10/19 17:35
スレ違いを承知で・・・

ショトガンシリーズも小指で引けるよう変更希望。>○イ社
621名無し迷彩:03/10/19 17:48
ま〜フィールドにはオヤジS9と厨房APSが溢れているから、VSRはいいカンフル剤になるだろ
622名無し迷彩:03/10/19 18:35
19800円でSAF9の性能……。
623名無し迷彩:03/10/19 18:59
>>622
それ言えてるかもしれない。すごいのは、「ピストン衝突より先に弾が発射される」って事なんだよね。そこから祭りが始まったわけだし。そう言えばこのレス、プララジショーより前のレスだよね。

363 名前:関係者各位 投稿日:03/10/06 01:31

  『モルイ M700』  シリンダ容量44cc      
  遠距離でも精度抜群   定価19800円
  撃て!!40mヘッドショット!!!!

  東京モルイがボルトアクションの常識を打ち破る!!

  ボルトアクションの命中精度に大きな悪影響をもたらす「ピストンの衝撃」
  従来のボルトアクションライフルでは、弾が銃口から出るより先にピストンが
  シリンダーヘッドに当たり、その振動が命中精度を悪化させていました。
  
  しかし、東京モルイ技術スタッフはその常識を打ち破りました。
  「どうせ振動するなら、それより先に発射させればいい」すべてはそこから始まりました。
  「今までのボルトアクションとは違う。」皆さんにそう思われたく我々東京モルイスタッフは奮闘します。
  
  常識を覆す「ビッグボアスピードシリンダーユニット」
  電動ガンで培った加速シリンダーとバレル長のバランス感覚、ガスブローバックで得た空力学のノウハウを駆使し
  新発想「ビッグボアスピードシリンダーユニット」は開発されました。
  
  大容量のシリンダーと高スピードのピストンにより、発射の際に使われるエアーに余裕が生まれます。
  その結果、急加速を続ける6mm弾はピストン前進途中で十分なエネルギーを受け
  ピストンが衝撃を発生させるより先に、銃口から弾が発射されるのです。
  発射による空気抵抗激減でピストンOリングが緩み、余分なエアは銃口から噴出されません。
  さらに、新設計M700専用スプリングによりシリンダーヘッドへの衝撃も驚くほど緩和されます。
  
  今回モルイが開発したビックボアスピードシリンダーユニットは、まさに「理想のシリンダーユニット」
  従来方式ではなしえない高命中精度を実現しました。 
624名無し迷彩:03/10/19 19:06
つまり
「ピストンの時代は終わった。これからはロータリーの時代だ」
ってことだな
625名無し迷彩:03/10/19 19:07

あんまし悪い夢見るなyo
目が覚めたら萌えカスになってますた・・
626名無し迷彩:03/10/19 19:14
お前等コッキングライフル使ってますか?2発目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1049292514/
の、212.213に似たようなレスがある。同一人物?
つーか書いてある事藻れには理解できんが・・・・
627名無し迷彩:03/10/19 19:15
http://www.4gamer.net/patch/demo/cod.html
これやってモーゼル98Kに萌えろ
628名無し迷彩:03/10/19 20:44
>>12
あほだな
629名無し迷彩:03/10/19 20:46
やはり昔はよかった...ですね。
SS9のストックはカッコイイだけでなく長さも丁度いいと思うんですよ。
APS-2のは長すぎ!私の身長は175あるのでリーチもそれなりにあるとは
思うのですがそれでも長い。もっと身長がない人はかなりしんどいのでは?
それでナカヤのいいかげんさには頭にきてます。ビス穴ずれてるから新品でもう
穴裂けてしまった。木製ストック嫌いだという人も多いようだが案外そういう所にも
要因があるのかも。
630名無し迷彩:03/10/19 20:49
凄まじく!猛烈に同意!!
APS-2はたしかにモノはいいかもしらんが、あのストックは舐めてる。
人を馬鹿にしてる。木製ストック、マジでいいのだしてほしい。
オルカ?なにあれ。ナカヤのやつ仕事いいかげん。

SSのストックは美しい。あれをはめると気品溢れるもんね。
しかし今は入手困難。制作サイドがセンスゼロのアホばっかになってしまったん
だろうね.........
631名無し迷彩:03/10/19 20:53
>>612
おまえなにもの?
632名無し迷彩:03/10/19 20:55
これからはロリータの時代だ 萌え〜
633名無し迷彩:03/10/19 20:57
>629
>630
APSもってないだろ
634名無し迷彩:03/10/19 21:00
木には気のよさがある
ぷらのストックもそれなりによいとこもある
APSのプラストックは9のプラストックよりもましだしとおもうが
635名無し迷彩:03/10/19 21:00
ナカヤなんぞ所詮、縁日の射的テッポー作っているところ。
(HPご覧あれ)
安いブナ材であの価格は暴利以外の何者でもない。
早く潰れろ。
636不良社長だじょ〜:03/10/19 21:02
引き金から床尾までの距離って重要なんだすよね。
自分の使っているS9はちょうど良い。
丸いが今度出すのもちょうど良かった。
M700より小さいんでしょうね。
こういった日本人向なものは
大変ありがたいものです。
637名無し迷彩:03/10/19 21:06
>>631
おまえなにもの?
638名無し迷彩:03/10/19 21:08
きもい
639名無し迷彩:03/10/19 21:11
9好きの人は外見重視で、APSの方は不細工でも中身が良ければという感じか?
640名無し迷彩:03/10/19 21:20
こいつらは当たればいいって考え
641名無し迷彩:03/10/19 21:36
APS−2も9プロも好きだけど、
こういう流れはキライだな。
642名無し迷彩:03/10/19 21:37
自作自演で釣って荒そうとしてるだけだ

放置汁
643名無し迷彩:03/10/19 21:39
>>642
勝手にしろきちがい
644名無し迷彩:03/10/19 23:44
>APS-2のは長すぎ!私の身長は175あるのでリーチもそれなりにあるとは
思うのですがそれでも長い。

マジレスしますが、貴方のフォームは明らかに間違っていると思います。
でなければ極端に腕が短いのでしょうね。。。。。
645名無し迷彩:03/10/19 23:46
放置も出来ない奴が又現れたか
それとも自演か?
646名無し迷彩:03/10/19 23:53
VSR( ゚д゚)ホスィ…
12月までまてねぇ
647名無し迷彩:03/10/20 03:54
9のプラストックと、APSのプラストってどっちが長い?
APSは長さ調節できるよね?
648名無し迷彩:03/10/20 03:59
三八式買うことにしたのでVSR買えない・・・
649名無し迷彩:03/10/20 04:11
>木製ストック嫌いだという人も多いようだが
漏れも木スト嫌い。ネジ穴の周りが欠けた。
ノーマルSPなら欠けないだろうけど、高レートで使ってるとだんだん負担が蓄積されて欠ける。
しかも木ストはガタが出やすいしなー それに、密度が薄い木使ってるから、機関部が乗ってる所が凹んでくる。
ガタガタでどんどんずれてくるんだよー 固定も甘くなってすぐネジが緩む。それ以前にネジをきっちり締められないしー
て言うかそれ以前に、最初からセンター曲がってる物もある。

>648
参八式買うにはそれくらいの覚悟が必要だけど、VSRは気軽だよね。
あなたが後でVSR買うと予測〜
650名無し迷彩:03/10/20 04:46
VSRホシィ〜〜…でも漏れはワの買い物だけで限界でつ・・。
限定ってわけじゃないからみんなのレポ待ちつつ、遅れて買いまつ。
651名無し迷彩:03/10/20 08:36
APSで、高い金出してバレル一体型レシーバー買うぐらいなら、ノーマルを接着したほうがマシ
652名無し迷彩:03/10/20 09:24
で、
正式な発売日はまだ〜?(チンチン♪)AA略
653名無し迷彩:03/10/20 12:47
>>619
油つけてないんじゃないのか?
亜麻仁油つければ割れないぞ。
元々ウレタンニス塗ってあるとつけられないけど。
654名無し迷彩:03/10/20 12:52
二式テラがほすい
655名無し迷彩:03/10/20 13:33
国民小銃ほすい
656名無し迷彩:03/10/20 13:42
国民年金払ってない
657不良社長だじょ〜:03/10/20 15:10
木ストは、先ずニスを紙やすりで丹念に剥がし、
亜麻仁油を刷毛で丁寧に塗布し、3日おいて
また塗って・・・を3ヶ月以上繰り返せば、
非常に味のある色合いになってきます。
658名無し迷彩:03/10/20 15:15
それやればよく燃えそうだね>657
659名無し迷彩:03/10/20 15:39
亜麻油じゃないとなめなのか
たとへばサラダ油や
ごま油、またまた紅花油とかはだめかな
660名無し迷彩:03/10/20 16:17
アマニ油は塗料みたいに固まるのよ。
661名無し迷彩:03/10/20 16:26
油谷さんのオイルが良いよ。
662名無し迷彩:03/10/20 16:49
樹の種類は何ですか?
663名無し迷彩:03/10/20 16:52
APSスポタのストックなんてショボイよな
ドンキに売ってる2千円の本立に頬すりすりしてるようなもんだぞ
664名無し迷彩:03/10/20 17:43
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~owc/oil/oil-index.html

オイルフィニッシュはここに詳しい。
665名無し迷彩:03/10/20 17:44
実はハンドガンスコープが良いのではないか?
666名無し迷彩:03/10/20 18:12
ボルトに乗せるスコープということで。

精密射撃には32mm径がいいのかもしれないぞ。
というのも、実銃ベンチレスト競技では、
「なるべく高倍率」「なるべく径の小さいもの」が良いと言われてるんだ。
もともと暗いところでする競技ではないので、明るさは関係ない。
径が小さいほうが銃身とスコープの位置の差が小さいからかな?
径が小さいほうが光学的にパララックスが小さいのかな?
667名無し迷彩:03/10/20 18:30
>>663
ワロタ 
668名無し迷彩:03/10/20 23:14
>>664
いい情報サンキュ。
感謝、感謝、感謝。
669名無し迷彩:03/10/20 23:20
自分は木ストの手入れに亜麻仁油ではなく
木工製品用のワックス使ってますが良いですよ。
東急ハンズでアンティーク家具や工芸品に使用する
ワックスと言う事なので試してみたら、
軽く塗って乾いた布で軽くふき取るだけで
いい感じの色と艶に成りましたよ。
670名無し迷彩:03/10/20 23:32
>>669
コバ10やAPSスポーターのニス塗装済みストックの手入れには
みんな何を使っている?
俺は仏壇手入れ用の黒檀用オイル(赤色)使ったらストックが黒くなって
泣いた。
671669:03/10/21 00:05
自分は上記のワックスでAPSスポーターやM870のストック
磨いてますよ。
ちなみにそのワックスには木質と塗装面の保護剤と書いてありますね。
成分は密蝋とカルナバロウと成ってますね。
でも密蝋って何だ?蜜蝋の間違えか??
672名無し迷彩:03/10/21 01:19
>>666
ベンチレスト競技ではスコープやストックも含めた銃の総重量に制限があります
極限の命中精度を追究すると出来るだけ重いバレルを使いたいので
狙いやすさにそれほど差がなければなるたけ軽いスコープの方が有利という訳です
673名無し迷彩:03/10/21 10:39
>>672
私は666ではないですが、勉強になりました♪
674名無し迷彩:03/10/21 10:54
>>669
どうもありがとう。
早速東急ハンズ行ってきます。
675名無し迷彩:03/10/21 11:19
自分は木ストにはハンズで買った亜麻仁油使ってます。
元職場で銃把・握把には亜麻仁油を使用と指定されていたものでつい・・・
676名無し迷彩:03/10/21 20:52
普通のホームセンターに売っている「木彫オイル」もなかなかのモノだよ。
異常に凝る人でも無い限りはおススめ。
677名無し迷彩:03/10/25 12:43
このスレッドは勢いよく伸びてたけど、最近ぴったとレスが止まったね。
へんだなーと思ってもう一度スレ見直したら殆ど一人の奴の書き込みじゃネーかww
自作自演でおめでたい
どうせやるなら1000まで頑張れよ
678名無し迷彩:03/10/25 12:46
緩急が大事なのだよ
679名無し迷彩:03/10/25 16:26
>>678
荒らしの>>677を相手にしてあげるなんて優しい人間ですね。
680名無し迷彩:03/10/25 17:20
自衛隊の新狙撃銃はM24だってさ。
681モーティマー大佐:03/10/25 23:51
私はモーティマー大佐だ。ダグラス・モーティマーだ。
682名無し迷彩:03/10/26 00:08
>>681
何が得意?
683名無し迷彩:03/10/26 01:04
リューポルドのM3を買いますた。
今晩は抱いて寝ます
684名無し迷彩:03/10/26 01:18
>>683
すげー いいなー
どれのM3? V、W?
685名無し迷彩:03/10/26 01:52
>>683  くれ
686683:03/10/26 06:05
今起きますた。半分に折れてますた。

。゚゚(´□`。)゚゚。
687名無し迷彩:03/10/26 06:36
>>686
(ノ∀`)アチャー
688名無し迷彩:03/10/26 11:51
>>682
メカの天才だ。大統領だってぶん殴ってみせらぁ。
でも、飛行機だけは勘弁な。
689名無し迷彩:03/10/26 12:34
M24Xならピス突より先にBB弾発射できるから頑張って
690名無し迷彩:03/10/26 14:32
ずっとAPS買おうかなって思って機会を伺ってきたけど
待ってて正解だった。VSR買うよ。
VSRなら本体とスコープとリングとベースで3万くらいで収まるかな?
691名無し迷彩:03/10/26 14:40
>>690
収まると思うよ。安い店で買えば足りるでしょ
692名無し迷彩:03/10/26 16:20
>>690
俺もAPS買おうと思ってたけどずっと様子見だった。
もちろんVSR買う。
693名無し迷彩:03/10/27 20:46
マルコシのSUPER9 PROは、カート、ケースレスどちらもできるということですが、
これはいったいどういう仕組みなんですか?

個人的には実射性能というより弾の出るモデルガンという感じで欲しいと思ったんですが、
カートの作りが悪かったりするとあれなんですが……
カート、見た目の出来とか、あと一応ノーマルでの実射性能など、
持ってる方いましたら教えてください。
694名無し迷彩:03/10/27 20:55
カートの作り、プラで安っぽい
全体の見た目も、高級感はない
ノーマルではとても期待出来ない

カート・排莢アクションは楽しめる
仕組みは、難しい訳ではない
695695:03/10/27 21:01
ちょっとぐぐってみましたけど、ノーマルだとあんまり良くないみたいですね。
他にカート式っていうとマルシンのモーゼルくらいですか? 8mm化まで手に入らなそうですけど……。

696名無し迷彩:03/10/27 23:24
次期発売のマルシンKar98kはガスボルトでカート式。8mmBB弾

ギミックアクションも超リアル
697名無し迷彩:03/10/27 23:40
8ミリイラネ
698名無し迷彩:03/10/28 00:54
http://www.infweb.com/video1/IM2CM.WMV

VSRにこの芸当が可能か?
699名無し迷彩:03/10/28 01:02
奥pの手にかかれば可能でつ
700名無し迷彩:03/10/28 01:08
VSRだって可能だよ
何発撃ったんだかわかりゃしないんだから
7014Dユーザー:03/10/28 01:40
試しに撃ってみたら2発目で当たりました。俺が一番驚いた。思ったより実現可能なのさ。
702インパクトユーザー:03/10/28 12:49
10〜20発撃って1発当たるぐらい、レストでね。
20Mは遠いよ〜〜〜〜〜
あのビデオは演出です。
703名無し迷彩:03/10/28 12:51
>>698
どうせならコイン5枚並べて、端から順番に撃って
全部飛ばしたらスゲーのにな
当然編集無しでね
704名無し迷彩:03/10/28 12:53
>>703
10メートルなら可能
20メートルでは不可能(但しガスシリベア弾は除く)
705名無し迷彩:03/10/28 15:49
何Jのガンをお使いで?
706名無し迷彩:03/10/28 16:17
>>702-704
あんた方はちゃんとエアガンを知ってる人達みたいですな。
たまに居る、30mで5cmに収まる命中精度等と言ってる連中は口だけだから。

かく言う俺も大口は叩いていなかったけど、シューティング大会に参加するまでは
20mが精密射撃では限界の距離だとは知らなかったんだけどね。
707名無し迷彩:03/10/28 16:30
>>704
おもちゃとされる範囲内で突き詰めるから面白いのに…
括弧内のカテゴリなら競技としてエアピストルでやりゃイイのよ(w
708名無し迷彩:03/10/28 16:34
35mで5cmの的にぼちぼち当たります
709名無し迷彩:03/10/28 17:05
>>708
サフ研ですか?
7104Dファン(701ではない):03/10/28 17:10
はい皆さん、それでは701は「狂信者」ということで良いですね。
701はおなじ4Dのファンとして恥ずかしいから出てこないでくれ。

現実として銃を万力で挟むとかしないと20mは難しいし
そうやったとしてもエアガンのパワーでは本当に精密に撃てるのは
15mまで。4Dもほとんど10とか15mで議論しているし、現実的なとこだろ。
風もある、揺れる、そんな中で20mを議論するのはナンセンスです。

よく出来た銃で15mで5発撃って2発というところ。

VSRについては4Dさんも開発資金を貯めていたようで
パーツを作ると言ってたから期待してます。
最初はバレルっていってた。
711名無し迷彩:03/10/28 17:18
>>710
701は業者様でつ
712名無し迷彩:03/10/28 17:41
>>703
3万回くらいトライすれば一回くらいは成功するかも
713名無し迷彩:03/10/28 17:56
SAF研って、伝説にはなっているけど、本当にそこまで当たるんだろうか?
活動していたのって何年も前でしょ?

当時としてはそりゃ当たったんだろうケド。
714名無し迷彩:03/10/28 19:28
ホントに当たるなら、APSカップで証明しろと小一時間(ry
715名無し迷彩:03/10/28 19:57
9の場合、様々な形状のノズルがあってなんか知らんけど遠距離でもパワーが落ちにくい。
そういう9がある。サフの9でもいろいろある。最終型は確か18m2cmくらいだった。
4DのAPSは確かに近距離では物凄く当たるが遠距離は苦手。
APSカスタムと9カスタムの違いはたぶんシリンダーとノズルの関係だと思う。
作り出されるエアーが違うのだろうね。
716名無し迷彩:03/10/28 20:07
SAF9は伝説が先行しているってのもある。究極に当たるってもんじゃない。
35m5cmの的なら、4Dインパクトを自分のフィーリングに合わせ、
下降弾道にセットしてかなり技術のある人なら当たる。
10発中数発ってとこか。
717名無し迷彩:03/10/28 20:12
4Dの銃は素直に造り過ぎ ひねりが足りません
718名無し迷彩:03/10/28 20:35
>>706
悪いが、レストでガチガチじゃなく逃がしも考慮し、銃口を上に向けレストし、
4Dノズルではなくオリジナルノズルを使い、シリンダに小加工、バレル内はウレタンではなく質量のあるものを利用し
マズルの加工、自作アタッチメント取り付け。
これで5cm前後のグルーピングは可能だ。
4DIMPACTは確かに優れているがまだまだ改良の余地がある
バレル長1つ取ってもだ。
例えば、40m先のタバコ箱にまとめるいうとんでもない目標を掲げ、
0からすべてを考え直せば新たな発見が生まれるものだよ
構造を素直にするのではなく、エアーを、そして弾を素直に
719名無し迷彩:03/10/28 21:52
確かに4Dはエア流量をシリンダーやノズルで絞る技術がないけど長距離のことを考えてないからいいんだよ。
APSカップ専門だから。
720名無し迷彩:03/10/28 22:01
>>719
たしかにノンホップの4Dは30メートルとかを撃つように作ってないな。
10メートル前提なんだろうな。
それに比較して遠距離を考えたのがエルエアのナインかな。
721名無し迷彩:03/10/28 22:27
良く考えるとライフルで10mってカッコ悪いよな。
722名無し迷彩:03/10/28 22:32
ま、9だのAPSだのの時代はもうじき終わるね。
723名無し迷彩:03/10/28 22:34
4Dの銃って80m飛ぶの?
724名無し迷彩:03/10/28 22:39
>>723
おう、そのとおりだ





ただし、槍投げの金メダリストが投げなきゃ駄目だけどな
725名無し迷彩:03/10/28 22:39
>>721
禿同
男のダイナミックさがない 
726名無し迷彩:03/10/28 22:40
>>724
ハンマー投げの間違いです
727名無し迷彩:03/10/28 22:44
実はショボイです。4D
押し切っているだけなので、遠距離では全くダメです。
ノズルはほんとにショボ過ぎです。馬鹿だよ、抜けてるよ
728名無し迷彩:03/10/28 23:48
>>727

ローパワーの銃にこそ4Dの真髄はあるのですがなにか?

あなた、撃つのがヘタですね。
729名無し迷彩:03/10/29 00:11
たしかに4Dのエアガンは抜けてるよ

馬鹿だからわからないあの人は。。。。
730名無し迷彩:03/10/29 01:22
0.4グラム程度の重さのBB弾を使い20mでコインをビシビシ簡単に当てられる
APSがあるのなら50万円だしても欲しいと思う。
731名無し迷彩:03/10/29 01:55
そう思いたいのはわかるけど、デザイン含めVSRの方が全ての面で良いよ。
APSが悪いのではなく、所詮過去の製品なのよ。
732名無し迷彩:03/10/29 02:48
>>722>>731
お前こそ厨の中の厨と認定するに相応しい漢(おとこ)だ。
733名無し迷彩:03/10/29 02:54
>>714
エアガンで高等な命中精度を目指すには最低でも2J程度のパワーは必要になる。
それなのにAPSカップは1J規制というナンセンスな規定がある。
よってあれを『命中精度の指標』にする事自体が間違っている。
ましてや人でない的を撃つのにそんな良い子振ったルールなど相手にする価値も無い。
距離も10mというのが次元が低い。
15〜20mで性能を発揮する銃だよ、サフ研の銃は。




しかし高額過ぎるので俺には普通のパーツで組んだ9で充分で御座います。
あれを使う程の腕も無いしな。
だけどあれの性能だけはこの目で確かめた。
本物だったぞ。
734名無し迷彩:03/10/29 02:59
APSカップ自体終わるからね。
VSRカップ開催されるよ。
735名無し迷彩:03/10/29 03:14
マルイのちゃちなライフルはいつ発売だっけ?
736名無し迷彩:03/10/29 03:35
ちゃちなライフルなど、永久に発売されませんが、なにか?
737名無し迷彩:03/10/29 03:50
デリンジャーカービンなら来年4月頃。
738名無し迷彩:03/10/29 03:59
マルイの作る物は大半がちゃちですが何か?
739:03/10/29 04:03
はいはい、そんなアンチなら誰でも吠えられますよ。
740名無し迷彩:03/10/29 05:36
>>734
で、その大会の参加者は君一人なんだろ?w)
741名無し迷彩:03/10/29 07:25
焦ったAPS厨が吠えまくってますね(w
742名無し迷彩:03/10/29 07:26
>>733
お前、銃刀法って知ってるか?
2Jも出てると「殺傷力あり」ってことになってお縄ちょうだいだぞ。
ホントは1Jくらいでも捕まえようと思えば捕まえられるんだ。
ホントヴァカだね、君は。(プ
743名無し迷彩:03/10/29 08:06
>>733
それを言い出したら、
「非金属弾では限界がある」だの「ライフリングは必要」だのキリがないだろ。
(実銃ではないという意味での)オモチャはオモチャという枠の中にいるままで
どこまで精度を追究できるかという点で同じ物を目指しているのだから、
その枠を無視したところで高い性能をだしても誰も褒めやしないさ。

陸上競技で自動車使って世界記録だしても誰も褒めないのと同じ。
744743:03/10/29 08:15
書いたあとで、なんかキツい言い方になったと反省したので自己フォローしにきました(w

2Jとか4Jとかの(オモチャとしては)大パワーで競技をやってる人も、
自分たちのやってるのが「そこそこヤバめ」な行為だということを自覚したうえで
安全に楽しんでやってるのなら、まあそれはそれでありだと思う。
大人なんだし自己責任ってやつで。

けどね、そういう人達がASGK/JASG準拠ルールでやってるマッチを
「ナンセンスな規定」だの「よい子ぶったルール」だの「次元が低い」だの言って貶めるのは、
そりゃ違うだろと思うわけだ。パワーが高かったり距離が遠ければレベルが高いなんてのは
とんでもない勘違いに他ならない。

先の例えで言うと、
テンロクNAでドラッグレースをしてる人達を、アンリミテッドでやってる人が
「なんだあんなレベル低いの」ってバカにするようなもんだろ。
(まあ、そんなやつはいないと思うが)
745名無し迷彩:03/10/29 12:25
シビックもいつのまにテンロクでは無くなったんだな・・・・
746名無し迷彩:03/10/29 14:26
自らの無知と白痴振りを晒しに来る馬鹿>>742が居るのはここのスレで間違い無いですね?
747名無し迷彩:03/10/29 14:35
>陸上競技で自動車使って世界記録だしても誰も褒めないのと同じ。
比喩が的外れな上に、表現が拙い。
それに近い事言いたいんだったら、
「バイクレースの50ccクラスが価値が無くて、250cc以上が価値があると言ってるのと同じ」
とか言ってくれる?まあ表現力の無さを改善するのは難しいだろうけど。

命中精度を競う競技では距離が離れればある程度の初速が必要な事は間違い無い。
それを人を撃っても安全なパワーでやるという点がナンセンス。
まあ安全というのはゴーグルをしている場合の事だけど。
しかもその弱いパワーのせいで10mという近過ぎる距離なのが哀愁を感じる。
まあ気に入らなければ参加しなければ良いだけの事だがな。
ただ俺が言いたいのは、あれを命中精度の指標にする事が間違いだって事。
本当に性能を発揮する20m以下で喜べる連中がめでたい、そういうことだ。
748名無し迷彩:03/10/29 14:36
ちょっと訂正

>本当に性能を発揮する20m以下で喜べる連中がめでたい、そういうことだ。
本当に性能を発揮するのは20m前後なのに、たかだか10mでの競技に満足出来る連中がめでたい。
749名無し迷彩:03/10/29 14:40
10メートルで行う競技なんだからそれでいいんでないの?
その競技に20メートルセッティングの銃を持ち込んでも
意味はないわけで・・・w
750名無し迷彩:03/10/29 14:41
( ´_ゝ`)
751名無し迷彩:03/10/29 14:43
あっ、いくら俺がアンチAPSでもな、パワー規制無し(それか上限2J位)
でやって1J未満のを使ってる人が優勝したら考えが変わるかもしれない。
だけどそういう風に比較する機会は無いから有り得ないね。
距離も間をとって15m位でやって欲しいものだが。
752名無し迷彩:03/10/29 14:46
それとAPS−2自体はそんなに嫌いでもないぞ。
形は悪いが性能はかなり上がるからな。
初速も必要なぐらいまで上げられるし。
勿論バネでの範囲だぞ。例のシリンダーとガスは必要無い。
753名無し迷彩:03/10/29 14:57
「エアガンが本当に性能を発揮するのは20m前後」
なんてのは初めて聞きました。面白い考え方ですね。
754名無し迷彩:03/10/29 15:15
面白いっつーか滑稽だよね(W
755名無し迷彩:03/10/29 15:16
まぁ、文句いうならAPSカップで優勝くらいできるようになってみな。
えっ、オレは優勝していますが何か?オリンピックのエアライフルも10mですが何か?
756名無し迷彩:03/10/29 15:30
↑なにいってんのこの人?
757名無し迷彩:03/10/29 15:58
>>754
だめだよ本人には分からないようにバカにしてんだから(w
758名無し迷彩:03/10/29 16:00
射撃の腕は素敵でも「〜何か」という2ちゃん死語連発。
759名無し迷彩:03/10/29 16:21
>>758
だめだよ、APSカップみたいなオタクの集合体で勝ってえばってる程度の人だから
なにをいっても無駄。w
760名無し迷彩:03/10/29 16:27
出たね、2ちゃんで腕自慢(W
どこの板にでもいるよね、イタイ妄想達人が。
761名無し迷彩:03/10/29 16:31
「俺はAPSカップで優勝してるんだぞ!」



・・・・・・・・・・・・・・ププププッ!
762名無し迷彩:03/10/29 16:33
APSカップで優勝なんて


物 理 的 に 無 理 (藁
763名無し迷彩:03/10/29 16:33
自分が失敗したからって妄想してるんだね
764名無し迷彩:03/10/29 16:34

(゚Д゚)APSカップデユウショウシタゾゴルァ!

┐('〜`;)┌ヤレヤレ

765名無し迷彩:03/10/29 16:50
APSカップ優勝おめでと〜
貴方は素晴らしい。我々には到底真似できません。

















こう言えば満足か?
766名無し迷彩:03/10/29 17:08
ところで、エアライフル競技の距離は10mなわけだが。
767名無し迷彩:03/10/29 17:14
10mじゃ漢を感じないね
768名無し迷彩:03/10/29 17:15
みみっちい女の競技
769名無し迷彩:03/10/29 17:16
>>768
お前、家庭ではチンカス扱いされてるだろ?
770名無し迷彩:03/10/29 17:19
ほら、バカにされたってことに気づいた途端に
顔真っ赤にして連投の嵐じゃない。
ここまで露骨だと哀れだよな・・・
771名無し迷彩:03/10/29 17:20
はい、そうでつ
772名無し迷彩:03/10/29 17:21
>>768
そういや、女多いな
確かにダイナミックじゃないな
ひがむなよ>769
773名無し迷彩:03/10/29 17:53
>>772
お前、会社で陰口叩かれてるだろ?
774名無し迷彩:03/10/29 18:12
漏れ、アプスカップで優勝したスゴイ椰子ですが何か?


アフォか!
775名無し迷彩:03/10/29 18:15
って言うか、あなた今陰口言われているよ>773
御前がいなくなると、皆話し始めるよ。
776名無し迷彩:03/10/29 18:27
>>775
じゃぁここを荒らして1000まで持って行くかな(ケラ
777名無し迷彩:03/10/29 18:27
10メートルというと、駐車場の縦2マス分位しかないんだよね。
ほんとみみっちい競技だな。
778名無し迷彩:03/10/29 18:29
>>777
スリーセブンゲッツおめでとう
779名無し迷彩:03/10/29 18:31
うほっ!ありがとう
780名無し迷彩:03/10/29 18:36
だからオリンピックも10mだぞ、パワー厨のコドモたちよ。
781名無し迷彩:03/10/29 18:45
APSー2SVをウケねらいのつもりでシリンダー周りから全部ライラクスでつくったら・・・


なぜか30M10cmにまとまったw
782名無し迷彩:03/10/29 18:48
オリンピックだから・・・ と言う臭いオヤジがいるのはこのスレだね
783名無し迷彩:03/10/29 18:51
アプスカップに出る根性もないコドモがいるスレはココでつね。
784名無し迷彩:03/10/29 18:52
臭っ
785名無し迷彩:03/10/29 19:05
漏れ、妄想アプスカップで優勝したぞ!




プ
786名無し迷彩:03/10/29 19:20
APSカップね、俺なんか優勝どころか名誉参加者だぞ、ごるぁ。www
787名無し迷彩:03/10/29 19:21
優勝したんだって?すげぇなぁ、女にもてもてだな。





もてもてなわけないか・・・・
788名無し迷彩:03/10/29 19:22
逆に引かれそうだね
789名無し迷彩:03/10/29 19:22
漏れなんか主催者だぞ(゚Д゚)ゴルァ!
790名無し迷彩:03/10/29 19:23
漏れなんか主催者だぞ(゚Д゚)ゴルァ!
791名無し迷彩:03/10/29 19:23
とりあえずAPSは架空銃だから嫌い。
HK33とかは渋いなぁと思う。
リアルで最高かも?
792名無し迷彩:03/10/29 19:25
>>755
もまえがアプスカップ優勝したソースキボン!
793名無し迷彩:03/10/29 19:27
優勝者でちゃねらー?タカハシか?
タカハシだなもまえ。藁
794名無し迷彩:03/10/29 19:27
>>755のAPSカップ優勝を讃えよう!



おめでとう ププッ
795名無し迷彩:03/10/29 19:28
apsカップ優勝者のキミと、年収1300万の僕、
どっちが女にもてるか考えてみよう。
796名無し迷彩:03/10/29 19:30
APScup優勝の君と、女房と子供に囲まれた上に愛人が3人いる僕と
どっちが幸せか考えてみよう。
797名無し迷彩:03/10/29 19:31
>>796
セクースやりほうだいだね。APSカップよりDカップ。
798名無し迷彩:03/10/29 19:38
じゃー僕に1万円めぐんでくれますか?
799名無し迷彩:03/10/29 19:45
この板、堕ちたね。
800:03/10/29 19:48
ものすごい馬鹿
801名無し迷彩:03/10/29 20:20
>年収1300万
会社がだろw
802名無し迷彩:03/10/29 20:34
いいよ、もうこいつほっとこうよ。
誰が見ても必死で哀れなのはどちらかは一目瞭然だし、
これ以上やると、

「APS爺必死だな」の一行レス大量投稿とか、
「妙なAA」の連続貼り付けとか、
「ライフルで10mってカッコ悪いよな。ライフルで10mってカッコ悪いよな。
ライフルで10mってカッコ悪いよな。ライフルで10mってカッコ悪いよな。」
みたいなコピペの大量貼り付けとか、

そういう類の見苦しい行為を始めかねないし。
803名無し迷彩:03/10/29 21:04
オモチャのエアーガンで限界を極めようとするのも
これ楽しみ
804名無し迷彩:03/10/29 21:05
APSカップ優勝者よりも時刻表検定でゴールドのほうがすごそう。
805名無し迷彩:03/10/29 21:19
でも、本格的に精密射撃を目指すなら
許可とってエアーライフルにしたら?
806名無し迷彩:03/10/29 21:27
>>805
だね。で、疑問なんだがモノホンエアライフルの性能ってどれくらいなんだろう。
自分もやりたいとは思ったことはあるけど、なんかしっくりこない。
トイガンの類って競技用実銃がほとんどモデルアップされてないけど、デザイン気に入らない人が多いから?自分はその部類に入るけど
807名無し迷彩:03/10/29 21:27
どこにでもいるリアル自慢を匿名掲示板でやるヴォケか、単なる妄想厨だな。
アフォイジメに加熱するとスレが死ぬからほどほどにしよう。
808名無し迷彩:03/10/29 21:47
>>806
エアライフル競技の的の10点は白い点。
コレにかぶってると10点。
ググればどんな的か出てくるよ。

これから察するにレストすれば同じ所に飛ぶんじゃないかなぁ。
そうじゃないと競技にならないだろうし。

ちなみに俺はエアライフルやろうと思ったけど、
免許の手間と価格と競技距離考えて面倒なって逃げでAPS2EX買ったよ。
809名無し迷彩:03/10/29 21:56
射撃場で紙の的に穴あけても、面白くもなんとも無い。10m限定だし。
それより空き缶撃ったり、部屋の中で手軽にプリンキングできるエアガンの方が
余程面白い。エアライフルは確かに完璧に1ホールになる性能を持ってはいるが、
それを確認できる腕の持ち主はほとんどいない。なら、エアガンで充分。
810806:03/10/29 22:08
http://www6.big.or.jp/~g13olgo/teki.htm

0.5mmって・・・0.5cmだと思ってたよ・・・
811名無し迷彩:03/10/29 23:51
トイガンの利点は

・部屋の中で撃てる
・人に向けて撃てる
812名無し迷彩:03/10/30 00:25
ボトルアクションはまだですか!
813名無し迷彩:03/10/30 00:27
よく考えるとマルゼンってほんと駄目だよね。
EXはホップ機構以前と変わらずだすし・・・・
814名無し迷彩:03/10/30 00:29
EXの値段設定についてもおかしい。
815名無し迷彩:03/10/30 00:32
エアコキライフルを楽しむ香具師みんなが
精密射撃やるわけじゃなし。
スナイパーライフルの形や雰囲気が好きなので、
安いエアコキライフルのほうがありがたいし、
10mで空き缶倒せれば十分遊べると思う。

たかが趣味のおもちゃだろ?
何十万も突っ込むのは不毛な気がするんだが?
その先にいったい何を見てるんだろうね。
816名無し迷彩:03/10/30 00:51
趣味の世界だから自己満に何十万注ぎ込むのも良いかと思うよ。
817名無し迷彩:03/10/30 00:55
では

     250万ではどうですか?

1丁のチューニングに、250万円注ぎ込めますか?
818名無し迷彩:03/10/30 01:03
そういう人がいても良いんじゃない?

俺は出来ないけど
819名無し迷彩:03/10/30 01:04
>>817
それだけの価値があると思えばつぎ込めるでしょう。
端から見れば???かもしれないけどね。
人間なんて自己満足しながら、又は自己満足を求めて生きていく生物だから。
820名無し迷彩:03/10/30 01:07
30mで1mmのグルーピングのAPS2があれば500万なら借金してでも買う。
1000万なら少し考える。
821名無し迷彩:03/10/30 01:08
>>820
あるじゃないですか。SSGが
822名無し迷彩:03/10/30 01:09
>>817
それアウターのだろ。しかも本体別。
馬鹿らしい
823名無し迷彩:03/10/30 01:09
大金注ぎ込むのもOKだし
安いパーツをコツコツ組み込むのもOKでしょ。
人それぞれに楽しみ方が有るわけだし
824名無し迷彩:03/10/30 01:09
250マソあったら豪華なホンモノショットガン2丁買えてしまうカモ。
まぁ>>817みたく、趣味に豪快に突っ走る御仁も嫌いではない。
825名無し迷彩:03/10/30 01:14
トイテックのバルカンか・・・
価値観変わってる奴にしかできんな
例えば、ホストで毎晩何十万使う女
まぁ時には一晩で百万以上使わせるがな
826名無し迷彩:03/10/30 01:18
しかし俺は買う気にならん
827名無し迷彩:03/10/30 01:26
人を馬鹿にした金額だな
828名無し迷彩:03/10/30 02:35
一丁にいくらつぎ込もうが趣味ならねぇ、別にいいんじゃないか、と。
自論が趣味には無駄金を惜しまずだったりする。

まぁそれはいいとして仮に250万のチューンと数万出して作ったチューンとどれほどの差がでるか、だな
その差が微々たるものでもそれに価値を見出すも見出さないもその人然り。

・・・・・実際250万のチューンと数万のチューンってどれくらいの差があるんかいな
829名無し迷彩:03/10/30 02:50
とりあえず実銃上回る値段のトイガンには手を出さない。M24がいくらなのかは知らないが保安官のは絶対本物越えてる

>>282さん
マルイ1900円シリーズでも高くしようとすればいくらでも高くできまつ。逆に安くすることも。値段=価値ではない罠
でも世の中ブランド至上主義者もいるしな
830829:03/10/30 02:52
↑のは>>828さんへのレスです。間違えスマソ
831名無し迷彩:03/10/30 05:23
一丁のボルトアクションい何十万もかけるのが馬鹿馬鹿しいという意見が有ったな。
確かにそうかもな。何十万じゃなく十何万だったら良いかい?
拳銃は名の通った所ので5〜6万円相当だったかな。

しかし一番詐欺臭いのは実銃の店。新宿にあるT○Cなんて最悪だぞ。
たかが空気銃に30数万もふんだくるんだからな。
火薬を使うライフルだって10万未満で優に買えるだろ。
本数が出ないから一丁辺りの値段が高くなるのは仕方ないにしても、
4〜5倍の値段ってのはやり過ぎだと思う。
又、そういう気違いじみた値段でポンポン買う連中も馬鹿。
832名無し迷彩:03/10/30 05:25
>>829
同じ種類の実銃で比較してって事?
例えばエアガンのレミントンM700ライフルと実銃の値段と比べてとか。
そうでないとアメリカには幾らでも安い銃を売ってるからね。
サタデーナイトスペシャルって言うんだっけ?よく犯罪に使われるっていうやつ。
833名無し迷彩:03/10/30 13:20
しかし、性能は聞いたがあの内容で250万は高過ぎだな
手術をするとき手術費以外に、患者が医者に賄賂的なマネーを渡すよな
その金額を医者が決めてるようなもんだ
834名無し迷彩:03/10/30 13:36
今晩、白い巨頭を見れ
835名無し迷彩:03/10/30 17:30
ゲネスが69800より安い所知りませんか?
836名無し迷彩:03/10/30 18:32
板違いの質問でちょっとスマソ

>>833

あの内容ってどんな内容なんですか?
是非教えて下さい。
これの性能に関して凄く興味があるんです。
どうして250万もの額がかかるのか
チューンニング内容が知りたいんです。
他の方でも構いませんので知ってる人いましたら是非お教え下さい。
837名無し迷彩:03/10/30 19:13
悪いがここに書くものではない。というか掲示板に書くようなことではない(性能的にも内容的にも)
知りたいのなら自分で聞いてみよう。
838名無し迷彩:03/10/30 20:02
当たり前のことを当たり前にこなした4DAPS
  遠距離でのエネルギー維持力に欠ける
独創的な発想で未開のチューンを施した個人9
  これが風に強いんです
9技術を移植した4DAPS、
  とっても凄いんです
839836:03/10/30 20:17
>>837

 そうですか。内容についての質問は控えます。自分自ら聞いた方がよさそうですね。
 でも、会員だけのチューンらしいので教えてもらえるかどうか(笑)

 833さんが賄賂的なマネーといってるけど、そんなにこの商品は暴利なんでしょうか?
 833さんは自分で「あの内容」のチューンと同じ物をもっと安価に作れるって事ですよね?
 まだ、お店に聞いてませんが833さんは同じ物をどれだけの値段で作れるんですか?
 それだけでも教えてもらえないでしょうか?
 お店側の意見と833さんの意見を比較して考えてみたいもので・・よろしくお願いいたします。

840名無し迷彩:03/10/30 20:53
>>834
白い巨頭何時から?
841名無し迷彩:03/10/30 21:00
>>840
22時から
842名無し迷彩:03/10/30 21:04
>>841
ドラマかよ藁 どんなドラマ?矢田亜希子がかわいいドラマ?

「そう」 とか一言レスはやめれよ
843名無し迷彩:03/10/30 21:12
白い巨根
844名無し迷彩:03/10/30 21:12
>>842
石坂浩二が可愛いドラマ
845名無し迷彩:03/10/30 21:12
>>843
それいうなら黒い巨根だろ
846名無し迷彩:03/10/30 21:32
>>836
833ではないが、250マソ都合出来るならよその国逝って
イヤになるまで好きな銃撃って、喰って、ヤって
847名無し迷彩:03/10/30 22:12
>>846
そうだね、そっちのほうが心に残るし、有意義だと思うな。
例えば、そのエアガンがとんでもないパワーを持っていて尚且つとんでもない連射と命中精度だとする。
だけどそれを持っていても違法性が生じるし、公の場では公開できないよね。
肩身がせまい思いでそれを所持するなら(本人は満足だろうけど)
合法的に実銃などを思いっきり楽しんだほうがいいと思う。
848名無し迷彩:03/10/30 23:41
>>845
法律で白または黄色に塗らないと(ry
849名無し迷彩:03/10/31 04:19
850名無し迷彩:03/10/31 16:13
「ライフルで10mってカッコ悪いよな。ライフルで10mってカッコ悪いよな。
ライフルで10mってカッコ悪いよな。ライフルで10mってカッコ悪いよな。」
851名無し迷彩:03/10/31 16:15

マルイのはゲームで気楽に使えそうでいいね。



プッ(AA略
852名無し迷彩:03/10/31 16:50
>>850
その事には同意だが、何メートルから恰好良いのか詳細希望
853名無し迷彩:03/10/31 17:58
>>849
ベルサのM2?
(´・ω・`)Made in Chinaだからレプリカかな…

漏れは、M1ホスィなぁ…買っちゃおうかしら?
ハリスのS-style(M)も良さそう
854名無し迷彩:03/10/31 22:13
で、もまえらスターリング・ラードみてハァハァしてんだろ?












オレモー
855名無し迷彩:03/10/31 22:28
射精しそうでつ!ハァハァ
856名無し迷彩:03/10/31 22:46
エド・ハリスぅ〜〜〜〜ん!
857名無し迷彩:03/10/31 23:34
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=Rachel+Weisz&sa=N&tab=wi&lr=
桃尻シーンがカットされてたけど、レイチェルたんの貫通式は(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
だったぽ
858名無し迷彩:03/11/01 02:49
>>857
なんだそれは!
我が顔の方が1.5倍は美しいぞ。
859名無し迷彩:03/11/01 16:50
メーカー 銃の名前 価格
●PDI  ソーコムスナイパーM24X 148,000円
●マルシン  モーゼルkar98kビンテージ 36,800円
●マルコシ  スーパー9 PRO 19,800円
●マルゼン  APS−2 オリジナル 29,500円
     APS−2 SV 29,500円
     APS−2 スポーター MK2 49,800円
     APS−2 EX 39,800円
●サンプロ  MODEL 700 29,800円
      M40A1 39,800円
      M40A1 XP 45,000円
●シェリフ  レミントンM700 PSS 198,000円
       U.S.Army SniperRifle M24 358,000円
●コクサイ  M700 ショーティー 15,800円
●KTW  L96A1 136,000円
      エンフィールド NO.4ライフル 168,000円
      三八式歩兵銃 98,000円
●アサヒ L96A1スタンダード 198,000円
      Blaser R93 168,000円
      アキュラシー・インターナショナル
      AWMスーパー・マグナム 240,000円
      AWSサイレンスドスナイパー 215,000円
●スモーキーガンファクトリー バレットM82A1 280,000円
860名無し迷彩:03/11/01 18:21
k●wとかの製品は糞高いくせに、おせじにも性能良いとは言えないよね。
あまり売れないから糞高くしてるんだろうけど(もちろんその他の理由もある)
それなら性能くらい良くしろよ。
 
 自社の製品に自信がないんだろ?
つまり、
   ○性能悪いの承知→○あまり売れないと思う→○余計に高値をつける
こういうことだろ。
しかしなぁ、性能良ければ多少高くても売れるだろ、そうすればもっと安くできるだろ。
マイナス思考なんだよ御前等!!!!マイナスの悪循環
始めから性能悪いって解ってて売れないと解ってる、だから高値で出してくる。
最悪だな。
こんな事言っても、
まぁどうせ新製品なんて出さない潰れてく会社だと思うけど・・・ 
861名無し迷彩:03/11/01 18:26
KTWはイサカソウドオフがマシなだけ
862名無し迷彩:03/11/01 18:32
>>861
ペナペナだけどね。
863名無し迷彩:03/11/01 18:35
KTW製品を触ったこともない厨が何かほざいてるようですな。
864名無し迷彩:03/11/01 18:46
勇気ないですね。
865名無し迷彩:03/11/01 20:30
KTW?


イラネ
866名無し迷彩:03/11/01 20:41
KTWは韓国のドンサンの製品を輸入してるだけだからね
867名無し迷彩:03/11/01 21:37
マルイのボルトアクション、ずいぶんと割安になるみたいだな。
ttp://www.first-jp.com/news/
868キム髪高耳×傷:03/11/01 21:42

韓国は日本を越えてるにょ。
869名無し迷彩:03/11/01 21:52
>>867
Σ(゚д゚lll)やっすいなぁ…
T96とVSR-10、両方買えちゃいそう(w
870名無し迷彩:03/11/01 22:05
リアルショックバージョンはマウントベースも付けられるんかな?
それだったら買おうかな。バカみたいに安いし。
871名無し迷彩:03/11/01 22:10
KTWはいい価格帯がデッドゾーンだね
872名無し迷彩:03/11/01 22:11
2丁買ってマウントベースまで買えるね、T96と比べたら。
VSRは2タイプともアイアンサイト付属に変更されたみたいだよ。
ショック有り無し両方、マウントベースはオプションだって。
873名無し迷彩:03/11/01 22:13
>>872
サンクス。
>>867んトコで買おかな。
874名無し迷彩:03/11/01 22:21
一番が一番?
875名無し迷彩:03/11/01 22:26
>>863
ホントだよね〜。
10年前に買ったL96、サバゲで酷使してるが破損知らず。
コッキングは軽く、トリガーのキレも良く、命中精度は抜群。
少なくとも同じ程度に金を取るショップAPSカスタム並に使える。
3年程に一度メンテに出すが、帰った来たら中身は新品同様。
さすが実銃をわかっているメーカーだけの事はある。

たしかに手作り感漂う外観には問題があると思うが、
KTW製品の良さはコピーのドンサン製品を触っただけじゃわからんぞ。
876名無し迷彩:03/11/01 22:53
>>875
え〜、嘘だろ。
ホワイトメタルの部品も壊れてないのか、君のは?
877名無し迷彩:03/11/01 22:56
バイポッド(ハリス)立てたまま保管してたら、微妙に足先端部が曲がっちゃったYO。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァン!!
ハードガンケース買ってくるか…
878名無し迷彩:03/11/01 22:59
>>875
トリガーよくないけど・・・
879名無し迷彩:03/11/01 23:01
>>877
バイポが曲がったの?
880名無し迷彩:03/11/01 23:02
/   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | オレは知障なんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | オレは気が狂ってる!
 (  |  / ___  |  < 何も言えねだろゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      金髪高耳×恥 \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) 努力します    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
881名無し迷彩:03/11/01 23:04
>>879
そうでつ。
銃とスコープの重みが、約半年…

。・゚・(ノД`)・゚・。 ゴメンネ…ゴメンネ バイポッドタン…
882名無し迷彩:03/11/01 23:29
えーそんなに思いのか・・・
参考までに銃とスコープは?
883名無し迷彩:03/11/01 23:32
>>876
ネタにマジレスカコ悪i
884名無し迷彩:03/11/02 10:49
なんだここ?
885名無し迷彩:03/11/02 11:26
ボルトアクション総合スレ1ですが何か?
886名無し迷彩:03/11/02 14:12
てっきり自作自演スレかと思ってました、すいません。

そんで迷惑ついでなんですが、
どこいらへんが総合なのか教えてくれませんか?
887名無し迷彩:03/11/02 14:53
スレタイらへん。
888名無し迷彩:03/11/02 17:22
のっけからスレタイに「1」なんて入れちゃってるあたりに
>>1のセンスの良さを感じることが出来るスレ(藁
889名無し迷彩:03/11/02 17:29
APSsvって言ってもとてもAPSカップには出れないな
あの箱田氏性能は醜過ぎる
VSRが出れば終わるだろうが
890名無し迷彩:03/11/02 17:48
まず買ってから言え、話はそれからだ。





しかも全角かよ(ゲラ
891名無し迷彩:03/11/02 17:56
>>890
は?
892名無し迷彩:03/11/02 19:43
話のコシを折るけど、KTW?だったかのエンフィールドってどうよ?
今も売ってるのかなぁ・・・
893名無し迷彩:03/11/02 19:43
>>891
ひ?
894名無し迷彩:03/11/02 20:27
>>892
売っているけど在庫を持っている店が皆無。
ゲームに持っていけばウケは取れるかと。
895名無し迷彩:03/11/02 20:43
>>894
レスありがトン。
これって限定って言ってる割にはまだ売ってるのねw
ああ〜、タナカの98ker買うかマルシンの8ミリ98ker買うか・・・
はたまたこのエンフィールドか・・・迷う!

だがその資金をどこから捻出するかもまた悩みの種だw

896名無し迷彩:03/11/02 21:16
ライフルで8mmつーのも痛いな・・・○芯さんよ
897名無し迷彩:03/11/02 21:24
APSのノーマルって本当に使えるの?
M98やM99といった限定のじゃないと試合にならないってGUN誌に書いてあったけど。
尤も部品だけで一丁組み上げたようなのは別だけど。

一つ気になるのは、部品だけで組み上げた高級なライフルとM99ではどっちが上か?って事。
APS大会に限った話で。
勿論20mや30mだったら高価な方が有利だろうけど。
898名無し迷彩:03/11/02 21:26
こうなりゃバレットで12mm出せば?○芯ハンバーグ
899名無し迷彩:03/11/02 21:43
○イは1/1で88mm砲出してけれ!射程距離20m ショボ!
900名無し迷彩:03/11/02 22:22
だれかバレット買った猛者さんはいらっしゃいませんか?
901名無し迷彩:03/11/02 22:22
>>898
あんまり懐かしい事言うなよ。
「マルシン、マルシン、ハンバーグ♪」
902名無し迷彩:03/11/02 22:31
マルイのVSR-10って一次ロットでも大丈夫でしょうか?
903名無し迷彩:03/11/02 22:33
>>902
マルチイクナイ
904名無し迷彩:03/11/02 22:34
>>902
大丈夫も何も、まだ発売されてないのに

わ か る わ け な い だ ろ
905名無し迷彩:03/11/02 23:17
>>904
まぁそうだけど、たぶん大丈夫だろうね。
「東京マルイ」だからってのが大きい。
他にこういう信頼感があるメーカーってないよね。
906名無し迷彩:03/11/03 01:13
信頼の東京マルイ
907名無し迷彩:03/11/03 01:17
窃盗団○ゐ
908名無し迷彩:03/11/03 01:18
その根拠は、修理時に部品を盗難に遭います。
それも何も予告も承諾も無く。
909名無し迷彩:03/11/03 01:27
APS用のアウターパーツだけで組み上げた銃ってAPSと呼べるのかな?
910名無し迷彩:03/11/03 01:43
>>909
呼べるんじゃないの?
それってAPSM99より高性能だと良いね。
そうでなかったら悲し過ぎる。
911名無し迷彩:03/11/03 01:47
>>908
で、そのことをマルイに電話で確認したのかな?
それすら出来ない厨ですか?

直で修理に送ると必ず電話で確認がくるんだがな。
おれは、ジャンクパーツで欲しかったから
割れたフレームを送ってもらうように頼んだけどな。

ショップに頼んで修理に出したのなら、
そのショップのオヤジが間抜けだったということだ。
912名無し迷彩:03/11/03 01:48
誰か、フルカスタムの9とAPSの違いについて語って下さい。
上の方で「部品だけで組めば同じじゃないのか?」との意見も出ましたが、
両方持ってて「いや、それぞれに特徴が有るぞ!」という人が居たら是非教えて下さい。
外観の違いは一目瞭然だから、中身についてお願いします。
913名無し迷彩:03/11/03 01:51
有るにきまっとる
914名無し迷彩:03/11/03 01:54
そりゃそうだ。
容量やノズル系が違うし。
915名無し迷彩:03/11/03 01:56
9には味がある
916名無し迷彩:03/11/03 01:58
新しいボルトアクションって買う価値無いんじゃないの?
全部パーツだけで組める迄出揃うようになってから買った方が良いと思う。
まあノーマルから替える気が無いって言うのなら別だけど。
それとAPSの限定とかも例外だろうね。
新型APSのストックだけ・・・・いや、なんでもない。
917名無し迷彩:03/11/03 02:01
しょっぱいんだろ?
918名無し迷彩:03/11/03 02:01
APSは買う必要ないな 多くの人間に必要とされてない銃に成り下がる
VSRは安いし新製品だし買うな
919名無し迷彩:03/11/03 02:43
今までで一つでも見た目が良いマルイの銃が有ったか?
まあそれを承知で買うのなら構わないけど。
920名無し迷彩:03/11/03 03:10
>>919
グロック26。
KSCのは話にすらならない。
921名無し迷彩:03/11/03 03:20
トンプスンは(・∀・)イイ!!と思った。
922名無し迷彩:03/11/03 05:28
トンプスン(・∀・)イイ!
923名無し迷彩:03/11/03 06:27
APS-ORだけどフルカスタムでも結構当るがチャンバー、アウターバレルの取り付け
剛性がやや低い感じがするけどね。俺にしてみれば
9ProのフルカスタムはAPSに比べると倍のグルービングかな、俺の作り方が悪いかもしれんが
剛性感はすばらしい物です。トリガーが重い、部品探すの大変。
924名無し迷彩:03/11/03 08:50
>>919
アンチも大変だね(w
925名無し迷彩:03/11/03 08:57
トンプスン(・∀・)イイ!
926名無し迷彩:03/11/03 11:32
>>897
今年のAPSカップ優勝銃のレシピ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7829018

それほどカスタムパーツは使われてないっぽいよ。
まぁ、M99のノーマルではAPSカップは厳しいと思うけど。
927名無し迷彩:03/11/03 14:15
VSRは箱だしで優勝
928名無し迷彩:03/11/03 14:45
>>920

自作自演ご苦労
マルイはグリップ太すぎて話にならん
929名無し迷彩:03/11/03 15:48
マルイ・G26はスライドのヒケが我慢できなかったな。ソッコー、メタルスライド載せたよ。

KSC・G26?架空銃は道を明けろって(w
930名無し迷彩:03/11/03 17:28
>>923
9でもSAFならあるいは・・・・
931名無し迷彩:03/11/03 17:33
前倒れ式シアの9もあるしね。
932名無し迷彩:03/11/03 21:28
そろそろ次スレ、おながいいたします。
トンプスン(・∀・)イイ!!
933名無し迷彩:03/11/03 21:29
何がいいんだよ。









でも、トン( ´,_ゝ`)プッ スン(・∀・)イイ!!
934名無し迷彩:03/11/03 21:30
気が早い・
935名無し迷彩:03/11/03 21:44
激しく早漏ですが、なにか?
936名無し迷彩:03/11/04 08:29
情けないから努力したほうがいいよ
937名無し迷彩:03/11/04 15:23
>>931
正確には「有った」・・・じゃないか?
938名無し迷彩:03/11/04 16:21
ホントすんません。
「9」って何のことでしょうか?
あとAPS-1はボルトアクションハンドガンですよね?
ここでスレ違いじゃない?
まあ専用スレもありますが、人少なくて…
939名無し迷彩:03/11/04 16:27
>938
お勉強して出直してきな。
940名無し迷彩:03/11/04 17:18
aps1はただのエアコキハンドガン。マルイの1980円のやつみたいな。
9はすぱ9
941名無し迷彩:03/11/04 19:35
>>938
APS‐9の事ですよ。
ちゃんと勉強してきてね。
942名無し迷彩:03/11/04 19:53
>>941
ボッキしちゃいますた
汁発射しまつ
943名無し迷彩:03/11/04 19:55
APS-1をただのエアコキとは…

使  っ  た  こ  と  な  い  な  ?
944名無し迷彩:03/11/04 20:07
>>938
APS-1GMはボルトアクションハンドガンで合ってるよ、
ただやっぱり専用スレあるんだし活用してやろうや

>>943
たしかに・・・、
マルイエアコキで上位入賞は難しいですね、
上位APSM99勢を見るとやはりAPS-1の完成度はすばらしいかと
945名無し迷彩:03/11/04 20:09
あ、あと過去ログにいいスレがあったよ、
http://caramel.2ch.net/gun/kako/1011/10116/1011629438.html
後でゆっくりと読むといい
946名無し迷彩:03/11/05 14:31
 
947名無し迷彩:03/11/05 14:36
欲しいなーAPS オリンピアとどっちがいいか迷う。。。
948名無し迷彩:03/11/05 14:50
正確にはAPS1とAPS2に大別され、概ねAPSと言えば後者を指す。

まぁ自作自演でここまで引っ張った>>1程度じゃ
それさえ理解してないのが分かるスレ&レスだわな(w

APS1をただのエアコキ扱いってのはそごいね、マジで・・・・
949名無し迷彩:03/11/05 14:57
おお!最後に来て見当違いな>1叩きか・・・
感慨深いなあ。ネタをネタと見抜けない>948に幸あれ。
950名無し迷彩:03/11/05 15:07
VSR厨必死だな(藁





ってかまだ出てないよ
951950:03/11/05 15:12
げっ、950かよ…
各専スレあるから立てね〜ぞ。
とは言ってもどうせ>>1が立てるんだろうがな。



連投スマソ!
952名無し迷彩:03/11/06 00:35
待望のAPS-2(SV) 8mmBB変換セット
全てのパーツは純正互換でAPS-2の分解整備・調整が出来る方でしたら
簡単に8mm仕様に変換できます。9/20発売予定です。

商品番号 ADS-75 APS-2(SV)8mmBB変換セット \12,640 
953名無し迷彩:03/11/06 00:36
 8mmBB専用インナーバレル。精密加工を施しており、
純正のホップをそのまま使用出来ます。もちろん社外品
のホップも装着可能です。(固定ホップ)
純正ハイダーと交換するアウターバレル先端。外径10
mmのインナーバレルをしっかりホールド致します。アルミ
削り出しで、これを装着すると前後のバランスがベストマ
ッチ致します。
8mmBB専用のマガジン。ノーマルのマガジンに加工なし
で変換出来ます。弾が大きくなってしまったため、装弾数
は7発となっています。
8mmBB対応のノズル。もちろんエアロノズルです。
8mmBB対応チャンバー。精密加工を施しており、機密性
は十分です。専用パッキンが付属しております。
954名無し迷彩:03/11/06 11:53
>>950
よろ
955新製品情報:03/11/06 17:02
KTW ウィンチェスターM73/スチールメッキモデル
12/11頃発売予定 19800円

めずらしいレバーアクションの銃です。
このレバーアクションが再現されるのは珍しく、
トイガン業界では今回のKTW製品で3番目となります。
注目しているマニアの方も多いのではないでしょうか。
956名無し迷彩:03/11/07 08:37
957名無し迷彩:03/11/07 10:42
>>956
いやー、勉強になったよ
958名無し迷彩:03/11/07 10:55
手コキ・・ハァハァ
959名無し迷彩:03/11/07 10:57
M73はよさげだが、スチールメッキってどうなの?
ブルーイングできるかな。
960名無し迷彩:03/11/07 13:31
お宅は8mm銃から6mmに改造するキットを作った方がいいよ・・・
961名無し迷彩:03/11/07 13:57
ピストンがシリンダーに当たるより先に弾が出る
VSRはこうらしいが、

    ↑
こういうショップカスタムが既に存在してる
962名無し迷彩:03/11/07 14:06
>961
それをメーカーがあの値段で出すとこに丸井のすごさがある。
963名無し迷彩:03/11/07 14:57
964名無し迷彩:03/11/07 20:10
XP-100をマルイから出してもらいたいってコト?
APS-1グランドマスターの対抗機種になるかも?
965名無し迷彩:03/11/07 20:28
質問

サンプロ レミントンXP100リピーター木製ストックカスタム  ¥29800

 と言うのを見つけたのですが、
 これは何がカスタムされているのでしょう?
 単に木製ストックがついただけですか?
 結構古いものらしいです。
966名無し迷彩:03/11/07 20:33
単に木製ストックがついただけです。
967名無し迷彩:03/11/07 20:47
>>966
ガビーン
情報サンクス

マルイから是非XP100出してもらいなー
968名無し迷彩:03/11/07 22:39
969名無し迷彩:03/11/07 22:52
>967
オレはまるっきりAPS-1の対抗馬になるようなハンドガンが欲しいな。
まあVSRは安いんで1丁買って造ってもいいんだけど。
970名無し迷彩:03/11/07 22:57
>>969
それだとAPSカップ出れない罠
何でハンドガンをライフルにしても良いのに逆はだめなんだ〜
と既出の話題。

ここはマルイさん、よろしくですよ。
971名無し迷彩:03/11/08 20:20
VSR⇒ワンピースレシーバー(軽量)頑丈

APS⇒2ピースレシーバー(激重)接合部が弱い 
       
APSを軽量で頑丈にするにはPSS2レシーバ(14000円)
を買わなきゃいけないなー
VSRはもとから優秀なんだけどな・・・

価格比較でもするか

         本体    軽量・頑丈化     合計     
  
   APS  29800円 +  14000円 =    43800円
 
   VSR  19800円 +      0円 =    19800円 
---------------------------------------------
                        価格差  24000円
         
ウァァァー(;´Д`)

APSは4マソ以上かかる・・・
VSRなら2マソぽっきり(´・ω・`)
972名無し迷彩:03/11/09 00:09
まだ発売されてもいないVSRを、もとから優秀と決め付けるには
まだ早いぞ!!

丸井の事だからVSRはストックからキシキシ音がするかもな。
973名無し迷彩:03/11/09 00:18
>>972
VSRのストックはAPSと同じグラス混入樹脂の一体成型だそうです。
それであの値段か..
APSの価格設定はボッタ(ry
974名無し迷彩:03/11/09 00:28
最近のマルイの製品ってキシミが殆ど無いからねぇ。
G36Cなんかアルミフレームに変える必要性無いし552も
551と比較したらストックのキシミがかなり改善されてるし。

VSRもレシーバがワンピースって辺り、期待しても良いかと。
975名無し迷彩:03/11/09 00:34
VSRが激しく良い製品に思えてきた

懸念されていたストックのぷらぷら感無し
  グラスファイバー入りで一体成型
  APSのストックより良いかも

   
976名無し迷彩:03/11/09 00:40
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!お尻も穴に花火入れられ、爆発させたのと
フェラチオで強引に精子飲まされまくった、飲まないと犯人達にぼこぼこにされたそうです。、尿入りカップラーメンを強引に食わされた。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
977名無し迷彩:03/11/09 00:59

マルチうぜんだけど
978名無し迷彩:03/11/09 01:27
というかそろそろこのスレの次スレきぼんぬ。
需要はあると思うよ。
979名無し迷彩:03/11/09 01:50
>>980
頼んだ。
980名無し迷彩:03/11/09 01:53
次スレなんていらねえよ
981名無し迷彩:03/11/09 06:31
982のの:03/11/09 10:21
次スレ立てときました。


ボルトアクション総合スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1068340836/l50
983スマイリー菊池
>>976

もうそっとしておいて(ニヤ